ガールズちゃんねる

婦人科系で気になることを質問してみるトピ

579コメント2016/06/23(木) 16:25

  • 1. 匿名 2016/06/20(月) 21:55:23 

    では私から質問させて頂きます!
    皆さんは生理直前ではなく、排卵期にも症状はありますか?私は排卵期付近になるとお腹の調子が悪くなります。

    +1061

    -20

  • 2. 匿名 2016/06/20(月) 21:56:00 

    排卵痛?
    めっちゃあるよ

    +1424

    -27

  • 5. 匿名 2016/06/20(月) 21:56:32 

    辛いよね

    +343

    -6

  • 7. 匿名 2016/06/20(月) 21:56:58 

    排卵痛はチクチクするのよね

    +843

    -19

  • 8. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:04 

    子宮筋腫ある人いますか?私はあるんだけど、結構多いと聞いたので。

    +865

    -50

  • 9. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:16 

    性病
    になった人って正直どのくらいいるの?

    +518

    -263

  • 10. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:39 

    出産してからは、排卵痛の自覚出た!

    そして、排卵の時期はおりものが増える〜

    明らかに体調が変化するようになった。

    出産前は、あんまり排卵期ってわかんなかった…ぼーっとしてたんだわね、たぶん。

    +1093

    -10

  • 11. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:45 

    >>4
    落ち着こうか

    +20

    -14

  • 12. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:49 

    >>6
    エロく見えるのは私の心が汚れてるからだな。

    +111

    -19

  • 13. 匿名 2016/06/20(月) 21:57:55 

    カンジダもらいました

    +85

    -109

  • 14. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:12 

    >>1さん
    ありましよ。私はPMSはあれども生理痛はそこまでないのですが、ある日生理予定日まで遠いのに錐で突き刺すような痛みが起きてその場で悶絶。
    調べてみたら排卵日でした。寧ろ排卵日の方が怖いです。

    +432

    -19

  • 15. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:17 

    >>6これってA○に関係ある画像ですか?

    +27

    -14

  • 16. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:19 

    ぶっちゃけ何歳まで生理あるの?
    30代で終わる人いるって本当?
    20代後半です。

    +47

    -201

  • 17. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:26 

    痒いんですけど、直接かいていいですか?

    +58

    -146

  • 18. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:27 

    排卵期になるとおりものが増えますが、普通の日用のナプキンを使ってもいっぱいいっぱいになってしまいます。これって正常ですか?異常ですか?

    +18

    -576

  • 19. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:36 

    排卵痛しんどいですよね。人によっては生理痛よりひどい方もいるし。
    私は気持ち悪くなったり、腰がキリキリ痛んだり、下腹部が重たくなります。

    +558

    -12

  • 20. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:41 

    >>4
    浜崎あゆみのこと?ざわちんのこと?

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2016/06/20(月) 21:58:45 

    いつも思うんだけど、6みたいな画像は常に張り付いている男が載せてるの?
    ヒマなの??

    +209

    -10

  • 22. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:01 

    アソコに水が溜まる病名って何だっけ?
    繰返しちゃうんだよねぇ。
    もう3回目。

    +21

    -71

  • 23. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:01 

    淋病なら一度だけうつされました

    +27

    -91

  • 24. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:13 

    生理痛がひどい時、どんな対策して仕事してますか?

    +130

    -8

  • 25. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:20 

    生理になる直前くらい(早いと2日前とかにも)に、おりものに血が混じるのは大丈夫かな?
    病院行くか迷ってる
    こんな人いない?おかげで生理きそうだなとわかって便利なんだがね、、

    +641

    -10

  • 26. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:24 

    6は通報した方がいいの?

    +42

    -6

  • 27. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:46 

    >>3
    こういう画像最近よく見るけどなんの画像?これ

    +34

    -6

  • 28. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:49 

    排卵日の前後に具合が悪くなります。
    船酔いみたいにフワフワしたり頭痛や腹痛やイライラしたり。

    でも生理前は平気。

    +410

    -10

  • 29. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:52 

    4は黙って通報!

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2016/06/20(月) 21:59:52 

    いちいち相手にするようなコメントしなくていーよ

    +124

    -4

  • 31. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:01 

    先日乳首から血が出たんだけどやっぱりヤバイ?

    +914

    -8

  • 32. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:07 

    平均より子宮が大きいと言われました。

    +107

    -10

  • 33. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:13 

    婦人科系とは違うかもしれないけど
    ママさんと子供が手をつないでて
    もう一人子供が見える時がたまにある。

    +12

    -142

  • 34. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:16 

    生理前のーー
    あの 何とも言えない イライラや 不安感…

    そして、その後の ケロリ感ーー…。

    ああ、 ホントやだ……。

    +873

    -4

  • 35. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:24 

    生理直前と生理当日はどんなに優しい化粧水でも顔がしみて痛いです。

    +223

    -11

  • 36. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:30 

    もうこれ以上妊娠したくないので私が卵管しばるか旦那にパイプカットしてもらおうと思ってるんだけど、やってる人いる?卵管しばるの(正式名称ど忘れ)、どう?

    +91

    -92

  • 37. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:33 

    淋病とかエイズに近いやつじゃん!怖い

    +28

    -82

  • 38. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:46 

    25歳です。
    受けた方が良いの分かってるんですが恥ずかしくて子宮がん、乳がん検診受けたことありません。
    20~26歳の人で受けたことある人プラスして下さい。

    +1242

    -152

  • 39. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:48 

    透明なおりものの量が多いです。
    更にたまに黄色いおりものもあります。
    大丈夫でしょうか?

    +448

    -6

  • 40. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:54 

    婦人科系で気になることを質問してみるトピ

    +121

    -29

  • 41. 匿名 2016/06/20(月) 22:00:57 

    >>16
    50代半ばくらいに閉経するのが平均じゃなかったっけ

    +199

    -19

  • 42. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:11 

    >>18
    匂いが強い、茶色っぽいなどの明らかな変化がないならば
    特に異常ではありません。

    +218

    -5

  • 43. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:16 

    >>12

    いや。
    診察は前のボタンを開けずにシャツを下から捲りあげて先生は聴診器するから違うとおもうよ。

    +29

    -7

  • 44. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:23 

    いつも胸が痛くなります。病院へ行くと乳腺炎と診断を受けますが、乳癌じゃないかといつもなるたび心配になり暗い気持ちになります(;_;)

    +366

    -13

  • 45. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:28 

    >>21

    ヒマなんでしょーね。
    しかもそれで満足してるとしたら、本当に気の毒な人生ですね。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:29 

    たまに排尿時、右下腹部が痛むのですが、同じような方いませんか?

    +245

    -7

  • 47. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:42 

    >>8
    5センチの筋腫持ちです。
    生理中の排便時は、便座に座っていられない位にお腹が痛いです。
    明日経過を聞きに病院に行ってきます。

    +171

    -3

  • 48. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:47 

    25歳で恥ずかしながら処女です。
    処女は子宮頸がんの検査は受けなくていいのでしょうか?

    +90

    -146

  • 49. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:50 

    30代後半で閉経した方いました
    人それぞれかな

    +137

    -16

  • 50. 匿名 2016/06/20(月) 22:01:57 

    排卵日と思われる日にピンポイントで必ず冷えのぼせ、喉の違和感、頭痛、肩こりみたいな症状がでる

    +117

    -10

  • 51. 匿名 2016/06/20(月) 22:02:01 

    生理になると立ってられないぐらい恥骨付近が痛くなります。特に出産してからひどくなり、つい股を押さえてしまいます汗
    同じ方いますか?

    +154

    -15

  • 52. 匿名 2016/06/20(月) 22:02:11 

    生理痛が物凄く酷くて排泄時は毎回号泣しながらのたうち回っているのですが、病院が怖くて行けません。

    症状的に子宮内膜症かなと思っているのですが実際どれくらいの割合で居るのだろう?

    +221

    -8

  • 53. 匿名 2016/06/20(月) 22:02:34 

    >>25
    え!普通にわたしも生理直前だと血混じってるよ。
    普通かと思ってました。
    婦人科も一応通ってるけど特に問題はないよ。

    +248

    -5

  • 54. 匿名 2016/06/20(月) 22:03:24 

    >>18
    排卵日付近はおりものが一番多い時期だよ。悪臭とかなければそんなに心配することはないと思うけど、気になるなら婦人科に行ったときに聞いてみるといいかも!

    +120

    -2

  • 55. 匿名 2016/06/20(月) 22:03:31 

    >>9
    あるよ
    飲むタイプのジスロマック?飲んだら完治

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/20(月) 22:03:33 

    アラフォーになったら(出産したら、かな?)パンツについたオリモノが洗濯で落ちにくくなりました。
    同じ方いますか?

    +217

    -13

  • 57. 匿名 2016/06/20(月) 22:03:54 

    膣〜肛門のまわりが痒いんだけど これなんですか?
    おりものでかぶれてるのかな

    +189

    -6

  • 58. 匿名 2016/06/20(月) 22:03:56 

    私も排卵痛ありましたよ!腰も痛くて排便痛と、排卵期出血もありました。基礎体温付けてたけどちょうどその時期でした。でも、あまりにも生理痛重かったから今はずっとピルのんでます。

    +54

    -2

  • 59. 匿名 2016/06/20(月) 22:04:01 

    気に成る症状があれば、病院行く方がいいよ。
    恥ずかしい診療科程失う物大きいし

    +152

    -4

  • 60. 匿名 2016/06/20(月) 22:04:02 

    >>31乳がんの可能性もあるから病院へ行くべきだよ

    +200

    -5

  • 61. 匿名 2016/06/20(月) 22:04:07 

    予定日過ぎてからのお迎え棒の真相

    +7

    -19

  • 62. 匿名 2016/06/20(月) 22:04:40 

    そういや堀北真希ちゃん妊娠したね!
    おめでとう!

    +28

    -83

  • 63. 匿名 2016/06/20(月) 22:05:02 

    >>39
    子宮頸がんの検査うけてますか?
    水っぽいおりものがパシャっとでるなら注意したほうが良い。

    +28

    -17

  • 64. 匿名 2016/06/20(月) 22:05:41 

    婦人科で体を見せるのって抵抗ありますよね。
    それって、「いくら医者でもスケベ心があるに違いない」って思ってるからなんですか?
    私は関係ないと思うんですが。スケベじゃなくても嫌ですよ。

    +37

    -43

  • 65. 匿名 2016/06/20(月) 22:05:42 

    子宮頸がん検査だけじゃなくて、子宮体がんとか卵巣の方とか、最初から全部チェックするシステムにしてくれたいいのになって思う。
    子宮頸がん検査で問題なければ、他の部分も大丈夫って安心しちゃうと思う。

    +381

    -6

  • 66. 匿名 2016/06/20(月) 22:05:58 

    >>38
    私は30過ぎたけど、まだ検診を受けたことがありません。受ける勇気がありません。

    +41

    -44

  • 67. 匿名 2016/06/20(月) 22:06:12 

    婦人科医に子宮筋腫か子宮ポリープが分からないものがあるって言われたけどそんなことあるの?

    +95

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/20(月) 22:06:23 

    >>25
    年に1~2回あるかないかくらいだけど、ありますよ!一応子宮けいがんの定期検診に行くときに膣エコーでも診てもらってるけど何も言われたことないよ

    +39

    -5

  • 69. 匿名 2016/06/20(月) 22:06:43 

    >>46
    私もです!特に排卵辺りは排尿時 結構痛みます。ひきつれる感じ?で。
    あれは何だろう?中で臓器癒着してたらどうしようとか思っちゃう

    +98

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/20(月) 22:07:06 

    おりものに以上ある人で子宮頸がん検査受けてない人は受けたほうがいい。
    とくに茶おりや臭いがきついやつ。
    排卵出血、体質といわれ続けて病院変えた途端子宮頸がん進行した状態で見つかりましたよ。

    +161

    -8

  • 71. 匿名 2016/06/20(月) 22:07:10 

    乳腺症と診断されてから十数年。
    30代前半ですが、最近胸が痛くなるようになりました。
    しかも左だけ。
    しこりは分かりませんが左の胸の一部を触ると痛いです。
    触ると言うか、挟む所が3つあるUFOキャッチャーでぬいぐるみを掴むみたいな感じで掴むと言うか触るのですが痛いです。
    放置で大丈夫でしょうか?

    +11

    -50

  • 72. 匿名 2016/06/20(月) 22:07:48 

    >>65
    そうなんだよね。
    子宮頸がんの検診じゃ、子宮筋腫すらわからない。
    「子宮頸がんの検診、あっという間ですよ」って言ってる人たまに見るけど、エコー受けてないんだろうなと思う。

    +83

    -8

  • 73. 匿名 2016/06/20(月) 22:08:25 

    あちこち婦人科行ったけど、ネットで評判良くても案外ドクハラがあるんだよなー。
    主治医との相性ってあるよね。合わない相手だと結構傷つく言い方されたり。

    +215

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/20(月) 22:08:46 

    たまに生理前になると
    乳首が固くなって痛みます

    +197

    -1

  • 75. 匿名 2016/06/20(月) 22:08:51 

    PMSと生理痛が酷くホルモンバランスが崩れてるため
    低用量ビルを服用して、幸いなことに諸症状はかなり収まったんだけど
    消退出血(ピル服用中に起こる生理みたいな出血)の10日くらい前に必ず排卵痛みたいな痛みと、微熱、腹痛、腰痛がある
    その日一日で終わるけど
    これって排卵してるのかなあ…お医者様の話では、毎日同じ時間に飲んでれば排卵はほぼ有り得ないって言うんだけど…ピル服用中の人で同じようなタイミングで排卵痛らしきものがある方もいますか?

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2016/06/20(月) 22:08:55 

    >>48
    問診票の性交渉未経験に○がついていて、
    更に頸癌検診を希望しておられる患者さんには、
    なぜ検診を受けたいかお話しを聞いていますが、
    ほとんどの場合検診はしません。

    +100

    -3

  • 77. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:02 

    当帰芍薬散飲んで排卵きた人もいるって医者に言われたけど、ほんとにくるかな。
    まだ結婚の予定全然ないんだけど、ないからこそいざ子供欲しいときできるのかめっちゃ不安。

    +47

    -2

  • 78. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:09 

    子宮内膜症の方やはり妊娠しにくかったですか?

    +57

    -8

  • 79. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:11 

    >>62なんでマイナス??妊娠のニュースあがってるよ!

    +11

    -57

  • 80. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:13 

    皆さんはショーツって毎日汚れますか?

    私はクロッチ部分がどうしても毎日汚れてしまうので、おりものシートが手放せません。

    おりものシートって毎日は使わない方が良いって言ったりしますよね。
    でも、使わない訳にもいかず…困ってます。

    +426

    -3

  • 81. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:33 

    陰部が少し痒いんですが市販の薬で様子見てもいいかな
    酷くなる前に病院行くべきですか?

    +75

    -4

  • 82. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:49 

    生理痛というものが未だにないけれど、量だけがとにかく多い。
    以前は10日前後のうち全て夜用のナプキンを使用してたくらい。
    年取って最後の二、三日は昼用になったけど。
    そのおかげで体型はたくましいのに貧血持ちでつらいっす。

    +68

    -3

  • 83. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:56 

    高校生の頃から生理周期がめっちゃ遅くて、平気で3か月、ひどいと半年来ないことも。。。健診ではあまり問題視されないのですが、とても不安です。
    ナプキンを買うのが1年に1回とか異常すぎて怖い!笑

    +17

    -47

  • 84. 匿名 2016/06/20(月) 22:09:58 

    >>52

    つらそう…!
    私は自覚症状なかったけど、チョコレート嚢胞が破裂していました。通常は激痛らしいです。
    一度ちゃんと病院で診てもらってください。
    病院よりも、病気の方がずっと怖いですよ。

    +140

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/20(月) 22:10:26 

    生理じゃないのに、茶色〜血の出血?が終わっては1週おいてまた来てを繰り返してます。もういつが本物の生理かわからなくなってます。なにか病気でしょうか
    婦人科行ったけど、ピルでしか対処できないみたいなこと言われました

    +108

    -5

  • 86. 匿名 2016/06/20(月) 22:10:51 

    生理前になるとおっぱいと言うか乳首周りが痒くなるんだけど、他にも居ます?

    +298

    -2

  • 87. 匿名 2016/06/20(月) 22:10:57 

    排卵痛はもちろん吐き気もあります。酷いと吐きます。
    生理前〜生理3日目も吐いたり腹痛腰痛が酷いので月の半分は体調不良です。
    病院通ってます( ; _ ; )

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/20(月) 22:10:59 

    女医さんはキツいとか性格悪いって言う人多いけど、私はキツくても性格悪くても女医さんを選びます。
    検診だけだったら、腕がいいかどうかもあまり気にしません。女医さんならなんでもいいです。

    +56

    -52

  • 89. 匿名 2016/06/20(月) 22:11:35 

    数年前からたまに不正出血あったんで、
    それ以来、頸がん体がんエコーの3つ
    毎年やってます。
    同じあの格好するならもうついでに
    全部やっとこみたいな

    +109

    -2

  • 90. 匿名 2016/06/20(月) 22:11:38 

    一年半くらい前、水のようなおりものが大量に出てたのに半年くらい前からなくなり普通になりました。
    やっぱり病院行った方がいいのかな?

    +41

    -3

  • 91. 匿名 2016/06/20(月) 22:11:48 

    タンポンスーパーを使っても
    一時間しないうちに溢れてくることがある
    ナプキンも敷いてないと怖いです

    +105

    -2

  • 92. 匿名 2016/06/20(月) 22:12:06 

    >>71
    生理前を避けて乳腺外来に行って下さい。

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2016/06/20(月) 22:12:18 

    生理とき、2日3日間くらいは少量の出血で、その後多めの生理の量になる。
    そしてトータルで7日間で生理が終わる。
    昔より明らかに量が減っているけど大丈夫なのかな、、
    いま30歳です。

    +109

    -3

  • 94. 匿名 2016/06/20(月) 22:12:25 

    24歳処女です。初めてはやはり痛いですか?

    +67

    -32

  • 95. 匿名 2016/06/20(月) 22:12:27 

    >>90
    その症状があってもなくても年1回はいった方がいいですよ

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2016/06/20(月) 22:12:52 

    生理が1日~2日で終わる。量も微量…。
    もう10年以上。まだ38才だけど。

    +133

    -8

  • 97. 匿名 2016/06/20(月) 22:13:07 

    >>86
    私もおっぱいというか乳首がかゆくなる
    掻きすぎて固くなって血が出たこともあるよ

    +106

    -1

  • 98. 匿名 2016/06/20(月) 22:13:08 

    >>86

    痒くなります!
    排卵日付近もかゆい

    +69

    -2

  • 99. 匿名 2016/06/20(月) 22:13:21 

    >>36
    卵管結紮
    私したけど医者に避妊100%ではないって言われた
    そして今後また子供がほしいと思った時は、体外受精になるって
    体の変化は特になし

    +27

    -3

  • 100. 匿名 2016/06/20(月) 22:13:43 

    2人目出産後、生理が再開したのですが
    量がかなり多いです。病院に行っても異常なし。

    2人目以降の産後生理の量って増えましたか?
    子宮が大きくなってるんでしょうか?(;´Д`)

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2016/06/20(月) 22:13:48 

    この前初めて子宮頸がんの検診に行って卵巣腫瘍が見つかった。検診なかったら絶対気づかなかったから受けてよかった

    +171

    -1

  • 102. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:05 

    >>96

    それは過少月経だとおもいます。
    妊娠希望なら病院へ。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:16 

    助けて〜‼︎今まさに排卵痛‼︎出産前は排卵痛なんてなかったのに。むしろ生理痛がひどかった。出産後、生理痛がなくなったと思ったら排卵痛…。

    +53

    -5

  • 104. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:17 

    >>83
    それちゃんと排卵してないんじゃないかな?
    病院いってみたほうがいいよ。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:21 

    >>48
    処女関係ないと思うよ

    検診は受けた方がいいと思うぞ

    +21

    -24

  • 106. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:32 

    >>79

    62にマイナス付けた人たちは、
    執拗に追いかけ回すマスコミに呆れてるの。

    あなたの様な人にもね。。

    まだ本人から公式に発表があったわけでもないのに。。

    本当に妊娠かも分からないじゃない。
    病気の治療とか、検査だったかもしれないし。

    デリカシーないよね。マスコミもこういう人も。
    プライバシーなくて芸能人は可哀想だわ。

    +144

    -5

  • 107. 匿名 2016/06/20(月) 22:14:32 

    真剣に悩んでます。
    20代後半主婦です。
    結婚して半年ほど経ちました。
    そろそろ子供を考えています。

    皆さん、中出しされた後、
    トイレ行かなくて平気ですか?
    そのまましておくとこぼれません?
    気持ち悪くないですか?
    逆立ちするんですか?
    経験が彼しかなくて、誰にも相談できません。

    +137

    -13

  • 108. 匿名 2016/06/20(月) 22:15:03 

    生理前のアホみたいな食欲を止められない
    まさに今
    ずーっと食べてるよこんな時間まで

    +196

    -3

  • 109. 匿名 2016/06/20(月) 22:15:55 

    生理周期による体調変化がほとんどなくて、みんなのイライラとか鬱とか胸が痛いとかの症状きくと不思議に思う。自分ちゃんとホルモン出てるのか不安になる

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2016/06/20(月) 22:16:24 

    >>94
    相手にもよるかな
    前戯が良ければ潤滑油がたくさん出るからね

    +9

    -17

  • 111. 匿名 2016/06/20(月) 22:16:27 

    >>93
    私もアラサーから量が減り始めたよ
    婦人科の先生に聞いたら「そのくらいの年齢になると量が減るのが普通なので自然なことです、大丈夫ですよ」と言われたよ

    +133

    -1

  • 112. 匿名 2016/06/20(月) 22:16:29 

    検診で二回連続 “びらん要観察“ ってなってるけど放置で大丈夫なのかな?
    びらんから病気になった人いますか?

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2016/06/20(月) 22:16:40 

    生理日前はともかく、排卵期に性欲を感じない時はお相手に対して愛情がないものと思ってる。
    心に身体がついていけてないってことなの?こどもがほしいくらい好きって気持ちないとならない。
    って基礎体温つけだして気づいたことですが。そんなことないよ~排卵期はガンガン行こうぜって方、マイナスで。

    +1

    -26

  • 114. 匿名 2016/06/20(月) 22:16:56 

    >>85
    貧血のチェックはしてもらってますか?
    生理を一度リセットして、サイクルを正常に
    戻す必要があります。
    基礎体温を一か月つけて再度婦人科受診して
    下さい。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/20(月) 22:17:03 

    >>81
    おりものに異常はないですか?異常なければ市販薬で様子見もいいかもしれないけど治らないようだったら婦人科へ行ってね!

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2016/06/20(月) 22:17:04 

    性病でもないのに、

    お股が臭い。

    35歳すぎてから。
    加齢臭なのかな?
    病院に行った方がいいのか悩み中。

    +99

    -3

  • 117. 匿名 2016/06/20(月) 22:17:11 

    乳ガン検診は、マンモは女性の技師さんが増えてるよ。
    マンモの前に触診をやらないといけないんだけど、触診とマンモ両方女性となると病院が限られる。
    だから私は触診とマンモ別の病院で受けてます。
    あれこれ考えて受診が遅くなるぐらいなら、さっさと女医さんのところに行った方がいいので。

    +55

    -2

  • 118. 匿名 2016/06/20(月) 22:17:42 

    いま生後4ヶ月半の娘がいて、授乳が終わったら(卒乳したら)乳ガン検診に行こうと思うのですが、乳腺が細く母乳過多なのですぐに乳腺炎になったり胸にしこりが出来ます。
    これはいずれ、腫瘍の原因になりますか?

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2016/06/20(月) 22:18:22 

    >>107

    すぐトイレにいって小さい方をします。
    それが膀胱炎の予防にもなると聞いたので。
    そこときに精子も出ますが、妊娠には問題ないですよ。余計な精子が出てくるだけです。

    +196

    -2

  • 120. 匿名 2016/06/20(月) 22:18:38 

    水のようなおりものなのか尿もれなのか
    区別がつかない
    匂いですかね?

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/20(月) 22:19:20 

    >>120
    どっちにしても病院いったほうがよくない?

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2016/06/20(月) 22:19:28 

    夜勤をやるようになってから、生理が3日ぐらいで終わる…
    以前に比べたら明らかに生理の量が半分ぐらいに減ったんだけど、近くに産婦人科しかなくてどこに行けばいいんだか…

    +42

    -3

  • 123. 匿名 2016/06/20(月) 22:19:31 

    >>107
    いつもはシャワーで流してたけど、流さず寝たら妊娠した。
    関係ないかな?

    +5

    -39

  • 124. 匿名 2016/06/20(月) 22:20:22 

    >>104
    健診は何回か受けていて、子供も2人いるのですが、病院の先生に『よくこの周期で妊娠できましたね』って言われました!
    やっぱり毎月来るべきものが来ないと、いくら健康体でも不安です

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2016/06/20(月) 22:20:39 

    最近、両乳首が痒いです。
    かきすぎて血はでるし、いまはカッサカサです。
    それと関係してるかはわからないけど、お股も痒くて、病院に行くべきか悩んでいます。
    汗や蒸れでしょうか?
    同じような方いますか?

    +36

    -4

  • 126. 匿名 2016/06/20(月) 22:21:10 

    バルトリン腺膿瘍の方いますか?
    手術するほど痛みもなく、治療もなく、経過観察なのですが、自然治癒するものなのでしょうか。
    産婦人科の先生は、痛みがでたら手術するとは言ってますが、もう1年近く治りません。

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2016/06/20(月) 22:21:21 

    生理不順と言うと看護師がやたらとピルを勧めてくるんだけど、正直抵抗ある。副作用本当に無いの?薬で無理やり周期を変えるってことよね?

    +68

    -5

  • 128. 匿名 2016/06/20(月) 22:22:11 

    ネットでしか聞けないのでお願いします。
    ずっとレスで先日久々にしたところ、数日後から明らかにおりものの量が増えにおいがきつくなってしまいました。病院で検査しても異常なしでした。

    相手の影響でおりものが変わってしまうことはありますか?経験ある方教えてください。

    +65

    -6

  • 129. 匿名 2016/06/20(月) 22:22:18 

    生理で血の塊が出るのは大丈夫?
    ビックリするくらいの量の塊が出ます

    +176

    -10

  • 130. 匿名 2016/06/20(月) 22:22:26 

    24歳処女です。初めてはやはり痛いですか?

    +6

    -31

  • 131. 匿名 2016/06/20(月) 22:22:26 

    >>24
    私は生理痛が酷いときは無理せずロキソニンなどの鎮痛薬飲んでます

    +67

    -3

  • 132. 匿名 2016/06/20(月) 22:23:15 

    婦人科検診、受けてみると「なーんだこんなもんか」って感じですよ。

    って言う人いるけど、私はそんな風に思えない。
    予想通りにおぞましく嫌でたまらない。
    でも毎年受けてるけどね。

    +131

    -9

  • 133. 匿名 2016/06/20(月) 22:24:40 

    出産前は生理痛で薬が手放せなかったけど、出産したらほとんどゼロになりました。
    これってまた復活したりするんですかね。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2016/06/20(月) 22:24:42 

    >>127
    幸い私はなかったけど
    ある人はある
    吐き気が止まらなかったり…体質や薬との相性にもよると思う

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/20(月) 22:24:47 

    マンモの技師さんて威勢のいいおばちゃんが多くない?
    さーちょっと我慢してねー痛いよー!頑張ってー!とか言うよね(笑)

    +42

    -3

  • 136. 匿名 2016/06/20(月) 22:25:03 

    >>129
    生理の終わりかけによく出るよ
    レバー状の
    沢山ではないけど…

    +113

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/20(月) 22:25:26 

    >>129

    塊の大きさにもよります。
    ピンポン玉くらいの大きさならすぐ病院へ行ってください。

    +46

    -2

  • 138. 匿名 2016/06/20(月) 22:25:34 

    何日か前から左胸が押すと痛いです。しこりとかはなく、青あざを押したときのような痛み…
    同じような方いらっしゃいませんか?
    何科の病院に行けばいいんでしょうか…

    +23

    -3

  • 139. 匿名 2016/06/20(月) 22:26:16 

    >>135
    そう?
    私は奥ゆかしい感じの女性が多いイメージ。
    挟んだ後機械の方に移動するときすごい勢いで急いでくれるから救われる。

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2016/06/20(月) 22:26:19 

    >>129
    多少の塊はふつうに出るけど
    手のひらサイズとか、何か生まれる!ぐらいの感覚があったり
    尋常じゃない数出るのは異常。
    内膜症か筋腫があるか、子宮体癌とか内膜増殖症のことも。
    1度婦人科いきましょ。

    +120

    -2

  • 141. 匿名 2016/06/20(月) 22:27:52 

    >>138
    乳腺外科かな。
    私は胸につれるような痛みがあった時、産婦人科に行っちゃって、ちょっと違う感じだった。
    でも触診してくれて、マンモとエコーがある病院に紹介状書いてくれたよ。

    +27

    -2

  • 142. 匿名 2016/06/20(月) 22:29:23 

    >>128
    おりものに色や強い臭いがしたら即病院へ。いわゆる性病ではなくてもバイ菌が入ったことで変なおりものが出るよ。その場合は処方薬ですぐ治る。

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/20(月) 22:29:59 

    >>38
    行ってしまえばなんてことはないよ
    婦人科、レディースクリニック、だと頸がん検診の若い人も多いし行ってみては

    +41

    -2

  • 144. 匿名 2016/06/20(月) 22:30:10 

    私、マンモぜんぜん痛くないんです。
    前はちょっと射たかったけど、出産して授乳期を経て、ぜんぜん痛くなくなりました。
    きもち良さ(リンパマッサージのような)さえ感じます。

    +25

    -7

  • 145. 匿名 2016/06/20(月) 22:30:33 

    >>52
    私も生理の時の排便が痛くて痛くて苦痛でした。
    内膜症の手術を受けてからは平気になりましたよ!
    腸との癒着が原因だったようです。早めに婦人科で相談してみてください!

    +26

    -2

  • 146. 匿名 2016/06/20(月) 22:30:38 

    若い頃から排卵痛酷いけど、出産してから悪化してる。
    寝てても痛みで起きちゃうし、下腹部が腫れてる感じでソファーにも座ってられない。
    下着の締め付けさえも辛くて、家で一人なら恥ずかしいけどノーパン。
    たかが1.2日だけど毎月憂鬱。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/20(月) 22:31:39 

    >>38
    女医さんでも無理ですか?

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2016/06/20(月) 22:31:50 

    ベーチェット病だからしょっ中陰部に潰瘍できて痛い
    質問じゃないんだけど本当に痛いから愚痴言いに来た

    +120

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/20(月) 22:32:43 

    出産してから再開した生理なのですが、以前より量が多く、膣がキーンと異体のは大丈夫なのでしょうか?
    毎回1日、2日目は痛いので心配で……どなたか教えて下さい!

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2016/06/20(月) 22:33:20 

    >>148
    どうぞお大事に。

    +66

    -2

  • 151. 匿名 2016/06/20(月) 22:33:25 

    IUDリングを装着したんですが、これで妊娠してしまった方いますか?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2016/06/20(月) 22:33:48 

    >>16
    人それぞれだと思いますが、知り合いは39歳であがったと言っていました。

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2016/06/20(月) 22:34:04 

    >>129
    だから異常だとはいえません。ですが…
    質問者様のお年がわからないので断定は出来ませんが…
    びっくりするような血塊が出た方は子宮筋腫の方が多いです。
    立ちくらみや頭痛などの症状があらわれたら、貧血チェック
    を兼ねて婦人科受診をおすすめします。

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2016/06/20(月) 22:34:08 

    子供を産んでから、湯船に浸かると、お風呂上がって1、2時間後ふとした時に膣から水が出てくる‥
    それも、かなりの量!
    ゆるいのかな?治したい‥

    +171

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/20(月) 22:36:01 

    >>9
    初めての人にクラミジアを移されました。
    なんか最近クサイ気がするな?かゆいな?と思っておりものが増えたような気はしてたけど、まさか性病とは。頸がん検診で見つかって。
    ジスロマックっていう一度に4錠だったかな。かなり強い薬を一度で飲んで一週間後くらいに再検査して治ってます。とのことでした。
    薬の副作用でお腹はもう出るものがないってくらいくだるし、上からも出そうで。2日間ほどだるく動けなくてぐったりでした。

    彼が風俗に行ったそうで。
    思い出したくもありません。

    +124

    -3

  • 156. 匿名 2016/06/20(月) 22:36:06 

    >>41
    早い人は、若年性更年期というのがあります。
    私もその一人で、38歳くらいから、生理の周期が
    おかしくなったので、婦人科にいったら、そう告げられ
    ました。今42歳ですが、漢方薬も飲んでいるけど、
    もうすぐ終わるのかな?!と思っています。

    +33

    -4

  • 157. 匿名 2016/06/20(月) 22:36:30 

    >>144
    私も
    胸のサイズはAよりのBという貧乳で、マンモの噂に怯えてたけど、授乳終わって行ってみたら全然痛くなかった
    胸を圧迫されるから、少し息苦しいくらい

    人によるのか、技師さんによるのか…

    内診も全く痛くないから、体質なのかな?

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2016/06/20(月) 22:36:57 

    >>150
    ありがとう

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/06/20(月) 22:37:04 

    私も最初は恥ずかしかったけど、何度か検診を受けている内に『この先生じゃないと嫌だ』って思うようになりました。慣れと信頼ですね。

    +36

    -2

  • 160. 匿名 2016/06/20(月) 22:38:05 

    ミレーナ挿入してる方いらっしゃいますか?

    月経量が多いのと月経痛、イライラがすごいので婦人科に行くと勧められました。子供ももう産み終えてるのでいいのですがやはり怖いし抵抗あります

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2016/06/20(月) 22:38:32 

    産後は排卵痛なくなりました。以前はお腹いたた。。生理カレンダー見て、あ、今日排卵日だ。と毎月やっていました。
    ちなみに流産しているのですが、ケイヒ手術後あれだけ重かった生理痛(鎮痛剤なしでは過ごせないほど、飲むタイミングが遅れるとトイレで便器に座ると気が遠くなるほどだった痛み)がなくなりました。産後は復活してしまいましたが、以前より軽く鎮痛剤なしで耐えられます。

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2016/06/20(月) 22:39:20 

    >>75ピル私も月経困難症で飲んでるけどきちんと飲んでれば排卵はしないから排卵痛ではないと思う。 でもたまに下腹部が休薬期間の前にキューッと痛いようなかゆいような感じがある。けど検診では何も問題がないし、不安を感じやすい体質のようだからそういうのも関係あるかもって言われた

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2016/06/20(月) 22:39:45 

    2、3日前から右の下腹部が重たい感じで違和感があって何だろう?便秘かな?
    それとも子宮や何かおかしいのかな?って考えていたんですけど
    ここを読んでもしかした排卵痛なのかな?と思いました‼︎
    今までなったことなくてわからないんですが…

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/20(月) 22:39:48 

    >>154 私も。私は体を拭き終り下着を着けた瞬間にダラーってなります。治るのかなぁ?

    +82

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/20(月) 22:40:23 

    胸が痛いときは外科でいいのかな?乳腺のこととかどこで診てもらえばいいんですか?

    +11

    -3

  • 166. 匿名 2016/06/20(月) 22:40:42 

    乳輪が五百円玉ぐらいの大きさです
    やっぱり大きいですか?
    ちなみに胸はCカップです

    +2

    -27

  • 167. 匿名 2016/06/20(月) 22:41:36 

    中絶された方はどれくらい痛かったですか?
    また、いつ頃からまた性交できるようになりましたか?
    最初は奥の方が痛くてしょうがないみたいですが

    +8

    -32

  • 168. 匿名 2016/06/20(月) 22:41:47 

    >>48
    全然恥ずかしく無いと思う。
    無計画に子供できちゃって困ってたり、見ず知らずの人とやりまくって性病かかってる人のが恥ずかしいよ。
    自分を大事にしていて素敵だと思います

    +71

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/20(月) 22:47:11 

    >>127
    ピルはむしろ飲むのをやめた時の妊娠率は高いはず
    悪いところばかり取り上げられ、変な目で見る人も多いけど長期服用で卵巣がんのリスクは若干下がるんじゃなかったかな。でも乳がんのリスクは若干上がるんだっけか。
    体質に合えばいいんだけどね。私は寝込んで動けないほど生理が重い体質だからこれがないと生理怖すぎて。

    ピルが嫌なら漢方とかもあるはずだからそちらを試してみるのはどう?

    +39

    -4

  • 170. 匿名 2016/06/20(月) 22:49:03 

    排卵日付近になると、おりものっていうか生たまごの白身みたいな粘り気がすごいのが出るんですが普通???
    結構な量出て、出るときも生理のときみたいに出るのが分かる感じ。
    たまにゼラチン状のも出て気になってます…

    +210

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/20(月) 22:49:05 

    >>165
    乳腺外科が専門だよ

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2016/06/20(月) 22:49:50 

    >>129
    検診行ったほうがいいかも
    内膜症とかの可能性もあるし

    私も中学生で初めてきた頃から塊が出てて量も多くて、ずっと誰にも言えなくて悩んでたけど数年前21の時に思い切っていった。私はたまたま体質的に重いだけだったけど
    悩んでるなら行ってしまったほうがいい。安心するし、

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/20(月) 22:50:44 

    生理不順でホルモンバランス崩れてます。
    そのせいか怪我したら傷が治りにかったり、歯茎から出血あります。みなさんは何か症状ありますか?

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2016/06/20(月) 22:50:58 

    >>170
    それは普通だよ!排卵日付近はまさに卵の白身のような、透明で伸びるおりものが特徴。量もこの時期が一番多い

    +132

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/20(月) 22:51:21 

    >>107
    シャワーしてます、半年で妊娠しましたよ!
    シャワーなどで流しても強い精子はしっかり卵子に向かって進んで行くみたいなので大丈夫です
    あと、逆立ちはあまり意味ないみたいですね(^_^;)

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2016/06/20(月) 22:52:37 

    >>171田舎で乳腺外科がなかったのですが、近県で探してみます。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/20(月) 22:52:53 

    汚い話すみません
    トイレで力むとオリモノが鼻水みたいに膣からぶら下がったまま切れないくらい粘度があるんですが、そんな人いますか?

    +348

    -2

  • 178. 匿名 2016/06/20(月) 22:53:05 

    >>174
    ありがとうございます!
    そうなんですね、安心しました。
    出る月と出ない月があって気になってたので、スッキリしました(>_<)

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/20(月) 22:54:11 

    いつも順調な生理が2週間遅れてるんですが病院行くべき?因みに妊娠はないです。子供一人の35歳だから、閉経...?

    +6

    -7

  • 180. 匿名 2016/06/20(月) 22:54:26 

    >>57
    私も痒かった!掻きすぎて血が出てリンパ液も出てぐちょぐちょだったので病院に行ったけど、性病じゃなかったよ。
    いわゆるストレスでphが乱れて…だったかな、なんかそういう心理的なもんでした。お薬塗ったらすぐ治ったよー(o'∀'o)

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2016/06/20(月) 22:54:27 

    >>127
    PMSが酷くてピル飲んでましたが、月一の服薬お休み期間が終わって飲むの再開したときに吐き気がひどく寝込むほどだったのでやめました。
    二種類ほど薬を変えてみたけど同じ結果に。体質があるから本当人それぞれみたいです。

    ちなみに当帰芍薬散や命の母ホワイト等も試したけどPMSには全く効かず八方ふさがりで…

    カフェイン抜くとか身体を温めるとかしてるけど、何かバッチリ効くいい方法が知りたいです。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/20(月) 22:54:37 

    >>167
    麻酔するから痛くないよ
    術後のほうが苦しかった。吐いても吐いても何も出てこないけど吐くし。精神的にも辛い。もう二度と経験したくないね

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/20(月) 22:54:49 

    一ヶ月程前から右下腹部がチクチク痛いです。
    婦人科に行ったら、感染症かもということで、クラミジアと淋病の検査をしたけど陰性。
    内科に行ったら膀胱炎だろうということで抗生物質をもらいましたが飲んでも効かず( ; ; )
    不安です。

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2016/06/20(月) 22:55:14 

    何も症状がなくてもせめて二年に一度は頸がん検診に行ってほしい。2年に一度20歳過ぎだと市とかから無料でできますみたいなのもあったりするだろうし

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2016/06/20(月) 22:58:11 

    私ピル服用してるから半年〜一年に一度内診してるけどあれは何度目かでも慣れることはない

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2016/06/20(月) 22:58:30 

    恥ずかしながら産後半年たちますがおりものの匂いが気になります。

    産婦人科を受診しましたが、雑菌は多いが病名のつくような菌はいないとのこと。

    正直この匂いのまま生活していくのが苦です。

    産後で体質が変わってしまったのでしょうか?同じ方いらっしゃいますか?

    +28

    -4

  • 187. 匿名 2016/06/20(月) 22:59:12 

    婦人科が恥ずかしいという方、安心してください。彼が婦人科医ですが本当に全くいやらしい目で見れないそうです。1日に30人も見て診断、投薬、説明で時間に追われ誤診しないように必死だそうです。あえて本音を言うなら「さっさと台から降りてパンツ履いて」だそうです(笑)あとズボンで来る人は時間掛かるからスカートでお願いしたいそうです。

    +65

    -53

  • 188. 匿名 2016/06/20(月) 23:00:40 

    ピル飲んでるんだけど、生理が超軽い。

    おりものシートで事がたりるくらい。
    こんなに減るとは思わなかったんだけど、
    みんなこんなもん?

    +24

    -3

  • 189. 匿名 2016/06/20(月) 23:01:03 

    >>176
    乳腺外来がなかったら近隣の外科で問合せをしてみるのもいいかもしれません

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/20(月) 23:02:44 

    >>179さん、心配であれば受診されてはいかがでしょう。
    行かないで後悔する事はあっても
    受診をし、自分の体の状態を知って後悔する事はあまりないと思いますので。
    お大事に。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/20(月) 23:05:00 

    産後は生理痛軽くなるってきくから期待したのに
    寧ろ酷くなった上、排卵痛にも苦しむようになって、先月救急車で搬送されたわ
    薬も効かず、痛さで嘔吐、陣痛かと思った
    病院で検査して異常なしだったけど、何か病気じゃないと腑に落ちないくらい痛いんだよね
    ピル飲めば軽減するらしいけど、妊娠希望だし我慢するしかない
    排卵痛の3日後には胸が張って痛いし、月の3分の1しか快適な日々を過ごせない

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/20(月) 23:05:10 

    はい!はい!
    社会人2年目です
    今回の生理が1週間は遅れてます
    そういえば就職してからまともに来ること少ないなぁ…と過去の生理記録を見直すと
    昨年の夏から元々の28日周期が40日周期くらいになっていました

    20代半ばで周期が変わることってありますか?
    それともストレスで毎回10日前後遅れているのか

    配達業務なので人間関係というよりは時間に追われたり疲労によるストレスが1年経った今でもかなりあります

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/20(月) 23:06:59 

    生理前になるとパンツやストッキングがお腹に当たると、すごい腹痛を起こします。
    腸がしぼられた様な腹痛。
    ガスも溜まりやすいし腸の調子が悪いのかと思ってたけど胃腸科に行っても異常無し。
    毎回生理前だから子宮の痛みなのかなー。と。
    ちなみにスエットに履き替えて横になっとら大夫よくなるんだけど、生理痛とは違う場所で婦人科行ったらいいのか迷ってます。

    +35

    -2

  • 194. 匿名 2016/06/20(月) 23:07:07 

    >>190ありがとうございます
    手の震えや動悸もあるので、もう更年期?閉経?え?内科?婦人科?どこ行く?となっていたので、とりあえず婦人科行ってみます。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/20(月) 23:10:28 

    挿入してると、白いゼリー状のものが出てくるのですが同じような方はいますか?
    誰にも相談できなくて...異常ですかね(>_<)

    +12

    -7

  • 196. 匿名 2016/06/20(月) 23:12:39 

    >>168
    うんうん、そうだよね。
    未婚で経験ありの方が恥ずかしいと思うべき。

    +4

    -13

  • 197. 匿名 2016/06/20(月) 23:12:40 

    よくデリケートゾーンにオデキが出来ます
    潰れて脂っぽいのが出たり出なかったり
    今回は出なくてでも何か芯がある感じで潰そうとすると痛い
    同じような人いますか?

    +127

    -4

  • 198. 匿名 2016/06/20(月) 23:12:54 

    >>188
    私も飲んでる
    私はもともとが重すぎて多すぎるからおりものシートでは足りないけど、飲む前よりかなり少なくなって痛みもなくて何よりも小さい生理用品で足りることに感動したよ。

    昼間でも夜用の大きなサイズのゴワゴワするやつ使わないと無理だったから。
    たぶん今が普通の人の量くらいなんだろうけど、本当に感動。20センチくらいのうっすいので過ごせるなんて。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2016/06/20(月) 23:13:03 

    生理周期25日って早い??

    +26

    -3

  • 200. 匿名 2016/06/20(月) 23:13:11 

    >>189ありがとうございます!近々連絡してみます!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2016/06/20(月) 23:13:45 

    >>197
    一度症状が出てる時に見てもらったほうがいいかも。性病の可能性もあるし、ただのおできかもしれないし

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/06/20(月) 23:13:49 

    ここ3ヵ月くらいの話ですが、生理の2~3日前に激痛で動けなくなります。

    生理3日目くらいまでずっとです。

    先月はあまりの痛さに気を失って救急車ではこばれました。そのときに腹部のMRIと子宮頸がんの検査しましたが陰性でした。

    でも今月も同じような痛みがありすごく不安です。

    もう一度診察してもらった方がいいでしょうか?

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2016/06/20(月) 23:15:39 

    妊娠希望です。
    主人としか経験がなく、いく、という感覚?がなく、正直早く終わらないかなーと毎回思ってしまうのですが、妊娠しないのは関係ありますか?
    あと、体位でできやすかったりするものありますか?
    変な質問すみません。

    +9

    -20

  • 204. 匿名 2016/06/20(月) 23:16:00 

    元々陥没乳首だったのが授乳していたら治ったんですけど逆に伸びすぎてブラジャーの中で乳首が折りたたまれてます
    胸も大きい方なので蒸れるのか乳首も汗かいてベタベタします
    そして匂いを嗅ぐと臭い…
    これはチチガですか?辛い

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2016/06/20(月) 23:16:21 

    >>187
    婦人科は大嫌いだけど「嫌らしい目で見てるんじゃないだろうか」って思ってるわけじゃない。
    だから「嫌らしくないから安心して」って言われても安心材料にはならない。
    むしろ、それで安心すると思ってる医者ってズレてて嫌だな。ごめんね。

    +120

    -16

  • 206. 匿名 2016/06/20(月) 23:16:31 

    一年前に子宮筋腫が見つかり当時は1センチだったんだけど先週の診察で2センチと言われショックです。
    下腹部痛があったのでなんとなく分かってましたがこの先も大きくなり続けるのかな

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2016/06/20(月) 23:17:52 

    >>204
    まじに言うと(私は女だよ)チチガは乳首舐めると独特の味がするから胸が大きいなら届くだろうし、一度なめてみたらわかるかも。
    何も味がしなければチチガではないよ。

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2016/06/20(月) 23:18:59 

    生理前の浮腫みがひどい

    くっきり二重の目が一重になるほど顔が浮腫むので顔が変わります

    あと何年もこれに悩まされるんだなぁ・・・

    +33

    -2

  • 209. 匿名 2016/06/20(月) 23:19:17 

    >>154

    湯船につかってしばらくして膣からお湯が出てくるのは緩くないよ!
    緩ければむしろお湯をとどめて置くことは出来ない

    お湯をとどめておけるほど締まっているから大丈夫

    +54

    -3

  • 210. 匿名 2016/06/20(月) 23:20:21 

    十代から子宮内膜症で悩んでいます。
    ミレーナを入れたりピルを飲んだりと色々やり、今はディナゲストを服用しています。月9000円ととても高額ですが体調が本当に良いです。
    いずれ妊娠希望をする時には服用をやめなければならないと思うのですが子宮内膜症の方はすんなり妊娠できましたか?
    それと妊活中、月経が来た時どうされましたか?

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2016/06/20(月) 23:20:31 

    妊娠四ヶ月くらいで子宮がん検診して、今産後二ヶ月なんですが、次の検診はいつ頃からしたらいいと思いますか??

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/20(月) 23:23:34 

    不正出血がよくあるんですが、何度か病院で診てもらっても気になる病気みたいなのは見当たらないから、どうしてもいやならピルを、と勧められたんだけど…
    排卵出血じゃ納得いかないんだけど、不正出血ってそんなにあるものなのかな?

    +18

    -2

  • 213. 匿名 2016/06/20(月) 23:26:09 

    排卵出血&イライラ!!そして落ち込む。ハイカロリー摂取したくなる。基本的にやる気ない。男性に無性に反論したくなる。
    生理がくるとすっきり。毎月憂鬱。

    +58

    -2

  • 214. 匿名 2016/06/20(月) 23:31:51 

    >>167 全く痛みなかった。何もなければ一週間後に大丈夫と医者に言われた

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2016/06/20(月) 23:32:13 

    先日、うっすら不正出血して頸がんと体がんの検査をしてきました。今日で3日目、少量ですが出血が止まりません
    普通でしょうか?

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/20(月) 23:32:45 

    >>212
    私も不正出血が2年近く続いて病院で頸がん、体癌含めて検査したけど
    異常なかった
    もしかして早い更年期かと思ってCMでも有名な漢方飲んだらピタッと治った
    ホルモンバランスおかしかったんだね多分

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2016/06/20(月) 23:33:05 

    生理前は頭痛と腰痛
    なのにドカ食いしたくなる!

    まさに今
    女の体は複雑だー!

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2016/06/20(月) 23:34:51 

    >>187
    せっかちな医者だね
    スカートかズボンかって正直どっちでもいいと思うわ
    普段着なれているもので診察行けばいい
    パンツ脱ぐんだからそんなさっさと着替えられるわけがないじゃん。患者だって焦ってるんだよ

    +132

    -8

  • 219. 匿名 2016/06/20(月) 23:35:06 

    >>170
    正常です。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2016/06/20(月) 23:35:28 

    体調が悪いな~と思うとカレンダーを見れば納得する

    排卵~生理前の2週間は頭痛や肩凝りや腰痛や腹痛・・・
    日替わりであちこち不調だよ

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2016/06/20(月) 23:35:42 

    妊娠していなくても生理が遅れたことがある方、こういう可能性もあります。

    多くの女性が疑問に思っていた「生理がうつる論」。それに深く関係する記述が「東京都神経科学総合研究所」のサイトにあります。
    「女性の腋からの分泌物を別の女性にかがせると月経周期に影響を及ぼすことを明らかにしました」

    腋の分泌液の影響なのか、男性ばかりで女性が私を含め2人しかいない職場で働いていた時、生理が10日も遅れたと思ったら、もう1人の女性と全く同じ日に生理が来るようになりました。
    おかげで汚物入れの処理が楽でした。

    +10

    -4

  • 222. 匿名 2016/06/20(月) 23:36:47 

    毎月の生理が憂鬱
    生理前は本当に病んでしまい気分の浮き沈みが激しい
    酷い時は号泣してしまう
    毎月辛い

    +70

    -2

  • 223. 匿名 2016/06/20(月) 23:37:13 

    >>107
    >>123
    ご親切にありがとうございました。

    終わった後、トイレに行ってもよかったのですね。

    両親が厳しく
    外泊なんてもってのほかだったので
    結婚して初めて性行為をし、
    「皆、こんなことしてるの?恥ずかしくないの?」
    「私も両親がこうしたから生まれたのか」と
    考えてしまいました。
    なかなか上手にできません。
    妊娠は遠い道のりかもしれません。

    彼は終わった後、すぐにグーグー寝てるので
    シャワー浴びなくて平気?と疑問です。

    +57

    -1

  • 224. 匿名 2016/06/20(月) 23:43:20 

    妊娠6週で胎嚢の大きさが5ミリと言われました。小さいですよね。そう言われました。普通は2センチくらいあるらしいのでとても不安です。
    どうしても今年中にほしくて、でも先月化学流産してしまいました。それもあってその時の生理も長く、排卵日が遅れたのかな…?と考えてますが不安で仕方ありません。
    どうにも言えないのでとりあえず1週間様子を見ましょうと言われました。
    胎嚢が小さくても無事育って産んだ方いますか?

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2016/06/20(月) 23:43:27 

    >>211
    頸癌検診は、一年から一年半に一度が望ましいです。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/06/20(月) 23:47:04 

    自分で足を開くタイプの内診台の場合、膝はどのぐらい開きますか?
    肩幅ぐらいでいいのかな?
    膝は天井を向いている?それとも真横に近い感じ?

    +2

    -13

  • 227. 匿名 2016/06/20(月) 23:47:08 

    >>216
    ありがとうございます。その漢方を教えていただきたいです…

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2016/06/20(月) 23:47:17 

    今まで生理不順なんてなかったのですが、先月1ヶ月ほど不正出血が続きました。
    今はいつも通り生理がきてるのですが、これは病院に行った方がいいのでしょうか…

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/20(月) 23:48:04 

    >>223
    トイレに行っても シャワー浴びても 中から出てくるのでおりものシートした方がいいですよ。

    ちなみにうちの旦那もすぐ寝ます。
    ベタベタで気持ち悪くないのか?って思ってます。

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2016/06/20(月) 23:49:48 

    >>183
    腹部エコーしましたか?
    盲腸の疑いが無いから、膀胱炎と言われたのですか?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/06/20(月) 23:49:50 

    出産してから子宮下垂?膀胱下垂?になってるかも! 何かおまたにいつも違和感あります。鏡で見ても何か変です… なった方はいますか?

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2016/06/20(月) 23:50:31 

    ずーっと快便で
    痔とは無縁だったのに
    とうとう切れてしまいました…
    ボラギノール塗っても
    大をするとまた切れての繰り返し。
    水分など多めにとって緩くさせて
    だいぶ切れなくなりましたが
    予断を許さない状況なので
    大をする前にワセリン塗ってます。
    思い切り
    りきみたい…

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2016/06/20(月) 23:52:03 

    産後どれくらいで生理来ましたか?

    1人目のときは半年ぐらいで再開、2回しっかり生理があった後に2人目妊娠しました
    もうすぐ2人目が11ヶ月だけどまだ生理が来ません(2人とも母乳です)
    先週から軽い生理痛のような痛みがあって、排卵痛なのか病的な痛みなのかよく分からず...病院行くのも子連れでは大変なので気軽には行けず、どうするか悩んでます

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2016/06/20(月) 23:52:31 

    >>228
    その状況が半年間続くようなら、生理周期、不正出血の期間、量を
    手帳につけておいて、それを持って婦人科受診して下さい。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/20(月) 23:52:53 

    >>227
    普通に命の母ですw
    商品名出すと嫌な人もいるかと思って書かなかったけど、赤いやつ
    私は飲んで1ヶ月くらいでてき面に効きました
    良くなるといいですね

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2016/06/20(月) 23:53:53 

    生理かと思ったら、茶色い血がさっと出たくらいのが1週間続いて終了。まだ32歳だけどこれは閉経ですか?病気ですか?近いうちに病院へいこうと思ってますがそれまで不安です。
    同じような方おられますか?

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2016/06/20(月) 23:56:03 

    以前、半年間くらい不正出血に悩まされてました。
    病院に行っても子宮頸がん、体がんの検査して陰性で血液検査で高プロラクチン血症と言われたけど、今すぐ妊娠を希望してない事からまともには取り合ってもらえませんでした。
    結局は医者に頼らず、漢方を使って自力で治しました。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/20(月) 23:56:11 

    >>228
    不正出血があったのなら一度は婦人科に行っておくと安心です

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2016/06/20(月) 23:56:13 

    >>38
    子宮がんには頸がんと大がんがあります。
    頸がん検診は性交経験があるなら受けるべきです。
    エコーもしてくれるから子宮や卵巣の状態もみてもらえます。
    婦人科ドクターやナースは下半身みても何とも思ってないので気にせずいってきてください(*^^*)

    +11

    -6

  • 240. 匿名 2016/06/20(月) 23:57:17 

    >>187
    彼氏さんに聞いてみてください。
    痔の診察で漆胸位でも砕石位でも恥ずかしくないんですか?

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2016/06/20(月) 23:58:19 

    >>31

    すぐにでも乳腺外来を予約して診察してもらった方がいい!

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2016/06/20(月) 23:58:20 

    生理の時に子宮あたりのお腹がパンパンに膨れるのは病気かな?
    生理中でも婦人科って受信できるのかな?

    +32

    -3

  • 243. 匿名 2016/06/20(月) 23:58:27 

    >>236
    ホルモンのバランスが乱れて無排卵で生理がきたからじゃないでしょうか

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2016/06/20(月) 23:58:39 

    受診の間違い!

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2016/06/20(月) 23:59:00 

    >>239
    「そっか。私はてっきり嫌らしいことを考えてると思ってたよ。何とも思ってないなら安心だ~」
    なんて思う人がいるのだろうか。

    +78

    -4

  • 246. 匿名 2016/06/21(火) 00:00:05 

    不正出血は病院いきましょう。私も長年悩まされていましたがホルモンバランス、ストレスが原因でした。
    ただ、がんとか炎症とかの可能性があるし、後から後悔しないためにも診てもらって損はないと思います。

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2016/06/21(火) 00:00:51 

    >>233
    私は二人出産しておりどちらも母乳でしたが
    どちらも産後1ヶ月で生理が来ました
    1ヶ月検診の時に生理が来たことを言うと
    1ヶ月で来るはずがない!出産の時の残りだよ
    って馬鹿にされたけどそれまで血は出てなかったし
    その後も毎月来たので間違いないと思います

    母乳あげてたら生理再開も遅れるといいますよね!
    友達も1歳過ぎに母乳辞めたら来たと言ってました

    もしも生理痛のような痛みが続いて心配ならば
    一度見てもらってもいいかなと思います

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2016/06/21(火) 00:01:33 

    >>167

    稽留流産で中絶と同じ手術をしました。
    手術の前のラミナリアが痛いです。
    手術は寝てる間に終わりますが、「お腹痛い痛い!!」という自分の声で目が覚めました。
    出血はそうでもないけど一週間くらいは貧血でフラフラでした。会社を3日だけ休んだ自分を恨んだ。。
    子宮収縮剤を飲むとお腹が痛む。
    朝は排尿したときに子宮が痛みました。。
    でも10日目くらいにピタッと治りました。お腹の痛みも。

    セックスは二週間後からです。
    ちなみに膣は痛くないです。

    手術後、初めての生理は死ぬのかな?ってくらい大量出血します。
    中絶する人、本当に舐めてたらだめですよ。

    +50

    -2

  • 249. 匿名 2016/06/21(火) 00:02:55 

    産後生理が毎回すぐきてしまいます
    これは回復しているということですか?

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2016/06/21(火) 00:04:06 

    >>242
    生理中だけなら生理によっておこる浮腫みとかじゃないでしょうか

    私も生理中に少しだけどお腹がぽよーんとなります

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2016/06/21(火) 00:04:29 

    >>48
    大丈夫、わたし32で処女。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2016/06/21(火) 00:06:05 

    >>80

    長年子宮内膜症を患っていて おりものが尋常でなく(しかも色付きおりもの)
    おりものシートをしかない日がありません。

    婦人科医師におりものシートしかないのがいいと言われた事ありますが
    ショーツが幾らあっても足りなくなるので しいてます。

    しくことによる蒸れが良くないんですよね。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2016/06/21(火) 00:06:54 

    >>25
    あるよ!おりものというかうっすら茶色から始まる。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/06/21(火) 00:07:13 

    >>187
    こんな医者の所行きたくないな
    さっさとって何か酷いですよね
    こっちだって別に内診台でゆっくりしてるわけでもないし
    着替えだって急いでる
    彼女さんの(笑)←にも何故かイラッとした
    生理前だからかな?
    なんか馬鹿にされてるみたいで腹立った!

    +133

    -11

  • 255. 匿名 2016/06/21(火) 00:07:24 

    生理の前から後まで左下腹部痛ありますか?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2016/06/21(火) 00:07:36 

    >>233
    私も母乳で育ててました。
    1年以上生理来なくて、もしかしたらこのままこない?って思ってました。
    子供の健診の時に聞いてみたら、1年来ない人結構いるみたいで安心してたら突然来ました。
    育児の疲れとかあったからかな?

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2016/06/21(火) 00:08:03 

    生理5日目でピタッと終わり半日〜1日あけてラスト1日の出血。
    これありますか?

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2016/06/21(火) 00:09:19 

    ディナゲストを飲んでる方いますか?
    私は服用して2年になるのですが、1回飲み忘れるとすぐ翌日に出血があります。
    飲み初めの頃は不正出血はあったのですが、最近はずっとありませんでした。
    ただ飲み忘れると出血するということに最近気づいたんです。
    これはどのような仕組みで出血しているのでしょうか?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2016/06/21(火) 00:10:18 

    >>210

    私も子宮内膜症で、しかも卵管に癒着があり、自然妊娠はしづらいかも…とお医者さんに言われていました。
    でも、時間はかかりましたが何とか自然に妊娠しましたよ!毎月生理がくる度に落ち込み、いつ不妊治療を始めるか悩みました。

    子宮内膜症は確かに不妊になりやすいみたいですが、程度にもよりますが可能性は0ではないようです。きちんとお医者さんと、ピルや手術など治療方法を相談していくことが大事だと思います。

    +19

    -2

  • 260. 匿名 2016/06/21(火) 00:10:19 

    >>255
    あたしそれで、産婦人科行ったら左に卵巣腫瘍できてた。

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2016/06/21(火) 00:11:36 

    >>243
    236です。
    なるほど、そういった事もあるんですね。
    確かに顎にデカイ吹き出物がいつになく出たりもしていて、ホルモンバランスの関係かな?と気にはなっていました。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2016/06/21(火) 00:12:44 

    びらびらがやばいぐろい。飛び出てるというか。
    黒ずんでるし、あたしよりぐろい人いないんじゃないかなてレベル。どんくらいが普通なのかわからないけど、悲しい。

    +108

    -0

  • 263. 匿名 2016/06/21(火) 00:12:57 

    排卵とか生理とかの時期に関係なく、卵巣が捻れるような痛みがあるのですが、これは気にした方がいいやつなんでしょうか…?とはいえ激痛というわけではない程度なので気にし過ぎなのかな…?
    元々生理痛がかなり重い方なので病院にかかった方がいいかなあと思いつつ、なかなか勇気が出ず、、(._.)

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2016/06/21(火) 00:13:22 

    ルナベル服用中。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2016/06/21(火) 00:13:53 

    酷い生理痛があり、今度の生理からピルを始めることになりました。
    ルナベルLDという薬ですが、飲んでいる方いますか?
    症状とかは改善しますか?

    またルナベルLDから他のピルに変えた方とかいますか❓
    ピルは高いのでネットの海外通販から買いたいのですが、違うタイプのピルにいきなり変えても大丈夫でしょうか・・
    ちなみにトリキュラーというピルと変えていきたいんですが...

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2016/06/21(火) 00:14:15 

    >>187
    つまり恥ずかしいのは誤解だと?

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2016/06/21(火) 00:15:22 

    >>250
    ありがとうございます!

    疑問なんですが、子宮に異常があるかないか調べて下さい!って言って受診するものなのかな?それとも見つかった人はたまたまみつかったのかな?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2016/06/21(火) 00:15:42 

    >>242

    前に、仕切りの薄い婦人科で待っている時に、医師が「あなたねぇ!生理の時は来ないでくださいよ!」って言っているのを聞きました。
    でもあなたの場合は生理の時にしかその症状がないので行くしかないのかな?
    一度病院に電話して聞いてみては?

    +49

    -0

  • 269. 匿名 2016/06/21(火) 00:15:56 

    閉経平均年齢
    47~55

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2016/06/21(火) 00:17:26 

    >>265
    私も二年くらい飲んでたよ
    今年のはじめくらいからルナベルのジェネリックのフリウェルってやつに変えたけどいい感じ。
    ルナベルよりも安いし

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2016/06/21(火) 00:19:51 

    >>268
    ありがとうございます!
    やっぱり一般的には生理の時に受診するのはダメなんですね!

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2016/06/21(火) 00:21:07 

    >>270
    効果書くの忘れちゃった

    私は生理痛が重くてひどくて不順だったけど、ルナベル飲んでからは28日周期でちゃんと整うし、出血量も減り、痛みもほぼ無くなったよ。
    飲み始めの一シート目の最初の一週間は吐き気だるさとか少しあったけど体が慣れてその後は特に私は副作用もなかったよ。

    種類を変えるならやっぱり医師に相談したほうが安心かもしれない。ピルは合う合わないがあるようだし、これは合うけどこっちは副作用で合わずに飲めないってこと多いみたいだから。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2016/06/21(火) 00:22:20 

    >>270
    ありがとうございます!
    ジェネリックあるんですね、今度医師に変えてもらえるかを聞いてみます。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/06/21(火) 00:25:15 

    >>272
    ところでどうしてトリキュラーに変えたいの??
    まだこれから治療始める段階なのに??と思ったけど

    避妊効果とかかな
    ルナベルは治療の一つとして保険で処方されるピルだから避妊効果はないみたいに建前上書かれてるけど、ちゃんと飲み方を守って飲めば普通の避妊用のピルと同じ効果があるはずだよ。
    ただゴムはつけたほうがいいよ。ピルを飲むとゴムつけないでする人が増えるのか性病にかかる人が多いって先生が言ってた。一度かかると免疫落ちた時に症状が出るタイプの性病もあるし、クラミジアなんかは薬飲めば直るけどその薬めちゃくちゃ副作用きついから。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2016/06/21(火) 00:26:49 

    >>265
    あたしは痛みレベルがのたうち回るほどの痛みでMax10だとしたら、ルナベル服用し始めて、
    半分くらいの5になりました。やはり少しは痛い。けど、服用前に比べたら断然に生活できるレベルになりましたよ。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/06/21(火) 00:27:50 

    >>272

    更に詳しくありがとうございますm(__)m

    本当にちゃんと生理痛が軽くなると聞いてホッとしました。

    種類に拠っては合う、合わないがやっぱりあるんですね...
    医師と相談しながらやっていこうと思います。m(__)m

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2016/06/21(火) 00:29:17 

    10年前に子宮内膜症で過去に病巣(卵巣)だけ手術で取り除きました。
    リュープリン注射したりピルも数年飲んでましたが、身体に合わずやめました。

    最近また生理痛が酷くなり始めました。
    定期検診でも異常はなく、
    漢方薬と、痛み止めで横になって耐えてます。

    いつ生理になるか分からないので
    働くことも困難です。

    みんな、どうしてるんだろ?

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2016/06/21(火) 00:29:30 

    >>267
    あたしは子宮頸癌検査でたまたまチョコレートさんがみつかりました。
    生理痛痛かったでしょ?って言われました。
    数年前に生理痛痛くて診てもらったこともありましたが、
    そのときは見つからなかった。

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2016/06/21(火) 00:31:41 

    >>224
    排卵日のズレあると思いますよ
    私も週数の割に小さいと言われ不安でしたけど次の検診の時にはちゃんと大きくなっていましたし
    無事出産出来ました!
    今は不安だと思うんですが次の検診までゆったりとした気持ちで過ごせますように
    赤ちゃんきっと大きくなってますよ!
    私も祈ってます!!!

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2016/06/21(火) 00:31:52 

    >>276
    服用する上で副作用など覚悟しでしたが、私の場合は何も副作用はでなかったです。痛みも軽減されました!!

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2016/06/21(火) 00:32:23 

    子宮内膜症や卵巣腫瘍って、内診だけでは分からないのでしょうか?

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2016/06/21(火) 00:32:39 

    >>262
    悩んで、男性とのお付き合いに積極的になれず辛い…
    というのであれば美容整形外科で縮小手術により小さくする
    事は可能です。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2016/06/21(火) 00:33:50 

    生理のときは婦人科❌だよ。
    何か異常があれば生理日以外でわかるよ。

    +33

    -2

  • 284. 匿名 2016/06/21(火) 00:34:12 

    生理の一週間位前から食欲が増す。
    生理の日は、お腹が膨張して
    普段、履いてるジーンズが履けない。
    お腹が浮腫んでるような感じ。

    皆さん、てどうですか?
    私だけかな?

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2016/06/21(火) 00:34:15 

    質問です!
    生理痛はあるけど、PMSはある月とない月があります。同じような人いますか?
    ちなみに私のPMS症状は主に胸の張りなんですけど今月はありませんでした。

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2016/06/21(火) 00:34:50 

    >>126

    同じくバルトリン腺潰瘍で、かれこれ二年腫れたままです。
    一番最初、ものすごく腫れて自壊してから慢性化し、2度注射器で吸引してもらいましたがすぐに再発するので、痛みがない場合は放置で、とお医者さんに言われました。

    最近少し痛みを感じたのでひたすらホッカイロを当てて温めていると痛みがひいたので、結局病院には行っていません。
    これが40歳を過ぎてからも変わらなければ手術した方がいいようです。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2016/06/21(火) 00:35:00 

    中出ししても精液が流れてこないのは少なすぎるのでしょうか?
    過去には流れ出たこともありますが、最近は出された感覚もあまりありません。
    主人は出たと言うのですが、実は出ていないのかな?
    子供が欲しいけど、できるか心配です。

    +19

    -2

  • 288. 匿名 2016/06/21(火) 00:35:33 

    質問です
    内視鏡手術を何度も受けると、傷が付いたりして妊娠しにくくなる可能性はありますか?
    今年、子宮内のポリープを取ったのですが、また不正出血が続き、以前と似た症状だったので再発したのではと不安ばかり。
    情けないですが、何度も手術を繰り返す人もいると聞き、病院に行くのが恐ろしいです。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/21(火) 00:35:34 

    >>274
    ネットで調べていたらトリキュラーが海外通販で安く手に入るので、大体みんな最初の受診して薬を貰ったあと、一シート使い終わった次からは自分で安く手に入れられる通販に移行していくとあったからです。

    兎に角安く済ませたいという思いがあるだけで、避妊目的ではないです。(そういう行為をする予定は今のところ全くありません(^^;)

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2016/06/21(火) 00:35:55 

    ピル合わないと辛いですよね。
    あたしはピルがないともう過ごせない気がします。
    本当は服用なんかしたくないけど、あの痛みにはたえられない。。

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2016/06/21(火) 00:36:48 

    >>285
    あたしもそんなかんじよー

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/06/21(火) 00:38:21 

    >>281
    内診の時に腹部を抑え、痛みの有無や、痛みの強さなどから考察する事は可能ですが、
    確定する為には、エコーが必要です。
    ただし、子宮は腸の中に埋もれているので、経膣エコー、腹部エコーを組み合わせ
    判断したり、場合によってホルモン値の採血をする事もあります。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2016/06/21(火) 00:41:15 

    >>275
    それを聞いて凄く安心しました。ありがとうございますm(__)m
    私も日常生活が困難なくらいなので・・
    それが半分くらいでも減ってくれるのはかなり助かります。

    >>280
    副作用は気になるところですが、それがないのは一番いいですね!
    軽くなったというのは本当に羨ましいです。

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2016/06/21(火) 00:42:06 

    >>262
    わかる。
    私もだよ。
    色素沈着したクリオネみたいだもん。

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2016/06/21(火) 00:44:45 

    このトピをみて知りましたが、やっぱり婦人科系のことで不安な方多いんですね。
    義務教育のときにある程度教えてくれたらいいのに、と思ってしまいました。
    あと、病院も、かかってみなきゃ先生との相性なんてわからないし、口コミも当てにはならないと感じることもありました。
    もっと親切で良いお医者さん、増えたらいいのに。。。

    トピずれすみません。

    +72

    -0

  • 296. 匿名 2016/06/21(火) 00:44:56 

    >>283
    患者さんが嫌でなければ生理中でもかまいません。
    内診台に乗って頂くのも、出血が多い時に申し訳ないと
    思って下さるようですが本当に気にしないで下さい。
    不正出血が続いていれば生理が止まるタイミングがない
    方もいますからね。お辛い気持ちは察しています。

    +50

    -0

  • 297. 匿名 2016/06/21(火) 00:50:22 

    >>259
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    希望がもてました!

    妊活中に月経が来た時は薬を何も服用していないのでやっぱりあの内膜症特有の痛みは我慢しないとならないのでしょうか…?
    下腹部やらが痛すぎなのと下痢が酷く内膜症が原因で入院中もオムツ生活だったのでそれをもう2度と経験したくなくて…。。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2016/06/21(火) 00:53:15 

    ピルは飲んでる時は生理痛が軽かったけど、
    普通の日まで毎日体調が悪かった。
    全身怠くて、身体も浮腫む。
    精神状態も悪くて鬱っぽくなったからやめました。

    数年ぶりに、ピルを調べたら、
    超低用量ピルが日本でも処方されるようになってたから、ヤーズを飲んでみたら、
    続けるのは難しく断念しました。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/06/21(火) 00:54:49 

    クリトリスが皮を被っているせいかよく洗ってもクリトリスと皮の境い目のカスが綺麗にとれず、そのせいか痒いです。
    麺棒で一々取り除いていますが…。
    友達数人に聞いても皮なんて被ってなんかいないからわからないと言われるし、夫に聞いたら聞いたで皮被ってるのは普通だから気にしすぎだと言われます。
    医者にも洗いすぎもよくないと言われますが、たまに猛烈に痒くなるので皮を切除する手術をしようか迷います。
    皮を被ってるのは異常ですか?

    +5

    -17

  • 300. 匿名 2016/06/21(火) 00:55:12 

    不正出血やおりものの異常があって、一度も婦人科に受診したことない人は安心の為にちゃんと行こうね!

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2016/06/21(火) 01:01:30 

    >>292
    ご返信ありがとうございます!
    今月の生理時に、右下腹部がちくちくと痛み、それが生理が終わった今でもたまに痛むので、今日産婦人科にいきました。
    内診のときに腹部を抑えたりエコーもとられて異常なしと言われたのですが、その先生がごにょごにょと話すタイプの方で、聞き直してもよく聞き取れず、不安に思ってしまい思わず聞いてしまいました(*_*)
    来週念のため子宮頸がんの検診を受けるのでまた詳しく聞いてきますが、少し安心しました。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2016/06/21(火) 01:02:44 

    最近の生理不順に期間のおかしさ、おりものや出血…特に痛みはないし忙しいから見ない振りしてたけど、よく考えたらおかしいよね。
    ここ見て行く決心ついたわ。検診代痛いけど…

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2016/06/21(火) 01:03:00 

    乳首が長く、列状になっているため蒸れてかくと裂けてしまう。
    尚且つ、ラズベリーのようにブツブツと細かい亀裂?が入っていてそこに垢のような物が溜まるから取り除くと取り除いてる最中に裂けて血や分泌液が出てきます。
    妊娠した時にこんな乳首で大丈夫なのかとても不安ですが、列状ですぐ血が出てくる乳首でも授乳は可能なんでしょうか?

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2016/06/21(火) 01:03:02 

    >>260さん
    ありがとうございます。
    ちなみに痛みはどんな感じでしたか?
    私はなんというか重い感じです。
    検査は膣内エコー検査でわかりましたか?
    よければ教えてください!

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2016/06/21(火) 01:04:52 

    排卵後にお腹が痛くて受診したら腹水が溜まってると言われて不安になりましたが排卵後の腹水は当たり前の事でみんなあると言われました。お腹は痛くなるしお腹は出るし嫌になる。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2016/06/21(火) 01:09:23 

    前に他のトピで子宮頸がんの方が、友達に印象が悪い癌になったねと言われたと書いているのを見ました。
    今日私も最近初めて検査を受けたのですが、先生や看護師さんからもそんな説明受けませんでしたし、癌の方の診察の部屋の前にはたくさんの人が待ってるのを見て、少し怖くなりました。
    皆さんはどう思いますか??

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2016/06/21(火) 01:10:20 

    >>245
    239です。
    何とも思ってないとはそういう意味ではありません。
    むしろイヤらしいという発想自体なかったのでびっくりしました。
    私が言いたかったのは「陰唇がおおきくて」とか「毛が…おりものが…」とか気にする方もいるけど、みんな形は違うしなにより体を考えて受診してほしいから書きました。
    もちろん私も恥ずかしいのは恥ずかしいですよ。
    20歳から婦人科でお世話になっていますが未だに馴れないし緊張はします。
    ただ、恥ずかしいから行かないとかで病院にいかない人が多くて発見がおくれるのも事実です。
    私と同じ30代前半で亡くなった方もいたのでつい気持ちが先行してしまいました。
    少しでも勇気を出して受診してほしくて書きました。イヤらしいという発想はまず思い浮かばなかったのでちゃんと詳細かかずに送信してしまいました。
    誤解をさせて申し訳ありません。

    +77

    -1

  • 308. 匿名 2016/06/21(火) 01:12:56 

    >>306
    そんな事思いません。
    そう思う人が無知なだけです。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2016/06/21(火) 01:15:12 

    >>307
    ありがとうございます。
    お医者さんの本音は関わりがないとなかなか聞けないので貴重です。
    近々検診に行ってきます。

    +36

    -2

  • 310. 匿名 2016/06/21(火) 01:18:46 

    いつも生理痛はそこまでひどくないのに今回は寝込むくらい下腹部痛と腰痛がひどいです。
    血の色も薄い鮮血のようで水っぽいおりものに血が混じったような感じです。
    これって異常ですよね?

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2016/06/21(火) 01:20:57 

    30歳、初潮以来生理不順で年に3〜4回でここ12〜3年は全くの無月経なのですが、妊娠も出産も結婚すら希望していませんし、
    今後も希望しないので正直治療の必要性を感じていません。恥ずかしいのですが、性行為の経験もありません。

    婦人科系の治療はせずに、上記の症状を伝えることは避け、閉経後の女性と同様に内科等でコレステロール値を下げる治療や骨粗鬆症予防の内服等の治療をすることは可能でしょうか?

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2016/06/21(火) 01:21:13 

    >>306
    印象が悪い癌?意味不明ですよね。
    逆に意味の良い癌なんてあるんでしょうか?
    言葉の揚げ足取りをするつもりはありませんが。

    +51

    -0

  • 313. 匿名 2016/06/21(火) 01:24:15 

    産後3ヶ月ですが、最近膣のあたりに何かがあたるような違和感を感じます。
    子宮脱というものなのか?と悩んでいるのですが、もし子宮脱の経験がある方がいらっしゃいましたら症状を教えて頂きたいです。
    よろしくお願いいたします。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2016/06/21(火) 01:27:39 

    >>311
    失礼質問になってしまったらごめんなさい。
    でもこう言う言い方でもでしか質問できないので
    許して下さい。
    極度の痩せですか?子宮、卵巣、膣はありますか?
    本当に失礼かもしれませんがそもそもの性別を特定する検査を
    する必要があるかもしれないのでこれらの現状を告げず
    治療などを受ける事は、難しいかもしれません。

    +17

    -2

  • 315. 匿名 2016/06/21(火) 01:32:53 

    >>312
    私の友達に義理母に性病の癌になったのかと言われたと、泣きながら話してくれた子がいましたよ。
    そういう偏見的な意味なのでは?

    +34

    -1

  • 316. 匿名 2016/06/21(火) 01:40:54 

    >>315
    なるほど…ひどい偏見と暴力的短絡思考ですね。
    でもそんな事を平気て言う人間に、人パピローマウィルスの
    説明をしたところで無駄なんでしょうね。
    お友達かわいそうですね…

    +50

    -0

  • 317. 匿名 2016/06/21(火) 01:50:30 

    質問です。33歳です。
    2人目を産んでから10ヶ月が経ちました。
    生理が終わったあと、数日はなにもでないのですが、5日後くらいから薄い赤~茶色いおりものが数日続きます。
    日数から言って着床出血・排卵出血とは違うようです。

    この不正出血はなにか病気なのでしょうか?
    近々婦人科に行こうか迷っています。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2016/06/21(火) 01:52:18 

    >>258
    内膜症、チョコレート嚢胞で手術後飲んでいます。
    私も初めは不正出血がかなりあり、不安でしたが10ヶ月たった今はほとんど出血はありません。
    おっしゃるとおり飲み忘れがあると少し出血?みたいなのがありますが、薬で卵巣の機能を止めているので飲み忘れると出血したり生理が来たりはあるようです。
    生理が来ないからと言って避妊しないと普通に妊娠もします。
    飲み忘れたからと言って多めに飲むのもダメです、飲み忘れたことに気づいたら気づいた時点で飲んでください。
    長々と失礼いたしました。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2016/06/21(火) 02:02:08 

    >>304

    260じゃないですが私も同じように卵巣嚢腫が見つかりました。
    チクチク痛い感じや、私の場合は子宮がギューッと痛くなる症状もあり膣内エコーで見つかりました。
    大きな病院でMRIを撮ると、エコーの時よりもかなり大きかったので
    エコーで3センチ以上の嚢腫が見つかったなら手術を見据えたほうがいいと思います。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2016/06/21(火) 02:03:11 

    おりもの(愛液)が臭い時がある。
    排卵周期はあまり臭くないが生臭い気がして婦人科に行ったら細菌もいないし性病も無し。
    ただ筋腫が見つかった。筋腫がある人はおりものや愛液が臭くなりますか?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2016/06/21(火) 02:08:50 

    >>315
    職場の若い子が子宮頸癌になって退社したんだけど、パートのオバチャン達が若いから遊んでるのねー自業自得みたいな事を言っててしつこく説明した事ある。
    オバチャン達ってそういうの本当に無知だよね。

    +117

    -3

  • 322. 匿名 2016/06/21(火) 02:29:47 

    >>57
    カンジタ つまりカビ

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2016/06/21(火) 02:35:22 

    乳頭から血がでたから乳腺外科で調べたら、良性でした。
    これってチチガなのかな?
    なんで血がでてるんだろ

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2016/06/21(火) 02:36:19 

    卵巣嚢腫とかで卵巣摘出した方いますか?
    ホルモンバランスとかどうですか?
    更年期障害みたいな症状出たりしませんか?

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2016/06/21(火) 02:41:40 

    副作用が強い人も居るらしいけど、ピルオススメしたい!!
    妊娠する予定も無いのに毎月毎月、排卵してPMSだとかに悩まされて…それがたった三千円、ちっちゃな錠剤1つで解決する。出血も多くてナプキン代もバカにならなくて下着や布団を汚して凹んで………ってしてたのが本当にバカらしくなるくらい、快適になった。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2016/06/21(火) 02:48:38 

    今32歳。若い時はきっちり7日間生理があって、量も多かった。28歳くらいから極端に量が少なくなってきて、今は2日で終わってしまう。3日目以降は、黒い残りカスみたいなのが少しだけ出る感じ。

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2016/06/21(火) 03:08:32 

    >>283
    内診が出来ないだけで、エコーなら見てもらえますよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2016/06/21(火) 03:37:29 

    >>287
    男性にも精液が少ない人もいるし、多い人も勿論います。

    多い人は射精回数が多いのが続くと少なくなります
    精液,精子は睾丸で作られる訳ですから、個人の体質もあると思います

    元気な精子が出来て出ているのなら問題はなさそうですが、男性の不妊症?もあるかもしれませんね

    余談ですがAVの液はヨーグルトを薄めた液で誤魔化してる事もあるのでAVは参考にはなりません。

    妊娠が長い間しない場合は、ご主人にも検査してもらうといいですよ

    ご参考までに
    精液検査とは?方法、費用は?結果の見方や正常値は? - こそだてハック
    精液検査とは?方法、費用は?結果の見方や正常値は? - こそだてハック192abc.com

    男性不妊の検査方法の一つ「精液検査」。精子の運動率や量、奇形率などを調べて、不妊の原因になっているかどうかが診断されます。この記事では、精液検査の方法や費用、結果の見方などについて、ご紹介しています。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2016/06/21(火) 04:14:26 

    >>187の人

    責められるコメント多いけど、私は悪気があって言ったわけじゃないだろうし少しでも不安がなくなればと思ってコメントしてくれたのかなって思います。

    せっかく発言してくれたのに、かわいそうだなと思って。

    +31

    -3

  • 330. 匿名 2016/06/21(火) 04:21:28 

    >>323
    お医者さんに聞けばよかったのに

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2016/06/21(火) 04:33:50 

    婦人科系で気になることを質問してみるトピ

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2016/06/21(火) 04:43:54 

    私は生理周期が早く・・なので排卵周期もはやいので、40代で閉経するって言われた。更年期の症状長くなるのかなぁ⤵︎やだなぁ⤵︎⤵︎。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2016/06/21(火) 04:53:07 

    排卵痛はないけど、おりものがすごい増える
    普通におしっこしただけなのに、おりものが便器に向かって垂れてくる
    産後からなった気がする。
    排卵してるかはわからないけど、とりあえず増える

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2016/06/21(火) 04:56:56 

    1人目生んで無排卵になった方いますか?
    生理は産後4ヶ月半で再開したけど、ちゃんと排卵しているか謎。産後1年経ったら子宮頸がんの検査と共に産婦人科受診した方がいいと聞いたことありますが、みなさんどうされてますか?

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2016/06/21(火) 04:58:11 

    婦人科系かは分かりませんが、今の彼氏と付き合いだしてから性行為する度に血が出ます。毎回なので怖くて病院へ行き、子宮癌検診や子宮筋腫、性病、様々な検診をしたのですが何も異常がないと言われます。排卵出血じゃない?と先生に言われますが排卵日ではない時まで血が出るので怖いです。今まで付き合ってきた中では今の彼氏のサイズがでかめなのもあるんですが、相当相性悪いのでしょうか、、?
    ちなみに痛みは全くなくて、血が出てるのも彼氏に言われないと気付かないんです。そんなに相性悪いとは思ってないし彼も下手くそではないと思うのですが同じ様な方いますか?長くなってすいません、、

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2016/06/21(火) 05:02:56 

    出産してから排卵痛とPMSが出てきた。生理自体はなんともないけれど、生理前が一番辛い。
    こんなに辛いのに20年後くらいの更年期なんて耐えることができるのか、今から恐怖。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2016/06/21(火) 05:07:45 

    エッチが痛いです。入り口が。
    がん検診のときは子宮、卵巣異常なしでした。毎回ではないのですが…5回の内3回は痛いです。なんでだろう。

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2016/06/21(火) 05:27:45 

    ルナルナアプリで毎月びったしで生理がきます。けど、先月は1週間はやくきました。それだけでも驚きなのですが
    この翌月の排卵日まっただ中の日、
    激痛で眠ることもできませんでした。

    排卵痛だと思うのですが救急車呼ぼうかと思うほどの傷みで呼吸もままならないほど。(´-ι_-`)こんなことは初めてでびびってます。
    傷みがあるときに病気にかからないと意味ないのでしょうか??

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/06/21(火) 05:37:27 

    自分ではなく旦那についての悩みで恐縮なんですが書かせて下さい。

    旦那の精液がサラサラなんです。
    中だしするようになって初めて気づきました。抜いた途端にドバッと水みたいに溢れてしまいます。
    余分な精液が外に出てくるのは知ってますが、抜いた途端にそんなに溢れてしまうのってどうなんだろうと思って…

    色は白いですが、とにかく粘度?がほぼないです。おかしな表現ですが、薄めの水溶き片栗粉みたいな感じで…
    毎回、抜いた後お尻の下に敷いてるタオルがけっこうビショビショになります。
    私は毎年検診を受けていますが今のところ異常はありません。旦那も早めに検査を受けた方がいいでしょうか?

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2016/06/21(火) 05:42:58 

    中絶手術をしてから約5年ずっと出血止まりません。生理っぽいときもあれば終わりかけみたいなのがちょろっと。
    子宮頸がん、子宮体がん、性病、血液検査もしたが何もひっかからず。
    ホルモン関係かもと言われピル飲んでもなおらずもうめんどくさくなり病院は行っていない。
    万年ナプキン生活です。

    +6

    -6

  • 341. 匿名 2016/06/21(火) 05:47:25 

    排卵痛がある人がかなりいてホッとしました…!
    私も先日、ひどい腰痛と吐き気、寒気、風邪の初期のような全身の関節痛があって地獄でした
    救急車で運ばれる方もいるなんて、ゾッとしますね。
    出産終えたので、ミレーナを検討していたけど、もしかしてピルにすべきでしょうか。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2016/06/21(火) 06:04:32 

    もう…おんなって大変すぎる…

    私は妊娠してるから生理トラブルはないけど、産後の生理再開が今から憂鬱…

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2016/06/21(火) 06:10:29 

    >>56
    パンティーライナーつければいいんじゃない??

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2016/06/21(火) 06:12:34 

    今日子宮体ガン、子宮頸がんの検診の結果を聞きに行きます。
    初めてなので緊張してます。

    どうか何事もないようお祈りください>_<

    +70

    -0

  • 345. 匿名 2016/06/21(火) 06:18:08 

    産後4ヶ月ですが、先々週から薄い鮮血がでてきます。それも毎日じゃないし、長い時間出てるわけでもありません。これはホルモンバランスによる不正出血ですかね?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/06/21(火) 06:47:27 

    多嚢胞性卵巣症候群の方、ニキビや不妊などの症状はありますか?病院で治療をしているニキビが治らなくてつらいです。生理前になると更に悪化して顔がボコボコになります。子供もなかなか出来なくていろいろ調べてたら多嚢胞性卵巣症候群に辿り着きました!詳しい方検査方法や治療法を教えて下さい!

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2016/06/21(火) 06:51:20 

    前にも書いてる人いましたが、
    生理が終わるのが早く、しかも、今回は
    昨日2日目なのに血が少くて、、
    こんなの初めてで不安です
    あがりはじめでしょうか?35歳です

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2016/06/21(火) 07:32:01 

    排卵日後に妊娠したって方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2016/06/21(火) 07:33:55 

    私けっこう皮かぶってて
    すぐに恥垢が溜まってしまうんですが
    皆さんはそんなことないですか?

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2016/06/21(火) 07:39:01 

    皆さんストレスで生理が遅れることってありますか?
    ほっとけば通常の周期に戻りますか?
    彼にフラれ、同時期に仕事を辞め転職活動をしていることでかなり精神的に参っています。
    もう来ているはずの生理が一向に来ません。

    +31

    -0

  • 351. 匿名 2016/06/21(火) 07:50:49 

    出産してからなんか変わった。
    前は仕事してたからあんまり意識してなかったのか…出産してから排卵痛やらオリモノがやたら分かる。だいたい排卵前にドロッとしたオリモノが出だして次の日かちょっと開くとお腹がチクチクしだす。だいたい二週間後に生理くる。
    排卵痛とか出産前まで感じたことなかったです。みんなそんな感じかな?

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2016/06/21(火) 07:52:19 

    トピ画何?小さい画像でも下品なのが分かる。
    早く変わればいいのに

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2016/06/21(火) 07:54:19 

    >>346
    たしか、エコー検査で分かります。
    排卵日の前にエコーで卵巣を見ると、これから排卵される予定の卵胞がひとつ見えるのですが、多嚢胞性卵巣症候群の人は、沢山の卵子が見えるそうです。
    不安なら婦人科で検診を受けるのが一番いいかと。

    妊娠をのぞむかどうかや、年齢などによって治療法も変わってくると思います。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2016/06/21(火) 07:54:48 

    通常の生理が一週間くらいで終わり、その数日後、少量の出血がダラダラと続きました。
    合わせると二週間くらい出血しています。
    初めてなので何だろうと思ってしまいましたが、こういう経験のあるかたいませんか?
    ちなみに経産婦です。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2016/06/21(火) 07:55:10 

    >>326
    私も同じ!2日目まではそこそこの量だけど、3日目から終わりかけのような黒というか茶色い経血が、トイレで用を足したときにティッシュにつく程度…

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2016/06/21(火) 07:55:54 

    >>52
    病気行って~~ますます悪化だよ。それは、ほっといても 治らない。 なんとなく手術の可能性が。あたしはそこまでならないうちに、取りました

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2016/06/21(火) 07:57:28 

    基礎体温の高温期、グラフがM字になる人はいますか?
    しばらくは高温期の体温が続きますが、5日目くらいでガクッと下がり、翌日からまた高温期の体温に戻ります。

    婦人科で尋ねてみたいけど、数ヵ月分データを溜めないと診断出来ないとのことでした。同じような人がいるならコメント欲しいです。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2016/06/21(火) 08:15:10 

    2、3ヶ月前に気づいたんだけど右胸に小さなしこりがある
    検診行かなきゃと思ってるんだけど怖い…

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2016/06/21(火) 08:16:40 

    >>31

    昨日、乳がん検診いってきたとこだけど、先生が、出血とかないですか?とか聞いてきてたよ。すぐに病院行った方がいいとおもう。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2016/06/21(火) 08:17:35 

    >>358

    すぐに病院いきましょう。

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2016/06/21(火) 08:21:28 

    >>335さん、様々な検査をして異常なしとのことですが、女性ホルモンの検査もしてもらいましたか?もしされてないなら、女性ホルモンの数値を調べる血液検査をしてもらった方がいいです。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2016/06/21(火) 08:29:51 

    >>350
    生理の遅れはストレスでもよくあります。私も体調不良になったとき、精神的に大きなダメージをうけたことのある月はよく遅れたりしてましたよ

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2016/06/21(火) 08:33:32 

    生理前になるとくしゃみや伸びをしただけで、下腹部にズキッと激痛が走り、数分悶えます。
    同じような方いますか?

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2016/06/21(火) 08:45:01 

    膀胱炎のエコー検査で子宮に何かあるのが分かり、婦人科へ。
    超音波検査で右に子宮筋腫5㎝、左に卵巣嚢腫2㎝×3個。
    腫瘍マーカーで癌検査したけど異常なし。
    大きくなってないか3ヶ月後に再検査の経過観察中。
    内服も手術も今の所は不要。
    筋腫も年齢や場所によっては手術なども検討必要らしいです。
    卵巣嚢腫は子宮内膜症の影響なのか、ただの水分なのかちゃんと判断してもらわないと自分ではわからないですよ。
    毎年、頸がん検査受けてても自覚症状ない婦人科系の病気があるので、行ける時に行くのがベスト!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2016/06/21(火) 08:47:03 

    >>126
    私もバルトリン腺腫です
    初診断の時は注射で中の液体を出して抗生物質を処方して貰ったのですが、以降別の医師2人にかかりましたが「液体を出すのは根本治療にならないしばい菌に感染する恐れがあるのでしない方がいい」と言われて様子見ながら早10年、、、
    自然に液体が出てくることがあっても、また溜まりますよー
    痛みも不便もないけど、恥ずかしくてIO脱毛にも行けない(泣)

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2016/06/21(火) 08:49:17 

    1年ほど前から腹痛、嘔吐、吐き気があります。その時は軽い逆流性食道炎と診断されましたが、薬を飲んでも治りません

    最近、別の病院で胃カメラをしましたが、逆流性食道炎でもなければ胃腸の問題もないと言われました

    最近の症状は、朝からの腹痛、たまに吐き気もあります。嘔吐はなくなりました。生理は毎月来ていますが、日数は4日くらいで少ないです。生理中の腹痛も辛いです。アラサーで妊娠歴はありません

    こういう症状に該当する婦人科の病気ってありますか?仕事のストレスも酷いので、婦人科でなさそうなら精神科に通おうかなと悩んでいます

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2016/06/21(火) 08:51:08 

    >>242

    激痛で仕方なく生理中に内診するはめになりました。しかも当番医は男性。
    一番、汚いときに診てもらうしかなくて
    わたしだって申し訳ないです。
    やっぱりその医師にはもうかからない方がいいかな。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2016/06/21(火) 08:59:11 

    >>358
    しこりが必ず悪性という訳ではないので、心配しすぎる前に乳腺外科へ行きましょう(^ ^)
    お医者さんの診断が一番ですよー

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2016/06/21(火) 09:04:14 


    生理2日目の量が凄く多い。
    立ってるとドロドロドローと出てきて、
    トイレに行かないと不安になる。
    同じような方いますか?

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2016/06/21(火) 09:08:12 

    子宮筋腫は手術すると楽になりますか?あと、手術方法はどれがおすすめですか?2児の母親ですが、3人目は考えていないし、2番目のときに帝王切開だったので、知っている人がいたら教えて下さい。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2016/06/21(火) 09:09:28 

    >>350

    ありますよ~
    私なんて留学楽しみにしてたのに、
    留学1か月前から生理来ず、現地でも2か月に一度しかこなかった。
    自分では楽しみだったけど、身体は想像以上に緊張していたようで。
    このようにストレスじゃないと思っていても、こういう事もありますしね。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2016/06/21(火) 09:30:59 

    >>262さん

    私は小陰唇と大陰唇、太ももの付け根にかけて大げさではなく黒人の肌のように濃く、黒くて悩んでいます。カタチもおかしいです。
    同様なお悩みをお持ちの>>262さんには失礼な言い方になると思うのですが、
    仕事柄、日々女性器を目にしていますが色も形も私以上の人はいませんでした。私の方がひどいと断言できますし、
    >>262さんの書かれてる内容からは、心から262さんを愛してくれる相手には見せてもひかれることはないのではないかなと感じました。余計なお世話ですが、きっと大丈夫です。もちろん手術をご希望なら受けられる方がいいかもしれません。

    心から好きな人に信用されず見せてくれない、セックスできないことの方が男性は傷つくみたいです。
    恥ずかしいんですが、私はどうしてもセックスに応じられず、ふられるということを繰り返しています。こんなものを好きな人に見せるなんて絶対に出来ないからです。

    田舎在住で美容外科が近所になく、遠方へ行けない事情もあるため、、婦人科でも黒ずみ除去や小陰唇除去手術はしていただけるものか悩んでいます。

    お互いに悩みが解消すればいいですね。

    +13

    -3

  • 373. 匿名 2016/06/21(火) 09:35:10 

    ガル民と反日の考えてることの9割は婦人科ネタw

    +0

    -12

  • 374. 匿名 2016/06/21(火) 09:36:38 

    あの、毛は必要だから生えてるの。脱毛したらあかん。細菌が 直撃しちゃうよ

    +3

    -8

  • 375. 匿名 2016/06/21(火) 09:41:46 

    質問しても回答がつくコメントとそうでないコメントがあって、こういうトピでは自分の悩みは書くだけ無駄になることが多いんだよね。
    もっと対象を絞った深い話ができそうなトピでは申請されないし。

    +4

    -6

  • 376. 匿名 2016/06/21(火) 09:48:40 

    >>362ありがとうございます!不安で余計にストレスが溜まる悪循環でした 女性なのでホルモンの関係も大きいですが、やはり身体と心は繋がっているんですね

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2016/06/21(火) 09:50:28 

    >>314さん
    >>311です。失礼ということはありませんよ。ご返信いただけて嬉しく思いました。ありがとうございます。

    性別を特定する検査があるのですね。知りませんでした。

    私は155cm55〜57kgでどちらかというと太っている方です。
    初潮はあったのですが、女性的な機能がかなり低下しているという意味でも性別を特定する検査を受けた方がいいかもしれないなと思いました。機能的に女性ではないと医師に言われても仕方のない状況であることは確かです。

    8年前に一度受診したのですが、当時から妊娠も出産も希望していなかったので、当時も一度薬で生理を起こした時点で検査代や薬代も高額なことからも一体何のための治療なのかとすぐに治療をやめてしまいました。
    ただ、私も30を過ぎコレステロール値が高くなり体への悪影響もあると思い、周囲に閉経後に同様の内服の治療を受けている方がおられて、それならと思った次第です。

    まずは現状を伝えて、医師に相談してみようと思います。

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2016/06/21(火) 09:51:06 

    >>371
    なるほど、、
    私も今回生理が来なくて改めて、今自分の心に大きなストレスがのしかかっているんだと実感しました
    2ヶ月に一度なんて結構な負担がかかっていたのでしょうね
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2016/06/21(火) 09:51:34 

    多膿胞性卵巣症と卵巣機能低下症と無月経です。数年前は出血は不順でありましたが、数年前から無くなりました。ホルモン注射を定期的にして出血を起こしてます。無月経治った経験ありますか?女性ホルモンが凄く少なくてこれは閉経と同じ感じですか?閉経してるとコレステロール高くなることありますか?

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2016/06/21(火) 09:56:05 

    >>374
    体質的に男性ホルモンが人よりも過多で、不必要に多く生えてしまうケースもあるかと思います。
    身体的には必要で生えているんだと思いますが、何からそんなに体を守ろうとしているんだろうと思います。

    ホルモン治療をすれば、毛も抜けたり薄くなるのでしょうか?ならないのではあれば脱毛にも平行して取り組まなければならないのかなと思います。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2016/06/21(火) 09:59:07 

    排卵日に
    イライラ、だるさ、眠気、立ち眩みと
    最悪です。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2016/06/21(火) 10:00:21 

    生理の10日〜2週間前くらいから、生理になるまでに時々小陰唇?ビラビラが猛烈に痒い時がある。
    妊娠時にカンジダになって、それから稀に再発するけど、その時は陰核も痒くなって全体的に腫れぼったくなるから、それとは明らかに違う感じ。
    同じ様な方いますか?

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2016/06/21(火) 10:03:46 

    産後、生理痛がとても重くなってしまいました。

    ミレーナを入れたことのある方、いませんか?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2016/06/21(火) 10:05:10 

    >>379

    定期的なホルモン注射のための通院を頑張っておられるんですね。

    >女性ホルモンが凄く少なくてこれは閉経と同じ感じですか?
    >閉経してるとコレステロール高くなることありますか?

    閉経をしているとコレステロール値は高くなりますし、ホルモン的には閉経後の女性の体と同じような状態だと思います。私は割と早い段階で医師からそう説明を受けました。

    ただ閉経していると言われたわけではなく、治療を受けられているのではあれば快方に向かうのではないでしょうか?
    治療を続けていてもコレステロール値は高いままなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2016/06/21(火) 10:14:49 

    >>384
    そうです。ホルモン注射治療を1年位してますが今月の血液検査でHDLコレステロールが悪化してましてとても悩んでます。食事に気をつけても良くなく、女性ホルモン数値が閉経時と同等の値ですので、閉経するとコレステロール高くなると知ってその影響ってあるのでしょうか?
    無月経になった原因が不明で治療も無くて、将来妊娠希望なら排卵誘発剤と聞きましたが、どうなんだろうと不安になってます。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2016/06/21(火) 10:17:29 

    >>52

    20代前半で子宮内膜症になり、チョコレート嚢胞で手術しました。
    ひどい生理痛と排泄(排便)痛がありました。
    割合は分りませんが、私の友人の中でも内膜症は数人いますし
    決して珍しい病気ではないと思います。

    52さんの症状だと内膜症の可能性もあるし、他の病気、あるいは異常のない場合もあると思います。婦人科は初めは怖いし緊張すると思いますが、是非勇気を出して受診なさってください。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2016/06/21(火) 10:19:12 

    >>187
    私は産婦人科恥ずかしくないけど、
    思春期でホルモンバランスおかしくて診察来る患者さんとか、高齢で男性に免疫のない患者さん勇気を出して来てるのに、

    さっさと台降りてパンツ履いてって。

    思いやりないって思ってしまうわ。

    忙しくて誤診しないように必死なのかもしれないけど、患者は患者で心配とか不安で診察に行ってますよ。

    +27

    -4

  • 388. 匿名 2016/06/21(火) 10:33:42 

    生理の回数が年4回くらい

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2016/06/21(火) 10:34:02 

    >>126
    私はいつも注射で抜いてもらってます。
    まだ痛みもない小さな段階だと抗生剤もらって経過観察。でもすぐでかくなってまた注射…って感じです(TT)
    一度手術して半分切除したけど2年後にまた残してた部分が再発しました…

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2016/06/21(火) 10:42:13 

    子供産んでからオリモノが出るようになったんですが、これって一生治らないんですかねぇ。
    凄く恥ずかしいです。

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2016/06/21(火) 10:48:26 

    >>330
    聞いたのよただ体質だって言われたの

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2016/06/21(火) 11:14:50 

    >>193
    とても苦しいし、痛いですよね。
    下着は恥ずかしいけど腹巻きタイプのしめつけの少ない物を履くと楽ですよ。お腹も冷えないし、少しは予防になるかも。
    私も締め付けるものが全てダメになるので、ブラジャーも楽なタイプ、服もワンピースにするなど工夫してます。


    +2

    -0

  • 393. 匿名 2016/06/21(火) 11:27:10 

    >>366
    ここで聞いても確実な答えは出るわけないから
    心配なら婦人科なり他の科にいくべき

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2016/06/21(火) 11:33:43 

    ランニングにはまり、
    太るのが怖くなり拒食症になりかけました。

    5年間ほど薬で生理をおこさせていましたが、1年ほど前から自力で生理が来るようになりました。

    拒食症だったときは160センチ40キロ。婦人科・精神科の先生からは45キロまでになんとか戻しなさい絶対後悔するから、と言われて嫌々ながらも体重を増やし
    45キロになったとき、自力で生理がきました。

    望みは薄いかもしれませんが
    姉の子供に会いにいくたび、自分の中に 母親になってみたいという、今までにない感情が沸き上がりました。

    母親になってみたい・・
    長い間 無月経で妊娠されたかたいますか

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2016/06/21(火) 11:39:57 

    1年前の出産後にお股縫われた所の端っこが少しぷっくり?してるんだけど、縫うの失敗されたのかな?みんなどうなのか教えてほしいですm(_ _)m

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2016/06/21(火) 11:41:30 

    私もお願いいたします。
    先月の生理があり、10日血が止まらず婦人科行きました。血を止める薬を飲み、止まりましたが、基礎体温はバラバラ、今月は排卵していないと思います。ホルモンバランスの乱れだと思いますが
    34日目になっても生理が来ません。
    何日生理が来なければ病院に行くべきですか?
    胸が張ってるのでそろそろかなと思うのですが…
    ちなみに妊娠は無いです

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2016/06/21(火) 11:46:23 

    産後の不調があった方いますか?
    めまいとか貧血とか…
    漢方ってききますか?

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2016/06/21(火) 12:01:31 

    >>346

    私も多嚢胞です、3ヶ月前に判明しました

    1年不妊です
    私の場合ホルモン値は正常で生理は普通に来るので軽症のようですが、排卵がしにくい体質のようです

    来月から排卵誘発剤の薬を使う予定です

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2016/06/21(火) 12:14:06 

    >>346>>353
    多嚢胞性卵巣症候群の者です。
    婦人科の血液検査で発覚しました。
    2種類のホルモンの数値が通常の方と逆転しており、生理や排卵時期が定まりません。
    この病気は原因も不明だし、はっきりした治療法もありません。
    出来ることは、子供の出来やすい体調管理・環境を整えること。

    子供が欲しい時は、基礎体温を測って自分でタイミングを計ることもできますが、難しい場合は先生と話して薬を飲んで排卵時期を調整してタイミングを計ることから始まります。
    まずは婦人科へ行って検査をして、本当にその病気かどうかを調べるべきだと思います。
    もし違う病気だと、それまでやっていた時間やお金の無駄になりますからね。

    この病気の方は結構多いらしく、でも不妊の病気の中では軽い方だと聞いています。
    もちろん、年齢や症状によって異なるとは思いますが。
    私はそろそろ子供が欲しいので、自分でタイミングを計ってみます。
    体調管理の方では、飲み物をルイボスティーに変えたら便秘も冷え性も良くなってきたと思います。(あくまで個人的なものです)
    長々とすみませんでした。
    少しでも参考になれば幸いです。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2016/06/21(火) 12:31:22 

    先週茶色いおりものが、おりものシートじゃ足りないくらいたくさん出て次の休み(今日)に病院行かなきゃと思ったんですが、昨日から全く出なくなったんですけど病院行くべきですかね?

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2016/06/21(火) 12:32:44 

    産後の不調があった方いますか?
    めまいとか貧血とか…
    漢方ってききますか?

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2016/06/21(火) 12:32:58 

    >>197
    痒みも伴いますか?
    私の場合は痒みも伴うんです。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2016/06/21(火) 12:38:39 

    市の無料検診で子宮がんのお知らせが来ました。私自身今年20歳で無料だし受けるべきだと思うのですが、経験がなく痛いのかなと不安です。
    経験がなくても行っとくべきですか?

    +21

    -3

  • 404. 匿名 2016/06/21(火) 12:41:54 

    >>403子宮頸がんの検査?経験ないならならない病気だから行く必要ないんじゃないかな。よほど異常があるとかじゃないなら。紙に詳しく書いてないなら電話してみるべき

    +20

    -3

  • 405. 匿名 2016/06/21(火) 12:50:03 

    >>394
    学生時代無理なダイエットで7ヶ月生理来なくて、産婦人科行ったらしつこく性交してないか聞かれて、もちろん処女だったし、その後がんばって普通の生活に戻していったら少ししてから生理がきた。
    数年後旦那と知り合って結婚、現在子供二人。

    栄養足りなくなってくると、生命維持が最優先されて、生殖機能の方は後回しにされるから、栄養たくさん取ろうね、と言われました。
    生理来始めたなら望みあるのではないかな?
    あとは排卵してるかどうかだから、基礎体温付けてみるとかかな。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2016/06/21(火) 12:50:15 

    >>271
    子宮筋腫の定期検診で予約日に生理になってしまったことがあります。
    内診もあったので、先生に「すみません、生理になっちゃって」と謝ったら
    「気にしなくて大丈夫ですよ。お辛いときにお疲れさまでした」と言ってくれました。

    症状が急激に悪化しない限り、あえて生理のときに行く必要はないと思いますが、
    生理中でも診察は可能だそうです。

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2016/06/21(火) 12:54:49 

    >>370
    貧血や腹痛などの症状があるなら、手術で確実に改善すると思います。
    早い(腫瘍が小さい)段階なら腹腔鏡手術が可能で、
    入院が短くてすむので、早めに病院にいってみてください。
    私は帝王切開でお腹に跡があったのですが、
    筋腫が大きくなってしまったので、開腹で子宮と筋腫を摘出しました。
    貧血も改善されたし、生理もなくなったので、すごく楽です!

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2016/06/21(火) 12:58:15 

    PMS治療でピル始めたら生理痛は軽くなった。
    生理前後の頭痛や出血量は変わらないけど、おまたが痛くて眠れない!っていうのはなくなった。
    私はPMS治療薬のヤーズは体に合わないみたいで、あえて避妊用低用量ピルのファボワールを処方されてる。

    一番最初に飲んだラベルフィーユは私には副作用もなくてよかったんだけど、外科手術と服薬期間が被ったせいか血栓症になりかけたから、怖じけづいて飲むのやめた。

    婦人科に行くと年代問わずピル希望で来てる人も多いし、新薬も開発されてるから、PMSやPMDDひどい人はためしに使ってみてもいいんじゃないかなあ。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2016/06/21(火) 13:01:24 

    婦人科検診をずっと受けてなかったら卵巣に15センチの腫瘍が出来てて手術を受けました。
    自覚症状はたまに腹痛があるな、くらいだったけど片方の卵巣と卵管を切除しないといけないくらいヒドイ状態でした(´・c_・`)

    絶対毎年検診受けたほうがいいです!!

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2016/06/21(火) 13:05:12 

    下着つけないで寝てる人いますか?おりもの原因は下着の摩擦も関係するらしいです。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2016/06/21(火) 13:11:16 

    昨日人間ドックを受けてきました。子宮筋腫が見つかりました。
    生理も毎月予定通りに来てたし不正出血も生理痛もなかったので
    かなりショックです。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2016/06/21(火) 13:12:31 

    アラサーだけど、経験ないから子宮ガン検診しなくてもいいかなとおもってたんだけど、不安だから病院に問い合わせて聞いてみた。
    経験ないのかなり恥ずかしかったよ、、、
    結果、5つ程の病院に聞いてみて経験ないならしなくていいと言われたけど、一つの病院からは「経験がなくても元々持っている方もいるので検査はしたほうが良い」と言われました
    え?やっぱ経験なくても検査しなきゃいけないのかな。どうしたらいいんだ
    あー、本当処女が恥ずかしすぎる

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2016/06/21(火) 13:25:23 

    同い年の友人(28才)が最近子宮がんと子宮頸がんの検診を受けて
    子宮筋腫が見つかったと話してくれました。
    私も経験がないので大丈夫かなと思っていたけど友人も絶対受けた方が
    良いと言ってくれたので恥ずかしいけど受けに行ってみようと思います。

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2016/06/21(火) 13:28:14 

    >>396
    基礎体温をつけて、まるまる2回生理がこなかったら、
    次回、生理が来る予定の一週間前頃に受診して下さい。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2016/06/21(火) 13:28:36 

    >>412

    わかる。恥ずかしいよね。でも本当のことだから伝えなきゃいけないし。

    「経験ないなら受けなくていい」って言われますよね!私は受けてません。

    412さんは迷いながらも検査を希望してるみたいだし、勇気を出して受けてみたら安心するんじゃないかな。
    何言われてもどんな顔されても恥ずかしがらず、気にせず受けてみるのはいかがでしょうか。
    失礼なこと色々言われるかもしれませんが、終わってしまえば病気の不安を払拭するために頑張れた!と思えるかもしれませんよ。

    って受けない私が言える立場にないんだけど。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2016/06/21(火) 13:34:49 

    >>350さん

    私は少し前に、ストレスで生理が遅れたことがありました。人生で初めてでした。
    最初は妊娠かと思って(妊娠を希望しています)検査薬も試しましたが陰性で、不安になって婦人科へ行きました。
    そこでホルモンの薬を処方してもらい、飲み始めですぐに生理が来て、翌月から元通りの周期に戻りました。

    不安なら病院へ行ってみてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2016/06/21(火) 13:44:55 

    >>395
    大きな怪我した時に縫わなかったのですが、盛り上がった膨らみのまま治らずあります
    私も一年経ちましたが切った部分おさえると今だに痛いです
    そんな私は治癒力が弱いのだと思います

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2016/06/21(火) 13:47:32 

    茶色いおりものが生理のように1週間くらい出るのが先月から続いています
    においはきつくなく、量もとても少ないのですがクロッチ部分が汚れるのでおりものシートをつけてます
    1番不安なのは生理が来てないことです
    性行為の際は必ず避妊をしているので妊娠ではないと思うのですが…
    ちょうど子宮頸がん検診の案内が届いているので早めに行こうと思います
    このような症状って検診のときに聞いて良いのでしょうか?

    長文失礼しました

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2016/06/21(火) 13:49:03 

    生理が丸2日でほとんど終わり、3日目は排尿時に少し出るくらい。
    同じ人いますか?

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2016/06/21(火) 14:05:14 

    >>366
    子宮頸がん検診した?してないなら検診も兼ねて書き込んだ内容をそのまま婦人科で受診して内診や血液検査してもらったらいいよ。もし異常無くて精神的な可能性が疑わしくて精神科で一度相談してみるといいよ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2016/06/21(火) 14:06:43 

    >>418
    検診受けると同時に診察してもらうといいよ。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2016/06/21(火) 14:10:24 

    >>410
    私は男性のトランクス履いてる時もあるよ。太ももを締めないし通気性がいいので、トランクスは自分で買って自分用です。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2016/06/21(火) 14:15:05 

    処女って恥ずかしいの?
    私は二人めの彼氏の時、処女じゃないことが恥ずかしくてたまらなかった。
    三十代半ばまで独身だったから、問診票に経験ありって書くのがむしろ恥ずかしかった。
    少数派ではないのだろうけど、未婚で非処女の方が恥ずべきことなんじゃないのかな。

    +4

    -22

  • 424. 匿名 2016/06/21(火) 14:16:47 

    >>418
    その不正出血のことと生理が来てないことをちゃんと伝えれば子宮がん検査だけじゃなく、他の部分もちゃんと診てくれるよ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2016/06/21(火) 14:19:32 

    >>366
    婦人科に、このような症状で該当する病気はあります。
    腹部エコーはしてませんか?
    その結果でわかる事もあるのですが…内科でも見ればわかる
    所見です。
    今までの検査結果を全て持って婦人科受診して下さい。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2016/06/21(火) 14:21:07 

    >>36

    したからって100%しないわけじゃないよ。
    しても避妊しなきゃいけない。
    逆にそれで妊娠した場合、子宮外妊娠とか余計リスクあるらしい。
    妊娠した場合だけどね。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2016/06/21(火) 14:21:58 

    少しずれて申し訳ないですが。
    検診の経験がないのですが、内診の際、靴下は履いたままで大丈夫ですか?それとも脱いだ方が良いのですか?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2016/06/21(火) 14:22:51 

    >>421さん
    >>424さん

    返信ありがとうございます
    しっかり伝えて診てもらおうと思います

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2016/06/21(火) 14:34:14 

    >>48
    頸がんの原因ウイルスの感染の可能性が低いから、頸がん検査は不要かもしれないけど、体がん検査・筋腫などの検査はその内受けた方がいいよ。
    一度は婦人科に行っておいた方がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2016/06/21(火) 14:38:11 

    >>427 私は脱いでなかったです!

    +16

    -2

  • 431. 匿名 2016/06/21(火) 14:39:39 

    >>151
    質問なんですが、ひもはどこまで出てるの?
    かかりつけ医に、月経過多の治療ですすめられてて、迷ってるんです。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2016/06/21(火) 14:43:26 

    >>36卵管結紮ですね。
    私もやりました。
    4人も出産したので、もう良いかと...

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2016/06/21(火) 14:47:17 

    >>36
    卵管結紮(けっさつ)術です。私は2人目を産んだ時に括ってもらいました。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2016/06/21(火) 14:55:09 

    昔から人より匂いがキツいのですが匂いを抑える方法ありますか?

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2016/06/21(火) 14:56:11 

    膣がじんじん痛くなる
    毎日では無いのですが‥
    4000グラム近い赤ちゃんを産んだせいかな?と思うのですが それも10ヶ月も前のこと‥
    同じ症状出る方いますか?
    病院行くべきか悩みます

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2016/06/21(火) 15:00:01 

    乳首が蚊に刺されたみたいに痒く、乳房全体に鳥肌がたつことがあったので
    触診とマンモグラフィーで検査してもらった結果、異常無し。乳首の痒みは
    敏感肌のせいのようだ。ブラを綿タイプにしたり、家にいる時はノーブラ
    で過ごしていると少しは改善した。でも乳がん検診は来年も行こうと思う。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2016/06/21(火) 15:05:33 

    丁度生理から2週間後出血ある。
    多分排卵期と思われ

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2016/06/21(火) 15:12:28 

    30代後半で生理不順が治らない。と言うより周期通り来たことがない。
    毎年受けてる婦人科検診で相談するけど、子持ちだし年齢的にもう妊娠希望しないって言うと、特に治療の必要ないって言われる。
    ピルは抵抗あるし…閉経待つのみか…。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2016/06/21(火) 15:13:44 

    >>427
    パンストのような形の物の以外は
    脱がなくて大丈夫です。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2016/06/21(火) 15:19:24 

    この時期から外陰部がとにかく痒いです。涙
    蒸れとか細菌とかなんですかね。

    痒すぎてかきむしって血が出ることもあります。
    同じような方いらっしゃいますか?

    2歳の子と婦人科一緒に行っても大丈夫なのか不安でなかなか行けません

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2016/06/21(火) 15:21:39 

    子宮けいがんの検診で再検査になり何もできない初期のガン?なんですがこのまま自然に治る事はないのでしょうか…半年に1回検査受けに行かなきゃいけない感じです。

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2016/06/21(火) 15:31:31 

    >>437ですが質問するトピだったのですね。
    生理周期が30日以上ありますが、いつも生理から二週間くらいで来る出血は排卵出血でしょうか?
    ちなみに基礎体温つけてません。
    ずっとそう思ってきてたのですが、皆さんは排卵出血はいつ来ますか?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2016/06/21(火) 15:44:32 

    >>438

    私もそんな感じです。
    生理不順や無月経でも妊娠を希望しないと伝えると、治療の必要ないって帰されますよね。

    周期がまちまちでも生理があるのなら、あまり気にしなくていいってことなのかも。

    だったら治療はしなくていいんじゃないかな。でも気になりますよね。お役に立てなくてすみません。

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2016/06/21(火) 15:50:00 

    先週 子宮筋腫が見つかりました。500円玉ぐらいと言われたのですが すごく ショックで 今 座ってても立っていても歩いても 腰が痛いです(T-T) 他のトピで 10cm以上の子宮筋腫が見つかったとお見かけしたのですが 500円玉ぐらいの大きさなら 気にする事ではないのでしょうか?? 妊娠希望なので ショックと不安です。。

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2016/06/21(火) 15:51:30 

    >>31
    その症状で乳癌みつかった知り合いがいる。
    一刻も早く受診を!

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2016/06/21(火) 15:54:47 

    出産後、膣と肛門の間にしこりみたいなのがあって、縫った痕かな位に思ってたら、徐々に大きくなってきて、明らかに塊に…
    産婦人科で診てもらったら、脂肪の塊らしく、痛くなければそのままでいいと言われた
    もっと大きくなったら部分麻酔で切開してとると言われたけど、場所が場所だから、痛そうで嫌だなぁ
    同じようにできた人いますか?

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2016/06/21(火) 15:55:27 

    >>441さん
    何もできない初期のガン?!組織検査の結果が高度異形成以上なら円錐切除術を勧められると思うので、経過観察なら高度異形成以下のクラスだと思うのですが…少なくともガンで経過観察なんてありえません。
    お医者様から詳しい結果は言われなかったのですか?

    +8

    -3

  • 448. 匿名 2016/06/21(火) 16:18:25 

    >>447
    >>441です。
    3年くらい通っていてつい先日も行きましたがまた
    半年後に検査になりました。
    ガンではないのならこのまま経過を待つしかないのですかね。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2016/06/21(火) 16:23:30 

    風邪等引いた後に年に1回はカンジダになってたのが、最近は一度細菌性膣炎になってからは1〜2ヶ月に一回、細菌性膣炎になります

    毎日ヤクルト飲んでるのに〜(>_<)

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2016/06/21(火) 16:26:54 

    婦人科系というか、アソコからビロビロが片方だけ大きく出てます。同じような人いませんか?性行為に支障はありますか?

    +8

    -2

  • 451. 匿名 2016/06/21(火) 16:29:43 

    >>152
    その若さで生理終わると外見上なにか変化ありますか?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2016/06/21(火) 16:29:47 

    >57

    私もそうでした!
    病院行ったらカンジダと言われ、洗浄?してもらって薬塗ったらすぐ治りました。

    カンジダは行為によってなるだけじゃなく、免疫が落ちてたり、風邪やストレスからもなるみたいです。
    症状が続くようなら病院で診てもらったほうがいいと思います。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2016/06/21(火) 16:34:43 

    もう何年も3ヵ月おきに子宮頸がんの検査をしていますが、一度体がんの検査もしてみましょうと言われました。
    体がんの検査はとても痛くて、失神するようだと聞いて怖くてたまりません。
    経験のある方に伺いたいです、どのくらい痛いのでしょうか………
    個人差はあるでしょうが、少しでも覚悟をしたいなと思いまして…

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2016/06/21(火) 16:34:56 

    24>>

    低温やけどをしない程度に小さいカイロを股間にあててると
    個人的にはかなり生理痛が和らぎます。夏場は臭いが気になるからやってないけど。
    「男は股間を冷やせ。女は股間を温めろ!」って聞いた事がありますよ~。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2016/06/21(火) 16:37:45 

    生理前後、なぜか髪にクセが出て、艶がなくパサパサになる

    +5

    -2

  • 456. 匿名 2016/06/21(火) 16:38:18 

    >>453
    子宮体がんですか。割と年配の方ですね?
    痛いと言っても出産の経験がある人なら想像がつくのではないでしょうか。

    +4

    -13

  • 457. 匿名 2016/06/21(火) 16:46:02 

    >>456
    お返事ありがとうございます。
    32歳、子供はまだです。

    最初に異形性がみつかってからもう7年ちかくになります。
    細胞診、組織診を繰り返し様子をみていますが、3aになったりならなかったりです。
    不正出血がとにかく続いていて、今回打診されました。
    先生も、年齢的に体がんは違うと思うけど念のためと仰っていました。

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2016/06/21(火) 16:47:05 

    >>450
    片方だけ出てるけど行為に支障はないよ!

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2016/06/21(火) 16:51:42 

    卵巣膿腫なったことある方いますか…?

    +15

    -1

  • 460. 匿名 2016/06/21(火) 16:55:37 

    トピズレだったらすみません
    先日、母が乳がんだと診断されました
    これからまた別の検査をして治療方法を検討して行く段階です
    娘として何か出来る事はないでしょうか
    漠然と不安です

    +13

    -3

  • 461. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:53 

    442ですが誰か教えて下さい(。-_-。)

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:09 

    >>223
    妊娠の可能性を上げるために、終わってからのシャワーとかトイレを控えてるのかと思っていました。
    行為後は、寧ろトイレもシャワーも必ず行った方がいいですよ。性病という意味ではなくバイキンが残って膀胱炎などの原因になったりしますよ。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:06 

    >>440
    下着の生地が合わないとか、敏感肌なのかもお子さん連れで来院してる人もいるから
    大丈夫だと思うけど予約をいれる時に受付の方に小さい子供を連れて行きたいのですが…と聞いてみた方が安心して連れていけますよ

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:14 

    >>450
    私もそうだけどそもそも左右対称の大きさの人のほうが珍しいんじゃないかな。
    中学生の時好奇心から鏡で見てみたら、ぎょええええ!!!って思ってずっと私のは変なんじゃ…?って思ってたけど、ネットとかで、あーなんだみんなそうなのかよって知って。特に気にしなくていいと思うし支障ないですよー!

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:34 

    >>405さん
    ありがとうございます。
    基礎体温以前はつけていましたが、最近つけていませんでした。
    またつけるようにします。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:58 

    最近、前立腺がんの手術をし半年止まってた生理が来るようになったのは良かったのですが来てなかった分生理痛と量と便秘気味で辛いです。

    生理痛の緩和法あったら教えてください。

    +3

    -12

  • 467. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:59 

    >>440
    私が行ってる婦人科は小さいお子さん連れの方も見かけますよ

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:25 

    >>31
    透明とか白い液ではなく、血が混ざっているんですよね。
    すぐに、乳腺外科に行って下さい。絶対ほったらかしにしないでね。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:25 

    >>461
    排卵出血するとしたら私も生理から14日前後ですよ

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2016/06/21(火) 17:08:10 

    >>442
    排卵出血はある人とない人がいるよ
    生理から二週間だとおそらく排卵出血の可能性が高そうだけど、不正出血の可能性もあるから…

    気になるならやっぱり一度検診行ってみると安心できて良いよ。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2016/06/21(火) 17:08:40 

    >>460
    お気持ち察します。
    抗がん剤治療が始まるんでしょうか。不安ですよね。


    +6

    -1

  • 472. 匿名 2016/06/21(火) 17:09:36 

    すみません、生理トピにも書かせていただいたのですが
    最近生理前に2、3日茶オリが出て生理が来るようになりました
    子宮頸がんなどは大丈夫で婦人科でも特に問題はないと言われています
    年齢は30です
    何故なのでしょうか?

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2016/06/21(火) 17:10:38 

    >>466
    旦那さんが前立腺がんの手術をしたのですか?

    +15

    -2

  • 474. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:44 

    婦人科外来看護師です。

    頸がん3aと言われたことがあるのであれば、念のため体がん検査した方がいいと思います。
    エコーでもある程度体部の異常はわかりますが、やはり細胞診の方が正確です。
    痛みは個人差ありますが、頸がん検査やコルポパンチ(組織診)をしたことがあるのであれば失神するほどということはないと思います。所用時間はうまく取れれば2分位です。
    重苦しい感じは頸がん検査より少し強いかもしれませんが、先生も声をかけながらやってくれると思いますよ(^^)

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:47 

    産後2ヶ月目でまた生理が再開したのですが、8か月目にして生理がとまってしまった‥
    予定日より今23日遅れた状態なんですが、よくあることなんでしょうか?婦人科を受診したほうがいいですか?

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:29 

    ↑スミマセン、457さんへのコメントです

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:42 

    >>271
    生理中の診察はダメじゃないですよ。

    その状態でしかわからないこともあるし。
    かかりつけ医に予約のとき、一応伝えてみてはどうですか。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:20 

    排卵日や生理前に脇にしこりみたいなの出てきて触ると痛いけど、生理がきちゃうとひっこむ?痛みもなくなるみたいなことなう人いませんか?( ; ; )

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:40 

    >>472
    子宮頸がんなどが大丈夫なら、ホルモンバランスの乱れからくる茶オリじゃないでしょうか。

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:15 

    >>438
    ピクノジェノールってご存知?

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:15 

    >>473
    すいません、何で間違えたんだ。。
    間違えました( ̄◇ ̄;)すいません

    レーザーによる切除術を私がしました。

    +2

    -6

  • 482. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:20 

    >>450

    同じ。でもね多分大丈夫だよ。

    私なんて、片方はほぼないくらいなのにもう片方はかなり大きく垂れ下がって、ついでに錫色でシワシワで本当にグロテスク。噛み終えた大きな黒いガムってところです。伸ばせば5cm以上にもなるかな。最低最悪の一言だよ。大陰唇もまっ黒いし。処女なのにこれかよって思う。
    私も気になって気になって色々調べたり、画像見たりしたけど、みんなまだまだだなーと思ってます。
    内診の経験もないから何も言われないだけで、女性器奇形の見本に写真とらせてと声かかりそうなほど色も形も異常です。

    おそらく機能的にはセックスに支障はないんでしょうが、私は恋愛やセックスに積極的にはなれません。どうしても好きな人に見せたくないし、見せないことよりも申し見せることの方が申し訳ないから。

    でもね、450さんなら大丈夫!私より絶対にマシだと保証します!
    変な言い方になるけど、私の分も好きな人と素敵なセックスしてくださいね。

    長文ごめんなさい。

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2016/06/21(火) 17:22:59 

    >>451
    興味あります。
    周りで、30代で閉経した子のイメージは 早熟な感じ。艶っぽくて 全く分からない。

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2016/06/21(火) 17:27:35 

    >>453
    10日前に子宮頸がんと子宮体がんの検査をしました
    すごく痛いと聞いていたので緊張しましたが、私は殆ど痛みがありませんでした
    知人は寝込むほど苦痛だったと言っていたので、人それぞれなんでしょうね

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2016/06/21(火) 17:27:38 

    >>453
    30歳ですがこの間体がん検診しました!
    力んでしまって先生に何度も力抜いて!と言われ、深呼吸しながらなんとか終えました。
    検査中は心の中でうー早く終われーって唱えてました。
    終わった後は少し出血ありました。
    妊娠の可能性ある時は検査できないので、出来る時に一度しておいたほうがいいですよ

    +5

    -2

  • 486. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:02 

    卵巣嚢腫で卵巣片側を摘出しました。

    妊娠中に分かって、開腹して嚢腫の中のもの(水分)を取り出しました。出産後、また嚢腫が膨らんでるとのことで、今度は腹腔内鏡で卵巣を摘出。

    今の所、ホルモンバランスの崩れは感じたことはありません。卵巣は片側取っても、もう片方が倍働くのか?生理は1ヶ月に1回きてます。

    卵巣嚢腫は、結婚前や若い時に見つかっても、大きくならない時は様子見のことがあるようです。ちなみに、開腹時の嚢腫は15センチありました。

    皆さんお身体大切に!私も定期検診行きますよ!

    +5

    -3

  • 487. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:59 

    PMSが酷い方、妊娠できましたか??

    私はもう8年くらい酷いPMSと生理不順に悩まされていたのですが、血液検査の結果黄体機能不全と判明しました。現在治療中です。
    PMSは原因不明と言われいますが、私の場合これが原因なのかなぁ?と勝手に思っています。

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:34 

    出産してからお風呂のとき、湯船に浸かると膣にお湯が入るようになりました(>_<)
    すぐ出るわけではなく、前屈みになったり下腹部に力が入ったときです。
    最初は気付かなくて服を着たら、かがんだ瞬間漏らした?くらいの量のお湯が出ました(>_<)
    これって異常?ただゆるくなってるんでしょうか?(>_<)

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2016/06/21(火) 17:40:12 

    >>460さん
    5年ほど前乳がんで母を亡くしました。母が入院中スイカが食べたいと言いましたが時期的に手に入れられず、食べさせてあげることができませんでした。5年経った今でも後悔しています。お母様が望むことをとにかく何でもできることして下さい。
    入退院の手続きなどは本人だけでもできますが、とにかく待ち時間が長くて周りは病人ばかり。健康体の私も気が滅入るほどですのでできるだけ付き添ってあげてください。
    お母様がよくなることをお祈りしています。

    +6

    -2

  • 490. 匿名 2016/06/21(火) 17:41:51 

    >>488
    私もそうでした!産後半年くらいでなくなりましたよ!
    骨盤底筋がゆるんだり骨盤が開くことが原因みたいですね。
    骨盤ベルトしたり骨盤底筋の筋トレしたりすれば治ると思います。
    知り合いは陰部に貼る湿布?をもらってました。筋肉を収縮させるのかな?

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:15 

    十年ほど前だけど、アフターピルを飲んだら、その後数ヶ月間排卵ぴったりの日に吐いてた。それまで吐いたことなんてなかったから、絶対アフターピルのせいだと思う。今のアフターピルは副作用もあまりないかもだけど。

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:19 

    >>466
    え?前立腺がん?

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2016/06/21(火) 17:48:10 

    >>492
    間違えました。。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:16 

    クラミジア経験者でも妊娠した方いらっしゃいますか?
    したよ!という方プラスお願いいたします。

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2016/06/21(火) 17:49:46 

    >>460
    心配ですね。
    私も母が乳がんになりました。
    私はとにかく乳がんについてネットで検索したり本を読んだり、たくさん調べました。
    乳がんにも種類があって、抗がん剤が効くタイプやホルモン療法が効くタイプなど色々です。
    最終的には医師に任せることにはなるのですが、その治療法が本当に最適か?一緒に考えてあげてください。
    後はできるだけ傍にいて、もし抗がん剤で髪が抜けたら似合うウィッグや帽子など買ってあげてもいいと思います。
    最近はがん患者用でも可愛い帽子がたくさんあります。
    私の母は今年で治療から5年を迎え、ひとまず寛解かな、というところです。
    ご家族も大変ですが、お母様を支えてあげてください。

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:32 

    >>459
    卵巣嚢腫なの?

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2016/06/21(火) 17:53:17 

    >>449
    ヤクルト?

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2016/06/21(火) 18:11:17 

    >>474

    457です、お返事ありがとうございます!

    そうなんですね…
    確かに3a~3bは要注意と言われました。
    でもあのパンチで2回ほど酷い目にあったので、怖くて怖くて。

    でもなんとか止血の体を突き抜ける鈍い痛みも耐えたので、頑張ってきます!
    2分2分…と唱えながら耐えたいと思います!

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2016/06/21(火) 18:13:45 

    昔、おりものの色が変だなーと思い、婦人科を受診した際、卵巣腫瘍が見つかりました。
    腫瘍が出来てるなんて自覚症状が無かったので物凄い焦りました。おりものは関係無かったです。

    子宮系の病気は自覚症状が出にくく、気づきにくいらしいです。
    皆さん、年に一度で良いので、診てもらう事をお勧めします!!

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2016/06/21(火) 18:13:49 

    >>486
    やっぱり精神不安定になりますか?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード