ガールズちゃんねる

婦人科系で気になることを質問してみるトピ

579コメント2016/06/23(木) 16:25

  • 501. 匿名 2016/06/21(火) 18:15:07 

    >>499
    良性だと卵巣脳種、悪性だと卵巣がんになるんですよね?

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2016/06/21(火) 18:18:54 

    >>483
    イメージって・・・
    早期閉経した人のことじゃないのね?

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2016/06/21(火) 18:28:15 

    >>460
    いつも楽しくまったり話して、本人が不安な時は手を握ってあげて下さい。私は1人はガン、1人はそれ以外の病気で見とっていますが、食べたい、飲みたい、って意思がある時に、あげて下さい。私もばあちゃんがお水飲みたい、って言った時あげられなくて、無くなってから数年経った今でも辛いよ。食べたいという意思表示が無い時に食べさせても虐待になるだろうから、遅いです。

    入院中でも看護師さんに隠れてビール飲ませてたって話も聞いたことがあって、私はそれしてあげれなかったから羨ましかった。

    今は在宅医療も昔よりは充実しているかもしれないから、調べてみて下さいね。

    +4

    -3

  • 504. 匿名 2016/06/21(火) 18:37:36 

    >>460
    >>503です。
    早とちりでごめんなさい。これから治療ですね!! ならきっと良くなりますよ^_^ 出来ることはやはりまったり楽しく話す、話を聞いてあげる、手を握ってあげる、当たり前の事だけど、そんな些細な幸せが支えになると思いますよ!^_^

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2016/06/21(火) 19:00:33 

    ここ何ヵ月か少しずつ生理が早く来るようになった。3~4日位の差なんだけど、今まで徐々に遅れることはあっても早まることはなかったから少し気になる。普通なんですかね?

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2016/06/21(火) 19:10:24 

    20代前半です。

    今年初め頃から周期が異様に早く、
    終わって2週間ほどで次の生理がきます。
    月に2度生理があるような状態です。

    母に相談し一昨日から基礎体温をつけているのですが、
    最低1か月分は測ってから病院へ行ったほうがいいのでしょうか?


    +11

    -0

  • 507. 匿名 2016/06/21(火) 19:15:47 

    30歳です。29歳頃から急に生理が短くなりました。それまでは一週間出血があったのに、今は4日ぐらい…量も少ないです。
    病院に行こうと思ってますが、同世代で同じような方いらっしゃいますか?

    +23

    -0

  • 508. 匿名 2016/06/21(火) 19:20:47 

    >>459
    あります。嚢腫も種類があり卵菅が捻れるのもあります。私は片方の卵巣を取りました。ですが、小さい嚢腫なら、卵巣まで取らずに悪いところだけ取り、卵巣ごと取らずに済む場合もあります。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2016/06/21(火) 19:23:46 

    >>507

    それが続いた結果生理止まりました。
    そして手術しました。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2016/06/21(火) 19:25:40 

    排卵痛があまりにもひどくなって
    気になって婦人科に行ったら
    診断の結果軽度の子宮頸がんと診断された…
    ちょっとでも気になる方、心当たりのある方
    なるべく早く婦人科に行って下さい!
    取り返しのつかなくなる前に検査はまじで必要!

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2016/06/21(火) 19:28:58 

    >>509どうして手術することになったんですか?

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2016/06/21(火) 19:29:09 

    生理が毎回早く来る。
    ついに、今回一週間早く来てしまった。
    これは婦人科行くべき?
    子供は二人いるので、もう妊娠はしないつもりです。

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2016/06/21(火) 19:37:10 

    片方手術で卵巣摘出したのですが、生理痛が重い月と軽い月があります。
    違いはなんなのか気になるのですが、そのような方いますか?

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2016/06/21(火) 19:43:59 

    産後1年4ヶ月になりますが、まだ生理再開しません。授乳は朝と夜の2回だけまだしています。産婦人科へ行くか悩んでいますが、断乳か卒乳するまでは来なくても大丈夫でしょうか?

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2016/06/21(火) 19:44:26 

    >>509
    返信ありがとうございます。
    どのような手術をされたんですか?
    とても気になるし、怖いです…

    やっぱり何か原因があるのでしょうか…

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2016/06/21(火) 19:47:55 

    >>75さん
    私も、いま半年ほどピル(トリキュラー)服用していて、似たようなことがあります!
    私の場合は毎月同じ症状ではなく、ピル飲んでいなければちょうど排卵している頃に2、3日…のこともあれば、休薬による生理がくるまでの1~2週間のこともあれば、何も痛みがない月も。

    気になって婦人科で子宮頸がんや性病の検査、エコーをしても特に問題なしでした。

    結局原因はわからずなのですが、お医者さんによると、ピルを飲んでいても少し効きが薄くて、卵巣が活動?するのか、そういう症状が出る人もいるってことでした。だからといってピルの効果が出ていないわけではないから大丈夫だそうです。

    私は気にしすぎやストレスでも痛くなりそうなので、気にしすぎないようにしています。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2016/06/21(火) 19:55:05 

    生理10日前に水っぽい血が出ました。
    2日くらいですぐ終わったのですが、実際の生理予定日に生理が来ません。
    いつもは予定日ぴったりにきます。
    なんなんだろう、、、
    不妊なので、妊娠してるとかは無いと思うのですが、何かしらの病気なのかと不安です。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2016/06/21(火) 20:14:14 

    >>511
    子宮頸癌の検査をし、更に再検査になりその結果ですね

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2016/06/21(火) 20:24:12 

    >>515
    原因かは、医者にも分からないと言われましたが以前子宮頸癌の検査を受けていて再検査になっていたのに放置してました。
    その事を伝え再検査した結果、レーザー切除術をしました。

    2泊3日の入院でした(´・ω・`)
    全然痛くなかったし、怖くもなかったです。
    本来は部分麻酔の予定だったのでさが何故か気付いたら寝ていて終わって起きてくださいと言われ気付いたら終わってました。

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2016/06/21(火) 20:34:08 

    >>496
    昔、横っ腹ら辺が痛くて盲腸と言われ続けてたんですがちゃんと検査したら卵巣嚢腫で薬で散らせる程度だったので散らして今は何ともないんですが今後が少し怖いです…

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2016/06/21(火) 20:44:03 

    1年に2-3回、排卵の頃に激しい腹痛と嘔吐、下痢があります。安静にしていると2-3時間で治るのですが、なにが悪いかわかりません( ; ; )下痢はともかく、嘔吐がしんどいです。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2016/06/21(火) 20:44:19 

    子宮内膜症だから
    ストレスたまれとすぐ腰痛なり不正出血おこす。
    精神的にもツラい。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2016/06/21(火) 20:45:02 

    生理が10日遅れて、検査薬で陽性反応。
    それなのに翌日、出血し産婦人科へいくと妊娠していない、生理が遅れてきただけだと言われました。
    妊娠希望ですが、今後生理が遅れても、陽性反応が出ても期待してはいけないのかとゲンナリしまく。防ぐ方法はないのでしょうか?

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2016/06/21(火) 20:45:09 

    >>517
    どれくらいの出血だったのか分かりませんが、不正出血は筋腫や子宮頸がん、性病などが考えられますよ。あと妊娠してる場合も不正出血あります、私はありました。ホルモンバランスの乱れでも不正出血するみたいですが、1度妊娠検査してみては?

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2016/06/21(火) 20:48:30 

    >>523
    え?ちょっと待って、本当に妊娠してないの?
    病院で尿検査しましたか?
    妊娠してすぐなんで赤ちゃん小さすぎて心拍も確認出来ないし、分かんない事もあるよ。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2016/06/21(火) 20:49:48 

    >>460

    乳ガン経験者で娘がいます。
    私が癌の時は自分の事より、娘が辛くないか?というのが一番初めに思った事です。

    乳ガンは全ての検査を終えて、手術が終わらないと進行具合がはっきりと断定出来ないので、今はあなたもお母様も心配しすぎないように、過ごせたら良いですね。

    癌になると情報が欲しくてネットや本を読みまくってしまったりします。
    ですが情報はネガティブな情報ほど、追いたくなり読んでは落ち込んでしまったりします。
    ネットはほどほどに。

    落ち込みがひどかったら、気分転換に連れ出したり、病院で相談するのも良いと思います。
    言葉に過敏になりすぎたりするので、大丈夫だよ!というような態度で見守って支えてみてはいかがでしょうか。

    ですが、母親は子どもの笑顔が一番の元気薬。
    私も娘の笑顔に何度支えられたかわかりません。
    心配しすぎず、あなたが元気でいるのが一番お母様は嬉しい事だと思います。

    お母様が良くなりますように!

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2016/06/21(火) 20:52:06 

    >>475
    妊娠判定はされましたか?

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2016/06/21(火) 20:52:25 

    産婦人科で後屈と言われました。
    同じような方いますか?
    子宮の形が背中に下がってるような形で、生理痛や陣痛など背中が痛いんです、うずくというか。
    年齢と共に下がってくるっていうし、なにもせずにこのままで大丈夫かと心配です。

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2016/06/21(火) 20:52:48 

    性病検査では陰性です。
    性行為は主人としかしてません。
    おしりの穴の付近に皮膚の余ったようなもの?ピラピラってしたのがあります。
    産婦人科ではなにも言われません。
    これなんですか?ちなみに硬めのウンチすると血が出ます。そこからなのかは分かりません

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2016/06/21(火) 20:57:21 

    生理は老廃物を出すデトックスという説とそうじゃないという説があるけど
    実際はどうだと思ういますか?

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2016/06/21(火) 20:58:26 

    >>525
    お返事ありがとうございます。
    尿を紙コップにいれるよう言われたのでおそらく尿検査してると思います。
    その出血も先生の言うとおり生理だったみたいです。(遅れてきたからなのかいつもより重い生理でした)

    私も何かの間違いだと思い、検査薬で陽性反応だったと言うと本当ですか?と疑われたりしたので確実に妊娠していなかったんでしょうね。
    悲しいです。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2016/06/21(火) 20:58:39 

    >>514
    断乳、卒乳するまで生理が来ない人はいます。
    特に異常な事ではありません。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2016/06/21(火) 20:58:40 

    今年30歳。
    26歳頃から生理の量がかなり減りました。このまま生理あがっちゃうんじゃないかとすごく不安です。
    同じような方でも子供産んだよっていう方いたら教えていただきたいです!

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2016/06/21(火) 21:01:44 

    >>529
    おそらく痔です。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2016/06/21(火) 21:01:45 

    >>529痔では?

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2016/06/21(火) 21:02:03 

    >>528
    私も健康診断の際に言われました。
    9月に結婚し、すぐ子作り開始しましたがまだ授かっていません。
    子宮後屈のせいかなぁ…思ってみたり。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2016/06/21(火) 21:04:49 

    >>528
    私は子宮後屈と婦人科の先生に言われましたが、そこまで生理痛もひどくないんですよねぇ。
    生まれつきの後屈なので(病気で後屈になった人と生まれつき後屈の人がいる)治さなくても良いかなと思って、そのままです。
    ちなみに子どもも二人います。

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2016/06/21(火) 21:05:46 

    私も排卵痛も生理痛もひどい。
    最初の方が錐で突き刺すような痛みって言ってたけど、私はお尻から上に向かってかみなりが落ちる感じ。
    こないだ買い物中に生理痛の雷が落ちて腰丸めて固まってしまった。

    今週病院行こうかな。

    きつい女医さんとこわい婦人科医(男性)ならきつい女医さんがいい。
    こわい婦人科医にあたった時はほんとに凹んだ。
    がらがらのレディースクリニックはなにか問題有りだから
    人気のある婦人科にしてる。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2016/06/21(火) 21:11:18 

    生理の時に下腹部痛は我慢出来るくらいだけど胃が激痛で2、3日ご飯が食べられない。お茶とかポカリとかも痛くなるから常温の水かお湯くらいしか飲めなくて毎月フラフラになってしまう。
    日にちが経つと胃痛もだんだん弱くなるから胃の病気ではなさそうだし胃カメラも異常なし。
    毎月苦痛です。こんな方いますかね?

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2016/06/21(火) 21:15:56 

    産後、生理痛はほんどなくなった。でも排卵痛がかなりある。産後オリモノも増えたしでそれで病院にいったけど異常なし(._.)

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2016/06/21(火) 21:26:04 

    >>538だけど、
    こわい婦人科医って質問したら怒鳴ったりするような感じ。
    妊娠初期だったからかなり凹んだ。

    すぐほかの産婦人科に変えたら、何故かそこを最初に受診したことがばれて。
    先生と合わなくて流れてくる患者が多いって言ってた。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2016/06/21(火) 21:29:53 

    生理周期が20日ほどです。異常でしょうか。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2016/06/21(火) 21:34:27 

    >>151さん

    35歳の時に
    IUD入れたまま妊娠しました。
    ただ、ものすごーーくまれで
    めったに無い確率らしいです。
    IUDはとゆうと…エコーしても見つからない。
    もしかすると子宮の壁に埋まってしまったらしいです。
    そのまま無事に自然分娩で出産し
    母子共に健康です。
    定期検診は怠ったらダメですね。反省。

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/21(火) 21:37:26 

    乳がんの検診でエコーをやったらしこりやらなんやらで精密検査になりました。
    専門の大きな病院で触診、マンモ、エコーをやりました。
    エコーはダブルチェック(2人)で30分もやりました。
    ↑昨日行ってきたんです。
    結論は「異常なし」で、ほっと胸をなでおろしています。
    再検査⇒異常なしの人けっこういるみたいで検診ってなんなんだろうと思いますが
    1年に1回はこれからも受けようと思います。
    会社員じゃなかったらなかなか腰が重くて行かないかもしれない。
    12人に1人・・・閉経後も老人になってもなるから、いつ自分がなっても
    おかしくないですよね。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2016/06/21(火) 21:40:06 

    >>542

    ギリギリ異常ではないかもです。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2016/06/21(火) 21:41:29 

    みなさん、乳瘤や嚢腫でびびったことありますか?
    胸しこりであわてて検査したら乳瘤でした。
    大きいので、気になります、、、。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2016/06/21(火) 21:43:03 

    「病院行ったほうがいいですか?」って聞いてる人は、絶対一度行った方がいい。病気は早期発見、早期治療が一番だし、放置したせいで悪化するケースが多い!病院行って、診てもらって何にもなかったならそれが一番。

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:00  ID:wkXDQEdhyO 

    ガールズチャンネルなので、アラフォーの方は少ないと思いますが質問です。
    年をとってきたら、生理の始まりがダラダラしませんか?
    逆に、生理の終わりがダラダラする方もいるようですが、同じような方はいませんか??

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:44 

    だんだん生理日数減ってきた。
    閉経が近づいてるのかな。
    知り合いが36歳で閉経してらしいΣ(||゚Д゚)

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2016/06/21(火) 21:59:17 

    >>548
    私も生理前にだらだらと不正出血があります。
    婦人科の先生に相談しましたが、原因がわからなかったので先日子宮頸がん、体がんの検査をしてもらいました。
    今は結果待ちですが、不安があれば先生に相談してみてもいいのかなと思います。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2016/06/21(火) 22:13:42 

    先日レディースクリニックへ子宮ガンの検診に行ったのですが、問診の際に先生より最近の性行為の頻度はどのくらいか?や、旦那さん以外に彼氏はいるか?とか、彼氏じゃなくても定期的な相手はいるのか?など、とんでもない質問を淡々とされて唖然としてしまいました。周りの看護師さん達もいつもの事のようにしていましたがこんな事を聞かれるのかと驚きました。先生は男性です。。ここのクリニックだけなのでしょうかね、、

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2016/06/21(火) 22:25:03 

    妊娠検査を初めてクリニックでやる場合、問診や内部の検査の他に体重測定もありますか?

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2016/06/21(火) 22:28:40 

    >>463
    >>467

    440です。お返事ありがとうございます。
    早速婦人科予約の際に子連れokか確認してみます。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2016/06/21(火) 22:34:24 

    >>460

    526ですが追記です。
    乳ガン告知から検査からの治療までの期間が長すぎるんですよね。
    その間、本人、家族の不安は計り知れないモノがあると思います。
    なるべくその間、本人も家族も落ち込み過ぎないように。お母様の不安な気持ちを聞いてあげてくださいね。

    あなたも家族も辛いと思います。なるべく気分転換を!

    私は、知り合いに乳ガン経験者で今現在再発なく元気に過ごされてる方がいたので、会って色々聞いてもらいました。とても気が楽になりました。

    知り合いに乳ガン経験者がいなくても、病院などで乳ガン経験者のコミュニティなどある場合があるので参加してみるのも良いかもしれません。

    とにかく、少しでも元気に過ごせるように工夫してみてくださいね。

    まだ進行状況や癌の性質もわからないので、それがわかるまでは、あまり心配し過ぎないこと。

    癌の性質、進行状況がわかったら、お母様や家族、主治医とよく相談しながらお母様をサポートしてあげてください。

    癌って聞くと驚いちゃうよね。
    すぐに最悪な事を想像しちゃうかもしれないけど、一概には言えないよ。
    私の知り合いに私も含めてたくさん乳ガンになった人がいるけど、今、再発もなく元気な人も多いです。

    私が乳ガン告知受けた時、娘の事を本当に思ったんです。あなたの書き込み見たら、なんとか少しでも役に立ちたいと思いました。
    お母様思いの素敵な娘さんだな。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2016/06/21(火) 22:46:30 

    >>551
    多分普通の婦人科では、そこまでの事は聞かれないと思います。私も周りでもそんな話は聞いた事がないので。
    不妊治療の病院だと性交の回数なども聞かれる事はありますが、他にパートナーがいるかなどは聞かれる事もないと思います。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2016/06/21(火) 22:46:43 

    >>519
    ありがとうございます。
    そうなんですね…
    去年(29歳)頸がんの検査をして以上はなく、今年の健康診断の腫瘍マーカーでも異常はありませんでしたが、やはり近いうちに病院へ行ってみます。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2016/06/21(火) 22:48:23 

    生理不順で婦人科な行こうか悩んでます。
    内診ってどうですか?痛いですか?(T_T)

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:31 

    >>557
    痛いとかはないと思いますよ。
    不安があれば、診察の前に先生に相談してみたら対応してくれると思います。
    リラックスして体の力が入らないようにするのも大切だと思います!
    頑張って!

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2016/06/21(火) 23:27:52 

    >>551
    !?そこまで聞いた意図はなんでしょう?うちのクリニックでは、
    既婚、未婚、性交渉経験ありか無しか、最近の生理の最終日、
    生理周期、妊娠経験があるか無しか、ある方の場合は、出産回数、
    その他手術の経験があれば何のオペか、などを教えていただいてます。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2016/06/21(火) 23:44:18 

    匂いが気になる人は、婦人科外来で洗浄してもらうと良いですよ。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2016/06/21(火) 23:45:34 

    汚い手や相手のアソコが不潔だと、卵管ガンや卵管ガンになりやすい。

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2016/06/21(火) 23:46:30 

    >>523

    それって化学流産じゃないでしょうか?私はフライングして2回程、経験してます。割とよくあるみたいですよ。

    長続きせずに妊娠が継続できなくなった状態を化学的流産と言うみたいです。産婦人科の先生がおっしゃってました。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2016/06/21(火) 23:54:52 

    >>458
    >>464
    >>482
    返信ありがとうございます!
    中学生のころからそれがあり、ずっと私は異常なのか悩んでいましたが同じような方がいて安心しました。
    今まで2人と付き合いましたが、それがネックで性行為まではしませんでした。次彼氏ができたときは気にしないようにしようと思います。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2016/06/22(水) 00:03:00 

    >>552さん
    私は体重測定はしたことないのでまずないと思いますよ!

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2016/06/22(水) 00:09:28 

    >>564
    ありがとうございます!(*^^*)

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2016/06/22(水) 00:42:42 

    >>519
    病院によってかもしれませんが2泊3日の入院費って結構かかりましたか?

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2016/06/22(水) 00:53:47 

    >>552
    記入欄はありますが、自己申告です。
    もちろん体重計はありますので測定していただいても
    かまいませんよ。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2016/06/22(水) 08:28:07 

    >>562
    お返事ありがとうございます。
    フライングしてなくても化学流産になることがあるのですね。化学流産って防ぐことできないんですよね?
    もうあんな思いしたくないです(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2016/06/22(水) 09:14:13 

    質問させて頂きます。

    卵巣に水がたまっていて、まだ手術する程ではないので経過観察なんですが治療の為ルナベルを飲んでいます。
    3シート飲みきるまでは、副作用は仕方ないと言われましたが、毎日ある下腹部痛、胃痛、吐きけ、腰痛が辛くて外出もなかなか出来ないです。
    今は我慢した方がいいのでしょうか?
    来月から仕事復帰なので、不安です。

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2016/06/22(水) 09:29:19 

    >>568
    排卵が遅れて生理が遅れ、今回このような事が起きたのでは?通常生理が10日遅れて化学流産は考えにくいと思います。多分ですけど。

    化学流産は防げないんですよ。着床が持続出来なかった結果なので・・よくある事と言われても妊娠を望んでいるのなら辛いですよね。私は不妊治療をしていたので排卵日もバッチリ分かっていた為、早く知りたくてつい毎回フライングをしてしまってました^^;

    病院を使うというのも1つの手ですよ。私は早く妊娠したくてタイミングを見てもらうのに不妊科のある産婦人科に行きましたよ。でもなかなか妊娠せず、原因不明不妊で1年半通いましたけど。行ってなかったら未だに授かってないと思います。

    赤ちゃん、授かるといいですね☆

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2016/06/22(水) 10:30:22 

    >>568
    排卵が遅れて生理が遅れ、今回このような事が起きたのでは?通常生理が10日遅れて化学流産は考えにくいと思います。多分ですけど。

    化学流産は防げないんですよ。着床が持続出来なかった結果なので・・よくある事と言われても妊娠を望んでいるのなら辛いですよね。私は不妊治療をしていたので排卵日もバッチリ分かっていた為、早く知りたくてつい毎回フライングをしてしまってました^^;

    病院を使うというのも1つの手ですよ。私は早く妊娠したくてタイミングを見てもらうのに不妊科のある産婦人科に行きましたよ。でもなかなか妊娠せず、原因不明不妊で1年半通いましたけど。行ってなかったら未だに授かってないと思います。

    赤ちゃん、授かるといいですね☆

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2016/06/22(水) 13:06:11 

    >>569
    人によって合うピル、合わないピルがあるやうですよ!
    ピルを初めて飲むとき、もし副作用が酷かったら他の種類に替えましょうと言われました。
    私は一つ目のピルで合ったので替えていませんが。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2016/06/22(水) 13:31:36 

    >>572
    返信ありがとうございます。
    そうですね、種類を変えてみて経過をみてみます。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2016/06/22(水) 21:47:39 

    >>527
    お返事ありがとうございます。
    妊娠は陰性でした‥
    3ヶ月ほど生理がこないのが続けば病院にいってみようと思います‥(><)

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2016/06/22(水) 23:53:12 

    >>551 聞かれるよ。だって、性交渉に旦那や彼氏と限定して聞いてしまうと一部の人間には誤った情報になるでしょ。複数人いる人とか、同性同士とか今は趣味が多様化してるから。世間話じゃなくて診察なんだから嫌悪しないで自分の事だけ話せば良いよ。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2016/06/23(木) 00:04:27 

    >>299 麺棒はやめたがいいね。綿棒もダメ。私もゴミ溜まっちゃうから、シャワーの水圧で取るようにしてる。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2016/06/23(木) 16:15:18 

    >>353 ありがとうございます!一度産婦人科で診てもらうことにします。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2016/06/23(木) 16:21:10 

    >>398 返信をありがとうございます。私も産婦人科に行くことにしました。お互い無事に妊娠できるといいですね!頑張りましょう!

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2016/06/23(木) 16:25:19 

    >>399 346です。返信をありがとうございます。とても参考になりました。私も一度産婦人科に行って検査をしてもらうことにしました。不妊の中では軽い方だと知り少し安心しました、ありがとうございます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード