-
1. 匿名 2016/06/14(火) 10:55:34
毎日、お化粧しますか?
私は1日お化粧してると、次の日はカッサカサになって
化粧水とかつけると、ピリピリしてしまいます
皆さん、お手入れやお化粧はどうされてますか?+113
-1
-
2. 匿名 2016/06/14(火) 10:56:09
オイリーだからその悩みはわからない...+3
-32
-
3. 匿名 2016/06/14(火) 10:56:20
しません+16
-14
-
4. 匿名 2016/06/14(火) 10:56:43
+91
-47
-
5. 匿名 2016/06/14(火) 10:56:52
無印の敏感肌用のしっとりの化粧水、乳液使うようになってからよくなってきました!+27
-18
-
6. 匿名 2016/06/14(火) 10:58:01
それ、本当に皮膚科行った方がいいと思うよ
+106
-8
-
7. 匿名 2016/06/14(火) 10:58:17
まさしくトピの通りの肌質!!
色んなものためしていまだにしっくりこないまま30歳突入。
逆に教えてほしい!これお薦めだよ!って!+88
-0
-
8. 匿名 2016/06/14(火) 10:59:17
ディセンシアとか。
アトピー、乾燥性敏感肌用の化粧品売ってるよ。
dプロもいいけど、私はディセンシアの方が好きだった。+25
-7
-
9. 匿名 2016/06/14(火) 10:59:53
痒くなるのでメイクは最小限です
仕事があるから基本毎日してるけどほんとはしたくない
+68
-0
-
10. 匿名 2016/06/14(火) 11:00:01
皮膚科の化粧水と乳液使ってます。
あとは帽子や夏でも長袖とか、日傘さしたり。
お化粧もミネラルタイプです。+59
-2
-
11. 匿名 2016/06/14(火) 11:00:15
最近ペパソフト使いだしました。
いまのところなかなかよいです。+25
-2
-
12. 匿名 2016/06/14(火) 11:00:24
肌水スプレー10プッシュしてから乳児でも使える乳液をパタパタ。
+3
-7
-
13. 匿名 2016/06/14(火) 11:01:21
+73
-26
-
14. 匿名 2016/06/14(火) 11:02:12
+3
-3
-
15. 匿名 2016/06/14(火) 11:02:21
毎日シートパックしてる。
パラベンとかケミカルのだと逆効果だけど。
そこらへんので済ませないで
お金かけて正しくケアすれば改善する!+18
-7
-
16. 匿名 2016/06/14(火) 11:02:42
+31
-19
-
17. 匿名 2016/06/14(火) 11:03:37
敏感肌すぎて、化粧水あわず、ワセリン塗ってます!
つるつるになるよ(*´-`)+40
-25
-
18. 匿名 2016/06/14(火) 11:03:46
雑誌の敏感肌特集で知ってから、ちょっと高いけどアクセーヌの化粧品を10年以上使ってます。
たまにほかのブランドの試供品など使うとピリピリしたり炎症起こしたりしてしまいます。+38
-4
-
19. 匿名 2016/06/14(火) 11:04:13
>>5
これ私も今書こうと思った。無印の本当にいい!+13
-8
-
20. 匿名 2016/06/14(火) 11:05:19
お化粧してカッサカサになるの分かるー!!
なので、お化粧前に保湿しまくって、合間に化粧水スプレーしてます。+35
-2
-
21. 匿名 2016/06/14(火) 11:06:50
私の場合ですが、朝はぬるま湯だけで顔を洗ってます。洗顔料は夜のみです。
これだけで、大分乾燥がよくなりました。+67
-4
-
22. 匿名 2016/06/14(火) 11:07:30
化粧水でピリピリする時は最初にオイル(後につけるものが浸透するスクワランや馬油など)を少量だけつけてから化粧水つけると良いですよ。
+27
-2
-
23. 匿名 2016/06/14(火) 11:07:30
1時期肌が乾燥して痒くて痒くて、皮も剥けてきてひどかったけど皮膚科行って薬貰ったら治りました。
今は保湿系の物を使うようにしてます
化粧する頻度は週1、2くらいです。+7
-2
-
24. 匿名 2016/06/14(火) 11:08:35
>>1
わたしも。
アクセーヌだけはピリピリしない。+35
-4
-
25. 匿名 2016/06/14(火) 11:10:24
皮膚科へ行って相談した方が良いんじゃない?+15
-5
-
26. 匿名 2016/06/14(火) 11:12:04
少しの刺激で、皮膚炎になります。
日焼け、洗剤、布団やタオル地の刺激
もう、嫌になってしまいます
皮膚科でヒルロイドを貰って、塗っています
これからの季節は、悩みの連続です(>_<)+67
-1
-
27. 匿名 2016/06/14(火) 11:13:49
アルコールフリーの化粧水にする
石鹸を使った洗顔は夜のみで、しっかり石鹸を洗い流す。
私はこれで粉吹かなくなったよ。+30
-0
-
28. 匿名 2016/06/14(火) 11:13:55
乾燥して、カサ剥けや蚊に刺されのような赤みが常にありました。
自己流で、クリーム辞めたり、洗顔をオールインワンにしたりいろいろな化粧品を試したりしたけど、結局は基本的なお手入れを続けることで改善しました。
洗顔→ジェルタイプのメイク落とし+泡洗顔で優しく
保湿→水分(化粧水、美容液)油分(乳液、クリーム)でしっかり。
+9
-2
-
29. 匿名 2016/06/14(火) 11:14:24
>>24
私もアクセーヌです!
すごくアトピーひどい時に出会い、それ以来ずっと使ってます!+32
-3
-
30. 匿名 2016/06/14(火) 11:18:05
私も以前同じ状況だったから分かります。主さん今の肌だとバリアが壊れてしまってて、どんなケアしてもダメです。皮膚科に行って薬で治すのが先決ですよー。
私は今は2~3日薬を塗って嘘のように良くなりました。
ちなみに保湿の相棒は皮膚科のヒルロイドローション(赤ちゃんでも使えます)と無印のアルガンオイルです。もちもちしっとりになりますよ。+22
-3
-
31. 匿名 2016/06/14(火) 11:19:59
私もアトピー、乾燥肌です。
まずは皮膚科へ!
調子の良いときは、HOUSE OF ROSEの下地とリキッドファンデ、メイク落としはキュレルのジェルを遣っています。+21
-0
-
32. 匿名 2016/06/14(火) 11:20:27
クレンジングと洗顔が一緒になってるフォームを使う。洗う回数を減らす目的で。
ちなみに愛用のキュレルも三日に一回。朝はぬるま湯で洗うだけ。+10
-1
-
33. 匿名 2016/06/14(火) 11:20:34
基礎化粧品全部をフリープラスに変えたら少しマシになってきた。もうガサガサで痒くて乾燥ニキビもすごかったから。
キュレルのBBクリームは乾燥して粉吹かなくていい感じ。
本当は化粧したくないけど、仕事してるとスッピンは無理だよね+19
-3
-
34. 匿名 2016/06/14(火) 11:23:43
キュレル全然駄目
一番すきなのはアクセーヌだけど高い+33
-6
-
35. 匿名 2016/06/14(火) 11:26:42
5月あたりから強い日焼け止めを毎日塗ってたら乾燥してパリパリ
化粧水が染みる…SPF50とかもう使えないかも泣
皆さんは日焼け止めは何を使ってますか?+21
-3
-
36. 匿名 2016/06/14(火) 11:31:23
本当にひどい時は無印の敏感肌用しっとり化粧水・乳液でも全然潤わなかった
洗顔料も変えて優しく洗って寝る前に化粧水・美容液・クリーム塗った上にワセリン塗ったら治ってきた
今はなるべく毎日シートパック+10
-2
-
37. 匿名 2016/06/14(火) 11:45:04
お化粧は毎日しません。
化粧水じゃなくてクリーム系のにしたら良くなった。+8
-1
-
38. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:36
各々体質が違うから他の人が良いと勧められても合う方がまれ。特に敏感肌の方は迷子になりやすいので先に皮膚科で相談した方が良いかも、違う原因かもしれないし。+21
-1
-
39. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:57
どうせ商品名書くとマイナスつくんでしょ。合う合わないは人それぞれなのに。
皮膚科以外認めないよね、ここ。
+28
-9
-
40. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:38
主婦ですが化粧してません、大切な時だけじゃないと痒くて。
個人的にはアルージェが良いです!
しっとりします。
日光アレルギーもあるのですが、日焼け止めでも湿疹が出てしまうから困ってます。+39
-2
-
41. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:06
うる肌うるり
というオールインワンの乳液
おすすめです☆
たまたまセラミド検索で見つけて
お試し買ったらドンピシャ!
まだ発売してから日浅いみたいで
@コスメもモニターばっかりで
胡散臭いと思ったんだけど
失敗してもいいやと思って買ったら
本当良かったです(^^)
発売元も敏感肌専門店みたいだし
良い品でしたよ。+6
-7
-
42. 匿名 2016/06/14(火) 11:51:28
私もアルージェ使ってます。
花粉のアレルギー症状で肌がとんでもないサメ肌のガッサガサになってしまったとき、それまで使ってた基礎化粧品がピリピリして使えなくなってしまい
アルージェと馬油にしてなんとか持ち直しました。
+26
-2
-
43. 匿名 2016/06/14(火) 11:55:20
私はネスノっていう化粧水使ってます
肌は柔らかくなるんだけど、見た目がザラついてる
でも肌弱くて美容液や他の化粧水も炎症起こすから使えない…+4
-0
-
44. 匿名 2016/06/14(火) 12:00:20
わたしは、化粧水止めたら肌の調子が良くなった!
水に近いテクスチャーの物ほど、お肌には刺激になるので止めてみるのも良いですよ。
化粧水は肌の水分にはならないし蒸発してしまうので、付けすぎもダメです。
その代わり、美容液やクリームなどは必須です。
化粧水を使いたい時は、ジェルっぼい化粧水もあるのでそういう物のほうが良いかもです。
化粧水使ったほうが調子が良いという人もいるので、一概には言えないかもしれませんが、試してみるのも手です。
+26
-3
-
45. 匿名 2016/06/14(火) 12:01:04
もしかして、毛穴が気になったりして、毛穴パックを頻繁に使ってませんか?
あれもやりすぎると肌の乾燥を招くようです。
知っておこう。毛穴がひどくなる間違った毛穴ケアとその改善方法cofree.jpイチゴのようなブツブツした毛穴が目立つお肌だと、どんなにばっちりメイクが決まっていてもなんだか残念な気持ちになってしまいますよね。今回はやってはいけない間違った毛穴ケアと、目立つ毛穴を解消する正しいケアの方法をまとめてみました。
+4
-11
-
46. 匿名 2016/06/14(火) 12:02:20
私も敏感肌ですが、太陽油脂のパックスナチュロンシリーズや
ゼノア化粧料が合成界面活性剤ほぼフリーでおすすめです。
ゼノアの方はちょっと高いのがネックですが。
自分は化粧水だけはたっぷり使いたいので
太陽油脂のパックスナチュロンモイストローション、
保湿クリームはゼノアのA30を長年使っています。
このクリームはかなりお高いですが使うのは少量で良いので
コスパは悪くはありません。
特にカサついている時はゼノアのマッサージクリーム&蒸しタオルの
手入れもプラスすると、柔らかもちもちです。+7
-0
-
47. 匿名 2016/06/14(火) 12:03:30
セラミド配合化粧品でググるとどうみてもステマっぽいブログとか目立つから何がいいかほんとわからない。
+40
-0
-
48. 匿名 2016/06/14(火) 12:07:48
ひどいときはワセリン以外は肌が受け付けない(;_;)
でも夏になるとワセリンは熱がこもるからアウト。
どうしたらいいんだ。。。+26
-1
-
49. 匿名 2016/06/14(火) 12:08:37
私はキュレルは全然ダメだった(/ _ ; )
ほんとに肌が弱い人は使えないとか言うよね。
ただ単に敏感肌とかの人にはすごくおすすめだけど+49
-2
-
50. 匿名 2016/06/14(火) 12:11:42
私も一時期その状態で、何を使っても染みるし、アレコレ次々に買うからお金の無駄遣いだし…。
悩んだ挙句、自分で化粧水を作り、ローションパックをしまくったら治りました。
アルコールを排除したり、緑茶や尿素を入れたり、フランキンセンスを入れたり、アレンジは自由だし、安全な物が作れます。
作り方はググれば、色々でます。+11
-1
-
51. 匿名 2016/06/14(火) 12:12:50
ディセンシア良いんだけど高いのよね。
ラインで買うと続けるのが辛い。+8
-1
-
52. 匿名 2016/06/14(火) 12:13:50
ヒルドイド
アベンヌのミルククレンジングなど使用してます(*^_^*)+12
-1
-
53. 匿名 2016/06/14(火) 12:16:26
セラミドなら私エトヴォスのが
すごい良かったんだけど
入ってる何かの植物が合わないみたいで
目が痒くなった。
花粉症ある人はそういう場合あるかも。+18
-0
-
54. 匿名 2016/06/14(火) 12:16:29
同じく乾燥敏感肌でアトピーもちです。
敏感になってる時は白色ワセリンは圧迫され汗が蒸発せずに水疱みたいなのができるので、何もつけずに落ち着くまで放置するよ。
処方された薬やクリームでとりあえずしのぎ、良くなったら好みのメーカーの敏感肌用を使うといいと思う。
私は無印の敏感肌用の高保湿シリーズが合ってるのでそれらを使ってます。+13
-0
-
55. 匿名 2016/06/14(火) 12:19:26
ドクターシーラボのセンシティブ良かったです。
顔から黄色い液が止まらなかった時に唯一使えました!+3
-3
-
56. 匿名 2016/06/14(火) 12:28:02
いつも思うんだけど、敏感じゃない肌の人っているの?+2
-15
-
57. 匿名 2016/06/14(火) 12:28:43
わたしはソンバーユという馬油使ってます。どんなに敏感でもピリピリしない。
精製水→ソンバーユ→精製水→ワセリン(サンホワイト)
お化粧は普通にしてます。
スクワランオイルもオススメですよ。
保湿にも使えるし、敏感な時クレンジング代わりにもなりますよ。+6
-1
-
58. 匿名 2016/06/14(火) 12:32:14
アトピーの敏感性乾燥肌!!
普段は化粧しません!
でも、友達や親戚と会う時や大事な行事の時はやるよ!
パウダーファンデーションだと、粉っぽくなりますよね。
でも、リキッドファンデーションだと、肌に圧迫感やかゆみがあって、リキッドはダメ。
化粧水・乳液・ワセリンとかクリームを塗ってから、ファンデーションしてます。+11
-1
-
59. 匿名 2016/06/14(火) 12:38:35
アトピー性乾燥肌です。
一時期乾燥が酷すぎて化粧水付けただけで、真っ赤にただれて、どうしようもなくステロイド付けてました。
今は化粧落としたら速攻でヒルロイドローションつけてます。ある程度良くなりましたよ。
化粧落としたら速攻ヒルロイドローション。これオススメです。+10
-4
-
60. 匿名 2016/06/14(火) 12:48:25
私はこれが1番効いた。
他のものは塗らずこれだけ。
ベタベタするので、枕にタオルしいて寝る前に塗る。+11
-1
-
61. 匿名 2016/06/14(火) 13:32:05
髪の毛とか埃が顔に付いただけでビリビリ痒くなって真っ赤になるから、美容トピで安いパックでお肌プルプル!とか見ると本当に羨ましい。+28
-0
-
62. 匿名 2016/06/14(火) 13:34:26
タイムリーなトピ!
私も超乾燥肌で基礎化粧悩んでる。
時期によっては頬のあたりがピンポイントで痒くなってしまう...(;O;)
がーーって痒いんじゃなくて、皮膚の奥~の方がムジムジしてる痒さなの。
皮膚科に行っても「特に何もできてないのにね~」って感じです。
毎年同じような時期に痒みが来る。
日によっては主さんのように化粧水がピリピリするので乳液を先に付けたりしています。
それがいいのかどうかはわからないけど...
今はcoopの基礎化粧を使ってます。
無香料、無着色、パラベン無配合、鉱物油無配合、石油系界面活性剤無配合と書かれてるので...
それでも化粧水がピリピリするんですよね...
私も何かいいものがあったら知りたいです。
長文すみません。+19
-1
-
63. 匿名 2016/06/14(火) 13:36:48
ものすごく敏感肌ってわけでもないけどキュレルはダメだった。
母親も同じこと言ってた。
アルージェはよかった。+25
-2
-
64. 匿名 2016/06/14(火) 13:50:19
昔は敏感肌じゃなくむしろ強かったんだけど
スキンケアジプシーしてて、キュレル使ってみたら肌がかぶれて大荒れ。
ステロイド使っても良くならず、今度はステロイドの副作用で悩んで、
そこから敏感肌になってしまった(;_;)
今は皮膚科でもらったビーソフテン使ってます。
+16
-1
-
65. 匿名 2016/06/14(火) 13:54:58
暑いから夏用のファンでって思って付けたけど伸び悪い
保湿成分入ってる冬用ファンデで今ちょうどいいよ
年は取りたくないね+3
-2
-
66. 匿名 2016/06/14(火) 14:04:39
人によっては合わないと思いますが、私はSaiki使ってかなり良くなりました(*^^*)
ただ医薬品なので初めて使う人や長期的に使用する時は注意が必要かなと思います。+8
-1
-
67. 匿名 2016/06/14(火) 14:17:50
ナチュラグラッセのファンデーションいいですよ。クリームタイプのやつです。
ノンケミカルでノンオイルなので石鹸だけで落とせます。なのでクレンジング剤で肌をいためる心配もないです。
私も乾燥肌で目の周りなどアトピーなのだけど、これはつけている時間が長くても大丈夫でした。
夏はちょっと崩れやすいのでパウダーをその上につけてます。
塗るときも刺激がないように肌をこすらず、少量をいったん手の指全体に広げてから、おでこ・頬・顎に乗せた後、全体をやさしくパッティングするように塗るといいようです。何度も丁寧にパッティングしたほうが化粧落ちしにくいです。
ちなみに化粧水はミューフルを使ってます。私には救世主と言えるくらい肌がよみがえりました。これもノンケミカルノンオイルです。
基礎化粧もファンデもノンオイルにしてから鼻の毛穴もかなり目立たなくなりました。+4
-0
-
68. 匿名 2016/06/14(火) 14:55:44
乾燥性敏感肌って花王がキュレル売るために作ったキャッチコピー。+10
-4
-
69. 匿名 2016/06/14(火) 15:04:15
髪の毛が肌に触れるとすごく痒くなります。
シャンプーや洗濯洗剤、基礎化粧品、色々変えてみたけど、あまり変化なし。
+14
-0
-
70. 匿名 2016/06/14(火) 15:20:38
小学生の頃からずっと皮膚科通ってるわ
調子がいい時はキュレルを使ってる。無印は私の肌には合わず…
日焼け止めもふつうのジェルみたいなのだと顔はピリピリするのでめんどくさい+4
-1
-
71. 匿名 2016/06/14(火) 15:22:59
アトピー性乾燥肌なので
病院でヒルロイドローションをもらって化粧水がわりに使って、その後プロトピック塗ってます。
朝は水で洗顔のみ
夜はアトピコの固形石鹸で洗顔してます。
どちらかというとキュレルよりもノブの方が合いました+9
-2
-
72. 匿名 2016/06/14(火) 15:25:40
主さん化粧水ピリピリするなら肌が傷ついてるかもしれないね
肌のバリアがなくなってるのかもしれない
市販のは商品が腐らないように色々入ってるからそれが原因で炎症が起きるってこともあるしね
あまりむやみに塗ったり洗ったりするとかえって酷くなるかもしれないし、これから暑くなる季節だからそっとしておくのも手かもしれない
私は市販の化粧水が合わなくて自分で作ってるのですが
フローラルウォーターにグリセリン混ぜて化粧水を自分で作るのおすすめです
でも早く使うわなくちゃいけないのが難点です
保湿はホホバオイルを使っております(アトピーの方はヘンプシードオイル・バターがお勧めです)
あと洗顔はやはり無添加せっけんが一番肌に合います。洗顔後はタオルではなくティッシュでそっと顔にのせて水分取るやり方だと顔傷付けなくてすみます
お化粧はブラシやスポンジを使うものではなくやはり手でのばせるものがおすすめです
私はシミやできものができた所にコンシーラーをちょんちょんと付けて伸ばして終わりにしてます
なに使っても肌が赤くなって反応してしまうのでこのやり方で落ち付きました+5
-1
-
73. 匿名 2016/06/14(火) 15:43:25
メークは口紅だけ。
メーク落としがいらないから、洗顔はぬるま湯でジャブジャブするだけ。
これで肌が落ち着いてきれいになりました。
基礎化粧品は資生堂イブニーズの化粧水と乳液を愛用。皮膚科ドクターお勧めの心強い味方です。+2
-2
-
74. 匿名 2016/06/14(火) 16:09:36
化粧してる。
面倒だけど社会人のマナーだから。
カネボウと資生堂は絶対使わない。
有害な成分入ってるし刺激が強すぎる。+8
-3
-
75. 匿名 2016/06/14(火) 16:09:41
粉がふいて乾燥してるような時に、ピリピリしないからって油脂だけ塗ってもだめなんだよね。
とにかく水分を与えないと。
ほんと肌が強い人が羨ましい。
わたしはベタベタ系は余計に荒れるから使わなくなった。+6
-2
-
76. 匿名 2016/06/14(火) 16:18:05
ヒルドイドがあうならsaikiも大丈夫だと思う。
私は血流よくするタイプはあわなくて、余計荒れました+10
-1
-
77. 匿名 2016/06/14(火) 16:18:27
今ものすごく肌がボロボロになっています。皮膚科でヒルロイドをたくさん出してもらってるけど…それでも治らない
ミネラルファンデは肌にいいと思うけど夏場は汗で落ちやすからキュレルのファンデを使ってみようと思うけど使った方どうでしたか?+4
-2
-
78. 匿名 2016/06/14(火) 16:23:12
皮膚科でもらうビーソフテンローションを化粧水の代わりにしてましたよ。
スッゴく保湿力いいです!
あと、同じく皮膚科でもらう保湿クリームとかヒルドイドクリームをリキッドファンデかクリームファンデにまぜて使うといいですよ。
+8
-1
-
79. 匿名 2016/06/14(火) 16:29:27
ミネラルファンデーションにしたら
調子よくなりました。
私はクレンジングがダメみたい。
ダブル洗顔すると頬の毛穴目立つし
赤みが出てしまう…+5
-1
-
80. 匿名 2016/06/14(火) 16:39:53
ほぼ毎日お化粧しています。
化粧水、乳液はオルビスのアクアフォースを使ってます。ヒリヒリするときはアクアフォースの化粧水をして、皮膚科でもらったステロイド軟膏(ロコイド)を塗ってます。ファンデーションはマキアレーベルのを使ってます。これで私は落ち着いています。オルビスとマキアレーベルは返品可能なので良かったら一度試されてみてください。+6
-1
-
81. 匿名 2016/06/14(火) 16:43:07
ヒルロイド じゃなくて ヒルドイド だよ+10
-2
-
82. 匿名 2016/06/14(火) 17:09:35
日焼け止めはドクターシーラボのピンクボトルを使ってます。私はキュレルもアルージェも合わない…+3
-4
-
83. 匿名 2016/06/14(火) 17:27:31
アトピーで敏感肌なのでお化粧はアクセーヌのファンデをブラシでささっとつけるだけです。
どうしても顔が痒い時はへパソフト(クリーム)を塗ります。本当にかゆみがすぐ治まります。そして保冷剤で冷やす。触らない!+3
-0
-
84. 匿名 2016/06/14(火) 17:56:33
>>62です。
5月は毎年痒くなってます。
なんだろ...PM2.5かな~紫外線かな~?と思っています。
痒い時は皮膚科でもらったエクラーかアンテベートを痒いところだけに綿棒で塗っています。
でもあまり長期間は使わないようにしています。
他の部分はサンホワイトっていうワセリンです。
でも、お化粧時にはサンホワイトはダメなので仕方なし乳液と下地してます。
この1週間前くらいから痒みも落ち着いてきました。
そうそう、私も髪が顔や眉にかかると痒くなります。
7~8年前からオン眉です。
+3
-1
-
85. 匿名 2016/06/14(火) 20:01:15
主さん、結構重症じゃないですか?
私は化粧水つけるとヒリヒリしてしまったので、アベンヌのミルキージェルをつかってます。50gで3700円くらい?で私には高いのでもう少し安いものを捜し中です。アベンヌはとても良いです!+6
-2
-
86. 匿名 2016/06/14(火) 20:08:58
>>85
私アベンヌ痒かった~
最近前髪がおでこに当たって痒い痒い
洗顔後は皮膚科で貰ったビーソフテン
べったり塗ってるわw
+9
-1
-
87. 匿名 2016/06/14(火) 20:19:12
主さん、結構重症じゃないですか?
私は化粧水つけるとヒリヒリしてしまったので、アベンヌのミルキージェルをつかってます。50gで3700円くらい?で私には高いのでもう少し安いものを捜し中です。アベンヌはとても良いです!+0
-4
-
88. 匿名 2016/06/14(火) 21:15:20
アトピーの人は場合によってヒルドイド塗ると悪化するよー!
あれにアトピーの炎症を抑えるものじゃないよ!
保湿がメインだから!
+5
-1
-
89. 匿名 2016/06/15(水) 01:12:54
化粧水とかで、よくかぶれる人は、多分○○パラベンっていうのが入ってるの辞めた方がいいよ!
毎度化粧水かぶれるから、成分をチェックしたら毎度これが入ってた。メチルパラベンとか。
これ、石油系防腐剤なんだよね。ハトムギ化粧水とかに入ってるよ。
まだ平気なのが、フェノキシエタノールってやつ。これは自然由来の防腐剤。
自然由来の方が実は危険!って書いてあるのもあるけど、私はパラベンの方がダメでした。+7
-1
-
90. 匿名 2016/06/15(水) 02:25:36
A型 B型 AB型+1
-3
-
91. 匿名 2016/06/15(水) 03:30:27
クオリティーファーストのパック使ってから、顔に蚊に刺されたようなじんましんができてしまった・・・。
これも防腐剤とか無添加でかなり肌に優しいはずなのに・・・やっぱり安すぎるパックはだめなのか?
上にも挙げられてるようにアクセーヌは荒れない。
NOVのⅡシリーズも個人的にはおすすめです。
クリームだとweledaのスキンフード使ってます。こっくりしてて乾燥しない。
ファンデは24hコスメのスティックファンデ。
肌が強い人本当にうらやましい。+2
-2
-
92. 匿名 2016/06/15(水) 04:16:36
市販のタウロミンてアレルギーの薬?漢方?飲んだら、最初の3日くらいカッサカサのガッサガサになって、その後ツルツルになった。
洗顔後に肌がパッキパキにならないなんて、人生で初。乾燥ジワも消えておどろいた。
人によっては何かのアレルギーって可能性もあるかも。+2
-1
-
93. 匿名 2016/06/15(水) 07:44:23
私もアクセーヌです
皮膚科で勧められました
顔が痒くて赤くなってしまっていたのが、アクセーヌを使い始めて治りました!+1
-2
-
94. 匿名 2016/06/15(水) 09:17:30
プチプラでおすすめなのは
デリズム!
失敗しても痛くない値段です。
化粧水特に良いですよ。+0
-1
-
95. 匿名 2016/06/15(水) 10:13:18
キュレルがいいと思う人はプラス
ミノンがいいと思う人はマイナス+2
-2
-
96. 匿名 2016/06/15(水) 10:16:05
はしかた化粧品合ってましたが使ってらっしゃる方いますか??+1
-1
-
97. 匿名 2016/06/15(水) 10:21:54
>>89
人によって肌質違うから一概には言えんよ。
いろいろ使って自分は何がダメなのかチェックした方がいい。
ちなみに自分はパラペン平気だけどアルコールがダメ。+1
-1
-
98. 匿名 2016/06/15(水) 10:41:05
化粧品もだけど、洗顔とかクレンジングでも結構違うと思う。+0
-1
-
99. 匿名 2016/06/15(水) 17:00:59
それは化粧じゃなくて、クレンジングで大事な皮脂まで落とし過ぎるんですよ。
石けんで落ちるミネラルファンデに変えると治りますよ。
+1
-1
-
100. 匿名 2016/06/15(水) 22:53:04
自分は素肌しずくの青いやつが良かったよ
足や腹周りフケみたいに皮剥けしてたのと化粧で顔全体真っ赤になってたのが治まった
何が効いたのかはわからないけど安いから全身使えてありがたい+0
-1
-
101. 匿名 2016/06/24(金) 10:19:09
最近使った美容品ホント凄くて
特に効果も期待なんかせずに買って使ったけど
実際は驚く程効果がでて買って数日足らずで
肌ツヤや至る穴まで引きしまって市販の
とは格段に違うかなり期待できる美容品です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する