ガールズちゃんねる

新幹線あるある。

268コメント2016/07/08(金) 08:09

  • 1. 匿名 2016/06/15(水) 16:10:37 

    『飛行機あるある』があったので『新幹線あるある』語りましょう。
    新幹線あるある。

    +62

    -5

  • 2. 匿名 2016/06/15(水) 16:11:30 

    隣に座る人が変じゃないことを祈る。

    +654

    -1

  • 3. 匿名 2016/06/15(水) 16:11:51 

    ビューン

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:03 

    なんかくさい!

    …乾物か

    +192

    -2

  • 5. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:23 

    窓側席が好き。

    +368

    -5

  • 6. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:25 

    乗った事ない
    速いの?

    +15

    -61

  • 7. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:29 

    新大阪駅から乗った人から551の蓬莱の匂いが漂う。

    +346

    -8

  • 8. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:41 

    席の回し方が解らず盛り上がる修学旅行生

    +218

    -3

  • 9. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:43 

    気づいたら目的地まであっという間。

    +206

    -3

  • 10. 匿名 2016/06/15(水) 16:12:54 

    みんな暇なのかトイレに行く時ジロジロ見られる

    +390

    -3

  • 11. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:02 

    帰路で都会のネオンを見るとホッとする

    +184

    -6

  • 12. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:13 

    改札通る時にチケット多数あって緊張

    +312

    -5

  • 13. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:15 

    アイス買ったらガチガチに凍ってて暫く食べれないw

    +263

    -3

  • 14. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:19 

    窓側に座り、静かな人が隣だといいなと思うと、うるさいイビキかく親父に座られる

    +169

    -0

  • 15. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:23 

    前のオッサン椅子倒しすぎ

    +350

    -3

  • 16. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:30 

    トイレに吸い込まれそうになる

    +221

    -4

  • 17. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:31 

    窓際はいいけど出入りする時に隣に気を使う

    +262

    -2

  • 18. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:32 

    のぞみに憧れる静岡県民。

    すぐ乗りたいのに来るのはこだま!
    ひかりは30分後、到着時間変わらん。

    +161

    -2

  • 19. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:46 

    米原駅はよく通る

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:57 

    揺れてはみ出さないように用を足す

    +56

    -4

  • 21. 匿名 2016/06/15(水) 16:13:58 

    富士山の前に差し掛かると、あちこちで携帯のカメラの音が聞こえる。

    +181

    -2

  • 22. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:09 

    隣が鉄ヲタじゃないことを祈る。

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:28 

    トイレ鍵閉めても開かないかと不安になる

    +257

    -4

  • 24. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:37 

    長時間何もしなくても平気

    +94

    -4

  • 25. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:40 

    一番前の席のコンセント狙い。

    +152

    -6

  • 26. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:40 

    指定席買ったのに自由席が空いてて1両貸切状態だった事があります。笑
    指定席は激混み

    +145

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:45 

    走りながらすれ違うときにガラス窓が一瞬「ブンっ」ていう

    +281

    -1

  • 28. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:48 

    >>2
    隣がデブじゃないことも祈りたい

    +149

    -4

  • 29. 匿名 2016/06/15(水) 16:14:55 

    靴脱いでるひとがいる

    +158

    -0

  • 30. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:01 

    自由席だと知らない人の隣に座るの勇気いるからいつも指定席

    +109

    -10

  • 31. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:11 

    夕方から車内が酒臭くなっていく。

    +129

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:32 

    びゅわーんびゅわーんはっしっるー

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:52 

    どちらが好き?

    1階 +
    2階 -

    +15

    -65

  • 34. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:01 

    全席禁煙でも昔喫煙車両として使われてたのに当たると臭くてがっかり。

    +62

    -5

  • 35. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:09 

    夜サラリーマン風のおじさんが乗ってくると、発車する頃パッカーンとビール缶開ける音がする

    +219

    -1

  • 36. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:40 

    サラリーマンのおじさん3人に前席と隣を囲まれたときは辛かった。
    サラリーマンが固まると、女子高生並みにかしましいよ。

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:44 

    窓側指定で席とって充電しながら寝てたら充電器抜かれて隣のリーマンが使ってた。
    寝てるの起こされるのも嫌だけど勝手に抜くのもどうかと思う。

    +291

    -3

  • 38. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:50 

    馬鹿親「子供に煙がかかるのでタバコやめてもらえませんか?」

    喫煙者私「ここは喫煙席なんだが?」

    馬鹿親「でしたら別の席で吸ってもらえませんか?」 

    喫煙者私「私じゃなくてお前らが離れればいいじゃん?」 

    馬鹿親「席がここしかなくて………」 

    喫煙者私「席が空いてないなら何で私に別の席に行くように指示したの?アホなの??」

    馬鹿親「」 

    喫煙者私「やれやれこれだから馬鹿は困る」

    +294

    -67

  • 39. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:54 

    山陽新幹線のトンネル率ww

    +123

    -0

  • 40. 匿名 2016/06/15(水) 16:17:12 

    通路側の隣の席の人が天袋に入らないレベルのスーツケースなり
    キャスター付きカバン持ち込むと
    トイレに出られなくなってホントにイラッとする

    荷物ぐらい宅急便で送れよっていつも思う

    +71

    -229

  • 41. 匿名 2016/06/15(水) 16:18:12 

    >>5
    窓ガラスって紫外線カット仕様なのかな
    それがわからなくて、窓側に座りたいけど避けてる

    +54

    -6

  • 42. 匿名 2016/06/15(水) 16:19:09 

    京都駅で東京行きを待っている時、グリーン車の所で芸能人が待っているのを目撃できる事がある。
    私は船越英二さんと山村紅葉さん見ました。

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2016/06/15(水) 16:19:28 

    小さい子供を連れて乗ると、たいして大きな声出してないのに睨んだり舌打ちする人がいて肩身が狭い思いをする。

    +77

    -24

  • 44. 匿名 2016/06/15(水) 16:20:04 

    >>38
    その親子が禁煙車両の指定席を取ればいいのにね
    ってか、あなた男だよね?

    +254

    -10

  • 45. 匿名 2016/06/15(水) 16:20:13 

    ポッキーの赤箱が食べたくなる

    +22

    -10

  • 46. 匿名 2016/06/15(水) 16:20:15 

    指定席なのに人がいて確認して貰ったら1本前とか後の指定席なのに頑なにどかないBBA
    間違えて乗っちゃった外人さんはすぐ謝ってどいてくれる

    +156

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/15(水) 16:20:49 

    自由席が結構な混み具合で、席も選べず
    やっと4時ごろ食事にありつける…と
    お弁当広げた途端、隣のおっさんに
    ブシューーッと思いっきり霧状の
    くしゃみされた事ある。

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2016/06/15(水) 16:20:52 

    連結部分に群がる

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/15(水) 16:21:27 

    容赦なくリクライニングを倒すおっさん

    イカのつまみの臭いがすごいおっさん

    +116

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/15(水) 16:21:53 

    後ろのおじさんが靴脱いで、足伸ばして、足の臭いが臭すぎてつらい。

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/15(水) 16:22:28 

    いつもなら音楽聴きながらすぐ眠る体制に入ったけど
    最近は車内でいろいろと起こりそうで前ほど安心出来ない

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/15(水) 16:22:43 

    >>47
    いやすぎる(´Д` )!!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/15(水) 16:22:47 

    富士山がみえなかったら凹む

    +56

    -3

  • 54. 匿名 2016/06/15(水) 16:22:55 

    満席で指定席の車両の通路まで立ってる乗客が溢れてる時、指定席に座ってると立ってる乗客にうらめしそうに見られる事がある。

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2016/06/15(水) 16:23:30 

    なぜか金銭感覚がおかしくなりホームで高い惣菜やサンドイッチを買ってしまう

    +192

    -2

  • 56. 匿名 2016/06/15(水) 16:23:45 

    車内販売のコーヒーが高すぎる

    +84

    -3

  • 57. 匿名 2016/06/15(水) 16:24:29 

    昔友達がトイレに入ったら鍵閉め忘れたおばちゃんが用を足していたそうです…。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2016/06/15(水) 16:24:35 

    横の人に話しかけられることが稀にある

    +34

    -5

  • 59. 匿名 2016/06/15(水) 16:24:44 

    車両のドア付近に立ってる人に反応してドアが開きっぱなしになる。

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/15(水) 16:24:47 

    飛行機か新幹線かだと飛行機を選んでしまう

    +16

    -20

  • 61. 匿名 2016/06/15(水) 16:26:11 

    早朝でもビール飲んで寝る。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/15(水) 16:26:24 

    >>38
    言葉悪いけど正論だよね
    子ども安全を考えたらそういうとこはお金出しても禁煙席取るべきだよね

    +157

    -2

  • 63. 匿名 2016/06/15(水) 16:26:30 

    なくしてわかるありがたさ
    親と健康とセロテープ

    これ大好き

    +12

    -16

  • 64. 匿名 2016/06/15(水) 16:27:22 

    目の前を通過する新幹線のファーーーン?
    ビューーーン?っていう音と圧に
    いちいちビビってしまう

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/15(水) 16:28:28 

    シンカンセンはカンシンセンって言う人が必ずいる

    +3

    -31

  • 66. 匿名 2016/06/15(水) 16:29:33 

    狭い。
    真ん中の席だと辛い。
    スピード出るとちょっとドキドキする。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/15(水) 16:30:08 


    飛行機の方が安い

    +34

    -3

  • 68. 匿名 2016/06/15(水) 16:30:49 

    夏は寒く冬は暑い!特にスーパーこまち!
    ほどほどにしてほしい。

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2016/06/15(水) 16:30:54 

    指定席の予約は絶対するようにしてる
    自由席は落ち着かない

    +119

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/15(水) 16:31:47 

    いい日旅立ち

    JR西日本

    在来からの乗り換えの時、優越感

    +41

    -4

  • 71. 匿名 2016/06/15(水) 16:32:07 

    すれ違いの時の音にビクッとする

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/15(水) 16:32:31 

    東海道新幹線ばっかり乗ってるとさくら乗った時に広々快適でにやける

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2016/06/15(水) 16:32:32 

    鉄道オタクでなくてもとりあえず写メる

    ちなみに私は鉄道けっこう好き(*^o^*)

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/15(水) 16:32:39 

    東海道線で必ず富士山確認してしまう。

    +78

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/15(水) 16:33:22 

    四国に来て東京行くにはほとんどが飛行機。

    四国に来て初めて国内線乗った。

    初飛行機は本州に住んでたから海外のみ

    +5

    -8

  • 76. 匿名 2016/06/15(水) 16:33:55 

    中川家の新幹線のトイレのモノマネ

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/15(水) 16:34:58 

    オジサンが靴脱いでて最悪!


    酒飲んだり咀嚼音や珍味臭が酷い!
    まぁ働くお父さん達の憩いの時間だから仕方ないか…と思いつつイライラ。

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2016/06/15(水) 16:35:49 

    指定席に座ろうとすると自由席の人が座ってたりして「ここ私の席ですが」といって退かせても席が温まっていていやーな感じがする。図々しい。

    +174

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/15(水) 16:37:10 

    >>7
    大阪人です
    地元・大阪人は551がニオうの分かってるからお土産にはチルドタイプを買います
    東京の友達は熱いの買って新幹線内で食べてたなあ
    密室で猛烈な551臭…テロやん(^_^;)

    +68

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/15(水) 16:37:20 

    飛行機に乗りなれていると、新幹線って長くて退屈。

    +14

    -8

  • 81. 匿名 2016/06/15(水) 16:37:28 

    グリーン車で有名人発見
    グリーン車乗るときは色紙を鞄に潜めておく

    +0

    -33

  • 82. 匿名 2016/06/15(水) 16:37:43 

    吉本新喜劇 茂造の横顔新幹線ネタおもしろい
    見た方いいよ

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/15(水) 16:37:48 

    プラレール連結新幹線と聞いて,本当に玩具のプラレールが連結されているのかと思ったwww

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2016/06/15(水) 16:38:29 

    551が食べたくなったw

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/15(水) 16:40:04 

    ホームで新幹線待ちの時、通過する新幹線のスピードに毎回驚く

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/15(水) 16:40:13 

    彼が運転士だったから ホームの到着位置にドキドキしながら立って待ってなー
    懐かしいー(*^^*)

    +48

    -13

  • 87. 匿名 2016/06/15(水) 16:40:33 

    >>7
    この前電車で堂々と551食べてるおばちゃん見たよ
    ちなみに大阪です

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/15(水) 16:41:01 

    >>43
    近々新幹線に子供と乗る予定なので、気を付けます…(-_-;)
    生後6ヶ月です。

    +10

    -15

  • 89. 匿名 2016/06/15(水) 16:41:01 

    ひかりなのにすいてる、と思って乗ったらほぼ各駅停車のひかりだった

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/15(水) 16:41:33 

    誰かが柿の種とかせんべい食べたら車両中に独特の臭いが充満する。

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2016/06/15(水) 16:44:26 

    田舎者でたまにしか乗れないので
    人の流れの速さとか改札とか油断できない

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/15(水) 16:45:01 

    イケメンの若いビジネスマンが隣になったりして…!?と期待するも、90%以上の確率でくたびれたオッサンが来る。靴脱ぎ出したりされて最悪

    +103

    -4

  • 93. 匿名 2016/06/15(水) 16:45:41 

    >>87
    79です
    大阪人でもオバチャンは新幹線内で551食べるかな( ; _ ; )
    私の周りではいないので

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/15(水) 16:45:48 

    いまだにビュッフェに行きたくなる。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2016/06/15(水) 16:45:57 

    ゴミ残していくオッサンとかいる。
    ちゃんと車内のゴミ箱に捨てるか、ホームのゴミ箱まで持っていけよー。

    +106

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/15(水) 16:47:02 

    たまーに上の棚にお土産を忘れていってる人がいる。
    家族からのリクエストだったら・・・という切ない気持ちになる。

    +92

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/15(水) 16:47:39 

    三河安城駅を時刻通り通過

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2016/06/15(水) 16:47:46 

    車内のお姉さんから買うじゃがりこが箱!

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/15(水) 16:48:23 

    指定席で、隣が女性だと少しホッとする。
    多分向こうもホッとしてると思う(^^)

    +179

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/15(水) 16:49:00 

    うちの旦那なんだけど、普段は標準語喋るのに実家帰る新幹線に乗った瞬間から方言が出る。
    あるあるなのかな?
    ないよーって人はマイナスで

    +11

    -7

  • 101. 匿名 2016/06/15(水) 16:49:40 

    >>37
    充電が完了してなかったら文句言いたい。

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2016/06/15(水) 16:51:05 

    暑い日はアイスが売り切れになる。

    前にほとんどの乗客がアイスを買ってることがあった。
    私が頼んだらワゴンの分が売り切れになってて、後から持ってきてくれた。
    固かったw

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/15(水) 16:51:20 

    姫路駅、通過の新幹線が通るとき、すごいスピードなのにホームに柵もなくて、引っ張られそうなくらい怖い。
    なんとなくホームも傾斜がついていて、落ちそうな気がした。
    黄色い線からだいぶ下がらないと、危ないよ。

    +20

    -3

  • 104. 匿名 2016/06/15(水) 16:52:18 

    >>63
    その看板見ていつも泣きそうになる。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/15(水) 16:54:03 

    >>87
    N線?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/15(水) 16:54:14 

    うっさいなー。
    と思ったらやっぱり中国人。

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/15(水) 16:55:12 

    車内販売。
    通りもんが買えるタイミングを逃すな!!

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2016/06/15(水) 16:55:16 

    727化粧品

    +92

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/15(水) 16:55:51 

    アンビシャスジャパンの音楽で、ああTOKIO~て思う。

    +74

    -0

  • 110. マヒロ 2016/06/15(水) 16:58:34 

    車内販売が年々少なくなったから困る

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/15(水) 17:00:53 

    駅に着きそうになると
    ビーアンビシャース♩のメロディー

    「間も無くー◯◯ー」の女の人の優しい声w

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2016/06/15(水) 17:01:19 

    昔は新幹線ホームでの新婚旅行の見送り用の、レイ(造花の首にかけるやつ)とかキオスクに売ってた。
    今は「胴上げ・クラッカー禁止」とホームに書いてある場合があるけど、もうそんな人いないだろと思う。

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/15(水) 17:03:01 

    新幹線内に流れるニュースをひたすら読むw

    新幹線あるある。

    +231

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/15(水) 17:05:15 

    私は東北新幹線ユーザーですが…
    繁忙期は仕方ないけど、空いている時期なのに指定席車両の一部分だけ集中的に客がいることがある
    もっとバラけさせるとか融通利かないのかな?
    ガラーンとした車両の二人席に知らんおじさんと並べられるの本当にイヤ

    +116

    -5

  • 115. 匿名 2016/06/15(水) 17:07:01 

    寝過ごしちゃいけないので
    到着時間15分前にアラームのセットをしてしまう。

    まあ、ほとんどが取越し苦労なんだけど。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/15(水) 17:08:20 

    >>114
    自分で席選べるのに何で選ばないの?

    +48

    -7

  • 117. 匿名 2016/06/15(水) 17:08:39 

    ほっと席についてしばらく本読んで過ごしていたら途中から座ったおばさんが話好きで
    ずっとおしゃべりに付き合わされて疲れる

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/15(水) 17:16:28 

    今はわからないけど、自分達の頃修学旅行で一般のお客さんのおじさんと相席。おじさん含めてトランプで盛り上がった。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2016/06/15(水) 17:16:40 

    ホットコーヒー、すっぱくてまずかった。300円返して~。

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2016/06/15(水) 17:19:43 

    改札でピンポーン!と足止め食らったり、特急券を忘れる人多発。

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/15(水) 17:33:55 

    >>81を書いたものですがなぜマイナスなのか
    わからないです
    グリーン車じたいがあるあるではないからですか?
    色紙を持ち歩く人が多いと聞いたので書いてみたのですが
    少数だったのかな……
    新幹線にグリーン車じたい無いとかじゃないですよね……(苦笑)

    +1

    -28

  • 122. 匿名 2016/06/15(水) 17:34:03 

    山陽新幹線は 半分トンネルの地下鉄

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2016/06/15(水) 17:35:29 

    >>40
    これ、飛行機でも持ち込む人いるよ。手荷物でギリギリの大きさらしい。で、頭上の物入れに突っ込んでくる。今まで地べたを転がしてきたものを人が食べるお土産と同じとこに入れられる。納得いかない。

    +22

    -9

  • 124. 匿名 2016/06/15(水) 17:36:22 

    昔は ベストテンは 新幹線の中まで中継してた
    新幹線あるある。

    +66

    -1

  • 125. 匿名 2016/06/15(水) 17:36:53 

    東北新幹線。帰りに必ず新幹線の中で。
    福島の薄皮饅頭とママドール仙台阿部蒲鉾あったら絶対買う。
    わたしですが。
    復興に繋がると信じて。

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2016/06/15(水) 17:37:08 

    山陽新幹線の終点は 博多南駅

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/15(水) 17:37:08 

    >>121
    ガルちゃん民ほとんど自由席だから。

    +4

    -15

  • 128. 匿名 2016/06/15(水) 17:37:20 

    券売機の使い方がイマイチ分からず怖いので
    いつもみどりの窓口に並ぶ

    +39

    -7

  • 129. 匿名 2016/06/15(水) 17:38:29 

    正直子連れが近くにいるとハズレくじ引いたなと思う

    +136

    -7

  • 130. 匿名 2016/06/15(水) 17:38:34 

    新神戸駅の質素さ
    駅からすぐそこは街中なのに

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2016/06/15(水) 17:38:42 

    トイレが近いので窓際ではなく廊下側に席予約する
    ついでにワクワクしながら旅のシュミレーション。
    帰りは土産物の荷物を抱えながらあー明日仕事かぁと思う

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/15(水) 17:39:20 

    外人の声がデカイ
    少しは抑えろよ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/15(水) 17:39:25 

    >>103
    この前自殺した人いたじゃん。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2016/06/15(水) 17:39:54 

    >>121
    いや、芸能人にとったら新幹線でサインねだられるなんて迷惑なんじゃないかなぁと思いました。
    気付いてなかった人も芸能人がいるって気付くかもしれないし。

    ミーハーなファンが芸能人にキャーキャー言い出したら、興味がなくて静かに乗っていたい人にも迷惑なんじゃないかな。

    +61

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/15(水) 17:40:12 

    >>130
    すぐそこではない。地下鉄で1駅あります。

    +4

    -6

  • 136. 匿名 2016/06/15(水) 17:41:23 

    >>123
    キャリー持ち込んでる人たくさんいるよ。
    私も受け取りに時間かかるから急ぐ時は持ち込みにする。

    +26

    -6

  • 137. 匿名 2016/06/15(水) 17:41:37 

    >>119
    まだスカイマークの100円のほうがマシ。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2016/06/15(水) 17:41:51 

    飛行機より新幹線が好き!

    +56

    -2

  • 139. 匿名 2016/06/15(水) 17:44:44 

    >>136
    そんなに急ぐのなら前もって宅配便で送ってください。

    +7

    -28

  • 140. 匿名 2016/06/15(水) 17:47:06 

    >>139
    自分の考えが全てだと思わないでね

    +47

    -3

  • 141. 匿名 2016/06/15(水) 17:47:43 

    意外だったけど、結構頭のおかしい客が多い。
    日本人の質が下がったなあと思う。

    +12

    -3

  • 142. 匿名 2016/06/15(水) 17:49:37 

    よく見る
    新幹線あるある。

    +109

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/15(水) 17:53:17 

    新幹線通勤は 当たり前になりましたが その初めは 国鉄時代 博多小倉間利用者が ずば抜けて多いのに 目を付けた当時の九州総局長が こだまを6両編成に改造して 中央の反対を押し切って 小倉博多間に走らせたのが最初 民営化の際には JR九州の社長を辞退して退職しましたが 残念

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/15(水) 17:53:56 

    グリーン車のおしぼりが厚くてリッチな気分を味わえる。

    +63

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/15(水) 17:57:24 

    奥の席に座っている時隣の人がテーブルの上に物をドーンと置いたり荷物が多かったりするとトイレに行くのを躊躇してしまう

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/15(水) 18:02:06 

    >>111私がいつも乗ってる新幹線は山口百恵の「いい日旅立ち」です!

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/15(水) 18:02:09 

    東京駅から下りの場合
    大丸でしっかり買い込んでしまう

    +53

    -2

  • 148. 匿名 2016/06/15(水) 18:11:07 

    東北住みです。
    東海道新幹線は乗客の皆さん静かで
    東京から東北新幹線に乗り換えると
    急にうるさい(笑)
    『今新幹線乗ったがら!』
    『どもども、お世話さまでした~。』
    東北人ケータイでお礼の電話始める。
    あ~帰るんだなって実感する。

    +31

    -5

  • 149. 匿名 2016/06/15(水) 18:12:53 

    >>40
    遠慮なくどけてもらってトイレに行けばいいよ。
    そのうち相手もそんな荷物が人の迷惑になり自分の面倒にもなることがわかるだろうから。

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2016/06/15(水) 18:15:56 

    朝早く乗ることが多いんだけど、
    周りの家族連れとか年配夫婦が、
    朝食で使い捨ての簡易パックにおにぎりとか、
    からあげとか詰め込んだのテーブルに広げてるの
    見かけるけど、ものすごーく美味しそうに見える!
    手作りで用意してていいなぁ~って思う。
    自分は駅でサンドイッチ&コーヒーなんで。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/15(水) 18:20:01 

    デッキに人が溢れてると、
    自動ドアのセンサーが反応しまくりで
    頻繁に開いたり閉まったりを繰り返すから
    ドア付近に座ってるとめちゃくちゃ気になる!!

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/15(水) 18:23:03 

    喫煙車両を復活してほしい。

    +13

    -30

  • 153. 匿名 2016/06/15(水) 18:28:06 

    車内販売のアイスがカチカチ

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/15(水) 18:28:49 

    ワゴンサービスまだかなー?

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2016/06/15(水) 18:30:14 

    京都でおばさま方が団体で乗ってきたり、降りたり

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/15(水) 18:32:17 

    トンネルで耳がキーンとなる

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2016/06/15(水) 18:46:16 

    東海道新幹線に乗る時。
    子供が主役の東海道新幹線のコマーシャル。
    のぞみだっけ!?
    またきたよーまたきたよーと夏休みのコマーシャルをうかぶ。


    +3

    -3

  • 158. 匿名 2016/06/15(水) 18:47:17 

    山陽新幹線で『こだま』しかない駅は厚狭駅

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2016/06/15(水) 18:47:23 

    窓にもたれて爆睡。すれ違いの風圧?で頭打って起きる。

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/15(水) 18:48:01 

    東北新幹線のポスターみると。
    その後心のなかでコマーシャルの行くぜ東北と歌が流れて。
    新幹線に乗る。
    復興だぁーなんて一人で盛上がる。心の中で。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2016/06/15(水) 18:48:12 

    グリーン車ずっと乗っていたいと思う程リラックスできる
    指定席だと誰も隣にくるな~と心の中で念じる
    来ないとラッキー

    +61

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/15(水) 18:51:48 

    早朝の新幹線、周りが全部ビジネスマンで皆仕事してるのに、私一人漫画読みながらサンドイッチ食べててなんか申し訳なくなった。

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/15(水) 18:56:32 

    車内販売のアイスクリーム、固すぎる(笑)
    東北新幹線のリンゴアイスは、40分持ちましたよ!

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/15(水) 18:56:54 

    >>116
    114だけど、JR東日本のみどりの窓口では、自分から「できるだけ周囲に人がいない席にして」と申し出る必要があると思うのですが
    ネットとか何か会員になっているとかでは選べるかもしれませんが、窓口購入では選べないはず

    +32

    -3

  • 165. 匿名 2016/06/15(水) 19:01:43 

    三人席の真ん中になるとソワソワしちゃう

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2016/06/15(水) 19:02:42 

    ケージに入ってるペットが気になる

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2016/06/15(水) 19:05:25 

    >>164
    >>116じゃないけど券売機なら自分で席選べるよ
    窓口で行列並ぶの嫌なので私はもっぱら券売機でしか買ってない

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/15(水) 19:05:33 

    北陸新幹線はトンネルばっかりでネット使えない(>_<)

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/15(水) 19:06:23 

    別にいんだけど、新幹線て空気がこもってるから弁当 食われた日にはマジか…っと少し凹む。
    別にいんだけどね。いーけどもクサイから凹む。

    +6

    -17

  • 170. 匿名 2016/06/15(水) 19:06:49 

    団体客が近くの席だったときのガッカリ感。。。

    +70

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/15(水) 19:14:20 

    チケット通そうとする人を横目に、EXーICで、颯爽と改札をぬける!!

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/15(水) 19:21:35 

    飛行機と違って
    時間ぎりぎりに行けばいいから気楽

    +77

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/15(水) 19:22:35 

    指定席、頼むから隣は同性にしてほしい。せっかく楽しい旅が隣が男だとうんざりしたからそれ以降は自由席で取っている

    +41

    -6

  • 174. 匿名 2016/06/15(水) 19:29:27 

    東京から越後湯沢とか
    弁当食べてるうちに着いちゃう

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/15(水) 19:33:42 

    >>167
    券売機、自由席しか買えないのかとスルーしていました
    教えて下さり、ありがとうございました!
    164より

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2016/06/15(水) 19:44:21 

    冬季限定で東京から77分『1時間17分』で行けるガーラ湯沢がある。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/15(水) 19:49:18 

    どうして隣に同性にしてくれないのだろう? 窓口なら性別わかるしそれくらい気を利かしてくれてもいいのに

    +16

    -20

  • 178. 匿名 2016/06/15(水) 20:01:58 

    >>140
    同じことがあなたにも言えます。
    私も迷惑と感じている派です。

    特に男性だと股で挟むように置く人もいて、
    足を大きく広げるので非常に迷惑!

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2016/06/15(水) 20:02:47 

    繁忙期、結構前から指定席の予約をして乗りました。
    3人の子供とお母さんが指定席の通路に立っていて、子供が「座りたい〜」ってぐずったり、トイレに立った人の席に座ったり。
    譲らない私たちが悪人みたいな雰囲気で気まずかった。

    +78

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/15(水) 20:02:58 

    >>169
    は???

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/06/15(水) 20:07:11 

    東海道新幹線の窓側には全部充電コンセントがついている

    +17

    -5

  • 182. 匿名 2016/06/15(水) 20:10:30 

    ようやく北海道にきた

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/15(水) 20:11:25 

    北陸新幹線、北海道新幹線に乗りたいよー

    車内販売のホタテの貝柱をいつか食べたい

    日差しの当たる時間を考えて、座席を取らなきゃと思う

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/15(水) 20:16:04 

    ホント団体が側にいたらアンラッキーだね。

    社員旅行の一行と車両一緒だった時悲惨だった~!

    同じ車両にいるのが社内の人間だけのような感覚で
    盛り上がっちゃってて(もちろん酒盛り!)
    ちょうど自分たちの前の座席が社長らしき人物で、
    社員が代わる代わるお酌しに来て落ち着かない!
    うるさかったーーーー!
    ツライ思い出として記憶に残ってますw



    +48

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/15(水) 20:24:10 

    ホームで目の前を通過する新幹線が恐ろしすぎる。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2016/06/15(水) 20:43:00 

    えきねっと便利だよー

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/15(水) 20:52:24 

    時間ギリギリで近くの車両にとりあえず乗って、
    グリーン車と指定席を通り抜けて自由席へ。

    特にグリーン車を通り抜けるとき、有名人が乗ってないかさりげなくチェック。
    (誰にも会ったこと無いけどw)

    +9

    -18

  • 188. 匿名 2016/06/15(水) 20:52:34 

    隣の人が弁当食べ始めると自分も食べたくなる。
    でも、ちょっと我慢してみる。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2016/06/15(水) 21:15:56 

    博多で乗って、
    車内販売のお弁当を買って
    ちょっとウトウトしてしまうと、
    すぐ岡山

    慌てて食べ始める

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/15(水) 21:26:49 

    折り返しの時間に清掃してるおばちゃんたち、キビキビしててめっちゃかっこいい
    !!

    +75

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/15(水) 21:33:02 

    めったに見れないDr.イエローが通ると
    ラッキーな気分になる

    +60

    -1

  • 192. 匿名 2016/06/15(水) 21:41:55 

    東京駅で駅弁買うのが楽しみ‼

    私は天むすのお弁当が特に好き‼

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/15(水) 21:43:42 

    終点が近くなるとスピード落とすので在来線に負ける。地味に悔しい。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/15(水) 21:45:53 

    >>7
    京都駅にもお店でてたな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/15(水) 22:13:00 

    冷静に考えて、JR東海は儲かるようにできている。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2016/06/15(水) 22:25:49 

    和式トイレはガラガラで、洋式トイレは並んでる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/06/15(水) 22:30:55 

    仙台と川内の違い。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2016/06/15(水) 22:33:57 

    乗る前にお弁当を買ったがお隣さんに遠慮して結局、家まで持って帰る。

    +5

    -6

  • 199. 匿名 2016/06/15(水) 22:35:32 

    0系は窓が大きくて景色がよく見えて好きだった。
    スピードアップのために窓小さくしたらしいけど、旅行に行ってるって雰囲気はあまりなくなったなぁ。

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2016/06/15(水) 22:35:59 

    いらない駅 多すぎる。

    +4

    -6

  • 201. 匿名 2016/06/15(水) 22:53:36 

    まだ静岡か…

    +36

    -0

  • 202. 匿名 2016/06/15(水) 22:54:57 

    あるあるじゃなくて私だけかな?

    新幹線で窓際の席を取っていて乗り込むと、先に乗った隣りの席の人がテーブルを倒してお弁当を食べていて、私「あの~すみません…」隣り「!(うわ、窓際の人乗ってきちゃった‼)」というやり取りをすることになる。

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2016/06/15(水) 22:56:56 

    3人掛けの席で私は窓際、名古屋からカップルが真ん中と通路側に乗車…。いたたまれない…。つか、チケット買うときに言えば2人掛けの席用意してくれるよ~、空いてればだけど…。

    +10

    -5

  • 204. 匿名 2016/06/15(水) 23:00:49 

    新横浜から乗る人は崎陽軒のシウマイ弁当、名古屋は味噌カツ弁当の率が高い。新大阪は席に着いたらすぐにビールと豆出す(笑)

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2016/06/15(水) 23:02:51 

    トイレ行くタイミング間違えて、トイレ中に減速すると、ちょっと焦る。早く席に戻らなきゃ荷物が心配!!タバコのタイミングも同様(笑)

    +5

    -6

  • 206. 匿名 2016/06/15(水) 23:09:31 

    ・JR東海の車体側面の JRの文字は オレンジ
    で車内チャイムは アンビシャスJAPAN
    ・JR西日本の車体側面の JRの文字は ブルー
    で車内チャイムは いい日旅立ち西へ~

    新幹線に乗るときの密かな楽しみ


    +25

    -1

  • 207. 匿名 2016/06/15(水) 23:12:44 

    子供連れの時はアイス、お菓子を買うタイミングばかり考えている。
    早々に買っても食べ終わったら騒ぎ出すので、大人しくできなさそうな頃に買うそぶりを見せるのがポイント。
    でも、そういう時に限って売り子のお姉さんが来ない・・・。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2016/06/15(水) 23:22:24 

    タンタンタンタタン

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/15(水) 23:27:13 

    ひかりやこだまは通過待ちがある。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/15(水) 23:32:08 

    北海道新幹線が出来て生まれて初めて、仙台に行きます。

    快適じゃないんだなぁ。

    普通に嫌な人が来たら不快だし。

    新幹線って予約しないものって見かけたんだけどみんな繁盛期は、どうしてるの?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/06/15(水) 23:40:11 

    一番後ろの指定席をわざわざ取ったのに(リクライニングを思い切り倒したいから)、キャリーバッグが隙間に置いてあり、1ミリも倒せない時がある。
    最近、外国人の観光客が多いので、よくあります。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/15(水) 23:49:35 

    「東京ー新大阪間で無線LANがどーの」とアナウンスがあるけど、使い方が今ひとつよくわからない。

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2016/06/15(水) 23:50:15 

    >>208
    今日も新幹線をご利用下さいましてありがとうございますw

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/15(水) 23:51:07 

    絶対にこれ買って食べる!
    車内販売が来るまでソワソワ...
    カチカチだけど(笑)

    新幹線あるある。

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2016/06/16(木) 00:00:16 

    窓側の席ぺったんこ
    通路側の席フカフカ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/16(木) 00:08:21 

    >>177にマイナスつけてるやつらって男?それとも男好き?普通は隣に男来るの嫌だよね?それくらいは受付も考えて振り分けたらと思う

    +3

    -11

  • 217. 匿名 2016/06/16(木) 00:11:44 

    平日でも夏休みとかになると
    テンションの高い観光客でうるさい。
    ビジネス使いの身としては資料読んだり、
    貴重な睡眠時間だったりするので。

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2016/06/16(木) 00:14:13 

    アンビシャスの曲、
    自分の耳がおかしいのか、
    ビートルズのレットイットビーの
    最初のフレーズと聞き間違えてしまう。

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2016/06/16(木) 00:17:07 

    >>213
    この電車はのぞみ号東京行きです。途中の停車駅は小倉、新山口、広島、岡山、新神戸、新大阪、京都、新横浜、品川です。

    +4

    -5

  • 220. 匿名 2016/06/16(木) 00:19:26 

    チャンチャンチャーン チャンチャンチャーン
    チャラタタタタタタターン

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2016/06/16(木) 00:23:04 

    >>220
    今日も新幹線をご利用くださいましてありがとうございます。この電車はのぞみ号博多行きです。途中の停車駅は品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、新山口、小倉です。

    >>219
    京都と新横浜間に名古屋いれてなかった
    すいません

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2016/06/16(木) 00:28:55 

    チャーーーーーンタラララタタターーーン

    まもなく新横浜です。お出口は右側です。
    今日も新幹線をご利用くださいましてありがとうございます。新横浜を出ますと次は名古屋に停まります。

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2016/06/16(木) 00:29:02 

    >>177
    >>216
    あなたは券売機でチケット購入するとき、性別を入力しますか?
    物理的に無理だからマイナスがついてるんだと思いますよ。

    +9

    -6

  • 224. 匿名 2016/06/16(木) 00:49:30 

    >>216
    隣に座る人が男か女かまではさすがに把握できません。2人掛けの席とか窓際、通路側ならみどりの窓口の人が聞いてくれます。あと、喫煙ルームになるべく近い席でお願いしますと言えば、可能な限り近い席を確保してくれます。授乳室…と言うか気分が悪くなった人が一時的に横になれる広い個室が確か11号車にあったので、お子さん連れの方は車掌さんに聞いてみてください。ずっとそこにいることは出来ませんが、一時的に貸してくれますよ。みどりの窓口で切符買うときに子供がいて授乳室を借りたいのですがと言えば11号車に近い席を確保してくれます。

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2016/06/16(木) 00:53:01 

    ちゃららら、ちゃららら、ちゃららららー、ちゃららら、ちゃららら、ちゃらららら、てぃろりりん♪って昔の音は確かこんな感じ(笑)昔は水飲めた、袋になってる紙コップが懐かしいね。丸いカップじゃなくて、袋(笑)

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2016/06/16(木) 01:09:42 

    我が村に新幹線が通るぞ!
    でも停まらない。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2016/06/16(木) 02:30:01 

    絶対窓側派!予約の時必ず窓側を指定します。だって通路側席の場合長時間何してるの?スマホいじっていても途中で飽きるでしょ。景色を見ながら弁当食べることが新幹線の醍醐味です。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/16(木) 03:19:38 

    子どもがグズったらデッキへ連れ出す

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/16(木) 03:38:08 

    東京から上野のほんの5分くらいの間にお弁当食べきっちゃう…

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2016/06/16(木) 05:49:01 

    糞餓鬼のゲーム機の音がうるさい
    リーマン集団学生集団子連れの親子、あいつらは話し声のボリューム調節すらできんのか

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2016/06/16(木) 06:26:10 

    奥津軽いまべつ駅 すごい名前

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/06/16(木) 07:02:26 

    >>231
    奥津さんが軽い。まっ別に気にしない。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/06/16(木) 07:32:11 

    盛岡駅でのあるある

    はやぶさとスーパーこまちの連結、切り離し
    これをビデオや写真に撮る人、子供から大人までたくさんいる

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2016/06/16(木) 07:32:42 

    >>231
    実在するよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/06/16(木) 07:37:05 

    >>231
    七戸十和田駅
    いわて沼宮内駅
    新函館北斗駅

    もあるよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/06/16(木) 07:37:50 

    >>225
    東北新幹線かな?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2016/06/16(木) 07:38:45 

    仙台駅の新幹線ホームの発車メロディー、すごくいいですよ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/16(木) 07:39:27 

    オヤジたちの酒盛り
    うるさくて興ざめ

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2016/06/16(木) 07:40:35 

    不審者が乗っているんじゃないか、今にも渡瀬恒彦や伊東四朗が現れそうな・・・
    2時間ドラマ好きな人のあるあるかな?

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2016/06/16(木) 07:41:55 

    鉄道警察隊を見ると、悪いことをしてなくても一瞬ビビる

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2016/06/16(木) 08:10:18 

    急なお出掛けはしないので、えきねっとで35%割引か30%割引で買う。最悪10% 割引しか残ってない時もあるけど・・・。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/06/16(木) 10:23:11 

    昔は冷凍みかんを必ず買ってた。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/16(木) 11:14:33 

    東京に行ったときにドクターイエローを偶然見かけたことは人生の宝物。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2016/06/16(木) 12:06:01 

    >>243
    高校からよく見てたよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/16(木) 12:23:09 

    >>210
    予約しないのは1本やり過ごしても構わない本数の多い路線、時間帯、数十分だけ乗るようなときです。
    調べてみたら北海道新幹線は自由席なし(新規に開通した部分では指定席券を持ったお客さんが乗って来るまで空席に座れる割安な特急券があるようです)、満席の場合は指定席料金で立席特急券を出されるそうです。
    北海道新幹線は本数もないし、予定が決まった時点で予約したほうが快適ですよ。
    ウィークエンドフリーきっぷ時代に宇都宮から新幹線、盛岡ではつかりに乗り換え八戸まで立ってた自分からのアドバイスです。
    仙台から東京まで、こまちで立ちっぱだったこともあります。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/16(木) 13:47:55 

    >>219
    京都と新横浜の間に
    名古屋も入れてあげて(^○^)

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2016/06/16(木) 13:53:48 

    >>216
    そんなに男が横に来るのが嫌なのなら、自分で2枚チケット買って席を確保するしかないんじゃない?
    それなら誰も横に来ないよ。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2016/06/16(木) 13:55:43 

    スジャータのアイスクリームを買ってしまうのは私だけじゃないはず
    新幹線あるある。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2016/06/16(木) 14:06:00 

    途中駅から乗ると網棚いっぱいで荷物乗せられず困る。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/06/16(木) 14:29:50 

    >>213  細かい事言うようだが今日もではなくて本日も、だよ。 

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2016/06/16(木) 15:45:01 

    >>250
    自動放送だと
    東北北海道新幹線は 本日も、だけど
    東海道山陽新幹線は 今日も、と言うよー。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2016/06/16(木) 19:17:11 

    指定席でも座席に荷物置かれてて、座るときになぜかこっちが気を遣う

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2016/06/16(木) 23:46:28 

    昔、ふるさとチャイムがあったよね
    宇都宮、越後湯沢、北上駅のふるさとチャイム好きでした。
    YouTubeでも聞いてます。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2016/06/16(木) 23:49:01 

    北陸新幹線の発車メロディ好き。特に黒部宇奈月温泉駅
    北陸ロマンとか、鉄道歌唱が好き。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2016/06/16(木) 23:51:32 

    九州新幹線の発車メロディ
    鹿児島中央駅のメロ、熊本駅のメロ、博多、熊本、鹿児島中央駅の以外のメロ
    どれも好き。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2016/06/16(木) 23:54:31 

    ミミファソドラソファソ ファミレミド
    ラドシレド

    最後のラとシは低い音。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2016/06/16(木) 23:56:25 

    東海道新幹線の東京駅の発車メロディが昔ののぞみ号の曲。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2016/06/17(金) 00:00:28 

    昔、のぞみ号で殺人事件があって、掛川駅に緊急停車。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2016/06/17(金) 16:54:50 

    三島駅が1番小さい駅。上りと下りがホーム一緒
    安全ドアがないから通過の時が怖い。
    子供連れはあまりおすすめしない駅。
    後、車イスも。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:01 

    新幹線の中でも発車メロディが聞こえる。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2016/06/18(土) 12:07:25 

    昔、0系だったかな?4両の新幹線があった。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2016/06/18(土) 12:08:06 

    食堂車

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2016/06/18(土) 12:10:16 

    東北新幹線 はやぶさ

    北陸新幹線 北海道新幹線にグランクラスがある

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2016/06/18(土) 12:11:55 

    新幹線には四国地方には通ってない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2016/06/18(土) 12:17:03 

    0系(団子っ鼻)44年という長い長い運行したと思う。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2016/06/18(土) 13:11:09 

    0系 1964年~2008年 44年
    100系 1985年~2012年 26年
    300系 1992年~2012年 20年
    500系(16両)1997年~2010年 13年
    500系(8両)1997年~
    700系(16両)1999年~
    700系(8両)2000年~
    800系(つばめ)2004年~
    N700系(16両)2007年~
    N700系(8両)2011年~
    N700A系2013年~

    東北、山形、秋田、北海道、上越、長野、北陸は次回

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2016/06/19(日) 10:36:06 

    E1系 1994年~2012年 20年
    E2系 1997年~
    E3系(こまち)1997年~2014年 17年
    E3(つばさ)2014年~
    とれいゆつばさ(土休日のみ運転)2014年~
    E4系 1997年~
    E5系 2010年~
    E6系 2013年~
    E7系,W7系 2014年~
    200系 1982年~2013年 31年
    400系 1992年~2010年 18年

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2016/07/08(金) 08:09:27 

    東京方面から新大阪駅到着直前に見える、黄桜のおつかれさま看板。
    今もあるのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード