-
501. 匿名 2016/06/13(月) 08:17:46
生物として破綻してるね(^ ^)+17
-25
-
502. 匿名 2016/06/13(月) 08:18:41
>>490
打ちひしがれて「欲しいけど出来ないんですツラい…」って泣いてるよ笑
何としても自分より下を見ないと気がすまない下衆は、中途半端な言い訳程度じゃ探り入れてくるのを止めないからね。
ほんと○ねって思うわ+13
-5
-
503. 匿名 2016/06/13(月) 08:18:47
子供いる人と子供いない人の議論はいつでもいつまでたっても噛み合わない。
だって皆自分が正しいと思ってるんだから。+53
-2
-
504. 匿名 2016/06/13(月) 08:19:05
>>490
他人からわざわざ子供は?とか聞かれなくない?
夫婦のことだから説明なんてしてないよ+13
-4
-
505. 匿名 2016/06/13(月) 08:20:12
>>491
本当に好きな人に出会ったらその人の子供が欲しいと思うし夫婦だけなら家族じゃなくて夫婦でしょ?+9
-14
-
506. 匿名 2016/06/13(月) 08:20:35
>>501
ページが変わって一発めのコメおめでとう。一生ほざいてろゴミ+13
-10
-
507. 匿名 2016/06/13(月) 08:22:06
もうここは煽り屋と孫なし婆の独演トピになりましたwww+12
-3
-
508. 匿名 2016/06/13(月) 08:22:33
>>505
>本当に好きな人に出会ったらその人の子供が欲しいと思うし
それを他人にも当てはめようとすることが間違い。+33
-4
-
509. 匿名 2016/06/13(月) 08:22:42
仕事が好きだっていうのは、純粋に羨ましい。
産む産まないは別にして。+26
-2
-
510. 匿名 2016/06/13(月) 08:23:38
今はよくても将来が、、、+9
-18
-
511. 匿名 2016/06/13(月) 08:24:19
夫婦2人にいずれなるんだから数年くらいワイワイバタバタしたいなぁ~♡老人になりゃどうせ2人だし(笑)たまに子や孫に会えりゃhappy♡+18
-10
-
512. 匿名 2016/06/13(月) 08:24:59
+10
-13
-
513. 匿名 2016/06/13(月) 08:25:42
子供にぶら下がる気満々?+11
-7
-
514. 匿名 2016/06/13(月) 08:25:56
年金なんてとっくに破綻してる制度だよ
安部ちゃんが30兆円溶かしてるし+4
-2
-
515. 匿名 2016/06/13(月) 08:26:56
子供いない40代女性はすぐわかるよ。
わがままで自己チューだから。
いつまでたっても20代のままの精神年齢。
やはり女は子供育てると、自分以外のために謝ったり、話したくもないのに世間話したり、日々精神面で女の子から母親になってゆく。
現在インストラクターやってるが、聞かなくても子持ちの母親なのか、子なしなのか検討つけられるようになってきたよ。
+32
-39
-
516. 匿名 2016/06/13(月) 08:27:06
仕事が充実してて高収入、単純に羨ましい
産む産まない以前に裕福さが嫉妬されると思う+14
-5
-
517. 匿名 2016/06/13(月) 08:27:27
>>490
同じく結婚8年目の選択子無しです。
お互いの親には伝えています。私のいとこ達は全員子供がいて、子供や孫のいる人に選択子無しなんて言えないので、親戚の間では完全に石女扱いさせてます。みんな田舎の人達なので子供(特に男の子)産んだ者の勝ちみたいな風潮がかなりあるので。
だけどうざいので田舎には何年も行ってません(笑)
逆に夫の両親は都会育ちの都会暮らしなので、子供の予定はないと言った時も「あらそうなのね。あ、そうだこの間の○○のことだけど〜(別の話題)」みたいな反応でした。普段から趣味や旅行に忙しい夫婦なので、もし孫ができて世話を押し付けられたらたまったもんじゃない!と思ってるのかもしれません。旦那の妹も私より年上ですが子供いないので、あんまり子供好きな家系じゃないのかもしれないですね。
+14
-10
-
518. 匿名 2016/06/13(月) 08:27:47
>>506
わざと反論しないといけないほど必死なんだね?
大丈夫?顔真っ赤だよ(^ ^)
ビークール!落ち着いてね☆+5
-6
-
519. 匿名 2016/06/13(月) 08:28:00
子どもを産むのも産まないのも、夫婦が納得しているならどっちでもいいよね
夫婦仲が良いことが一番だと思うな〜+34
-2
-
520. 匿名 2016/06/13(月) 08:28:19
子供なし夫婦って万年老後みたい。+8
-20
-
521. 匿名 2016/06/13(月) 08:29:03
>>461
うっかりなんサイテー+3
-1
-
522. 匿名 2016/06/13(月) 08:30:01
煽り屋が必死だな+5
-1
-
523. 匿名 2016/06/13(月) 08:30:17
産まない方が人生は楽だよね。+40
-5
-
524. 匿名 2016/06/13(月) 08:30:59
結婚して子供もいて、
ずっとしたかった仕事も家でして
年に1本以上稼いでる私は幸せだな〜♫
子供を産まないことも1つの選択だから
そんなに吠えなくても大丈夫だと思います
人には人の幸せがあるもんね+25
-9
-
525. 匿名 2016/06/13(月) 08:32:09
不妊治療が 敷居が高い。私には。 … でも育てる事の方が20年だから覚悟はひつよう。さらに 自活して働く事ができない兄弟が居るとうちの親のように自分が生きてる間ずっと 子育ての可能性があるので、考えてしまう。まぁなるようにしかならないから、自分の人生悔いないようにやるだけ。+8
-0
-
526. 匿名 2016/06/13(月) 08:32:25
でたー!
東京カレンダー‼︎+2
-1
-
527. 匿名 2016/06/13(月) 08:33:34
放射能汚染の日本で子孫を残したくないという選択を選びました。+9
-9
-
528. 匿名 2016/06/13(月) 08:34:22
>>515
それ、すごいわかります。私は子無しなんですが、精神年齢はほんとに20代のままです。夫がいつまでたっても出会った頃のままのように接してくれるので、ほんとにわがままだし、やってもらって当たり前、守ってもらって当たり前って思うフシがあります。
子供を産むと、守ってもらう側から守る側になるわけですから、精神的に成長するっていうのは本当だと思います。
+38
-10
-
529. 匿名 2016/06/13(月) 08:34:29
お、煽りコメント増えてきたね+2
-3
-
530. 匿名 2016/06/13(月) 08:35:04
>>520
そう、うちはすでにそんな感じ(^^ ; まぁ身体の自由が効いたり 仕事してるぶんだけ まだ刺激はあるかな~+3
-0
-
531. 匿名 2016/06/13(月) 08:35:08
なんかもう笑えてくるwww
必死すぎてwwwwww+7
-0
-
532. 匿名 2016/06/13(月) 08:36:26
何このトピwコントかよw+7
-0
-
533. 匿名 2016/06/13(月) 08:36:27
こういうトピって主は運営なんじゃないか?と思ってる!+10
-1
-
534. 匿名 2016/06/13(月) 08:36:58
どーでもいい笑+1
-0
-
535. 匿名 2016/06/13(月) 08:37:00
結婚6年目、選択子なし夫婦30歳です。夫婦共に末っ子で子供と接する機会がなく、扱い方がわからなくて苦手意識のあった子供。兄に甥姪が生まれて一応帰省したら遊んだりしてるけど、逆に子育ての現実が垣間見えて…。
義理も実の両親も離れて暮らしてて協力は望めないし…何より同じような環境で出産子育てしてた姉が出産4年で精神病んで離婚して子供手離したの見てると…自分とは違う人間だけど同じ道をいきそうで子供にも申し訳ないし恐怖。
+12
-3
-
536. 匿名 2016/06/13(月) 08:37:32
煽りをスルッと交わしたり
煽ってる人が喜ばないようなコメントできる人と
ムキーっとなって反論しだす人の差って
なんなんだろうね…
ガルちゃんって何でこんなに煽り耐性ないの?+19
-4
-
537. 匿名 2016/06/13(月) 08:40:11
>>505
本当に好きな人に出会ったからこそ、相手との間を何者にも邪魔されたくないんだよ。
そして夫婦という単語は家族という単語の中に含まれる。シングルマザーとその子供は母子と呼ばれるけど、それも家族の中のひとつでしょ。血の繋がらない養子を迎えても、それも家族でしょ。
+10
-9
-
538. 匿名 2016/06/13(月) 08:41:15
小梨結婚オッケーな8下の爽やか高収入で優しい夫と結婚して6年目です。
快適です。♪( ´▽`)
可愛いペットもいて臨んでいた生活です♪( ´▽`)+15
-16
-
539. 匿名 2016/06/13(月) 08:41:25
確かに子ども産むと女性は変わると思う!出産前よりしっかりするというか…自分が守らないといけない存在が出来るからだよね
けど、子どもがいない人全員がワガママとか自己中とか幼稚とは思わない。結局それって本人の性格だよね+39
-4
-
540. 匿名 2016/06/13(月) 08:43:33
>>538
で、でたーww
子供の代わりにペット奴〜www+16
-10
-
541. 匿名 2016/06/13(月) 08:43:46
>>533
私もそう思う!+3
-0
-
542. 匿名 2016/06/13(月) 08:44:57
このトピ、こなし役とこあり役一人二役のサクラがいるよ+20
-0
-
543. 匿名 2016/06/13(月) 08:45:16
こんな時代に子供なんて産んだら人生詰む+10
-10
-
544. 匿名 2016/06/13(月) 08:46:28
>>542
まじか…+6
-0
-
545. 匿名 2016/06/13(月) 08:47:38
後悔しなければ良いと思います!
やっぱり結婚してたら産んでおけば良かったとか必ず思う時がきます。案外、男性も!山口智子も不妊かもしれないし、深層はわかりません。飯島直子も欲しいけど出来なかったから、子なしを謳歌するしかないわけで。とにかく、後悔しない選択を。+9
-14
-
546. 匿名 2016/06/13(月) 08:47:52
>>540
そうそう、ペットは可愛い♪( ´▽`)
子供は面倒くさいしな、おばさんwww
産んで三段腹かよ?w+12
-9
-
547. 匿名 2016/06/13(月) 08:48:41
子供持たないのは本人の勝手だから何とも思わないけど、わざわざ「子供が嫌い」宣言してる人は事実はどうであれ性格悪そうって思ってしまうから、言わない方が利口だとは思う。+17
-7
-
548. 匿名 2016/06/13(月) 08:49:51
自分の生活に幸せを感じるようになれるといいね。そしたら他人の選択も認められるようになるよ。子育てに苦労したりそれを夫が支えてくれなかったりすると子供がいない人の不幸を願ってしまうんだろうけど、いないならいないで色々あるんだよ。こんな煽り記事に乗せられたってバカバカしいだけだよ。+10
-1
-
549. 匿名 2016/06/13(月) 08:51:04
出来る体なら、感謝して産むべきかな。
やはり、体のメンテナンスは若いうちからしとかないと。このトピ自体が考えてしまってるからで。40代過ぎて、夫婦2人、、、何をするか。旅行、買い物、外食。仕事だけ。心に穴があく気が。なんやかんやで、みんな子育てしてるから。40代は。+12
-10
-
550. 匿名 2016/06/13(月) 08:52:25
ここ何年もリアルで子供の有無に干渉されないわ
変わったね+1
-1
-
551. 匿名 2016/06/13(月) 08:54:47
子ナシは老後かわいそうというが、子供資金を老後に使えば、老後大丈夫だろ。キラキラネームをつけるバカ親もつ子供の方がかわいそう。+28
-4
-
552. 匿名 2016/06/13(月) 08:55:43
>>546
で、で〜wwwz
煽りにちゃんと反論する奴〜wwz
+6
-5
-
553. 匿名 2016/06/13(月) 08:55:55
人それぞれだから良いんじゃないかなぁ。私は子供欲しかったし産んで本当に良かったって思ってるし、余裕あるなら養子でもいっぱい欲しい位。正直子供いらないっていいながらペット飼ってるとじゃあ一緒じゃない?と思いますが。その辺りの線引きある人は子供と言うか人間が嫌いなんでしょうかね?+13
-12
-
554. 匿名 2016/06/13(月) 08:56:33
子なしでペット飼ってるの見ると何とも言えない気持ちになる…+20
-24
-
555. 匿名 2016/06/13(月) 08:57:46
ペットは好きだけど、子供は苦手と言う理論が分からないバカ子持ちwww+37
-8
-
556. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:00
だからさぁ…
煽りにつっかかるの止めなって…
頭悪いなぁ…もー…
+13
-0
-
557. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:22
>>499
>分からない。愛する旦那との間に邪魔者って。感覚が違い過ぎる
だって私は子供の時、必ず両親の間で手をつないでもらってたし、寝室は別にしてたけど、なにかっていうとすぐに枕もって行って両親の間に割り込んで寝てたし、休日はお父さん独占状態でべったり甘えてたし… まだ若くてラブラブだった両親の間で随分邪魔した記憶がある。
両親は私のことを邪魔扱いなんてしなかったし、あなたがいて幸せ、大好きだよって言われて育ったけど、じゃあ自分が両親と同じことをしてあげられるか?って思うと「無理だ」って思った。
夫の手は私だけのものであってほしいし、寝るときは夫にピッタリくっついて寝たい。夫の愛情はすべて私に向けられていないとイヤ。夫が私の実家のハムスター撫でてるだけで嫉妬する。
だから私にとって子供は邪魔な存在になると思ってる。+5
-22
-
558. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:23
>>46
よくこういう話はきくけど、「子供を作らない。」と夫婦で決めていたのに、その約束を一方的に反故にして妻に離婚を迫るような夫は、たとえ子供がいたとしても、他の理由で離婚を迫ってくるような気がする。
夫の人間性の問題だよ。+44
-2
-
559. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:45
吉永小百合さんが後悔というか、ずっと思ってたことが。子供は欲しかったなと。今の時代は育児と仕事の両立が当たり前で。綺麗なママ沢山いますから。ママ目指すのもいい!40代で自然妊娠もいるから頑張りましょう。46歳の香織さんは諦めるしかないけど。+12
-8
-
560. 匿名 2016/06/13(月) 08:58:55
>>545
すごいw産まなければ必ず後悔すると言っておいて後悔しない選択を!ってことは絶対産めと他人に強要してるんだよね?
山口智子が不妊だったらあの発言は痩せ我慢して強がってるとでもいいたいの?不妊だとしても乗り越えて「夫婦で生きていく」と前向きな決断したのなら素晴らしいことだよ。他人の選択は尊重しようよ。+34
-4
-
561. 匿名 2016/06/13(月) 08:59:40
>>557
ひえぇ〜!何という自己愛なのか
なんか逆に感動したわ〜+16
-4
-
562. 匿名 2016/06/13(月) 08:59:49
みんな子供好きなら、何故年々虐待事件は増えるのだろう?+14
-11
-
563. 匿名 2016/06/13(月) 08:59:58
冷静になればなるほど産まない選択するものだと思う。
恋愛で盛り上がってる時期に後先考えずに出来たとかじゃないと、計画的に子作りとか、自分も今そういう感じだけど違和感半端ないし社会情勢も気になったりで繊細になるから躊躇っちゃうね。
+13
-5
-
564. 匿名 2016/06/13(月) 09:00:17
>>542
そうなの?暇人だね。てか、煽ることが仕事なのか。+4
-0
-
565. 匿名 2016/06/13(月) 09:01:00
>>559
後悔するかどうかは人によるでしょうに…。そういうの余計なお世話っていうんだよ。+16
-1
-
566. 匿名 2016/06/13(月) 09:01:20
>>555本能的に子供は守るもの可愛いと感じるのでペットが可愛いと思うのも母性本能から来てると思うんですが。だから一般的に理解されないですよ。+2
-8
-
567. 匿名 2016/06/13(月) 09:02:03
子供とペットは別物。
ペットは子供より責任ない。
飼えなかったら簡単に譲れます。+17
-18
-
568. 匿名 2016/06/13(月) 09:02:37
漢字はまだいい
カタカナの何文字かがすごいバランス取りづらい…
というか、そもそも字が汚い
通信のペン字でも習おうかな+4
-2
-
569. 匿名 2016/06/13(月) 09:03:11
>>568
すいません誤爆です+9
-0
-
570. 匿名 2016/06/13(月) 09:04:41
香織と准一は世界平和を祈ってる+16
-0
-
571. 匿名 2016/06/13(月) 09:05:10
>>563それって生物的に正しいんだけどね。恋愛で盛り上がるのも子孫残すため。子孫は残さないのに恋愛だけはずっとしてたいってのも違和感あるのはわかる。過程に過ぎないし。繁殖期終えたおばさんがいつまでも恋愛してるの滑稽にしか見えない。+14
-8
-
572. 匿名 2016/06/13(月) 09:05:14
これに釣られるとか嘘だろっていう
典型的な煽りに突っかかる人何なの?
バカなの?+6
-1
-
573. 匿名 2016/06/13(月) 09:05:50
香織と准一もいい大人だから、がるちゃん民に色々言われなくても老後のこともしっかり考えてるし、社会貢献もしてると思うよ+21
-3
-
574. 匿名 2016/06/13(月) 09:06:42
>>553
こういう「人それぞれで良いと思う。でも〜」っていう人は「良い」と思っていると言いつつどうしてグダグダ続けるんだろうか。+6
-1
-
575. 匿名 2016/06/13(月) 09:06:45
香織と准一、飲み仲間だよ
いい奴らだよ+19
-1
-
576. 匿名 2016/06/13(月) 09:07:43
香織と准一、昨日近所の子どもに優しくしてたよ+14
-2
-
577. 匿名 2016/06/13(月) 09:08:37
香織と准一、一昨日近くのラーメン屋で見たよ+10
-1
-
578. 匿名 2016/06/13(月) 09:08:38
>>46豊臣秀吉も子供産める若い女に入れ込んで狂ったものね。+5
-0
-
579. 匿名 2016/06/13(月) 09:08:48
>>557
初めて彼氏ができた中学生みたい。
絶対関わりたくないタイプ+15
-0
-
580. 匿名 2016/06/13(月) 09:08:59
>>573
お前だれだよwwwww
こんにちはwwww+4
-1
-
581. 匿名 2016/06/13(月) 09:09:27
香織も准一も秀吉も人間だもの+14
-0
-
582. 匿名 2016/06/13(月) 09:09:56
私も産まなかったら夫との関係は今とは違うものになってただろうな。
まあ、どっちでもいいや。
+5
-0
-
583. 匿名 2016/06/13(月) 09:11:26
香織と准一、消ゴムの角使っただろ+6
-1
-
584. 匿名 2016/06/13(月) 09:12:13
不幸な人は他人も不幸になって後悔することを願うんだよね。みんな幸せになって他人の幸せを願えるようになるといいね。+7
-1
-
585. 匿名 2016/06/13(月) 09:12:16
小梨夫婦仲良かったよ。でも精神年齢低かったな。奥さんは気分屋でワガママでもう近寄りたくない。+16
-15
-
586. 匿名 2016/06/13(月) 09:12:49
結婚前にしっかり話してこどもいる、いらないの話もお互い納得して結婚したらなら全然いいと思う。意見も変わることもあるかもしれないけど、ただ結婚してそこの意見は変えるのはダメと思う。+9
-1
-
587. 匿名 2016/06/13(月) 09:15:28
ちゃんと子供が勉強したいって言ったらさせてあげられる経済力と頭、
もし私立校を望んだら行かせてあげられる経済力、
習い事をしたいと言ったらさせてあげられる経済力、
人の悪口ばっかり言ったり、いじめをしない教養のある人だけ産んでくれ。
子供が可哀想だ。
そして、実際素敵な夫婦ほど子供いなかったりする。+15
-15
-
588. 匿名 2016/06/13(月) 09:16:54
結婚して後悔は沢山聞くけど子供産んで後悔は聞いた事無いよ。でも一定数の虐待したり殺しちゃったりする人も居るのは事実。でもそんな人って生物学的に異端だと思うの。自分がそうなるかもって思うなら自重するのもありかなぁ。多分思い込みだけどね。+20
-9
-
589. 匿名 2016/06/13(月) 09:17:02
香織と准一、二人とも今頃会社かな+8
-0
-
590. 匿名 2016/06/13(月) 09:17:52
まーたガル民発狂トピか
ガル民が叩くものは流行るからどんどん少子化になるね+3
-4
-
591. 匿名 2016/06/13(月) 09:18:03
おいおいおいwwww
乳首おじさんニュースにでてるぞw
トピ見てる場合じゃないwww
電車内で乳首を弄りだしたという容疑者wwwww
へ、変態だああw+9
-1
-
592. 匿名 2016/06/13(月) 09:18:37
表面上はこう言ってるけど、
二人だけにしかわからない現実があるはず。
二人にしかわからない
苦しみもあるはず。+8
-0
-
593. 匿名 2016/06/13(月) 09:19:25
社会保障が世代間扶養である以上、将来の年金とかでなんらかのペナルティは与えるべきだと思う。
これは産めない人も同じ。+4
-14
-
594. 匿名 2016/06/13(月) 09:20:11
そう、乳首おじさんのようにね…+4
-2
-
595. 匿名 2016/06/13(月) 09:20:11
>>587世の中そんな完璧な人ばかりな訳無いよw
あなたはそれだけ人を批判してるって事でしょう?
それって同時に自分の事も批判してるんだよ。+2
-2
-
596. 匿名 2016/06/13(月) 09:21:17
>>505
欲しくても出来ない人は
どうするの?
本当に愛してないの?
愛しかたは
人それぞれ+4
-0
-
597. 匿名 2016/06/13(月) 09:21:22
>>545
言い切るのおかしいよ
自分の価値観を人に押し付けないように
+2
-1
-
598. 匿名 2016/06/13(月) 09:22:12
子ナシペット希望だが、ちなみにペットも家族と同じと思い飼ってるし、最後まで面倒みるわ。+11
-6
-
599. 匿名 2016/06/13(月) 09:22:15
子持ちって暇なんだね、、、+13
-8
-
600. 匿名 2016/06/13(月) 09:22:49
>>592
そういうのって子供いるいない関係なくどの夫婦にもあることだよね。+5
-1
-
601. 匿名 2016/06/13(月) 09:22:55
>>466
女は子供を産むのが当たり前と
思ってるおじさんみたい+12
-4
-
602. 匿名 2016/06/13(月) 09:22:55
香織と准一、新婚旅行どこ行ったのかな?+11
-0
-
603. 匿名 2016/06/13(月) 09:23:05
たしかに孫は欲しいかもなぁ… でも ムリぽい+3
-1
-
604. 匿名 2016/06/13(月) 09:23:50
>>596
ここは産めるけど産まない選択をした人に対する意見をいいあったり
煽りあったりするトピなので
不妊は専門外ですよ(^ ^)+9
-4
-
605. 匿名 2016/06/13(月) 09:24:14
>>603
ウチの息子も結婚はムリだわ
非正規だしw+3
-0
-
606. 匿名 2016/06/13(月) 09:24:44
男がコメントしてるから無視した方がいいよ
乗らないこと+8
-0
-
607. 匿名 2016/06/13(月) 09:25:10
自分の選択に自信があるなら、他人の批判になんて耳をかさなければいい。
他人にあれこれ言わなければいい。+13
-0
-
608. 匿名 2016/06/13(月) 09:26:14
>>554 うちはこなしでペットすら 今のところ飼ってません。きほん生き物の世話が苦手なんですよね。。花すら枯らしてしまいました
+9
-1
-
609. 匿名 2016/06/13(月) 09:26:23
私はそろそろラインスタンプを作る作業に戻る
今月下旬から動くスタンプが販売可能になるので、みんなよろしくね(^ ^)
ではまた( ´ ▽ ` )ノ+4
-4
-
610. 匿名 2016/06/13(月) 09:26:30
最後までペットの面倒を見ないんだったらペットを飼うのはやめろ+20
-1
-
611. 匿名 2016/06/13(月) 09:27:14
ラインスタンプなんかもう売れないし+12
-1
-
612. 匿名 2016/06/13(月) 09:28:16
個人の自由。
産まない選択をした人の意見も尊重すべきだと思うし、もちろん否定もしない。
だけど、こういう選択をする人がどんどん増えたら日本は、というより人類が、滅亡してしまう。極端だけど。
だから推奨されたり絶賛されたりするべきではないと思う。+13
-9
-
613. 匿名 2016/06/13(月) 09:29:22
テレビで一定数のニートと不妊は種を守る為に必要って言ってたよ。ゲイやレズカップルだっているし小梨を選択する人も一部だし、生態的にバランス取れてるんだから良いんじゃない?問題は産みたいのに経済的や社会的な理由で産めない人だと思う。欲しいけど経済的に厳しいから2人目諦めようとか多いよね。産みたい人はどんどん産みやすくなる環境整えば良いね。+15
-3
-
614. 匿名 2016/06/13(月) 09:30:32
最近、ご近所のうちの娘との同級生が結婚して、、やはり焦ってしまいます+1
-1
-
615. 匿名 2016/06/13(月) 09:30:35
>>611
意地悪いわないでよぉT^T
そこそこ人気あるから売れるんですよーだ
では今度こそさらばい☆+3
-7
-
616. 匿名 2016/06/13(月) 09:31:11
みんな目を覚まして!香織も准一も存在しないよ!適当に想像で書いた記事だよ!+20
-0
-
617. 匿名 2016/06/13(月) 09:32:47
ラインスタンプブ-ム過ぎたしwww+6
-0
-
618. 匿名 2016/06/13(月) 09:33:18
>>557ちょっと病気っぽいね。+5
-0
-
619. 匿名 2016/06/13(月) 09:33:51
>>577 香織と准一 ww 知り合いかよ
+7
-0
-
620. 匿名 2016/06/13(月) 09:33:58
>>616
な、なんだってーーーー!!!!+15
-0
-
621. 匿名 2016/06/13(月) 09:34:06
>>616
香織と准一はいます!!!+5
-0
-
622. 匿名 2016/06/13(月) 09:35:20
全然良いと思うけど子供自立してからまた夫婦の時間楽しむのも良いと思うよ。+9
-3
-
623. 匿名 2016/06/13(月) 09:35:28
557さんの気持ちが分かってしまう。。
極度の焼きもちやきだけど、それとは別に、なんだろう、私の場合はいつも夫が私から離れてしまったらどうしようと怯えているのもあるのかもしれない。
もしも女の子が生まれて夫が可愛がるのを見るのに耐えられるのかが心配で、何か自分はおかしいと思ってる。。+4
-0
-
624. 匿名 2016/06/13(月) 09:36:37
まってwwww
真剣にコメントしてる人と
遊んでる人たちの温度差がありすぎて
吹き出すわww+27
-0
-
625. 匿名 2016/06/13(月) 09:37:56
子ナシを妬むビンボー子持ち多すぎw+16
-14
-
626. 匿名 2016/06/13(月) 09:38:20
なにこの記事
ふつう愛情は冷めていく…って
普通じゃないよ、それ
恋愛感情は薄れるかもしれないけど家族としての愛情は増すばかりだよね
なんとなくハヤリの話題にのってテキトウに書きました~って感じの駄文。
+15
-0
-
627. 匿名 2016/06/13(月) 09:38:20
>>557子供嫌いの小梨の人ってこんな思考なの?なら理解されないのは当たり前だね。+8
-12
-
628. 匿名 2016/06/13(月) 09:38:53
個人の自由といいながら、心配するふりして否定するタイプの人が
一番面倒くさいかもね。+11
-2
-
629. 匿名 2016/06/13(月) 09:39:51
子持ち不倫は何故?
子供可愛いんじゃないの?+23
-4
-
630. 匿名 2016/06/13(月) 09:40:22
香織と准一も今日は傘持ってるよね+4
-0
-
631. 匿名 2016/06/13(月) 09:40:31
子持ちババァの老化すごいよな
シワシワたるたる+10
-8
-
632. 匿名 2016/06/13(月) 09:40:56
>>630
いや、香織と准一はカッパ派+7
-0
-
633. 匿名 2016/06/13(月) 09:41:30
な、なんだってーじゃねーよwww
ノリノリかw+5
-0
-
634. 匿名 2016/06/13(月) 09:41:53
>>628相反する意見を否定って捉えたらダメだよ。ちゃんと意見を交換すれば理解し合えるのにまともな意見言えてる小梨は居ないよね。ワガママとしか取られない理由。+4
-8
-
635. 匿名 2016/06/13(月) 09:43:02
香織と准一、
僕のヤバイ妻派(プラス)
重版出来派(マイナス)+1
-5
-
636. 匿名 2016/06/13(月) 09:43:25
先人の意見は敬って聞いた方が良いよ。小梨は歴史とか勉強してないんだと思う。+5
-10
-
637. 匿名 2016/06/13(月) 09:44:07
悪いが重版出来は原作派だ!!
そこをきちんとしてくれないか!+1
-0
-
638. 匿名 2016/06/13(月) 09:46:12
>>634
自分の意見押し付けてるだけで、
理解しようとしてる子アリもほとんどいないじゃんw
+12
-3
-
639. 匿名 2016/06/13(月) 09:46:54
子供は?とか聞いちゃう人は子供の可愛さとか、愛する人の間には子供が欲しくてあたり前、みたいな自分の考えを人の都合や気持ちも考えずに口に出しちゃうんだろうね。
色んな人がいるんだから発言には気をつけなきゃね。
私も昔は新婚さんに、美男美女だから綺麗な赤ちゃんが生まれそうね〜♪なんて言ってしまってた。
人によっては悪気がなくても嫌なもんなんだろうな。
+21
-1
-
640. 匿名 2016/06/13(月) 09:47:36
人間も動物だから本能的に子孫が残せないって事に罪悪感を感じたり劣等感を感じたりするんだと思う。
でも人間はただの動物ではない。理性があり考える力を持っている。
子供を産まない=役立たず の様な思考は人間的な思想ではないと思います。
選んで子供を産まなかった人も病気等で子供が産めなかった人も同じ人間であり、産まない選択をした人を子供の有無だけで蔑むべきではないのでは?
そもそも子供の有無に関わらず、他人を自分の勝手な物差しで上下を図り見下し蔑んでいる事自体が非常に愚かで視野の狭い人なのだと思います。+9
-2
-
641. 匿名 2016/06/13(月) 09:47:44
子供嫌いの人って異常に嫉妬心強くて我儘で攻撃的な人多い。考え方も幼くて幼稚で本人が子供なだけって感じ。人の意見聞かないからリアルでは言わずにフンフン言って聞いてるけど。むしろうちの小学生の娘の方が大人なんじゃ無いかって思う時さえある。+10
-19
-
642. 匿名 2016/06/13(月) 09:48:14
LINEスタンプ最近はじめて買ったw+2
-3
-
643. 匿名 2016/06/13(月) 09:48:21
>>608私も。サボテンすら枯らしてた。でも子供居ます。+7
-2
-
644. 匿名 2016/06/13(月) 09:48:33
子ナシ思考を理解してくれなくていいが、
押し付けはすんな+13
-3
-
645. 匿名 2016/06/13(月) 09:48:34
>>637
いや、香織と准一はドラマも認めている!+5
-0
-
646. 匿名 2016/06/13(月) 09:50:18
>>644アリを批判するのもやめて頂きたい。+3
-5
-
647. 匿名 2016/06/13(月) 09:51:36
>>557
旦那さんもあなたと同じスタンスなら大丈夫だよー甘えたらいいよね。+1
-2
-
648. 匿名 2016/06/13(月) 09:52:27
>>640私もそう思いますよ。色んな人居ますし。ただ選択小梨はむしろ子供や小アリ夫婦を否定してる所から入ってるから批判されてるようで実は批判を始めてるのは小梨なんですよね。+8
-10
-
649. 匿名 2016/06/13(月) 09:52:40
子供育てるの大変そうだし、私は1人っ子でいいわ+1
-1
-
650. 匿名 2016/06/13(月) 09:53:14
>>642
動くのの一般も発売されるらしいよ
上の人のコメによると
私は鷹の爪スタンプ買ったw+1
-1
-
651. 匿名 2016/06/13(月) 09:53:58
またどさくさに紛れて独身が子持ちになりきってコメしてるね。
独身だってすぐ分かるわ。
前も荒らしてたの結局ニートだったもの。
現実はもう諦めるしかなくても、顔の見えないネットなら、人並みの人生おくれてるふりが出来るものね。+10
-8
-
652. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:01
子持ちババァのが、攻撃的だろうwいつもイライラしてさw+20
-9
-
653. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:09
>>639 30超えてくると皆それぞれ色んな事情あるの分かるから迂闊に言わないよね。若い時はそんなもんだと思うよ。+2
-0
-
654. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:57
産む産まないは人それぞれなんだから、自分の意見を押し付けて語るべき話じゃないと思う。
+24
-1
-
655. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:09
>>651むしろさっきから煽ってるの小梨じゃない?ニート無職の男っぽいのいるよね。+5
-2
-
656. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:54
>>601男が仕事するの当たり前って思う感覚と同じですよ。+6
-3
-
657. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:01
香織と准一は静かに幸せに暮らしている
他人にババァや小梨など言わない+20
-0
-
658. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:13
子供の有無は各家庭の問題だから自由でいいと思う。老後から墓までプランニングしてあれば。
近所に子供いない老夫婦が、旦那がぼけと糖尿からの失明してるなか、奥さん脳溢血で倒れて近所の人が3日くらいで気がついて・・・
結局亡くなって連絡とれる親類が分からなくて、近所で大変だったよ。失明した旦那は残ってるから。なんの貯えもなかったし。
役所に聞いてすごく遠い親類を見つけたけど、そちらで何とかしてって。
結局は引き受けた(金銭)みたいだけど、ほぼ他人の老後を引き受けるのは嫌だったろうな。+27
-5
-
659. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:52
総合すると、香織と准一めっちゃいい奴らじゃん+7
-0
-
660. 匿名 2016/06/13(月) 10:04:37
昼休みにまた来るだろう+3
-0
-
661. 匿名 2016/06/13(月) 10:04:51
香織と准一、今日は部屋干しだって嘆いてたよ+15
-0
-
662. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:24
これってさ、愛情を与える相手が旦那しかいないから大切に出来てるんじゃないかな?
子持ちで旦那に文句言ってる人だって、最初は、旦那を愛していたわけだし。
夫婦二人なら相手を大切に出来ますよね。でも子供がいない分、離婚も簡単だし、一人になった時が本当にひとりぼっちだと思う。+17
-8
-
663. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:26
香織と准一、乾燥機買えよ+16
-1
-
664. 匿名 2016/06/13(月) 10:06:15
>>663
乾燥機より、お日様干し派らしいよ+17
-1
-
665. 匿名 2016/06/13(月) 10:06:21
産まないと決めたのに浮気相手が妊娠して
離婚する夫婦もいる
心変わりは誰にでもあることだから
本当に難しいよね
産む産まないは本人達の自由だし
他人が口を挟む事じゃないけど
女にはタイムリミットが付きまとう
ある程度の覚悟は必要かも
やっぱりが通用しないからね
産んで後悔の人もいるのは確かで
本当に本当に難しい問題+18
-9
-
666. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:08
子供がいる20年と、いない20年…
望んだのに諦めた人にとっては長い20年だろうな。
お互い、バリバリ働いている自立した夫婦同士ならば、問題無いと思う。+16
-4
-
667. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:13
>>664
香織と准一、花粉症じゃないってこと?+6
-0
-
668. 匿名 2016/06/13(月) 10:08:03
>>664
香織と准一らしいね(*^^*)+5
-0
-
669. 匿名 2016/06/13(月) 10:08:07
毒親持ちの私からすると子供に生まれる生まれないの選択権がないから、子供のためを思うなら生まない方がよいと思うよ。+13
-6
-
670. 匿名 2016/06/13(月) 10:09:36
>>668
どんなイメージ!!?+4
-0
-
671. 匿名 2016/06/13(月) 10:10:36
>>631
見た目気にして小梨希望なら残念だね、某女優は小梨だけど乳首はレーズンだったし老化の仕方もほぼ小蟻と変わらなかったよ。女優でもそうだから一般人は自覚ないだけだよ。+12
-7
-
672. 匿名 2016/06/13(月) 10:12:11
子供って悩むとかじゃなくて、仲良くてそういう行為をしてるうちに自然とできるものでしょ?
それが矛盾なんだよなぁ。
仲良しなのに毎回外出ししてるってことでしょ??+6
-17
-
673. 匿名 2016/06/13(月) 10:12:48
>>45
出来ないんじゃなくて産まない選択をしたんだから、
何の事情も無く私のワガママだと認識していたから、周りが何と言おうと別に流せたよ
子供を産んで社会に還元するという理屈だって分かるよ
結局40をだいぶ過ぎて問題無く子供を授かる事になり、無事出産もした
今は子供のいる人生を楽しんでるけど、産めと言われて産めるもんでもないよ
産まない選択をしても良いけど、それを声高に主張するもんでも無いと思うわ
やっぱりワガママだもん
+8
-9
-
674. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:45
少子化っていうのに、子供を産まない選択を賞賛するかのような記事おかしいんじゃない?
子供産まない夫婦はかっこいい幸せって誘導したいわけ?
産めない人は気の毒だと思うし、その方達をどうのと思わないけど、産まない選択した!って言われると何かモヤモヤする。+12
-16
-
675. 匿名 2016/06/13(月) 10:16:22
>>674みなさん承認欲求ですよ。裏を返せば自信がないからこそ、世間に自分達を発信して認められたいの。+9
-2
-
676. 匿名 2016/06/13(月) 10:17:44
17年目産めなかった夫婦だけど、他人事のように想像して浮かんでくる後悔とか寂しいという気持ちが実際には浮かんでこない
それより申し訳ないという気持ちが大半
孫を見せられなくて申し訳ない、従兄弟がいなくで申し訳ない、社会に貢献できなくて申し訳ない、楽をしてるようで申し訳ない
後悔する人は100:0で産まないと決めたのじゃなく、60:40ぐらいで悩んでたんじゃないかな
でも実際産まない選択をする人って90:10以上の強い気持ちがあるからそんなに後悔してる人はいないと思う
私の場合は不妊だから後悔する余地もない+27
-1
-
677. 匿名 2016/06/13(月) 10:18:21
子供を育てるのって大変だし、大人になってもお金がかかるし孫だってできるかもしれないし。子供を作るかって家族が増えていくお金が減っていく人生を選択する大きな決断だから、その人の考えが産まない人生を選択するならそれはそれでいいんじゃないかな?少子化って言っても、まだまだ産みたい人の方が多いだろうから。私は好きで2人産んだけど、産んでる女の方が偉いなんて思ったことないよ+20
-2
-
678. 匿名 2016/06/13(月) 10:18:44
>>664共働きなら乾燥機使いなよ。洗濯干す時間無ければもっとイチャつけるわよ。+3
-1
-
679. 匿名 2016/06/13(月) 10:21:00
40をだいぶ過ぎて出産ってすごいね…+8
-6
-
680. 匿名 2016/06/13(月) 10:21:32
>>676不妊の人と選択は完全に別物だと思う。+9
-1
-
681. 匿名 2016/06/13(月) 10:22:57
できたからは無責任すぎるでしょ
そんな親の元に生まれたくない。+10
-1
-
682. 匿名 2016/06/13(月) 10:23:34
私も乾燥機欲しいわ。+4
-0
-
683. 匿名 2016/06/13(月) 10:24:11
>>672
仲良いの意味が・・
下の発想しかできないって・・+8
-2
-
684. 匿名 2016/06/13(月) 10:24:24
>>681それこそ押し付け。+2
-3
-
685. 匿名 2016/06/13(月) 10:24:24
産まないことを選択して貫き通した。ってなってるけど、
選択したってなってるのは、世の中が子どもを産まなきゃいけない風潮だから。
産む、産まない、産めないはその人の自由だから、選択したっていう言葉はどうなんだろう。+2
-4
-
686. 匿名 2016/06/13(月) 10:26:16
でも乾燥機ってちょっと入れ込み過ぎるとシワが酷いんだよね。
タオル等柔らかい物は大丈夫だけど。+7
-0
-
687. 匿名 2016/06/13(月) 10:26:39
かおりは30過ぎで結婚したんだね。+5
-1
-
688. 匿名 2016/06/13(月) 10:27:35
>>672
まぁでも、子ども2~3人産んだら3~4人目ができないように避妊する人も居るからねぇ+6
-0
-
689. 匿名 2016/06/13(月) 10:28:10
こんなトピばっかり…うんざり
人は人だからわわざわざ世間にアピールしなくてもいいんでない?+19
-0
-
690. 匿名 2016/06/13(月) 10:29:39
少子化なんだから子供産んで子育てしてる私を賞賛しろ!ってことか+14
-6
-
691. 匿名 2016/06/13(月) 10:29:51
素敵~。
羨ましいとは思わないけど。+4
-3
-
692. 匿名 2016/06/13(月) 10:30:53
香織と准一
連載になるらしいよ+9
-0
-
693. 匿名 2016/06/13(月) 10:31:30
子供の有無とか関係無しに付き合って5年もすれば付き合いたてと同じって事は無いよね。小梨夫婦特有の仲よさってあるよね。それはそれで良いし本当それぞれですよね。+10
-0
-
694. 匿名 2016/06/13(月) 10:32:03
>>690
そうなんだ
子持ちのそういうトコロはウザイ+5
-5
-
695. 匿名 2016/06/13(月) 10:32:37
主婦タイムなのにトピの伸びがこれじゃあ、みんなもうこの話題飽きたんだろうね
+7
-0
-
696. 匿名 2016/06/13(月) 10:33:40
かおり一人の例をあげても…世の中色んな例があるので…かおりは良かったんじゃない?
人生色々、80年あるうちの半分位は生きて後悔はないんでしょ?
だから何?って感じです。+8
-0
-
697. 匿名 2016/06/13(月) 10:35:44
香織と准一の家、乾燥機ないのか
ルンバはあるかな?+8
-0
-
698. 匿名 2016/06/13(月) 10:38:21
子供いるけど、流石に少子化だから生めというのは間違いでしょ
子供は労働のための道具ではないのだから+11
-1
-
699. 匿名 2016/06/13(月) 10:42:37
子どもがなかなかできない私にとっては産むとか産まないとか選択できることすら羨ましい話。
+3
-0
-
700. 匿名 2016/06/13(月) 10:45:41
>>54逆だよ、そういうスレに子持ちが来て荒らすんだよ+3
-1
-
701. 匿名 2016/06/13(月) 10:51:11
香織はいつも成城石井で買い物してるから羨ましいよ。
私は業務スーパーで買った安い鶏肉をせっせと唐揚げにするよ。+18
-2
-
702. 匿名 2016/06/13(月) 10:54:52
さすが香織だね!
うちももやしいつも買ってるよ
成城石井なんて人生で一回旦那しか行ったことない+6
-0
-
703. 匿名 2016/06/13(月) 10:56:18
香織も洋服は安めなとこで買ってるらしいよ+4
-0
-
704. 匿名 2016/06/13(月) 10:57:19
でも香織のいう安めって、私たちの安めとは違う気がする+15
-1
-
705. 匿名 2016/06/13(月) 10:58:10
香織ってしまむら行ったことあるのかな?+10
-1
-
706. 匿名 2016/06/13(月) 10:58:50
香織の実家金持ちだもんねー+8
-1
-
707. 匿名 2016/06/13(月) 10:59:54
准一さんもエリートだし
またハワイ行くらしいよ+13
-1
-
708. 匿名 2016/06/13(月) 11:01:01
自分には向いてないってわかりきっているからいらない。
誰でもかれでも産めばいいってもんでもないでしょ。
産んでも幸せな環境で育ててやれないなら可哀想なんです。
うちは貧乏だし、親族もDQNが多いので。
+8
-0
-
709. 匿名 2016/06/13(月) 11:01:50
准一さん、でも圓楽師匠と同じでEDらしいよ+9
-0
-
710. 匿名 2016/06/13(月) 11:02:23
あらっ、まだお若いのに+12
-0
-
711. 匿名 2016/06/13(月) 11:02:33
子供いないと老後が大変。
介護スタッフなんでよく分かる…+14
-5
-
712. 匿名 2016/06/13(月) 11:05:38
香織が幸せならそれでいい
香織の父より+23
-3
-
713. 匿名 2016/06/13(月) 11:08:19
そもそもが胡散臭い記事だけど
これ系の、産まない選択!みたいなアピールって
私子供居ないけど産めないんじゃないんです産まないんです!可愛そうじゃありません!って言いたいんでしょ?
同じく子供を持たない産みたくても産めない人に砂かけてるように見える+10
-6
-
714. 匿名 2016/06/13(月) 11:08:34
成城石井のチーズケーキ、そこいらのケーキ屋より断然美味い!食べてみて☆+15
-1
-
715. 匿名 2016/06/13(月) 11:09:38
>>625
ビンボー子持ちは働いてるよ。優雅な専業主婦が多いんだよ。
子ども可愛いのに産まないなんて〜ってね。+4
-0
-
716. 匿名 2016/06/13(月) 11:11:44
>>714
濃厚すぎて食べ飽きるの早い
+5
-2
-
717. 匿名 2016/06/13(月) 11:14:36
いいなぁ。
子供がわがまま言ったり、なにかして、それが火種になってのケンカが絶えない。
この場合、子供という原因がなければ、仲良く出来る時間が増えると思う。
煙がたたないから。
+7
-5
-
718. 匿名 2016/06/13(月) 11:21:04
叶姉妹の恭子さんじゃないけど、
他人の心配するなら自分の心配をして下さいって
言いたくなるわ。+29
-0
-
719. 匿名 2016/06/13(月) 11:24:05
産まなくてもいいという考えの人いて、実際にそうする人がいるのはしょうがないけど、国を存続させるにはそういう人たちを一定の割合に留める必要がある。産まない人を責めてもしょうがない。
子を持ちたいと思わせる社会づくりが大切だとおもう。+17
-2
-
720. 匿名 2016/06/13(月) 11:25:27
産む産まないのことより、二人で仲良く15年もいられる相性の良さが羨ましい。+18
-0
-
721. 匿名 2016/06/13(月) 11:25:44
歳とって仕事なくなったらどうすんだ?+4
-4
-
722. 匿名 2016/06/13(月) 11:26:26
孫の顔見たかった
准一の母より+18
-7
-
723. 匿名 2016/06/13(月) 11:27:17
本当に香織と准一がいるのかは知らないけど、
単に取材に答えて記事になってるだけで、
アピールしてるととらえる人って何?+4
-2
-
724. 匿名 2016/06/13(月) 11:27:31
>>717
うちは逆だわ
子供産まれた時に子供の前で喧嘩するような親には
ならないでおこうと約束したのもあるけど
お互い精神的に成長したのか子供の前じゃなくても喧嘩はなくなった
冷静な話し合いはよくするけど+9
-4
-
725. 匿名 2016/06/13(月) 11:27:34
夫婦で話し合って二人が決めたことなら
良いと思うんだけど、
私は子ども好きなので
いざ自分の娘が結婚してそういう選択をした時に
孫の顔見たかったな...と私なら思ってしまうかも。
+15
-1
-
726. 匿名 2016/06/13(月) 11:31:01
もしも、香織は3人兄弟末っ子
兄姉は子ども3人ずついる
准一は一人っ子
とかなら、准一の母の気持ちも分かる気がする
でも最終的には二人で決めることだけど+7
-0
-
727. 匿名 2016/06/13(月) 11:31:51
夫婦で意見が一致してるなら、どっちでもいいし、それぞれの自由。
ただ、子どもがいないから夫婦仲良くいつまでも恋人みたいな…このアピールには「ふーん」と思う。
子どもがいると思いつきでデートとかはできなけど、恋人時代から変わらず仲良くやってる夫婦もいますけどってなる私は意地が悪いな…+8
-4
-
728. 匿名 2016/06/13(月) 11:32:48
子供いない人が夫婦仲良しって言っても
当たり前としか思えない。
子供いなかったら同棲と変わらない。
子供いるとやっぱり色々あって大変だよ。それは認める。でもそれを乗り越えながら絆は深くなる。子供いて夫婦仲良しだとそれは本物。
+17
-11
-
729. 匿名 2016/06/13(月) 11:33:31
産みたい人が産めば良い。
欲しいけどできない人にはもちろん配慮して。
その人の生き方に他人がとやかく言うことはないのでは。
金美齢さんをはじめそういうコメントを出す方へ。+9
-1
-
730. 匿名 2016/06/13(月) 11:35:31
香織と准一 - はるみと京一郎+6
-1
-
731. 匿名 2016/06/13(月) 11:35:35
>>727
子供がいないと自分にお金をかけられるから、子持ちよりキレイって設定じゃない?
はたから見ると、どちらも年相応なんだけどね。+17
-1
-
732. 匿名 2016/06/13(月) 11:36:25
家が資産家で、夫婦二人では生涯使え切れないほどのお金がある。
子どもいないから、あげる人もいない。
どうやって使おうかたまに悩んでいます。
+2
-1
-
733. 匿名 2016/06/13(月) 11:38:36
>>732
私が養女になろうか?+16
-2
-
734. 匿名 2016/06/13(月) 11:38:56
香織はこないだ行った 同窓会で「あらー40過ぎても若い頃と変わらないわね~」と言われ 気をよくした。ちなみに使ってる化粧水はsk-2+13
-1
-
735. 匿名 2016/06/13(月) 11:38:57
>>683
仲良くい続けるっていうのはそういうところが重要になるんですよ。
レスで、仲良しとかそんなにないからね。+3
-3
-
736. 匿名 2016/06/13(月) 11:41:01
子供いても老後が大変な人沢山いるよ。
家族関係悪かったから子供がどこにいるかわからない人もいるし
施設に入れても見舞いには来ずあとは丸投げの人と結構いるけどな。
そもそも自分等の老後のために子供産むのはなんか違うしな。+21
-3
-
737. 匿名 2016/06/13(月) 11:45:09
産まないと決めた人を責めないよ。
ただ、産んでみて気付く事もあるんですよ。+17
-6
-
738. 匿名 2016/06/13(月) 11:47:01
香織と准一
ドラマ化したら、誰が良い?
とりあえず、高畑淳子さんに出て欲しいな+5
-1
-
739. 匿名 2016/06/13(月) 11:48:23
>>734
独身でも何でも老けてる人は老けてる。
肌はお金じゃなく元々の遺伝子。
40過ぎたら何使っても汚い人は汚いし~
+8
-1
-
740. 匿名 2016/06/13(月) 11:53:18
>>738
緑子と高畑淳子
香織と准一の母役は?+4
-1
-
741. 匿名 2016/06/13(月) 11:54:37
いずれ夫婦二人きりになってしまうのは小ナシも子アリも同じなんだけど、私が居なくなって旦那が残された時、一人きりの空虚な生活はつらいだろうから、子供達が少しでも慰めになればいいと思ってる。
+13
-1
-
742. 匿名 2016/06/13(月) 11:56:16
ていうか、香織と准一って誰やねん笑
そこがオモロすぎて折角の侃侃諤諤のコメがまるで入ってこんわ笑+16
-0
-
743. 匿名 2016/06/13(月) 11:57:13
今の香織と准一?
結婚時の若い香織と准一?+0
-0
-
744. 匿名 2016/06/13(月) 11:58:42
今の准一なら
安田顕さんがいい+6
-0
-
745. 匿名 2016/06/13(月) 11:59:36
香織は貫地谷しほりで!+3
-0
-
746. 匿名 2016/06/13(月) 12:00:48
准一の母、田中裕子さんがいい+3
-0
-
747. 匿名 2016/06/13(月) 12:01:11
香織と准一のキャスティング始まってるし笑+5
-0
-
748. 匿名 2016/06/13(月) 12:02:27
>>737
責める前提がおかしいと思う。+3
-0
-
749. 匿名 2016/06/13(月) 12:04:41
つまんねー+0
-0
-
750. 匿名 2016/06/13(月) 12:07:16
良かったって人もいれば
後悔な人もいるんじゃない
大事なのは自分で決めるって事なのかも
いつか後悔したとしても納得は出来る
でも何かんー
寂しいイメージがつきまとうわー+5
-3
-
751. 匿名 2016/06/13(月) 12:07:22
>>737
産んでない人を責めるって感覚、怖すぎる…。+10
-3
-
752. 匿名 2016/06/13(月) 12:09:39
わたしは一人娘で、両親が亡くなった時子どももパートナーがいなかったら、と思うと自分の老後が心配。後見人制度とか?
パートナー見つけたい。+10
-1
-
753. 匿名 2016/06/13(月) 12:10:36
皆んなが産まない選択をしたら、世界は終わるよね?生き物の身体は種を存続させるように、できている。(産めない人は別として。)
産めるのに産まない、そういう選択ももちろん認められるべきだけど、「夫と二人でいたいから、産みません!今でもとっても仲良しです!(ドヤッ)」て声高に言うことでもないよ。
働けない位年をとったら、若い人達のお世話になるのだから。皆んなで支え合う為に、末永い未来の為に、子供を作り、育てることは人生において重要なことだと思う。+48
-11
-
754. 匿名 2016/06/13(月) 12:10:46
香織のお兄さんに堺雅人+4
-0
-
755. 匿名 2016/06/13(月) 12:12:39
長くなるけど、
選択子なし、できなかった夫婦のママ友、PTAなどの煩わしさもないし、一般的な収入でも余裕があるとおもう。
一方「子供は?」などいちいち聞かれる面倒くささや、不妊ならそれまでたくさん悩み、泣いたことがあるだろうし、選択子なしならいつか後悔する日が来るかも。
子持ち(望んでできた、想定外だったけどできたら愛せた)夫婦には子供の成長、かわいさがあるとおもう。
しかし膨大なお金はかかり、人間関係が面倒くさい。子供のいじめや犯罪などの不安も多少ある。
もちろん金銭的に恵まれママ友など何も問題なく幸せな人もいる。
子持ち(片方が望んでいない、精神的、金銭的に整ってないのに産んだ)夫婦には子供がかわいいと思う時もあるかもしれないけど人間関係の面倒くささや、子供のいじめや犯罪の不安もありつつ、虐待してしまったり、お金関係の喧嘩が絶えない、不仲だが子供がいるから離婚できないなど。
それぞれの幸せの感じ方があるのだから他人がとやかく言っても仕方ない。
+19
-4
-
756. 匿名 2016/06/13(月) 12:14:42
絶対後悔しないかを責めるのは間違いだけど、少しでも欲しいなと思ってしまった時に、周囲に迷惑をかけたり、まして高齢過ぎる出産で子供を巻き込んだりは責められても仕方ないと思う。
でも、今は混沌とした世の中で個人の選択肢も多いから、お互いが幸せに生きて行ける方法に子供を必ず挟む必要はないと思う!+7
-4
-
757. 匿名 2016/06/13(月) 12:14:58
結婚する前から子供を産まない選択をするのなら、結婚するメリットって少なくない?
親戚付き合いはあるし、子供を持たないのかプレッシャー、恋愛と違って別れる手続きが面倒とか。+31
-8
-
758. 匿名 2016/06/13(月) 12:15:27
>>753
だから香織と准一は取材に答えただけだってば。
別に声高々に言ってないって。
+3
-6
-
759. 匿名 2016/06/13(月) 12:17:04
香織の後輩(今の彼氏と結婚、子どもがほしいと思っている)
前田敦子+1
-5
-
760. 匿名 2016/06/13(月) 12:17:09
>>746
田中裕子はああみえて略奪婚したからイメージ悪い+7
-0
-
761. 匿名 2016/06/13(月) 12:18:03
>>745
貫地谷しほりは若すぎない?
石田ゆり子さんは?+11
-0
-
762. 匿名 2016/06/13(月) 12:18:38
こんな記事ぐらいで子供いなくて幸せなことをアピールするなって言う人って何なの。
心配しなくても子供産みたい人の方が多いと思うのに。+16
-3
-
763. 匿名 2016/06/13(月) 12:19:47
自分は20代前半で結婚して妊娠し、仕事を辞めその後2人を育てた者です。
それなりに幸せです。
子供を持っても持たなくても今を幸せと感じれるなら他人がとやかく言うこと無いと思う。+7
-4
-
764. 匿名 2016/06/13(月) 12:19:50
うちは不妊夫婦です。
最近子供のいるよさ、いないよさ、を考えます。
お互い子供がすきなのでやっぱり欲しい。
でもできなくても夫婦2人なかよく旅行行ったり、決して高給取りではないけど2人なら贅沢でくる。
という感じです…
+26
-0
-
765. 匿名 2016/06/13(月) 12:20:09
>>754
香織のが年上やん!+0
-0
-
766. 匿名 2016/06/13(月) 12:20:30
>>49
そういう人の方が
『はじめから子供は作らないと決めてました』とか聞かれてもいなうのに発信しちゃうんだよね
雑誌で発表しちゃう山〇智〇とか
別に何も言わずに黙ってればいいのに
他人の家庭事情なんかそれぞれだし、別に興味もないしそんなん聞かされても
そうなんだーって思うだけ
+12
-3
-
767. 匿名 2016/06/13(月) 12:21:02
納豆食べられない人に納豆食べられる人が
「納豆の美味しさ知らないなんて人生ソンしてるわ」
って言うやつ、あるでしょ。
子ども持ってる人が子ども持たない人に
「子育てしないなんてもったいない。人生の真の喜びを分からないまま生きるなんてもったいない」
って言うのって、そのようなものだろうかな…と思ってるんですよ。
「あー…でも、お茶漬け食べたい人にビーフストロガノフ出しても仕方ないですよね…」とかね、そういう類の話ですね。
こういうのは、「自分だけが知る幸せの味」を互いに分からせ合おうとしないようにするのが一番良いですね。+34
-0
-
768. 匿名 2016/06/13(月) 12:21:07
君島とわこ さすがに歳とったな…あんな綺麗な人でも 歳は表に少しずつ出るものですね。 皆さんが 素敵に歳をとって行けますように!+0
-1
-
769. 匿名 2016/06/13(月) 12:21:53
産まない女性が増えたのは、全て日本の政治家が悪い
+5
-7
-
770. 匿名 2016/06/13(月) 12:23:16
香織と准一は職場恋愛? お見合いでは無さそうだな…+0
-1
-
771. 匿名 2016/06/13(月) 12:24:22
自分が幸せになりたいというよりも、旦那をお父さんにしてあげたいかな。
旦那との子がどんな子どもなのか見たい。
+12
-3
-
772. 匿名 2016/06/13(月) 12:25:21
>>769
政治。どのように悪いと思われます?
これ、煽りとかじゃなくて、素直に政治的見解からの側面を聞きたいな、と思うんです。+4
-0
-
773. 匿名 2016/06/13(月) 12:25:33
さっきから黙ってろ、アピールするなって言ってる人は
産まない人が増えて、産んだ自分達が少数派になるのが怖いんでしょ。
ならないから大丈夫だよ。+10
-14
-
774. 匿名 2016/06/13(月) 12:27:15
香織と准一は、リア充だから友達主催のBBQで知り合って意気投合したんじゃない?+8
-1
-
775. 匿名 2016/06/13(月) 12:31:59
子なしだけど旦那がいれば幸せ。
以前ガルちゃんで、旦那が好きすぎて子どもを産んでも可愛がれない気がすると書いたら
「愛する人の子どもならきっと大丈夫」って返信があった。
そういう考えって危なくないんだろうか。
子どもがほしいと思って産むのとは訳が違う。
私が現実的過ぎるのかな。+21
-9
-
776. 匿名 2016/06/13(月) 12:33:03
別に良いと思う。
でも社会が産まないことを推奨してるような、雰囲気もどうかな。+29
-3
-
777. 匿名 2016/06/13(月) 12:37:44
高卒の人が私は望んで大学に行かなかったんだ!ってわざわざ宣言するようなもんじゃない?
行かなかったけど今は幸せに暮らしてる、でももし行ってたら違う人生、別の幸せがあったかもしれない、それで終わりなのに。
実際の事情は本人しか知らないし他人からすればどうでもいいのに、無駄にアピールしてたらなんかほんとは思い通りにならなかったのを見栄であえてこう選択をしたんだ!って言ってるように取られるのも仕方ないと思う+14
-8
-
778. 匿名 2016/06/13(月) 12:45:10
無駄にアピールしてるって考える人って
結局はどうせ強がりでしょって思ってるんだろうなー+10
-4
-
779. 匿名 2016/06/13(月) 12:47:00
>>151
離婚すればいいんじゃない?
精神病んでまで子供産みたくない奥さんと一緒にいる旦那さんかわいそー
結婚する前の約束やらなんて、一生続く方が珍しいかも
だってそれぞれ年も取るし考えだって変わって当たり前
+10
-0
-
780. 匿名 2016/06/13(月) 12:47:09
無駄にアピールしなきゃしてるなんて思われないからw+4
-0
-
781. 匿名 2016/06/13(月) 12:52:03
旦那がやっぱり子供ほしくなって離婚→旦那は他の女性と結婚して子供授かる、妻はもう産めずずっとひとりってなった夫婦いそう。+18
-6
-
782. 匿名 2016/06/13(月) 12:53:45
>>781
不妊でなかなか授かれない人も見てるかもしれないのにそんな意地悪言わないの+6
-1
-
783. 匿名 2016/06/13(月) 12:54:24
いいんじゃないの?今の世の中自由だよ。
人生子供が全てでは無いからねぇ
子供産んだら偉いってわけじゃないからね
きっちり育て上げなきゃいけないそれに自信が無いなら産まない方が正解だよ。+13
-5
-
784. 匿名 2016/06/13(月) 12:54:38
望んでないデキ婚するより全然いいよ+7
-3
-
785. 匿名 2016/06/13(月) 12:57:34
まあでも人間としては失格ってかポンコツってか欠陥品だわ。+10
-9
-
786. 匿名 2016/06/13(月) 12:57:37
だけど、旦那の浮気相手に産まれたら!
負けだしね。
やっぱり産めない嫁はみじめ。。+14
-24
-
787. 匿名 2016/06/13(月) 12:57:54
子供は授かるものって考え古いのかな?
産むとか産まないなんておこがましく思う。+16
-0
-
788. 匿名 2016/06/13(月) 12:59:07
ふたりでそう決めたはずなのに、妻が出産できない年齢になってから
夫が外に子供を作る、なんてことたまに聞くけど他人事ながら許せないわ。+13
-6
-
789. 匿名 2016/06/13(月) 12:59:32
子供いても浮気されて離婚する人多いじゃん+18
-1
-
790. 匿名 2016/06/13(月) 12:59:51
子どもいない選択した人そのものに対しては何も思わないけど、必ずと言っていい程、子どもいる夫婦は喧嘩が絶えないとか夫婦仲が冷めるとか決め付けるように言ってくるから嫌な気持ちになる。うちは子どもが出来てからも変わらず仲が良いし、冷める夫婦は子どもがいてもいなくても冷めると思う。+15
-7
-
791. 匿名 2016/06/13(月) 13:00:05
香織と准一の避妊方法知りたい
これだけしっかりした意見を言っといて、ゴムだけとかだったらウケる+6
-2
-
792. 匿名 2016/06/13(月) 13:00:09
>>757
男性が非婚化してる理由がまさにそうだと思う。結婚相談所や婚活でも子供いらないけど結婚したいという男性はいなかったから。子供いらない人は結婚しないか婚姻制度は利用しないで事実婚やただのカップルを維持する人が多くなるんじゃないかな。+5
-0
-
793. 匿名 2016/06/13(月) 13:01:29
子どもを産まない選択、ぜんぜん有りだと思うけど
「子どもが嫌い」「子育てしたくない」とかは思ってても周りに言わない方がいい。その程度の人間だと思われるよ+17
-4
-
794. 匿名 2016/06/13(月) 13:04:20
夫婦二人で納得した事ならいいと思うな。
ただ、奥さんが40歳とかになって、旦那がやっぱり子供欲しいと
心変わりしたら、それは裏切りだと思うけどね。+16
-1
-
795. 匿名 2016/06/13(月) 13:04:28
>>788
聞いたことないわw
子供を作らない選択をする夫婦自体少ないのにw
何が何でも叩きたいんだね!+7
-1
-
796. 匿名 2016/06/13(月) 13:05:00
好きにすればいいけどさあ、でもやっぱり自分の子孫を残すって多いに意味あることだよ。
+7
-7
-
797. 匿名 2016/06/13(月) 13:08:59
18の時から10年付き合っていた彼と結婚した
結婚してすぐに妊娠した
小泉が首相のときで、9.11とかあったころ
とにかく不安になり堕胎ができなくなる月ぎりぎりで中絶した
不況続き、豊かにならない、さらに痛みを伴うで安心して産める時期を待ってたけど
もう、産めなくなったよ+3
-16
-
798. 匿名 2016/06/13(月) 13:09:47
>>791
ピルじゃない?+1
-0
-
799. 匿名 2016/06/13(月) 13:09:55
>>787体外や出生前診断が普及してる現代だとちょっと古いと思われちゃうかな。それに、なぜ虐待死させるような奴ばかり授かるのかと思うとやりきれない。+5
-0
-
800. 匿名 2016/06/13(月) 13:11:17
>>781
旦那がやっぱり子供ほしくなって離婚→旦那は他の女性と結婚して子供授かる、妻はもう産めずずっとひとりってなった夫婦いそう。
「いそう」じゃなく「いてほしい」って願望でしょ
妄想までして貶めないと満足できないの?+10
-5
-
801. 匿名 2016/06/13(月) 13:11:38
高齢不妊で子供諦めてたけど夫が若い女性と浮気してその子が妊娠したから離婚になった夫婦はいる。+10
-7
-
802. 匿名 2016/06/13(月) 13:13:27
つまんない遺伝子残してどうしたいんだろ?+16
-10
-
803. 匿名 2016/06/13(月) 13:15:10
>>786
この老害、ほんとに醜い顔してるんだろうなぁ。
毎回毎回認知症のボケ老人みたいに同じ事繰り返してるけど ババアになるまで生きてきた中で、子供生んだ事しか誇れる事ないの?そっちの方がよっぽど惨めですね
で、その愛する我が子に死ぬまで寄生するつもりなんだろ?
毎日毎日、怨念と不平不満まみれで氏にたくなんないんですか?
お前の方が生きてる価値ねぇわ
+19
-9
-
804. 匿名 2016/06/13(月) 13:15:57
子供いても成長してないじゃん
だからモンペ増加中
子供もそれなり旦那もそれなりなんだろうね
恥ずかしい人たち+30
-9
-
805. 匿名 2016/06/13(月) 13:16:21
でも子供産んでから妻のことを女性とみられなくなって
よそで不倫してる人も結構知ってるからなー
そういう不安はどんな立場でも変わらないと思う。+23
-6
-
806. 匿名 2016/06/13(月) 13:18:28
>>790
子どもを夫婦のかすがい的に考えてる子持ちも、子どもを夫婦仲のお荷物みたいに言う子ナシも、ごく一部の偏ったヤツでしょう。
そんなん、子どもっていうか、「子どもという存在そのもの」に対してかなり失礼な考え方やん。
子ども持つ人も持たない人も、「手前の人生の小道具的観点」で「子どもという存在」を思考してるような本気のアホはいないと思うし、いないと信じたい。
だから、そういう意見は対立させてコメ伸ばすための釣りだと思うようにしてるけどな。
+9
-2
-
807. 匿名 2016/06/13(月) 13:18:45
子ども居るのに浮気してよそに女妊娠させるばかな男も居るからね
子ども居ても居なくても、自分の選んだ旦那を信じるしかない+20
-2
-
808. 匿名 2016/06/13(月) 13:19:41
>>801
ねえねえそのネタあと何回言うの?
歳とってから捨てられる歳とってから捨てられるって、それ単なる自己紹介ですか?
子供に、ウバ捨て山に捨てられる自分自身を回想しながら繰り返してるんですか?
いつまでもホザいてろ死にぞこない
+8
-5
-
809. 匿名 2016/06/13(月) 13:19:48
>>805
でも子供がいる方が夫が戻ってくる確率は高いよね。
子供がいてもいなくても、夫ありきの人生設計をたてているのなら戻ってこないと精神的にきつい。+8
-6
-
810. 匿名 2016/06/13(月) 13:21:56
子供がいると、いつまでも恋人同士というより家族って感覚になってしまうから
子供のいない夫婦の方が、そういった意味で、いつまでも恋人みたいな
男と女としての新鮮さはありそうだな。+15
-3
-
811. 匿名 2016/06/13(月) 13:23:42
子供を産まない選択。
一言で言われるけど、アラサーとアラフォーでは話が違う。
38で念願の子供を初期流産し、いま40で親の介護中。
子供ほしいけど、歳も歳だから作る努力はしない選択してる。
自分はその範疇じゃないかもしれないけど、「愚かな選択をする女性が…」とか非難さるとやっぱりグサリとくる。+15
-2
-
812. 匿名 2016/06/13(月) 13:24:52
子ども居ても居なくても、経済的にも精神的にも旦那に依存しきってる人は万が一旦那に裏切られたときがきついよ
もし明日離婚したいって言われても自立できるスキルはもっていたほうがいい+10
-1
-
814. 匿名 2016/06/13(月) 13:26:22
自分がすごい不幸せだと、他人も同じように不幸な結末迎えないと気が済まないっていうのは本当なんですね。
だいたい、当たり前みたく「夫に捨てられる」って発想が出てくる時点でどれだけ満たされないんだかがよくわかるわ
なんだかものすごく貧乏くさい。
子供をダシに必死に夫にすがりつく婆って情けない
+25
-10
-
815. 匿名 2016/06/13(月) 13:28:29
>>809
相手に子供ができてたら、確率的に高いとはいえないかも。+7
-0
-
816. 匿名 2016/06/13(月) 13:29:17
新婚だけど、子供なしを選ぼうとしてる私。
そこで子供がいない知人が私に
「今は子供がいなくてもいいとおもうでしょ。
確かに子供がいないぶん好きな事をやり遂げれる。
でもね親が死んだ時に本当に1人になったよ。私と繋がるのは、もういないから。
すごく虚しいよ」って。
可能なら高齢出産を考えてみようかと思う。
+17
-13
-
817. 匿名 2016/06/13(月) 13:29:29
813はすごく不幸せそうだね+14
-1
-
818. 匿名 2016/06/13(月) 13:29:52
子どもを産んだにしろ産まないにしろ、本当にほんっとーに幸せで満足してる人は、わざわざ出て来て不特定多数に向けて私、幸せですっ!なんて言わないと思う。結局は、どこか不安だったり満たされてない、羨ましがられたいだけなんだと思う。+20
-1
-
819. 匿名 2016/06/13(月) 13:30:25
気に障ってるから刺激しちゃだめ。こじらせ増えるよ。+2
-0
-
820. 匿名 2016/06/13(月) 13:30:52
妊娠したけど中絶するときは「産まない選択」って表現でいいと思うけど、妊娠できなかった人は選択するもなにもない、ただ「産めない」だけでしょ?って思う。
事実を歪めるような言い方しかできないくらい悔しいんだろうけど(笑)石女ほど不幸で惨めな女はいないよね。+3
-13
-
821. 匿名 2016/06/13(月) 13:31:25
孫なし老害大発狂トピwwwww
老後の唯一の楽しみが、ガルちゃんで子なしを罵倒する事だとかどんだけ底辺なんだよ?生きてて惨めにならないの?
お前のクソ遺伝子の方が残すだけ無駄なんだろうけどまぁ孫の顔たくさん見れたらいいね老醜
+5
-12
-
822. 匿名 2016/06/13(月) 13:32:05
香織と准一
キャスティングに笑った
子ありや子無しって毎回がるちゃんでも盛り上がるし、ドラマ化したら視聴率が取れるんじゃない
準一と少し仲良くなるOLに旬な女優とか入れてさ+5
-0
-
823. 匿名 2016/06/13(月) 13:33:38
>>801不妊で離婚girlschannel.net不妊で離婚よくこちらのサイトで、不妊で子供を諦めた方のご主人は「夫婦二人でこれからの人生を楽しもう」という愛妻家の方々が多いなと読んでいて思います。 私も不妊です。主人は言葉にはしませんが、子供はかなり欲しいみたいで、もし今後授からなかった時の...
+2
-4
-
824. 匿名 2016/06/13(月) 13:34:00
>>820
最後の一行は余計だけど、まぁそうだね
授かってもないのに「産まない選択」って確かにオカシイ+6
-7
-
825. 匿名 2016/06/13(月) 13:34:33
>>805
子供産んでても産んでなくても
男は浮気するよ。
でも子供いないと向こうにいっちゃう確率がすごく高い。軽い愛だから。
海老蔵の子供出来る前出来る後みたいな感じ
+12
-5
-
826. 匿名 2016/06/13(月) 13:34:38
60代70代になっても同じことを言えるかは疑問
体が衰えてくる、友人たちとも疎遠になる、夫か妻と死別、あるいは要介護になる
そういう時になって初めて後悔するようになるもんだと思う+13
-6
-
827. 匿名 2016/06/13(月) 13:34:43
石女←どういう意味ですか?
老人の話す言葉ってたまによくわかんない+14
-4
-
828. 匿名 2016/06/13(月) 13:35:32
30歳で独身です。
彼と結婚したとして
もし子供に恵まれなくても
2人で過ごしていければ幸せだから、それでもいいと思ってます。+6
-1
-
829. 匿名 2016/06/13(月) 13:36:11
>>827
学がなさそうだね
そういう自分もググったけどw+0
-10
-
830. 匿名 2016/06/13(月) 13:38:01
相手がいて産める身体なら産まない選択はどうかと思うわ
産みたくても相手がいないとかじゃないのだから+5
-16
-
831. 匿名 2016/06/13(月) 13:38:50
仲良しアピールお疲れ様です!
色んな仲良しがあるからね!
いや〜良かった、良かった!+3
-1
-
832. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:05
不倫相手が子無し夫婦だったなー
代わりに猫飼ってたけど2才くらいですぐ殺してたし育てるの向いてないやついるね
+2
-18
-
833. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:28
もう老人同士で、生まない女って惨めだねーって茶飲み話でもしてろや
しかし、なんでこんな性根腐り捲くった生ゴミ老害生かす為に金払わなきゃなんないんだよって思うと心底腹立つ+7
-8
-
834. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:35
>>826
最近有った「親を捨てるトピ」を見てたら介護に関しては割とシビアだよ+14
-1
-
835. 匿名 2016/06/13(月) 13:40:36
「産まない選択」ではなく「子づくりをしない選択」のほうが表現は正しいかも+19
-2
-
836. 匿名 2016/06/13(月) 13:40:43
>>834
毒親だったんじゃないの+2
-1
-
837. 匿名 2016/06/13(月) 13:41:49
>>832
もう少し上手に書いてよ+2
-1
-
838. 匿名 2016/06/13(月) 13:42:22
私だったら、ここで子なしをあらゆる言葉で罵倒してる年寄りなんか容赦なく捨ててやるわ。+21
-1
-
839. 匿名 2016/06/13(月) 13:42:23
子供いる人って、産まない人は後悔して不幸になって欲しいって
思ってる人が多いんだねー。+26
-8
-
840. 匿名 2016/06/13(月) 13:43:14
>>812
そんなキュウキュウした考えしてたら「なんかオレの女房息苦しい女だなぁ。ちょっと息抜きしよ」なんてってかえって裏切られたりするんじゃないんですかねw+0
-2
-
841. 匿名 2016/06/13(月) 13:45:19
>>839
正しくは「子どもいるせいで不幸になった人は」ね。+11
-1
-
842. 匿名 2016/06/13(月) 13:47:38
今は仕事もあっていいだろうよ。
仕事も辞めたおじいちゃんおばあちゃん夫婦に聞いてほしいわ。
子供いなくて寂しくないのか。後悔したか。
年寄りの意見を聞きたい。+9
-3
-
843. 匿名 2016/06/13(月) 13:48:02
私もそういう人間だった。絶対産まないってね。
しかし産んでみたら…これはもう言葉にできないほどの嬉しさと苦労。人生に厚みが出たよ。リアルでは口に出さないけど、チャンスがあるなら産んだら?って思ってる。+12
-9
-
844. 匿名 2016/06/13(月) 13:48:20
>>839
子供いる「けど、不幸な」人ね。
子供がいても、きちんと相手の立場を慮れる人はこんな自分をサゲてまで、執拗に醜い嫌味は言って来ない
ここで嫌味言ってる婆の闇ってどれだけ深いんだよ?
子供いてもここまで惨めになれるとかある意味酷いね、同情するわ+17
-1
-
845. 匿名 2016/06/13(月) 13:50:22
こう言ったトピでムキになる人程、何か問題が有るんでは?と思う様になりました。+9
-1
-
846. 匿名 2016/06/13(月) 13:50:30
子なしの熟年夫婦
精神的に成長してない
奥さんこういう人↓
間違いを教えてあげてるのに反抗して聞かない人
態度でかい
嘘つき
大袈裟
しつこい
片付けしないで散らかす
偉そう
話を盛る
お節介+4
-14
-
847. 匿名 2016/06/13(月) 13:51:07
>>813
通報でいいですね?
+14
-0
-
848. 匿名 2016/06/13(月) 13:51:26
ここの孫なしどものお子さん、毎日毎日追い詰められて死にたくならないんだろうか。
ホント、子供に自○されないようにね
+3
-1
-
849. 匿名 2016/06/13(月) 13:51:37
>>838
確かに石女とか子無しへの罵倒がすごいコメ有るね
煽りにしろ子持ちの発言にしても、いずれにしろストレスがたまっているんだろうなあ
私がこんなに大変な思いをして育てているのにキーッ、てトコロかな+20
-2
-
850. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:22
香織と准一ネタで和まそうと頑張ってきたけど、このトピにいるがるちゃん民の毒は中和出来なかった
疲れた
役にたてず、ごめん+10
-1
-
851. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:30
>>844
そういう人は実は子供産みたくなかったとか、産んだこと後悔してるのかな?
子供がいない夫婦の人生がイージーモードに見えて、自分と同じ苦労を強要してるみたい。+19
-2
-
852. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:35
人生に正解はないから。
但し、後悔しないように。
結婚しない
籍を入れない
子供を産まない
定職につかない(旦那が定職につかない)
自由だけど自己責任。よく考えて。+8
-5
-
853. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:49
>>813
通報した
私子供いるけど、これひどすぎる
+17
-0
-
854. 匿名 2016/06/13(月) 13:54:26
>>781
いるよ、私の妹がそうだった。
治療中に元旦那が浮気してあっという間に離婚。元旦那は今は子供に恵まれた。
妹は昔からの友人と付き合い始めた、彼氏はバツイチで高校生の子供がいるけど、子供がもう一人欲しいオーラを出してくるらしい。正直そんな男とは付き合わないでほしいけど、妹の人生なんで何も言えない。
男ってそんなに子供欲しいもんなの?私を含め子ナシ主義って女性に多いよ。私の回りは、だけどね。+15
-2
-
855. 匿名 2016/06/13(月) 13:54:45
>>850
アナタは偉いよ!+4
-0
-
856. 匿名 2016/06/13(月) 13:57:46
こういうのっていつも妻側からのコメントなんだよね
一番大事なのは旦那さんの気持ちなんだけどね
本当は欲しいに無理して妻に合わせていた結果
愛人に子供ができて老いた妻を捨てる話がよくある以上
妻だけの一方的な幸せ視点の話はモヤモヤする
再婚で母親が
うちの家庭はうまくいってる
子供達も幸せなんですって話聞かされる気分
+18
-4
-
857. 匿名 2016/06/13(月) 13:59:11
他人のことはどうこう思わない。
でももし自分の息子が「結婚しても子どもを持たない」と言ったら「その結婚、ちょっと待て」と言ってしまいそう。
結果として子供に縁の無い人生ならそれはそれで良しだけど、結婚してからやっぱり子供が欲しいと一方だけが思うようになったら悲劇だな。
同棲だとダメなのかな。+13
-9
-
858. 匿名 2016/06/13(月) 13:59:17
誰もいない、スエた臭いのたちこめる
薄暗い団地の一室で
1人携帯()に向かって必死に文字を打ち込む、自分自身もスエた臭いを放つ醜い婆
怨念をドス黒いオーラにして放つ彼女を訪ねる者は、今はもう殆どいない
コメント:
今は良くても、そのうち旦那が子供欲しくなって他所で作られたらすぐに捨てられるねwwww
子なし女ってみじめwwwww
産めない女ってみじめwwwww+14
-10
-
859. 匿名 2016/06/13(月) 13:59:58
男は相手を変えればいつでも子供を持つことができるから
気持ちは同じだと思って信じてると痛い目にあう人もいる+19
-6
-
860. 匿名 2016/06/13(月) 14:02:17
>>856
本当は欲しいに無理して妻に合わせていた結果
愛人に子供ができて老いた妻を捨てる話がよくある以上
よくある話ではないw+16
-6
-
861. 匿名 2016/06/13(月) 14:02:32
食べた事のないものを
一生食べないと言う話でしょ
自分の好きにしたらと思うけど
少しもったいないなとも思う+10
-4
-
862. 匿名 2016/06/13(月) 14:02:39
今はよくても実はーとか
自分がよくても実は夫はーとか
意地でも幸せなのを認めたくない人多いのね+14
-4
-
863. 匿名 2016/06/13(月) 14:02:56
>>854
子無し主義の男性もいるけどそういう人はよっぽどじゃない限り結婚したがらない。だから結婚してる男性や結婚したい男性の多くは子供欲しい割合が高くなる。+12
-8
-
864. 匿名 2016/06/13(月) 14:03:46
>>862
うん、実はーのところは妄想だし+4
-2
-
865. 匿名 2016/06/13(月) 14:04:04
>>859
何百回も言ってろ老骸
いくらホザいても、お前の不幸は変わらないよ
あんたなんか後はもう死ぬだけなんだから、他人への恨み辛みもつのもうヤメな〜+3
-8
-
866. 匿名 2016/06/13(月) 14:05:07
嫉妬とか妬みで片付けるのは簡単でいいけど
子供がいる、いないってそんな単純な話じゃないからね
自分が今ここにいるってそういうことなんだよ+8
-2
-
867. 匿名 2016/06/13(月) 14:05:15
迷った時はね、どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。 どっちが楽しいかで決めなさい。+6
-2
-
868. 匿名 2016/06/13(月) 14:09:13
子供が居れば夫も改心、子供が居れば安泰夫婦ばかりなら、あんなにシングルマザーは増えんわ+32
-2
-
869. 匿名 2016/06/13(月) 14:09:58
女はタイムリミットがあるぶん覚悟があると思うけど
男はそこまで真剣に考えてるわけじゃなさそう
とりあえず奥さんにあわせとけーってか+13
-2
-
870. 匿名 2016/06/13(月) 14:10:53
産まない選択も尊重しつつ、産んだ経験者からいうと子育てを通しての日々のちっちゃな感動も味わわない選択をしたことはとてももったいないと思ってしまうのです。+5
-11
-
871. 匿名 2016/06/13(月) 14:12:38
>>850
心優しい>>850さんありがとう
気づいていたよ。
だけど、今ここのトピは孤独で寂しい老人たちの吹き溜まり&憂さ晴らしトピになっちゃってるみたいだから
老婆どもが退散するまでの間今しばらく、我々も退散しましょう
その間私も、香織with准一のアナザーストーリーw考えとく!
本当にありがとう。
貴方の優しさに感情☆+7
-0
-
872. 匿名 2016/06/13(月) 14:13:09
みんなが命のバトンを渡してきた結果
好きな夫と結婚して仕事タノスィーとか言ってる人が
私は子供産まねぇわ!パス!とかドヤられたら
ちょっと考えちゃうところはある+9
-11
-
873. 匿名 2016/06/13(月) 14:15:27
>>870
1人で噛み締めてて下さい。
そんなん言われても困る+15
-4
-
874. 匿名 2016/06/13(月) 14:15:59
日本人女性は国力低下を目論む者の思いのままに動かされている。ゆとり教育も然り+4
-1
-
875. 匿名 2016/06/13(月) 14:17:21
>>857
同じ質問したら>>340が返ってきたよ+0
-0
-
876. 匿名 2016/06/13(月) 14:20:54
ここ読んでたらもう一人欲しくなった。+9
-8
-
877. 匿名 2016/06/13(月) 14:21:57
>>872
出た!!
新興宗教『命のバトン』信者の人ですか?
あと誰が「仕事楽すぃ〜」だの、
「私は生まねえわ!パス!」とかドヤったんだよ?
あんたの脳内に浮かんだ会話勝手に再生して、それをさも大勢の意見みたいに過剰解釈してホザくんじゃねぇよカス
+18
-7
-
878. 匿名 2016/06/13(月) 14:22:53
うちは子どもいるけど、責任重大だしこれからまだ20年は子育てに時間もとられる。お金もかかるしこなしでもいいと思います。+20
-0
-
879. 匿名 2016/06/13(月) 14:23:03
子供が居なくても幸せです!
だから?
子供ほしくない旦那なんているのかな。+0
-17
-
880. 匿名 2016/06/13(月) 14:27:00
>>876
いちいち宣言なんてしないで勝手に産めば?
こありさん、こんなトピにいてもイラつくだけだと思うのに何でへばりついてるのか不思議+10
-2
-
881. 匿名 2016/06/13(月) 14:29:48
>>777
これすっごい納得!
学歴問題も荒れるけど+2
-3
-
882. 匿名 2016/06/13(月) 14:30:45
>>858
wwwww
これ使う人って、現実でも本当にまともな人いないよね。
+9
-1
-
883. 匿名 2016/06/13(月) 14:30:51
>>879
奥さんは子ども欲しがってるのに旦那がいらないって言ってるのは聞いたことある+14
-0
-
884. 匿名 2016/06/13(月) 14:32:19
>>878
ありがとうございます
暴言だらけで傷ついてたけど、自分なりに考えた上での決断なので、自分なりにできる事を頑張って行きます
>>878さんのお子さん達にとって、少しでも希望の持てる未来にできるよう 自分なりに微力ではあるけど、行動して行きますね+1
-0
-
885. 匿名 2016/06/13(月) 14:33:05
>>879
いるよたくさん。笑
この前も調査結果でてたよね。
田舎には少ない。
エリート程いらない人多い。
だから子供いなくても老後は高級老人ホーム入れるくらいの貯金もある。+10
-3
-
886. 匿名 2016/06/13(月) 14:35:06
でも相手に先立たれたら初めて子供がいたらよかったと後悔するんじゃないかな…+6
-6
-
887. 匿名 2016/06/13(月) 14:38:10
>>757
いえ、専業主婦出来るならメリットだらけだけど…+5
-0
-
888. 匿名 2016/06/13(月) 14:41:48
ギリギリ40手前で妊娠し、もうすぐ出産だけど、これが正解なんてわからない
1つの人生しか生きられないんだし+7
-0
-
889. 匿名 2016/06/13(月) 14:42:01
わたしは不妊治療8年してできなかった。
大好きな夫の子供欲しかった。夫婦仲はすこぶる良好です。
だから、夫婦ふたりの生活も楽しく、子無しの人生も悪くないと思ってる。夫といれば、楽しい毎日です。
子育てしているみなさんには感謝してる。
たくさんのお金を使って、労力かけて、子育てしてくれてます。その子どもたちが、未来の日本を作り上げてくれるんだよね。
未来のお医者さん、看護師さん、介護職員さん、総理大臣に科学者に、みーんな誰かが産んでくれて育ててくれた子どもだもん。
子どもをうまないうめない、いろいろあるけど、自分たちの未来は、誰かの産んでくれた子どもたちの労働力が支えてくれることを忘れちゃいかんね。金あっても、働いてくれる人がいなきゃいみないから。
+11
-5
-
890. 匿名 2016/06/13(月) 14:42:49
この記事の人みたいに、旦那と仲良く楽しくやっていけるならこれはこれでよいと思う!
少子化なのに!っていう意見もあるかもしれないけど、この女性は仕事頑張ってたくさん税金納めて社会貢献はしてるし、かたや専業主婦で税金は納めないけど3人生む人がいたり、いろんな人がいていいと思う。
そう考えると、専業主婦で子無しは、論外かな。+5
-16
-
891. 匿名 2016/06/13(月) 14:43:32
職なし子なし
憐れ過ぎる…+7
-17
-
892. 匿名 2016/06/13(月) 14:43:40
>>886
周り見てると、その心配はあんまりなさそう
だって、過ぎた事をウダウダ振り返っても仕方なくね?
なぜ何も考えず、何も行動せずに子供を作らずに来たと決めつけるんだろう。
しかし、子供を老後の「保険」にしたがる親ってほんっとに多いんですね。
1人になったら〜
老いたら〜
病気になったら〜
浮気されたら〜
離婚したら〜
そんなんばっか。
どれだけ狭い世界で生きてるんだよ+10
-0
-
893. 匿名 2016/06/13(月) 14:46:50
NYで暮らす夫婦、ならともかく日本では産まない選択を積極的にしたんじゃなくて、欲しくてがんばってきたけど色んな要因で出来なくて諦めた結果の産まない、が大半だと思う。
子供のいない熟年夫婦、例外無くペット可愛がってるし。
+3
-7
-
894. 匿名 2016/06/13(月) 14:47:44
子供いない夫婦=仲良し夫婦。
そうかもだけど、子供いても仲良し夫婦ってたくさんいるよ?(ー ー;)うちは子供二人小さいけど夫とは仲良しだし、二人でデートとかは確かにできないけど子供らが寝たら2人でこっそり美味しいケーキ食べてお茶飲むだけでも幸せだわ。近い将来の楽しみは子供ら2人が幼稚園に入ったら、昼間のデートすること。+5
-12
-
895. 匿名 2016/06/13(月) 14:49:06
執拗に粘着して貶めしたくて堪らない人、
本当、もう○んだら?
遺伝子残したんだから満足だろ
+8
-5
-
896. 匿名 2016/06/13(月) 14:51:00
二人分の家事なんてやったうちに入らないね。+11
-11
-
897. 匿名 2016/06/13(月) 14:52:17
>>890
だから、子供いないで専業主婦してるくらいですから、我が家は税金は桁違いに納めてますよ。夫が1000万以上稼ぎがあるのになぜ働く必要が?結婚前はバリバリ長年働いてきてますし。家事に専念してとやかく言われる筋合いはないですよ。
論外とか何様ですか?
人それぞれ家庭環境に合わせた生活がありますので。
+20
-7
-
898. 匿名 2016/06/13(月) 14:52:44
>>504
田舎は聞かれる+3
-1
-
899. 匿名 2016/06/13(月) 14:53:05
>>894
ならそれはそれでいいんじゃない?
優しい旦那さんに可愛い子供たち、
最強の勝ち組ですね!ウラヤマシイ。
これからもずっとお幸せに〜+6
-0
-
900. 匿名 2016/06/13(月) 14:53:32
>>896
だから何?笑
働きながら何人分もの家事をする人生を選んだのは貴方自身でしょ?
妬みなさんな。
+7
-3
-
901. 匿名 2016/06/13(月) 14:54:03
>>897
働く意義は生きがい。
1000万以上の収入があってもなくても働きたい人は働く。+11
-2
-
902. 匿名 2016/06/13(月) 14:54:34
>>504
聞かれたからなに?
なんてことないよ。笑
+2
-1
-
903. 匿名 2016/06/13(月) 14:56:03
>>897
はい、嘘つくな。+3
-7
-
904. 匿名 2016/06/13(月) 14:56:48
>>897
家事が生きがいの人もいますからね。
むしろ仕事が生き甲斐ならもちろん好きな仕事で働いてますよね、とっくに。
だって人生選び放題なんですから。
+21
-1
-
905. 匿名 2016/06/13(月) 14:58:17
>>897
嘘?笑
え、そんなに現実味のない話でしょうか?
あなたの周りにはいらっしゃらないのですか?
なんなら、1500万近いですよ。
わざわざ嘘ついてなんの得が…。
+7
-6
-
906. 匿名 2016/06/13(月) 14:58:36
「命のバトンが云々…」
「子ども産まない選択は後悔するよ云々…」
「欲しがらない男性なんかいるのかな…」
みたいに言うひとは、
実は自分も産みたくなかったのを、周囲にそういう言葉で延々と説教・説得・圧掛けをされて追い詰められて、もう仕方なくイヤイヤながら産んだ人なの?
自分で納得し切れてないのに、実は望んでないのに、周囲に屈して産んでしまって、それでそんなに鬱屈してるの?
それとも、産まないと言ってる自分の子をそういう言葉でジワジワと追い詰めてる最中の婆なの?
それとも、そういう言葉で「産みなよ…産みなよ…」って追い詰めてたら、息子夫婦に嫌われて疎遠にされちゃった婆なの?
なんだか文章に独特の暗さと重苦しさがあるからさw
+26
-10
-
907. 匿名 2016/06/13(月) 15:00:07
>>61
それはない
かっこよくはない+3
-3
-
908. 匿名 2016/06/13(月) 15:01:53
>>905
1000万なんてうちもそうだけど
税金は桁違いにはならないから。+16
-0
-
909. 匿名 2016/06/13(月) 15:01:55
>>776
産まないことを推奨というか賛美されるようになったら終わりだと思う
批判される事ではないけど、褒められるような事でもない+26
-4
-
910. 匿名 2016/06/13(月) 15:02:59
夫婦共に子供欲しくて実際に子供が産まれて明るい家庭を築いてる人は普通に幸せだと思う。
子供いらない、欲しくないも同様「夫婦揃って明確に考えが一致」しているなら問題なし。+30
-0
-
911. 匿名 2016/06/13(月) 15:04:06
産まないより産む方が良い事だっていうのは明らか
確かに夫婦で決める自由はあるんだけど、そこは認めざるを得ない+21
-13
-
912. 匿名 2016/06/13(月) 15:04:13
>>906
そう。
大概世間で話題にされるのは
「欲しいけど出来ない」とか
「敢えて生まない選択をした」
人達の話ばかり。
だけど、その陰に隠れて見えず
敢えて幸せなふりをしなきゃいけない
「別に産みたくなかったけど産むしかなかった」人の存在だよ。
子供のいる人は殆どが「産みたいから産んだ」って信じたいけど残念ながらそういう人ばかりではないと思う
そんな人達の一部が、すごい勢いで
「敢えて生まない」人を猛烈に叩いて来るんだよ。
生まれちゃった子供を否定はできない分
闇は深いと思う
+22
-10
-
913. 匿名 2016/06/13(月) 15:05:57
>>891
子供を育ててないのに専業出来るって、よほど愛されてないと無理だよ
子供いても働かされる主婦が多いというのに+10
-9
-
914. 匿名 2016/06/13(月) 15:06:33
自分含め、こんな話題で延々と言い合い続けられるなんて
女ってほんとしょうもない面倒くさい生き物よな。+24
-1
-
915. 匿名 2016/06/13(月) 15:08:42
どっちにしても、苦悩もあるし
子供いないからこそ、子供がいるからこその
幸せがある。
自分で選んだならそれでいいんじゃない?
ただ、夫婦で意見が一致しない家庭は、幸せとは思えない。+19
-0
-
916. 匿名 2016/06/13(月) 15:09:02
夫婦が決めたのだから口出し無用。
口出しした人に対して、あんたがその夫婦の人生を必ずしも素晴らしい人生に出来るの?って思う。
大体、子供が産まないなんて〜とか軽はずみに言う人は浅はか。いろんな人がいるのだから。
あんたに何がわかるのさ?って感じ。+22
-3
-
917. 匿名 2016/06/13(月) 15:10:02
>>909
だからいっつも不妊のふりしてるんだよ。
欲しいけど出来ませんでしたすみませんすみませんって気持ちでいるよ
だけど、こっちにだって世間からの無闇な攻撃から自分の心を護る権利くらいあるわ
開き直ってる人なんていないよ
開き直ったりなんかしたら何言われるか分かったもんじゃない。
理解しろなんて全く思わないけど、一方的に決めつけられるのもツラいよね+8
-5
-
918. 匿名 2016/06/13(月) 15:11:00
今の世の中、子供を安心して産めるかといったら、
必ずしもそうじゃないよね。
自分たちの生活で精一杯の人だっているもん。+11
-5
-
919. 匿名 2016/06/13(月) 15:11:51
ここで小梨を叩いてる人は男日照りなのかなぁ
わざわざイヤミを言わずにはいられないような性格の女と暮らしたいと思う男は皆無でしょw
シンママは辛いね+20
-10
-
920. 匿名 2016/06/13(月) 15:13:18
昔の日本と今の日本は違うからね。
昔はこれから日本を盛り上げていくという将来への可能性や期待もあったし
高度経済成長もあって子供を作るのは当たり前な思考の人が多かったけど、
今は将来的に見ても今の日本より生活がしやすい日本になってるとはとても思えないからね。
増税も年金も健康保険も少子化の事に関してとか、
将来に対して不安な事だらけで日本が良い方向にむかっていくとはとても思えない。
こんな世の中で育てるのは相当な覚悟して産まないとね
+15
-2
-
921. 匿名 2016/06/13(月) 15:14:22
>>850
優しいね。+5
-1
-
922. 匿名 2016/06/13(月) 15:14:26
>>920むしろ逆だけどね。豊かになったから出生率下がってる訳で。+8
-6
-
923. 匿名 2016/06/13(月) 15:15:44
子供いない方が幸せならそれで良いじゃん。子供いて幸せに感じる人がいても良いじゃん。+23
-0
-
924. 匿名 2016/06/13(月) 15:17:04
産まない選択も有りだと思う
けど「子供がいない方が幸せ」だの子供を産む選択を悪く言うのは違うと思う+35
-3
-
925. 匿名 2016/06/13(月) 15:19:39
とは言っても世間の夫婦は子供いるのが一般的だから一々お子さんは?などの質問に答える面倒。結婚もそう。だから結婚して子供も出来れば2人3人いる位が一番ベスト。と言うかある意味無難で楽。+8
-4
-
926. 匿名 2016/06/13(月) 15:20:53
>>896
そのとおり!家事は大変楽です。
でも夫がゆっくりしてていいよ(^^)って言ってくれるから甘えてるの♡
あなたは重労働をさせられてるんですね。
この差は何なんでしょうね(笑)+7
-15
-
927. 匿名 2016/06/13(月) 15:21:06
>>918平和ボケし過ぎて安心の基準が上がってるんだろうけどめちゃめちゃ安全で豊かだよ。+5
-1
-
928. 匿名 2016/06/13(月) 15:22:48
私の周りは小梨夫婦の方が夫婦仲良好な人多いな…。
子供いる人は会うたびに泣いてたり、旦那の愚痴言って子供が大きくなったら離婚するとか
言ってる友達もいるから結婚って何なんだろうってよく考えてしまう。+18
-8
-
929. 匿名 2016/06/13(月) 15:22:58
>>919
わざわざ煽って揉めさせたいの?
本人が幸せなら小梨でも別にいいじゃん。
小梨叩きは釣りでしょ。本気にしないの。+8
-4
-
930. 匿名 2016/06/13(月) 15:23:43
>>912
わかる。
私の周りで子供なしや1人っ子叩くのは3人目を予定外に妊娠した人。
正直、3人目産んでから意地悪になった。
末っ子かわいいと言いながら「出来たから産むしかなかった」とも。
大変なんだと思う。
+21
-5
-
931. 匿名 2016/06/13(月) 15:27:07
お互い「私の方が幸せ」対決していて楽しい?+8
-1
-
932. 匿名 2016/06/13(月) 15:29:58
そろそろ、香織と准一帰ってくる時間かな?+9
-0
-
933. 匿名 2016/06/13(月) 15:31:59
前、2ちゃんねるのスレで
「私は本当は子供大嫌いで産みたくなかった。
疲れるし自分の時間なくなるしお金も自由に使えなくなるから産みたくなかった。
だから、尚更小梨選択してる友達が大っ嫌い。
同じようにお前も子供産んで辛い経験してみろよ!!ってずっと心の中で思ってる。
だから子供のいる良さを友達に言ってるけど、全然効果なくてムカつく!!」
って書いてる人いて恐ろしい…って思ってしまった。
+30
-2
-
934. 匿名 2016/06/13(月) 15:40:35
>>932香織と准一はバリバリ働くからまだ会社よ+6
-0
-
935. 匿名 2016/06/13(月) 15:40:37
香織「杉浦太陽、口ワル〜〜」
准一「だけどさあ、カオリンのオッパイなら脂肪少ないから、シコリ見つけ易くね?」
香織「何それムカつく!じゅんじゅん、豊胸なんてしなくてもいいよ?って言ってくれたじゃない!それに、乳ガン検診の時に困るからって言ってくれたからさ、確かにそうだなと思って感心してたんだよ。
それで私、乳ガン検診ちゃんと受けるようになったんだから」
准一「へぇー。そんな事オレ言ったっけ?
まあ検診は大切だけどな。
ところでカオリン、挟むとこあんの?」
香織と准一のオッパイ談義はつづく・・+5
-2
-
936. 匿名 2016/06/13(月) 15:45:09
>>933
2ちゃんを鵜呑みにしちゃダメだよ
ほとんどの母親はそう思ってないでしょ流石に。+15
-1
-
937. 匿名 2016/06/13(月) 15:46:35
>>935
じゅんじゅんwww+4
-0
-
938. 匿名 2016/06/13(月) 15:47:46
香織の話で無駄にコメ数伸ばすのやめたほうがいいかも
順位が上がって閲覧者が増えれば、無責任発言しに来る人も増えてよけいに荒れるよ+2
-0
-
939. 匿名 2016/06/13(月) 15:50:14
カオリが何者か知らないけど私もそうだ〜(^^)
たまには言葉尻とらえて喧嘩したりもあるけど、通常時幸せだよ。
結婚当時は子供の名前は‥とかの話もしたけど最近は『よく考えたら子供の色々が好きじゃない。欲しいって思うほどでもないからいなくてもいい。お互い元気ならそれで。』となってる。
30代だけど、家もくるまのローンも、いろんな借金がないのがほっとするとこ。特別お金持ちでもないけど日々一つ一つが大切。+14
-0
-
940. 匿名 2016/06/13(月) 15:51:22
こなし夫婦なんて仲が悪いイメージしかないんだけど。
子供いないんでしょ?+3
-15
-
941. 匿名 2016/06/13(月) 15:53:49
何だかんだ子供いなければ夫婦だけで使えるお金多いしゆとりある生活出来るよね。
子供欲しいけど、現代社会って子育てが複雑過ぎて苦労が目に見えてる。
めんどくさがりな私はとても育てられる気しないや…。お金貯めて老後は老人ホームに入ろう。
+20
-1
-
942. 匿名 2016/06/13(月) 15:57:30
>>940
子供いなくて仲悪いなら、結婚生活続けないと思うけど。+21
-2
-
943. 匿名 2016/06/13(月) 15:57:55
>>936
うん。ネットの話を信じるのは危険だなとも思う
だけど、母親という立場の人が毒を吐きたくなる事も時にはあるだろうなとは思う。
子なし相手に憂さ晴らしされるのは迷惑だけど、子供の為に毎日頭を下げ続けてたら
自分ならドス黒い気分にもなってくるんだろうなあとは思う。
私の遺伝子と頭じゃ、まず優秀な子供は生まれて来ないだろうから もし子供がいたとしたら、相当荒んだ母親になっていたと思うよ+15
-0
-
944. 匿名 2016/06/13(月) 15:59:26
>>900
もう一人分増える予定なんだよね~。
+3
-1
-
945. 匿名 2016/06/13(月) 15:59:58
いつものトピか。。
子供いる人もいない人も、目の前にいる自分の家族と今の幸せを大事にしてね+10
-0
-
946. 匿名 2016/06/13(月) 16:08:07
>>940
子供なしで仲が悪けりゃ離婚してるでしょ。
すぐに離婚→再婚しやすいのも小梨のメリットだから
+10
-0
-
947. 匿名 2016/06/13(月) 16:12:32
結局どちらの人生選んでも辛い時があるとは思う
子供いる人は子供の時間・お金は使って、自分に費やすこともなくなるけど
子供の成長と家庭が賑やかなのは良いし、将来夫婦どちらかが先にいなくなっても
子供や孫がいたら励みになるし、どちらかが病気や入退院して体が不自由になっても
子供が何らかの形で支えてくれる可能性もある。
子供いない人は今は時間・お金にも余裕があって自分磨きをずっとできるけど
将来どちらかが病気、怪我なんかして入退院続けたりしたら支える方は
とても辛いだろうしたった一人しかいない状態でどうにかしていくしかない。
周りには孫の話が出てる頃に自分は何もなかったらめちゃくちゃ辛いと思うだろう。
だから、どちらの人生も自分が決めるしかなくてイイも悪いもないと思うんだよね。
+5
-1
-
948. 匿名 2016/06/13(月) 16:15:10
私の母がまさに>>930の話す母親です。
子供時代に近所の子なし夫婦の悪口聞かされて育ちました。
でも子供の私の目には、ヒステリーな母より、子なしおばちゃんのほうが、小奇麗で上品でしかも優しかった良い記憶しか残ってない。
何であんな人の悪口を母は言うんだろう?って思ってましたね。
+7
-1
-
949. 匿名 2016/06/13(月) 16:17:45
いつまでも若い自分。いつまでも健康な自分。いつまでも側にいてくれる夫。年老いた時の事も考えないと私は子供がいないと不安です。病気になった時、子供がどれだけ支えになってくれるか、病院で誰もお見舞いに来ない方を見ていて思いました。+1
-3
-
950. 匿名 2016/06/13(月) 16:20:06
子持ち家庭でもさ、旦那はSNSで子ども可愛い奥さんに感謝!とか言ってる割りには独身気分でフラフラ遊びまわってたり浮気してたり。奥さんはもちろん兼業主婦。(SNSなんかやってるヒマもなさそう)
せめて奥さん専業やらせてあげられるくらいの甲斐性があればいいけど、家庭があるのに独身気分のクソ男多過ぎ。まーそんな男の子ども産んだ奥さんも同レベルなんだと思うけど。
トピずれごめーん+2
-0
-
951. 匿名 2016/06/13(月) 16:20:13
結局香織って誰だろう、笑
子あり子なし、それぞれ幸せならもめることじゃないと思うけど、少なくとも国のために子供産んでる人なんていないよね…
少子化だから私は子供産む!!なんて人聞いたことないよ、笑。自分が欲しいから産むだけだよね。
なので国の将来とか少子化の話持って来られても、誰にも響かないでしょ…
国ありきになったら民主主義じゃないっつーの。+25
-1
-
952. 匿名 2016/06/13(月) 16:29:00
358さんが叩かれてるけど少子化の世の中で子供を産まないってことは
人数的にも未来の経済的にも貢献していないのは事実でしょ
そういう事実ですら余裕ないの?wwみたいに返すほうが顔真っ赤に見えるわ+12
-7
-
953. 匿名 2016/06/13(月) 16:29:32
子どもができない人は別として
産まない人は日本の将来考えてないよね
少子高齢化が進んでいくのに産まなかった人たちのために産まれてきた子が税金がっぽり取られて苦労するのは嫌だ!
産まない選択をするなら若い人に甘えずに生きてください+15
-21
-
954. 匿名 2016/06/13(月) 16:31:35
>>46
愛情のあるひとだったら
子供ができなくても
あなたとの人生を楽しむと思います。
急に欲しくなってあなたを捨てるような男
別れて正解。+10
-1
-
955. 匿名 2016/06/13(月) 16:32:38
>>949
子供二人産んだけど風呂で溺れ死んで孤独死した人知ってるよ
その人の旦那さんは入院してたけど子供達は
忙しくてお見舞いには一回もいけなかったみたいだった
子供あてにしすぎると碌なことないかもね+12
-5
-
956. 匿名 2016/06/13(月) 16:33:20
そもそも議論になるのがおかしい。結婚するしない、子作りするしないはどれが幸せかなんて誰にも断言できない。私は既婚子ありだけど、結婚しない人生を選んだとしても、結婚して子作りしない人生を選んだとしても、それなりに幸せ感じてると思う。本人の気持ちによるし本人の自由。+19
-1
-
957. 匿名 2016/06/13(月) 16:39:58
真ん中の子を妊娠していて長期入院してた時の看護助手さんが産まない選択をした人だった。+3
-4
-
958. 匿名 2016/06/13(月) 16:44:04
>>953
産まない選択をするのは、金持ちが多いから安心して。金持ちはあなたの何倍も既に桁違いの税金払ってますから。
+10
-11
-
959. 匿名 2016/06/13(月) 16:47:42
>>953
今女全員が子供産んでも回復できないくらい日本の少子化は
進んでるんだよ今更何やったて手遅れなんだよ
せっかく国のために産んだのに残念だったね+11
-8
-
960. 匿名 2016/06/13(月) 16:52:36
チラッと見えたけど産まない選択をするのは金持ちって何なの?
周りのお金持ち、ほとんど子どもいるけど。+12
-6
-
961. 匿名 2016/06/13(月) 16:53:45
子供はいらなかったので産みませんでした。
とおっしゃる方が年金受給希望を声高に言うのはダメですよー
自分でちゃんと蓄えてて下さい。
+10
-16
-
962. 匿名 2016/06/13(月) 16:57:19
個人の自由だし、どの選択で幸せになるかは人によるとしか言えないけど、命を産み、育てることは偉大だなあと思うので産まないのがかっこいいみたいな風潮は違和感。
+11
-2
-
963. 匿名 2016/06/13(月) 17:00:11
子供とか関係なくこんなカップルはいい意味で珍しいと思う。
相性がピッタリなんだろうな。
+6
-1
-
964. 匿名 2016/06/13(月) 17:00:28
産まない女性が増えたのは、全て日本の政治家が悪い
+4
-6
-
965. 匿名 2016/06/13(月) 17:00:44
お金があるように見えるのは子どもにお金かからないだけでしょう。それを裕福な生活だと思ってるなんて虚しい。+14
-7
-
966. 匿名 2016/06/13(月) 17:02:30
こども生まなかった人も将来は年金をもらうのかと思うとモヤモヤするが、個人の選択なら仕方ない。
ただ、私はこどもを欲しくない気持ちが理解できません。 生物として子孫を残したい本能はどこへいったのか?
私たちのこどもは仕事だと言うけど、仕事は他の人でもできることだよ。 子どもにとっては親というのは代えのきかないかけがえのないものだよ。
私は毒親に育てられたが、自分の子は欲しかったし、夫の子を生みたかった。愛してる人だから、なおさらこの人の素晴らしい遺伝子を残したかった。
この香織という女性と夫は、そんな気持ちなかったのかな?+14
-16
-
967. 匿名 2016/06/13(月) 17:03:09
産む産まないは自由だけど、産んでみ初めてわかる事もたくさんあった。
ありきたりだけど、赤ちゃん育てるのって、本当に大変で
ここまでしてくれた親の有難味をひしひしと感じて、素直に親ってすごいなって思った。+23
-7
-
968. 匿名 2016/06/13(月) 17:03:13
二人ではなくなったら…。
一人で生きてくの?+3
-2
-
969. 匿名 2016/06/13(月) 17:06:10
生まないことを正当化する最近の風潮なんなの?+21
-9
-
970. 匿名 2016/06/13(月) 17:07:33
産まない選択をしたご夫婦を知っています。
年齢的に奥さんとの間に子供を持つのは諦めているそうです。
旦那が「子供が欲しい」と、若い女性に不倫を持ちかけまくっています。
だったら離婚して、婚活して若い女と再婚すればいいいのに。
そんな自分勝手な人間だから、神様が子供を授けないのだと思います。+3
-10
-
971. 匿名 2016/06/13(月) 17:07:56
>>926
夫は適当で好きにしていいと言ってますし。
子供二人はママ頑張り屋さんだねと頭を撫でて来ます。差は何かと言えば私も専業なのでそこは同じ。
大きな違いは貴方にはない小さな味方が二人多い事ですね笑
+9
-5
-
972. 匿名 2016/06/13(月) 17:08:00
産まないという選択をする夫婦が95パーセントになったらどんなんだろ。
妊娠➡堕胎も98パーセントくらいになったら。
30年後に、誰も子供産まないっていっても、
誰も文句言わないんだろうなって、なんとなく思った。
今の20代のが50代。
老後と介護を考える時期。
日本人の子供がまったくいない、
成熟を超して老衰しきった社会。
現実になりつつある。
+5
-4
-
973. 匿名 2016/06/13(月) 17:16:23
>>971
今は小さくて適当に丸め込めるけどずっと味方に
なってくれるって考えないほうがいいよ子供の気持ち
とか一切顧みない毒親みたい
+8
-10
-
974. 匿名 2016/06/13(月) 17:17:18
少子化対策はさ
産みたい人が安心して産みたいだけ産めるように国も市町村も考えればいいよ。
子供産めない人や欲しくない人を責めるのは変だよ。
+17
-1
-
975. 匿名 2016/06/13(月) 17:17:22
産まない選択をして、お金もありずっとラブラブな旦那がいて、子供は仕事だ!って気持ちも同じで こんな夫婦はほとんどいないと思うけど、本当にいるなら運命の相手と結婚したとしか思えないからすごいね。
+6
-2
-
976. 匿名 2016/06/13(月) 17:17:35
ここで産まない選択をした人を叩いてる人は、卵子提供で子供を産んだ人も叩くんでしょ?
どっちなんだよ。+8
-3
-
977. 匿名 2016/06/13(月) 17:18:13
いい加減女同士をわざと揉めさせるような変な記事書かないでほしい。
+7
-0
-
978. 匿名 2016/06/13(月) 17:18:39
48のオバチャンだけど色々見てきてアドバイス。
一人だけでも産んどこ!
人生の濃さがまったく違うよ。
子供いないとずっとOLのままの考え。
子供いると3段階くらいある感じ。
子育てないと楽だけど薄っぺらい人生だよ~
+17
-21
-
979. 匿名 2016/06/13(月) 17:20:10
>>978
そうですね。私今、47歳ですが小梨です。
卵子提供で産もうと考えてます。+1
-1
-
980. 匿名 2016/06/13(月) 17:20:40
産めるなら産んだ方がいいんじゃない?
この先の人生がどうなるか分からないように、子どもを持つ人生がどんなものかなんて産んでみなきゃ分からないと思う。+8
-7
-
981. 匿名 2016/06/13(月) 17:20:42
飽きたー+3
-0
-
982. 匿名 2016/06/13(月) 17:21:39
>>978
性格悪いですね~+17
-1
-
983. 匿名 2016/06/13(月) 17:23:14
>>973
丸め込むなんて虐待でしょ。
あなたこなし?発想が貧困過ぎる不幸な女だね。+6
-5
-
984. 匿名 2016/06/13(月) 17:24:23
意外と男性の方がある程度歳になると 子供欲しいって言うよね?
子供はいらない!って男性と結婚するしかないってことでしょ。
+5
-1
-
985. 匿名 2016/06/13(月) 17:27:50
ざっと見たところ半分以上子持ちの書き込みだねw
子持ちって暇なんだねw+12
-10
-
986. 匿名 2016/06/13(月) 17:27:52
まぁ、職場で若い女性に敵対心持ったり意地悪い人って大抵そうなんだよね。ずっと女でいたいんだろうな+8
-4
-
987. 匿名 2016/06/13(月) 17:28:57
好きな人の子供はいらない。
パパって呼ばれるチャンスもいらない、
ママって呼ばれる幸せもいらない。
彼(彼女)の子供も、いらない。
でも彼(彼女)のことは、誰より好き。
相手だけを見ていたい。
という選択なだけなんだけど、わかるんだけど、
幸せだろうけど。
なんか怖い。
なぜだ。
+7
-10
-
988. 匿名 2016/06/13(月) 17:29:51
いろんな人がいろんな事情を抱えて生活してます。
これが正解とかありません。
+8
-1
-
989. 匿名 2016/06/13(月) 17:30:05
>>983
こなしではないよ
常に子供が味方で有るって発想自体
子供の意志を尊重してないと思うし
読めばわかると思うけど虐待とまで言ってないよね
図星つかれちゃった?+5
-7
-
990. 匿名 2016/06/13(月) 17:30:57
うちは一番上は大学生だけどよき理解者だよ。
大きく成る程に絆が深まりますけどね。
ずっと味方だよ。親子だからね。+9
-8
-
991. 匿名 2016/06/13(月) 17:31:47
自分の親がガルちゃんでこなし叩きしてたら軽蔑するよ+11
-2
-
992. 匿名 2016/06/13(月) 17:32:10
とりあえず、保育園作ったり、子育てしやすい環境と周りの温かい心がある社会を。いつからこんな世の中になったのか。1人1人が満足した生活を送ってないから、他人に優しくできないのかもしれない。
+2
-1
-
993. 匿名 2016/06/13(月) 17:32:26
女は産む機械派が沸いてきたな+10
-4
-
994. 匿名 2016/06/13(月) 17:32:52
子どもいないで二馬力で働けたら、お金貯まるよね。子育てでお金つかってきた人たちよりも。
そのお金で将来老人ホーム入ったりするんだろうけど、少子高齢化できっと介護施設も不足するし、質も色々になるよね。そんなとき、お金持ってる選択子なし世帯が有利になるのは嫌だな。
国のために産めなんて言わないけど、その選択が将来の子どもたちにとっていい選択ではないのは事実。自己中心的に生きてると思われても仕方ないんじゃないかな。
+13
-6
-
995. 匿名 2016/06/13(月) 17:33:08
私まだ独身だけど、お互いに愛し合ってて、相手との子どもが欲しいと自然に思い合える人と結婚したいな
子どもはいらないって言われたら、私なら悲しい+9
-1
-
996. 匿名 2016/06/13(月) 17:33:14
>>971
頑張ってるんだ。
大変だね。+0
-0
-
997. 匿名 2016/06/13(月) 17:35:32
>>985
割合調べるとかあなたも相当暇やがなw+3
-1
-
998. 匿名 2016/06/13(月) 17:35:53
>>990
子供が将来結婚しなかったり、子供のいない生活を望んだりしてももちろん文句言わないよね?
子供が結婚して孫ができるの当たり前と思ってない?
うちの母親がそうだから。
レールの上歩かそうとする。
それが鬱陶しくてうちは子なしだよ。+10
-4
-
999. 匿名 2016/06/13(月) 17:37:11
>>990
じゃあ自分の子供がこなしを選択しても許せる?
ずっと味方だと言うんなら肯定できるよね?
他人は許せなくても我が子なら許せるのかな?
+18
-3
-
1000. 匿名 2016/06/13(月) 17:37:43
片方だけの意見を聞いてもね~
その夫の准一とやらの意見を聞きたいわ+7
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する