ガールズちゃんねる

最初、当たるとは思ってなかったドラマ、映画、バラエティ、漫画

102コメント2013/12/30(月) 01:11

  • 1. 匿名 2013/12/29(日) 02:19:13 

    最初 当たるとは思ってなかったドラマ、映画、バラエティ、漫画ってありませんか?

    私はドラマですが、TRICKです。
    深夜枠で、面白そうですが、けっこう見る人を選ぶような内容、個性的なゲストが多くて1クールで終わると思っていましたが、まさかの好評で映画化、再度のドラマ化でテレ朝を代表するドラマになったし、仲間由紀恵さんと阿部さんのブレイクするきっかけにもなりましたね

    皆さんには最初 当たるとは思ってなかったドラマ、映画、バラエティ、漫画ってありませんか?

    +188

    -1

  • 2. 匿名 2013/12/29(日) 02:21:37 

    ラストシンデレラ

    +326

    -20

  • 3. 匿名 2013/12/29(日) 02:25:40 

    半沢直樹!!

    +486

    -8

  • 4. 匿名 2013/12/29(日) 02:26:47 

    有吉AKB共和国

    +9

    -46

  • 5. 匿名 2013/12/29(日) 02:26:53 

    リーガルハイ

    最初はコメディ系とは知らず
    ただの弁護士のドラマかと思ってた

    +461

    -7

  • 6. 匿名 2013/12/29(日) 02:27:06 


    ドクターX!!

    +229

    -5

  • 7. 匿名 2013/12/29(日) 02:27:09 

    まるものおきて

    +275

    -6

  • 8. 匿名 2013/12/29(日) 02:27:41 

    ドクターX

    +82

    -5

  • 9. 匿名 2013/12/29(日) 02:27:59 

    千利休

    +1

    -42

  • 10. 匿名 2013/12/29(日) 02:28:09 

    家政婦のミタ

    +450

    -5

  • 11. 匿名 2013/12/29(日) 02:28:30 

    ワンピース
    ここまで長期連載にはならないと思ってた

    +232

    -3

  • 12. 匿名 2013/12/29(日) 02:28:37 

    めちゃイケ!

    深夜枠でやってた頃が懐かしいなぁ。

    +100

    -4

  • 13. 匿名 2013/12/29(日) 02:28:47 

    SPEC
    ケイゾク好きだったから期待して1話目見たら期待し過ぎたのか当麻とか瀬文のキャラに無理してる感を感じてそこまでじゃなかった。
    でも2話、3話と進んでいくにつれてキャラも安定して良くなっていった。

    +324

    -10

  • 14. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:00 

    変態筋肉モンスター

    +2

    -14

  • 15. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:14 

    しゃべくり007

    +146

    -8

  • 16. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:29 

    夜行観覧車

    久々にハマった!

    +271

    -7

  • 17. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:34 

    SPEC

    +137

    -7

  • 18. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:53 

    相棒

    亀山くん時代からよく見ていたけどここまで視聴率が安定するとは

    +228

    -8

  • 19. 匿名 2013/12/29(日) 02:29:54 

    太田総理

    +7

    -13

  • 20. 匿名 2013/12/29(日) 02:30:20 

    やっぱ高校教師でしょ

    +37

    -12

  • 21. 匿名 2013/12/29(日) 02:30:32 

    同じ阿部ちゃんですが、結婚できない男
    恋愛メインじゃないし、ゆるい感じだったけど、そこが逆に男性受けしたみたいですね

    +236

    -2

  • 22. 匿名 2013/12/29(日) 02:30:53 

    ラストフレンズ

    +106

    -8

  • 23. 匿名 2013/12/29(日) 02:31:03 

    とんび

    +90

    -6

  • 24. 匿名 2013/12/29(日) 02:31:04 

    踊る大捜査線

    ドラマ放送時は当初まあまあの人気(織田裕二主演ならこれまでのドラマのほうが視聴率高い)だったのに、最終回に向けて口コミで人気が出て映画化しヒット→5年も経ってから製作された2作目が実写邦画の歴代興行収入1位

    +195

    -6

  • 25. 匿名 2013/12/29(日) 02:31:08 

    イグアナの娘

    +65

    -4

  • 26. 匿名 2013/12/29(日) 02:31:57 

    ごちそうさんかな。
    あまちゃんの後だったし。

    +283

    -6

  • 27. 匿名 2013/12/29(日) 02:32:41 

    ごくせん
    夏ドラは当たらないって言われてたし、オリンピックか陸上の年にあれだけ視聴率とれたのは本当にすごい

    +156

    -0

  • 28. 匿名 2013/12/29(日) 02:32:53 

    家政婦のミタ

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2013/12/29(日) 02:32:57 

    花より男子(ドラマ)
    少女漫画の実写化はたいてい失敗するけどこれは悪くなかった。

    +373

    -10

  • 30. 匿名 2013/12/29(日) 02:34:22 

    変態仮面

    +55

    -3

  • 31. 匿名 2013/12/29(日) 02:35:38 

    テルマエロマエ

    +85

    -4

  • 32. 匿名 2013/12/29(日) 02:35:57 

    映画では
    リングや呪怨や着信あり
    何だかんだ言っても
    怖い物に興味あり

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2013/12/29(日) 02:36:03 

    あまちゃん

    +71

    -6

  • 34. 匿名 2013/12/29(日) 02:36:30 

    君に届け
    悪いけど、あんな爽やかできれいどころだけを取り上げた漫画が読者向けするとは思わなかった
    もっと現実味があり、性格悪い感じの方が受けると思っていたから
    だから逆にヒロイン失格は当たって当然だと思った

    +127

    -12

  • 35. 匿名 2013/12/29(日) 02:36:49 

    告白

    +27

    -4

  • 36. 匿名 2013/12/29(日) 02:36:55 

    同情するなら金をくれ!ていう流行語を生み出した、家なき子。

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2013/12/29(日) 02:37:42 

    アメトーーク
    最初は何の変哲もないトーク番組だった
    最初、当たるとは思ってなかったドラマ、映画、バラエティ、漫画

    +194

    -4

  • 38. 匿名 2013/12/29(日) 02:38:01 

    ピカルの定理は
    一時期異様に流行ってた

    +88

    -16

  • 39. 匿名 2013/12/29(日) 02:39:38 

    ハンターハンター
    作者が休載ぎみなのにコミックス発売すれば、連載陣の中でも常に上位
    作者がやる気ないのに売れてるのはすごい・・

    +95

    -6

  • 40. 匿名 2013/12/29(日) 02:39:52 

    流星の絆

    +96

    -4

  • 41. 匿名 2013/12/29(日) 02:40:29 

    やまとなでしこ

    +65

    -5

  • 42. 匿名 2013/12/29(日) 02:40:41 

    ちびまるこちゃん
    りぼんで連載をしていた頃は、今みたいに家族で見るアニメ、という感じではなかった。。
    でも、私は初期の頃の方が好き。

    +165

    -5

  • 43. 匿名 2013/12/29(日) 02:41:08 

    番組や漫画でないのでトピずれかもしれませんが
    AKB
    絶対流行らないと思ってた

    +55

    -4

  • 44. 匿名 2013/12/29(日) 02:41:17 

    進撃の巨人

    +77

    -4

  • 45. 匿名 2013/12/29(日) 02:41:26 

    Dr.コトー診療所

    始まる前地味だなぁと思ってたら視聴率良くて2までできてびっくりした。確かに良かった。

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2013/12/29(日) 02:41:35 

    特命係長只野仁(*´-`)

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2013/12/29(日) 02:41:47 

    パイレーツオブカリビアン

    海賊映画はあたらないと思ってた

    +47

    -4

  • 48. 匿名 2013/12/29(日) 02:42:11 

    リッチマン、プアウーマン!

    +73

    -15

  • 49. 匿名 2013/12/29(日) 02:43:08 

    あの花

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2013/12/29(日) 02:43:56 

    ライアーゲーム

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2013/12/29(日) 02:44:28 

    モコズキッチン

    +42

    -4

  • 52. 匿名 2013/12/29(日) 02:44:34 

    テレ朝がフジを超える時代が来るとは思わなかった
    テレ東も独自路線で面白いし、昔弱小だったテレビ局の反撃に驚き

    +93

    -1

  • 53. 匿名 2013/12/29(日) 02:45:57 

    最高の離婚

    +40

    -5

  • 54. 匿名 2013/12/29(日) 02:47:55 

    モヤモヤさまぁ〜ず

    千円自販機

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2013/12/29(日) 02:49:57 

    花より男子

    原作の漫画が大ヒットなのは知ってたけど、だからこそ、実写化は絶対ダメだと思った。
    しかも当時の印象は
    松潤→ジャニーズのアイドルの子
    真央ちゃん→キッズウォーの子
    的な印象だったから、なおさらダメだと思ってた。
    まぁ、見事にハマりましたが。

    +85

    -3

  • 56. 匿名 2013/12/29(日) 02:51:19 

    プリズンブレイク

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2013/12/29(日) 02:53:59 

    冬ソナ

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2013/12/29(日) 02:54:36 

    3年B組金八先生。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2013/12/29(日) 02:57:01 

    ハリーポッター

    魔法使いの話が意外とヒットした

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/29(日) 02:58:06 

    北の国から

    全24話って今の連ドラじゃ考えられない

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2013/12/29(日) 03:04:15 

    ルパン三世
    アニメ化して人気が出ずに終わった後、再放送で人気に火がついてシリーズ2作目が作られることになったらしい
    渋いけど原作要素は2作目より強い

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2013/12/29(日) 03:04:51 

    エヴァ

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2013/12/29(日) 03:05:22 

    水曜どうでしょう

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2013/12/29(日) 03:25:41 

    ビッグダディ
    最初はよくある子沢山もので、いいお父さんだな~と思ってた。
    有名になったけど、だんだんおかしな方向に・・

    +53

    -4

  • 65. 匿名 2013/12/29(日) 03:58:02 

    斉藤さん

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2013/12/29(日) 04:09:29 

    中居君の白い影

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2013/12/29(日) 04:17:23 

    救命病棟24時

    こんなにシリーズ化されるとは思ってなかった。

    第一弾で研修医だった小島先生が今年のでは確か医局長になってるんですよね…

    放映当時小学生だった私も今じゃ第一弾の小島先生より年上のアラサーです笑

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2013/12/29(日) 04:31:05 

    セカンドバージン

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2013/12/29(日) 05:05:10 

    「同窓会」

    今から20年くらい前のドラマだけど、
    同性愛を扱ったドラマで当時すげぇビックリしたわ
    毎回、西村和彦とか高嶋兄の裸がバンバン出てくんの、もーそりゃあ興奮ものよ (//∇//)
    たしか最終回の視聴率も結構よかったはずよーん

    +22

    -6

  • 70. 匿名 2013/12/29(日) 05:16:23 

    妖怪人間ベム
    これも数少ない実写化成功

    +49

    -5

  • 71. 匿名 2013/12/29(日) 05:34:09 

    NHKは期待してなかったけど、意外と面白いドラマ多いかも

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/29(日) 05:36:21 

    朝ドラのカーネーションかな。
    糸子が関西弁でまくし立てるところはお年寄りには不評だろうなと思ってた。
    でもずっと高視聴率をキープしてたね。

    +21

    -5

  • 73. 匿名 2013/12/29(日) 06:40:14 

    海猿

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2013/12/29(日) 07:26:09 

    クレヨンしんちゃんかな
    最初数字良くなかったし、曜日の変遷も色々あつたのに今も放送されてるし、映画もやってるから凄いなーと思ってます。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2013/12/29(日) 07:38:31 

    クレヨンしんちゃんは当初穴埋めで数ヶ月持たせればいいと言われていたそうです。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2013/12/29(日) 07:44:18 

    ラストシンデレラ

    最初見たけどセックスセックセックスばかりで
    第1話で脱落しました。

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2013/12/29(日) 07:48:29 

    ドラマの高校入試
    伏線がいっぱいはってあって、深夜ドラマの割にはよく出来てたと思った!
    最終話はイマイチすっきりしなかったけど、ひさびさに終わって欲しくないドラマでした。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2013/12/29(日) 07:50:27 

    どろろ

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2013/12/29(日) 07:55:53 


    怪物くん実写版

    映画までやるとは...

    +41

    -3

  • 80. 匿名 2013/12/29(日) 08:06:46 

    テラスハウス

    +13

    -7

  • 81. 匿名 2013/12/29(日) 08:21:55 

    刑事のまなざし
    よくある刑事物かな~と思ってたら
    毎回切なくなったりあったかくなったり。
    予想外に心に染みるドラマだった~

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2013/12/29(日) 08:27:42 

    デスノート
    コンビニでたまたま見つけて読み始めて、そのときは映画になるほど人気があったようにも思えなかったから驚いた

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2013/12/29(日) 08:42:21 

    トピずれかもしれませんが、米国のオバマ大統領。
    どんどん社会主義的な方向にいくし、2期目は絶対当選しないと思っていました。
    米国の保守勢力はしぼんでしまったのでしょうか?
    日米関係は、共和党の方が上手くいくイメージがあるので、共和党の巻き返しに期待しています。

    +0

    -14

  • 84. 匿名 2013/12/29(日) 08:56:46 

    ATARU

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2013/12/29(日) 09:14:50 

    大改造!劇的ビフォーアフター

    私は建築業界にいるのでけっこう初期から見てましたし、同業の彼も見てたけど、一般の人には広まらないと思ってた。昔は匠のキャッチフレーズとかもなかったような気がする。

    テーマ曲や「なんということでしょう」がここまで認知されるとは。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2013/12/29(日) 09:35:47 

    男子ごはん
    ケンタローさんの事故があった時点でフェードアウトしてしまうかと心配したけど、、、
    心平さんも自分のペースを掴んだようでイイ感じになってきた

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2013/12/29(日) 09:44:36 


    天国の恋

    トピが毎週立つほどだったから
    見てみたら爆笑してハマったw

    セーラームーン役の人が
    糞ガールとして大人気になってた(o゚▽゚)o

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2013/12/29(日) 09:45:44 


    天国の階段

    少しミステリアス的な感じで
    毎回面白かった(*゚▽゚)ノ

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2013/12/29(日) 09:50:50 

    怪物くん

    誰もがコケると思ってたんじゃないかな。
    私も聞いた時は『何で今の時代に怪物くんなの?』と本当に謎だったけど、子供達の大人気に…

    +20

    -4

  • 90. 匿名 2013/12/29(日) 10:44:57 

    弱虫ペダル!!

    まさかアニメ化するとは思わなかった( ´ ▽ ` )
    知名度上がって欲しいなぁー

    あんなに胸が熱くなるスポーツ漫画久々。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2013/12/29(日) 11:08:13 

    月曜から夜ふかし

    おもしろい(^o^)

    +25

    -0

  • 92. ぷよぷよ 2013/12/29(日) 11:11:00 

    家族ゲーム

    異様な世界観がいい!

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2013/12/29(日) 12:42:12 

    ドラマ
    半沢直樹⇒堺さんのファンだったので見てましたが、大体初回と最終回16〜17%台、2話から9話が13〜15%台で、堺さん主演の「ジョーカー」くらいの平均視聴率になるかなと予想してたら、まさか40%越えるとは・・・
    あまちゃん⇒前作の純と愛が酷かったのと、アイドルを目指すってストーリーにイマイチパッとしないだろうなと思ってたら、ガチャガチャ登場、ママ(キョンキョン)の曲までスマッシュヒット、あまロスとかまさかの社会現象化。
    ごちそうさん⇒あまロス、ドラマがやる前は「杏が朝ドラヒロインとか微妙じゃね?」みたいな声が多かったのに、今では連日あまちゃん越え。
    家政婦のミタ⇒前評判で「家政婦は見たのパクリ」「松嶋菜々子も仕事選べなくなったなv」と言われていたが、後に高視聴率で逆境跳ね返した松嶋菜々子すげーなと感動。

    バラエティ番組
    マツコがメインレギュラー出演の深夜番組(怒り新党、マツコの知らない世界、月曜から夜ふかし)⇒ヒットというか、結構長く続いていてすごいなと思う。マツコはゴールデンタイムの番組より深夜番組の時が一番輝いてる気がする。

    +15

    -4

  • 94. 匿名 2013/12/29(日) 13:15:33 

    テラスハウスはいい人(?)な初期住民が気を遣いあって、なごやかに過ごしていた頃は全然話題にならなくて、ちょっと性格に難ありなんじゃないの?的な人が、もめたり険悪になったりし始めた頃から人気が出て来たような。
    なんかやっぱみんな多少ギスギスしてるぐらいの方が好きなのかなあ? 私は初期住民の頃の方が要らない芸能人レギュラーもいなくて好きだったんだけど。
    最初はYOUだけだったのに、今じゃあんなにわやわやいるもんね。

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2013/12/29(日) 13:47:21 

    野ぶたをプロデュース。
    脚本が斬新だった。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2013/12/29(日) 13:50:11 

    ランチの女王!
    毎週欠かさず見てたー!
    今や主役級の人たちだらけで豪華

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2013/12/29(日) 16:17:16 

    水曜どうでしょう。

    わりと初期の頃から見てましたが、深夜のローカル番組とローカルタレントがこんなに化けるとは思わなかったです…

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2013/12/29(日) 17:03:58 

    シェアハウスの恋人

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/29(日) 18:38:20  ID:3lQvaBr5CG 

    結構前だけど、ウォーターボーイズ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2013/12/29(日) 18:56:54 

    古いけど忍たま乱太郎

    幼稚園ぐらいの時番宣してんの見た記憶が。
    「忍者?タートルズの真似?変なアニメだなぁ」という印象。
    見てみたら結構面白かったから見てたけど。
    別に友達誰も話題にしてないし、こんなに長続きするとは思ってなかった。
    乱太郎って、あいつ最初の頃は語尾に「~ラン!」つけてたよ。「立派な忍者になるラン!」とか言ってた。
    「それちょっと無理があるだろ・・」と幼児ながら思ってたけどいつの間にかその語尾なくなってた。

    +6

    -0

  • 101. ♪(´ε` ) 2013/12/29(日) 20:15:47 

    半沢かなー?
    銀行ー?と思ってみなかったー笑笑
    結構後悔(。-_-。)
    倍返しーー♩

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/30(月) 01:11:35 

    キスマイブサイク!?
    キスマイファンじゃないけどかなり楽しい。
    毎回おなかかかえて笑うとこある。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。