ガールズちゃんねる

あなたの趣味 お金かかりますか?

153コメント2016/06/18(土) 23:25

  • 1. 匿名 2016/06/14(火) 01:24:28 

    私は油絵を描くことが趣味なのですが、
    金銭面の問題で油絵はなかなか描くことが出来ず
    鉛筆書きを楽しんでいます。

    みなさんの趣味はお金がかかりますか?
    費用のことなど気にせず趣味に没頭出来ていますか?

    +138

    -4

  • 2. 匿名 2016/06/14(火) 01:26:19  ID:dQ2LNh8Zdp 

    趣味。美容。。
    お金かかる!!

    +176

    -12

  • 3. 匿名 2016/06/14(火) 01:26:37 

    ネトゲ
    新装備実装された時はルーレットで5~6万課金するアホです

    +100

    -41

  • 4. 匿名 2016/06/14(火) 01:26:49 

    競馬
    お金がかかるどころか、儲かることもある

    +67

    -39

  • 5. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:13 

    寝ることが好きなので無料です(;´Д`)
    これを趣味とするのもどうかと思うけど、ごろ〜っと、だら〜っと、うとうと〜...してる時間が幸せ

    +283

    -6

  • 6. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:13 

    書籍集めです。

    特に古書が好きで、安く手に入るものとプレミア価格でバカ高いものがあるから…。

    でも、古本屋さんや、ヤフオクで探すだけでも楽しい。

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:27 

    一眼レフ初期投資と現像代がかかるのと
    撮影場所へ行くのにもお金がかかる

    +99

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:29 

    あなたの趣味 お金かかりますか?

    +18

    -90

  • 9. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:32 

    温泉に泊まる旅行が好きなので、
    お金がかかるので、滅多に行けません。
    お金があったらひたすら行きたい。

    +122

    -5

  • 10. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:41 

    女性は色々とお金がかかりますよねぇ。。。

    +148

    -12

  • 11. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:42 

    ガルちゃんが趣味だから、あまり掛からない。

    +120

    -11

  • 12. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:49 

    TV鑑賞が趣味なのでお金一切かかりません。たっぷり録画して夜ゆっくり観るのが至福の時。

    +124

    -5

  • 13. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:59 

    お酒!かかりますね。

    +118

    -6

  • 14. 匿名 2016/06/14(火) 01:28:22 

    食べ歩き(飲み歩き)
    旅行

    お金かかりますね…

    +114

    -2

  • 15. 匿名 2016/06/14(火) 01:28:22 

    あなたの趣味 お金かかりますか?

    +36

    -5

  • 16. 匿名 2016/06/14(火) 01:28:44 

    和牛フィレステーキとお寿司が生きがいなので、かかります!

    +98

    -3

  • 17. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:04 

    美味しいものを食べること
    美味しいものは値段も張るからお金かかるかな

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:16 


    本や雑誌を買うのでお金がかかります
    あなたの趣味 お金かかりますか?

    +82

    -4

  • 19. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:20 


    ポケット地図見ながら散歩
    我ながらお金のかからない女だなと思います

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:32 

    キャストドールが好きです
    ドール本体、洋服、靴、ウィッグ、アイ、カメラ、その他諸々…
    恐ろしいほどお金が飛んでいきます

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2016/06/14(火) 01:30:06 

    スウィーツ代で月1万は使ってる

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2016/06/14(火) 01:30:11 

    典型的な女板(アニメ、漫画)オタクなのでお金かかります。収集癖がひどい

    +49

    -4

  • 23. 匿名 2016/06/14(火) 01:31:16 

    +19

    -6

  • 24. 匿名 2016/06/14(火) 01:32:04 

    多趣味だからお金かかるよ。

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2016/06/14(火) 01:32:36 

    美術館、博物館めぐりが趣味です!
    展覧会が住んでる地域で開催されない時や、来てくれるのを待ちきれない時に遠出するので交通費がかかります

    +69

    -3

  • 26. 匿名 2016/06/14(火) 01:33:34 

    昭和の人間なので、百貨店ショッピングから離れられません。割高かもしれませんが…。歩いてるとテンション上がります。特に伊勢丹。

    +125

    -5

  • 27. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:18 

    何でもはまる癖があるから
    ブランドものにはまり出したらお金かかる

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:29 

    海外旅行です
    ひとつ終わったら、また次回のため地球の歩き方を読み漁る…

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:48 

    好きなアーティストのライブ
    ライブ代や交通費などかなりかかります

    +143

    -4

  • 30. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:53 

    リアルのグロ系の動画像観賞
    こんなに不幸な人がいるなら自分は幸せなんだなって実感できるし、どのようにして命を落とすのかとか勉強になる
    人間逝くときは案外あっけないんだなって思う
    交通事故とかで無謀運転した末路とか観てると、私はちゃんと交通ルールを守ろうって気持ちが強くなるし
    ネットでいくらでも観れるからオススメ

    +5

    -72

  • 31. 匿名 2016/06/14(火) 01:35:18 

    ジャニーズはまると大変

    +66

    -3

  • 32. 匿名 2016/06/14(火) 01:35:37 

    トピ画パチンコになってしまった・・

    +11

    -9

  • 33. 匿名 2016/06/14(火) 01:36:41 

    ゴルフして、温泉入って、美味しい物食べて帰ってくるのが彼氏との唯一の共通の趣味です。
    メチャクチャお金かかります。
    なので、月に一度行けるか行けないか。
    普段は打ちっ放しで練習兼ストレス発散してますが、こちらもお金かかるんですよね。

    +50

    -7

  • 34. 匿名 2016/06/14(火) 01:37:28 

    手芸
    手芸店と100均をうまく使い分けるようにしてるけど
    ちょっとお金かかる

    +101

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/14(火) 01:37:38 

    車好き。
    古いドイツ車を二台維持しています。
    いろいろお金かかります。

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2016/06/14(火) 01:38:03 

    熱帯魚
    電気水道代、消耗品、手間、色々かかるけど可愛いからやめられません。

    +47

    -4

  • 37. 匿名 2016/06/14(火) 01:38:40 

    文房具が好き

    むだにノートだの、一年続きもしない日記を買うのに時間もお金もかける

    でもこれが一番すっきりするし満足

    +50

    -3

  • 38. 匿名 2016/06/14(火) 01:39:32 

    旦那が、バイクに2万円の部品を勝手に買ってイライラしてる!
    しかも、金属の棒みたいなもので呆れた
    そんなお金あるんだったら、あたしにバッグや財布を買えっていうのに!
    旦那がバッグの意味わからん部品買うもんで趣味に使えるお金がないです

    +12

    -32

  • 39. 匿名 2016/06/14(火) 01:39:50 

    >>32
    パチンコじゃないよ。ゲーセンでしょう

    +40

    -4

  • 40. 匿名 2016/06/14(火) 01:40:25 

    最近は落ち着いていますが、プーリップというドール集めにハマっていましたー(*´ω`*) 1体1万〜で、プレミア価格のドールは6万とかもあるので落ち着いてくれて良かったですw

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2016/06/14(火) 01:40:38 

    スロット
    5スロだから遊んでる感じ
    たまに200円くらい儲かるとラッキー

    +42

    -15

  • 42. 匿名 2016/06/14(火) 01:43:50 

    郵趣なので細々とお金がかかります。

    毎月何種類か発売される切手を買ったり
    全国の郵便局に配備されている風景印集め、
    イベントの際に配備される小型印等
    集めだしたらキリがない…

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/14(火) 01:44:58 

    食器が好きなので色々集まってしまった。
    Noritake 香蘭社 伊万里焼きが大好き!

    +44

    -5

  • 44. 匿名 2016/06/14(火) 01:49:12 

    ガルちゃんなので無料です、、

    でも充電使っているからなー

    +66

    -8

  • 45. 匿名 2016/06/14(火) 01:49:59 

    ピアノなので、何時間弾いても無料です。

    ストレス発散するけどたまに「なにやってるんだろう、私…」と虚しくなる

    +66

    -5

  • 46. 匿名 2016/06/14(火) 01:51:33 

    シルバニアファミリー集めています
    ファミリーはもう増やさないのですが、家具や服が欲しくなり
    そこそこ使っています

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2016/06/14(火) 01:52:25 

    買い物が趣味なのでお金かかる泣

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/14(火) 01:54:22 

    20代の頃はライブが趣味だったので、グッズや遠征費をあわせると月10万くらい。
    今は一眼レフで子供を撮るのが趣味なので、初期投資だけでいけて0円です。

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2016/06/14(火) 01:55:12 

    外食 月5万くらい

    パズドラ 無料

    ゲオでマンガを借りる 月300円程度

    最近左じゃなく右手で字を書く特訓中 百均で練習帳108円

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2016/06/14(火) 01:55:56 

    パチンコ

    +32

    -13

  • 51. 匿名 2016/06/14(火) 01:56:21 

    読書だけど図書館使うようにした。たまに買っちゃうけど

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/14(火) 01:58:04 

    ピアノ

    アップライトから電子ピアノへ買い換えた。
    SALEで6万円。
    楽譜は買ったりもらったり…
    設備投資が終われば安い趣味。

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/14(火) 02:01:19 

    舞台観劇。
    宝塚は各組 1〜3回は観に行くので毎月
    4万くらい。
    あとは飲み歩き、結構お金かかってるなー

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2016/06/14(火) 02:01:35 

    ジャニーズ
    今まで嵐だけだったけどJrのSixTONESのファンなって掛け持ちしだしたら出費が半端ない。笑
    Jr担ってお金かかる!楽しいからいいけど!頑張って働くよ!笑

    +27

    -11

  • 55. 匿名 2016/06/14(火) 02:03:16 

    >>45
    よく煩いなど言われているのを聞きますが、私は明るい時間ならよそのおうちから聴こえる楽器の音が好きで、和みます。ピアノ弾けるの羨ましいです。

    +36

    -4

  • 56. 匿名 2016/06/14(火) 02:03:28 

    インポートランジェリーが大好きなので、
    とてもお金がかかります!
    でも、美しいレースに、素敵なデザイン、日本にはない色のランジェリーたちを部屋で眺めるのが本当に至福なんです。

    +35

    -3

  • 57. 匿名 2016/06/14(火) 02:09:23 

    トランペット
    楽器さえ買ってしまえばそんなにまとまったお金はいらないけれど、市民バンドの団費とコンサートとかのたびに臨時徴収が地味にけっこうするよー
    音が大きいからどこでも吹くわけにはいかないしスタジオ借りるとまたお金がかかる

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2016/06/14(火) 02:10:31 

    オタクなので、アニメや声優さんのイベントに行くのが好きで掛かります…
    結婚前はグッズ全種類買ったりしてたけど、結婚してからは2〜3ヶ月に1回、グッズ5000円までと決めてます。自分が本当に行きたいのはどれか!と悩みに悩んで行くので前より逆に燃えるww

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2016/06/14(火) 02:14:40 

    ビリヤード 場代が高い

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2016/06/14(火) 02:16:41 

    趣味でお菓子を作るんだけど、お菓子の材料ってちょっとしか使わないのに地味に高いの多い(;_;)
    そこで最近は材料費安くすむし製パンの道を極めようかと思ってる(^^)

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/14(火) 02:18:25 

    今流行りの大人の塗り絵です。
    本1冊分塗るのは時間がかかるので結果お金かからないです!
    スマホ依存ぎみな自分に困っていたので気づいたら長時間やってしまうこの趣味に救われました笑

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/14(火) 02:21:54 

    映画やドラマを観るのが好きだけど、DVDレンタルは安くなってるし
    無料動画や動画配信サービスもあるのであんまりお金はかからない

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2016/06/14(火) 02:22:20 

    ピンキリ(笑)
    趣味だろうと料理だろうと、
    大抵の事は基本的に、手間かけるか金かけるかどっちかにしかならないと思うけど。。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2016/06/14(火) 02:25:27 

    アクセサリー作り
    スワロが地味に高い・・
    シェアできる子がいればいいんだけど(T ^ T)

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2016/06/14(火) 02:25:31 

    ジャニーズやアーティストのコンサート
    遠征行くから半端ない。25年行き続けてるけど、
    高級外車買えるくらい使ってると思う。

    食べ歩き
    遠征ついでに遠征先の有名店とかを調べて行く。
    せっかくだからと奮発してしまいお金かかる。

    付随して、遠征に行くから洋服も凝るし、コンサート行くアーティストのCDやDVDも買う。
    働けど働けどだよ。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/14(火) 02:26:27 

    二次元全般と人形が趣味です……
    もう、趣味のために働いてると言っても過言じゃないレベル。
    ATM上等。

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2016/06/14(火) 02:33:20 

    >>2

    趣味ではなく身だしなみだと思う

    +7

    -6

  • 68. 匿名 2016/06/14(火) 02:41:33 

    美容もお金ピンキリですからね。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/14(火) 02:54:04 

    趣味って言っていいのか微妙だけど、お菓子とか菓子パンが好きすぎて毎日食べてるから結構出費…
    安売りのをまとめ買いするけど、あれば食べちゃうからやめようかな…笑

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/14(火) 03:08:04 

    観葉植物!
    ガジュマルを最近買い足しました!
    ガジュマルはうまく行けば挿し木で増やせるようなのでガジュマル大家族つくってます ^_^

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/14(火) 03:09:28 

    >>70
    70です
    観葉植物はホームセンターでかったら安いのであまりお金はかかりません。
    野菜とかなら収穫もできて尚良!

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/14(火) 03:10:25 

    アマオケ活動。
    地味にけっこうお金かかる。練習後の飲み会もあるし。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/14(火) 03:34:35 

    化粧品…新作や限定があると買ってしまう。雑誌でいつもチェック

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2016/06/14(火) 03:36:28 

    楽器

    楽器にかかるお金はもちろん、アマチュアのオーケストラに所属してるからその費用も…

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/14(火) 03:45:17 

    ゲームが趣味でソフトの所持数は少ないけど好きなシリーズがあるとハードがコロコロ変わる度にため息ついてしまう。一度すっぱりゲームやめようと全部売ったんだけど結局買い戻しました…30過ぎてもきっとやめられないと思う

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/14(火) 03:46:57 

    観劇とライブが好きなのでお金が掛かります。
    観劇は席種があるから、リピートする時とかお安い席を選んだり出来るけど、
    アーティストのライブは全席だいたい同じ金額なので、
    クラシックコンサートみたいに席種があったらいいなぁ、と思います。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/14(火) 04:17:53 

    プロレス観戦! 頻度は月1か2。なるべく安い席を選ぶけど高い席の時もあるので約4,000円〜16,000円/月という感じ。 それに加えて映画を月1か2.なるべくレディースデイに! 
    それにしてもプロレスファンであちこちどの会場でも必ず顔出してて遠征したりしてる人ってなんなんだろ。仕事ないのかな。サクラかな。お金しんなにあるのかなー!

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2016/06/14(火) 04:22:25 

    煙草代と、時間があればネットでブランドサイトチェックしてる。1ヶ月我慢出来たら、かなり金浮く。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/14(火) 05:16:18 

    西洋史が趣味です。
    絶版になった専門書とか、ありえないぐらい高い!
    でも買ってしまう…

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/14(火) 05:17:04 

    独身時代は海外旅行~。
    盆と正月以外に一週間以上の休みを取って、格安航空券で行きたい国に飛んでいく。
    年に一度の楽しみで一回20万前後。
    下調べとか紀行文執筆とかで出国前、帰国後一ヶ月は楽しんだ。


    今の趣味は小説執筆と読書。
    近くに大きな図書館があって、スマホで公開できるのでお金はかからない♪
    子育てに追われてお金も時間もないから....。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/14(火) 06:07:00 

    ハンドメイドが好きなので少しかかります。
    100円ショップや安いネットショッピング、参考本は中古と楽しんでいます。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/14(火) 06:13:41 

    マラソン
    シューズ代にウェア代エントリー代、遠方のマラソンに当選すると遠征費で年間数十万かかる

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/14(火) 06:18:49 

    ガーデニング
    土壌改良からだとかなりかかるので、植える部分にしか土壌改良していない
    薬剤に肥料その他資材にもかかるかな

    海外旅行
    数年に一度の特典航空券利用とはいえ、現地滞在費が

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/14(火) 06:21:24 

    硬式テニス
    月4回のスクール代が12000円くらい
    汗びっしょりの爽快感がたまらない

    新しいウェアと買っちゃうと大変だけど、欲しくなるんだなぁこれが

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/14(火) 06:22:16 

    夫婦で食べ歩き、温泉旅行。海外旅行。野球観戦。
    お金かかります。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/14(火) 06:22:31 

    趣味がマラソン、運動全般でただやるだけならお金はかからないのですがウェアをついつい買ってしまうのでお金かけてます。ナイキとか新作出てるとついチェックしてしまう…

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/14(火) 06:34:45 

    換気扇の掃除が趣味です!

    月一以上掃除しています(笑)ピカピカになると気分すっきり。
    自分の家のだけでは物足りなくて友達の家の換気扇も定期的に掃除させてもらっています。
    喜んで貰えるし私の趣味的な満足感も満たされ一石二鳥です。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/14(火) 06:56:28 

    ホットヨガです
    月1万と交通費

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/14(火) 07:17:28 

    好きなジャニーズのコンサートや舞台。CDやDVD入れると年に10万いかないくらいかな?
    遠征はほぼしないのでこの程度。

    以前は専業引きこもりで寝るのが趣味だった。お金はかなりかかるようになったけど幸せです。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/14(火) 07:24:55 

    エクササイズDVDだから初期費用以外はかからないけど最近、服のサイズが変わったから洋服を買い換えるのが地味にいたいです。早く働きだして思いっきり洋服かいたいです(求職中です)

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/14(火) 07:28:51 

    ダイビングなので非常にお金がかかる 
    でも海素晴らしさを見てしまったら、食い扶持を削ってでもやめられない

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/14(火) 07:35:07 

    ガーデニング、DAI
    材料費とか、花や土代はかかるけど、高額では無いし、その後も楽しめる

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/14(火) 07:38:41 

    >>87さん
    ウチのもやって♡ タダとは言わんし。
    ケーキおごる! 紅茶はダブル(o^^o)/
    あなたの趣味 お金かかりますか?

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2016/06/14(火) 07:39:46 

    海外旅行です。
    ツアーじゃなく全部自分手配だけど
    年間100万近くは使ってしまう、、

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/14(火) 07:45:29 

    趣味のうちに入るか分からないけど、読書。図書館通いのガソリン代と、本屋で多少買う本代がかかります。が、どちらかというと安い趣味かも。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2016/06/14(火) 07:46:17 

    カメラ、旅行etc...
    いくら金があっても足りません。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/14(火) 07:46:49 

    ゲームです!
    上手くはないけど、気付けば何かしらのゲームに手を出しているので、最近気づきました。
    ゲーム機を買ったり課金やらでなんやかんやお金がかかっています…
    ハマったらとことんハマってしまうのがいけないところです。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/14(火) 07:53:54 

    読書は図書館で借りた本を読むだけだからお金はかからない。

    ゲーセンがなぁ・・ついつい使っちゃうから行くことを控えてる。
    置くところ無くなってきたし(^^;)

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/14(火) 07:59:10 

    家事が趣味なので一石二鳥。
    ガーデニングや家庭菜園も。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/14(火) 08:01:06 

    DIY.
    木材や塗料が高いので地味にお金かかってます。
    特に庭用の防虫防腐処理済の木材が高い(^^;)
    正直輸入物の出来合いの方が安いくらい。
    でも、完成したときの達成感と出来上がりの頑丈さのために
    止められません。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/14(火) 08:07:34 

    登山、ハイキング、キャンプです。
    遠出をすればそれなりに交通費がかかるけど基本交通費と温泉代くらい。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/14(火) 08:17:06 

    趣味貯金。月イチの記帳する日は地味にテンションあがる。
    でも、結婚して仕事辞めて子ども2人産んで思うように貯まらない...でも記帳の日は楽しみ

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2016/06/14(火) 08:21:11 

    >>87 うちのもしてほしい!お菓子たくさん用意しておきますんで!
    私はお菓子作りが趣味です。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/14(火) 08:23:09 

    ゴルフ…めっちゃ金かかる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/14(火) 08:24:55 

    かかります。
    ギター教室
    ライブ観にチケット交通費物販でCD買うTシャツ買う
    展覧会で交通費グッズ買う
    ワークショップで習い事にやはりお金かかる。
    近くのデパートで他県の物産展に行くと買う
    ファンクラブ一つ入っている
    ライブ観に東北へとか。。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/14(火) 08:33:00 

    読書です。図書館で借りるからタダ。交通費だけ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/14(火) 08:41:28 

    アニメ、カメラ、ショッピング、ダーツ、旅行、カフェ
    お金かかることばっかり!けど楽しい!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/14(火) 08:41:39 

    携帯ゲームのにゃんこ大戦争
    子どもが1歳と新生児の2人いるのでちょっとした自分の時間にしてます。数分で終わるので良い息抜きに!イラストも可愛くって癒やされます!

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/14(火) 08:42:01 

    ライブに行くのが好きです。
    多くて年に3〜4回くらいだけど、行かない月は貯金して、遠征も旅行気分で楽しくてやめられません!

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/14(火) 08:44:03 

    ハンドメイド品作って売る!

    趣味なので時々出る黒字でけっこう満足

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/14(火) 08:48:35 

    ガーデニング。
    去年の夏の水道代がものすごく高かった!
    これではいけないと今年は鉢を減らしています。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/14(火) 09:04:10 

    ジェルネイル
    初期費用で道具揃えるに二万ちょっとかかったけど、それ以降は消耗品を細々買う程度。
    うーん、でも至るとこでかわいいのみつけると買っちゃうから、合算するとけっこうかかってるのかも(>_<)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/14(火) 09:11:49 

    >>1
    今は辞めたけど、私も油絵描いてました。
    たしかにお金かかりますよね。

    透明水彩は絵の具がなかなか減らないので、お金がかからずオススメです。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/14(火) 09:28:23 

    Kindleで読書!安いときにタイミングみて買う!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/14(火) 09:30:42 

    ・海外ドラマ見ること
    今のところHulu代くらい。


    ・写真
    フィルム一眼レフ使う時は現像にお金かかる。
    旅行用にミラーレス買ったので金欠の時はミラーレス。そのうち本格的なデジタル一眼レフも欲しい

    ・カフェでまったりする
    意外と積もり積もればって感じでお金かかる

    でもまだ他にも趣味作りたい

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2016/06/14(火) 09:35:05  ID:h2W8KNwmAQ 

    紅茶

    ありとあらゆる紅茶を試してもう何年も経ちます。高価な物は25g¥3500~何てものはザラでとにかくお金がかかります。しかもポットやら使う物にもお金かかりますし。だけど好きなんでこれは仕方ないと諦めてますね笑

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/14(火) 09:37:41 

    >>62
    私も同じです。
    今は大画面でブルーレイで画像もキレイだから、映画館行かなくてもいいやと思えてきた。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/14(火) 09:40:01 

    海外の人と文通するのが趣味。
    ポストカード代と切手代だけだからあまりお金は掛からない。
    300円弱で国際交流できるんだから、まぁいいかな。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/14(火) 09:40:43 

    >>98
    置くところって何ですか?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/14(火) 09:43:27 

    習い事。
    エクササイズ系なのでウェア、パンツ、シューズなどなどなにかとお金がかかる(´-ω-`)

    特にウェアくそ高い。平均1枚5千円はする。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2016/06/14(火) 09:49:34 

    ガーデニング
    土、花の苗、庭木、肥料、鉢はもちろん、
    花壇作るレンガや枕木、凝れば凝るほどお金かかります
    でも自分のペースで一生出来る趣味と出会えて嬉しいです

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/14(火) 09:51:57 

    ゲーセンで格闘ゲームが趣味です。
    私たぶんとんでもなく強いので、基本数百円で1日います。負ける事ないです。
    子供とかに、

    うわっ、女だ!?!?

    とか言われます。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2016/06/14(火) 09:52:55 

    お金かかりすぎます!
    色んなバンドが好きで、CDもレンタルと購入合わせて月に1万以上、ライブは少なくて月1多くて月3~4くらい行くのでめちゃくちゃお金飛んで行きます。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/14(火) 09:58:13 

    好きなアーティストがいるのでLIVE行きます。
    チケット代と年1回は遠征するのでツアー代(交通費&ホテル)、遠征先での移動交通費、食事&LIVE後打ち上げと称した飲み代、グッズ代、ファンクラブ会費などなど…。
    今年は頻繁にイベントあるのでその費用もキツイ…。
    かれこれ15年くらい続けてますがやめられません。

    あとジム通いにハマり、会費が月1万くらいかかります。
    ウエアは欲しいけどあるので我慢してます。
    シューズはダメになるまで履き倒す。

    働いても働いても追いつかない‼︎

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/14(火) 09:58:23 

    漫画や文庫~5000円くらい
    晩酌~1万円くらい

    活字中毒にアルコール中毒ぎみです。

    毎月の主婦のお小遣いにしては地味に高いです。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/06/14(火) 10:12:06 

    フェスとかLIVE行くのが趣味。だから、チケット代とかグッズ,交通費宿泊費とかもろもろで、結構飛んできます(´-ω-`)

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/14(火) 10:22:13 

    >>24
    多趣味は趣味と言わず=自分探ししてるんですね
    例えばジョブズの言葉だけど「5つの製品を作るとしたらどれを選ぶか、大事なのは集中。1つの物に集中するんだ。」
    人間、本当に好きな事は1つだけ

    物事によっては“千里の道も一歩から”という言葉もありますね

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2016/06/14(火) 10:26:09 

    サーフィン
    板あればお金かからないよー
    なんて言われたけど、そんなのは海近くに住んでいる人の話で。
    高速代、ガソリン代、駐車場代…
    2〜3年毎にウエットスーツ…
    なかなかお金かかってます…

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/14(火) 10:41:06 

    >>122
    今じゃ女性プロゲーマーもいるしね
    格闘ゲームもアスリート競技扱いで世界レベルになると億は稼げれるらしいから
    プロじゃなくても有名になると全国各地のゲーセンや大会からお呼びが掛かるらしいけど
    あまりに多くて、それのためだけに東京へ引っ越したという話を聞いた事ある

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/14(火) 10:42:47 

    旅行と食べ歩き。若いころは友達と一緒か一人で、今は相棒は夫。

    ただし夫がサラリーマンなので、世間のカレンダーでしか長期旅行できず
    なかなか海外に行けないのが悩みの種。

    お金のかからない趣味がほしいなあ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/14(火) 11:15:19 

    趣味は猫と遊ぶ事なので餌代位ですね、今も多頭飼いなのですがもう一匹位保護したいなぁと迷い中です

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/14(火) 11:54:06 

    社交ダンス。
    お金がいくらあってもキリがないです。
    なので、衣装や靴は最低限しか買わない、デモや競技会に出ないようにしています。
    そういうお金はレッスンに回して技術を磨く。
    パーティーは800円くらいの公民館で済ましています。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/14(火) 12:16:46 

    乗馬です。
    毎月の会費、騎乗料、それにブーツヘルメットグローブなど新調。トータルすると結構かかるけど、大事に使えば毎月そんなにかからないよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/14(火) 12:32:30 

    趣味じゃないけど、毎月の婚活代

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/14(火) 12:37:19 

    正社員共働きの子なしなので趣味の為に働いてるようなものです!笑
    好きな時に好きな事にお金使えて楽しいですよ♪

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/14(火) 12:50:43 

    ジャニーズグッズ集め・・・とか言ったらマイナスつくんだろうなー

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/14(火) 13:44:08 

    本が好きというと
    「あまりお金がかからなくていいね」という反応をする人がいるけど
    本代って結構嵩むよ
    最近の文芸書なんて税込みだと2千円近い値段するし
    古本も好きだというと
    「お金の節約になるからいいね」と言う人もいるけど
    マニア級になると、定価より高い古本、古書を買う事も多いから
    古本好きはお金かかるんだって!
    本代の為、洋服とかあまり買わないし外食もできるだけしない

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/14(火) 14:27:22 

    写真が趣味なので初期投資としてカメラ代、レンズ代で10万弱かかったけど
    近所の公園の花や紅葉などを撮ってるので今はあまりお金かからないです。

    たまに近隣県の観光地へ撮影に行く時に旅費が少しかかるかな。でも日帰り
    なので数千円くらい。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/14(火) 17:44:51 

    読書

    月に文庫本二冊で1700円ぐらい

    あと貯金

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/14(火) 18:14:30 

    同人誌作成
    イベント参加費+製本費がかかるし泡沫個人サークルなので常に赤字
    でも1冊出来上がると嬉しい!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/14(火) 18:18:42 

    アニメ・ゲーム等々。
    もともと声優が好きなので、その人が出てるアニメやゲームの関連作品(原作漫画やCDなど)を買い漁り、
    その人が組んでるバンドのライブが年に2〜3回あるのでそれのチケット代などで結構お金かかります。
    自分の住んでる地域に近いところだけ行けばそうでもないんですが、全国ツアーになると遠征があるので宿泊費交通費などで余計にお金が飛んでいきます。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/14(火) 18:29:29 

    宝塚観劇が趣味です!
    地方住みなので年2回行ければ満足です!
    なのでチケットは奮発してチケットキャンプで前の席を買ってます\\(◡̈)/♥︎
    9月に大阪に観に行きます!楽しみ!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/14(火) 18:49:30 

    かつては宝塚、同人サークル活動、そして今は乙女ゲームへの課金…どれも月に4万円くらい

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/14(火) 20:55:16 

    私も読書
    図書館派です。

    新しいものをすぐに読みたい!
    図書館の順番待ちしんどい、とかだと
    購入するしかないけど、中古もあるし賢く買えば安く楽しめるかと。。。

    図書館に購入希望出すのも手です。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2016/06/14(火) 21:14:31 

    酒代ハンパない。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/14(火) 22:41:28 

    野球観戦。子供の分も払ってるから最近は出費が増える。グッツはそんなに買わないけど子供のおかしとか試合終了後のたまのうちあげとか。。。来年は次女が1年生になるから観戦減らさないと破産するwww

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/14(火) 23:24:45 

    ピアノ。
    今も先生に習っているのでワンレッスン3000円(安い方かな?)
    アパートだから安物電子ピアノだけど本当はアコースティックピアノが欲しい…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/14(火) 23:46:50 

    ゴルフにネイルに一眼レフなので
    凄くお金がかかる。。。
    収入が少ないのに出てくお金は多い。。。泣

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/15(水) 00:00:48 

    >>110

    どうやって売ってますか?
    ネット?フリマ?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/15(水) 00:09:47 

    ★ガーデニング
    苗、土、鉢、メンテナンス、水道代などなど、意外とお金がかかります。

    ★手芸
    オシャレで質の良い生地は高いです。市販の完成品を買った方が安い場合もかなりある。

    ★音楽
    好きなアーティストのCDやLIVEのBlu-rayは必ず買います。

    ★美容
    ヘアカット&カラー
    化粧品
    ネイル関係(セルフネイルですが)
    なんだかんだお金かかる。


    無趣味の方がお金使わなくて良いよなぁ…って思うけど、それじゃ生きててつまらないので、細々とやってます。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/15(水) 00:16:41 

    ウォーキングと筋トレ・ストレッチなので初期投資に少しかかる位ですね。
    私の場合、ウェアは拘りないので適当に安いやつとか学生の頃のジャージ(指定じゃないやつ)引っ張り出してきた物を使用、ストレッチ用のヨガマットは結婚式の引出物、シューズはモデルチェンジ後のセール品を使ってるので1万円弱かなかかったのは。
    でも、おかげで健康になったのか薬代とか医療費減らせたので結果的にお得な趣味になりましたね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/15(水) 09:55:49 

    Psvitaで簡単なゲームしてます。

    初期費用と、中古のソフトで充分!綺麗な映像で子育ての合間にハマってます(♡˙︶˙♡) 

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2016/06/18(土) 23:25:32 

    金のかからない趣味ばっかりだなあ
    最近使ってるのはガーデニング。ミニバラやガーベラ育てるのに肥料や消毒薬に少し
    ジョギングはシューズとウェア一度揃えれば良いし、正直それさえ無くてもできるし
    スケッチは100均のスケッチブックと水彩色鉛筆で十分楽しい
    読書は図書館派で月30冊ぐらい読んでる
    最近エレクトロスウィングにはまってもっぱらネットラジオでそれ系の曲聞いてる
    ニュースや討論やバイリンガル系の録音放送も好き
    仕事してた時は旅行とかフェスとかに使ってたけど
    ガーデニングやスケッチや読書って黙々とやる系は手が出せなかったから今楽しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード