-
1. 匿名 2016/06/19(日) 18:43:05
実際行った海外の国をレポートしてみませんか?
行っていないのに思い込みでコメするのはなしでお願いします。
私は
台湾→行ったのは台北市内と九份だけですが、日本語できる人が結構いて、特に不快な思いもなく快適。ファッションやメイクが日本人に近い。マンゴーかき氷や小籠包がおいしかった。
韓国→明洞だけですが、やたら日本語で話しかけて物を売りつけてくる。店員は結構日本語を知っている。トイレで紙が流せないところがある。地下鉄やタクシーが安い。意外に親切。メガネ率が高い。
フランス→ぎりぎりパリみたいなところだったので、治安が怪しかった。道が汚い。人がつんつんしてる印象。上品なマダムがタバコをポイ捨てしていた。ノートルダム大聖堂の厳かさに感動。ルーブル美術館広すぎて半日ではゆっくり見れませんでした。
イタリア→ローマですが、地下鉄の路線によって治安というか雰囲気が違っていた。フランスより気さくな人が多い。売店やレストランのおじいちゃんが優しい。コロッセオは思ったより大きくない。真実の口はだいぶ小さい。
スペイン→バルセロナですが、フランスやイタリアより小綺麗な印象。小柄な友達が現地人にからかわれていた。しかしスペイン人も大してでかくない。建物はサグラダファミリアやグエル公園などイタリアやフランスにはない独特の魅力があった。
行ったものの偏見も混じってるかもしれません。
+165
-21
-
2. 匿名 2016/06/19(日) 18:43:57
+73
-5
-
3. 匿名 2016/06/19(日) 18:44:47
フィリピン
ホテル内は快適
外は混沌としてるよねー
あと飯はイマイチ+116
-5
-
4. 匿名 2016/06/19(日) 18:44:50
万里の長城、兵馬俑、でかっ!!+76
-1
-
5. 匿名 2016/06/19(日) 18:44:58
香港
夜景は本当に素晴らしかった
ディズニーも日本より空いてるしトイストーリーのアトラクションもあって楽しかった
食べ物は聞いてるほど美味しくなかったな+131
-5
-
6. 匿名 2016/06/19(日) 18:45:20
オーストラリアのケアンズに行きました!
すごく自然いっぱいでのびのびする事ができ
とても充実していました。
コアラを触ったのですがとても可愛かったです。
食事はやはりこってり系が多いのですが、赤いバスで売られている有名なアイスクリームはとても美味しかったです(^^)+117
-3
-
7. 匿名 2016/06/19(日) 18:45:22
アメリカ西海岸
高校生の時に留学しました
気候も人も最高でした+82
-6
-
8. 匿名 2016/06/19(日) 18:45:25
海外のビーチ行くとみんなおっぱい出しながら普通にビーチで着替えてる。+21
-20
-
9. 匿名 2016/06/19(日) 18:46:13
カナダ
大自然が豊かだよねー
大橋巨泉のOKショップだよねー+90
-3
-
10. 匿名 2016/06/19(日) 18:47:39
ベトナム
全てがテキトー
ビールに氷入れるのでお腹壊す。(氷=生水)+118
-5
-
11. 匿名 2016/06/19(日) 18:47:47
フランス
日本人を嘗めてるよねー
高校生だったけど、ショップ店員に子供扱い受けて鬼ごっこ的なことされたよねー+30
-26
-
12. 匿名 2016/06/19(日) 18:48:14
イタリア
何度も行きたいくらい。地域によって良し悪しはあるけど。他の国への旅行も考えるけど、結局その旅費をイタリア行きにしてしまう。イタリア語を習っているから、子育てが終わったら長期留学したいな。+126
-7
-
13. 匿名 2016/06/19(日) 18:48:14
新婚旅行でモルディブに行きました♡
海も景色もキレイで、ほとんど他人に会うことなく、水上コテージでまったりとした時を過ごせて幸せでした!
ただ、食事は私にはあまり合いませんでした・・・(^_^;)+66
-7
-
14. 匿名 2016/06/19(日) 18:48:28
アメリカ
大型マーケットで、芝刈機にとなりに銃が売っていた。
日本に例えると、東急ハンズにナイフが売ってる感じで、全く違和感ありませんでした。
あー 怖い(笑)+102
-5
-
15. 匿名 2016/06/19(日) 18:48:40
フランス→ケーキとパン美味しい!道に犬の糞が多くてびっくり
台湾→スイーツうまし!道聞くとみんな親切に教えてくれる。フレンドリー+103
-6
-
16. 匿名 2016/06/19(日) 18:49:17
色々行ってて裏山+78
-7
-
17. 匿名 2016/06/19(日) 18:49:38
インド
とりあえず臭いが凄いよねー
野牛うろうろしてるよねー
でも物価が安いから長期間いたかった+48
-9
-
18. 匿名 2016/06/19(日) 18:49:51
アメリカ ボストン
アメリカの中で最も古く歴史がある街なので
ヨーロッパ風の建物がお洒落だし、
スポーツも盛んで治安も比較的良く大きすぎない
住みやすい場所でした。+69
-3
-
19. 匿名 2016/06/19(日) 18:51:17
カナダ、ハワイ、台湾
全部良かった。カナダは食べ物が合わなかったくらい。+55
-2
-
20. 匿名 2016/06/19(日) 18:51:23
>>10
あ、私それ 平気だった。繊細で羨ましい。+10
-10
-
21. 匿名 2016/06/19(日) 18:51:40
韓国褒めたらマイナス押すね♡+21
-58
-
22. 匿名 2016/06/19(日) 18:52:04
タイ
トイレが汚い
場所によつては下水の臭いが酷い
ご飯もほぼ美味しくない
けど、観光スポットはどこも楽しめました!+33
-36
-
23. 匿名 2016/06/19(日) 18:52:33
アメリカ(ハワイ)
日本語通じるよねー
海はきれいだし、空気は爽やかだし
おにぎり売ってるし
日本だよね+121
-9
-
24. 匿名 2016/06/19(日) 18:52:52
1番良かったのはオーストラリアのゴールドコースト。ハワイのようで過ごしやすいし街並みも綺麗現地の方も親切だった。
1番微妙だったのはバリかな
ホテルからちょっと出れば物乞いの子供たちばかりで何か悲しくなった。
基本的にホテル以外は清潔感があまりなく、片言で大麻あるよ〜とか声かけられる治安が悪い。+98
-10
-
25. 匿名 2016/06/19(日) 18:54:04
イギリス
ロンドンは東京みたい。地下鉄が発達してるから移動しやすい。英語なんか全然出来ないけど一人歩きした。寒い。食べ物は私は結構美味しかった。
イタリア
ローマ 食べ物がとにかく美味しい。また行きたい。街全体が歴史的で世界遺産がいっぱい。どこ見ても感動する。飲み物は甘ったるいものばかり。水の確保が必要。
フィレンツェ 小さい街だけど、建造物が芸術的で美しい。ステーキが美味しかった。
ベネチア ゴンドラは乗り場によってルートが違って当然花形のルートは値段が高い。新婚旅行だったけど見た目が幼いからか手抜きされた感じがした。
魚介の料理がべらぼうに美味い。
ドイツ
ソーセージとビール美味しかった。ビールは常温でも美味しい。普段ビール飲めなくても美味しく感じた。店が閉まるの早い。
デンマーク
人魚姫の像はしょぼい。水兵さんがイケメンだった。一緒に写真撮ってもらった笑+80
-3
-
26. 匿名 2016/06/19(日) 18:54:19
韓国
親につれていかれたからよくわからない
ゴルフとカジノ目的だったねー+26
-11
-
27. 匿名 2016/06/19(日) 18:54:34
フランス・パリ
街中の建物がどれもお洒落でセンスがある。日本はごちゃごちゃしてるけどパリは統一感があって本当にきれい。一度行ったら何度も行きたくなります!+62
-28
-
28. 匿名 2016/06/19(日) 18:54:56
ルーマニア
首都のブカレストはなんだか殺伐としてた
地方はもの凄い田舎で…
なんか全体的にうらぶれていた
でも美男美女だらけでした+61
-4
-
29. 匿名 2016/06/19(日) 18:55:11
オーストラリアのケアンズとグレートバリアリーフ
物価は安くないけど海も山もあってのんびりできるし最高だった
コアラが思ったより臭くてびっくりしたけど抱っこしたら可愛かった
+44
-2
-
30. 匿名 2016/06/19(日) 18:56:53
バリ島のスミニャック付近。
庶民的な通りで野良犬もいて少し怖かった。
観光客向けのショッピングセンターなら、綺麗だし物価も安いし良かったよ。
でも薄暗くなったら出歩けない。
タクシーは安心のブルーバードでも、有名なホテルの場所を途中まで行っといて、急に知らないとか言い出すドライバーもいたから、注意が必要かもね。+37
-3
-
31. 匿名 2016/06/19(日) 18:57:03
イタリア
ジェラート美味しい!
パスタ美味しい!
ピッツァ美味しい!
生ハム美味しい!+91
-4
-
32. 匿名 2016/06/19(日) 18:57:41
台北→便利。日本語はホテルやホテル付近なら通じる。
韓国→友達と行ったけど買い物以外する事がない。買いたいものもないからつまらなかった。
北京→人の多さ車の多さに唖然とした。+85
-4
-
33. 匿名 2016/06/19(日) 18:58:09
いくつか行ったけど、フランスと香港だったら絶対香港のが安全
最近ヨーロッパが危ないからとかじゃなくて、10年くらい前からフランスは危険
フランスは、物乞いが多い
スカートや短めのパンツも危険
友達はキュロットだったけど下から撮られた
私は切符を取り出そうとして間違えて財布から本屋のポイントカード出したらクレカだと思われてずっと無視してもついてこられた
香港は物乞いいない
セクハラしてこようとする人もいない
フランスに比べたら全く身の危険は感じない
その代わり、偽物のバッグだよー!とか堂々とブランドの偽物を宣伝してたり
露店には値段が書いてなくて、原価よりかなり高く値段を告げられたりする
ただフランスよりずっとマシ
あ、あと香港は個人的に舌が合わなくてご飯まずかった+54
-7
-
34. 匿名 2016/06/19(日) 18:58:17
パリ 地下鉄の駅ごとに違う悪臭を放っている。日本では苦情レベルの臭い。フランス人の男の人は、チビハゲヒゲ濃い人が多かった。ポンピドーセンターが良かったです。道端で濃厚なキスシーンをよく見る。5分くらいキスしっぱなしとか。
あと、片言の日本語を話す怪しい日本好きの人に話しかけられたりした。+62
-2
-
35. 匿名 2016/06/19(日) 18:59:05
イタリア
パン屋で夕飯調達の時、水買ったらペリエだったから飲めなかったねー
真実の口とか、トレビの泉行ったけど、こみこみでオードリー気分にはなれなかった+21
-6
-
36. 匿名 2016/06/19(日) 19:02:00
台湾の台北。
街中が臭い。独特な香辛料?の香りかな。
あとドラッグストアとウェディングフォトショップがやたらとある。
夜市は、お腹壊すからってガイドさんに止められた。
九份には、長い階段の突き当たりに大人のおもちゃショップが急にあった。
野良猫がけっこういた。+56
-6
-
37. 匿名 2016/06/19(日) 19:02:40
フランスのパリ
キチガイ爺さんが近寄ってきて何を喋ってるかわからなくニコニコされ逃げたり、
ウロウロしてる盗みそうな怪しい兄さんが2,3人いて後ろにまわられたので逃げて、
逃げることが多かった。
+70
-1
-
38. 匿名 2016/06/19(日) 19:03:23
タイ
世界で一番安く高級中華料理が食べれる。+27
-7
-
39. 匿名 2016/06/19(日) 19:03:27
サンクトペテルブルグ(ロシア)
冬になると、この都を走るネヴァ川や大小の運河はすべて凍る。広大なネヴァ川が凍って、白い太陽を銀色に反射させている風景は神秘的だった。
サンクトペテルブルグ郊外に行って、凍ったフィンランド湾を歩いた。マイナス15度の気候だったけど、現地で買ったコートや帽子を着ていると、不思議なほど寒くない。凍った海はつるつるしていて、刃物みたいな氷の欠片が刺さったまま凍っているので、とても足場は悪かったが、海を歩くのは本当に楽しい。
ロシアは戦勝国なので、たくさんの戦勝記念日があって、瀟洒な大通りを戦車が走り、愛国者たちが行進する。勲章をたくさんつけた軍人さんも行進する。旧ソ連のアンティークを売っている店もある。ソ連萌えの私には嬉しい。古いコインや切手も買った。絵葉書や、ソ連時代にしかない独特なデザインのクリスマスオーナメントも手に入った。
オペラやコンサートが日本では考えられないような安い値段でよい席で観れる。演劇も盛んで、月に4回は観た。
やはり、ロシアは冬が好きだ。6月の白夜も有名だけど、実は、日が沈むのがものすごく遅いというだけで、夜眠ろうとすると光が邪魔になる。
+63
-3
-
40. 匿名 2016/06/19(日) 19:03:33
アメリカ
ニューヨーク 冬行きました。雪がどっさり降ったけど、道路、歩道とも薬を撒いてるのか
翌日はすぐに溶けて歩きやすかったです。セントラルパークでは、ソリ遊びやかまくらみたいなものや雪だるまを作る人でいっぱいでした。物価が高いのにびっくりしました。
摩天楼の建物の高さに改めて感心しました。地震がないからね。
グランドキャニオンとヨセミテ国立公園
雄大な自然に感激。どちらもバスで行ったのですが、行く途中木も生えてない土地がずーっと続いて、アメリカの土地の広さも感じました。+30
-3
-
41. 匿名 2016/06/19(日) 19:03:57
>>22
タイの食事がほぼおいしくないって、タイ料理が苦手なだけじゃない❓
私はおいしいものたくさん食べました〜+101
-5
-
42. 匿名 2016/06/19(日) 19:04:54
>>1
ギリギリパリじゃなくて、パリでも治安悪いよ
電車乗ってても歌いながら歩いてくる人がいて、目の前に缶持ってこられて金入れろって言われた
フランスの有名な…例えばルーブルとか、ベルサイユ宮殿とか、エッフェル塔とかは施設の人が警備してるからそこまで治安悪く感じないだけで
飲食店街でも普通に財布出したらお金をせびってついてくる人がいる
あんまり財布出さない方がいいってくらい+50
-2
-
43. 匿名 2016/06/19(日) 19:05:12
20代の頃にインド、タイ、シンガポール、マレーシア、カンボジア、ネパール、中国、ベトナム、新婚旅行でケニア、南アフリカ、30代でモンゴル、ロンドン。
でも一番良かったのはインド!20歳で初めて行って、それから計5回は行った!インドもムンバイやニューデリー、コルカタとか色々行ったけど絶対下痢になるしもうお腹いっぱいってなるけど、わたしはハマってしまうタイプだった。
アラフォーになってやっと北欧とかキレイな国に興味持ってきた。若い頃は多少汚くても勢いで恐怖すら跳ね除けられたけど、今はアイルランドか北欧をゆっくりまわりたいな。+61
-9
-
44. 匿名 2016/06/19(日) 19:05:38
がるちゃん民以外とお金持ちが多いンゴねぇ…+101
-5
-
45. 匿名 2016/06/19(日) 19:07:21
ロサンゼルス→真夏でもカラッとしてて気候が最高だった
シンガポール→清潔感があった
オーストリア→建物が素晴らしい(ヨーロッパ全体に言える)
ニューヨーク→刺激的、映画の中のよう
イタリア→ご飯が美味しい
ラスベガス→とても刺激的
ドイツ、フランス、スイス→建物が素晴らしい、おとぎの国の中のよう
韓国→優しい人(ビジネスマン等)が多い
台湾→ご飯が美味しい+55
-10
-
46. 匿名 2016/06/19(日) 19:07:32
カリフォルニアの田舎
留学したけど人種差別がキツかった
もう二度と行かないけど+34
-2
-
47. 匿名 2016/06/19(日) 19:07:34
>>14
でも実際に東急ハンズにナイフ売ってるよね?
あれ、そういう例え?+5
-25
-
48. 匿名 2016/06/19(日) 19:09:05
イタリアよりのフランスにいったら、イタリアンの店員さんがイタリア人だった
ピザがハート型で出てきた+30
-1
-
49. 匿名 2016/06/19(日) 19:10:27
ベトナム
聞いてはいたけどホントにバイク多すぎ。信号もあってないようなものだけど、渡るときは止まらずに歩くとすんなり渡れた。
食べ物はそんなに美味しくなかった。+41
-2
-
50. 匿名 2016/06/19(日) 19:11:11
バリのレギャン辺り。歩いてるだけで、地元の男達が声かけまくってくる。うざい。+30
-2
-
51. 匿名 2016/06/19(日) 19:12:52
韓国人の男性はスタイル抜群のイケメンが多くて、日本の男性がカスに見えました
もう日本には戻りたくありません+13
-85
-
52. 匿名 2016/06/19(日) 19:14:35
韓国。昔行った。
飛行機降りた瞬間ちょーーーーーーーくっさい!!!+82
-29
-
53. 匿名 2016/06/19(日) 19:15:05
マレーシア
食べ物が辛いものか甘いものしかない。暑い+25
-2
-
54. 匿名 2016/06/19(日) 19:15:46
旅行じゃないけど、台湾へ留学
日本が台湾は親日ってメディアで騒ぐほど台湾国民はさほど興味ないのが分かった(笑)
親日はいるけど一部。ほとんど関心ないし、どちらでもないが多いです
過剰な日本報道と台湾の実際がちがくてちょっとショックでした。
料理は美味しいけど、衛生が微妙、トイレに紙が流せないかしんどかった。
本屋にいったとき、みんな床に座り込んで、読んでいるのにはカルチャーショックでした。後、歩行者優先より車優先な感じ。歩行者が信号渡っててもグイグイ左折や右折してきます。
+69
-2
-
55. 匿名 2016/06/19(日) 19:21:48
香港の遊園地に行った時アトラクションの列に中国人が割り込む割り込む…
香港人のスタッフが中国人に呆れて注意しても無視して割り込む中国人。
スタッフが私達に日本人?と聞いてきて後ろの列から一気にアトラクションに乗せてくれました。
香港でも中国人はマナーが悪く日本人は好印象?なのかなと思った。+63
-4
-
56. 匿名 2016/06/19(日) 19:22:25
台湾は今年行ったんだけど、ネットに書いてあるように美味しいごはんは食べられなかった・・・
色々有名どころにも行ったけどイマイチ。
人は優しいし、観光は普通に楽しめました(^ ^)ツアー組まずに友達と頑張って色々行ったのがいい思い出。
道に困ってないか向こうから話しかけてくれます^ - ^
+40
-3
-
57. 匿名 2016/06/19(日) 19:25:11
フランスー紳士でもハンカチで鼻ちーん!それをポケットイン。フレンチあんまり美味しくなかった…
スペインー道行くお姉さんおじさんみんながチケットの買い方や道を教えてくれた。料理が激ウマ!
ドイツー料理あんまり。街並みが好みで一番可愛かった
総じてみんな優しかったな。+41
-3
-
58. 匿名 2016/06/19(日) 19:27:17
ドイツのフランクフルト
地下鉄の通路にあちこちに犬のフン
+5
-4
-
59. 匿名 2016/06/19(日) 19:27:54
香港にしか行った事がない自分にとっては凄く楽しいトピです。
皆さんの行った国の印象、体験談、見た風景等々、もっと聞きたいです。
+35
-2
-
60. 匿名 2016/06/19(日) 19:30:21
ハワイワイキキ(アメリカ)
19時間の時差がとにかくキツかったです。
気候はとても暑かったですが、湿気がなくカラッとした暑さでした。
みんなセカセカしてなく、ユッタリとした時間が流れていました。
夜は、フラダンスを踊っていたりと素敵な街でした。+60
-2
-
61. 匿名 2016/06/19(日) 19:30:29
イギリス
ビートルズ大好きだから舞い上がりまくりでした
食事はマーマイト以外は案外イケましたよ+13
-3
-
62. 匿名 2016/06/19(日) 19:31:59
アメリカ
基本みんな優しかったけど、財布すられた
サイパン
日本語けっこう普通に通じるし海綺麗
+17
-2
-
63. 匿名 2016/06/19(日) 19:32:58
韓国ほめたら何でダメなの?
怖いよねー、謎の調査員+42
-40
-
64. 匿名 2016/06/19(日) 19:37:23
フランスのトゥールーズって街が最高に良かった
風景、街並み、建築物が綺麗&素敵で
また行きたい+21
-4
-
65. 匿名 2016/06/19(日) 19:38:39
夫とイタリアへ旅行に行ったら、夫がすっごくモテた
男性にだけど
夫が私を指差して妻だと言うと、ニコッと笑って気さくな感じで謝ってくれて、私もあまり嫌な気持ちにならなかった
+86
-2
-
66. 匿名 2016/06/19(日) 19:39:39
オランダのアムステルダム
トラムに乗って観光した、治安はそれほど悪くないし、街中は比較的きれい+37
-1
-
67. 匿名 2016/06/19(日) 19:40:20
カンボジア
食料品はほぼ輸入なので、スーパーでは日本にいるような快適さがあった。
何よりカンボジア人は陽気でおもしろくて優しかった!また行きたい!+51
-3
-
68. 匿名 2016/06/19(日) 19:40:47
ブルガリア
アジアとヨーロッパがミックスした異国情緒溢れる不思議な国だった
国民も色々な血がミックスしてるみたいでスラブ系の可憐な美人と中近東系のエキゾチックな美人が沢山いた
他のヨーロッパと比べると貧しくて原始的な感じがしたけど自分的には気に入った+44
-1
-
69. 匿名 2016/06/19(日) 19:42:41
>>51 マイナス付いてるけど、顔はともかくスタイルいい人は本当に多かったよ。悲しいけど(´Д` )男女共に背が高い。混み混みのロープウェイに乗ったんだけど、周りの韓国人みんな見上げる感じだった。+20
-28
-
70. 匿名 2016/06/19(日) 19:46:18
>>20さんに質問です。
>>10
あ、私それ 平気だった。繊細で羨ましい。
なんで氷でお腹壊すことが繊細で羨ましいの?+13
-15
-
71. 匿名 2016/06/19(日) 19:47:06
初めて行ったのがグアム。
メイン通りは、まーー日本人の多いこと!!初海外旅行でドキドキだった私には良くも悪くもあまり異国感はなかったです(>_<)
マックのお姉さんのそっけなさが、やはり日本のスマイル0円とは違うなぁーと思いました(笑)
でも近いし海はキレイだし沖縄より安いし食事も普通に美味しいしいいとこでした。
+37
-3
-
72. 匿名 2016/06/19(日) 19:52:44
ドイツ
ベルリンはイイ感じに人々がだらしない&いい加減で思っていたドイツ人と全然違ってて笑った(笑)
でも公園と緑が沢山あって癒やされた
安い値段で美術館とかコンサートに行ける所も好き
東側は東ベルリンとかドレスデンみたいな大都市はそうでもないけど、まだまだ東ドイツ時代の名残があってうらぶれてた+28
-1
-
73. 匿名 2016/06/19(日) 19:52:45
マイアミ
思ったよりマイアミバイスだった+21
-3
-
74. 匿名 2016/06/19(日) 20:07:19
ブルガリアは確かに不思議な国だと思うw
貧しい国で街並みも建物もそんなに綺麗じゃないけど、そこが好き(笑)
国民性は控えめで人々は美男美女だらけでした+44
-1
-
75. 匿名 2016/06/19(日) 20:08:05
ジャカルタ。危険すぎて、街歩けません。デパートに入るのも、ホテルに入るのも手荷物あずけて、空港にある金属探知機をくぐります。タクシーや車両の下も金属探知機で検査します。+32
-1
-
76. 匿名 2016/06/19(日) 20:08:13
韓国。
親切な人と嫌なやつが極端。
有名だけど、トイレの紙を流せないのが本当に不潔できつかった…う◯こ拭いた紙も三角コーナーに捨てるから嫌悪感が半端ない。
いい人は本当に優しいけど、日本人と分かると態度変わるやつもいる。+69
-5
-
77. 匿名 2016/06/19(日) 20:08:59
スペイン
パリで乗換えしたけど、乗ってる人の程度が下がったのを感じた(ごめんなさい)
観光では嫌な思いもせず、食べ物も美味しかった
ただ、バルセロナのホテルでは、エレベーターも部屋のカードがないと動かないシステムだった
+7
-14
-
78. 匿名 2016/06/19(日) 20:11:19
フランス
バゲットめちゃ美味しいけど空港店員にフランス語喋れないことでバカにしたように笑われた。
ハワイ、グアム、サイパン、韓国は日本人多いから日本語飛び交ってて海外旅行感があまりない。+19
-3
-
79. 匿名 2016/06/19(日) 20:11:23
うらやましいーーー
みんなお金持ちだなあ
県外四国と大阪までしか行ってない高知+14
-11
-
80. 匿名 2016/06/19(日) 20:14:51
シンガポール 日本よりお金持ちで近代的でエネルギッシュな国、皆親切だった。
香港 混沌としていて貧富の差を感じた。スタンレーの海岸が綺麗だった。
中国、深セン オフィス街をちょっと離れただけで凄い農村になりギャップに驚くけど案外日本人に親切。
台湾 ご飯が何でも美味しい。夜市は地元民でもお腹下すので食事は避けた方が無難。
韓国 ここで書かれてるような悪印象はない。気性が激しいのは国民性。
ドイツ 男女ともに愛想がない。食事はあまり美味しくないけどドイツビールは美味しかった。
オーストリア 親切で陽気な人が多くウィーンは街並みがとにかく素晴らしい。
ニューカレドニア 新婚旅行で行ったけど物価が高い、海が綺麗なだけの島。+41
-3
-
81. 匿名 2016/06/19(日) 20:15:21
オランダ→美術館巡り最高!食事は不味い!
ベルギー→街並み可愛い!ムール貝旨し!ムスリム多い!
バリ島→トイレの壁に小さいトカゲが大量に!
オーストラリア→コックロッチがむっちゃ大きい!+9
-4
-
82. 匿名 2016/06/19(日) 20:16:07
バリ島
道端の商店で瓶入りのガソリンを売ってる
空港から独特の匂いがするので、バリに来たと思う
ホテルマンにも物売りがいるので、油断できない
シンガポール
ホテルがやたら高いので特典航空券で行くようになった
いまちょうどバーゲンなので、買い物目的で弾丸したい
オランダ
キューケンホフへはスキポール空港からのバスが安いし便利
寒いけれど朝イチで行くと、チャイナの団体とかち合わず入場できる
鉄道の切符は窓口より自販機で買った方が安い
パリ
地下鉄の悪臭しか記憶にない
世界三大がっかり
意外とがっかりしなかった
ただコペンハーゲンは季節を選ばないと寒くて凍える
ポルトガル
物価が安い
田舎に行くと英語も通じづらくなるが、差別的な思いはまずしないで済む
+26
-1
-
83. 匿名 2016/06/19(日) 20:19:40
旧ユーゴスラビア
南に行くにつれて、貧しくなっていくのが不思議だった
北部のスロベニアは中世の街並みが広がっててヨーロッパって感じ
人々も肌と髪の色素が薄い
クロアチアは美しい観光地
セルビアは多民族・多文化でだんだんアジア色が強くなっきて、南部のマケドニアは凄く貧しかった
南部に行くにつれて、肌と髪が黒い人々が増える
+26
-1
-
84. 匿名 2016/06/19(日) 20:23:30
アイスランド
大地の呼吸が聞こえそうな、自然豊かでクリーンな場所でした。
現地での日本語ツアーはないので、日本から添乗員付きのツアーで行くか、現地で英語のツアーに参加しなければならないです。特に冬場はツアーでないと移動が難しいです。+22
-4
-
85. 匿名 2016/06/19(日) 20:26:35
フランス
つたなくてもフランス語を話すと、すごく良くしてくれる。薬局行ったらサンプル大量にくれるとか、肉屋でまけてくれるとか。
日本人的には無愛想なフランス人が多いと言われてるけど、日本とフランスじゃ客商売の場合概念が違うし給与も違う。日本じゃ客は神様!仏では客と従業員は対等。
スリは多いけど、危機管理能力の問題が8割。あとは運だと思う。
国ごとに良い面悪い面あるけど、バッググラウンドや歴史を考えるとやみくもに表面だけで比較はできない。国問わず、郷に従う精神が大事だよなぁと改めて思った。
あと、人種差別はあると思う。でも人による。日本人も差別や区別をする人がいるのと考え方は同じだと思う。自分の身を守るためには必要だと思う。移民トラブルが耐えないから、うんざりしている。
観光客とかどうとか、住人からしたらどうでもいいでしょ?
気候と食に恵まれた地、人懐こいけど自己愛が強いラテン系人種。私はけっこう好きです。+45
-3
-
86. 匿名 2016/06/19(日) 20:28:03
バリ島 ムンジャンガン
空港から車で約4時間 どこに連れて行かれるんだろうと心配だったけど
海きれい、日本人あんまりいないし、ご飯も美味しかった+3
-1
-
87. 匿名 2016/06/19(日) 20:28:38
中国南部の大理。(大理石。の大理)洋人街、なんてストリートがあるほど観光地。
土産物売りのオバチャンのしつこさが異常。片言の日本語で、アイゾメ~。シシュ~ ヤスイ~
どれだけ無視してもめげない、毎日毎日寄ってくる。
でも、一週間近く滞在したら慣れを通り越してクセになって、大理以外のところで誰も寄ってこないと寂しかった。+7
-2
-
88. 匿名 2016/06/19(日) 20:29:07
60カ国くらい行っています。
親が旅行好きなのもあり、幼い頃から。
日本以外に住んだ経験はありません。
食でがっかりした国
ボリビア、トルコ、ポーランド、イギリス
カナダ、台湾
食で満足した国
ペルー、イタリア、ボリビア、カンボジア
観光で突出して良かったのは、
エチオピア、キューバ、イスラエルかな。
治安はどこも似たり寄ったりです。
夜は出歩かない。これに尽きます。
+52
-4
-
89. 匿名 2016/06/19(日) 20:29:45
韓国起源のブンオパン(鮒パン)は美味しかった
+7
-61
-
90. 匿名 2016/06/19(日) 20:29:51
中国(上海、広州)→10年前に行ったけど自転車の大群が凄かった
台北→とにかく食べ物が美味しい!そして安い!
スイス→空気がおいしくて景色も綺麗だった
イタリア→ベネチアはサイコー、ローマは観光地化されすぎててイマイチ
アメリカ(ロス郊外)→ごはんの味が甘いか塩辛いかのどっちか、ディズニーは東京より面白いと思った+9
-3
-
91. 匿名 2016/06/19(日) 20:31:18
ニュージーランドとオーストラリアを1周しました。特に好きだった所は、タスマニア島。ごはん美味しいし、景観も綺麗だし最高でした(o^^o)+10
-1
-
92. 匿名 2016/06/19(日) 20:32:37
スペインとポルトガル
どっちも良かったけど、ポルトガル人の優しさ・穏やかさに癒やされた(笑)
街並みも哀愁が漂ってて切ない雰囲気なんだけと、そこが何とも良い(笑)
何回か行ってるけどポルトガルは住みたいくらい好き+42
-1
-
93. 匿名 2016/06/19(日) 20:32:57
>>69 大陸の人と島国の違いは確かにあります+2
-1
-
94. 匿名 2016/06/19(日) 20:34:06
>>89 鯉より鯛の方が美味しそう+18
-1
-
95. 匿名 2016/06/19(日) 20:42:39
韓国の男性のガタイのいいのは、元寇のときのモンゴルの遺伝子だと聞いたことがあるんだがホントかどうか知らん。+9
-1
-
96. 匿名 2016/06/19(日) 20:43:27
オーストラリア◎カンガルーは奈良の鹿みたいに餌に飛びついてきて恐怖....+16
-0
-
97. 匿名 2016/06/19(日) 20:43:37
ハンガリーのブダペスト
ブダとペスト地区に分かれている。
街並み綺麗で、東洋人は滅多に見かけない。
エスカレーターが鬼のように早い。ご飯はまあまあ。
たまたま入ったケーキ屋さんがとても美味しくて、3つも食べてしまった。+32
-0
-
98. 匿名 2016/06/19(日) 20:43:47
ロンドン
地下鉄も二階建てバスも普通に乗れた、日本人だからとバカにされたことはなかったし、
逆に地下鉄の乗り換えで親切に声を掛けられたりした。+23
-1
-
99. 匿名 2016/06/19(日) 20:45:13
ドイツ
ベルリンとミュンヘンの人達が同じドイツ人とは思えないくらい全てが違って見えた(笑)
観光するならミュンヘンの方が楽しい+23
-0
-
100. 匿名 2016/06/19(日) 20:49:36 ID:CtXjN2Dqbl
シンガポール
ある程度。英語できれば観光できます!
綺麗でおすすめ!
食べ物おすすめ!(*^^*)
新婚旅行で、いったけど、幸せでした!
+17
-2
-
101. 匿名 2016/06/19(日) 20:49:46
中国
とにかくだだっ広い。
陸路での移動に時間がかかる。
素材の品質等は置いといて、ご飯はおいしい。+15
-0
-
102. 匿名 2016/06/19(日) 20:57:19
タイ
ごはんが美味しい。
可愛い雑貨が多い。
あの文字が気になる。
カンボジア・アンコールワット周辺
街は小さいけど和む。
物価が安い。
タイの文字より複雑。
遺跡巡りはとにかく歩く。
+26
-0
-
103. 匿名 2016/06/19(日) 20:59:19
台北
郊外の温泉に入っていたら外国人が珍しいのか拙い日本語でも会話をしようと一生懸命話しかけてきてくれて嬉しかった!台北の永康街にあるネギクレープ屋さんがとても美味しくて何枚も食べてしまいました(^-^)+34
-0
-
104. 匿名 2016/06/19(日) 21:00:56
フィンランド
街並み、建物、風景、全てが美しくて感動した
人々も控えめで優しい
ファッションや雑貨も可愛くて珍しく色々買い込んでしまった+42
-0
-
105. 匿名 2016/06/19(日) 21:18:07
イタリア
街がとにかく美しい!建物とか美術館の絵画の中に入り込んだ気分で景色を見ているだけで感動する‼︎ウフィツィ美術館素晴らしかった‼︎青の洞窟もこの世のものとは思えない神秘!
食べ物美味しい。パスタやスイーツ超絶美味かった!!観光客はなめられてると思う。お釣りとかちょろまかされるのザラ(笑)また行きたいけど移動距離が結構しんどかったなぁ…
韓国
まだブームだった頃に行ったけど普通に楽しかった。明洞とかはバブル期の原宿?みたいな雰囲気で露店が多いし、デパートや店が深夜でもやってるし、日本と雰囲気似てるから危機感がなくなるのが逆に怖い。焼肉とチヂミ、ソルロンタンめちゃ美味しかった!お店の店員さんはゆる〜い人が多い(笑)ポテチ食べながら店番とか(笑)ガイドの人優しくて別れの時泣けた。親切な人はものすごい親切だよ。今はわからないけど…。この頃と変わってないならまた行きたい。
+43
-9
-
106. 匿名 2016/06/19(日) 21:23:08
イタリアつづき(笑)
炭酸水もアルコールも飲めない私はレストランではコーラしか飲めないのが辛かった(;_;)スーパーでジュース買ったり朝食でココアとかは飲めたけど昼、夜はひたすらコーラだけ(笑)しかも高いからあんまりたくさん飲めないし( ; ; )+6
-3
-
107. 匿名 2016/06/19(日) 21:24:46
台北
郊外の温泉に入っていたら外国人が珍しいのか拙い日本語でも会話をしようと一生懸命話しかけてきてくれて嬉しかった!台北の永康街にあるネギクレープ屋さんがとても美味しくて何枚も食べてしまいました(^-^)+7
-2
-
108. 匿名 2016/06/19(日) 21:33:30
アメリカ
テキサス:
日本人の自分の漠然としたステレオタイプのテキサス像を
むしろ逆手に取って楽しむかのように、テンガロンハットかぶって
馬に乗って合いに来た人がいた。
カリフォルニア:
「リトルトウキョーを出た通りの向こう側は絶っっっっ対行っちゃダメ」
って現地のガイドに強く言われたことが印象的だった。
+37
-0
-
109. 匿名 2016/06/19(日) 21:34:47
ノルウェー 北極圏の町 トロムソ
冬行ったが 朝は10時に日が昇り日が沈むのは午後3時(^^;
でも町はおしゃれで 買い物は20時まで出来て
治安はよく人は親切
食べ物が高くて不味いのが玉に傷
+22
-0
-
110. 匿名 2016/06/19(日) 21:35:05
ベトナム
バイク多過ぎて気管やられたw
息苦しい旅で終わりました。
旅行する際はマスクを忘れずに。+18
-0
-
111. 匿名 2016/06/19(日) 21:40:03
韓国 ガイドの人 一見親切だったが、こちらがはじめての旅行者だと思い 他店より割高な焼肉屋を案内されてた。
あのときはわからなくて親切なガイドと思いきや 後で その焼肉屋にマージンもらって客をあっせんしてるの知って ムカついた。
あじも高いわりに大したことない。
二度と韓国のガイドは信用しない。こういう輩多そうだ。+36
-2
-
112. 匿名 2016/06/19(日) 21:45:15
がるちゃん民、結構海外行ってる人いますね!
+25
-0
-
113. 匿名 2016/06/19(日) 21:49:57
韓国。スーパーコピーのデパートみたいな場所に紛れ込んだ。ヴィトン、GUCCI、エルメス、プラダとかブランドごとに店になってて、ショーケースの内側でおばちゃんが弁当食べてて、マジで韓国が大嫌いになった。+18
-4
-
114. 匿名 2016/06/19(日) 21:51:33
韓国はがるちゃんで嫌われるほど、ちょっとの滞在ならそこまで悪くはないと思う。
でも私は食べ物が合わなかった。
サムゲタンとか雑炊?とか明洞餃子とかたいしておいしくなかった。
でもスタイルは男女ともにいい人多かったと思います。たぶん肉ばっか食べてるから胴が短いのかな?
でも顔はのび太くんみたいなちんちくりんが多かった。
この画像に写ってる人あしながかった+16
-9
-
115. 匿名 2016/06/19(日) 21:56:19
大昔過ぎて歳がバレるけど
アメリカのカリフォルニアに行ったときに、ガイドをしてくれた
現地の人に「ディズニーワールドに行ってみたい」って言ったら
「たぶん元祖である以外は、東京ディズニーランドに対して
大きな付加価値はないよ」
って言われてマジックマウンテンという遊園地に連れてってもらった。
当時は日本人観光客とかも自分が不安になるくらいいなくって
乗り物を待ってる間のアトラクションも凝ってて凄い楽しかった。
今はマジックマウンテンなんて有名なんでしょうけど。
+15
-0
-
116. 匿名 2016/06/19(日) 22:01:07
オーストリアのウィーン。高校の部活の海外遠征で行きました。食べ物は正直美味しくないです(´ ;ω; `)甘いものはとことん甘く!って感じで。けれど、泊まったホテルが教会のすぐ近くで、教会の鐘の音で目が覚めました!建物も古き良きヨーロッパの町並みで絵本の中にいるようでとてもロマンチックでした…♡+26
-1
-
117. 匿名 2016/06/19(日) 22:02:55
微妙にトピずれの話かもしれないけど
ホームステイで行ったアメリカのミシガン州。
なんか巨大な宇都宮という感じなのと、「ミリシア」と呼ばれる
民兵がわりと普通にいた。
向こうのお父さんがそのミリシアで、しかもほとんど笑わない
喋らない人だったから、私もすごく不安だったんだけど、
ある日私のために120キロくらい先にあるアジアンマーケットに行って
「あの子(私)が元気ないから、日本のアンコという甘いペーストを買ってきた。
お湯でといて温めるものらしいから食べさせてやれ」とホストマザーに
言って、自分は相変わらずリビングで黙ってテレビ観てた。
今で言うツンデレだったんだなあ。+86
-0
-
118. 匿名 2016/06/19(日) 22:04:17
117さん、いいパパですね(^.^)
あんこってのがなんか可愛い笑+71
-0
-
119. 匿名 2016/06/19(日) 22:04:24
タイ
ホテルが寒いくらいにエアコン効いてる。とにかく効いてる。死ぬほど効いてる。+20
-1
-
120. 匿名 2016/06/19(日) 22:06:26
こういうトピを見ると海外に旅立ちたくなります。
タイいいなあ〜〜
学生時代は無性にヨーロッパに憧れましたけど、社会人になったいまはアジアの魅力にとりつかれました(^o^)+26
-0
-
121. 匿名 2016/06/19(日) 22:09:18
シンガポール
街が綺麗
夜も出歩けるくらい治安がいい
広くないので観光客も電車で自力で移動できる
ホテルが高い
ご飯が美味しい。シンガポールチキンライスやバクテー、チャイナタウンのふわふわかき氷おすすめ!+27
-0
-
122. 匿名 2016/06/19(日) 22:09:32
シンガポール
美味しい
ホテルでも屋台でも何でも美味しい+16
-0
-
123. 匿名 2016/06/19(日) 22:14:22
>>117
ミリシアって一応合法ってだけで、かなり過激な武装をするってことで
アメリカでもかなり批判の対象になる組織じゃなかったっけ?
家の中にマシンガンとかあったりしなかった?+11
-0
-
124. 匿名 2016/06/19(日) 22:14:34
パリは去年行ったけど、そんなに汚かった印象はなかったけどなぁ。
公園に生えてた草から漂ってきた謎の匂いにはやられましたが 笑
フランスはパリも素敵なんですが、個人的には南仏の方が好きです。
初めて街を観た時の感動は忘れられません。
イタリア(ローマ、フィレンツェ)街や食べ物かなり良かった。
時間をたっぷり取ってまた行きたい。
スイスはジュネーヴしかないですが、特にこれといったものは何も…w
可愛らしい街でしたが。
次行くなら山に行きたいな。
ニューヨークは最高すぎた。
ずっと行きたい街だったけど、やっぱり良かった。
英語が通じなくて困った事もあったけど、そんな事はチャラになっちゃうくらいの楽しさがあったなー。
ただパリでもニューヨークでも、現地で有名と言われてるマカロンとカップケーキをそれぞれ食べたけど、どっちも一口で捨てました ^_^;)
甘過ぎて味が分からんかった…
次はギリシャとハワイに行きたいです。+16
-0
-
125. 匿名 2016/06/19(日) 22:16:02
いろいろ行ったけど、バリだけは二度と行きたくない。出国前の空港カフェで差別が酷かったから。
白人に媚びて同じアジア人を差別するの胸糞悪かった。
ホテルや観光は良かったのに最後に嫌な思い出が残って残念。+14
-5
-
126. 匿名 2016/06/19(日) 22:17:06
>>117
ミシガン行ったことあります。
「巨大な宇都宮」って比喩がわからないようでわかる(笑)+10
-0
-
127. 匿名 2016/06/19(日) 22:17:44
ラスベガス
キラキラ?というかギラギラが詰まった
眠らない街。夜景がすごい。
ホテルの形がお城だったりエッフェル塔だったりピラミッドだったり個性的。
ストラトスフィアタワーの屋上にあるアトラクションはかなりエキサイティングで日本では味わえない。勇気があれば是非乗ってみて。
シルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場もあるのでおすすめ。
セスナか車でグランドキャニオンへの観光もできるので街遊びも自然も満喫できる!
飯はハンバーガー以外口に合わなかったw+13
-0
-
128. 匿名 2016/06/19(日) 22:18:55
もうアメリカ、ヨーロッパに興味なし。
物価高いし、ただ綺麗ってことに何とも思わなくなった。
東南アジアのインドネシアは移住したいくらい。
のんびり、イスラム教でお酒は飲まないから酔っ払いなんかいないし。
性格も穏やか。
ジャカルタはまぁ都市だけど、ロンボク島なんかはまだ未開発だから、星空の下でスパとシャワー、レモングラスにBINTANGビール
2時間のスパで2000円なんて.*・゚ .゚・*.+13
-5
-
129. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:46
10年以上前の韓国
とにかくご飯美味しい
サウナ、あかすりなど楽しめる
文字が全然わからない
韓国語は、こんにちは と ありがとう しか使わなかった+14
-11
-
130. 匿名 2016/06/19(日) 22:28:26
ローマのメインストリート?的なところが信号がなくて、横断するのにすごく勇気が必要だった笑
+9
-0
-
131. 匿名 2016/06/19(日) 22:29:14
出会う人によるけど
ハワイもフランスも優しい人ばかりだった。特におじいちゃんおばあちゃん。
レストランの接客は、場所によってはジャパニーズ、舐められるね+24
-2
-
132. 匿名 2016/06/19(日) 22:29:57
日本の桜より韓国の桜のほうが綺麗でした。
+9
-30
-
133. 匿名 2016/06/19(日) 22:31:05
イタリア
ここ数年ホームステイしてるので
田舎の住宅地なので治安も悪くない
マンマの手料理や地元の
レストラン連れてってもらうんで
食べ物は観光地より美味しい+16
-2
-
134. 匿名 2016/06/19(日) 22:34:40
日本人だから舐められるというよりアジア人だから舐められる。
大体アジア人=中国人だと思われてる。
ちなみに日本では堀が深めな友達ですらチャイニーズと言われていた。+25
-2
-
135. 匿名 2016/06/19(日) 22:39:00
オーストラリアゴールドコストのレストランで日本語メニューを渡され、英語メニューくれと言ってみたら値段が違った。日本語メニューの方が高かった!+27
-0
-
136. 匿名 2016/06/19(日) 22:41:18
ドイツ
とにかくパンが美味しかった!ホテルやレストランのプレッツェル、駅に入ってる普通のチェーンのパン屋でもハズレがなかった。
イタリア
パスタやピザ、デザートは美味しかったけど、ドイツとは逆にパンが美味しくなかったw
+18
-0
-
137. 匿名 2016/06/19(日) 22:43:22
海外行くと日本がいかに恵まれてるか痛感する。特に生活面。スペインの水道水は石灰?がきつくてしょっぱかった。
歯磨きしてうがいしたくてもしょっぱくて綺麗になった気がしない。+19
-0
-
138. 匿名 2016/06/19(日) 22:43:38
で聞いてどうしたいんですか?
+0
-16
-
139. 匿名 2016/06/19(日) 22:47:09
138
自分が行く時の参考にするんでしょ+30
-0
-
140. 匿名 2016/06/19(日) 23:00:53
中国
上海に行きましたが、街中でもゴミだらけ、歩道に車は突っ込んでくるし(しかも笑ってる)、人の目つきがギラギラしていて怖かった
二度と行きたくない
韓国
ツアーでしたが、着くやいなやガイドが「日本が韓国を初めに侵略したのはいつか知ってますか?第二次大戦じゃなく豊臣秀吉の朝鮮侵略が最初ですよ」と
日本人の平和ボケにも呆れますが
他にも台湾、香港、オーストラリアに行きましたが中国本土と韓国は二度と行きたくないです+35
-5
-
141. 匿名 2016/06/19(日) 23:08:18
中国人も韓国人もスタイルいいよね
なぜ日本人だけこんなチンチクリンなのか?+7
-29
-
142. 匿名 2016/06/19(日) 23:08:21
>>134
中国人結構顔濃い人も多いよ+14
-3
-
143. 匿名 2016/06/19(日) 23:08:41
ハワイ 以外とホームレスが多くてびっくり。ビーチのトイレのあたりによくいて、トイレ行くのが怖かった。
ベルリン 食べ物と飲み物がとってもおいしかったー。
NY こちらも食べ物がおいしかった!メキシコが近いからかタコスが激うま。
ドイツ 日本で売っているような御洒落なドイツ製の文房具をほとんど見かけなかった。日本に輸入されているのは、日本のバイヤーさんが上手に選んで日本に輸入しているのだな。と思った。
ドイツフランクフルト 乗り換えに便利な駅なんだけど、とにかく治安が悪そうだった。そこらじゅうにジャンキー??らしき人が道に寝てたりして怖かった。
ニュージーランド お土産のレベルが高かった!上質なセーターとマヌカハニーを買いました。観光に着てる日本人、その他の外国人がお金持ちな感じの人が多かったです。
イタリア・ドイツ イケメンが多い!! フランス イケメンはあまり見ず+12
-0
-
144. 匿名 2016/06/19(日) 23:11:14
パリは親切な人が多くて、レストランでも隣の席の人のメニューが
美味しそうだったので書いてもらったり道もよく教えてもらった。
マルシェも楽しかった。ただ、スリにだけは気をつけたほうが良い+11
-1
-
145. 匿名 2016/06/19(日) 23:11:54
バリ島、スペインは食事が美味しい+8
-1
-
146. 匿名 2016/06/19(日) 23:12:40
反日国家は行かないほうが良い
+25
-3
-
147. 匿名 2016/06/19(日) 23:16:56
ベトナム スタイルが良くて髪が綺麗な女の人が多い。おしりもキュッとあがってて、胸の形も綺麗に見えた。日本人っておしり垂れてるよなー。。と感じました~。だからアオザイが似合うんだな。+31
-0
-
148. 匿名 2016/06/19(日) 23:18:53
イギリス 一か月滞在した。ご飯マズイって言われてるけど、そんなことない。不味い料理も勿論あるけど、普通に美味しい。スイーツは日本より美味しい。一か月滞在したアメリカ本土、オレゴン州、LAより美味しかった。下調べして美味しくて評判の店ばかり行ったハワイよりイギリスのが好みだった。
中国は北京、上海と行った。どっちもマスクないとヤバイ。ご飯は上海のが美味しい。人柄はサービス精神も愛想もなーんも無いやる気なし。素で生きてるから、ストレスなさそう。売り子のしつこさは脱帽。
韓国は本当にしょーもなかった。何したか記憶に無いくらい。
タイは楽しかったけど、汚いし、怪我してうずくまってる犬を何度か見て可哀想でもう行きたく無い。+26
-0
-
149. 匿名 2016/06/19(日) 23:19:51
ニューヨークに行った時、自分は所詮黄色人種なんだなーとしみじみした。下働きしている中国人らしき人、ベトナム人らしき人、日本の観光客。。アジア人見るだけで同じ人種なんだなー。と。+22
-0
-
150. 匿名 2016/06/19(日) 23:20:58
カナダ
とにかく土地が広いw
電車に乗ったとき、地平線が見渡せるような広大な野原が広がっていて、見た事のない風景で感動した
バンフ国立公園にも行ったけど、同じ森でも木や植物の雰囲気が日本の森と全然違っていて面白かった+8
-0
-
151. 匿名 2016/06/19(日) 23:22:36
イタリアに行った時、行った店が悪かったのか、5軒くらいレストランに入ったけど、ぶよぶよの茹で過ぎたパスタしか出てこなかった。。。アルデンテの美味しいパスタが食べたかったけど。+11
-3
-
152. 匿名 2016/06/19(日) 23:24:19
オーストラリアのブリスベン
なんかすごくのんびりしてて快適でした。
+14
-1
-
153. 匿名 2016/06/20(月) 00:05:27
ハワイ、普通。海もたいして綺麗ではない。
グアム、二度と行かない。ゴルフは良かった。
韓国、プライベートで行く事はない。ご飯まずい。
セブ、ホテルの雰囲気は良かったけど海は綺麗じゃない。
バリ、1人でまた行きたい!!
リゾート派の私としては国内の海が一番綺麗!
+14
-10
-
154. 匿名 2016/06/20(月) 00:08:08
ハワイ
ホームレスが多いと聞いてたけど今年4月に行ったらホームレスを見かけることはなかった。アラモアナショッピングセンターのフードコートのハワイアン料理が糞不味かった。イギリスやアメリカ本土と比じゃないくらいの不味さでした。+6
-0
-
155. 匿名 2016/06/20(月) 00:10:07
オーストラリアのアデレード
夏は砂漠化される程の猛暑で全くオススメしない。田舎であまり特徴もないし、特に行かなくてもいい場所。オーストラリア人(メルボルン出身)の友人達も、アデレードは何もなくてつまらなかったでしょ?と言われた位だから、やっぱりそうなんだと思った。
同じオーストラリアのパース
街の雰囲気もいいし、大自然も最高で十分オーストラリアを満喫できた。凄く良かったからオススメ!+12
-0
-
156. 匿名 2016/06/20(月) 00:15:46
返還前の香港。
啓徳空港へのアプローチ最高だった。
いまでも動画で見てしまう。
食事は美味しかった。
道を歩いてると日本人てバレてるのか
「これ1000円、1000円ね」と声をかけられた。
タイ
水上タクシーがアトラクションみたいにスリル満点だった。
バンコクは渋滞がひどかった。
食べ物はどれも美味しかった。
シンハビールがもう一度飲みたい。
+8
-0
-
157. 匿名 2016/06/20(月) 00:29:38
ハワイ
新婚旅行でいったけど、普通に楽しかった!でも料理はいまいちだったかな??のんびりと過ごせたし、海も綺麗でリフレッシュできた。過ごしやすい気温で暑すぎず心地よかった。ビーチにたくさんホームレスとか観光客詐欺してる人がいた。
韓国の釜山
ソウルいきたかったけど、予約取れず釜山にしたけど、一時間でついてびっくりした。タクシーの運転荒すぎで死ぬかと思ったし、タクシー代ぼったくられた。笑
安い時に行ったから免税店でいい買い物できたけど、電車内でおやじに怒鳴られた。日本人だからかな。笑+16
-0
-
158. 匿名 2016/06/20(月) 00:45:17
韓国の慶州は美しい所があった
+2
-4
-
159. 匿名 2016/06/20(月) 00:47:08
カナダのトロント
カフェが多くて、食事も美味しかった。
人も駅や通りで困っていると声をかけてきてくれて優しかった。+11
-0
-
160. 匿名 2016/06/20(月) 01:24:06
イギリス教えてください。+4
-0
-
161. 匿名 2016/06/20(月) 02:01:51
キューバ
素朴な国でフルーツが美味しい。海はまあまあって所。
ジャマイカのオチョ リオス
食はがっかりだけど、海は最高にキレイ。
バハマ
アメリカと変わらない。物は安いから買い物天国。
メキシコ カンクン
食べ物は最高に美味しいけど、海は思ってるほどきれいじゃないし、波も高いビーチもあるからホテル選びが難しい。そんなに治安は悪くないけど、ライフル銃を持った警官がいてびっくりする。隣町のプラヤ カルメーンの方がオススメ
でも日本にもキレイな景色が沢山あるし、旅館でゆっくりするのが一番好き!
+7
-0
-
163. 匿名 2016/06/20(月) 03:17:54
8月に台湾に一人旅する予定なので、台湾情報うれしいです!
読んでたらほかの国にも行きたくなります(^-^)+17
-0
-
164. 匿名 2016/06/20(月) 03:41:08
バックパッカーしてた時期もあって30ヶ国近く行ったのだけど、食べ物より人の印象がいつまでも強く残ってます。
ドイツ、台湾は親切な人多かったな。
道案内してくれたり。日本人と分かると日本語で話しかけてくれたり。
逆に嫌な思いしたのはフランス
人種差別されたし、英語で話しかけてもフランス語で返される。+23
-0
-
165. 匿名 2016/06/20(月) 04:10:36
タイ王国
バンコクは最高だよ!!
・全体がゆるい雰囲気なのでストレスが消えちゃう
・屋台の食べ物が美味しくて、安い
・至る所にある市場は活気があって、面白い
・夜に人通りの少ない路地とか行かなければ、それほど危なくない
・お寺や仏像が荘厳
・大都市なので、何でも手に入る
・世界一の観光都市なので、世界中の人々をウォッチできる
・オカマさんたちが綺麗で、面白い
・近隣には、水上マーケット、ビーチ、世界遺産の遺跡など観光地がたくさん
・安いホテルやサービスアパートが市内の至る所にある
・マッサージは安くて気持ちいい
問題はふたつ あるけど、、、
・幹線道路の交通渋滞(高架鉄道や地下鉄の駅の近くのホテルに泊まれば良いが、、、)
・夜になると、
特定のエリア(スクンビット、タニアなど)に日本人のスケベなおじさんたちが大量発生すること
+13
-1
-
166. 匿名 2016/06/20(月) 04:43:03
台湾:台北市内をいったけど、10月なのに30度を下回ることなく暑かった。バイクがやたら多くて飛行機を降りた途端若干国の臭いがきになった。料理は美味しかった。日本語を話せる人も少なくない。
韓国:ソウルに行ったが、2月に行ったからすごく寒かった。焼肉が美味しかった。ソウル市内を歩いていたら顔を見て日本人とわかるらしく日本語で話しかけられてパック1枚あげるからと言われパック屋さんに連れ込まれてすぐ出てきたらなら返せと言ってサンプルでもらったはずのパックを奪われました(笑)。電車を乗ったら若い男女も平気で押しながら席を取りに来るし、お年寄りに譲る習慣がないのかなと思った。
マレーシア:大学に行ったが、トイレにトイレットペーパーがなく、洗い流すようにホースが置かれていた。そこら辺の飲食店もそうだった。すこし高級なホテルに行けばトイレットペーパーがあった。料理も人によって合う合わないがはっきり分かれると思う。お客さんが帰った後に下げた食器は外の地面(コンクリート)に置かれており、外のホースで洗うみたいだった。衛生的にあまり良くない。+11
-0
-
167. 匿名 2016/06/20(月) 06:22:27
学生時代に、研修で三ヶ月、カナダのバンクーバーと、ビクトリアへ行きました。
丁度雨季と重なってましたが、治安が良く、自然もあって、野生の色んな動物とご対面出来て良かったなぁ。
食事もお寿司は今ひとつだけど、それ以外は不味くはなかった。
ビクトリアは、建物や雰囲気が正にビクトリア王朝時代が残ってる様な所があって、景色360度見回しても最高でした。
新婚旅行で久々に訪れたけど、旦那も気に入ってました。+5
-0
-
168. 匿名 2016/06/20(月) 07:21:20
去年初めて海外に行きました。
ベルギー:
アントワープ、ゲント、ブルージュは綺麗だし人も優しくて好き。
ブリュッセルは建物は綺麗なのに街は汚らしくて残念だった。
あと車で信号待ち中、ジプシーの女性が物乞いに来て怖かった。
アジア人だから目をつけられたのか信号かわっても暫くついて来て軽くトラウマ。
ニューポート、イーペル、オーステンデは第一次、第二次世界大戦の戦争遺跡や資料資料舘があり興味深かったです。イーペルは猫祭りのときにもう一度行きたい。
旦那の家と実家周辺が静かな”THE ヨーロッパの住宅街"で一番好きでした。
シンタクラースと言う街の近く。
パリディズニー:
乗り物が渋滞でよく止まったw
全体的にキャストさんもゆるーい感じで日本のディズニーしか経験のない私には異世界でした。
あとスターツアーズで1時間近く待ったのは人生で初めて。
パリ市街はエッフェル塔やモンマルトル~シャンゼリゼ行きましたがすでに何人も書いてあるので省きます。
メトロの汚さに驚いた。通路の横にあるトイレは開けてはいけない……
トイレ近いのでどの国もまともな公衆トイレがなかなか無くて苦労しました。
アムステルダム
国立美術館の入口はいってすぐの所でストリートミュージシャンがヴァイオリンなど弾いてて素敵でした。展示物の写真も取り放題であとから見直せるので助かります。
午前中は雨だったので道端の立ションボックスの匂いが鼻についた。
街の至る所で猫を見たのが印象的。お土産屋さんなどにも。
来月はイギリス、ローマ、ルクセンブルク、ドイツ初体験してきます。
楽しみ!
+8
-1
-
169. 匿名 2016/06/20(月) 07:30:24
ベルリン イギリス フランス 等 現地のすし屋で日本人の若い子達がバイトしているのをよく見かけた。そして、留学という名でフラフラ遊んでるような日本人の若者も良く見かけた。+7
-1
-
170. 匿名 2016/06/20(月) 09:50:21
イギリス
16歳の時街を歩いてたら、微笑んでる女の人が小さい花束の飾りを胸元のポケットに入れてくれた。
「え?くれるの??」とちょっと嬉しかったんだけど、隣にいた英語のわかる日本人の友達が「お金寄付してくださいって事みたいよ。」と通訳してくれた。何の寄付なのか訳が分からなくて「??」ってなってたら友達が「しないよ」と言った途端、ブスッとした顔でポケットに入れた飾りをさっと回収。あちらの人から見たら日本人の16歳幼く見えたはずだけど、子供にも冷酷なんだと思いました。
まぁ、寄付しなかったから当然だけど態度の豹変にびっくり。
イギリスの印象はすべてそれになってしまった。+11
-0
-
171. 匿名 2016/06/20(月) 09:57:08
フランス
予想と違って街が汚い
イギリス
超フレンドリーに話しかけてくる!
写真撮りましょうとか+4
-0
-
172. 匿名 2016/06/20(月) 10:39:00
カナダ バンクーバー
海と山が近い都会的な街。神戸に似てる。
留学生が多く、移民の中華系アジア人が多い。中国人街は危ないらしい。それ以外は治安は良い。
時々現地人と思われるのか声をかけられた。街の人はフレンドリーな印象。
たまたま行った美術館が近代美術を展示していて、性を題材にしたようなのが日本ではあり得ないので印象的だった。+5
-0
-
173. 匿名 2016/06/20(月) 10:51:04
グアムに12月に行きました。
海がきれいでした。
マイクロネシアモールのハワイのお店で買った、手作りの石鹸が頭にも使えて良かった。100グラム14ドルと少し高いけど。海で茶色ろくなった髪が黒くなりました。
ナイトマーケットで買った、BBQは美味しくなかったです。
後、グズリアという、クッキー(かりんとう)が硬いけど美味しかったです。+1
-0
-
174. 匿名 2016/06/20(月) 10:56:27
>>136
イタリア、特にトスカーナのパンは
濃いソースに合わせる事前提なので、塩入ってないから
まずいんですよね+2
-0
-
175. 匿名 2016/06/20(月) 10:57:56
>>69
韓国って寒いしね。
寒い気候の国はみんな背が高い傾向にある+3
-1
-
176. 匿名 2016/06/20(月) 11:07:37
韓国行ってる人多い笑
+4
-0
-
177. 匿名 2016/06/20(月) 11:10:38
ポルトガル!
ヨーロッパのなかでは治安は良い方だと思う。
車の運転は荒いけどね(笑)
物価も安いし、人柄も良いし、
住んでみたくなった!+7
-0
-
178. 匿名 2016/06/20(月) 12:03:49
ハワイ
観光産業が主流なので、とにかく観光客が
過ごしやすい。
でも、街からちょっと離れると治安の悪い地区や
ホームレスが普通にいるので、最低限の警戒は
しないと危険。+4
-0
-
179. 匿名 2016/06/20(月) 12:24:34
上海・北京・杭州…万里の長城は急な坂でしんどい。紫禁城巨大。上海の方がゴハン美味しい。
台湾…親日で親切。街は臭豆腐クサイ。私の選択が下手なのか?ゴハン普通。
韓国…24h営業スーパー銭湯で宿泊。当時1000円。
タイ…一番好き。いつも300円の安宿に泊まっていたのに去年倍になってた。遺跡、お寺、人、安さ、ゴハン、買い物、中華街、街歩きなど最高。そして日本人女性はモテる。
カンボジア…現地通貨弱くドルばかり。幼女の物乞いがたくさん。
ベトナム…何度も海外行ったけど、初めてボラれたかも?治安に関して舐めてた。インド並みに注意すべし。
+4
-0
-
180. 匿名 2016/06/20(月) 12:54:43
アラブ首長国連邦!!
ドバイとアブダビに、イスラム文化に触れてみたくて訪れました*\(^o^)/*
冬に行ったので最高気温30度もいかず、半袖一枚で過ごしやすかったです。
観光客や外国人労働者が多いので、英語が広く使われていました。
豚肉が禁止なので、牛肉・鶏肉100%のウインナーやイスラム圏限定のマックアラビアを食べてきました。
女1人でしたが、男性に特につきまとわれることはなく、夜21時過ぎにケンタッキーに行っても大丈夫でした(≧∇≦)
白い民族衣装のカンドゥーラきてる男性がみんなお金持ちに見えましたww
ユニバーサルスタジオの建設や、2020年にドバイ万博があるのでまた訪れたいです!!+10
-0
-
181. 匿名 2016/06/20(月) 13:07:51
カナダのバンクーバーに旅行で行ったら、
ほんの少し友達がバッグから目を離した隙に
バッグから財布が盗まれました。
今思うと近くに白人が数人いました。+7
-0
-
182. 匿名 2016/06/20(月) 13:28:59
カンボジア
生野菜が日本では腐ってるかも!ってレベルで食べられなかった。
アンコールワット付近は物乞いが多いけどたぶんお金絶対持ってる。
オシャレなお店も意外に多いけど多国籍店が多いから日本人向けではないので味は…。
その他、ヘビの料理やカンガルーだとかワニの肉など食べれるから変わったものを好む方は楽しいかも。
3泊4日行ったけど2万円あれば余裕で買い物も食べたり楽しめます。とにかくアンコールワットは良かった♡+4
-0
-
183. 匿名 2016/06/20(月) 13:34:32
ラスベガス!
とにかくホテル巡りが楽しくて楽しくて!色々なショーやコンセプトがあるので楽しめました。カジノもホテルによってカクテルガールの衣装が可愛くて見ているだけで楽しかったですo(^▽^)o
グランドキャニオンにも行きましたが絵画を見てる様な不思議な感覚だった事を覚えています。一生の思い出になりました。+7
-0
-
184. 匿名 2016/06/20(月) 17:08:14
NY】話すスピードが速い。家具屋ではマダムに「ここにも日本人が来るようになったのね」と嫌味言われる。
グアム サイパン】韓国人経営のPICホテルとても楽しめたが、韓国の男子5人とすれ違い、自分の部屋に入って直ぐにドアノブがちゃがちゃされたのがすごく怖かった。
+3
-0
-
185. 匿名 2016/06/20(月) 19:10:12
スウェーデン
気候はカラッとしていてジメジメしてない。街並みは綺麗。路面電車や列車に乗る時が少し難しい。遊ぶ所や観光地はあまりない。料理のボリュームがすごい。+3
-0
-
186. 匿名 2016/06/20(月) 19:19:44
アルゼンチン
南米の中で一番良かった
治安もそこそこ良かったし食べ物もそこそこ美味しかった
意外とおしゃれなお国柄で、可愛い洋服、靴、バッグ、小物、雑貨などが売ってるショップが沢山あった
国民はイタリアとスペイン移民が多いから美男美女だらけ
ロシア、ウクライナなどの東欧移民も混ざってるからお人形みたいな女の子もいた
人々も優しかったし、又行きたい+6
-0
-
187. 匿名 2016/06/20(月) 20:19:05
シンガポール 思っていたほど、綺麗ではなかった。トイレは紙が流せないところも多く、観光する所もあまりない。食事も美味しいものは高いです。住むには不便だとつくづく思った。+5
-0
-
188. 匿名 2016/06/20(月) 21:54:37
うちの母が大昔中国に行きお土産に私ら4人家族分のtシャツを
買ってきた。まーダサいシャツで仕方ないから寝巻きにして
一度洗ったらよれよれになりました。
私はサイパンに行ったけど小さい島なので水が足りないけど
綺麗なところだし日本料理屋も多い。+1
-0
-
189. 匿名 2016/06/21(火) 00:36:42
ウズベキスタン
とにかくイスラム教がユルい!
昼間っからお酒飲んでる人がいたり、豚肉を普通に食べる人がいたり、ラマダンは殆どの人がしない。お祈り、モスクも金曜しか行かない人が多い。
初イスラム圏でしたがユルくて拍子抜けです。
勿論今は世界何処でも過激派が居る可能性が有るので注意は必要です。
観光地としては最高でした!抜けるような青空が青いモスクを引き立てます。
ご飯は脂っこく日本人は何日目かで胃に来るかと思う。
両替が大変。
警察には気を付けないとパスポート所持してないとか、ホテルで発行してくれる滞在証明持ってないとかいちゃもんつけて賄賂を要求してくる。
人は穏やかで優しいです。ナヴォイ劇場の言い伝えで日本人をリスペクトしてくれている人が多いらしい。
ウズベキスタンに行って、本当の親日ってこう言う事何じゃないかと思った。国の政策で反日と言われる国にギャーギャー言うより、このような事を上の世代から伝え続けて、リスペクトしてくれている事に感謝する方が大切なんじゃないかな。
英語が(空港でさえ)通じない難易度高めの国ですが、興味を持って下さったら嬉しいです。+5
-0
-
190. 匿名 2016/06/21(火) 00:58:50
>>189
ウズベキスタン、地味に手強いねぇ。
しかも英語通じないんかぁ。+3
-0
-
191. 匿名 2016/06/21(火) 06:18:12
アメリカ・ニューヨーク
テレビ何かで見ていた通りだと最初に感じ、スケールの大きさを身を持って体感した。自身の生活圏がいかに狭かったか、日本を外から見ることが出来て視野が広がった。個人的に大好きで、会社辞めて来年学部留学します。
カナダ・バンクーバー
日本人、韓国人多いし、日本語だけで不自由なく生活出来た。人も良く、治安も比較的良い。自然と都会が共存してて、過去に住みたい都市世界ランキングで二位?という結果も納得。
+2
-1
-
192. 匿名 2016/06/29(水) 16:24:40
うちが観光、留学した経験です(*^_^*)
台湾の台北、郊外の九ふん、高雄は老若男女が痩せてる人多くて、牛肉、烏龍茶は好き嫌い分かれますが、ご飯、機内食、ホテルの朝食、コンビニのパンとインスタントラーメンが日本と同じくらい美味しくて、中華料理店、定番のお菓子が絶品でした(^q^)気さくに日本語で話してくれるし、可愛いデザインが多くて、買い物楽しいかったです(^^)dでも、九ふんの頂上、コンビニなど香辛料?が臭くて、トイレで紙を流せなかったです(^^;
カナダのバンクーバー、ビクトリア、バンフ、ナイアガラ、トロントでは23時から空が暗くなり、街中がゴミなどなくほとんど綺麗で、自然物が広大で少しヨーロッパ調の建物、少しログハウスが建てられていました(*^▽^*)特にホテルが魅力的でした(*^.^*)食事も安いチョコ、レストランにより野菜が干からびてたけど、他は美味しいかったです(^O^)店内に中国製、日本で買える商品多くて、時差ボケしました…。
ニュージーランドのオークランドは鳥が飲食店に侵入するし、多国籍豊かな人種でした(。^。^。)ヨーロピアンな建物、モダンな建物などバラバラやけど素敵でしたし、現地の人も、他の国の人も親切でしたし、可愛いデザインの商品があり買い物が良かったです(≧∇≦)食事はパン生地の料理は美味しいかったですが、機内食が美味しくないし、現地よりも韓国料理が美味しいかったですΣ(-∀-;)街中に汚いもんが落ちていましたねf(^_^;
参考にどうぞ( ゚∀゚)つ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する