ガールズちゃんねる

職場で嫌われてるかも??

199コメント2016/06/29(水) 21:14

  • 1. 匿名 2016/06/14(火) 19:10:07 

    職場で嫌われてるかも?と思う方!
    私は今日 私以外の3人でランチに行った話を聞いて 誘われなかった私は、、と悲しくなりました。
    職場で嫌われてるかもしれないと思う方いますか?

    +409

    -9

  • 2. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:19 

    たまたま計画してる時に主さん、いなかったとかじゃないの?

    +150

    -35

  • 3. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:20 

    お呼びですか?

    私はそれを苦に休職中です。

    +267

    -12

  • 4. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:40 

    どんまい!気にしない❗

    +263

    -8

  • 5. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:48 

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:58 

    あるある!
    気にせず我が道を行け!

    +357

    -5

  • 9. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:10 

    とりあえず嫌われてない(上司と後輩は知らんが)けど、あんまり気にしない方がいいんじゃなーい
    所詮、職場よ職場!

    +390

    -9

  • 10. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:25 

    友達じゃないしって割り切った方が良いよ
    どうせ一生一緒に居る訳じゃないから

    仲良いと面倒だよ
    仕事だし

    +591

    -3

  • 11. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:27 

    そうゆう考えを持つからめんどくさがられてるのかもよ

    +26

    -51

  • 12. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:27 

    >>1
    あ~それは確実に嫌われてますね。

    +20

    -73

  • 13. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:35 

    いつも思ってる。
    だけど、仕事だけの関係って割りきってる。
    じゃないとキツい

    +385

    -3

  • 14. 匿名 2016/06/14(火) 19:12:51 

    私、嫌われてると思うよ。

    けど、気にしてない。

    遊びに来てる訳じゃないし、嫌う奴は勝手に嫌ってろって感じで黙々仕事してます

    +549

    -4

  • 15. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:05 

    私お金ないって言ってるから、誰も誘ってくれないよ。

    +30

    -11

  • 16. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:15 

    変人くらいでちょうどいいと思う。
    つるんで、群れて良い事ってひとつもない
    私は30歳だからか、全然気にならない

    +286

    -11

  • 17. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:29 

    全く気にしない。友達じゃないんだし仕事仲間と割り切ってつきあってる。だけど私はみんなと仲良くしてる。その方が仕事やりやすいから。

    +228

    -9

  • 18. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:49 

    私だって誰かの悪口言ってるし、逆に、言われてるもんだどおもってるよ

    +180

    -12

  • 19. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:56 

    時々、私もあったよ

    +240

    -3

  • 20. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:58 

    関係のないトピ画狙いのバカはなんなの?最近多いよね。

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:02 

    ランチなんて一人の方が気楽。
    たまたま同じ職場になっただけの相手と気が合わないこともあるでしょうよ。
    仕事に支障がないなら気にしなくていいと思うけど。

    +265

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:03 

    嫌われたらいかんの?

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:09 

    全然気にしない
    仕事しに来てるんだから

    +154

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:23 

    わからないけど、4人で仲良かったんだけど、1人が嫌われて3人で食事に行った事はあるよ。ただ、可哀想だから内緒は絶対だったけど。
    女の集まりってめんどくせー。と思った

    +228

    -12

  • 25. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:39 

    気にしない!
    学生時代と違って友達つくる場所じゃないし、仕事のために最低限の関係が築ければ良い。
    たまたま気が合う人がいたらラッキーくらいの気持ちで!

    +156

    -2

  • 26. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:46 

    私高校時代からずっと一人
    群れてないよ
    楽だよ

    +119

    -11

  • 27. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:54 

    店長に多分嫌われてる
    でもいいんだ!
    あいつ気分ですぐみんなを怒鳴るし 1人ですぐイライラするし、
    そのくせ若いバイトの女の子にはデレデレ、
    たまに本社の人間が来たときだけ猫なで声で 俺 良い店長だよねみんな⁉︎なアピール。
    こんなクソに対し 大人な職場の皆さんは
    じっと我慢している。
    わたしはバトる。
    みんなごめん!

    +164

    -6

  • 28. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:57 

    嫌われてると思う

    でもそもそも友達じゃないし
    仕事に支障ないなら別に構わない

    +192

    -2

  • 29. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:11 

    私も好かれてはないかな?とは思ってますがお金が発生してるんだから割りきれるわ。主さんドンマイ!

    +131

    -1

  • 30. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:13 

    嫌われてるきとに気がついていない人はいる。それどころか、仕事が出来ると勘違い

    あ〜◯山さんは仕事が早いな〜と自分のことをさんづけで呼んでる

    可哀想なくらいバカ

    +9

    -33

  • 31. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:19 

    気になるけど気にしないようにする。
    仕事は丁寧に程よく笑顔にしてたらいいと思います。

    +113

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:34 

    それはひどい!主さんかわいそう
    うちの職場によんであげたい、みんな和気あいあいだから

    +14

    -39

  • 33. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:58 

    大人になると、何にも言わなくなるよね
    ただもう仕事の用事しか会話がなくなる

    今まで嫌いではなかった先輩が始業中に机にうつ伏せになって居眠りこいていたのを見たときは、この人とは、仕事でも絡みたくない!!と、思いました。

    +50

    -8

  • 34. 匿名 2016/06/14(火) 19:16:05 

    そんなのしょっちゅうだわ
    気にしてたら仕事にならないし、
    わたしはここに友達作りに来てるんじゃなく金稼ぎに来てるんだーと思うようにした。

    +174

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:08 

    別に多少嫌われたっていいよ
    好かれる為に仕事してるわけじゃないからね!

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:32 

    学校は耐えられなかったけど、お金が発生するから我慢してる。ご飯も一人で食べる方が気楽で好き。ただたまにさみしいよね…。

    +178

    -2

  • 37. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:34 

    前の職場はその場にいない人の悪口を言うのが普通になってた。私は面倒くさいから言わないけど、どうせ私の事も言ってんだろーなーって思ってたけど別に気にしない。そういう人は悪口言ってないと気が済まないだけ。

    +147

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:00 

    仕事しに行く場所だもん
    あまり深く付き合わないほうが後々楽だよ〜
    深く仲良しになると何か揉めた時面倒くさくなるよ

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:24 

    嫌ってる人もいると思うけど、私のほうが仕事できるんで構わなーい( ̄▽ ̄ )

    +64

    -4

  • 40. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:30 

    自分のことをさん付けで呼ぶ人いるよね?

    ホントバカに聞こえる(≧∇≦)

    +14

    -15

  • 41. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:35 

    ボスみたいなのがいたら厄介だよね。でも、大抵本当に嫌われてるのはそのボスなんだよ。周りにいるのは友達ではなくて自分が虐められたくないから群がってるだけ。

    +125

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:35 

    ランチにハブられるとかないし
    飲み会は誘われるけど
    嫌われてると思います

    陰で何を言っているのか気にはしませんが
    直接言われたら反省すると思います

    金の為に働くだけで
    周りに好かれるために会社に行く訳じゃない

    +107

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:50 

    マイナス押してる人
    一人張り付いてるけど

    群れて人の悪口言うタイプの奴だろうねw

    +28

    -13

  • 44. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:52 

    >>26
    カッコいい!私も歳を重ねるにつれて面倒くさい。本当はLINEのグループ抜けたい。

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:07 

    え!ランチに誘われないと嫌われてるかもなの…?
    全然誘われないけど自覚なかったよ(笑)
    主はたまたまってこともあるかもだし気にしすぎちゃダメよ(´・ω・`)

    +77

    -5

  • 46. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:08 

    職場のおばさんに⚪︎⚪︎さん(私)ってもう7年も働いてるんだねー!みんなあなたの悪口言ってて評判悪いのにすごくがんばってると思う!*\(^o^)/*

    っておととい言われました。
    私 、、、、涙

    +307

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:25 

    嫌われてる…というより腫れもの扱いされています
    先輩から「今度飲み会あるんだけど、どう?あ、ううん!無理だったらいいの!私が勝手に主催したやつだから声かけておかないと嫌というか、ね?私ちゃんって一人でいること多いじゃない?だから苦手かなって。あ、別に悪い意味じゃなくて(以下繰り返し」
    ははは~^^わあ、誘ってくれてありがとうございます。と言ったあとに断りましたが、内心ズーン…

    +134

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:42 

    私はランチ1人の方がいい。気楽だし。
    でもお節介な学級委員タイプの女が「孤立しててかわいそう」って誘ってくる。
    大勢の前で「◯◯さん孤立してる」って騒ぐ。やめろって思う。

    +156

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:57 

    そういう時は、ひとりでのんびり出来てラッキー♪って考える!嫌われてると言うより周りに気のつく人が居ないんでしょ。

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:03 

    職場の同世代10人くらいでグループLINEやってるけど、私が送ったあとは特定の1人(Aさん とします)以外は返してくれない…。Aさんが何か返してくれた後はみんな普通に返してくれます。
    とりあえずAさん天使!他の人は嫌いになりそう。

    +80

    -3

  • 51. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:43 

    嫌われていると言うか付き合いにくいと
    思われてると思う。
    なぁなぁで余分な仕事押し付けられないから
    いいかと思っている。

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:43 

    コミュ障なので話が続かず面白く無い人と思われて避けられてると思います私

    +83

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:55 

    主~私とランチしようぜ~

    +88

    -5

  • 54. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:58 

    お金無駄に遣うだけだし
    仕事場の人に遣うなら
    自分の友達とランチ行くわ

    そんな話を自分の前で
    言う職場の人って

    気遣えてないし、仲良くなりたいか?
    私なら嫌だわ

    仕事の話と挨拶、上辺の話しかしない
    信用しない方が良いよ
    所詮他人

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2016/06/14(火) 19:21:03 

    私は嫌われていたよ
    いつも悪口ばかり言われてた
    だってみんな群れてばかりで楽しそうに仕事頼むしてたけど私はボスから色んなことがくるので
    そんな暇はなかったわ

    楽しく話をしない変わった人と言われてたから

    +41

    -2

  • 56. 匿名 2016/06/14(火) 19:21:09 

    嫌われてようが結構。
    そんなこと気にしてたらロクな仕事出来んぞ。
    刺されなければ良しぐらいで働いてるわよ。

    +95

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/14(火) 19:22:28 

    去年、初めて忘年会したんだけど(年中無休の店舗です)欠席した人や辞めた人の悪口大会だった。怖かった~

    +70

    -2

  • 58. 匿名 2016/06/14(火) 19:23:19 

    皆に好かれることもなく今に至る

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/14(火) 19:23:41 

    気になるけど気にしない!
    うまくやれればそりゃいいけど、学校の仲間じゃなくて仕事の人だから!
    自分の仕事頑張ってればちゃんと見てくれる人はいるよ\(^o^)/

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2016/06/14(火) 19:24:21 

    早く私の悪口言いたいんだろうなーって空気の時はさっさと帰ります。先輩たちは残業代も出ないのに悪口言ってるだけで毎日残業…アホくさくてむしろその仲間に入れられてないことがラッキーって感じです。どうせそこも別々になった時にお互いの悪口言ってますしねw

    +77

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/14(火) 19:24:51 

    めっちゃタイムリーwww
    嫌われ者とかまさに私\( ˙▿˙ )/
    出勤から退勤するまでいつも悪口言われてる。
    仕事できない自分が悪いんだけだね。
    辛くなりすぎると時々トイレ行って泣いてるときもあったりする。

    +131

    -4

  • 62. 匿名 2016/06/14(火) 19:24:55 

    嫌われてるって思うより
    好かれてないって思うマイナスな思いで働いている。
    好かれてるってプラスからはいると嫌われてると思ったらへこむから。
    マイナスからの考えのが楽。

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/14(火) 19:26:32 

    私も一匹狼タイプよ。
    大人になってまで群れる女って、それはそれで
    ストレスたまってんじゃない?
    トピずれだけど、群れてる女ってブスが多いよね。
    主さん気にすんな。

    +106

    -2

  • 64. 匿名 2016/06/14(火) 19:27:05 

    見るからに彼氏いない歴=年齢の
    デブス喪女達に好かれて追いかけ回されるより
    誘われないほうがまだいいよ
    一緒に居たくないからお金ないって断ると
    じゃあサイゼは?大戸屋は?ってしつこいわ
    あんた達の誘いだから断ってるの!

    +9

    -8

  • 65. 匿名 2016/06/14(火) 19:27:22 

    嫌われてる人ってのは
    自分より立場の弱い人を虐めたり悪く言う事で
    一致団結を図ろうとしたりする。

    悪い事は言わないから
    そう言う外道とは縁を切る勇気を持った方が良いよ

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2016/06/14(火) 19:28:12 

    >>61
    泣くくらいなら辞めちゃえば?仕事にも支障でるんじゃないの?私だったら労働基準局に言い付けて辞めるわ

    +51

    -2

  • 67. 匿名 2016/06/14(火) 19:29:18 

    嫌われてるかもと思ってるなら大丈夫
    嫌われてないよ

    本当に嫌われてる人は嫌われてるなんて少しも気付いてないから

    +60

    -6

  • 68. 匿名 2016/06/14(火) 19:29:36 

    浮いてるなぁとは思うし、もしかしたら嫌われてるかも。
    ほとんど女の職場で
    朝、仕事行くと女性の何人かで話してたりするの見ると店内ウロウロして何か作業して離れてる。ほんとあの空間が憂鬱。悪口みたいなの聞こえたりするし、話し振られても愛想笑いくらいしかできないからノリ悪〜とか思われてんのかなぁって思う。職場で悪口を言えるのがすごいし、私も言われてんのかなとか考えちゃう。
    あと一対一じゃなきゃ会話が弾まないし集団が苦手。
    接客業だけど、毎朝早く開店してくれ〜って考えてるわぁ。お客様と接したりする方が断然楽しい。

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2016/06/14(火) 19:31:59 

    悩んでる時に軽い感じでドンマイ!とか言われるの嫌い

    +14

    -6

  • 70. 匿名 2016/06/14(火) 19:35:23 

    そのくらいの事で嫌われてると思っちゃうようじゃ周りの人が大変だお

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2016/06/14(火) 19:36:15 

    >>61
    うおぉ
    なんか自分を見てるようでうるっと来た
    辛いよね、頑張ってんだけど思うようにいかないし落ち込むよね
    でも仕事出来ないのと悪口言うのは別問題だよ!61さんが全面的に悪い訳じゃないから自分を責めすぎないでね

    私メモとって家で予習練習してたらちょっと仕事出来るようになったよ
    人より頑張らないとダメなの疲れるけど…お互い頑張ろうね

    +66

    -1

  • 72. 匿名 2016/06/14(火) 19:38:03 

    嫌われている原因に自覚とかあるのかなーって思うけど?
    反省すべきところは反省してみるのも良いかも

    仲の良いメンバーでも、こっちから相談してる訳じゃないのに、最後に付き合ったのはいつ?とか、正直ウザイからこっちから距離作った
    向こうは「裏切られたー」みたいに言ってたみたいだけど、裏切ったつもりは無いのよ?って感じ

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2016/06/14(火) 19:38:46 

    誘われなくてもいいじゃない
    友達作りに職場に来てるわけじゃないんだし、仕事の会話が普通に出来るなら問題なし。会社の人とランチとか面倒くさいわ。仕事を終わらせたら一刻も早く帰りたい

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2016/06/14(火) 19:39:31 

    友達作りに来てるわけじゃ無いから

    +24

    -2

  • 75. ねこちんみ 2016/06/14(火) 19:41:16 

    所詮、職場って言うけどさ…
    フルタイムで働く人は、朝から夕方まで、家族よりも恋人よりも長い時間一緒に過ごすことになるんだよね。
    だからこそ、嫌われてるなんて辛いと思うなー。

    +154

    -3

  • 76. 匿名 2016/06/14(火) 19:41:33 

    私は逆に職場の人にベタベタされるのが苦手なので、誘われない方がありがたいwww
    職場の人とはあたりさわりなーく付き合ってます。
    友達じゃないから色々気遣う…

    +56

    -4

  • 77. 匿名 2016/06/14(火) 19:41:37 

    主さん、もしかしたらたまたまかもしれないですよ。今度、主さんから誘ってみては??

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2016/06/14(火) 19:42:35 

    そんな時は「イゴッソー!!」と叫べばいいのだ。
    職場で嫌われてるかも??

    +10

    -10

  • 79. 匿名 2016/06/14(火) 19:45:23 

    主さん、嫌な思いをしてしまいましたね。
    皆さんが言ってるように、職場は友達を作りにくる所じゃないさー!

    私は、お局様をはじめ、お局の息のかかった人達に嫌われまくってるよ~ww
    仕事に支障も出て、もう、笑うしかない。
    「訴えたら勝てる立場だから!」って、妄想して切り抜けてます。

    +61

    -7

  • 80. 匿名 2016/06/14(火) 19:46:12 

    仕事を干されてる

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2016/06/14(火) 19:46:53 

    みんながアナタの事を◯◯って言ってるよ~ってヤツ、信用ならん
    みんなって誰と誰と誰の事だよ

    +92

    -2

  • 82. 匿名 2016/06/14(火) 19:48:34 

    >>46
    「〇〇ちゃんがあなたの事こうこう言ってたよ〜」って言ってくる女が成長出来ないまま、おばさんになっただけだから気そういう人の言う事は間に受けない方が良いよ

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:08 

    私も2年ぐらいずっと職場で嫌われてる自覚があったけど、私の悪口を言ってまわってた先輩が辞めたとたんに仲良い人が増えました
    先輩の圧力が怖かったらしい
    もう人間不信wどーでもいいわ、子供か

    +87

    -4

  • 84. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:33 

    嫌われた方が楽
    そいつらでストレス発散できるし

    +9

    -6

  • 85. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:52 

    実際 ランチとか誘われても 居ない時にはめちゃくちゃ悪口言われてたりするからね

    +49

    -3

  • 86. 匿名 2016/06/14(火) 19:52:14 

    転職して1ヶ月目。

    友達ができない。

    雑用が全部回ってくる。

    +19

    -6

  • 87. 匿名 2016/06/14(火) 19:53:16 

    お金を稼ぐ所であって、友人作る所では無い。

    強いて言えばギスギスさえしてなければ良い。

    自分を嫌ってる人は勿論います。

    +60

    -2

  • 88. 匿名 2016/06/14(火) 19:53:30 

    >>86
    友達作ろうとするな

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2016/06/14(火) 19:57:18 

    居ない所ではおそらく噂話しされてると思う。私 色々家族関係が複雑だから きっと面白おかしく言われてる。
    それこそある事無い事言われてるよ。
    でもさ 仕事に支障出ないからいいと思ってる。
    変に付き合い無いほうが楽だもん。

    +22

    -5

  • 90. 匿名 2016/06/14(火) 19:58:12 

    お昼誘われなかったら、嫌われてるって本人は思っちゃうのね。この間それしちゃった。お昼ご飯準備してなくて、他の2人もそうだったから、外に食べに行ったー
    誘わなかった子は体調不良で、休憩室で寝てたから、まぁいっかーって感じで…
    ホント申し訳ない。

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2016/06/14(火) 20:00:34 

    数年耐えれば、天下とれるよ

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/14(火) 20:02:53 

    感じ良くしておいたほうが色々お得なので気はすごく使ってる。
    でも、仕事をせっつかなければいけない時もあるし、手柄の横取り、ミスの押し付けには抵抗する。結果嫌ってくる人がいても気にしない。
    飲み会とかランチとか、やたら誘われ過ぎても面倒じゃないかな?

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/14(火) 20:06:04 

    私も嫌われてます。
    職場が真面目に働く、仕事ができる人を変わっているひとと見なす傾向があります。
    まあ、努力したくないんでしょうね。
    だけど、働きハジメテ、早6年目。
    目標を少しずつ進めているところです。

    +29

    -4

  • 94. 匿名 2016/06/14(火) 20:08:14 

    友達作りに来てるわけじゃ無いから

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/14(火) 20:08:40 

    下手に誘われると断るのが大変だから むしろ誘われなくいいと思ってる

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2016/06/14(火) 20:08:47 

    私は、若い子にイビられ、年齢かまわず泣いてしまいました。オバさんの私、気持ち悪く思われてるだろうなぁ。。。腹が立って上司に言ってやったけど、きっと、これも含めて嫌われてるわぁ。

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2016/06/14(火) 20:11:25 

    >>47
    気にしすぎだと思うけどなー

    >>46
    その職場のおばちゃんが絶対曲者や!
    ドンマイ!

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2016/06/14(火) 20:14:45 

    職場で嫌われるのはどうでもいい
    仕事をしに行ってるから仕事に支障が出なければいい
    金すら手に入ればいい

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2016/06/14(火) 20:17:22 

    私一人だけ歳が離れてるせいで、仕事に支障をきたす程の割り振りをされる...。けど負けない!必ず終わらせて定時に上がる(笑)
    気にしたって仕方がない。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/14(火) 20:24:39 

    嫌われてるかもわからない笑

    みんな何話すんだろ。話す事がない( ̄◇ ̄;)

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2016/06/14(火) 20:27:42 

    ここにいる人たちと話したいよ~!

    +35

    -5

  • 102. 匿名 2016/06/14(火) 20:27:56 

    嫌われてることも当然あるけど、お互い様でこちらも好きじゃないし好かれたいとも思わない。こちとら仕事しに行ってるので。仕事に支障出るくらい嫌われたり、雇用の権限ある人に嫌われたらいつでも辞めてやんよーって感じですわ。
    それよりキツイのはどうも家族(実家)で嫌われているというか馬鹿にされていること。雰囲気とか言葉の端々でわかるよね、そういうのって。気分悪いから夏のボーナスは自分の為だけに使うわ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/14(火) 20:29:13 

    退職前の送別ランチとかも私だけ追いていかれてると気付いてはいるが普通にしてる(・ω・)

    わざとのけ者つくって食べるランチなんかおいしくないさ

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/14(火) 20:29:13 

    職場の人間関係なんか気にするの日本人だけだよ。孤立上等。自分の仕事の成果をあげることに集中だよ。

    +55

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/14(火) 20:29:14 

    私も嫌われてます!
    ヒステリックに攻撃してくる30代先輩に悩んで、50代の先輩に相談したら自分もあなたを気に入らないからいじめを容認するって面と向かって言われましたよー(笑)
    先輩たちよりも多く業務抱えて、休憩する暇もなかったのに、いじめられるのは世間話をしに先輩達のところに来ないから、コミュニケーション取れてないからだ!とかも言われたよー
    こういう輩が会社のゴミなんだなと思って、付き合ってられないから、上司にパワハラを相談して、あとはそいつら無視して相手にせず仕事だけきっちりやってますー!

    +73

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/14(火) 20:30:01 

    >>86
    会社は友達作る所ではないよ。
    先ずは雑用でも何でもこなして仕事を覚える事が先決では?

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2016/06/14(火) 20:32:01 

    ボス的な男性に嫌われる方がキツいですよ!!
    女のいじめより、たち悪いかも…
    みんなに教えましたとか渡しましたとか
    私、教えても渡されてもない…

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/14(火) 20:34:09 

    立場が違うと、それだけで隔たりができますよね。
    排他的な所なら尚更。
    私は雇用形態が違うので、黙って仕事してます。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/14(火) 20:40:59 

    男上司に嫌われてる。
    たぶん観察されてことあるごとに昼休みや夕方とかに私の悪口大会してるんだろうなと思う。
    小さい声で「嫌い」とか言ってきたり、くつ蹴り飛ばしたりされて我慢できなくて直接文句言ってるけど、正直私の方が仕事できるからクビにはできないだろうな~。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:15 

    週末みんなが集まって、バレーボールやらバトミントンやってるみたいです。

    空気読んで行かないのに声くらいかけてくれても…。と、思ってしまいます。

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2016/06/14(火) 20:49:50 

    給湯室の前で順番待ちしていた時、入ってた人達が一緒にごはん食べてる先輩達だった。
    「明日のお昼外に行こうよ」「じゃあ鈴木さん(私)に言っておきますよ」「いいよあの人は」
    出てきた顔(笑)翌日は普通に私抜きで行ってました。
    それからそのメンバーとは疎遠に。
    私が辞める時、挨拶に行ったら目を合わせず「あっそ。じゃあね」と。そのお方、立派なお局さまになってました。
    後で聞いた話、私が苦労知らなさそうでムカついてたそうで。勝手な思い込み。
    ま、結婚退職みたいなものだったから余計にかな?
    そのお局さまと取り巻き4人は未亡人と旦那がヒモ、同じ職場だけど不仲、未だ独身っていうメンバーだったからかもしれないです。はい。
    いろいろされました。ミスを大怪我に言われたり、掃除したところを汚して「汚いんだけど!ちゃんと仕事してよね!」と言われたり。姑か!

    落ち込んだ時たまに思い出します。ま、幸せなんでいいですけど(笑)
    あちらのお方はさみしいからいじめて楽しんでたんでしょうね。

    +40

    -4

  • 112. 匿名 2016/06/14(火) 20:50:31 

    あからさまに「アンタのこと嫌い」っていう態度のパートのおばさんいます。

    最近、仕事に支障が出てきて困ってる。
    作業の連絡がないから、二重になってしまったり、在庫がなくなってしまったり…。

    おばさんが急用で次の日休みもらいたかったとき、店長には「休みたいけど、誰も交代できる人いなかった」と言った。
    空いてるの私しかいなくて、店長はすぐに私に出勤してと言ってきた。
    シフト表に、私が交代したこと書いてあるから、おばさんもわかってるはずなのに、よろしくお願い…とか、交代ありがとう…とか、何もないんですけど。

    いくら嫌いでも、そういう仕事上の連絡、礼儀くらいはきちっとしようよ!と思う。

    +76

    -1

  • 113. 匿名 2016/06/14(火) 20:53:30 

    ランチの時間くらいは一人でのんびり過ごしたいから気にしない!
    みなさん言われていますが、友達を作りに行っているわけではないのでね(^^)
    そんなに落ち込まないで!

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/14(火) 21:03:51 

    主さん若いのかな?どこの職場行ってもそんなもんだから気にしないw私は自称サバサバ系じゃないけど男と一緒の方が仕事ってやりやすいなってしみじみ思うよ。
    仕事を頑張りたい女性は人に攻撃的だし、逆にさぼってばっかでおしゃべりだけしにきてる女性は仲間作って悪口大会愚痴大会。
    私は出世欲も全くないし仲良しごっこもしたくないから、ミスない程度に適当に仕事してさっさと定時で帰って本当に好きな人たちと充実した時間過ごしてる。

    +30

    -2

  • 115. 匿名 2016/06/14(火) 21:05:45 

    嫌われてるよりは好かれてる方がいい。好かれるよう今からでも頑張ってー

    +4

    -10

  • 116. 匿名 2016/06/14(火) 21:06:55 

    私は短時間勤務なのでランチは行かないけど、一見仲良さそうにしてても、居ない人の悪口とか聞こえてくるので面倒臭いなぁと思ってます。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/14(火) 21:07:04 

    特殊だと思うけど、ウチは社員全員が互いを嫌い合ってますwそれでも20人ほどの小さな会社だからか成り立っているし、居心地は案外悪くないかも。私は唯一、お給料をくれる社長のことだけは好きです。たとえあちらには嫌われていたとしても。今この世界で生活できるだけのお金をくれるのは社長しかいないのでw他の人は皆嫌いでそれでいい、会社が回っているなら。耐えられなくなったら辞めるのみ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/14(火) 21:07:25 

    職場には色んな人間がいるんだから、自分を好きな人・嫌いな人もいる。

    そんなに好かれたいなら仕方ないけど、全員には好かれてないと思ったほうが

    気が楽になりますよ。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/14(火) 21:12:52 

    職場での仲良しなんて本当にみんなお互い好きで仲良ししているわけじゃなくてただ単につるみたいだけ。あっちでヒソヒソその人がいなかったらコッチでヒソヒソ。今日はランチ誘われなかったとしても、明日はその中の別の人が誘われなかったりしてるからねw

    職場でいつも私の仕事に関してヒソヒソ言ってる先輩が2人いるんだけど、その1人の先輩が休みの時に私に私あの人と仲良くないからーともう1人の人が言ってきた。あの人仕事すぐ忘れるしみたいな愚痴まで。なんなんだとー思って愛想笑いだけしてあとは無視したw

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2016/06/14(火) 21:22:52 

    全く気にしない。お給料をもらうための仕事と割り切って淡々と働く。コミュニケーションうまくいった方がいいけど、必ずしもそうならないことも多々ある。ストレス抱えた時は、最終的にロボットになった気分で働いて乗り切りました。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/14(火) 21:27:30 

    そもそも職場で仲良しこよしの友達ごっこをしたがる人がガンなんだよね
    友達のようになりたいなんて気持ちがあるから
    ちょっとしたことで人に対して感情的になって不快に感じたり気にくわないとか思うんだよ
    そして仕事に影響させるアホがいる
    職場では挨拶して仕事の話ができていればいいんだよ本来は
    でもこんな職場って現実世界ではほぼない
    現実は面倒臭い

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/14(火) 21:29:43 

    女が多い職場だから、誰かが必ず誰かの悪口を言ってる。
    もれなく私のことも言ってるんだなと思うことも多々あるよ。
    必要以上に仲良くしたり嫌われてるなと思ってる方が私は楽。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2016/06/14(火) 21:30:06 

    仕事上の付き合いだからと割りきってるつもりだけど、たまに自分の心の中で消化できずにメンタルやられてしまう。

    今バイオリズムの最低の辺りにいる感じ。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/14(火) 21:31:35 

    8人くらいいつも一緒の同僚が居てすごく仲良くお喋りなんかしてても
    メアドなんて知らないし聞かない、プライベートでは遊ばない
    ランチは外行くのが面倒だから一緒に食べてるだけ

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/14(火) 21:32:07 

    122です。
    必要以上に仲良くしない方が良い、の間違いです!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/14(火) 21:32:46 

    私も嫌われてはないけど好かれてもないかなと思います
    そもそも、コミュ力も低めだし…
    仕事しに来てると割り切れるけど、全員参加の飲み会のようなものはどうも苦手

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/14(火) 21:47:40 

    無理に群れて興味のない話に付き合うより全然いい。

    所詮職場はお金を稼ぐ場所!

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/14(火) 21:48:25 

    お疲れさま!パワハラされてたから分かるわ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/14(火) 21:49:54 

    今の職場は私が一番キャリアが浅いのですが、私以外のメンバーは仲良くしているようです。気にもしてないし、誘われても行きたくないので助かってるけど、いい歳して群れてハッキリいって気持ち悪い。えぇ、グループのドンはもちろん結婚してないです

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2016/06/14(火) 21:52:31 

    好かれて給料アップするなら頑張るけどそうじゃないでしょ?
    仕事をする場所でしょ?
    考える時間が無駄
    たまに反省するのも必要だけど

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/14(火) 21:53:41 

    私もパートのババアに嫌われてるけどそんなに気にしてない
    おばさんと、友達じゃないから嫌われても良いって思ってる
    おばさんの顔色伺いながら仕事したくないし!

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/14(火) 21:54:04 

    職場で徒党を組んでる女って大抵性格悪いのよね。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/14(火) 21:54:18 

    ディスクの引き出しにカッターの刃がむき出しの状態で入っていました。
    嫌われているのかな。聞こえるように、真後ろで「消えればいいのにねー」と言って笑ったり、辛い日々です。
    だれか1人をゴミ箱にして、ストレスを吐き出している様です。
    ゴミ箱はいつも私…。

    +76

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/14(火) 21:56:51 

    会社でいつも派閥作って仕事さぼってるような奴がコミュ力高いとか言われて上司からも受けがいいから困るわ。一緒に食事にいくならその場にいる人に一声掛けるのが普通と私は思うけどね。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/14(火) 21:58:02 

    大人になっても寄ってたかっていじめる人は学生時代もおとなしい人をいじめてそう

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/14(火) 21:58:48 

    >>46
    そのオバサンめちゃくちゃたち悪い。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/14(火) 22:01:28 

    >>20
    私が前に採用されたとき、画像なしにしてたのに誰かがコメント欄に投稿した画像が勝手にトピ画になったよ。管理人さんが操作してんじゃない?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/14(火) 22:02:44 

    >>133
    そのクズ許せないわね。
    気にしないようにして仕事で評価を得られるようにして見返してやれば良いと思う、それで気持ちが塞がって仕事にならないならば、会社の為に良くないと判断されるはずだから、上司もしくはその上の上司や、大きい会社ならしかるべき部署に相談した方が良いと思う。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/14(火) 22:05:33 

    >>133
    訴えたいならICレコーダーで証拠を撮るのと日記みたいなのにされたことを記録。
    多分こういうことをしてる人は以前から似たようなことをしてる。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/14(火) 22:08:18 

    下手に仲良くなると厄介だよ

    もう一度言う

    下手に仲良くなると厄介

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/14(火) 22:10:34 

    >>1

    逆に気を遣われてるのかもしれないよ。
    行きたくないのに誘ったら悪いわ、とか。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/14(火) 22:12:10 

    悪いことばかりじゃないよ
    私、結婚してから
    主婦ばかりの扶養内パートを始めたけど
    仲間はずれにあってしまった。
    退職を考えたけど、どうせやめるならと
    前から興味のあった仕事の正社員に応募→
    合格‼︎ 年収5 倍になった☆

    仲間はずれにあって本当によかった。
    しかも前のパート先と今の職場がすぐ近く

    +37

    -3

  • 143. 匿名 2016/06/14(火) 22:13:12 

    >>133
    そいつらの所に乗り込んでひと暴れしてやりたい

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/14(火) 22:19:29 

    介護施設勤務。
    みんなストレス溜まっているからか、大人しい性格だとターゲットにされる。医療福祉関係だと、チームワークが大事だから、キツい。少し前に、性格のキツい人が、入所者からクレームを受けていた。ざまぁと思ったが、フォローしてやった。少し、関係が改善された気がする。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/14(火) 22:22:44 

    私は最近入った新人、周りは10年くらいのベテランだらけ。

    影口とかはぶきとかないけど輪の中には入っていないよ、休憩中も一人もくもくとお弁当を食べて、特に何も話さない。
    仕事中に仕事内容について話すくらい。

    前職はもう少しフレンドリーでプライベートな話とかしていたから、今の職場少し辛いけど。こんな職場もあるのか、という感じ。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/14(火) 22:23:36 

    >>107

    それきっついわー。
    頑張れ!!応援する!

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/14(火) 22:26:03 

    嫌われるのにも理由がある場合もある、と思う。職場にあごで人を使って自分は働かない上司がいるけど、仕事ができなくてみんなが実は裏でフォローしているのも気づかず、周りの指摘ばかりする。それでは誰からも尊敬されないし嫌われるよ。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/14(火) 22:28:52 

    皆さんも言っているように、職場は仕事をする場所ですもんね(^-^)
    私も部署内では年長で、それ以外が20代の後輩たちなので、完全に浮いてるし時折悪口の対象にもなっているようですが(^o^;)友達になりに来てるわけじゃないからなぁと、ある意味割り切って?先輩としての適度な距離で接しています。

    正直、少し前までは色々悩みましたが、今は“決して嫌な感じにならず、業務に支障をきたさない意味での感じの良さ”を心がけています!

    それでいいよね、と思ってやっていますよ~。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/14(火) 22:30:13 

    職場の陰のボス的な人に目つけられて、みんなの前で人権侵害レベルで思いっきり怒られました…
    でも、更年期のくそばばあが文句言ってるだけだと思って、なんとか乗りこえようと頑張ってます…
    後輩とかには嫌われてないはずなので…
    それだけが救いです…

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/14(火) 22:30:16 

    周りは、休日に買い物行ったり旅行したりする程仲良いみたいだけど、私は会社の人とそこまで仲良くなりたいと思わないので、一人浮いてるけど気にしない。
    嫌われてるかも知れないけど、仕事に支障がなければ問題無しです。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/14(火) 22:30:28 

    まともな人はそもそも嫌いな人にもそれを態度に出さない

    +38

    -2

  • 152. 匿名 2016/06/14(火) 22:40:38 

    職場の友達なんていつかいざこざになるさ!!馴れ合い反対。職場の飲み会禁止。会社は利益を追求する集団。

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2016/06/14(火) 22:40:43 

    >>133です

    勇気を振り絞って「やめてください」って言ったら、キョトン顔で「ハ?何がー?ああ、今のは違う人の事だよ。勘違いした?」ととぼけられました。
    ズルイやり方をしてくるんですよね。私の名前を出さないで私の悪口を言う。
    「自殺したりして笑」という言葉を聞いた時、苦しくて呼吸が出来なくなりした。
    最近夜も眠れないし、次の日仕事に支障が出ないかと心配で睡眠薬も飲めない。

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/14(火) 22:41:59 

    >>46

    笑顔で『ありがとうございます、ここは職場ですし、好き嫌い言う人のことなんて気にしていないんです!これからも頑張ります』ぐらい言ってやんな!

    私は管理栄養士なんだけど、若い頃から厨房内の老害のいざこざに耐えてきた実績があるからどんな相手でも言い負かしてやる自信があるわ(笑)

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2016/06/14(火) 22:52:57 

    >>46
    「そうですよ、もう7年経つと、〇〇さんも、
    もうすっかりおばあちゃんですね」って
    言ってやりなよ
    息子、娘さんの就職は?結婚は?孫は?って
    痛いとこついてやるのも効果あるよ☆

    +8

    -6

  • 156. 匿名 2016/06/14(火) 22:56:17 

    私の職場、お昼は女が集まって食べなきゃだから面倒。
    休憩ぐらい一人でいたいし、先輩もいるから休まる気がしない。
    公園でまったり一人でお弁当食べたい、、

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2016/06/14(火) 22:57:40 

    >>145
    私の職場も同じです
    既にできあがっている人間関係に割って入るのは難しい
    しかも、排他的な人が一人でもいると、わざと入れないように濃い内輪の話ばかりする
    私のほうをチラチラ見て反応をうかがいながら・・・

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2016/06/14(火) 22:58:21 

    >>46
    応援しています

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/14(火) 23:10:13 

    >>133
    どうか負けないで下さいね。

    私も毎日聞こえよがしに悪口を言われて、
    とても辛いです。

    どうしたらいいんでしょうね。
    ここで皆さんが仰っているように、
    自分の仕事に集中出来ればそれで
    いいんでしょうけれども…
    133さんのはかなり陰湿(*_*)

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/14(火) 23:18:48 

    仕事できれば同僚なんて気にしない
    好かれようと媚び売りまくる人の方が苦手だわ

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2016/06/14(火) 23:19:56 

    嫌われてるのかな…、まぁ、いっか! の精神でいれば気にならなくなるよ

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2016/06/14(火) 23:20:10 

    私もあんまり良く思われてないですよ(多分)
    ちょっと変人?変わってるせいか。
    他の人は誰々さんと仲良いみたいのが大体あるっぽいけど私はないです。
    でもいいんです!最初はちょっと悲しかったけど仕事する上では問題ないし、社員だから特定の人と交流するのは私情をはさむきっかけになるかとか考えて正当化させてます!

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/14(火) 23:41:19 

    なんか開き直ってる人多いけど
    嫌われてる側にも問題あるような気が…

    +2

    -23

  • 164. 匿名 2016/06/14(火) 23:44:29 

    気にしない!

    職場は学校じゃないし、友達作るところじゃない。働くところ。
    仕事をしっかりしてたら誰かは絶対みてくれてるよ!

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/14(火) 23:53:13 

    別に誘われても誘われんでも気にしない。
    どーでもいいw
    自分が一番好きだからー、自分の時間が大事だし( ̄▽ ̄)

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2016/06/15(水) 00:03:32 

    私も、嫌われてるかも…って悩んだことありますが、母に相談したら「職場の人と仲良くならないといけないルールでもあるの?」と言われてから気が楽になりました。
    みなさんも仰ってますが、所詮職場です。
    プライベートでお友達と遊んだりできれば充分です。

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2016/06/15(水) 00:09:36 

    今週も順調な嫌われっぷりです
    よっしゃ、明日は忙しくなるから寝るぞっと

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/15(水) 00:11:07 

    自分より仕事できない人や、噂やお喋り大好きな品のない人に嫌われても、痛くも痒くもないです。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/15(水) 00:28:41 

    金曜に皆、定時でそそくさ帰っていくの飲み会だって気づいてるから~(泣)

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2016/06/15(水) 01:10:04 

    27さん…
    もしかして店長一緒じゃないかしら…!!!!笑

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/15(水) 01:28:12 

    自分は嫌われてるかもと不安な方、ご安心ください
    そういう方は大抵嫌われてますって古畑任三郎が
    言ってたよ。

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2016/06/15(水) 02:40:00 

    全員に好かれる人なんていないし、所詮職場!と思うようにしてる。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/15(水) 03:37:02  ID:nCXSceEo8H 

    介護士として働いていますが
    みんな普通に私とも話してくれてるかと思ったら
    1つ年上の先輩(23歳の女)が挨拶を無視してくるようになりそこからその女を含めた喫煙メンバーで外に行ってはずっと誰かの悪口を言ってます。もうココ最近はずっと私の悪口ばかり言われてます。何かミスする度に笑われたりトイレ介助時もオムツも1人でまわってるのにフォローに入ってもらえなかったりとか…それで遅かったりしたらいろ言われてもうほんまに辛いです。今日も顎で指されてほかの人にあいつほんまにうざいといろんな人に言ってそのほかの人たちもわかるーとか言って笑ってたりしてほんとにほんとに辛いです…職場ででもいつも泣きそうになりながら働いています。
    長文失礼しました。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/15(水) 05:41:18 

    歯科衛生士です
    先輩の40歳の歯科衛生士がボスのように見えてたけど(←糞おしゃべり、昼休みの2時間自分の話ばっかりノンストップw声でかい)
    50歳の助手のババアが一番恐い
    自分の手は下さず人を使って人を辞めさす程の雰囲気をつくる
    一人辞めました

    こんな奴らが2児の母親とかゾッとするわw

    無駄に仲良くするとターゲットにされるだけ
    仕事以外は会話しないのが一番

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/15(水) 06:26:36 

    >>153
    悪質な人のせいでメンタルに支障をきたすようならば異動できないか聞いてみて下さい。
    仮に休職しても復職後は一般的に元の部署に復職になることが多いようです。
    首謀者が異動してくれればいいんですが…

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2016/06/15(水) 06:41:30 

    噂話のネタを提供しないからお喋り達に嫌われています
    悪口大会の場に居合わせるだけで私発信ということにされたり
    無難な相槌打ってるだけで私発信ということにされたりするから
    一切混ざりたくないんだよ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/15(水) 09:25:21 

    友達の話ね。長くてごめんね。
    芸能活動してた子で、入社して上司と先輩に前職何してたの?と聞かれて、バイトと芸能活動してましたって答えてから無視や悪口がはじまったそうな。
    仕事上の付き合いだしと割り切ってたら、上司に呼び出されて「みんなであなたの事、プライド高いとか上辺だけの付き合いって感じするって話してる。もっと私達を信用してほしい」って言われたと。「挨拶すら無視する人達や悪口言う人達を信用できませんし、私は友達を作りに来てる訳ではないのですが」って返したら、そういう所がウザイんだよ、芸能人気取りして調子のんな。さっさと辞めろと言われて辞めたって。

    女だけの職場で女子中高生みたいなノリが合わなかったのもあるかもね。クールで落ち着いた子だし、淡々とした話し方するから友達にも多少問題はあったのかもしれないけど。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/15(水) 09:29:39 

    学生じゃないんだから、大人になってもこういう問題うんざりするね。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/15(水) 10:42:29 

    私です(^_^;)
    仕方ない…

    +5

    -3

  • 180. 匿名 2016/06/15(水) 11:19:09 

    ボスババがいつも誰かの悪口を言ってます。子分は2~3人。全員私より年上。

    4月に入院、手術、5月に復帰したのですが、その矛先が今は私。
    「一か月も休んで」が理由らしい。
    イヤイヤ、仕方ないじゃんww

    しかしこのババ共のいじめ(?)かたが面白くて、
    余裕があるので「続きは明日やろーっと♪」と、残して帰った仕事が
    翌日キレイさっぱり終わってる。

    あれ??って思ったら
    「仕事遅すぎ!」
    「いつまでも病人みたいにして!」
    「マネージャーにも報告してるから!」
    という自分たち上げ、私下げ方式。

    それが2~3回続いて私は気付いた。こいつら馬鹿とハサミ・・・

    早速マネージャーに
    私嫌われてますかメソメソ→そんなことないよ頑張ってるよ!の根回しwを決めて
    それ以来ボスババと愉快な仲間たちを有能な部下と思って使ってます。

    今日は休み~
    あいつら頑張ってっかな~ww


    +15

    -0

  • 181. 匿名 2016/06/15(水) 11:53:40 

    陰口好きそうな女って人相に出でるから
    始めから関わらないw

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/15(水) 12:16:49 

    店長(男)から嫌われて無視されてました!
    気にしないで普通接してたら、無視はなくなりましたが私にだけ指示しなかったり、蚊帳の外にされてます
    居心地悪いし、業務の話も聞き難いですが他のパートさんは普通に接してくれてるので、なんとかやってます

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/15(水) 12:45:39 

    ここって看護師や介護士がけっこういますか?

    私も介護士で毎日精神的苦痛で辞めたいくらいです。
    師長に相談しても 全然変わらない
    いっその事看護部長に自ら行こうか迷い中です。
    師長に伝えて看護部長に言った方がいいでしょうか?

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/15(水) 14:31:52 

    店長にかなり嫌われてる!
    他の人には言わないのに私にだけ大声でどなりたらしてくる!
    辞めたいけどやめれない。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/15(水) 15:12:09 

    嫌われてても仕方ない
    嫌わないようにするのが大変

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/15(水) 15:30:50 

    私だけ後から入った部署なのでどうしても仲間外れ感はある。
    知らないうちにルール決まってるとか。
    まだ入って間も無いので分からない時とかあると 最低限での事は教えてくれるのでまだマシかな。
    最初は仕事の事さえ口聞いてくれなかったし意地悪されてたから。
    それでも普通してたから だんだんマシな感じになって来た。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/15(水) 15:31:09 

    転職初日からお局に嫌われたことあります。
    仕事の引き継ぎは別の先輩としていてお局とは仕事では絡んだことないから、思い当たることが制服のサイズを正直に申告したことぐらいしかありません。
    2日で退職しました。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:31 

    群れない。
    会社は友達探しに行く場所じゃない。
    昼メシ食ったら、眼精疲労予防で寝る。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/15(水) 17:22:22 

    パート先でもう辞めちゃったけど結構嫌われてたー。無視とか酷かったし、15歳も年下の男にも馬鹿にされてて横柄な態度とられてた。でも我慢して気付かないふりしてた。
    不妊治療してて、上司が理解してくれて休ませてもらってたりしたので、妊娠するまでは辞めないって決めてたから、妊娠したときは妊娠よりも「これで仕事やめれる」って安心した
    もう二度とあの人達に会いたくない

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/15(水) 17:49:15 

    妊娠したとたん、嫌われた

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/15(水) 18:36:12 


    気にしたら負け。

    どーぞいくらでも嫌ってください!!
    所詮他人!8時間しか一緒にいないからね!

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/15(水) 20:03:10 

    40過ぎのまだヤンキーを引きずってるような怖い女の人に、すごい嫌われてます。
    話した事もないし、一緒に仕事した事もない人です(^^;;
    わざわざ私の仲の良い子に、私を嫌いだの絡む気もないだの言ってきたりしてます。

    そこまでするなら直接言ってくればいいのになぁ〜
    それに、言ってる本人も怖くて気を使われてるだけで、好かれてないんですけど…

    って、こんな感じなのが敵が多い原因です(^^;;

    また最近、私チェックされてるようで…
    本当に嫌だなぁ〜( ; ; )思う反面、私凄いなぁ〜

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/16(木) 00:22:27 

    新人歓迎会

    テーブル2ヶ所。
    男性席と女性席に別れた。

    新人の私、男性席にぼっち。
    男性のフォローがあって、
    それでも楽しく過ごせました。

    幹事はお局。もう辞めたい。
    でも、生活あるし(泣)

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/16(木) 12:24:10 

    ピンクの電話のよっちゃんみたいな声の女がマジでウザい
    一日中馬鹿みたいなことで甲高い声で周りの迷惑顧みず爆笑してるし
    オブラートに包むようなことも隠さず本人に攻撃してるし
    ちょっとは周りの目を考えるとか相手の気持ちを汲むとか出来ないわけ?
    嫌いだったらどんな態度をとってもいいって思ってるところが大嫌い
    もう近くにいるだけでも不快

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/16(木) 22:21:23 

    私の職場では、あまりにも仕事が出来ない20代の子がいて、
    色々説明や、アドバイスをすると、男性社員に、いじめられている。と言う。結局、私が悪者になり、嫌われました。なんだかなあって感じの毎日です。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2016/06/16(木) 22:58:17 

    私の職場では、あまりにも仕事が出来ない20代の子がいて、
    色々説明や、アドバイスをすると、男性社員に、いじめられている。と言う。結局、私が悪者になり、嫌われました。なんだかなあって感じの毎日です。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/21(火) 16:43:50 

    年下の先輩が明らかに私を嫌ってる!!
    大人気ないって気持ちでいっぱい。。

    +1

    -0

  • 198. さ 2016/06/27(月) 18:12:43 

    職場の人とは仕事の付き合い以外はしたく無い

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/06/29(水) 21:14:26 

    女性5名いる社内ですべて10年以上働いているベテランの方ばかりの職場に入った。
    今いる部署は女3人部署だが、元々いた二人が仲が悪く、そのうちの一人の愚痴を聞いてあげていたのだが、最近あることない事話されたらしく私がハブになった。
    なぜかハブられたが清々しい気持ちで明日から仕事頑張れそうだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード