-
1. 匿名 2016/06/18(土) 17:50:37
電車のホームで待っている時、結婚式の紙袋を床に置いている方を見かけました。
帰宅して室内に持ち込むのが不潔な気がしましたが
みなさんは外でバック等 床に置きますか?
家では拭いたりしますか?+61
-110
-
2. 匿名 2016/06/18(土) 17:51:25
うーん、明らかに汚いところには置かないかなあ。+299
-5
-
3. 匿名 2016/06/18(土) 17:51:47
絶対置かない。
でも、紙袋なら捨てればいいし。+492
-9
-
4. 匿名 2016/06/18(土) 17:51:54
基本置かないけど、引き出物って案外重いし置いちゃうかも…
+412
-7
-
5. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:13
手荷物いっぱいで重たかったら置いちゃうかな+249
-6
-
6. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:13
なんだ このトピ+57
-37
-
7. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:21
紙袋なら床が濡れていたり、明らかに汚かったりしない限り気にしません。
バッグなら置きません。+277
-6
-
8. 匿名 2016/06/18(土) 17:52:30
汚いとは思うけどもう諦めてる。
それよりバッグを机の上におく方が無理かな。+250
-20
-
9. 匿名 2016/06/18(土) 17:53:07
気にならん+42
-15
-
10. 匿名 2016/06/18(土) 17:53:15
引き出物でしょ?
重くて疲れてたんじゃない?+173
-4
-
11. 匿名 2016/06/18(土) 17:53:33
普通に置くよ+122
-36
-
12. 匿名 2016/06/18(土) 17:53:35
そうですよね。汚いですよね。 これからきおつけます。+12
-33
-
13. 匿名 2016/06/18(土) 17:53:58
置きません。
電車の床に自分の持ち物を置く方をよく見かけますが、汚いと思わないのか、不思議です。
+268
-24
-
14. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:20
床なら置く
地面なら置かない+8
-24
-
15. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:27
紙袋は床かな。
余裕があればベンチの上。
バックは膝の上。
家では軽くはたいたり、拭きます。
どちらかというと、
荷物をテーブルの上に置く人の方が
嫌だなぁ。+162
-9
-
16. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:34
紙袋やビニール袋ならあからさまに汚れていない限り置くかもしれない
でも重くてずっと持ってるのがツライとかの場合だけね
バックは置かない+67
-4
-
17. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:41
ホームのイスがガラガラだったらイスに置いちゃう。
それか自分の膝の上。
立っている時も出来るだけ地面には置かずに手に持っているけど、地面に直で置いても不衛生だとはあんまり思わないかなー。+49
-14
-
18. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:44
汚くなかったら置く!+14
-5
-
19. 匿名 2016/06/18(土) 17:54:50
紙袋とかなら置いちゃうかもなー
手提げバックは置かない。
リュックは……置くかも?
土、草、トイレの床、濡れてるとこ
以外なら置いても大丈夫かな?って思ってます+46
-11
-
20. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:31
結婚式の紙袋って、中身どうせタオルとか変な皿でしょ?置いていいんじゃない?+17
-15
-
21. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:48
酷い腰痛持ち。
極力荷物は少なくしてるけど、
予定外に増えた荷物は腰が悲鳴をあげる。
よほど汚いところじゃなければ置く。
捨てられる紙袋なら、なおさら。+24
-4
-
22. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:48
どーでもいいトピ
承認するなよー+25
-22
-
23. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:54
紙袋は仕方ない時もあるよね
でも一度野外の地面に置いたものを膝の上や座席、自宅の床には絶対置かない+75
-6
-
24. 匿名 2016/06/18(土) 17:55:56
雨に濡れたりしてなければ置いてしまう。。
友達はデパートとかトイレの床にも置くらしいがさすがにそれはない。。+12
-3
-
25. 匿名 2016/06/18(土) 17:56:34
>>22
その裁量は残念ながらあなたにもわたしにもない+14
-4
-
26. 匿名 2016/06/18(土) 17:57:06
潔癖症のマイルールに付き合っていられません+36
-29
-
27. 匿名 2016/06/18(土) 17:57:23
絶対に置かない
いくら手がもげそうになっても我慢して持つ笑+92
-18
-
28. 匿名 2016/06/18(土) 17:58:20
自分のカバン以外は置く。
結婚式のひきでものの紙袋って大きいから膝よ上に置いてるのも邪魔だし。
家だってそんなきれいじゃないし+13
-8
-
29. 匿名 2016/06/18(土) 17:58:27
採用基準(笑)
紙袋が重くて自分が疲れてたら置くかも。
+10
-3
-
30. 匿名 2016/06/18(土) 17:58:33
本音はなるべく置きたくない。
でも仕方ない時はそうする。でも、逆に考えると。善し悪しは別として、そうやって置ける環境である日本って凄いなと思う。
衛生面でも、防犯面でも。
この頃は何かと気をつけないと、だけど。
それでも日本で良かった。+18
-2
-
31. 匿名 2016/06/18(土) 17:59:08
絶対に置かない
買物袋も嫌です。
家の玄関に雑巾用意で家に置くならわかるけど
面倒くさいし。+32
-9
-
32. 匿名 2016/06/18(土) 17:59:24
自分のバックは置かない。
紙袋やスーパーの袋なら置いちゃう。
どうせ捨てるし。
結婚式の引出物が入ってる袋ならそもそも式会場の座席の下に置かれていて床に触れてるし。
屋内野外関係なく床に置かれてるのであれば汚さは変わらない。+50
-3
-
33. 匿名 2016/06/18(土) 17:59:26
お気に入りで値段の高いカバンは置きませんが、安いリュックなどは置いてしまいます。+6
-10
-
34. 匿名 2016/06/18(土) 17:59:45
>>26
潔癖性じゃなくても、電車の床に自分の荷物は置かない+57
-7
-
35. 匿名 2016/06/18(土) 18:00:26
トピずれすみません
カフェとかでバッグをテーブルに置く人を見かけるけど、あれはマナー的に良くないし汚いよ。 海外のカフェだと完全に引かれるレベル。
自分ちの食卓テーブルにバッグ置いて食事できる?って思う。+36
-14
-
36. 匿名 2016/06/18(土) 18:00:33
>>20
トピズレだけど、引出物がタオルや皿っていつの時代の結婚式だよww
今は、カタログギフト+菓子+乾物がほとんどですよ。
私は自分の持ち物であるバッグなんかは絶対に床に置かないけど、引出物の紙袋とか家帰って捨てるような袋なら重ければ置くかも。極力避けたいけどね。+8
-15
-
37. 匿名 2016/06/18(土) 18:00:50
>>8
バッグをテーブルの上に置くのはマナー違反ですよね+18
-6
-
38. 匿名 2016/06/18(土) 18:03:13
潔癖の人多くない?+25
-15
-
39. 匿名 2016/06/18(土) 18:03:18
私は紙袋とか大きい荷物のときは
置いちゃいますが
この前、電車で見たのが
女子大生くらいの若い人が
本当に置きたくないのか
又に挟んで床からちょっと浮かせてた
スカートなのに…
あれは、ちょっとどうかな〜
もう、置いてしまえって(笑)+12
-11
-
40. 匿名 2016/06/18(土) 18:03:34
これまた置く人は汚いって批判されるの?
重かったら置くしかないじゃない+32
-8
-
41. 匿名 2016/06/18(土) 18:04:56
汚いからぜったい置かない+30
-7
-
42. 匿名 2016/06/18(土) 18:06:39
私、半潔癖症。こういう脚? が付いているバッグなら置くこともあるよ(^^)+17
-16
-
43. 匿名 2016/06/18(土) 18:09:33
昔は絶対に嫌だったけど、子供がいるとそうも言っていられない時がある...荷物が汚れる事よりも、子供の安全の方が大事!+19
-7
-
44. 匿名 2016/06/18(土) 18:10:50
レジ待ち中になまもの一杯入ったカゴを下に置いてる人がいる
酷い人は列が進むとカゴを足で進める人もいる
個人的にあり得ない
+30
-26
-
45. 匿名 2016/06/18(土) 18:16:29
私は絶対置かないけどこの前ツアーに参加した時20組くらいいたんだけどうちら以外全員お土産やらの紙袋空港の床に置いてた。。+8
-7
-
46. 匿名 2016/06/18(土) 18:18:33
置くしかないような場合あるよね。好き好んで置きたくないけどさ
なんでも地べたとりあえず置くいちゃう人は大荷物だと場所選んでくれないと迷惑になるのでそれは思う
でっかいリュツク置く人とかね…重いんだろうけどせめて場所を考えて+2
-9
-
47. 匿名 2016/06/18(土) 18:24:25
手が限界だったら
場所選んで置く+10
-1
-
48. 匿名 2016/06/18(土) 18:27:00
空港とかで自分の足の間に挟んで置いたりするよ
+6
-3
-
49. 匿名 2016/06/18(土) 18:27:47
絶対置かない。
だから汚くないと思ってるから、机の上には平気で置いていた。
マナー違反と知ってからは気をつけています。+27
-5
-
50. 匿名 2016/06/18(土) 18:28:25
置かない
汚いと思うから
引き出物とかは軽くして欲しい+2
-1
-
51. 匿名 2016/06/18(土) 18:30:42
私も置かない派。
全然気にせず置く友達がうちに遊びにきたとき嫌だった。
さっき電車の床に置いたバッグをうちの床に置かないで〜+24
-6
-
52. 匿名 2016/06/18(土) 18:31:58
絶対に置かない。
旦那はすぐに置くしどこにでもおく。
だからどんなに重い荷物でも、私が子供を抱いていてもカバンを預けたくない。+13
-2
-
53. 匿名 2016/06/18(土) 18:34:37
コロコロか鋲付きのカバンなら屋外でも置くよ
そのための物だし
逆にマナーぶってそういうカバンを上に載せてる人を見るとゲッて思う+6
-6
-
54. 匿名 2016/06/18(土) 18:39:39
混雑した電車で座るときには紙袋系は足と足の間で床置きしませんか?
引き出物なんて大きいサイズのものなら特に。メインバッグは膝の上。
網棚に乗せるのって女の人だと結構大変。+8
-3
-
55. 匿名 2016/06/18(土) 18:39:55
昔、スーパーのトイレに入ったら、個室のドア開けっ放しで、おはあさんが用を足してたんだけど、ハンドバッグ、トイレの床に直置きになってた。
画的にすべてが衝撃的。
ちなみに和式トイレ。+5
-1
-
56. 匿名 2016/06/18(土) 18:40:01
紙袋でも何でも、自分の家の中に運ぶ物なら絶対外の地面には置かない。
色んな人が歩いてるし、外出先でトイレとかにも入るし、その靴でみんな歩いてるし、そんな所に置けない。
荷物が重かったりして、捨てられる紙袋とかビニール袋とかに入ってるなら、時と場合によっては仕方ない時もあるけど(具合が悪かったりして)
入ってる中身にもよるかな。
でも鞄は絶対嫌。
平気で電車の床に鞄置いてる人がいるけど、玄関で除菌シートかなんかでイチイチ拭いてから部屋に持っていってるのかなぁ?
電車の床に直置きしてる人をたくさん見てきたけど、大体服装も髪型もだらしない雰囲気の人が多かった。
+13
-7
-
57. 匿名 2016/06/18(土) 18:40:09
先日 カジュアルな見せのカウンターで ブランドもののバッグを カウンターのうえに置いていた バカ女がいたよ。 高いバッグを足元に置きたくない気持ちは分かるけれど 品がないし 不愉快。+4
-6
-
58. 匿名 2016/06/18(土) 18:42:10
質問ですが、
友だちの家にお邪魔した時って荷物どこに置いています?
床の隅?ダイニングの椅子?ソファーの上?+4
-0
-
59. 匿名 2016/06/18(土) 18:43:43
>>35
海外のカフェ行かないし自分の家のテーブルにも置けるよ+7
-5
-
60. 匿名 2016/06/18(土) 18:44:42
>>58
上着を脱ぐ時に重ねて上に置く
上着を掛けるところがある家ならそこに一緒にかけさせてもらう+1
-1
-
61. 匿名 2016/06/18(土) 18:44:53
私は置かない。
旦那は置く。
初めはケンカになったけど、今はもう諦めている。
自分自身の許容範囲も広がってきて、前よりイラっとしなくなった。+7
-2
-
62. 匿名 2016/06/18(土) 18:45:57
>>44
カゴは置くよ普通に+5
-6
-
63. 匿名 2016/06/18(土) 18:46:12
外国住めないね+1
-2
-
64. 匿名 2016/06/18(土) 18:47:09
日本人の心を大切にね+1
-3
-
65. 匿名 2016/06/18(土) 18:47:13
小ぶりなバッグなら電車の床には置かないけど登山のリュックなら置く。買い物の紙袋も床に置く。帰宅しても袋は捨てること多いし細かいことは気にしない。+4
-1
-
66. 匿名 2016/06/18(土) 18:49:16
>>25+1
-4
-
67. 匿名 2016/06/18(土) 18:50:13
潔癖って訳ではないけど、直に荷物を置くのと道端に座り込むのが大の苦手です
+15
-1
-
68. 匿名 2016/06/18(土) 18:51:09
>>63
あーいとぅいまてーん
住みまてーん+4
-2
-
69. 匿名 2016/06/18(土) 18:54:26
駅のホームとか、タクシー乗り場とか、おじさんが痰やツバを吐いてるから絶対に置かない。
まあ、基本的に床や地面には置かないよう頑張る。
+11
-3
-
70. 匿名 2016/06/18(土) 18:59:06
置かない派の嫁、気にせず置く派の姑で喧嘩になってた。どうでもいいことかもしれないけど、気にする人にとってはストレスなんだよね。
私も置かない。置いたら袋は家に帰ってすぐ捨てます。+7
-2
-
71. 匿名 2016/06/18(土) 18:59:52
ぜっっったい置かない!!
駅なんか特に無理。
唾だか痰だかペッする人もいるし、終電間際だと立ちションしてる人もいるし、オエッて吐いてる人もいる。
だから絶対無理。
綺麗そうな床でもトイレ行ったり、なんか踏んだ靴で歩き回ってるかもじゃん。
バックハンガーは必需品。
置かなきゃ辛い程重いもの持ってる時は寄り道しないしタクシーか迎え呼ぶ。+18
-4
-
72. 匿名 2016/06/18(土) 19:02:24
>>58
大判ハンカチ?スカーフ?を持ち歩いてるからそれを敷いてから置いてる。
真面目か!とか、突っ込まれるけど。+2
-6
-
73. 匿名 2016/06/18(土) 19:02:26
駅のホームには置かないかなー?と思ったけど、置いてたわ。でもこれって、自分の最寄り駅とか想像してる駅のホームが各々違うから基準が違う気がする。私の最寄り駅は室内で唾吐く人とかいないから、そこまで汚いってイメージもないんだけど、屋外にあるホームなら鳩とか歩いてたりなんか汚いってイメージあるなー。そういう所は捨てるとはいえ置きたくない+3
-2
-
74. 匿名 2016/06/18(土) 19:08:09
観光客いっぱいの駅行くと、広い通路の所々にツアー団体らしき人達の荷物が何個も置いてあって、一人の添乗員さんらしき人が見張っている光景をよく見るよ。+3
-1
-
75. 匿名 2016/06/18(土) 19:16:29
うんこの上以外なら置くよ!+3
-1
-
76. 匿名 2016/06/18(土) 19:17:11
ゴメン、私ラーメン屋のカウンター座った時バッグをカウンターに置いた。
隣の椅子には人いるし、丸椅子だったから背もたれに置く事もできないし、床に置くのも抵抗あるし、膝に置くと食べづらいし。
皆のコメント見ると食べづらくても膝に置くべきだったのねf^_^;
+5
-1
-
77. 匿名 2016/06/18(土) 19:19:28
海外では~
うわ、でたよ。+10
-0
-
78. 匿名 2016/06/18(土) 19:19:32
潔癖すぎるでしょ
そんなんでセックスできるの?+8
-7
-
79. 匿名 2016/06/18(土) 19:20:26
紙袋とか捨てるものは置くかな。
ハンドバッグとかは置かない。+6
-0
-
80. 匿名 2016/06/18(土) 19:21:04
頼むからトイレとかの洋式で座るのが汚いからって言って便座に足乗せてしないでね。+13
-1
-
81. 匿名 2016/06/18(土) 19:24:42
紙袋でも絶対置かない。置いたら玄関で紙袋から中身だけとって紙袋は捨てる。家には絶対入れない。カバンなんてもってのほか。電車の中で、床にカバンおいてる人見るけど不潔と思ってます。そのカバンを座席に置く人は最低と思ってます。+10
-4
-
82. 匿名 2016/06/18(土) 19:25:34
ムリムリ(ヾノ・ω・`)
置かないでしょ。
ばっちぃ。
手に余る物は持ち歩かないし、結婚式やらの引き出物なんかも荷物にならないよう配慮する人がほとんどでしょ。
法事の海苔やらお茶やらは旦那の手に頑張ってもらえばいいし。
平気で置けちゃう人は電車の椅子に子供が靴ごと乗ってても気にしなそう。
+9
-7
-
83. 匿名 2016/06/18(土) 19:29:35
トピ主さんの引出物の話だったら
朝から美容院に行ったり
披露宴に普段着ないドレス
ヒールの高い痛い靴
昼間からアルコールで疲れきってて
本当に引出物って棄てて帰りたくなるよ
だから直置きしたら袋だけ玄関にウチには入れないよ+4
-0
-
84. 匿名 2016/06/18(土) 19:31:39
好きな人とのセックスと沢山の人が行き交う地ベタと一緒にするのは無理があるわ。
得体の知れない男には股開かないんだから普通は。
多少潔癖でも一緒に風呂入れば済む話。+10
-4
-
85. 匿名 2016/06/18(土) 19:55:50
絶対に置かない。
重くて辛い時は自分の足の甲に乗せる。+6
-1
-
86. 匿名 2016/06/18(土) 20:04:55
>>78
ちょっと論点ずれてないかい?+4
-0
-
87. 匿名 2016/06/18(土) 20:22:22
>>76さん
うんうん、特にラーメン屋さん。荷物置く場所作って欲しいなって思うことありますよね。
私は無理やり背もたれか膝の上です。+8
-0
-
88. 匿名 2016/06/18(土) 20:26:47
友人泊まりに来た時のスーツケースは申し訳ないけど新聞紙敷いておいて その上に置いてもらいます+9
-2
-
89. 匿名 2016/06/18(土) 20:31:02
飛行機の機内
荷物を前の座席の下に入れるのが嫌です
誰のどこ踏んだか分からない 場所だし
でも子どもいると手荷物は必要だし+14
-1
-
90. 匿名 2016/06/18(土) 20:35:03
よく学生が床にスクールバッグや部活のカバン置いてるけど、あれめっちゃ気になる……
私は余程の理由が無い限りは床に直接置かないようにしてる+11
-2
-
91. 匿名 2016/06/18(土) 20:37:18
>>90です。
学生の話は電車でのことです
+3
-1
-
92. 匿名 2016/06/18(土) 20:52:07
前に躊躇しながらも椅子の下に置いたら後ろの席の人がビールこぼしたのが流れてきてバッグがビチャビチャになりました。
やめた方がいいですよ。+3
-0
-
93. 匿名 2016/06/18(土) 20:54:43
>>90
でも中高生はスクールバッグどこでも置くよね。特に男の子は。
私たちもテニス部は中学のとき部室なんてなくて体育館裏が荷物置き場だっから、土の上を避けてわずかなコンクリートのところに置いてたし。
試合のデカイバッグなんかはホームでもどこでも置いてたよ。
部活が外だと気にしなくなるというか、気にしていられない。だって置く場所ないから。+4
-1
-
94. 匿名 2016/06/18(土) 20:55:20
>>87
飲み屋のテーブル席に案内されて、傘持ってたからどうすればいいか店員に尋ねたら私から傘を受け取ったからカウンターとかで預かってくれるのかと思いきや、サッと私の椅子の下の床に寝かせた(~_~;)
「こちらでいいですかー」って聞いてきたけど、もう置いてるし!
なんで傘立ても無いのと思った。+5
-1
-
95. 匿名 2016/06/18(土) 20:59:29
>>93
そのカバンの底面を人の方に向けて背負って混んでる電車に乗られたりするとこっちが汚されそうで嫌なので、電車でも床に置いてもらったほうが安心ですね。+8
-1
-
96. 匿名 2016/06/18(土) 21:03:46
基本的には置かないけど、疲れてたり重かったりしたら置く。
で帰宅したら玄関(土足のところ)に置いて中身だけ部屋へ。
紙袋なら捨てて、紙袋じゃなければ洗濯。
洗えない捨てられないバッグなら床には置かない。+6
-1
-
97. 匿名 2016/06/18(土) 21:13:05
みんな潔癖なんだねー知らずに潔癖な誰かをイライラさせてしまってそう。気をつけよう。+3
-3
-
98. 匿名 2016/06/18(土) 21:27:23
>手荷物を屋外の床に置きますか?
無い!
工事現場のおっちゃんなら仕方ないけど
+5
-0
-
99. 匿名 2016/06/18(土) 21:42:06
>>78
絶対に置かない派だけど潔癖じゃないよ。
掃除もめんどいなーと思いながらやってるし得意ではない。
だからセックスもできる。
+0
-0
-
100. 匿名 2016/06/18(土) 21:46:44
今すぐ置きたいほど重くても、がんばって置かない。
あれだけ、ペッペペッペいろんな人が吐き捨ててる光景を、嫌でも1日に必ず一度は目撃してしまうのだから、野外の床は信用できない。。+8
-0
-
101. 匿名 2016/06/18(土) 22:11:22
引き出物なんかは既に会場で床置きされてるから、置いてもよさそう。+6
-0
-
102. 匿名 2016/06/18(土) 22:14:38
都会の人多いね~
いつでも車と一緒の田舎なので
地面に置くなら、車に乗せとくな。
+2
-0
-
103. 匿名 2016/06/18(土) 22:18:17
てにもつを
やがいのゆかに
おきますか+0
-1
-
104. 匿名 2016/06/18(土) 22:20:27
置かないです。
無理、置けないです。
スーパーでカゴを床に置くのも無理!
お肉やお魚だけでなく、そのまま食べるお惣菜とかのパックとか入ってるのを床に置いて、前に詰める時に足で蹴る人(・・;)
気にならないの、すごいなぁ、と思います。+8
-3
-
105. 匿名 2016/06/18(土) 22:22:52
電車で衝撃的だったのは、雨で床が濡れてるにも関わらず、OLさん風の女の人が自分のバッグを床に置いてたこと!下は濡れてべちゃべちゃ汚れてたのに、本当びっくりした。
そういう人って、美意識が低いからかだいたいちょっとずれた服装かデブなんだよね、、+9
-2
-
106. 匿名 2016/06/18(土) 22:29:15
私は置けないなー
床や地面とか、嘔吐物や唾とかあったかもと思ってしまう。
その鞄を家に置くと思うと汚くて本当無理+10
-1
-
107. 匿名 2016/06/18(土) 23:58:37
潔癖症だから無理。もしも床に置いた物を自宅のテーブルに置かれたら発狂する。+7
-0
-
108. 匿名 2016/06/19(日) 00:09:38
絶対置かない。会社でも床にカバン置いてる人多いけど、自分はやらない。
気にしない人がうらやましいとも思う。潔癖な自分に疲れる。+5
-0
-
109. 匿名 2016/06/19(日) 00:37:23
電車の床なんて絶対嫌。+7
-0
-
110. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:41
絶対に置かない
どうしても置かざるを得なくなった時は家に帰ったら底をウェットティッシュなどで拭く。袋などは捨てる。+5
-0
-
111. 匿名 2016/06/19(日) 01:11:52
飲食店などで置く場所がないとき、困りますよね
荷物用のカゴって本当ありがたい
なかったら無理やり背もたれか、椅子にかけれたらかけるか、
バッグハンガー持ち歩くかですね+6
-0
-
112. 匿名 2016/06/19(日) 02:56:00
絶対置かない
トイレの洗面台にも置かない
でも大荷物で限界きた時はバスの床に置いてしまった+3
-0
-
113. 匿名 2016/06/19(日) 09:18:11
置かない人けっこう多いんですね。
そんな人はキャリーケースやスーツケースの時はどうしてるんでしょう?家に入る時にコロコロ拭いてるんですかね?+3
-0
-
114. 匿名 2016/06/19(日) 09:45:21
どうでもいいじゃないw くだらない+1
-4
-
115. 匿名 2016/06/19(日) 10:40:34
結婚式の引き出物の袋なら、紙だったら晴れてても置かない。
ビニールだったら置く。
家には、持ち込まないよ。玄関に置いて中身だけ片づけて袋は捨てる。
外の床に手荷物を置く場合は、下に何か敷く。
キャリーケースは、玄関先でアルコール除菌スプレーかけて拭くよ。
猫のキャリーケースは特に、病院から帰って念入りに除菌。+3
-0
-
116. 匿名 2016/06/19(日) 13:42:17
絶対置かないし床にバンバン鞄置く人は絶対に家に入れたくない+4
-0
-
117. 匿名 2016/06/19(日) 15:57:45
新婚の時それで旦那と大喧嘩した。
旦那は屋外でコロコロ転がしたキャリーケースを家の床でもコロコロするけど、それって土足であがってるのと同じだと思うんですけど。
その床で子供はハイハイしてその手舐めたりするし、私的には命に係わる問題です。+2
-0
-
119. 匿名 2016/06/21(火) 18:35:11
置く。
てか洗うバッグにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する