ガールズちゃんねる

結婚15年目を迎えたふたり。“産まない”選択を貫いたことをどう感じているのか

1827コメント2016/07/03(日) 00:04

  • 1001. 匿名 2016/06/13(月) 17:37:50 

    私の親戚身内1人を除いて適齢期、誰も結婚してません。
    20代でも結婚、誰一人としてしたいと言ってません。

    なので、未婚小梨しかいない未来、来るだろうなと思ってます。
    子供がいても道路族か韓中国の在日くらいで。


    +11

    -11

  • 1002. 匿名 2016/06/13(月) 17:38:30 

    知り合いの60代後半のお金持ち夫婦は「人生で唯一の後悔は子供を持たなかったこと」って
    言ってたけどね。
    これから先、死にむかっていくだけで未来を感じるものがないのは寂しいってさ。

    +25

    -13

  • 1003. 匿名 2016/06/13(月) 17:38:31 

    男って自由にできるお金が多ければ多いほど、遊ぶよね。
    その遊びが趣味とかに費やす分にはいいけど、お金持ってる男に寄って来る女もいるね。
    比較的、子持ちのサラリーマンはお財布事情が厳しい分
    子供のいないサラリーマンの方が遊んでるよね。良くも悪くも。

    +22

    -5

  • 1004. 匿名 2016/06/13(月) 17:39:16 

    遺伝性の障害があるとかだったら理解できるんだけど、いまいち理解できない漠然とした理由ばかり。精神的に未熟という印象しかない

    +8

    -8

  • 1005. 匿名 2016/06/13(月) 17:40:03 

    >>999
    人ん家の事そんなに興味あるの?

    +4

    -4

  • 1006. 匿名 2016/06/13(月) 17:40:19 

    仕事が楽しいなら夫婦二人で楽しいのは当たり前。
    定年退職した後も楽しいんでしょうか?
    知りたいのは明確な生き甲斐がなくなった後なんですけど。

    +11

    -5

  • 1007. 匿名 2016/06/13(月) 17:40:33 

    遺伝子の障害て、、、わろす。

    +2

    -8

  • 1008. 匿名 2016/06/13(月) 17:40:35 

    子ナシ以外のコメントが大きなお世話過ぎて笑いが止まらん

    +31

    -6

  • 1009. 匿名 2016/06/13(月) 17:42:47 

    >>1006
    そんなの子供がいてもいなくても関係なくね?
    親子疎遠なとこいっぱいあるのに。
    そっちの方が哀れだね。

    +22

    -6

  • 1010. 匿名 2016/06/13(月) 17:42:57 

    >>998
    自分もお母さんと同じようになりそうだから、子どもを持たないってこと?

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2016/06/13(月) 17:44:32 

    >>1010
    自分の好きなように生きたいだけ。
    自分の人生だから。
    親のための人生じゃない。

    +10

    -4

  • 1012. 匿名 2016/06/13(月) 17:45:23 

    >>985
    既婚で子なしだったらフルタイムで働いてるだろうから普通じゃない?昼間からコメントできる立場なんて限られてるし。

    +11

    -2

  • 1013. 匿名 2016/06/13(月) 17:47:16 

    私、子なし専業主婦。
    ヒマですよー。

    +16

    -0

  • 1014. 匿名 2016/06/13(月) 17:47:35 

    そろそろギスギスした疲れた女たちが湧く時間です。
    さてと、晩御飯作ろうっと。。。

    +5

    -11

  • 1015. 匿名 2016/06/13(月) 17:48:02 

    一人二役さん発見

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2016/06/13(月) 17:48:31 

    子無し専業主婦って何を生きがいに生きてるの?

    +10

    -20

  • 1017. 匿名 2016/06/13(月) 17:49:55 

    日本海が近い将来に青海って地図に名前になってるよ。
    外国の勢力に太刀打ちできない国力になるから。

    どんな老後を生きるのか。
    老後のための資金いっぱいの夫婦には楽しみなんだろうけど。
    いいものなのかな。日本人のいない日本って。
    皆が同じ結論出すと、こうなる。
    自由の裏にある責任。

    +4

    -2

  • 1018. 匿名 2016/06/13(月) 17:49:56 

    子持ち専業主婦です。
    二人とも塾に行っているので、今日は20時頃までおひとり様です。

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2016/06/13(月) 17:51:24 

    >>1016
    人それぞれ。
    それこそ大きなお世話だよ。
    とりあえず、ガルちゃんが生き甲斐と言っておく、笑。
    これで満足?

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2016/06/13(月) 17:51:32 

    産むか産まないか、もちろんそれぞれの選択があって然るべきだけど、
    それは充分わかってるけど
    自分の子供が「(仕事したいから、自由でいたいから)産めるけど産まない」と言ったら悲しい
    それは「家」のためではなく、孫を抱きたいというわけでもない
    ただの感情ですが

    +12

    -5

  • 1021. 匿名 2016/06/13(月) 17:51:48 

    >>989
    勝手に話変えて発狂しないでよ笑
    あなたの頭がおかしい。
    誰もずっと味方って言ってないし笑

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2016/06/13(月) 17:52:32 

    ギスギスに該当者達が即反応wwwwww

    +5

    -1

  • 1023. 匿名 2016/06/13(月) 17:54:47 

    こうやって子供を産んでない女性を叩き盛り上がる風潮に嫌悪感。
    じゃあ、産んだ人達は国家の為に産んだのか?

    +32

    -8

  • 1024. 匿名 2016/06/13(月) 17:56:55 

    989は自分の希薄な親子関係を余所も同じにしたいだけだからスルーでいいよ。
    子供に無視されて寂しい人なんだよ。

    +5

    -1

  • 1025. 匿名 2016/06/13(月) 17:57:06 

    選択でもなく元々どちらでもなかったけど病気になって子供いないけど勝手に可愛そうって思われるのがやだ~

    でも周りが赤ちゃん生んでたりすると欠陥人間かなぁとかちょこっと落ち込む

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2016/06/13(月) 17:57:44 

    >>1025
    自分が欠陥人間という意味ですΣ(゚∀゚)

    +1

    -3

  • 1027. 匿名 2016/06/13(月) 18:00:39 

    >>1024
    子供はまだ2歳だから希薄もクソもないよ
    残念だったね私はその子供の意思とか尊重してないのが
    ペットみたいだなって思っただけだよ

    +2

    -4

  • 1028. 匿名 2016/06/13(月) 18:01:24 

    子供3人いてて、全く幸せそうじゃない友達がいる。
    夫婦仲が悪くて、しょっちゅう喧嘩ばかりしてる。
    しかも子供のことで。
    旦那は3人も欲しくなかったみたい。
    子育てでギスギスしてて、その子ちょっと鬱気味。
    しかも長男が思春期でヤバイ感じ。
    大変そうであまり会ってない、疎遠になりつつある。

    +23

    -7

  • 1029. 匿名 2016/06/13(月) 18:04:47 

    >>1020
    子供がいるから幸せというわけではないということ。

    +14

    -0

  • 1030. 匿名 2016/06/13(月) 18:05:56 

    >>972
    移民女性が子供を産むようになるけどそうすると移民女性の立場や地位が国内で高くなって最終的に移民と日本人の立場が入れ替わる。これは別に子供だけじゃなくて労働でも同じ。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2016/06/13(月) 18:07:29 

    それは夫婦二人で決めること。
    外野がとやかくいうことではないよね。
    結婚=子供 なんて古い。

    +19

    -4

  • 1032. 匿名 2016/06/13(月) 18:07:57 

    >>1027
    だーかーら勝手に妄想しないの、
    自分の子供全く見てないだろうね。

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2016/06/13(月) 18:09:14 

    別に夫婦でそう決めたならいいと思う。

    でも私に子供のいない人生なんて考えられない。

    +3

    -5

  • 1034. 匿名 2016/06/13(月) 18:10:49 

    子どもを産まない選択もアリ

    +11

    -0

  • 1035. 匿名 2016/06/13(月) 18:10:56 

    私は子供がいる人生が考えられない。

    +9

    -6

  • 1036. 匿名 2016/06/13(月) 18:12:15 

    結婚15年、選択小梨です
    独身の頃から子供が欲しいと思ったことがありません 多分私には子供欲しい「本能」が無いんです
    主人も同意しました、どこへ行くのも一緒で仲が良いと思います
    子供が居ない分生活にも余裕がありますが
    税金も高いし、手当てや支援等とは無縁です
    小梨に対して
    老後は子供達の税金の世話にならないで、と言ってますが 株や投資で老後のことは既に考えて実行してます
    高額納税者に育てあげてから言って欲しいセリフですね

    +24

    -2

  • 1037. 匿名 2016/06/13(月) 18:12:39 

    男は歳をとると変わりますよ。DINKSって昔は言いましたけど、かなりのカップルは離婚しています。お金に融通の利く男ほど若い奥さんと再婚して家庭を持っています。歳をとって損するのは女です。

    +13

    -8

  • 1038. 匿名 2016/06/13(月) 18:13:02 

    >>567

    鬼!

    +5

    -1

  • 1039. 匿名 2016/06/13(月) 18:13:33 

    固定観念押し付けてくるババア多いな。
    世間狭っ!
    もっと視野を広げようよ。

    +9

    -2

  • 1040. 匿名 2016/06/13(月) 18:14:38 

    「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」だっけ?に似たものを感じる。少なくともドヤることではないと思う

    +6

    -6

  • 1041. 匿名 2016/06/13(月) 18:15:54 

    逆にさっさと子供産んでる人達ってすごいと思う
    中には勝ち誇った顔して子供は???って聞く人はまだまだいっぱいいるけど
    世間体気にして子供産まない方がいいよね、
    欲しくなったらでいいよ
    女は産む機械じゃない。

    +14

    -0

  • 1042. 匿名 2016/06/13(月) 18:16:26 

    旦那の気持ちなんか分からないけどね。
    子供見て いいなぁ、欲しいなぁって思ってるかもしれないし。

    +6

    -2

  • 1043. 匿名 2016/06/13(月) 18:16:44 

    子供を産まない女性が問題じゃなくて、女性が産みたくても不安が多すぎて産めない国が問題なんじゃないの?
    安心して産める社会になれば少子化改善されると思うよ。
    国が~とか少子化が~とか言うならね。
    そもそも国のために産むわけじゃないけどね。

    全部女性のせいにしたり、産まない選択をした人が批判されるのはおかしいよ。

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2016/06/13(月) 18:21:29 

    >>1016
    子無しです
    生きがい…主人が生きがいです。
    体調を崩さず、いつも笑っていて、帰って来たら癒やされる!と言われるのが嬉しいです
    子持ちの方もお子さんとご主人が元気で楽しそうに笑っていたら嬉しいですよね?
    同じですよ

    +10

    -5

  • 1045. 匿名 2016/06/13(月) 18:22:57 

    コスパだの費用対効果だのをまず考えると正論ばかり出てくると思う。
    でも、子孫を残すとなれば苦労も幸せもプライスレスだと思う。
    自分の人生なんて二の次になることばかり。

    +3

    -4

  • 1046. 匿名 2016/06/13(月) 18:24:58 

    産みたくても産めない国が問題だとは思うけど、保育園建てようとすると住民は反対するし、保育園に入れないと泣きながら訴えるお母さんが妊娠中だったりすると もう少し考えたら、、、?と思う。入れないの知っててまた子供作って泣くって。

    +9

    -1

  • 1047. 匿名 2016/06/13(月) 18:27:52 

    >>1044
    子供がいたら素敵なパパになったでしょうね

    +5

    -4

  • 1048. 匿名 2016/06/13(月) 18:29:24 

    >>54
    子梨という表現も子供がいない人をディスっているのでは?

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2016/06/13(月) 18:30:27 

    あたしも子供いらない派です。
    夫婦で結婚する前に話し合ってきめました。
    なんで?ってたまに聞かれますが、子供が嫌いとゆうより、母とゆうのに全く憧れがないからです。
    そんな人も世の中にいますよ

    +12

    -8

  • 1050. 匿名 2016/06/13(月) 18:31:17 

    人それぞれ色んな事情抱えてるのに
    子供が居ない子供を産まない人に対して生物として終わってるとか、酷い言葉を向ける人が信じられないわ。
    余程狭い世界で生きてきたんだねと思うし、思いやりや想像力が無いのか使わないのか使えないのか解らないけど、欠けた人なんだなと思うとゾッとするよ。

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2016/06/13(月) 18:32:15 

    知り合いなんだけど、子ども2人いて奥さんは旦那さんにゾッコンだったけど、子どもが巣立ったら旦那さんから突然離婚突きつけられて、その後旦那さんは若い子と即再婚したらしい。うち子ども1人は出戻りして引きこもりだって。
    子ども産んで将来安泰(笑)と思ってる人、気をつけてね〜〜〜

    +12

    -14

  • 1052. 匿名 2016/06/13(月) 18:33:06 

    なぜ子持ちは子無しを非難するのかな?
    子持ちは→なんで産まないの?産んで一人前みたいなこと言うよね
    子無しは→なんで子供を産んだの?なんて言わないよ!
    夫婦2人で過ごしたいんです
    そして死ぬ時も一緒って決めてるんです

    +32

    -12

  • 1053. 匿名 2016/06/13(月) 18:33:42 

    寂しさを感じる時は「生きているときではなく死ぬとき」だと思う。

    人間誰しも、自分が死ぬときには仕事を失っている。平均寿命の点で、夫に先立たれている可能性も十分に考えられる。

    自分が死の床に伏せているときの唯一の希望や楽しみは、時々面会にくる子や孫。一日中、ベッドに寝たきりで病室の天井だけを見て過ごす日々を想像すれば、わかる気もする。子供も夫もいないなら、誰が面会にくるのだろう。

    「この歳になって子供がいないと寂しいよ…。」と言いながら、亡くなっていったある患者の言葉が忘れられない。

    +14

    -10

  • 1054. 匿名 2016/06/13(月) 18:34:07 

    信頼して愛してはいるけど、これから先の心がわりは必ずあると思う。男は比較的年いっても子供作ることできるから、やっぱり子供いたほうがよかったのかなと男が少しでも思ったときに相当の若い女が現れたらそっちに傾くと思う。

    +9

    -7

  • 1055. 匿名 2016/06/13(月) 18:34:46 

    >>1016
    あなたは子供が生きがいなの?

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2016/06/13(月) 18:36:15 

    >>1054
    浮気されて離婚した私が教えてあげよう。
    子供がいようがいまいが、結婚してようがしてなかろうが、浮気する奴は浮気する!!

    +28

    -1

  • 1057. 匿名 2016/06/13(月) 18:36:59 

    子持ちの既婚者からよく誘われる
    女友達を交えてゴハンで終わりにしてるけどね

    男は浮気をする生き物だね


    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2016/06/13(月) 18:37:01 

    ここ数年、独身だとか子供がいるとかいないとか気にしなくていい世の中になったよね

    ガルちゃんだけだよ
    こなし叩きしてるのって
    古いんだよw

    +28

    -4

  • 1059. 匿名 2016/06/13(月) 18:37:22 

    乙女チックな46才かおり、うちの母親より年上。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2016/06/13(月) 18:37:47 

    理由を聞かれてもね、答えたくないんだよ。
    それとも、やたらに理由を聞きたい人は、
    「本当にほしくても、私もしくは夫がどうしても不妊です」
    と答えなきゃいけないんだろうか?

    私は、私に似て欲しくないから。
    外見なんて話じゃない。脳ミソが。
    私は特に病気が認められたわけじゃないけど、普通に手を降って歩いたり、平仮名を覚えたり、九九を言ったり、そんな事がなかなか出来ない子供でした。わかってはいても、伝えられないとか。
    でも関数とか化学式はパズル感覚で年上の子より早く解るようになったし、漢字はなぜか平仮名より分かりやすかった。
    そんな事が重なって大人の先生からも子供同士からも嫌われ憎まれるし、とにかく、皆が愛されて育つ時期に人と関わるのが怖くて苦痛で仕方がなかった。
    それで人の役に立とうなんてね、そんな嘘臭い綺麗事なんて考えられないんです。
    出来るなら雪の女王みたいに、1人誰からもいじめられず、干渉もされず、
    「もう本は読まないで、お願いだから皆と遊んで」
    なんて矯正されず、得意の氷遊びをしていたいんですよ。それが感情ってものです。
    皆が私を嫌いなのに、なんで皆と遊ばないといけないの?
    私は愛されないんです。だから、愛する事も、それを教える事も無理だと思います。
    うちの一族、そんな人間が多いです。だから私は自分で終わりにします。
    現実には誰もが愛されるわけではないのに、そんな協調至上主義の風潮、止めてほしいです。

    +8

    -1

  • 1061. 匿名 2016/06/13(月) 18:38:26 

    >>1052
    死ぬのは一緒にできないよね。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2016/06/13(月) 18:38:40 

    >>1053
    自分の最後を華やかにするために子供を産むってのは純粋さに欠ける気がする。

    +11

    -7

  • 1063. 匿名 2016/06/13(月) 18:39:25 

    自分の一度きりの人生ですから、自分のしたいことだけやって、毎日楽しく暮らせたらいい、という人なんでしょうね。
    子供を持つかどうかは自由ですが自分も誰かに育てられて今があるっていうことをわすれてはいけないと思いますね。

    +9

    -11

  • 1064. 匿名 2016/06/13(月) 18:39:58 

    >>1049
    ×ゆう
    ○いう(言う)

    細かくてすまん。bbaだもんでこういうの気になってしまう。

    +3

    -2

  • 1065. 匿名 2016/06/13(月) 18:41:14 


    私も結婚15年経ち、16年目です。
    2年目位からレスで、結局子どもには
    恵まれなかった。
    旦那とも仲良しではないし、裏切られて
    から信用もない。
    夫婦で子どもはもたないと話合えていて、
    仲良しならいいと思うな。

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2016/06/13(月) 18:41:45 

    >>1063
    忘れてると決めかかっているところがダメだと思うよ。

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2016/06/13(月) 18:41:50 

    >>1058
    2chだと結婚したくない子供いらない派の男性が多いからそこまで荒れないよね。

    +9

    -1

  • 1068. 匿名 2016/06/13(月) 18:42:08 

    都内のせいか子供がいない夫婦の人も多いけど、
    旦那さんが心変わりして離婚なんて人いないなぁ。

    知り合いの年配の夫婦の旦那さんは
    『俺と○○(奥さんの名前)は運命共同体だからさ』
    って言ってて素直にいいなーって羨ましかったよ。

    +15

    -6

  • 1069. 匿名 2016/06/13(月) 18:42:25 

    朝ご飯がごはん派の人がいればパン派の人もいる
    住まいはマンション派、戸建て派の人がいる

    それと同じで子供を産まない人もいれば産む人もいる
    ただそれだけじゃないの?
    そんな大それたこと?
    好きにしたらいいし、誰かに言われたりすることではない
    変なこと言われたら「他人のことなのにそんなに気になりますか?」とでも言ってやればいい

    +15

    -6

  • 1070. 匿名 2016/06/13(月) 18:42:52 

    愚痴トピや結婚トピは既婚子ありの旦那の悪口・離婚したいコメで溢れかえるのに、こういうトピでは先輩風吹かせまくるのは何で?
    本当に何でなの?

    +18

    -3

  • 1071. 匿名 2016/06/13(月) 18:43:41 

    >>1062横ですけど人生設計において死に際を想定する事はとても大事ですよ。それがどんな生き方をするかに繋がってくので。

    +5

    -1

  • 1072. 匿名 2016/06/13(月) 18:44:30 

    体の問題で産まないんではなく、作らない夫婦を純粋に不思議には思っていたけど、本当にソウルメイト的な大好きな夫となら子供がいなくたって分かち合う物が多そう。
    家なんて子供いなくなったら夫と2人でなんていたくないしw
    子供がいなくて満たされてる夫婦関係って凄く幸せなのかも。
    しかもいらんて言ってるんだからおしつけはダメよね。

    +9

    -2

  • 1073. 匿名 2016/06/13(月) 18:44:42 

    >>1058

    ガルちゃんはメインユーザーが40代、50代だからね

    2ちゃんでもほとんどいなくなりつつあるネトウヨもガルちゃんにははびこってるし

    終わってるー

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2016/06/13(月) 18:44:56 

    現実のマトモな男で結婚したくないorしない男はいないよ。ネットの世界だけ

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2016/06/13(月) 18:45:44 

    でもご両親があなたのような考えで
    子供を産まなかったら
    あなたは存在しないし
    好きな仕事も大好きなご主人も
    最初から何も無いのにな

    +11

    -12

  • 1076. 匿名 2016/06/13(月) 18:47:22 

    >>1053
    親戚の人ですが、奥さんも居て子供にも恵まれたけど最終的には孤独死しました。
    遺骨の引取も奥さんと子供は拒否。
    結局、うちで引き取ってお墓に入れてあげましたよ。
    一方、仕事関係で知り合った子供が居ない老夫婦は現在甥っ子夫婦に引き取られて暮らしてますし
    子供が居ても居なくても孤独に死ぬ可能性は誰でもあるんだと思います。

    +12

    -2

  • 1077. 匿名 2016/06/13(月) 18:47:51 

    >>1053子供いても寂しい最後を迎える人もいるからあまり賛同できないですが、その人は子供を作らなかった事後悔してるんでしょうね。

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2016/06/13(月) 18:48:49 

    >>1053
    死ぬとき孤独なのは
    恋人がいようが、夫がいようが子供と孫が何人いようと同じだよ
    恐怖だって一緒
    人間に唯一与えられた平等が「死への不安感・恐怖感」なんだから
    それを少しでも紛らわすために子供産むっていうなら
    酷いエゴの塊だなと思う

    +18

    -2

  • 1079. 匿名 2016/06/13(月) 18:48:59 

    >>1073
    もっと上の世代も多そう
    価値観が古い人多いよね
    いつの時代だよって言いたくなる

    +6

    -1

  • 1080. 匿名 2016/06/13(月) 18:49:13 

    >>1057小梨の既婚者も良く誘ってくるよ。

    +4

    -1

  • 1081. 匿名 2016/06/13(月) 18:49:34 

    >>1062

    1053です。

    違うも何もない。
    ただ、実際に死を間近にして子を持たずに後悔した人もいた、という事実を伝えただけ。

    +4

    -8

  • 1082. 匿名 2016/06/13(月) 18:51:24 

    私が存在しなかったほうがよかったとも思うのだけどね

    主人も仕事も特に好きじゃない

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2016/06/13(月) 18:51:28 

    子供を産むのは義務では無いよ
    選択の一つだよ

    +12

    -0

  • 1084. 匿名 2016/06/13(月) 18:51:36 

    >>1075
    生まれてきて良かったーありがとうって心の底から思える人って世界中でどれだけの居るんだろうか気になる。

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2016/06/13(月) 18:52:31 

    >>1075
    それを言ったら
    あなたの母親が違う男性と結婚してたら
    あなたは生まれてないよ

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2016/06/13(月) 18:53:18 

    お互いがそれでよければ、いいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2016/06/13(月) 18:53:29 

    子供をわざと作らない人はなぜなのか不思議ではある。
    旦那さんを大好きすぎてとか?
    私は旦那への愛がらなくなった今子供が全てだから子供がいなかったらとっくに別れてる。

    とここまで書いてみてそういうのがイヤだからかと思ったw

    +9

    -1

  • 1088. 匿名 2016/06/13(月) 18:54:37 

    >>1071
    それは理想であって子供を作る理由にはならないなぁ。

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2016/06/13(月) 18:55:06 

    >>1087
    イヤになったら別れて再婚が出来るのも子供がいないからこそ

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2016/06/13(月) 18:55:31 

    >>1063
    産んじゃったなら育てるのは当たり前ね
    高尚ぶった言い方してるけどさw

    +11

    -4

  • 1091. 匿名 2016/06/13(月) 18:56:26 

    >>1076
    山城新伍?とかいう俳優も娘さん葬式にこなかったよね
    生前老人ホームにも会いに行ってないって聞いたこと
    あるし、まあそうなったのも自業自得なんだけどね

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2016/06/13(月) 18:57:43 

    >>20
    子持ちで仲の良い夫婦はもっと良いだろうけどね

    +5

    -3

  • 1093. 匿名 2016/06/13(月) 18:57:54 

    親があなたを生まなければ~
    みたいな定型文いってくる人必ずいるよね。
    子孫繁栄?儒教かなにかの教え?
    生まれてこなければ来ないで、幸せを感じることもなければ悩むこともないし
    それはそれでいいのでは?
    生まれたからそんなこと考えるのであって
    生まれてこなければそんなこと考えることもないんだから

    +9

    -5

  • 1094. 匿名 2016/06/13(月) 18:58:56 

    老後に子や孫が会いに来てくれる、ってあまり期待しない方が良いんじゃない

    +8

    -1

  • 1095. 匿名 2016/06/13(月) 18:59:34 

    >>198
    単純に旦那に子供を抱かせてあげたくなった。旦那は子供いらない、産みたくないって私の気持ちを優先してくれていたけれど、友達の子供をあやす姿を見て、旦那と私の子供に会ってみたい。って思った。
    実際、産んでみて、もっと早く産めば良かったと後悔してる。
    毒親だったから家族の良さなんてわからなかったけど、はじめて家族っていいなって思えるし、子供を授かるって幸せだよ。

    +9

    -6

  • 1096. 匿名 2016/06/13(月) 18:59:54 

    どんな選択をしても後悔するときはするし、しないときはしない
    人生ってむずかしい

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2016/06/13(月) 19:00:20 

    多分さ、子ありの人も、選択子なしの人が心の底では羨ましいの。だって、子育てがこんなに自分ことを犠牲にして、こんなに大変だとは思わなかったから。子育てにお休みはないからね。
    だから自分の時間やお金を、夫婦だけの為に使える、そして10年経っても仲良しです、なんてのが、心底羨ましい。

    だって今は子供が生活の中心で、夫婦でゆったりした時間なんてほぼないんだから。
    子育ての一息にこのスレ読んで、きっと羨ましくて、妬ましくて。選択子なしを叩いてる人は、そんな人達じゃないのかな?

    +17

    -14

  • 1098. 匿名 2016/06/13(月) 19:00:52 

    選択子無しに子供の素晴らしさや老後の不安を語っても無駄だと思うよ

    +8

    -2

  • 1099. 匿名 2016/06/13(月) 19:01:01 

    >>1090
    産んじゃったとか下品だね
    命のありがたみを知らない卑しい人間だ

    +4

    -8

  • 1100. 匿名 2016/06/13(月) 19:01:43 

    まぁ、嫁の代わりはいくらでもいるからね。

    +4

    -3

  • 1101. 匿名 2016/06/13(月) 19:01:58 

    >>1090
    あなたの親があなたを育てたのも産んじゃったからなんだろうね

    +6

    -1

  • 1102. 匿名 2016/06/13(月) 19:02:37 

    結婚がなくなるだけで解決します。子供の有無、専業共働き、仕事を辞める続けるなど。みんな独身なら働く以外の選択がなくなって問題も発生しなくなります。なるべく結婚しようと思ってもできない社会になるため頑張りましょう。

    +7

    -6

  • 1103. 匿名 2016/06/13(月) 19:04:07 

    古いとか価値観がどうのとか
    選択がどうのとか
    そういう単純なことじゃないんだよね
    この違和感
    もっとこう生物的な・・・
    上手くいえないけど

    でも欲しくない人はしょうがない
    無理して産んで育てても
    子供が可哀想で不幸

    +15

    -3

  • 1104. 匿名 2016/06/13(月) 19:04:09 

    子供を作らないと選択している人の殆どが育てる事の責任を真面目に考えてみて、自分にはその責任は負えない、という結論に達してるんじゃないかな。

    子供産まなきゃ老後寂しくなるかもという理由じゃ産めないよ。子育てしにくい世の中だから産まないんじゃないでしょ。
    そんなに軽いものじゃなくてちゃんと考えた末だよ。

    +22

    -4

  • 1105. 匿名 2016/06/13(月) 19:04:17 

    また不妊様のスレか
    ほんと醜いから消えてほしい

    +12

    -14

  • 1106. 匿名 2016/06/13(月) 19:04:23 

    >>1091
    私達にとっては優しくて良い人でしたけど、真実は解りませんからね。
    病魔に倒れた時に連絡があればなぁ世話したり看取ってあげられたのにと祖父母は泣いてましたけど。

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:00 

    生まない選択というか、ほとんどの場合障害で物理的に産めないんだよね

    +7

    -6

  • 1108. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:11 

    子供を産みたくないと思う理由が知りたい。

    +4

    -7

  • 1109. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:22 

    他所は他所。余計なお世話

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:34 

    かわいそう

    +3

    -2

  • 1111. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:52 

    >>1105
    不妊叩きも醜いよ

    +5

    -4

  • 1112. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:55 

    >>1101
    あなたの親もそうじゃんw

    +4

    -3

  • 1113. 匿名 2016/06/13(月) 19:05:58 

    愛する配偶者との間に自分たちの血を引く子供が欲しい
    そう思わない人がいる
    孫を抱きたい そう思わない人もいる

    自由だからね
    でもなんか悲しい

    +11

    -8

  • 1114. 匿名 2016/06/13(月) 19:06:13 

    自分の母親はずーっと「お父さんには触られたくない!大嫌い!◯◯(私)だけが生きがい!」と言って私に依存していたので私は病んで蒸発してた時期がある。
    おかげで結婚願望も出産願望も全くないです。
    あんまり子に執着すると孫なしになりますよー笑

    +13

    -4

  • 1115. 匿名 2016/06/13(月) 19:06:50 

    何でそんなにアカの他人に産ませたいの?

    +10

    -3

  • 1116. 匿名 2016/06/13(月) 19:06:54 

    女友達が子供を産まない選択をしても尊重出来るけど、例えば息子の嫁が産まない選択とか言ったら許せないと思う。絶対離婚して欲しい。

    +19

    -10

  • 1117. 匿名 2016/06/13(月) 19:08:02 

    子供を産む産まないの選択すらすることなく、アラフィフに突入した私はもう人生摘んでる。

    +5

    -2

  • 1118. 匿名 2016/06/13(月) 19:08:08 

    >>1116
    頑張って阻止すれば?

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2016/06/13(月) 19:08:12 

    >>1099
    なにお上品ぶってんのウケるし

    +4

    -4

  • 1120. 匿名 2016/06/13(月) 19:08:54 

    ここで子なし叩きしてる子持ちは孫ナシ予備軍だと思う

    +5

    -7

  • 1121. 匿名 2016/06/13(月) 19:09:25 

    >>20
    不幸同士で比べてどっちがマシか競っても虚しいだけ

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2016/06/13(月) 19:09:44 

    >>1113
    悲しいと発言してしまう事が産まない人を蔑んでいるんだよね。
    どっちの考えも純粋なんだと思う。

    +3

    -3

  • 1123. 匿名 2016/06/13(月) 19:10:07 

    ここで子無し叩きする姿を見れば見るほど産みたくなくなる

    +10

    -3

  • 1124. 匿名 2016/06/13(月) 19:10:29 

    子有り既婚者だけど子無し・子有りそれぞれ煽ってるのは何で?
    お互い好きに生きたらええやん
    不毛な争いして同類やわ

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2016/06/13(月) 19:10:34 

    >>1116
    きつー

    +0

    -1

  • 1126. 匿名 2016/06/13(月) 19:10:49 

    自分の両親はいつも喧嘩ばかりしてた。
    怒鳴り声が聞こえると、すごく憂鬱だった。
    今結婚して子供もいるけど、すごく夫婦仲がいい。
    子供がいようがいまいが、夫婦仲良く過ごせる事って大事だな。

    +10

    -0

  • 1127. 匿名 2016/06/13(月) 19:11:03 

    >>1097
    私はちっとも羨ましくないな
    子供が生まれてからずっと幸せだから、わざわざ不幸を選びたくないし

    +9

    -4

  • 1128. 匿名 2016/06/13(月) 19:11:27 

    >>1112
    選択子無しもそうだけど不妊の人叩く
    子持ちって本当に怖いんだけど
    自分の子供がそうなったらそれも叩くのかな?
    聖人君子とは言わないでも最低限の倫理くらい持ってほしい

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2016/06/13(月) 19:12:45 

    >>1100
    子供の代わりはいないけどね…
    不倫のニュース見るたび思うわ

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2016/06/13(月) 19:13:05 

    子無しは子ありの
    産め産め、
    税金が~、
    がウザいだけ

    子供を産むことにはご自由にくらいしか思ってない

    +12

    -2

  • 1131. 匿名 2016/06/13(月) 19:13:44 

    >>1097
    よく自惚れられるね、そんな不幸な境遇で

    +7

    -2

  • 1132. 匿名 2016/06/13(月) 19:14:19 

    まぁ、自分の身内が子ども生まない選択とか言い出したら引くよ

    +11

    -5

  • 1133. 匿名 2016/06/13(月) 19:14:40 

    選択子無しに不幸とか煽ってもムダだよ

    +3

    -2

  • 1134. 匿名 2016/06/13(月) 19:14:47 

    >>1099
    命のありがたみの定義ってなに?
    食事の時に頂きますご馳走様
    他人に危害を加えない 部屋に入ってきた虫は逃がす
    これ守ってるなら十分でしょ?w

    +8

    -2

  • 1135. 匿名 2016/06/13(月) 19:15:45 

    子供を産むことも正しいし
    産まないことも正しい。

    正しい思った生き方をしてるから、自分と意見が違う人をなんとか正そうとして争う。
    戦争も同じ、宗教も政治も同じように争っていがみ合うよね。
    本当に正しいことなんて無いのかも。

    +5

    -3

  • 1136. 匿名 2016/06/13(月) 19:16:03 

    1107が全て
    だから察してそっとしておいて

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2016/06/13(月) 19:16:54 

    好きにしたらいいと思うけど、「俺たちの子供はこの仕事だ!…」はアホちゃう?!と思った。

    +7

    -2

  • 1138. 匿名 2016/06/13(月) 19:16:57 

    子無しは子有りをせめてないよね
    なのに子有りはなんだかんだ理解を示すような言動をしながら蔑んだ一言を入れたり
    「でも~」とか余計な一言が多い
    「産むか産まないかは個人の自由。幸せならどっちでも良いじゃん」と、至って普通の当たり前の感想で終わればこんなにトピは伸びないはず
    言い争いの原因は明白

    +12

    -4

  • 1139. 匿名 2016/06/13(月) 19:17:50 

    子ども欲しい!!!って強く思えたことがないんだよなぁ。
    ほんと理屈ではなく。
    だから他人が納得できるようなうまい説明なんて正直よくできないんだわ。
    自分でも不思議。何かしらの欠落であることは確かなのだろうとは思うけど。
    産むことが自然の摂理だとも普通に思えるけど、自分に限っては、なぜだか産まないことの方が断然自然という感じで。
    ほんとに理屈じゃない部分で。
    だからここで「人間としてポンコツ」みたいに言われても、そんなに傷つかないんだよな。
    この欠落は確かにポンコツだと思うわ。決して卑屈な意味じゃなくてね。誰よりも自分で自分が不思議で不思議で仕方がない、という感じで。
    うまく言えないけど、選択コナシで、そういう感じが分かる人、いませんか?
    あと、逆に教えてもらえたらと思うんだけど、子どもいる人って、やっぱり「子ども欲しい!!」って強い衝動みたいなのがあって、皆つくったの?

    +11

    -1

  • 1140. 匿名 2016/06/13(月) 19:18:16 

    >>1112
    私の親は子供が欲しくて持ったよ
    あなたと一緒にしないで

    +5

    -3

  • 1141. 匿名 2016/06/13(月) 19:19:12 

    >>1111
    不妊は売国奴だからチョンと同じ
    叩かれて当然

    +2

    -11

  • 1142. 匿名 2016/06/13(月) 19:20:32 

    >>1114
    子供に執着してる不妊は100回読むべきだね

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2016/06/13(月) 19:20:48 

    私としては子なしより男とかいう犯罪率の高くて臭いだけの有害な化け物産んでる方が許せないかな

    +4

    -6

  • 1144. 匿名 2016/06/13(月) 19:21:20 

    産む産まないは各自自由


    もし産まない選択をする人が今後増え続けたら

    人類は滅びの道を歩むことになる

    これは確かだと

    +9

    -1

  • 1145. 匿名 2016/06/13(月) 19:21:26 

    今みたいな情報が溢れている時代になって、色んなパターンが見えたり、悲観的になったりするかも知れないけど、前向きな考え方にならないといけないのは、いつの時代もそうだと思う。
    この例えの人は実在するのかどうかも分からないけどね!
    情報に左右され過ぎや悲観的過ぎになっている人は多いだろうな…

    +3

    -1

  • 1146. 匿名 2016/06/13(月) 19:21:40 

    あれあれ、不妊叩きが生き甲斐のバカが沸いてきたかな

    +6

    -5

  • 1147. 匿名 2016/06/13(月) 19:22:07 

    >>1128
    トピとはずれるけど不妊や子無し叩く人って
    自分の子供がホモとかレズだったらどうするんだろう
    こんなネットでグチグチ言うくらいじゃすまないだろうな

    +7

    -1

  • 1148. 匿名 2016/06/13(月) 19:22:23 

    夫婦二人が同じ意見ならば、子供を持たなくたって良いと思う。
    ただ、コメ欄にもあったが、子供が居たって夫婦仲が良くて自由になるお金があるご夫婦も居る。
    確かに子供が居るとお金は掛るが、みんながみんな、旅行や自由になるお金が全く無いわけじゃ無い。
    子供が居る、居ないにお金があるかどうかや夫婦仲の問題は全くの別話。

    +9

    -0

  • 1149. 匿名 2016/06/13(月) 19:22:38 

    >>1131
    ヨコだけど、そういう底意地の悪いカウンターはもういい加減やめないか?

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2016/06/13(月) 19:22:54 

    >>1140
    結果『産んじゃった』じゃんw

    +0

    -2

  • 1151. 匿名 2016/06/13(月) 19:22:55 

    実際に子供を産んで後悔してる人の意見が聞きたい。、

    +5

    -7

  • 1152. 匿名 2016/06/13(月) 19:23:05 

    「子供を産まない選択」とか自分を美化すふようなカッコつけた言い方がイラっとするんだと思う。普通そんな選択肢、初めから無いから

    +22

    -7

  • 1153. 匿名 2016/06/13(月) 19:23:08 

    >>1144
    何回も出てきてるけど、そんな風にはならないでしょ

    +1

    -2

  • 1154. 匿名 2016/06/13(月) 19:23:38 

    かおりの事なんて知らない!
    顔も知らない人の事なんて正直、どうでもいいです。

    +3

    -2

  • 1155. 匿名 2016/06/13(月) 19:25:13 

    犯罪率が女に比べて4倍も高い男を産んでる女こそ反日

    +2

    -4

  • 1156. 匿名 2016/06/13(月) 19:25:17 

    みんな自分でもを正当化したいだけじゃない?
    そうしないと生きるの苦しいもんね…

    +11

    -1

  • 1157. 匿名 2016/06/13(月) 19:25:49 

    >>1116
    これすごいわかる…

    +11

    -1

  • 1158. 匿名 2016/06/13(月) 19:26:44 

    >>1119 これだから不妊は

    +5

    -5

  • 1159. 匿名 2016/06/13(月) 19:28:12 

    「子供を産まない選択」
    9割りは結果的に産めなかった
    選択ではない

    不毛な言い争い

    +9

    -8

  • 1160. 匿名 2016/06/13(月) 19:29:09 

    男が一匹生まれるたびに何人もの女性が迷惑を被る、その方が許せない

    +4

    -3

  • 1161. 匿名 2016/06/13(月) 19:29:47 

    子供いらないのなら結婚しなくていいんじゃない?
    親や義実家からプレッシャーとかないの?
    旦那の親戚関係とか煩わしくないの?
    何故、なんの為、結婚するのか。

    +17

    -5

  • 1162. 匿名 2016/06/13(月) 19:29:48 

    >>1028

    それはお友達更年期もあるかも。
    どっちにしろ思春期は親の試練の時期だし。
    愚痴聞いてあげてもいいんじゃ。
    アドバイス返すんじゃなくて聞いて頷きつつ
    復唱する感じだと癒されるって話。
    うざいっていうなら、そっとしときまね。

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2016/06/13(月) 19:30:00 

    仲間内で私が一番先に結婚しましたが(26歳の時)、次のMちゃん(28歳の時)は仕事をしながらだからか、40歳になっても子供がいません。
    他の10人の友達はみんなお母さんになりました。
    たまにしか会えないって言うのもあるけど、会えば心から楽しめる友達のままです。
    子供がいないからどうこうっていうのは視野の狭いお話に思えます。

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2016/06/13(月) 19:30:08 

    子供生んでる人は
    大多数が産んでるから産んでたり
    気づいたら出来てて、現実的に生むかおろすかの二択しかないわけだから産んでるだけ
    それだけのこと
    色々理由語ってる人いるけど大義名分なんてないわけで
    子供がいて幸せって言ってる人もそれは結果論であってわざわざ他人にいうことでもない
    家族の中だけで言っときゃいいの

    +11

    -11

  • 1165. 匿名 2016/06/13(月) 19:32:18 

    もしできたのが男だったら産まない方がマシ

    +2

    -8

  • 1166. 匿名 2016/06/13(月) 19:32:42 

    産まない選択をする人はいてもいいけど、正直な話増えて欲しくない。

    人類絶滅まであと○○年なんていやだもん。
    将来のこと.子孫のことまで考えてないよね。
    ・・・子孫残さないから人類の未来なんてどうでもいいのかな?
    自分が死んだあとは人類が滅びようが関係ないんだ。

    +15

    -5

  • 1167. 匿名 2016/06/13(月) 19:33:22 

    子供を産み育てるだけが人生じゃ無いよ

    +11

    -1

  • 1168. 匿名 2016/06/13(月) 19:33:56 

    >>1116
    自分の息子が「俺は子供欲しくない」って言ったらどうするの?笑
    嫁が可哀想って離婚勧めるの?笑
    バカで自分勝手な姑だね

    +7

    -5

  • 1169. 匿名 2016/06/13(月) 19:34:32 

    >>1134
    自分で考えれば
    自分の親がどんな思いで自分を産んで育てたのかわからない人にはわからないかもね

    +5

    -3

  • 1170. 匿名 2016/06/13(月) 19:34:42 

    >>1161
    好きな人と一緒になりたいからです

    +5

    -3

  • 1171. 匿名 2016/06/13(月) 19:35:38 

    >>1166
    人口は爆発的に増えて資源は枯渇しているのだけどね

    +6

    -2

  • 1172. 匿名 2016/06/13(月) 19:36:50 

    >>1152
    選択肢ないってどういうこと?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2016/06/13(月) 19:36:51 

    >>1166
    頭の悪い馬鹿が本能のままに動物のようにポンポン産みまくってくれるから大丈夫だよ

    +3

    -5

  • 1174. 匿名 2016/06/13(月) 19:36:58 

    >>1169
    横だけど答えになってない

    +0

    -1

  • 1175. 匿名 2016/06/13(月) 19:37:18 

    子供がー
    子供がー
    っていってる人はどれだけ自分の子孫残したいの?
    そんなに自分の生きた証必要?
    大して求められてない遺伝子なのに?

    +9

    -9

  • 1176. 匿名 2016/06/13(月) 19:37:53 

    事実婚でいいのでは?

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2016/06/13(月) 19:38:42 

    >>1138
    小梨も子蟻を責めてるんじゃない?
    子供は汚い、子供はうるさい、だから欲しくない
    子持ちは貧乏でかわいそう、小梨は仕事してお金がたくさん、自分の趣味に使えて幸せ
    これはよく聞く
    どっちもドクズだから荒れるんだよ

    +14

    -5

  • 1178. 匿名 2016/06/13(月) 19:39:07 

    子供を産んだ私に感謝しろ、敬え~
    と聞こえてならない

    ウザい子持ち様が沸いてますね

    +9

    -7

  • 1179. 匿名 2016/06/13(月) 19:39:30 

    >>1152
    この程度でカッコつけたとか何にでもイラっとしてそうだね、言葉狩りでもしたいの?

    +4

    -3

  • 1180. 匿名 2016/06/13(月) 19:39:44 

    >>1161

    生活の保障。
    自分が病気の時にそばにいて支えてくれる人がほしいって。
    別居婚でもいざとなったらそばに来てくれると思うから
    結婚するという風潮もあると。
    全員じゃないけど。

    結局小梨婚は一人は寂しいんだと思う。
    でも子供は邪魔って結論かもね。
    そういわれても言い返せない現実がある。
    子供実際に産んで育てないを選択してる人は。

    率直に言うと、子ども、いらねー。ってこと。

    +9

    -1

  • 1181. 匿名 2016/06/13(月) 19:39:50 

    >>1161

    それなら産めなくなったアラフィフ以降の未婚者は、もう結婚する必要はないというのですか⁈

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2016/06/13(月) 19:39:59 

    心ないコメント、同じ女性として嫌になるね。

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2016/06/13(月) 19:40:01 

    >>1161
    好きだからでしょ。
    好きだから結婚するんでしょ、違う??

    +5

    -7

  • 1184. 匿名 2016/06/13(月) 19:40:17 

    なんか在日とか人類云々とか男なんか産むなとか論説がぶっ飛んでる人が一人で連投してませんか?

    +3

    -1

  • 1185. 匿名 2016/06/13(月) 19:41:02 

    人様の選択にあーだこーだと言ってるヒマがあるなら、自分の人生を考えたい。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2016/06/13(月) 19:41:09 

    不妊や子なしがすごく叩かれるのって、結局お金があるからだと思う。
    私は不妊治療してもできなくて、しかたなく子供をもつことを諦めたんだけど、
    そんな、治療してでも子供欲しかった私でさえ、
    「子供のいないメリット」はけっこう大きいことを実感しているんだよね。

    それはひとえにお金と自由さのことなんだけど。
    今となっては、これでよかったのかなと思うくらい、
    子供のいない人生は人生で良いところがたくさんある。

    そんなに財政が豊かなのに、そのうえ楽しく人生を謳歌されてたまるかよ。
    子なしはお金に困らないんだから、みじめったらしく不幸にしとけ。
    お金があって、幸せなんて許さない。

    っていう、子のいる主婦は多いんだろうなと、
    がるちゃんを見てて思う。

    +15

    -8

  • 1187. 匿名 2016/06/13(月) 19:41:55 

    子供生めない人はかわいそう

    +3

    -10

  • 1188. 匿名 2016/06/13(月) 19:42:07 

    誰の記憶にも残らないよ

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2016/06/13(月) 19:42:28 

    >>1161
    あなたの旦那の親戚とかうるさいんだ、可哀想…

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2016/06/13(月) 19:42:49 

    >>1120
    一方子無しは孫なしが確定していたのであった

    +4

    -3

  • 1191. 匿名 2016/06/13(月) 19:42:53 

    とりあえず、旦那と晩酌の為の用意をしますわ




    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2016/06/13(月) 19:43:58 

    >>1133
    それを言ったら、子持ちに自由にお金使えるわたくし達に嫉妬してるって煽ってもムダだよ

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2016/06/13(月) 19:44:05 

    >>1186
    そういう事はあまり言わない方がいいね。
    私も子供は作らない派だけどそんな軽い理由じゃない。

    +6

    -1

  • 1194. 匿名 2016/06/13(月) 19:44:39 

    子どもいる人、幸せじゃないの?
    幸せじゃないから他人に口出しするんだよね?
    惨めだねー。

    +8

    -4

  • 1195. 匿名 2016/06/13(月) 19:44:55 

    >>1187
    子供を産むだけが人生の楽しみなのかい?

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2016/06/13(月) 19:45:07 

    好きだから結婚しないっていうのはないの?相手を縛ってなきゃいいけど

    +4

    -2

  • 1197. 匿名 2016/06/13(月) 19:45:22 

    >>1134 くっさ

    +0

    -2

  • 1198. 匿名 2016/06/13(月) 19:46:04 

    >>1196
    屁理屈しつこいって。
    もうやめときなよ。

    +6

    -2

  • 1199. 匿名 2016/06/13(月) 19:46:22 

    >>1186
    狭い世界で生きてるね

    お金持ちの子持ちなんていっぱいいるわ

    +13

    -0

  • 1200. 匿名 2016/06/13(月) 19:46:31 

    わたし32だけど、子供ほしいと思ったこと一度もないし、旦那も子供嫌いなので、一生生むことはないと思う。。

    仕事柄動物が大好きでいぬ猫の里親になっています。
    もし産んだとしても、可愛がれる自信がないし、こんな気持ちの親に育てられても子供も不幸になる

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2016/06/13(月) 19:46:33 

    みんなかおりに振り回され過ぎだよ!
    いるのかも分からない顔も知らない人なのに!

    +8

    -1

  • 1202. 匿名 2016/06/13(月) 19:46:47 

    もし子供を産むなら常識のある子供に育ててください
    どこかのママ友苛め自殺事件のような母子にならないでください

    ママ友苛めしそうなお人は子供産まないでください

    +9

    -4

  • 1203. 匿名 2016/06/13(月) 19:47:07 

    子供いない夫婦で、犬飼ってる人も多いよね。
    夫婦二人。でも犬飼ってる。
    飼う理由も、人それぞれですけどね。

    +11

    -0

  • 1204. 匿名 2016/06/13(月) 19:47:49 

    >>1199
    精神的に余裕が有る子持ちならここで子無しを叩かないでしょ

    +9

    -3

  • 1205. 匿名 2016/06/13(月) 19:47:52 

    >>1181
    独身は引っ込んでろ

    +3

    -5

  • 1206. 匿名 2016/06/13(月) 19:48:30 

    >>1143
    その化け物がお前の母親を孕ませてお前が生まれたわけだが

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2016/06/13(月) 19:49:24 

    >>1196
    意味がわからない。
    縛ってなきゃいいけどってのの意味もわからない。
    好きだから結婚して一生一緒にいようと決めただけ。

    +3

    -2

  • 1208. 匿名 2016/06/13(月) 19:50:02 

    子供居ても居なくてもどちらでも良いでしょう。
    ただ、居る人は居ない人を、居ない人は居る人をお互いに妬んだり、批判するのは止めましょう。
    子供を持つ、持たないは、各夫婦の人生の選択でもあるし、価値観の問題。
    自分と違う選択や価値観だからといって間違いではありません。

    +10

    -0

  • 1209. 匿名 2016/06/13(月) 19:50:17 

    >>1203
    何がいいたいんだ??

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2016/06/13(月) 19:50:20 

    >>1207
    >>1196は苦し紛れに言ってるだけなんじゃない

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2016/06/13(月) 19:50:28 

    夫婦が良ければ外野がとやかく言うものではないと思う。
    子どもがいなくても幸せそうな奥さんは沢山いるよ。
    だけど、あくまで私の周りではだけど、子どもがいない且つ奥さんの年齢的におそらく一生子どもを授かることはない状況で幸せそうな旦那さんは正直言っていない。
    勿論奥さんへの愛が勝っていれば奥さんの前では気丈に振る舞うんだろうけど。

    若いときは自分のことに精一杯で、子どもなんていなくていいや、コスパが、とか言っておきながら、自分も奥さんも高齢になってからやっぱり子どもが欲しいなんて考えてしまう男性も多いんだろうなと思うよ。

    +14

    -8

  • 1212. 匿名 2016/06/13(月) 19:50:49 

    >>1150
    そううのは産んじゃったじゃなく産んだと言うんだと
    小学生からやり直せたら良いのにね

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:04 

    夕方以降に急にき込みが増えたってことは、
    子持ち兼業主婦がストレスから荒らしてるって事ね。
    やっぱりそうかぁ…

    +7

    -12

  • 1214. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:30 

    >>1097子ありだけど全然羨ましく無いよ。

    +8

    -1

  • 1215. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:35 

    >>1186みたいな稚拙な意見は「煽り」だから。相手しなくていい。

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:41 

    女性不妊は容認できても
    男性不妊(タネナシと言われ)はプライドが許さない
    そういう男性多い?

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2016/06/13(月) 19:51:41 

    >>1211
    思うよ、って推測ですね

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2016/06/13(月) 19:52:06 

    >>1199
    お金もちの子持ちは、がるちゃんでマウンティングしないと思う。

    何故なら、子持ちコミュニティで勝ててるから、わざわざ小梨に視野を広げて優越感を満たす必要がない

    +8

    -4

  • 1219. 匿名 2016/06/13(月) 19:52:29 

    ここ見てると子アリに噛みつく人、闇が深そうね。

    +14

    -6

  • 1220. 匿名 2016/06/13(月) 19:53:04 

    >>1219
    ブーメランだよ

    +6

    -6

  • 1221. 匿名 2016/06/13(月) 19:54:08 

    申し訳ないですが今までに小梨主婦2人に意地悪されたので
    偏見の目を持ってしまいます
    ごめん
    暇なのでイジワルするのかな~

    +10

    -6

  • 1222. 匿名 2016/06/13(月) 19:54:10 

    >>1211
    言うなといいながらとやかく言ってるね(笑)

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2016/06/13(月) 19:55:28 

    子供がいる人は小梨を、既婚は独身を一生懸命批判したりマウントするけど、それって苦労してるから自分で自分に『私は幸せ』って言い聞かせたいんだって思って聞き流してる
    どんな状態だって満たされてる人はしつこく自分の価値観押し付けない

    +9

    -6

  • 1224. 匿名 2016/06/13(月) 19:55:48 

    >>1221
    その逆も有るよ

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2016/06/13(月) 19:55:52 

    >>1217
    このトピのコメントで推測でないことの方が少なくない?
    と私も推測してる。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2016/06/13(月) 19:56:47 

    >>1030

    日本人が、国内で差別されて居場所がなくなる老後か。
    老人ホームも、在日向けは格安、
    日本人は年金全部吸い取られても足りないから
    入れず孤独死か痴呆で火事を起こして死んだり。

    今だって公営住宅、在日向けだし、子ども手当も在日向け。
    年寄りになっていろんなサービスも高額になるだろうし。
    外国人の介護も手荒くなりそう。

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2016/06/13(月) 19:57:07 

    >>1217
    子供いたこともないのに子供がいる方が幸せかいない方が幸せか論じてるやつに言えば

    +8

    -2

  • 1228. 匿名 2016/06/13(月) 19:57:59 

    子供産んで人間的に成長した、みたいな意見があるけど、それは全く違うってことがこのトピを見ているとよく分かる、笑。

    人間としての大きさや人生の充実は、子供ありなしに関係ないみたいですね。

    私はもし子供をもつことになっても〇〇のお母さんだけの存在になるのは嫌なので、自分らしさみたいなのをいつでも持っていたいな〜。

    +9

    -10

  • 1229. 匿名 2016/06/13(月) 19:58:10 

    >>1221
    二人にも?
    嫌われやすいんだねw

    +6

    -5

  • 1230. 匿名 2016/06/13(月) 19:58:33 

    >>1225
    確かに
    憶測(願望)なのかもね

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2016/06/13(月) 19:59:30 

    子供を道具にしたり理由づけしなくても夫婦として成り立ってる人は素直に羨ましい。
    だってダシが無くともお互いが望んで一緒に居るんでしょ?素晴らしいと思う。

    +9

    -5

  • 1232. 匿名 2016/06/13(月) 20:00:09 

    >>1016

    1016の答え誰も書き込まない・・・これが答え?

    +1

    -3

  • 1233. 匿名 2016/06/13(月) 20:01:45 

    1229 嫉妬されやすいと一瞬思ったでしょ?w

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2016/06/13(月) 20:02:26 

    >>1231
    ほんとひと欠片だよね

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2016/06/13(月) 20:03:08 

    >>1232
    書き込んであったけど。
    ん?老眼なの?

    +4

    -2

  • 1236. 匿名 2016/06/13(月) 20:03:19 

    >>1097子育て大変な所もあるけどそれを払拭する程幸せは遥かに感じられるよ。引き換えに失うものは確かにあるけどこの幸せに比べれば本当にしょうもない事としか思えない。そんな意味では子供を生むという事はそれだけ価値観さえ変えるし怖い事かも知れないね。そのままの自分で居たいって思う人はそのままでもありだと思う。ただ羨ましいって概念は無くなるよ。未婚の友達に自分に全ての時間使えて良いねとか言う事はあるけど本気では思ってない。

    +11

    -3

  • 1237. 匿名 2016/06/13(月) 20:03:33 

    >>1175
    酷い事いうなぁ・・・。子供居る、居ない関係なく、たいして求められていない遺伝子だと他人に言えるとは・・・。酷いなぁ。

    +8

    -1

  • 1238. 匿名 2016/06/13(月) 20:04:14 

    ひとりが煽り連投してるだけだから偏りが激しくてひどく退屈だな。
    どうせならもう少しおもしろいこと言えないか?

    +0

    -3

  • 1239. 匿名 2016/06/13(月) 20:04:49 

    >>1237
    もう自作自演もやめないか?

    +1

    -3

  • 1240. 匿名 2016/06/13(月) 20:05:16 

    >>1213
    子持ちならこの時間子供にご飯食べさせて洗い物して風呂に入れて寝かしつけするのでは?

    +6

    -2

  • 1241. 匿名 2016/06/13(月) 20:06:39 

    >>1175
    素晴らしい優秀な遺伝子をお餅のようなので是非子孫繁栄の手助けを!

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2016/06/13(月) 20:07:13 

    >>1235
    横レスすまん、どれ?

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2016/06/13(月) 20:09:17 

    >>1235
    わからん、教えてーー

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2016/06/13(月) 20:09:44 

    >>1073
    孫まちなんて言葉が出るくらいなんだから
    40代以上は確実に上だよね未だに辻ちゃんとか
    サエコのトピが伸びるんだからもっと上の世代かも

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2016/06/13(月) 20:11:18 

    >>1240
    この手のコメントもよく見る。子供有無のトピの場合に必ず目にする。
    私は子供居るが、産まない選択をされた方も尊重してます。個人の自由だから。
    でも、子供が居る方に対してのこのコメントを見るとなんだかね・・・。
    ちなみに、子供は高校生なのでご飯を食べさせて寝かしつける時期はとっくに過ぎました。

    +5

    -3

  • 1246. 匿名 2016/06/13(月) 20:12:15 

    子供生めなかったらやだなぁ
    絶対やだ

    +9

    -3

  • 1247. 匿名 2016/06/13(月) 20:12:24 

    自分自身は共働きじゃないとやっていけない兼業主婦だけどさ、別にいいじゃん?余裕のあるお宅の奥さんが専業主婦だって。率直に羨ましいよ?でも自分で選んだ道だから後悔は無いよ。それでも一緒になりたかったから。
    自分が選んだ人生、旦那さんなんだからさ。いちいちケチつけなくても良くない?

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2016/06/13(月) 20:12:26 

    >暇なのでイジワルするのかな~




    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2016/06/13(月) 20:14:21 

    >>1242
    >>1243
    読み直せよ。

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2016/06/13(月) 20:14:57 

    >>1246
    かわいそうに。

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2016/06/13(月) 20:15:32 

    >>1245

    つまり何が言いたいの?

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2016/06/13(月) 20:17:06 

    >>1247
    ここ共働き専業主婦のトピじゃないよ

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2016/06/13(月) 20:17:27 

    いま管理人が混じって、プラマイの操作してことに気付いた

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2016/06/13(月) 20:17:29 

    >>1249

    ないんでしょ?

    +3

    -2

  • 1255. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:00 

    子供産んで満たされない人って可哀想
    そうやって他人を叩かないと落ち着かないんだね

    +16

    -8

  • 1256. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:06 

    >>1250
    なにが?

    +0

    -1

  • 1257. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:14 

    操作してるね、、、押せないもんw

    +13

    -1

  • 1258. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:52 

    え!?不妊のみなさんも子供を持たない選択の人達の括り?
    なぁんだ。

    +5

    -5

  • 1259. 匿名 2016/06/13(月) 20:18:56 

    >>1256
    いろんな意味で

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2016/06/13(月) 20:19:21 

    >>1253
    どんな風に操作されてる?
    どんなコメントがどんな風に?
    私も見たかったな

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2016/06/13(月) 20:19:55 

    >>1238
    煽りとはどちら側の煽りですか?

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2016/06/13(月) 20:20:06 

    もういいじゃない
    子供を産むのも自由
    産まないのも自由

    +23

    -0

  • 1263. 匿名 2016/06/13(月) 20:20:11 

    いやいや。。。。。

    暇だからカキコミしてる小梨・子蟻も多いはず

    +6

    -2

  • 1264. 匿名 2016/06/13(月) 20:20:48 

    >>1259
    へえ、具体的に言えないんだ
    かわいそうに。

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2016/06/13(月) 20:20:53 

    >>1246
    自分は産める体でも、選んだ旦那が種無しなら子供できないよ。
    不妊治療頑張ってください。

    +6

    -3

  • 1266. 匿名 2016/06/13(月) 20:21:30 

    >>1258
    選択子無しの存在が悔しいの?

    +6

    -8

  • 1267. 匿名 2016/06/13(月) 20:22:18 

    >>1265
    旦那を変えれば?

    +2

    -2

  • 1268. 匿名 2016/06/13(月) 20:23:05 

    >>1265
    不妊治療?
    私まだ結婚もしてないよw

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2016/06/13(月) 20:23:13 

    煽りに乗るな!

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2016/06/13(月) 20:23:23 

    >>1267
    やっぱりいろいろかわいそうな人だわ、笑

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2016/06/13(月) 20:23:29 

    他人を叩かないと落ち着かない人が産んだガキなんて所詮その程度でしょ?
    人類にとって必要ないよ

    +15

    -3

  • 1272. 匿名 2016/06/13(月) 20:24:05 

    荒れたトピだなあ
    狙っているんだろうけど

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2016/06/13(月) 20:24:27 

    最初から子供いらない人は子ども産まなくて正解

    ちゃんとした親になれないから
    ただでさえ子育て難しいから無理だわ

    産まない選択をずっと希望してる人には
    親になる意思と能力が、最初から欠落してるって
    じかくしてるからか。
    毒親候補なのね。

    +11

    -5

  • 1274. 匿名 2016/06/13(月) 20:24:35 

    1249さん教えてください。わかりません。

    +1

    -3

  • 1275. 匿名 2016/06/13(月) 20:25:08 

    夫婦二人で楽しい人生なら、子供がいたらもっと楽しいかもよ!
    と言ってみる。

    +9

    -3

  • 1276. 匿名 2016/06/13(月) 20:25:08 

    プラマイ操作してるの気付いたのって私だけじゃないんだね。
    管理人は子持ち側。
    小梨側のコメントについてたプラスが消えて、0になった瞬間を数回見たんだけど、皆さんも?

    +6

    -6

  • 1277. 匿名 2016/06/13(月) 20:25:28 

    >>1270
    はいはい、ほざいてな不妊様

    +2

    -11

  • 1278. 匿名 2016/06/13(月) 20:26:01 

    ちょっとトピずれかもだけど、
    私は周りが子持ち子なし半々くらいの年齢なんだけど、子持ちになるとSNSの投稿がほぼ100%子供の写真になる人はなんか世界狭いな〜て思っちゃう。
    一方同じ母親でも、感動した芸術とか自分の仕事のこととか色々世界が広い人は憧れる。そういう世界が広い母親は、色んな価値観に対しても寛容だし、いろんな人生の友達がいるな〜。

    +14

    -2

  • 1279. 匿名 2016/06/13(月) 20:26:54 

    >>1270
    なにがやっぱりなんだろうね

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2016/06/13(月) 20:27:10 

    >>1271
    他人叩かないと気がすまない人が育てた子供とか怖い
    絶対に近づきたくない犯罪起こしそう

    +8

    -3

  • 1281. 匿名 2016/06/13(月) 20:27:51 

    自分と違う事を批判せずにはいられない様な場所だな。
    別にどっちでもいいじゃん。子供が居ようが居なかろうが。
    お金や自由な時間があったってなくたって、個々人が納得して幸せならそれでいいんだよ。
    子供が居なくたって寂しい訳じゃないし、お金や自由な時間がなくたって不幸な訳でもない。
    こうやってお互いが、「こっちの方の選択の方が良い」って言い合ってるだけ。
    個人個人が幸せを感じてるなら、みんな正解なんじゃないのかなぁ。

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2016/06/13(月) 20:28:03 

    結局不妊叩きになるんだね
    ボキャブラリーの無い満たされてない人の多いこと

    +6

    -3

  • 1283. 匿名 2016/06/13(月) 20:28:18 

    ここに書き込んでる人の子供なんていらないよ、ただ資源を枯渇させる迷惑なもの産んで煽ってる人は何がしたいの?

    +5

    -3

  • 1284. 匿名 2016/06/13(月) 20:28:21 

    >>1276
    それ更新の後に見えたでしょ

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2016/06/13(月) 20:28:24 

    苦し紛れの不妊さま決めつけw

    +3

    -2

  • 1286. 匿名 2016/06/13(月) 20:28:24 

    荒れて伸びて喜ぶのは誰?()

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2016/06/13(月) 20:30:18 

    >>1275 燃料投下してどうする(笑)

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2016/06/13(月) 20:30:23 

    >>1183なんで結婚するかって簡単に別れられないようにするため、相手の人生を背負う覚悟、なんで簡単に別れたらダメなのかって子育ては1人じゃ大変だから。

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2016/06/13(月) 20:30:49 

    プラマイなんていつも操作してあるよ。
    プラス押しても更新したら増えてないのいっぱいある。
    何度プラスして更新しても増えない。
    マイナスもそうだよ。
    このトピに限ったことじゃない。

    +7

    -2

  • 1290. 匿名 2016/06/13(月) 20:31:27 

    >>1280
    きっと同じように誰かを叩くだろうね
    そして誰かを不快にする最低な生き物になるだろうよ

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2016/06/13(月) 20:31:49 

    叩いている人たちは何かしら実生活に不満がありそうです。傍観しているとそう感じます。

    +8

    -1

  • 1292. 匿名 2016/06/13(月) 20:32:14 

    >>1276そんな暇な事するかよ。

    +1

    -2

  • 1293. 匿名 2016/06/13(月) 20:32:35 

    羨ましく思います。
    私も旦那も二人の時間を重視しているので
    こどもがもしもいなかったら
    二人でも仲良くいれたんだろうなって
    たまにふと思います。
    いてもいなくても、幸せな気持ちはありますよね。
    私は今子供が二人いますが
    来世は産まない人生を楽しんでみたいなぁとも思います。
    子供を愛してる気持ちは変わりないですが。

    +4

    -7

  • 1294. 匿名 2016/06/13(月) 20:33:19 

    >>1158
    ごめんね、子供居るわw
    不妊って言葉を悪口に使ってるなら止めた方がいいよん。
    人として私は終わってる人ですって言ってるような物だからww

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2016/06/13(月) 20:33:20 

    >>1289只のバグ。後から誰かが押せば前の分も更新されるよ。

    +3

    -1

  • 1296. 匿名 2016/06/13(月) 20:34:33 

    >>1291
    がるちゃんで叩いてるやつがリアルにいて実生活を観てるってこと?
    それとも想像?

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2016/06/13(月) 20:35:33 

    >>1004
    精神的に未熟な人は子供産まない方がいいでしょう。
    最近の虐待や問題親のニュース見てると親が未熟な人間だと感じる。

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2016/06/13(月) 20:35:45 

    個人の自由が尊重されるべきだけど、産む人には手厚い支援をすべきと思う。マクロで見れば、移民受入や、年金破綻の問題は切っても切れないよ

    +7

    -4

  • 1299. 匿名 2016/06/13(月) 20:36:28 

    生んでいる人は
    同級生のAちゃんも生んだから・イトコのBちゃんも生んだから・親がまだかとうるさいから、、、、こういう人も多いのではと思う。特に親世代は産んで一人前的な考えの持ち主多いから。

    +7

    -2

  • 1300. 匿名 2016/06/13(月) 20:36:42 

    >>1296
    じゃあ満たされてる人が誰かに価値観を押し付けて醜い叩きを行う?
    満たされない人間が人を攻撃するというのは証明されている。

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2016/06/13(月) 20:36:49 

    アメリカではLGBTへの差別的なテロやイスラム教の人への偏見などがあったばかりなのにね。結局差別意識があるところは日本人も変わらないね。

    自分と違う人がいたっていいじゃん。

    ここで差別的発言している人は、自分の子供に差別はだめだって教えられるのかな?

    +7

    -1

  • 1302. 匿名 2016/06/13(月) 20:36:52 

    >>1284
    そう、更新したらプラスの数が減ったんだよ

    +2

    -2

  • 1303. 匿名 2016/06/13(月) 20:37:40 

    子供いらない人はいらない人同士納得しているんだから良いじゃ無いの?

    +16

    -0

  • 1304. 匿名 2016/06/13(月) 20:38:02 

    >>1280
    ここに書き込んで必死に叩いてる子ありの子供なんていても迷惑にしかならないだろうね、いらないというか邪魔。

    +7

    -9

  • 1305. 匿名 2016/06/13(月) 20:39:01 

    >>1298
    産む人に手厚い支援が有れば、ここで子無し叩きなんてしなくなるのかもね

    +6

    -7

  • 1306. 匿名 2016/06/13(月) 20:39:21 

    >>1289
    そういうのってアクセスが集中する時間によく起きてるように思うけど、それとはまた違うくて、
    自分が推す前についてたプラスが更新したら減ったの

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2016/06/13(月) 20:39:24 

    >>1301
    自分の子供にも差別しろって教えるんだろうよ、お前と違う立場の人間は敵だから徹底的に叩け、自殺するまで叩けって大喜びで教えてるんじゃない?

    +4

    -4

  • 1308. 匿名 2016/06/13(月) 20:40:15 

    自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -2

  • 1309. 匿名 2016/06/13(月) 20:41:09 

    >>1275
    楽しくならなかった残念な子持ちがここでストレスを発散してるのね

    +9

    -2

  • 1310. 匿名 2016/06/13(月) 20:43:53 

    相変わらず横並び意識の人は未だに多いね。

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2016/06/13(月) 20:44:30 

    ママ友イジメトピとココのトピはいろんな意味で参考になります!

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2016/06/13(月) 20:44:30 

    >>1300
    横から申し訳ないけど今の日本に本当に満たされた人間などほぼいないでしょ
    犯罪者のパンのコピペと変わらん


    ・犯罪者の98%はこの食べ物を日常的に食べている

     ・暴力的犯罪の90%はこの食べ物を食べてから24時間以内に起きている

     ・新生児にこの食べ物を与えると喉をつまらせて苦しがる

     ・この食べ物を日常的に食べている子供の約過半数は、テストが平均点以下になる

     ・18世紀この食べ物をどこの家も作っていたが平均寿命は50歳だった

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2016/06/13(月) 20:44:32 

    >>1275
    ここで暴れまわってる馬鹿な子あり見てもそう思える?w

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2016/06/13(月) 20:44:51 

    >>1232

    >>1044を見よ

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2016/06/13(月) 20:45:38 

    2人の子持ちです。

    何より幸せなのは、ー人のことをあれこれ言う人と付き合わない
    っていうのが平和で幸せな暮らし方ですよね。

    子供がいる、いないでマウントしたりされたりはうんざり。
    子持ちの中でも、できちゃった婚を叩くとか、うんざり。

    自分が体験してないことを(うちで言えば共働きの夫婦二人暮らし)
    あれこれ想像して妬んだり、バカにしたりするなんて不幸過ぎる。

    +6

    -2

  • 1316. 匿名 2016/06/13(月) 20:45:47 

    いろんな人生があるからね。偉業を成し遂げた人って子供いても寂しい思いさせたりしてるし、何も犠牲にせず完全に自分の為だけに生きる人生もありだと思う。当たり前のように子供が欲しくて産んだ私からすると産まない選択の方がとても大きな決断に思えるよ。

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2016/06/13(月) 20:46:16 

    >>1290
    不快にするどころか自殺するまで叩かないと
    気がすまなそう親よりパワーアップしてそうだし

    +2

    -1

  • 1318. 匿名 2016/06/13(月) 20:46:21 

    >>1309
    暇なこなし様がここでストレスを発散も半分ありそう
    どっちもどっちですなw

    +5

    -1

  • 1319. 匿名 2016/06/13(月) 20:46:53 

    >>1302
    それって…
    もうその話しない方がいいよ…

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2016/06/13(月) 20:47:31 

    静かになったねーって思ったらどうせまた子ありが叩きにやってくるよ
    いたずらに資源を枯渇させる、何の役にも立たない害悪産んで何を勝ち誇ってるんだか

    +6

    -3

  • 1321. 匿名 2016/06/13(月) 20:47:51 

    >>1318
    どれ?

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2016/06/13(月) 20:47:51 

    >>1233
    何の事かな?

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:07 

    >>1318
    どっちもどっちwww
    子あり様、それは無茶があるよ。子ありは子なし全体を叩いてるけど子なしは叩きに来た子ありを叩いてる、この差は大きいよ。

    +7

    -2

  • 1324. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:12 

    >>1309
    どれ?

    +1

    -1

  • 1325. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:20 

    シングルマザーだけど、小梨選択の人にも既婚にも独身にも叩かれるよ。でも私の選択だし言われる筋合いはないよね??

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:35 

    小梨婚は子供産まない選択しましたって言って
    堂々と不利益も利益も享受しなよ

    子蟻が同じように利益も不利益も受けて頑張ってるんだから

    マクロでマジに将来の日本縮小を積極的に推進してる側なのも、
    せめて認めないと。

    個人主義はミクロ、社会、経済、年金、介護、国際的認知はマクロ。
    両方とも認識できないなら、ゴミ。

    +5

    -9

  • 1327. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:44 

    国の子育て政策が上手くいってないよね。フランスなんかは、出生率が上がってたはず。日本政府にも学んでほしいよ。

    +1

    -3

  • 1328. 匿名 2016/06/13(月) 20:49:45 

    >>1313
    バカな小梨見てるとひねくれる前に子供産みたい

    +6

    -5

  • 1329. 匿名 2016/06/13(月) 20:50:15 

    >>1319
    どういう事でしょうか?

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2016/06/13(月) 20:50:23 

    二歳の子供がいますなんて
    自演までして悲しいね。
    不妊様。

    +6

    -4

  • 1331. 匿名 2016/06/13(月) 20:50:51 

    >>1328
    お前は産まない方がいいよ
    毒親確定だから

    +6

    -1

  • 1332. 匿名 2016/06/13(月) 20:50:55 

    いずれ滅ぶ人たちを叩かなくても

    +1

    -3

  • 1333. 匿名 2016/06/13(月) 20:50:59 

    >>1273
    の負け惜しみ感がすごいw


    +0

    -3

  • 1334. 匿名 2016/06/13(月) 20:51:43 

    価値観の違いだろうけれど、
    1人の人生を産み育てるのはすごい経験だから、ただ他人に聞いただけで、子育て大変そう、仕事と自分の時間…だけで安易に産まないと決めないで、よく考えたほうがいいと思う。
    後に悔やんでも時すでに遅し。

    +10

    -4

  • 1335. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:14 

    >>1320
    その理論からいくと小梨こそこの先老いて死ぬだけなんだから無駄に資源消費するより死んだ方がマシに思えるが…

    +6

    -5

  • 1336. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:22 

    >>1328
    子供いるけどあなたは産まなくていいと思う。間違いなく子供が歪む。

    +7

    -2

  • 1337. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:09 

    >>1334下手に情報溢れてるからネガティブな面ばかり見てるなら勿体無いよね。色んな可能性を消してる。

    +4

    -2

  • 1338. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:10 

    >>1335
    小梨→1人か2人分
    小蟻→小梨より多く消費させる

    ここの小蟻が産んだガキなんて何かの役に立つと思う?

    +7

    -5

  • 1339. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:43 

    子無しは他人が子供を産む事を否定してないよ

    +9

    -2

  • 1340. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:16 

    >>1330
    2行目までは同意
    3行目はイラン

    +0

    -2

  • 1341. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:27 

    >>1334
    それ産んだ人にも言えるね
    ここで暴れてるお前らは産んで失敗した連中でしょ?

    +4

    -2

  • 1342. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:43 

    安易に産む決断をして小梨叩いてる奴が価値観とかほざくんだから爆笑w

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:48 

    私は仕事で目標があったので、20代は、子供のことなんて、考えたこともなかった。33で結婚したら、 病気で子供を産んだら命が危ないと言われた。
    二人とも子供好きじゃなかったから、そうか、くらいだったけど、姪が生まれたら、これが、とても可愛い。
    子供のかわいさもわかったけど、
    こうかいは、していません。
    しごとも目標に達したし、まだまだやりたいことがあるし、気ままな旅行とか、夫婦二人だからできる
    幸せもあると感じています。

    +8

    -2

  • 1344. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:45 

    自分が老人になった時、孫の顔見たくない?

    +1

    -9

  • 1345. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:54 

    いのちをつなぐことができるのは、女性だけなのよ!

    +1

    -7

  • 1346. 匿名 2016/06/13(月) 20:59:31 

    >>1344
    見たくない

    +5

    -1

  • 1347. 匿名 2016/06/13(月) 20:59:36 

    さっきから子どものこと批判してるじゃん。
    無駄な遺伝子残してどうすんの?だとか愛する旦那との間に邪魔だとかひどいこと言うし

    +3

    -4

  • 1348. 匿名 2016/06/13(月) 21:01:24 

    >>1347
    不妊様に始まり、死ねだの、反日だの、在日だの、煽ってきた子持ち様がよく言うよ
    被害者意識だけは一人前ですねww
    お子さんもそのような感じで育つんですか?

    +5

    -3

  • 1349. 匿名 2016/06/13(月) 21:01:35 

    若い頃からモデル体系で子供産んだのも若かったからかスタイル全く変わらなかったんだけど50代の小梨夫婦の奥さまに嬉しそうに子供産んだら妊娠線とか凄いんでしょ〜ぅてわざわざ旦那の前で言ってきた。多分スタイル良くても子ありだと脱いだらシワシワだろうとか夫婦で会話してたんだと思う。幸いにも妊娠線も無いんだけどデリカシーの無さと性格の醜さにびっくり。

    +2

    -6

  • 1350. 匿名 2016/06/13(月) 21:01:47 

    トピ文の夫婦がちょっと不気味。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:07 

    >>1337
    そうそう、私子供嫌いというか接する機会全くないし面倒だし、産まないって思ってたからなおさらです。
    人間を産んで育てて関わるのは面倒だけど面白い。

    +2

    -4

  • 1352. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:35 

    生まないと人類滅亡とかアホな事言う人たまにいますが世界的には人口増えてますから

    +13

    -5

  • 1353. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:38 

    >>1348
    は?私初めてコメントしたんですけど。
    被害妄想ひどいのはあなたのほう

    +2

    -2

  • 1354. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:40 

    >>1349
    個人の話ね

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2016/06/13(月) 21:04:07 

    >>1347
    散々小梨が煽ったことは無視か
    すごいね、子持ち様は。

    +1

    -1

  • 1356. 匿名 2016/06/13(月) 21:04:22 

    荒らし目的の男が子供もち、子供なしを煽っております!!!!
    と想像

    こういうトピ好きそう

    +7

    -1

  • 1357. 匿名 2016/06/13(月) 21:05:11 

    そっか
    二役ね

    +1

    -1

  • 1358. 匿名 2016/06/13(月) 21:05:19 

    >>1353
    今まで何度も不妊様煽ってたけど初めて書き込みましたーwwって?

    何とでも言えるよね

    +2

    -3

  • 1359. 匿名 2016/06/13(月) 21:06:26 

    こどものことでマウンティングする男 っているのかなぁ?

    +1

    -1

  • 1360. 匿名 2016/06/13(月) 21:06:42 

    子供作る気ないよ!っていう人に子供がいる幸せや喜びやこれからの楽しみなんて話せない、愚痴を言うでしょう。
    それを鵜呑みにしてて気付いた時に後悔だけは同じ女としてして欲しくない。

    +8

    -3

  • 1361. 匿名 2016/06/13(月) 21:06:44 

    >>1351
    良かったね
    子育て、頑張ってね

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2016/06/13(月) 21:06:54 

    先に差別的発言、人格否定、誹謗中傷をしたのは子持ち様ね?今更被害者ヅラしないでくれる?

    +4

    -2

  • 1363. 匿名 2016/06/13(月) 21:07:58 

    >>1358
    同じ土俵に立ちたくないので。失礼します。

    +2

    -1

  • 1364. 匿名 2016/06/13(月) 21:08:10 

    >>1360
    じゃあ愚痴るなよって話
    何で愚痴る人は相手がそれをどう受け取るかを考えないの?

    +1

    -4

  • 1365. 匿名 2016/06/13(月) 21:08:27 

    >>1360
    愚痴も聞いて、喜びも見聞きしての判断かもよ

    +2

    -2

  • 1366. 匿名 2016/06/13(月) 21:08:28 

    >子供作る気ないよ!っていう人に子供がいる幸せや喜びやこれからの楽しみなんて話せない

    うんうん、、話せないよ
    グチったら大げさにいいふらされるし、、、

    +9

    -4

  • 1367. 匿名 2016/06/13(月) 21:09:48 

    子供が欲しい時には相手がいなくて…
    相手がいる時は子供は欲しくなかった…
    難しい

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2016/06/13(月) 21:09:53 

    >>1362
    キモ男発言だったり?

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2016/06/13(月) 21:10:20 

    とにかく自分の人生で決めた事なら良いんじゃ無いかな。色んな人の意見や人生を見聞きし見極めた上で納得する答えがあるなら誰に何て言われても揺るがないし後悔もきっとしないよ。私も自分の人生は自分で作るって思ってるよ。

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2016/06/13(月) 21:10:23 

    子どもを産もうが産まなかろうが、自分の人生に満足していれば良いと思うよ。
    産んだ人たちは子育ての苦労、費用をかけてるし、産まなかったの多くは税金を多く払っているし。児童手当とかの恩恵はないしね。

    私は産む選択をし、姉は産まない選択をしたけれど、私は産んだことを後悔してないし、姉は産まなかったことを後悔してないと思う。私の子どもたちを可愛がっているけれど、毎日だとストレス以外の何物でもなさそう。仕事もやり甲斐があるようだし。

    女も人生を選択できる社会になったんだから、色んな人生があって良いんだよ。

    +15

    -2

  • 1371. 匿名 2016/06/13(月) 21:11:19 

    姪とか甥とかがご老人の介護というか
    老後の面倒を見てるケースが最近けっこう多いよ

    小梨婚は姪や甥を老後の頼りや保証者として使わないでほしい
    私も血のつながりがない身内と身内婚進められた
    姪って立場で頼りにされたけど重くてにげた
    無理だし
    期待で押しつぶされる

    老いてから死ぬまでの間は
    自分たちだけで何とかして
    一人になった後で姪甥にお願いしないでさっさと施設に入って
    こちらも生活があるんだし自分や旦那の親だけで手一杯
    入所の保証人も勘弁して
    何かあって出てしまったら
    責任がある側でとっても大変なんです

    本当にお願いします
    配偶者が亡くなって一人になっても
    身内の子供を頼らないで



    +9

    -4

  • 1372. 匿名 2016/06/13(月) 21:11:27 

    「子供が欲しくない」と宣言している人は、もし子供を授かっても我が子に充分愛情を注げないと思う。
    無理して産まなくていい。一生子無しでいたらいいよ。

    +13

    -3

  • 1373. 匿名 2016/06/13(月) 21:12:48 

    >>1380
    そうよね
    社交辞令として愚痴言いますね
    その方が喜びますからw

    +3

    -6

  • 1374. 匿名 2016/06/13(月) 21:13:03 

    >>1368
    全く関係ない男のせいにされて男もびっくりだろうよ、まあ真実は分からないけど暴言吐いてた子持ちが多かったのは事実

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2016/06/13(月) 21:15:07 

    >>1370

    税金、多めに払っても老後それ以上にかかるよ

    +0

    -1

  • 1376. 匿名 2016/06/13(月) 21:15:17 

    確かに子ありの暴言に反論していた感は有るね

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2016/06/13(月) 21:15:30 

    独身トピに既婚、子なしトピに子持ち、という風に一般的には幸せな立場のはずが人を叩かないと落ち着かないのを見てると幸せには見えないね。愚痴どころの問題じゃない。

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2016/06/13(月) 21:16:29 

    子どもは産んでみないとわからない。
    憶測や人から聞いた話しで物事を考えるのはどうかな?
    経験して初めて言葉に深みがでるもんですよ。

    +6

    -2

  • 1379. 匿名 2016/06/13(月) 21:16:59 

    >>1373
    予言者かよ?

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:03 

    >>1371
    私の独身の兄弟はお金をしっかり残すから、手続きだけお願いすると、私の子どもに言ってます。
    私の子どもを可愛がってくれ、私が入院した時は預かってくれ、お小遣いやらプレゼントなど色々してくれるから、私も子どもには兄弟の老後の手続きだけは願いしたい。

    +4

    -2

  • 1381. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:43 

    >>1373
    アナタ、意地が悪いね
    お疲れさま

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2016/06/13(月) 21:19:29 

    30過ぎると小梨の友達と共感出来ることが減ってくる。生活習慣も興味の対象も価値観も。出来れば昔のままで居たいんだけど難しいのかなぁ。

    +9

    -1

  • 1383. 匿名 2016/06/13(月) 21:19:44 

    小梨の叔母がもう何年も一人で病院に寝たきり。

    大好きな叔母だったので悲しいです。。

    +4

    -1

  • 1384. 匿名 2016/06/13(月) 21:19:47 

    >>1378
    最近は子殺しの親多いですねー

    産んでからじゃ遅い

    +5

    -1

  • 1385. 匿名 2016/06/13(月) 21:19:50 

    >>1352
    世界人口増えてるなんて、小学生でも知ってますけど(笑)アフリカや東南アジアの人が日本の社会保障支えるのか?日本のために働くのか?
    あんた幼稚園児?

    +2

    -6

  • 1386. 匿名 2016/06/13(月) 21:20:39 

    ■ 親になりたくない心理

    子どもが出来るということは、私たちが親になるということになります。
    表面的には、「子どもが欲しくない」という形で現れていますが、その裏には、「親になりたくない」という気持ちが隠れています。ここで、いくつかの例を紹介したいと思います。

     ○ 子供でいたい
       子ども時代に充分に甘えられなかったり、寂しい思いをしたりすると、子どもの頃でさえ、甘えられなかったのに親になるともっと甘えられなくなると感じます。そうすると、その満たされていない思いが大人になりたくない、親になりたくないという思いが出てきます。

     ○ 幼少期から担ってきた、「親」という役割
       ・親の方が子どもで、親子の立場が逆転していた
       ・何らかの理由で親がいなかったため、親代わりで兄弟の面倒を見てきた…など。
       何らかの形で、子どものころから「親」という役割をやってきた場合、子どもが「親」をやる訳ですから、どこか寂しい気持ちや甘えたい気持ち、助けを求めたい気持ちなどを抑えたり、横に置いてきたりせざる終えない状況で過ごします。
       自分の気持ちを抑えたり、横に置いてきたりした度合いだけ、「親」という役割に「もう、やりたくない!!」と嫌気がさしたり、疲れ切ってしまったりして、実際の「親」になることに嫌悪したり、拒絶したりします。

     ○ 幼少期の親に対する怒り、完璧を求める思い
       子どもは、親を完璧な存在として見てしまうものです。
       幼少期に両親に対して、「分かって欲しかった」「愛してほしかった」などの欲求もあれば、「○○してくれなかった」「助けてくれなかった」という思いや痛みを持った分だけ、怒りや恨みを持ちます。
       私たちが「子ども」の位置で、親に向けた怒りや恨みなどの攻撃性や完璧を求める気持ちは、私たちが「親」の位置に入るときに投影され、私たちにも向けられているように感じますから、
       「親になること=攻撃されること」
       「親になること=完璧を求められること」 となり、
       「親」の位置になることに怖れを持つようになります。

    ■ 子どもを持つために

     ○ インナーチャイルド(傷ついた子供の心)を癒す
       子どもの頃に満たされなかった思いを満たしていくことや傷ついた心を理解してあげることが効果的です。
       私たちの中にある子どもの心の部分の声に耳を傾けてあげることや、セラピーなどで癒していくことがお勧めです。

     ○ 役割を手放す
       親になる前に「親」の役割をされていた方が、子どもを持つということは、親を2人分やることになりますから、今までやっていた「親の役割」を本来の親に返して、子どもの位置に戻ることが大切です。
       そうすることで、「親の役割」をこれ以上したくないという嫌悪感・拒絶感・犠牲をしてきた感じを軽減することが出来ますから、ご自身の「親」という部分を受け入れることが出来るようになっていきます。
     
      ○ 親を許す
       先ほども述べたように、私たちが親に持った怒りや不満は、私たちが親になることへの不安や怖れを作ります。
       子どもの目線でみると親のことを許せないと感じる部分はたくさんあります。 
       しかし、大人になった私たちが改めて、自分の親を大人同士という目線でみると、
       「お母さんも、お母さんなりに私を愛してくれたんだ」とか
       「大変だったんだなぁ」
       といった感じで、親を理解していくことが出来るようになり、許しというプロセスに進むことができます。

     ○ 親・子育てのモデルを探す
       私たちが子どもを欲しくないと感じるとき、子どもを持つことに関して、ネガティブな要素に着目していることがとても多いです。
       そこからの脱出方法は、やはり親であることや子育てを楽しんでいるようなポジティブな要素を思わせるモデルとなる人やヴィジョンを探すことが子どもを持つためのモチベーションに繋がります。

    ■ 最後に
      幼少期の辛い経験は、子どもを持つことに怖れや抵抗を作り、子どもが欲しくない状況を作ります。
      しかし、それはこれから授かるかもしれない子どもを大切に思うからこそ、感じる親心なのかもしれません。

    +7

    -5

  • 1387. 匿名 2016/06/13(月) 21:20:52 

    唐沢夫妻かと思た

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2016/06/13(月) 21:21:37 

    40才、子無し。既婚。
    色々事情があって、結局子供を持つことが
    できませんでした。

    子供は本当に欲しかった。でも、障害児の母にならなかった
    安心感は正直ある。

    でも、障害児がいる家庭と同じような位
    同情はされているのは事実。

    +6

    -4

  • 1389. 匿名 2016/06/13(月) 21:22:25 

    >>1386
    何でそんなに他人を親にしたいの?

    +7

    -2

  • 1390. 匿名 2016/06/13(月) 21:22:43 

    >>1371私の母親が今その立場だ。8人兄弟とか珍しくない時代の小梨だから、これからはもっと増えそうだね。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2016/06/13(月) 21:23:24 

    選択肢がない独身や不妊と違ってあえて子供いらない選択をした既婚者がそんなに気に食わないのかな?

    +8

    -4

  • 1392. 匿名 2016/06/13(月) 21:24:20 

    生まない選択って流行らなそうな言葉だよね
    国の政策とも逆行くし

    +6

    -2

  • 1393. 匿名 2016/06/13(月) 21:24:37 

    >>1344
    見たいは 見たいけど 自分に子供居たとして その孫を産むことを強要出来ないからね

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2016/06/13(月) 21:25:02 

    連れ合いを亡くした50代の知人が、子供産んでおけばよかったと。

    小梨選択の方は長生きしてください。

    +7

    -0

  • 1395. 匿名 2016/06/13(月) 21:25:36 

    子供のいる夫婦といない夫婦は意見が合わないとか。そんな訳ないじゃん。
    子供が居ても他人の人生に興味が無い人だっているし、自分の生き方を押しつけない人もいる。
    勿論、選択した結果に満足出来ずにいる人がネガティブな事を書いたりしてるけどネット慣れしてない独身者が感化されないといいな。
    基本VS形式にしてアクセス数稼ぐのが根底にあるからね。

    +9

    -1

  • 1396. 匿名 2016/06/13(月) 21:26:22 

    >>1387小梨夫婦の代表だよね。

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:05 

    >>1391
    でき婚も追加でw

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:07 

    50代で子供産んでおけばよかったと言われてもね。
    気付くのが遅すぎて、何と答えていいか分からないよね。

    +7

    -1

  • 1399. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:30 

    >>1394
    再婚が出来ると良いですね

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2016/06/13(月) 21:28:13 

    >>1386こんな学術的な一例を、見たくない聞きたくない知りたくないー!って逃亡するのが小梨のイメージ。

    +4

    -5

  • 1401. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:00 

    >>1380

    あなたがなぜお兄さんの手続きしてあげないの
    子供さんが選択できない道ふさぎをする毒親にならないようにね
    書類や事務手続きだけなんて
    まず考えは捨てた方がいい
    介護の現実知らなさすぎ

    +8

    -3

  • 1402. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:08 

    食料難が深刻。自然と共存する躾を教えられる親どこにいる?今。

    +5

    -3

  • 1403. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:27 

    >>1400
    誰もコメントしてないのに脳内妄想楽しい?

    +4

    -3

  • 1404. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:55 

    子どもを産まない「選択」って何よ。
    それは選択じゃない、覚悟が無いだけだ。

    +12

    -16

  • 1405. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:58 

    産むリスクが大きすぎる。
    障害児とかニート、フリーターの子供だったら家計破綻する。

    +22

    -5

  • 1406. 匿名 2016/06/13(月) 21:30:12 

    人間以外の命も尊重していくことが成熟。

    +4

    -1

  • 1407. 匿名 2016/06/13(月) 21:30:45 

    子供産むより結婚相手と添い遂げる方が余程大変。

    +21

    -4

  • 1408. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:22 

    >>1405
    最近は週1ぐらいのペースで親が子供殺してるしね

    +2

    -1

  • 1409. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:35 

    子なしだけど、子ありの友達とはだんだん疎遠になっていく。
    嫌いになったわけじゃないけど、やっぱり共通の話題もないし、子持ちは子持ち、子なしは子なしでつるんでいたほうが気楽かも。

    無理して会っても、やっぱり会わなきゃ良かったーてなりがち。

    +22

    -0

  • 1410. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:38 

    >>1404
    強要は止めたら

    +3

    -2

  • 1411. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:52 

    50代は世間一般では、孫がいる世代だよ。
    子供は諦めて老後の事をどうするか、考えた方がいい。

    旦那も亡くなり、身内がいなくなって以来、猛烈な孤独感に襲われて鬱になる事が多いから気を付けて。

    +7

    -5

  • 1412. 匿名 2016/06/13(月) 21:32:11 

    まーた、子持ち様の叩きが始まったよ
    楽しい?

    +13

    -8

  • 1413. 匿名 2016/06/13(月) 21:33:35 

    人喰いモンスターいっぱい増えたよ日本は

    +6

    -3

  • 1414. 匿名 2016/06/13(月) 21:34:34 

    子持ち様は自分のコメントを叩きや強要と言われるのが嫌なんだね、他人の気持ちなんか一切考えず否定して自分の気持ちを押し付けてるだけのくせに

    +9

    -4

  • 1415. 匿名 2016/06/13(月) 21:34:35 

    負け組夫婦
    産まない→産めないだけw
    仕事が子供?仕事とっただけでしょ
    こういうアホは良いように言うよねぇ
    こんな思考じゃなきゃ子供持たない夫婦なんかできないね
    ある意味自己暗示w
    休日出掛けて、若いママ見て内心モヤモヤしてるのバレバレ

    +2

    -22

  • 1416. 匿名 2016/06/13(月) 21:35:32 

    >>1415
    そう思わないとやってられないんだね
    可哀想に

    +19

    -3

  • 1417. 匿名 2016/06/13(月) 21:36:11 

    子供の存在を羨ましがって欲しい子持ち様(一部だろうけど)にとっては
    選択子無しは面白くない存在

    不妊トピの方が楽しめるよね

    +9

    -4

  • 1418. 匿名 2016/06/13(月) 21:36:31 

    自演みっともないぞ!wwww

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2016/06/13(月) 21:38:00 

    不妊トピ楽しむなんて。。。どういう神経しているのかしら

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2016/06/13(月) 21:38:08 

    子持ち様にとっては反応してくれるのが楽しいんだよね
    良かったね、構ってくれる人がここにはたくさんいてくれて

    +8

    -3

  • 1421. 匿名 2016/06/13(月) 21:38:25 

    夫婦で話し合って決めました。

    どちらかと言うと
    妻の意見の方が強いのかな?

    夫に「子供作らず夫婦仲良く!」
    って気持ち伝えられて産めるけど
    子供産まない選択をした妻も多い?

    どちらかが相手の気持ちを聞いて
    そう決めたんだろうか……

    どちらにしても夫婦仲良いから
    話し合いとかするんだろなぁ

    +6

    -1

  • 1422. 匿名 2016/06/13(月) 21:38:42 

    子供いらないけど結婚はしたいって女性は不安定で女性性が強すぎるが故の選択ぽいよね。恋愛感情重視の。本人は自覚ないようだけど、女性性が強いからこそ後から本能的に後悔する可能性も高いと思う。

    +10

    -4

  • 1423. 匿名 2016/06/13(月) 21:39:40 

    >>1421大体妻の意見じゃない。男って別にSEXさえ出来たら子供居ようが居なかろうがいいだろうし。

    +15

    -2

  • 1424. 匿名 2016/06/13(月) 21:40:39 

    >>1422
    後悔する事を願ってる?

    +6

    -4

  • 1425. 匿名 2016/06/13(月) 21:41:11 

    >>1416
    結婚15年目を迎えたふたり。“産まない”選択を貫いたことをどう感じているのか

    +3

    -1

  • 1426. 匿名 2016/06/13(月) 21:41:22 

    >>1422
    学術的な根拠もなくあなたの主観を述べられてもね

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2016/06/13(月) 21:42:36 

    今年の2月に『政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討』とニュースで読んだけど、

    年収に応じて、独身税と子なし税もぜひとも検討して頂きたい。

    +5

    -10

  • 1428. 匿名 2016/06/13(月) 21:42:44 

    >>1415
    落ち着いて

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2016/06/13(月) 21:42:56 

    >1382さん
    分かります。私は子なしの方だけど。。。

    こちらは昔と変わらず色んな話題を振っても、振られる会話は全て子供関連で答えられなかったり、子供がいるからとドタキャンや遅刻されたり、みんなで分担する用事を子育てで忙しいからと人任せだったり。(こちらも仕事で忙しいのに)子供を理由にされるとこちらは何も言えないのです。。。

    すいません、だいぶ溜まってます。1382さんは違うかもしれませんね。でも、もし友達が自分の事を小梨と書いてたら仲良く出来ないな〜。
    大好きだった友達なので、本当ずっと仲良くいられたらいいのにな〜。

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2016/06/13(月) 21:43:38 

    結婚15年目を迎えたふたり。“産まない”選択を貫いたことをどう感じているのか

    +10

    -2

  • 1431. 匿名 2016/06/13(月) 21:44:30 

    子供を持つことに先天的に向いてない男性てけっこういるよね。
    他者に愛情を注げないってか、自分第一

    女性が子供欲しくても、こういう男性がパートナーだと、生んでから苦労する。

    +9

    -1

  • 1432. 匿名 2016/06/13(月) 21:44:35 

    子供作らない人って批判多いけど、
    産めなかった人や色々事情があって
    諦めた人だってたくさんいる。

    それに、子供を作ったけど、障害児で
    公のサポートを受けている人もいる。

    前者は子供いない分税金を沢山支払っている。
    後者は障害年金等を貰っている。

    多分世の中に何の生産性も無い障害児を
    自分のやりたいことを全て諦めて
    育てて行って、当たり前に国の税金を使う事に
    表立っては言えないけど、家族みんなが
    健康に育っている人は疑問に思っているでしょ?

    私は重度障碍児を育てています。
    正直今は可愛いって言う感情よりも
    義務として、仕事として育てています。
    産まない選択に戻れたら迷いなく戻りたい。
    一生独身でも良かった。

    +13

    -9

  • 1433. 匿名 2016/06/13(月) 21:44:41 

    自由にやればいいじゃん。


    周りなんて全く関係ない。

    +6

    -1

  • 1434. 匿名 2016/06/13(月) 21:45:19 

    >>1424全然。むしろ同じ女性として後悔して欲しくないですが。客観的に見るとそう見受けられるんですよね。只こちらの価値観や意見は理解して貰えないのでリアルではここまで言えないですが。

    +4

    -2

  • 1435. 匿名 2016/06/13(月) 21:46:39 

    車から男児2人の遺体、死体遺棄容疑で女逮捕へ 福岡県八女市
    車から男児2人の遺体、死体遺棄容疑で女逮捕へ 福岡県八女市girlschannel.net

    車から男児2人の遺体、死体遺棄容疑で女逮捕へ 福岡県八女市 8日未明、「親子3人が行方不明になっている」と親族から山口県警に届け出がありました。行方を捜していた警察が8日早朝、福岡県八女市内で親子が乗っているとみられる車を発見し、運転していた女を...



    こんな親も増えたからね

    +5

    -3

  • 1436. 匿名 2016/06/13(月) 21:47:47 

    >>1434
    理解してもらえないのはあなたが本当に考えてるのは後悔してほしくないなんて事じゃないからでしょ。

    +4

    -3

  • 1437. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:07 

    >>1431
    逆もあるでしょ。

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:15 

    >>1434
    結婚は子作りの為なの?

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:40 

    どうしても後悔して欲しくて欲しくて堪らない底辺の負け組子持ちがまた喚いてるw
    いつも思うけど、そんな事ばっかり書いてて自分が情けなくならないの?
    最後の砦である「子供を産んだ」という事実すら承認してもらわなきゃやってらんないぐらい不幸とかどれだけ終わってるんだよ。
    こんなクズを親にもった子供、生きてて虚しくならないのかなと思う

    +10

    -3

  • 1440. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:54 

    子持ちに限らず、自分の自慢話しかしなくなった女友達は、切ったほうがスッキリするよ。
    一時期は大切だった洋服と同じで、大事にとっておいてももう旬を過ぎちゃってるから、二度と着ないのよ。

    +14

    -0

  • 1441. 匿名 2016/06/13(月) 21:48:59 

    まあ。子供いれば世界は拡がるけど仕事でも同じことは言えるからね。
    うちは息子。もう成人して全然かわいくないし
    たまに帰ってくると身長伸びたみたいで怖いw
    空手旦那と空手息子の壮絶な親子喧嘩をずっとみてきて、最近やっと平穏な日々よw

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2016/06/13(月) 21:51:21 

    >>1441
    空手親子、凄そうだけど
    頼もしいですね

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2016/06/13(月) 21:51:52 

    >>1421
    妻の意見が強いんじゃない?
    てか、子供いらねーって男(旦那)も嫌だね。
    普通の人だったらやっぱり男だって子供欲しいよ。

    +9

    -6

  • 1444. 匿名 2016/06/13(月) 21:53:55 

    こないだ、子供の有無に拘らない男が増えたトピが有ったけどね

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2016/06/13(月) 21:54:42 

    >子供いらねーって男(旦那)も嫌だね。
    普通の人だったらやっぱり男だって子供欲しいよ。

    妻の前ではそう言ってても、外に愛人を作って子供を産ませている男性も実際に多いよ。

    妻には内緒でね。

    +6

    -5

  • 1446. 匿名 2016/06/13(月) 21:55:51 

    >>1445
    金が有る男性なんだね

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2016/06/13(月) 21:55:54 

    わたし、結婚できないんじゃなくて、
    しないんです!みたいな

    +9

    -2

  • 1448. 匿名 2016/06/13(月) 21:56:31 

    >>1436では私が何を考えてると?すみません、本気でわかりません。率直な意見なので。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2016/06/13(月) 21:56:38 

    >>1445
    だよね。浮気して子供作る人だっているだろうね。

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2016/06/13(月) 21:57:56 

    >>1445
    妻にバレないの?

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2016/06/13(月) 21:58:26 

    周りに選択子無し全くいません
    ここ見てるガルちゃん民に質問

    選択子無し +
    子います  -

    独身、まだ生まれていない、男性はスルーしてください

    +20

    -15

  • 1452. 匿名 2016/06/13(月) 21:58:26 

    産んでも育てる自信ないや。だって自分が一番可愛い本当ごめん

    +19

    -6

  • 1453. 匿名 2016/06/13(月) 21:58:29 

    >>1440幸せレベルが同じでないと友達関係維持できないらしいね。

    +7

    -1

  • 1454. 匿名 2016/06/13(月) 21:58:36 

    今流行りのファンキーなんとかさんもw

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2016/06/13(月) 21:58:52 

    >>1432

    子供作らない人でも、鬱病などで障害年金もらってる人も多い。
    小梨様たちが税金多く納めてるのは勘違い。
    小梨で堂々といろいろな補助を受け取っている人も多い。
    彼らはその代で納税オシマイ。

    +7

    -10

  • 1456. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:03 

    最初に戻るけど主人の准一だって本心は分からないよね。

    +11

    -2

  • 1457. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:06 

    子ありが小梨を叩く
    逆もしかり
    終わらない討論

    +3

    -5

  • 1458. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:21 

    子供作るけど、面倒みないんだよ。そういう男は。
    作る作業しか頑張らないの。

    +13

    -0

  • 1459. 匿名 2016/06/13(月) 21:59:56 

    >>1445
    子供は愛人側が養育費欲しさに作ったんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1460. 匿名 2016/06/13(月) 22:00:11 

    わざわざ宣言するから面倒くさいんだよ
    要するに子供居ないけど不妊ではないんですって女のプライドを保ちたいだけ

    子供を産むという選択!とかあえて言わないし

    +12

    -7

  • 1461. 匿名 2016/06/13(月) 22:01:37 

    >>1423この意見だけは子ありも子なしも一致なんだね。男って、、

    +2

    -1

  • 1462. 匿名 2016/06/13(月) 22:01:42 

    やっぱり荒れてる

    +3

    -1

  • 1463. 匿名 2016/06/13(月) 22:02:04 

    カラスの勝手ですよ。

    幸せならいいじゃない

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2016/06/13(月) 22:02:06 

    子供しか自慢のない貧乏な主婦様達が只今
    「ガルちゃんターイム!あ、今日は
    憂さ晴らし出来るトピ立ってる~~!」
    って感じで書き込んでいる様子が目に見えるー(笑)
    それを感じると、子ありの闇が・・って思う。

    +11

    -10

  • 1465. 匿名 2016/06/13(月) 22:03:04 

    >>1460そうなのかもね。女のプライド。子ありもプライドだし。そんなくだらないプライドで喧嘩するのやめましょう。

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2016/06/13(月) 22:03:14 

    >>1460
    面倒くさ…じゃああんたら子持ち様に必死に媚びて産めないだけなんですよーとでも言えとでも?

    +7

    -6

  • 1467. 匿名 2016/06/13(月) 22:03:20 

    子供がバカで不細工でも、やっぱり産んでよかったなあて思うもの?
    それとも、その場合は後悔するの?

    +2

    -9

  • 1468. 匿名 2016/06/13(月) 22:03:45 

    >>1452
    うん。

    誰だって子供産まれるまでは自分が一番可愛いに決まってる。

    +11

    -1

  • 1469. 匿名 2016/06/13(月) 22:04:05 

    でも、子供がいることが一番の幸せなの?
    ガルちゃん見ると、世間とのギャップを感じるんだけど。

    私は24歳、独身、彼氏無しだけど、
    職場で40歳女性2人いて、
    片方は3人の子持ち、片方は既婚子供なし。
    2人ともいい人だし、子供いる、いないって言うのは
    特に感じないかな。

    ただ、子持ちの人は色々しっかりしていて、
    子無しの人はオシャレでキレイだなっては思うけど。

    結局は本人の性格なんじゃないの?
    幸せも人それぞれ。隣の芝生は青いって言うし。

    +15

    -1

  • 1470. 匿名 2016/06/13(月) 22:04:23 

    >>1462
    子持ち様の意見が一般の人に不快感を与えてるからね

    +8

    -6

  • 1471. 匿名 2016/06/13(月) 22:04:48 

    >>1403事実でしょ?子供を産む事からも逃げてる。

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2016/06/13(月) 22:05:46 

    子無し妻のスペックが高くてキャリアウーマンなら、離婚を切り出されても食べていけるけど、専業主婦の選択子無しは離婚を言い出されたら、どうするの?

    養育費はなしだし、慰謝料だって多額なお金は望めないでしょう?

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2016/06/13(月) 22:06:55 

    子供産んでユルユルのに愛想つかして、若い子か子無し人妻にハマる男も多いけどね。

    +7

    -4

  • 1474. 匿名 2016/06/13(月) 22:07:18 

    >>1472
    再婚すれば良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2016/06/13(月) 22:07:23 

    >>1466
    だから黙ってりゃいいじゃん
    幸せで充実してるなら見ればわかるよ
    子持ちに何か言わなきゃ気がすまないの?

    +4

    -4

  • 1476. 匿名 2016/06/13(月) 22:08:15 

    >>1469
    私もそう思う
    会社(一応大手企業です)では独身とか子供がいる、いないとか誰も気にしてないよ

    ガルちゃんの子持ちだけだよw
    子なし叩きしてるの

    +12

    -5

  • 1477. 匿名 2016/06/13(月) 22:08:50 

    >>1471
    事実という根拠は?二行目については誰も聞いてすらいない、また脳内妄想?

    +1

    -1

  • 1478. 匿名 2016/06/13(月) 22:09:42 

    >>1475
    誰が子持ちに言った?w

    +4

    -4

  • 1479. 匿名 2016/06/13(月) 22:10:04 

    子供ありなしに関係なく、まずは夫婦関係が良好かどうかが大切で、幸せのベースはそこにあるんじゃないかと思う…

    母は「あんな夫で苦労したけど、あなたたちが生まれたから私は幸せよ」って言ってるけど、やはり未だに父の愚痴ばかりで、日々幸せなんだろうかと思う。

    子供としては、うちらの存在を幸せだって言ってくれるのは嬉しいけど、なんだか自分に言い聞かせてる感じもあって、両親がもっと仲良ければいいのになぁと思う。

    子供がいても、結局夫婦二人の生活になるんですよね…

    +10

    -0

  • 1480. 匿名 2016/06/13(月) 22:10:28 

    選択小梨ですと宣言しなくていい 誰もあなたが産もうが産むまいが興味ないから

    +10

    -9

  • 1481. 匿名 2016/06/13(月) 22:10:29 

    ここの子持ち、変だぞ

    +10

    -7

  • 1482. 匿名 2016/06/13(月) 22:11:35 

    >>1475
    今度は喋るなと、面倒くさ
    何様?

    +2

    -4

  • 1483. 匿名 2016/06/13(月) 22:11:51 

    >>1480
    いちいち言わないんじゃない?

    +4

    -1

  • 1484. 匿名 2016/06/13(月) 22:11:55 

    違う人をバカにして自分のプライドを守らなきゃ、幸せだって実感できない人が大勢いる。

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2016/06/13(月) 22:12:09 

    >>1473子ありですが仕事で絡んだ子なし年下男1年位しつこく連絡くる。無視してるんですがしつこすぎる。噂によるとダミー携帯で就業規則内に女遊びしまくってるって。奥さんは夢にも思ってないと思う。浮気する男に子なし子ありは関係ないよ。

    +6

    -1

  • 1486. 匿名 2016/06/13(月) 22:12:32 

    私は嫌だなぁ。
    子どもいないの寂しいし、周りからも気をつかわれちゃって。味気ない人生だよ

    +6

    -8

  • 1487. 匿名 2016/06/13(月) 22:13:48 

    >>1476
    ガルちゃん内だけでも、子持ちは偉いという風潮にしたいのかしら

    +4

    -3

  • 1488. 匿名 2016/06/13(月) 22:14:24 

    >>1480
    何で産まないの?ってなるからでしょ。
    むしろ言うことで何であなたが不満に思う必要があるのか分からない、妬みにしか見えない。

    +2

    -2

  • 1489. 匿名 2016/06/13(月) 22:14:52 

    子供は赤ちゃんのときは等しく可愛いけど、幼稚園児にもなるとけっこう格差がはっきりしてきて、不細工な上卑猥な言葉を連発する子、など子供好きから見ても厳しい感じの可愛くない子がけっこう出てくる。

    それでも親から見れば天使なのがもしれないけど、子育ては覚悟がいることだよなとしみじみ思う。

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2016/06/13(月) 22:14:52 

    >>1480
    本当それ
    不妊じゃないんです!
    って言いたいんだろうけど、同じだよ
    誰も子供が居ない理由に興味無い

    +5

    -7

  • 1491. 匿名 2016/06/13(月) 22:14:59 

    会社で人のプライバシーにズカズカ踏み込むとか非常識の変態ですよ

    +9

    -0

  • 1492. 匿名 2016/06/13(月) 22:15:09 

    選択子無しの人って夫婦関係良好というイメージだけど、だから子供いたらもっと楽しく幸せな人生になりそうだけどね。夫婦仲良しならさ。

    +4

    -4

  • 1493. 匿名 2016/06/13(月) 22:15:23 

    小梨の人が回りにいないんだけど。友人、親戚、近所にもいない。未婚はいるけど。

    この中には小梨がうじゃうじゃいるね。

    一人何役?


    +7

    -8

  • 1494. 匿名 2016/06/13(月) 22:15:50 

    15年なんてまだまだ。
    子供がいない寂しさとかが問題なんじゃなくて、将来の自分達を誰が面倒みるか、誰が身の回りの手続きをするかが問題なんだよ。
    うちの子なしの身内はみんなそれで困ってるわ。
    40年50年経ってからだよ。
    切実な問題なんだよそれが。
    みんな夫婦で決めたことだからとかそりゃあそうなんだけどさ。
    私は実際に近くで見たり聞いたりしてるから現実がよく分かる。
    必ず困る日はくるよ。

    +7

    -3

  • 1495. 匿名 2016/06/13(月) 22:16:35 

    選択子無し 6+
    子います  10-

    現時点
    荒らしてた人はどっち入れたのだろうw

    +3

    -1

  • 1496. 匿名 2016/06/13(月) 22:16:44 

    >>1490
    不妊と言えば満足なの?

    +5

    -3

  • 1497. 匿名 2016/06/13(月) 22:17:22 

    子育て終わってあーやれやれ。です。
    まともに躾していたら幸せを味わう余裕も躾にとられていく。
    綺麗事ではないわよ。

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2016/06/13(月) 22:17:32 

    1495 選択コナシ多過ぎない?ご近所皆無だよーん

    +2

    -4

  • 1499. 匿名 2016/06/13(月) 22:18:00 

    既婚である程度の歳で子供いない人が周りにいない。
    たまたまかな。

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2016/06/13(月) 22:18:48 

    >>1497
    お疲れさまです。
    はい、お茶

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。