- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/06/03(金) 13:08:36
最近どんどん悪くなっていると思いませんか?
・荷物を座席に置いているので座れない
・赤ちゃん、子供が奇声をあげてるのに電車を降りない/注意しない
・優先席で譲らない
・ケータイ(スマホ)通話&下車の時でさえもスマホをポチポチ→スムーズに降りない
・下車時のわざとと思われる押出し
・混雑時のベビーカー全開
危険な事もあるので、最近は電車に乗るのが苦痛です。混んでいない時間帯を選ぶなどしています。
みなさんは、車中で気になる事・不快な事ありますか?+583
-154
-
3. 匿名 2016/06/03(金) 13:09:33
イヤホンから漏れてる音が不愉快+760
-40
-
4. 匿名 2016/06/03(金) 13:09:50
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+2408
-76
-
5. 匿名 2016/06/03(金) 13:09:50
主が既に結構あげてくれてる。+616
-11
-
6. 匿名 2016/06/03(金) 13:10:07
混雑時扉の前に立っている人は
一度降りてほしい+1331
-12
-
7. 匿名 2016/06/03(金) 13:10:16
怒らない躾は考えられない。
一言くらい言えないのかな。+643
-13
-
8. 匿名 2016/06/03(金) 13:10:19
子供が騒いでいるのに全く叱らない親には腹立つ+1048
-17
-
10. 匿名 2016/06/03(金) 13:10:57
電車に乗るときの話だけど
みんな並んでるのに、当然のように割り込んでくるおばさん、おじさんが時々いる。
やめてほしい、、、+1502
-9
-
11. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:11
満員電車で新聞広げて読んでいる人最悪+756
-7
-
12. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:24
まさに真向かいの中学生っぽい女2人が混んでる電車の中で普通に菓子パン食べてた。ありえん+642
-130
-
13. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:37
電車内での化粧。+765
-40
-
14. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:43
これからハイクングのジジババ
+50
-121
-
15. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:46
おじさん脚とじてほしい…
咳2個分使う人とかいるよね…+1165
-10
-
16. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:54
>>4
まさにこれ!!!
入り口の横の棒を頑なに動かんやつ!
降りるときも乗るときも邪魔!
+788
-34
-
17. 匿名 2016/06/03(金) 13:11:55
イヤホンの音漏れ!電車が停車したときにガシャガシャうるさいのが響いてほんとに不快!+478
-29
-
18. 匿名 2016/06/03(金) 13:12:16
1のようなマナー押し付けおばさんも迷惑
ベビーカー好きで乗り込んでるわけじゃないだろうし荷物、赤ちゃんベビーカー持つのはきついでしょ
私ならベビーカー持ってやるか自分が座ってたら席譲るよ
それに赤ちゃん泣いたら降りろってひどい
田舎じゃ次の電車1時間とかあるのに赤ちゃんなくたびに1時間ホームで待てと?
外国は子連れには席譲るけど、日本は子連れを叩きのめして追い出す
恥ずかしい国だわ
そんなに嫌ならトピ主がタクシー使えば?
+1238
-696
-
19. 匿名 2016/06/03(金) 13:12:20
クッサイ香水おっさん
+492
-15
-
20. 匿名 2016/06/03(金) 13:12:40
中学生くらいのヤンキーに憧れてます的な女子2人が、満員電車で座席に足あげて座りながらゲームしてた。
周りの痛い視線に気づいてたっぽいけど、マナー守らない=イケてるみたいに思ってる感じ。
あんな子達がいずれ親になるかと怖いな。+864
-13
-
21. 匿名 2016/06/03(金) 13:12:41
>>9
盲導犬は訓練されてるし、法律で認められてる。
+486
-8
-
22. 匿名 2016/06/03(金) 13:13:02
+746
-13
-
23. 匿名 2016/06/03(金) 13:13:15
サラリーマンのオヤジが足を広げて座ってる。そのせいで1人分座れない。会社や家庭では立場ないから電車で偉そうにしてると思う。+1069
-7
-
24. 匿名 2016/06/03(金) 13:13:26
>>21
電車内の盗撮のこと言ってんだろ+8
-46
-
25. 匿名 2016/06/03(金) 13:13:41
>>9
かわいい。
なに目的で貼ったかはわからないけど、盲導犬が邪魔って意味で貼ったならマイナス押すよ。
盲導犬は邪魔ではない。+636
-17
-
26. 匿名 2016/06/03(金) 13:13:43
>>9
すいません バカですか?
+76
-27
-
27. 匿名 2016/06/03(金) 13:14:06
パンプス脱いで足組む女性隣に座ったときもろストッキング蒸れた匂い襲って来た。+411
-10
-
28. 匿名 2016/06/03(金) 13:14:36
東北で、電車のドアを開け閉めには、ボタンをおさなきゃいけないんだけど、
その前に人がよっかかって押せなくして、かといって気をきかせて押してくれるわけでもない人。+390
-9
-
29. 匿名 2016/06/03(金) 13:14:39
明らかに一人分のスペースもないのに
無理矢理間に座ってくる人+523
-15
-
30. 匿名 2016/06/03(金) 13:14:39
大股開きで座るな
荷物は横に置かずに膝に置け
大声で喋るな
こんな子供でもわかるようなこと何でわからないかな〜+526
-8
-
31. 匿名 2016/06/03(金) 13:15:14
さっき隣でカレーパン食べてる人いた...+262
-6
-
32. 匿名 2016/06/03(金) 13:15:24
主が挙げてる赤ちゃんの泣き声くらいは勘弁してあげてほしい。多分1番焦ってるのお母さんだろうし。
躾のされてない子供の大声は、親注意しろと思うけどね。+1077
-84
-
33. 匿名 2016/06/03(金) 13:15:52
マナーっていうか、舐めるようにジロジロ見てくるな
+501
-11
-
34. 匿名 2016/06/03(金) 13:15:55
入り口付近のやつは一旦降りてくれ
本当にジャマ!+453
-12
-
35. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:07
電車で化粧してる人なんなの
密閉された車内に化粧品の臭いが充満して吐き気がする
朝早く起きて準備するかすっぴんで出社しろ+508
-18
-
36. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:22
飲食は無しだわ。
でも、先日突然具合が悪くなり電車内でペットボトルのお茶で薬を飲んでしまった。
これアウトだったかな…。+22
-280
-
37. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:23
オッサンが足を広げて座って幅取るのもあるけど、最近は若い人でも足を投げ出してて邪魔
立ってる人もいるんだから足引っ込めてよ+490
-8
-
38. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:31
私は普段電車に乗って通勤する事はないのですが、
移動で特急に乗ると、必ずって言っていいほど、明らかに自由席だろ?って
若い子が指定席に座っている。
そして、その席の人に何か言われて「すいませーん」と言って違う席に移動。
マナーというよりは常識外れというか何というか。+558
-9
-
39. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:50
>>18
言いたいことは分からんでもないが、私は子供一人の時は混雑時は避けたし、どうしてもの時は抱っこひも使った。荷物は網棚に載せればいい。
身軽な大人は気遣うべきだけど、赤ちゃん連れも気遣わなきゃ。
それができないから、本当にベビーカー必要な人(複数子連れや体の弱いお母さん)までいっしょくたに白い目で見られる。+358
-120
-
40. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:51
子どもが土足で座席の上に立っても注意しない親
+667
-4
-
41. 匿名 2016/06/03(金) 13:16:57
ベビーカーは叩かれて違反の犬のベビーカーは許される不思議な日本
犬は大きさ決まったゲージじゃないとダメだからベビーカー載せてる犬は持ち込み料う290円払ってないので無銭乗車
ベビーカーがokなのでなく子供のベビーカーと勘違いされ駅員さんに気づかれなかった模様+57
-132
-
42. 匿名 2016/06/03(金) 13:17:23
ドアの横に仁王像のように立ってる人。
立つのはいいけど、乗り降りのときはどいてくれ!+355
-12
-
43. 匿名 2016/06/03(金) 13:17:52
混んでる車内でオニオンスープ飲みながら、他の人押しのけて優先席座ったデブスには本当にイラっとした。+349
-7
-
44. 匿名 2016/06/03(金) 13:17:55
>>25
なワケないじゃん+13
-10
-
45. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:01
>>18
田舎は別問題でしょ
主は多分都内とかでの話じゃないの?
てかベビーカー、赤ちゃんのことで周りを気にするならタクシーのがいいんじゃないの?+346
-113
-
46. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:07
もう出てるけど本当に
電車乗車時のオバはんの厚かましさは異常+352
-8
-
47. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:16
中国人旅行者のスーツケースデカすぎ
そして混み合った電車の中では
小声で話して欲しい+539
-10
-
48. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:28
2人掛けの席で隣のおばさんがハンバーガー2個食べだしてビックリ
食べこぼしが私の方にも落ちてくるし、匂いで気持ち悪くなるしで嫌だった
何も言えなかったけど(ノ_-;)+225
-6
-
49. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:31
できるだけ飲食はやめて。
低血糖でどうしようもない、とかの場合は別として。
そういう場合でも、ささっと食べられるようなものにして。
+367
-9
-
50. 匿名 2016/06/03(金) 13:18:52
逆だけど、電車内でおじいちゃんがペンを落として転がっていったんです。
そしたら隣に座ってたギャルがそこまで拾いに行ってにこやかにおじいちゃんに渡してました。
見た目で判断しちゃいけないけど冷たい人が多い中、親切なギャルだなと思った。+576
-9
-
51. 匿名 2016/06/03(金) 13:19:03
腋臭のつり革つかむ行為。
ぷわーんと臭うのきついです+47
-41
-
52. 匿名 2016/06/03(金) 13:19:20
電車内でたったままペットボトルのジュース飲もうとして、バランス崩してこぼしてた大学生いたな。
友達と2人でにやにやするだけで、周りの人の靴が汚れたのに謝りもせず拭きもしないばかやろーだった。
しかもオロナミンC系の炭酸。臭かった。+282
-2
-
53. 匿名 2016/06/03(金) 13:19:34
昨日の小田急線での出来事。
発車時間なのに、後から来る子供を抱いた母親の為に、子供を乗せていない空のベビーカーを電車のドアに半分挟んで時間稼ぎをした父親がいた。
エレベーターならまだしも、電車でそれをやるとは・・・!!+438
-11
-
54. 匿名 2016/06/03(金) 13:19:55
>>39
だからそれができない事情があるんじゃないの?
自分ができた=みんなできると考えるのは傲慢だと思うよ
腰痛持ちで抱っこひもが無理で、平日の午前中しかやってない病院に通院中とかワーママで遠くの保育園に入るしかなかったとかあるんじゃないの?
ラッシュ時に旦那もいて荷物少ないのに畳まずにディズニー行く格好だったらイラッとするけどby京王線ユーザー+59
-117
-
55. 匿名 2016/06/03(金) 13:19:56
鼻が痛くなるほどの香水。+157
-2
-
56. 匿名 2016/06/03(金) 13:20:06
>>9
盗撮が問題なら別の画像なりコメントしなよ。
盲導犬がマナー違反なのかと勘違いするよ。
+113
-4
-
57. 匿名 2016/06/03(金) 13:20:28
お年寄りだけで優先席がうまっていた。
小さいお子さま連れの親子には誰も席を譲らなかったので、普通席の人、誰か譲れよって思う。+23
-100
-
58. 匿名 2016/06/03(金) 13:20:57
マク○ナルドのポテト食べてるヤツ、臭いよ+229
-7
-
59. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:04
電車で泥酔リーマンがドアーにもたれかかって床にお座り→開いたとたん、後ろ向きにローリング・ゲロ。ホームへゲロまみれになりながら転がっていきました。+179
-7
-
60. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:13
口を手で押さえずにくしゃみや大あくびする人。
口臭くさいし、唾飛ぶし最悪。
あくびも、「ふあぁぁぁ~…はふぅ」とする人、最後の「はふぅ」が本当に臭い。
どちらもおっさんに多い。+504
-9
-
61. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:37
低血糖だとしても、飴まででしょ。
固形物を食べ始めたらかなり非常識。
この前池上線で、子ども二人連れのオバサンがベビーカーを通路にドーンと置いたままで子どもに袋菓子食べさせてて席見たら食べかすでいっぱい。
驚きを通り過ぎて呆れた。+225
-18
-
62. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:39
真向かいに女性と家族が座ってて、お子さんが靴脱がないで足組んで窓の外見たりお母さんの方に寄っかかったりしてました。
注意しないのかなぁと見ていたら、隣のお姉さんの白いスカートに靴が!黒い線が残ってしまいました…
お姉さん何も言ってなかったけど、あれは親がちゃんと靴脱がせたり声掛けるへき。
+360
-1
-
63. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:41
ワキガ
+53
-25
-
64. 匿名 2016/06/03(金) 13:21:57
夏に中国人女性タンクトップ着てつり革捕まるのはいいけどクーラーの風でワキ毛なびいてる。暑苦しい+173
-8
-
65. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:13
若者マナーは確実に良くなってるからお前らだよなぁ お前らとこれからの私たち+14
-44
-
66. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:16
電車のドアが開くと、普通、左右一人ずつ、二人が降りられるよね。
なのに昨日、片側のドア外で待ってる人が避けなくて、一人ずつしか降りられない状況に。
ドア前はあけてよ。
降りる人を押し退けて乗り込んでくるのも腹立つ。
+213
-4
-
67. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:18
私は子供が騒いでても降りて欲しいとは思わないけど親がしっかり怒って欲しいとは思う。家で怒らない方針の人だろうと公共の場ではしっかりと注意してくれないとここは家じゃないんだからぁっていつも思う。+252
-6
-
68. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:27
赤ちゃんの泣き声よりおばさんの大声雑談のが耳障り
ベビーカーより優先席陣取るおばさんのが邪魔
杖持ってる老目の前にいるだろ!
席も一部有料にしたらいいよ+244
-23
-
69. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:37
ごめん>>4の意味がわからない。
誰かわかる人教えてください
+4
-46
-
70. 匿名 2016/06/03(金) 13:22:50
終点まで乗る人でドア付近で意地でも動かない人いるけどもう少し奥に詰めてよ。+138
-4
-
71. 匿名 2016/06/03(金) 13:23:13
朝の満員電車にて。前に立っていたOLが私の頭のうえでコンビニのバケットサンドを食べた。
立ちながら食べるのもちょっと…と思うのにこぼれそうなそれをチョイスするせんす。+215
-5
-
72. 匿名 2016/06/03(金) 13:23:22
明らかに付け過ぎてる香水の匂い!
満員電車で頭から丸々被ってきたんじゃないかってくらい臭う女の人がいた…ホント夏は特に勘弁してほしい。+169
-3
-
73. 匿名 2016/06/03(金) 13:24:12
>>69
降りる人がいるのに道をあけない的な?+63
-1
-
74. 匿名 2016/06/03(金) 13:24:16
別トピでも目にしたけど酔っぱらいの嘔吐+100
-3
-
75. 匿名 2016/06/03(金) 13:24:17 ID:tfjbmF8Knk
ビールを飲んだオヤジ
缶を床においた。んで転がるこぼれる
寝たふり。。
ずっと睨んでしまいました+197
-3
-
76. 匿名 2016/06/03(金) 13:25:01
>>54
ちゃんと後半に、本当にベビーカーの必要な方(複数子連れや体の弱い母親)、って書いてありますよ。
そうじゃない人が幅をきかせているせいで~って意味で書いてある。
よく読んで。+104
-14
-
77. 匿名 2016/06/03(金) 13:25:09
高齢男性のマナーが悪い
大声で喋ったり、椅子に座って杖を前に出してたり。+185
-8
-
78. 匿名 2016/06/03(金) 13:25:21
遠足とかの小学校の団体
騒いでも先生って叱らないのね
すんごく迷惑!
貸切のバスで行けよ、って思う+292
-17
-
79. 匿名 2016/06/03(金) 13:25:32
スマートフォンとやらを見ながらの乗り降り!!!!!!!
もちろんホームでもスマートフォンを見ながら歩く!!!!
もうこの世からスマートフォンとやらをなくせ!!!!!!
とにかく異常過ぎる。 だから私は意地でもガラゲ!!!!
早く規制・罰則を設けんか!!!!!!!!!!!!('ε'*)+166
-69
-
80. 匿名 2016/06/03(金) 13:25:50
いちゃついてるカップル
見苦しいのでやめて欲しい+220
-8
-
81. 匿名 2016/06/03(金) 13:26:07
急病人発生は仕方ないけど遅延するから
具合の悪い人は乗らないでほしいな。
+116
-68
-
82. 匿名 2016/06/03(金) 13:27:08
週末のニンニク臭。パンチしたくなるぐらいくさい。+104
-7
-
83. 匿名 2016/06/03(金) 13:27:34
先月 湘南新宿ラインで30代くらいのサラリーマンが鼻をほじり 匂いを嗅ぎ 食べるをずっと繰り返していた きもかった
公共交通機関で鼻ほじるな‼️+250
-5
-
84. 匿名 2016/06/03(金) 13:28:28
基本マナーとかで厳しく言うつもりもないし文句言うつもりもない
臭い系だけはやめてくれ、具合悪くなって吐きそうになる+87
-4
-
85. 匿名 2016/06/03(金) 13:28:40
咳、くしゃみのときに鼻や口をおさえない。
おじさんの鼻水が私の右手にスプラッシュしたことあります。+184
-4
-
86. 匿名 2016/06/03(金) 13:28:59
>>73
うん、そこまではわかるんだけど何で爆発しながら車内を爆走してるのかわからなくて、、+7
-24
-
87. 匿名 2016/06/03(金) 13:31:32
ラッシュ時のベビーカー全開のDQN。で、ベビーカー覗いたら荷物しかなくてベビは母親が靴履かせたまま抱っこ。もう呆れるやらシラけるやら。+186
-21
-
88. 匿名 2016/06/03(金) 13:31:40
地下鉄桜通線で毎朝見かける女性。
いつも目的の電車が来るホームとは反対のホームの陰に隠れて電車を待ってて、皆が乗り込んだらおもむろに出てきて必ずドアの横に乗り込んでくる。
で、それより後に乗り込もうとした人がいても、絶対どかないし太めの体で押し退けてくる。
毎朝毎朝、必ず。
迷惑です。+166
-3
-
89. 匿名 2016/06/03(金) 13:32:14
手すりに鼻くそついてた事がある
+20
-6
-
90. 匿名 2016/06/03(金) 13:32:18
30歳くらいの男性の子連れで、ホームの3番目くらいに並んでたのに、我先に座席を取ったのには引いた。
また別の男性の子連れで、満員とはいわないけど肩と肩が当たるくらいの混雑の時に靴脱がせずに抱っこしてて白のブラウス汚れた。これから面接なのに。文句言ってお金は頂戴したけど。
父子連れは本当にマナー悪い。
というか分かってないんだろうね。+199
-25
-
91. 匿名 2016/06/03(金) 13:32:35
>>32
赤ちゃんが泣くのは仕方ない。でもお母さんの方が
「赤ん坊は泣くのが仕事ですから!」
みたいなのや一言
「うるさくてすみません」
が言えない人は勘弁できないよ。+294
-20
-
92. 匿名 2016/06/03(金) 13:32:49
若者のデカいリュック、リュックのグループで出入り口で円陣くんで固まるな
乗り降りできない+301
-1
-
93. 匿名 2016/06/03(金) 13:33:07
>>9
ご苦労さんね。
足踏んだりするクズがいるみたいだね。
人間のためにありがとうね。+28
-3
-
94. 匿名 2016/06/03(金) 13:33:35
ここでおばさんたちがしてることってブーメランだよ
前は大人が子連れに優しかったから、子供達も進んで席を譲ることを覚えた
だけど、残念な大人、余裕のない大人のお陰で優しさを知らない子供たちは大人になった時に、お年寄りに席を譲らなくなるね
だって大人が、お年寄りに席を譲る必要がない老害老害言うんだもん
子供達にも老人にも誰にも優しくしない社会は自分が弱者になったときに優しくされないですよ
ここで叩いてる若い人たちも、自分が妊婦になった時、子持ちになった時に困るよ
+32
-70
-
95. 匿名 2016/06/03(金) 13:33:41
>>4さん、すごい動画?
羨ましい、作れるようになりたい!+67
-9
-
96. 匿名 2016/06/03(金) 13:34:14
ベビーカーは構わないけれど子供ではなく荷物が座っているやつ。+124
-8
-
97. 匿名 2016/06/03(金) 13:34:35
電車大好きな池沼。+30
-9
-
98. 匿名 2016/06/03(金) 13:35:32
>>94
ごめん何いってるのかわからん+35
-21
-
99. 匿名 2016/06/03(金) 13:35:42
ベビーカーが優先席付近を選ぶのはいいけど、先日同じドアに4台のベビーカーに遭遇した。
外から見たら、そのドアの付近だけ空いてて、いざ扉が開いたらベビーカーだらけ。
しかもドア付近に停めてあるだけで、どかないから乗り降りする人迷惑そうだった。
そのうち2台は親が抱っこしててベビーカーは空。
偶然だろうけど、本当に迷惑。+162
-10
-
100. 匿名 2016/06/03(金) 13:35:44
>>19
クサイ香水はおじさんに限らず老若男女問わずいやだ。
+29
-4
-
101. 匿名 2016/06/03(金) 13:35:52
まだ乗ってくる人がいるのにドア付近を陣取って絶対奥に詰めない人。
それで体が押されると「や、こわ〜い、あぶないあぶない!」とか言う人おばさまに多い。+198
-1
-
102. 匿名 2016/06/03(金) 13:35:56
私が電車に乗ってたある日、ドアが開いた瞬間に1人のおばさんが乗り込んできて所々空いてる席にカバン、買い物した袋…と自分の荷物を置きだした。
後からおばさんの友人らしき人が2人乗り込んで来て「ほら!こっちよ!こっち!!席取っておいてあげたから!!」と、これまたデカイ声で。
そこまでする?って思った。
+157
-2
-
103. 匿名 2016/06/03(金) 13:36:26
電車に限らずマナーのなっていない人が多い。自分さえよければ他人に迷惑がかかっていようが関係ない!自分は自分でしょ!って感じに開き直っている。
全ての行動、マナーについて考え直して欲しいと思う。+109
-1
-
104. 匿名 2016/06/03(金) 13:36:31
小学生の男の子たちが、帰宅ラッシュの電車で数人で輪になってDSで遊んでる。
電車の中ぐらい我慢せーよ。
汗くさいし、腹立つわ。+111
-3
-
105. 匿名 2016/06/03(金) 13:37:11
音出してゲームしてる子供を叱らない親って…
座席にジャンプして人にぶつかっても謝らない親って…
なんで注意しないの?バカ?
ホームにいる時、子供にタックルされて危うく落ちそうだったのに笑ってる子供と笑いながらすみませんーと言った親には普通にキレたわ。
マナー問題通り越して一歩間違えば殺人やん
生まれて初めて子供殴りたくなった+190
-6
-
106. 匿名 2016/06/03(金) 13:37:43
コミュ障な人は、車内でずうっとスマホいじってるよね。+21
-33
-
107. 匿名 2016/06/03(金) 13:37:57
ラッシュで身動きとれないのにスマホのゲームで肘を張ってゴソゴソ腕を動かされると逃げ場もなくて気持ち悪い
+130
-1
-
108. 匿名 2016/06/03(金) 13:38:42
今まさに 電車です。
サラリーマンの靴を脱いだ蒸れた足のくっさい臭が……(;_;)+105
-3
-
109. 匿名 2016/06/03(金) 13:38:45
視線が怖いって言ってる人が居て、その人は車内で発狂しそうになるからスマホいじってるって。+31
-7
-
110. 匿名 2016/06/03(金) 13:39:06
>>38
わたしの地元の特急電車は指定席でも空いてたら座っていいって感じでした+2
-41
-
111. 匿名 2016/06/03(金) 13:40:14
地べたにグループでかたまって座ってる底辺高校生
邪魔だよ!+104
-1
-
112. 匿名 2016/06/03(金) 13:40:42
マナーのうちに入るのかな?
服に染み付いたタバコの臭い。ヘビースモーカーは顔色で何となくわかるから近くにこられると「あぁ~( TДT)」と思う。+101
-21
-
113. 匿名 2016/06/03(金) 13:40:48
小学生の子供二人連れたお母さんが、通勤ラッシュの電車で降りるとき、「降ります!降りますから!!」と叫びながら、子供も「すいませーんすいませーん」と叫びながら足を踏んづけつつ降りていく。
いや、間違ってはないけど、これはこれでどうよ…といつも思う。+68
-22
-
114. 匿名 2016/06/03(金) 13:40:58
デカイスポーツバッグを床に置いてしゃべくってる学生。
友人がムカついたのか電車が駅に着いた時にスポーツバッグを蹴ってホームへ放り出した。
大人気ない…。
それ以来連絡取ってない。+152
-26
-
115. 匿名 2016/06/03(金) 13:41:41
混雑してる電車の中で隣に立ってた女性が口紅塗り始めた。
電車が揺れて…
前の男性の髪の毛に口紅ついた(・・;)+89
-2
-
116. 匿名 2016/06/03(金) 13:41:50
満員電車でもゲームやってる人、我慢きかないのかな?
+127
-5
-
117. 匿名 2016/06/03(金) 13:42:23
マナーではないけど、ドア付近に立ってる人内側むくの辞めてほしい。笑+174
-11
-
118. 匿名 2016/06/03(金) 13:42:55
混雑してるのに回りのことを考えない人はいるよ
お恥ずかしながら父は座ると足を組む癖があるので邪魔になるのに鈍感なので気付かない
車掌さんに言われて漸くなんだよね
家族が言っても無視しているし老害も
迷惑するわ+76
-1
-
119. 匿名 2016/06/03(金) 13:42:56
ベビーカーはラッシュを除いて母子なら仕方ないかなと思うときもあるかなー。
理解し難いのは夫婦で子連れでベビーカーのとき。
片親が抱っこ、片親が荷物持てば済む話じゃないの?と思う。
そんなイカつくて高そうなベビーカー買える金あるならレンタカーでいいじゃんと思う。
そして夫婦揃ってる方が子供注意しない率が高い。+158
-19
-
120. 匿名 2016/06/03(金) 13:44:42
赤ちゃんの泣き声はあまり気にならないほうだけど
長いことギャン泣きしてるのに、
あやす素振りがない母親には疑問を感じるよ?
あと、電車にのるときに一番先頭に並んでても
降りる人を待たずに後ろの人がどんどん乗るから
絶対座れるはずなのに立たなきゃいけないとか
よくあってほんと腹立つ、、
かといって、降りるを待たないとかできないし。+156
-2
-
121. 匿名 2016/06/03(金) 13:45:22
車内のマナーが気になる人は、タクシーや自転車を利用した方がいい。
マナーを守らない人は、電車やバスを当然のように使い続ける。+6
-50
-
122. 匿名 2016/06/03(金) 13:45:42
リュックサック背負ったまま電車に乗るな!
足元へ降ろせ。いちいち言われないと分からないものなのかな?+147
-15
-
123. 匿名 2016/06/03(金) 13:45:51
千葉県の海の方面へ向かう電車は、大学生が夏休みや春休みに入ったら、合宿の為か大荷物を持った学生たちがたくさん乗ります。
私が降りようとしても、荷物すら退けず、は?降りんの?とまで言われたことあります…
年はそんな変わらないのになぁ、と。+128
-1
-
124. 匿名 2016/06/03(金) 13:46:41
この前、始発の電車に乗った。扉が開いてからだいぶたっていたから座れないと思ったけれど、偶然空席を見つけた!座ってから気づいたんだけど、隣のふくよかな女の人がシュークリームを食べていた。他の食べ物の袋も抱え込んでいた。だからかーって納得した。+21
-0
-
125. 匿名 2016/06/03(金) 13:46:44
ドアの守護神+68
-2
-
126. 匿名 2016/06/03(金) 13:46:45
>>114
前に同じことやって邪魔くさかった学生が、人の流れに押し出されてカバンごと吹っ飛んでホームに転がりでてた。
スマホも飛んでて、正直「ざまぁ」と思ったよ。
+125
-6
-
127. 匿名 2016/06/03(金) 13:46:46
4月に大学入って初めて長い時間電車に乗るようになったんだけど、今のところ1番迷惑と感じるのはイヤホンからの音漏れかな!もー朝からうるさい!しかも音漏れしてる奴に限って、洋楽のロック?みたいな激しいの聴いてんの。うるせーよ、どうせ英語の歌詞理解できてねーんだろw+110
-18
-
128. 匿名 2016/06/03(金) 13:47:41
車中での飲酒。
夏場とか気持ちはわかるけどさ、がまんできないの?缶ビール手に持ってるリーマンが多発‼+113
-1
-
129. 匿名 2016/06/03(金) 13:48:08
度を越した酔っ払いは電車乗らないでほしい。意識もうろうでつり革の揺れに合わせてゆらゆらしたり、他人に寄りかかったり、大声で部下らしき人に絡んだり、座席で靴脱いだり本当迷惑。+70
-2
-
130. 匿名 2016/06/03(金) 13:50:58
細かいけど、傘を腕にかけてスマホいじったり、つり革つかまる人やめて欲しい。
混んでる時スネやふくらはぎに当たると結構痛い。+131
-1
-
131. 匿名 2016/06/03(金) 13:50:59
前後2人ずつで4人のボックスシートを2人と荷物で占領してる人
迷惑です+59
-1
-
132. 匿名 2016/06/03(金) 13:52:39
結構混んでる電車の中で、私の隣が一席分(一人分)空いてて、そこに4、5人くらいの高校生くらいのグループが乗ってきたんだけど、荷物をその空いてる座席に置いて、みんな立って、談笑しながらマック食べ出した!仕事帰りで疲れてるところに臭いきつかったし、座らないんだったら荷物もせめて、床におけ!+65
-0
-
133. 匿名 2016/06/03(金) 13:53:01
赤ちゃんが泣いててママも頑張ってあやしてれば全然平気。その度に降りてるのも大変だろうよ
キーキーキャーキャー大騒ぎしてたら一度降りて落ち着かせて欲しいと思う+127
-5
-
134. 匿名 2016/06/03(金) 13:54:51
>>4の、「こいつ」みたいな人は後ろから押されてるふりしてわざと押す(笑)うざいから。+66
-5
-
135. 匿名 2016/06/03(金) 13:55:11
少し混んでる電車の中で父親と思われる人が子供を抱っこ。でも混んでるから、その足が私にあたり汚れました。
旦那が注意してくれましたが、混んでる時に抱っこするなら、せめて靴ぐらい脱がせられませんかね!?想像力が欠如してる輩が多すぎる+141
-11
-
136. 匿名 2016/06/03(金) 13:55:44
床に置きっぱなしの空き缶
シートの隙間に突っ込んだゴミ
電車はゴミ箱じゃねぇ!+103
-2
-
137. 匿名 2016/06/03(金) 13:56:21
電車に乗ったら、さっさと奥まで詰めてほしい。
入口の所だけ混雑し、奥はがらがら。+129
-3
-
138. 匿名 2016/06/03(金) 13:58:59
優先席に座ってるのに譲らない人。
見た目にはわからない何かがあるのかもしれないけど、携帯ゲームやって音楽聞いて足組んで荷物も座席に置いて…優先されるべき人でもマナー悪すぎ!子供抱っこして座ってたけど、私が妊婦さんに席譲ったよ。+48
-9
-
139. 匿名 2016/06/03(金) 14:01:42
隅っこに立ってた女の子に覆いかぶさるような体制で網棚に捕まって、女の子の方ずっと見てたり、スマホの画面覗き込んでたおっさん。
あれ触ってなくても痴漢と変わんないわ。+179
-4
-
140. 匿名 2016/06/03(金) 14:02:52
通勤時間帯の時に目の前のお年寄りが明らかに具合い悪そう。
「この方、具合い悪そうなんで…」と
座ってた人に私が伝えて席を譲ってもらった。
でも、お年寄りはますます具合いが悪そうでガタガタ震えだし、「とりあえず降りて病院行ったら?」と促したが「大丈夫」の一点ばり。
あのさー、
そんなに具合いが悪いなら、一端降りて病院行けや‼このまま乗り続けて病状悪くなって電車止まったらどうするつもりなん!?
具合い悪そうだと思ったら、最初から電車は避けていただきたい。+161
-11
-
141. 匿名 2016/06/03(金) 14:03:33
ギャンギャン泣いてる小2の男の子。
母親「ゆーくん、あー恥ずかしいねー」
子「やーだー」
母親「どうしてこう育っちゃったんだろうねー」
子「やーだー」
みたいなのを5駅延々と隣でやられた。
親子共々DQNだった。
子どもが泣いてる理由はおやつを買ってもらえないから。
我慢の限界で「うるせーな」って呟いたら親子も車内も凍りついた(笑)
その後7駅快適でした。
+216
-19
-
142. 匿名 2016/06/03(金) 14:05:06
すーわーりーたーいー!
すーわーりーたーいー!
すーわーりーたーいー!
す~~~わ~~~り~~~た~~~い~~~!!!
これホントにウザイ+269
-1
-
143. 匿名 2016/06/03(金) 14:05:50
座席で無理やり狭いスペースに体ねじ込んでくるオバサンと、もっと最悪なのがそのスペースに物凄い勢いで突進してきて、お尻からドスンと着地してくるオジサン、腿の肉が巻き込まれて痛い!+65
-3
-
144. 匿名 2016/06/03(金) 14:06:06
車内マナーが嫌ならタクシー使えば、っていう輩は何なの?
そういう論点ではないじゃん。+168
-12
-
145. 匿名 2016/06/03(金) 14:07:18
この前孫を連れたご夫婦が居て
孫二人が靴を脱がず椅子に膝をつけて
窓の外を見るスタイル
隣に座ってるじぃちゃんの方は自分に孫の靴がつかないようにしてた
孫も普通に座ったりを繰り返すから時々椅子に靴が触れてる
ばーさんの方が私の隣の隣に居て(孫二人とじぃちゃんは向かい側の席)
隣の人が降りたら孫がこっちに来た
こっちでも窓の外を見はじめて私の服に靴が当たったから
ずーっと気になってたし汚いから
ばーさんへのアピールで無言で自分の服の汚れを叩いた
ばーさんは孫の足が私につかないようにガードしただけで
謝りもしない
靴を脱がせろ‼それでトイレとか行ってるんだろ?
+108
-4
-
146. 匿名 2016/06/03(金) 14:08:21
>>139
私もそういうの目撃して、わざと(チカンに遭ってるだろう)女の子と男の間に割り込んでやったよ。
何かされたらボコボコに殴るつもりだったので(笑)+92
-3
-
147. 匿名 2016/06/03(金) 14:09:27
>>119
電車じゃなくて、イオンだけどまさにそんな夫婦みたわ。
買い物カートに幼児のせて、それは店のものだからいいけど、キーキー声あげてるのにずっと夫婦で喋って放置。
たまに、あー、だね~とか。生返事してるけどどちらもだっこしない。
段々幼児の声もでかくなっていった。
眠いとかどうしようもなければ仕方ないが、とれる機嫌もとらないでうるさいのは我慢できない+53
-6
-
148. 匿名 2016/06/03(金) 14:11:15
電車で普通に飲食する人が増えてきてる。
家に帰るまで我慢できないのかって思う。
何か意地汚い。+110
-1
-
149. 匿名 2016/06/03(金) 14:12:04
明らかに外国籍女の大声でのおしゃべり+81
-4
-
150. 匿名 2016/06/03(金) 14:12:32
私は、靴はいたまま抱っこしてる子連れのそば通る時、頭に来たから小学生の子供に、あのこの靴当たるよ!向こう歩きな!と割りと大きな声で言った事ある。露骨によけて。+59
-11
-
151. 匿名 2016/06/03(金) 14:12:48
私が座ってる前で子供がつり革にぶら下がって遊んでて膝に足当たりそうな距離だったから親を睨みつけたら「お姉さんに怒られるからやめとき〜」って親が言って謝りもしてこなかった!
しつけの仕方間違ってるし本当にムカついたわ!+163
-3
-
152. 匿名 2016/06/03(金) 14:13:27
朝、ホームで、パンやらおにぎりやら食べてる人も嫌だわ。
家で食ってくるか、会社着いてから食うかどっちかにしろって思う。+88
-44
-
153. 匿名 2016/06/03(金) 14:14:49
言ってもラッシュに乗り込む人いるんだから、時間決めて、ベビーカー禁止車両作ったらいい+51
-9
-
154. 匿名 2016/06/03(金) 14:15:08
地下鉄等で間をものすごく空けて座席に座ってる人!
詰めればあと2、3人座れるのに…混雑してる状況で人が沢山乗ってきているにも関わらず、のうのうとドッカリ座ってる自分さえ良ければいいやつ+103
-1
-
155. 匿名 2016/06/03(金) 14:15:38
>>103
本当に!!
中国っぽくなってきちゃった!+20
-2
-
156. 匿名 2016/06/03(金) 14:17:30
友達同士でワイワイ乗ってきて全員が横に座れず仲間の一人が座っている様な状況で私を挟み目の前で大声でキャッキャと会話(-。-;+77
-2
-
157. 匿名 2016/06/03(金) 14:17:38
>>153
それなら女性専用車両みたいに5歳未満連れ専用車両作って子連れは皆そこに入れればいい。
子連れ同士なら理解しあえるでしょ。+89
-8
-
158. 匿名 2016/06/03(金) 14:17:57
座席に座りたいのその人が邪魔で後一歩で他の他の人に取られてしまうと、誰も悪くないけどなんか悔しい。前の席がやっとあいて座ろうとしたら、横に座っていた人がそこに動いてきて、空いた方も逃してしまうのも、ぶつけようのない悔しさが込み上げる!マナーってほどでもないけど、逆の時は座りたい人に気を使ってあげようと思う。
+23
-0
-
159. 匿名 2016/06/03(金) 14:18:18
赤ちゃんはしょうがないけど、幼稚園小学生になったら親のしつけだよね。
うまい棒くらい買ってやれや!+73
-7
-
160. 匿名 2016/06/03(金) 14:18:22
短いスカートの制服なのに、脚を広げて座ってる中高生が多すぎる。はしたない。
+96
-6
-
161. 匿名 2016/06/03(金) 14:20:48
朝や帰宅ラッシュ時の電車で高齢者の座席取り。
座わりたいのは分かるけど、そんなに当たり前の顔しなくても、、こっちは働いて疲れてるんだよ!って言いたくなる笑
性格悪くてすいませんσ^_^;+111
-7
-
162. 匿名 2016/06/03(金) 14:21:03
15時過ぎくらいの制服小学生集団の座席占領も引く。これ本当に家庭の差が出ると思う。
普段の親のしつけどうなってんだよ!
自分の子供が、まさかあんなだとは思ってないんだろうなぁ。
私立通ってるからと言って良い子供とは限らない。+121
-3
-
163. 匿名 2016/06/03(金) 14:23:25
すきはじめたのに、スペースを開けてくれないで近すぎる人、もう少し離れて!+113
-0
-
164. 匿名 2016/06/03(金) 14:24:08
子供いる側からしたらベビーカーで電車乗せる時に車椅子スペースから全く動こうとしない人!
こっちは入り口付近にはいられないし、ベビーカー固定できなくて危ないし困る。
たぶんそういうスペースって知らないのかなと思う。
+28
-26
-
165. 匿名 2016/06/03(金) 14:24:49
中国人ってなんで臭いの+65
-2
-
166. 匿名 2016/06/03(金) 14:25:03
本当電車でも中国人増えたよね。グループだと声もデカくて嫌だ。これこそ中国人専用車両を作って欲しい。+79
-3
-
167. 匿名 2016/06/03(金) 14:27:55
>>165
頭を毎日洗わないから。+14
-1
-
168. 匿名 2016/06/03(金) 14:30:19
中国人専用車輌だとそれ以外の車輌にも中国人乗れちゃうから、中国人お断り車輌がいいな。+28
-3
-
169. 匿名 2016/06/03(金) 14:31:48
私は子どものうるささが嫌いだから自分の子どもには外に出るときのマナーについて割と厳しく話してきたから幼稚園児だけどちゃんと理解して普段はおとなしく乗ってる。でも、向かいの席に座った大学生くらいの集団がおにぎり食べたり大声で話してる場面に出くわして、ママ!電車の中で食べ物食べちゃだめなんだよね?!大きな声は迷惑だからだめだよね?!あのお姉さん達おにぎり食べてるしうるさいよ!何で?だめじゃないの?!とびっくりしてそう言いだしてしまったことがあった汗
人のことを言ったり見たらいけないと注意はしたけどなんだかなと。+67
-5
-
170. 匿名 2016/06/03(金) 14:31:53
ドア付近の脇で座席に全体重寄りかかるロングヘアの人。
ハジに座ってるとちょいちょい顔や頭に当たって痒いし不潔です。
ほんとやめて欲しい。
せめて髪をサイドにまとめてくれ。+151
-1
-
171. 匿名 2016/06/03(金) 14:32:30
リュックが襲ってくる!!
手に持ちなおせ!!+104
-1
-
172. 匿名 2016/06/03(金) 14:32:32
モウコが臭いねんなぁ+1
-3
-
173. 匿名 2016/06/03(金) 14:33:03
ムリムリに詰めて座ってくる人も嫌。
シートは、8人掛けかもわからんけど、身体の大小サイズがいろいろな人が座ってるわけだから、
年寄りや妊婦がいたら譲ればいいんだから、そんなに真面目くさって詰めてこなくていいよって思う。+12
-22
-
174. 匿名 2016/06/03(金) 14:33:24
電車内での化粧
肘が当たって落ち着かないし、臭いし、みっともないからやめてほしい!!+71
-1
-
175. 匿名 2016/06/03(金) 14:33:26
香水プンプン。
いい女になってないよ。
無神経な女になってるよ。+54
-3
-
176. 匿名 2016/06/03(金) 14:35:45
田舎住みなんですが高校生のいきがった集団が
電車の床に座ってワイワイだらだらやってて邪魔です!
蹴っ飛ばしたくなる!+70
-1
-
177. 匿名 2016/06/03(金) 14:36:39
ホームで2列に並んで待ってるのに、謎の3列目を作る人。
後ろに並ぶか、そんなに座りたいならもっと早く並べ。+158
-2
-
178. 匿名 2016/06/03(金) 14:36:56
>>174
化粧は嫌だね。
急に揺れてマスカラとか服につけられたら堪ったもんじゃないし、
それよりアイシャドウとかチークの粉がこっちの服にかかってるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする。
かと言ってこっちが席立つのもシャクだしねぇ。+35
-1
-
179. 匿名 2016/06/03(金) 14:37:40
前寿司食ってるやついたよ
みかんも
そのペロペロしてる手どうするんですか?
ってなった+48
-0
-
180. 匿名 2016/06/03(金) 14:41:36
座りたいが為に後ろからぐいぐい押してくる人。
おじさんとおばさんに多い。
転けそうになるからやめて欲しい。+84
-1
-
181. 匿名 2016/06/03(金) 14:41:40
昨日の昼間電車に乗ったら女性ばかりで間に一人分とか二人分ギリギリの空席があって、男性二人組が一度見回してから仕方なく立ってた。
もっと混んでたら席を詰めるんだろうけど昼間の空いてる時間帯は男性は逆に座りにくいんだな、と思った。
セクハラとか痴漢とかすぐ疑われるから男性にちょっと同情してしまった。+31
-3
-
182. 匿名 2016/06/03(金) 14:42:22
車内の飲食マナーとして、
飴とかガムとか、一口サイズのチョコとかまではアリだと思うのね。
でも袋菓子系はアウトじゃない?
手、汚れてるし、ガサガサ音立てながらエンドレスだし。
ほんと、意地汚い、てか、普通に汚いからやめろと思う。+113
-0
-
183. 匿名 2016/06/03(金) 14:42:36
混雑時に吊革2本使う人+37
-2
-
184. 匿名 2016/06/03(金) 14:43:49
>32
同意です!
赤ちゃんが泣いたら降りるのが正解なんですか(´・_・`)?
都会なら10分とかで次の電車が来るかもしれませんが田舎は30分に一本あればいいいい方です(´・_・`)+26
-38
-
185. 匿名 2016/06/03(金) 14:46:14
王道だけど、ちょっとのすき間に無理矢理座ろうとするオバはん。
その日、みんなちゃんと詰めて座ってたけど、どう見ても0.5人分のすき間しかなかった。
そこに、すいませんって会釈しながら普通に座ろうとしてきたんだけど、これ以上詰まらないしで、スルーしちゃったんだけども、
なぜ、そんなに座ることに必死になるのか分かんない。+84
-1
-
186. 匿名 2016/06/03(金) 14:46:31
昨日の帰りの帰宅ラッシュ。座席前も3列人が入るくらいの満員電車。
そりゃあ詰めるのが当たり前なんだけど。
斜め前に立ってた座席前の女が迷惑そうに睨んでくる。
いやね、お前がリュック背中に背負ったままだからだろ!せめて前に抱え直せば良いものの睨まれても(笑)+93
-2
-
187. 匿名 2016/06/03(金) 14:48:13
ベビーカーの時は空いてる時間帯を狙って、車椅子とベビーカースペースのある車両を選んで乗っていました。腰痛持ちなんで、抱っこできませんでした。
でも、そのスペースを陣取っている人が動いてくれない・・・。
空いている席もあるんだよ?ガラ空きよ?そんなにその場所好きか?それで通路やドア付近に行くと邪魔って顔されるのよ。
山手線の新車両はこれでもかと色を変えて優先スペースを協調している。
ここまでしないと、弱者に席を譲れない国民性って・・・。+48
-19
-
188. 匿名 2016/06/03(金) 14:48:57
若い女の子が足を広げて、口を半開きにしてスマホいじる姿を見ると…哀れんでしまいますね。身なりは気をつけてるのに残念。+55
-3
-
189. 匿名 2016/06/03(金) 14:49:09
>>184
少なくとも混んでる時間は避けた方がいい。
それに30分に1本しか電車がないような田舎なら、車で移動にしたら?+39
-20
-
190. 匿名 2016/06/03(金) 14:50:50
>>164
わかるわかるー。
少しスペースが広くなってるから、友達3人組とかが固まってて、ベビーカー持ってそのスペースに行きたかったのに行けなくなっちゃうんですよね。
「すみません」と一言言ってズレてもらおうかとも思うんだけど、ベビーカー様とか無理矢理来られたとか思われるかなと気にしちゃって仕方なくドア付近にいるハメになる。
ドア付近も邪魔かもしれないけど、座席の間にいるのももっと邪魔になるしね。
譲れって言ってるように思われてもやだし。
立ってるのは平気だから、ベビーカースペースを必要としてる人には譲って欲しいです。+43
-4
-
191. 匿名 2016/06/03(金) 14:52:16
混んでるのに、意地でも奥に行かないやつ。
バカじゃねーの?
公共の乗り物ってことを理解しろよ。+90
-3
-
192. 匿名 2016/06/03(金) 14:53:35
並んでるのに割り込んでくる人、おじさんおばさんに限らず若い子でも多い。
地元はみんな並んでるのに、上京してきたらみんな割り込んでくるから並ばないのが常識なのかと思った。+25
-3
-
193. 匿名 2016/06/03(金) 14:54:46
>>169
良いじゃん言わせとけば笑子供に言われてその人たち恥ずかしいだろーね笑恥を知れ馬鹿大学生。
小さい子のほうがきちんとしてるとか+34
-2
-
194. 匿名 2016/06/03(金) 14:55:17
すごく太ってる人。
最近のシートって、一人分ずつ区切り目が付いてるじゃん?
明らかにはみ出てる人がいる。
いくら申し訳なさそうにしてても物理的にはみ出ちゃうのはアウトだな。+103
-13
-
195. 匿名 2016/06/03(金) 14:56:33
既出だけど、どうやってでも席を確保しようとするのに必死になってる人、いますよね。
以前目撃したのは、扉が開いて乗り込んでくるなり空いてる席めがけて自分の鞄を放り投げ、悠々と歩いてきて座ったおばはん。+42
-0
-
196. 匿名 2016/06/03(金) 14:56:41
満員電車なのに肩にかけてるこういう系統のカバンを下さない人本当うざい
床につかないように足に置くか挟んだらスペース出来るのに頑なに肩から降ろそうとしない+106
-41
-
197. 匿名 2016/06/03(金) 14:56:44
前もコメントしたけど、通勤時間の混雑時、一人のおばさんが乗車して来た途端に
ここ私の席だからごめんなさいね!
どいてください。
って7人席の所で叫びだした。
女の子が絡まれたくないとおもったのか、譲ってあげてた、、、、
みんなはぁー??怒とあっけにとらわらて変えす言葉がなかった。+98
-1
-
198. 匿名 2016/06/03(金) 14:57:23
口が開いてる缶ビール持って乗り込むおっさん!!!飲み終わったとしてもわずかに残ってるだろうからやめて!!!
もちろんスタバとかのフラペチーノやらコーヒーやら持ってるかっこつけた人も他人事じゃないからね!!!そういう人に限って他の人にこぼしたら逃げるから+54
-6
-
199. 匿名 2016/06/03(金) 14:57:44
前にも書いたけど
地下鉄の中で、つり革につかまり立つ私の脇に来た女の子
私の方、進行方向に向かってしゃがみ、床に荷物を置き、さらに手帳に何か書き込み始めた途端、次駅に到着しブレーキが…
案の定尻餅をつくというか、大の字になってバターン
普通に考えたら、電車の中でしゃがんだら不安定だと分かるはずだが
+41
-1
-
200. 匿名 2016/06/03(金) 14:58:29
>>164
都会では、ベビーカー自体が迷惑になってることも理解してください。
当然の権利みたいな言い方はやめたほうがいいですよ。+77
-39
-
201. 匿名 2016/06/03(金) 14:59:47
私鉄も、JRみたいにグリーン車的な車両を導入してほしい。
割増払っても快適に通勤したい。+44
-2
-
202. 匿名 2016/06/03(金) 15:00:14
普段マナー守ってますが
さすがに残業続きで体調最悪の時の自分のマナーはほんと最悪でした
ごめんなさい
+45
-2
-
203. 匿名 2016/06/03(金) 15:03:26
臭いが強いスルメやスナック菓子食べるのやめて!!
+30
-3
-
204. 匿名 2016/06/03(金) 15:04:37
イマドキ電車の床に座る不良っているの?+42
-0
-
205. 匿名 2016/06/03(金) 15:08:38
床に荷物を置かないでください。
電車から降りる時に、床に置いた荷物を背負う時に他人にぶつけないでください。
邪魔だし汚いです。+77
-2
-
206. 匿名 2016/06/03(金) 15:09:50
スマホするために前のスペース確保したり、他人に寄り掛からないで!+69
-0
-
207. 匿名 2016/06/03(金) 15:12:47
この前、キャリーバッグ持った若いグループが座ったんだけど、キャリーバッグを体の前に持ってきてそこに真っ直ぐに足乗せてた。
当駅始発で空いてたけど、段々乗ってくるのにそのままで、その周りだけ不自然に空いてました。
やっちゃいけないのがわからないって致命的。+52
-1
-
208. 匿名 2016/06/03(金) 15:13:42
>>18
外国は外国です。
マナーの悪い親がいるから日本は子連れが嫌がれるの+17
-3
-
209. 匿名 2016/06/03(金) 15:16:28
混雑時のベビーカーをたたまないって、、、
オムツとかミルクとかパンパンのバッグをかけて赤ちゃんを抱っこするとベビーカーが倒れるのわかる?パンパンのバッグを肩にかけて赤ちゃんを抱っこしたらベビーカーたたむのが大変なのわかる?
乗る前に準備してもパンパンのバッグ肩にかけて赤ちゃん抱っこしてベビーカーかついで電車の乗り降りがどれだけ大変か子供いないと想像つかないのかな?そのまま立ちっぱなしでぎゅうぎゅうおされて赤ちゃん泣いてベビーカーたたんでても、あー迷惑だな〜って思われる母親の立場、
混雑時避けろっていうけど、スケジュール通りいかないこともあるのに。+44
-84
-
210. 匿名 2016/06/03(金) 15:17:41
今流行りのリュック。
+54
-1
-
211. 匿名 2016/06/03(金) 15:18:32
>>209
抱っこ紐ってしってる?+40
-26
-
212. 匿名 2016/06/03(金) 15:19:26
>>185
よけてもらえると思ったんじゃない?
+1
-1
-
213. 匿名 2016/06/03(金) 15:20:53
リュックをこっちの背中にぶつけんな。
リュックを含めた自分の面積を理解出来ないなら、リュック使うな!
自分が楽する為に他人に迷惑かけんな!+108
-5
-
214. 匿名 2016/06/03(金) 15:21:39
>>209知らんがな+44
-19
-
215. 匿名 2016/06/03(金) 15:21:42
電車内で怒るおじさんに何度か遭遇した
仕事帰りに一緒になる事が多くて
携帯のボタン音に舌打ちしたり
そのおじさん居ると怖い
ある日空いてる車内で座席は空いてない時ドアの近くで座ってた高校生位の男の子に目の前まで行き「んな所に座ってんじゃねーよ‼そんなに座りたきゃ俺が座ってる所座れや‼目障りなんだよ‼」っと罵声男の子の鞄を蹴った
もう車内は静かに...無駄な音を出さぬよう何駅も過ぎたとき
男二人と女一人の三人組が入ってきた
女の子がよく喋る喋る
しかもそのおじさんの前に立ってた
おじさん舌打ちしまくり
でも女の子自分の話に夢中で気付かない
もう車内はハラハラ(*_*;
おじさん降りる駅になってスッと立ち上がって女の子の目の前で一言「煩いぞお前の声は耳障りだ」って言って降りてった
女の子(*_*)えっ!?って感じだった
携帯のボタンもずーっとピッピッピッピッ煩かった
座席以外に座り込む子も迷惑だった
よく喋る女の子の声も確かに耳障りだった
でも一番に煩かったのはそのおじさんだった+91
-4
-
216. 匿名 2016/06/03(金) 15:21:59
>>194
まさに今朝!
ひと席だけ空いた席に、巨漢が無理矢理座った。
奥までは座れないから浅めに尻だけ乗せてる状態。
隣のガリガリの男性がずっと睨んでたけどお構いなし。
真向かいに座ってた私は笑いそうになってしまった。
そこまでして座らんでも(笑)+64
-2
-
217. 匿名 2016/06/03(金) 15:23:14
>>211 ドャ〜o(^_-)O+1
-15
-
218. 匿名 2016/06/03(金) 15:23:14
電車内のマナーではないですが、知人に高校生にもなって子ども料金で乗車してる人がいます。自慢げに「気づかれたことないから〜」と言ってきますが、かなり引きます…+80
-2
-
219. 匿名 2016/06/03(金) 15:23:46
>>209
だからベビーカー様は嫌われるんだよ。+72
-20
-
220. 匿名 2016/06/03(金) 15:25:47
>>209
赤ちゃんと周りの乗客がかわいそうですね。+36
-12
-
221. 匿名 2016/06/03(金) 15:31:42
周りを見れてない人が多すぎるよね
大声で電話してるおじさん、ゲームに夢中になりすぎて2席の間に座ってる大人しそうな女子大生、化粧してるお姉さん、割り込みおばさん、、
老若男女問わず(^_^;)
少しの思いやりでいいのにね。+45
-1
-
222. 匿名 2016/06/03(金) 15:34:55
ギャルに憧れてるのであろう、つけまつげだけつけてみましたみたいな女子中学生が、
電車に乗るなり通路の真ん中にヤンキー座りしてピンク豹柄のスマホ出して浜崎あゆみをスピーカー大音量で流し出したときはさすがに笑ってしまった(笑)+78
-1
-
223. 匿名 2016/06/03(金) 15:40:24
>>211遠出する時、何十時間とダッコと大荷物はムリです。+12
-40
-
224. 匿名 2016/06/03(金) 15:40:26
赤ちゃん泣いたら降りるべきだと私は思います。そうしてましたよ。電車の本数が少ないということは周りの人はそれだけの時間泣き声を聞いていないといけないということ。+34
-32
-
225. 匿名 2016/06/03(金) 15:46:19
満員電車で吊革持つ人!
少し離れたところでも腕を伸ばして吊革を持つ人いるよね。
その腕が私の頭に当たる位置にあるとき、「お前は腕に頭が当たってるの気がつかないのか!うぜー」って思う。+58
-23
-
226. 匿名 2016/06/03(金) 15:47:12
>>223
大荷物で何十時間も立ちっぱなしで母子で何処に行くの?
+75
-3
-
227. 匿名 2016/06/03(金) 15:47:30
>>219こういう書き方、マイナスなんだけど、ほんとに気持ちわかる。
その体験を別トピで書いたら、そんな子どもを危険に晒すくらいならやらない方がマシだろ。
危機管理できないの?と叩かれちゃいました。
一時の迷惑をかけてしまうけど、周りに謝罪しながら安全を選ぶ他ないと思いました。
こう書き込むと次はタクシー使えとなりますが、目的地までのタクシー代は結構かかってしまうので使いません。
こういう月齢の子どもがいて、出掛ける度にタクシーが使えない貧乏が子ども産んですみません。+26
-15
-
228. 匿名 2016/06/03(金) 15:50:31
混雑時にベビーカー使う人
各停ならそこまで混んでないし、本気のラッシュアワーなんて一時間くらいだよ?+70
-9
-
229. 匿名 2016/06/03(金) 15:50:56
>>226乗るのは電車だけではなく、帰宅後まで。という意味です。+3
-24
-
230. 匿名 2016/06/03(金) 15:52:57
まだ空いてたけど、次の駅から人が増えてくるのは明らかだったので一緒に乗り込んだ婆さんの隣に座ったら、婆さんの鞄の上だった。
そそくさと膝に置いたけど、婆さんのほうがおかしくてok?
久々の地下鉄だったので。+30
-3
-
231. 匿名 2016/06/03(金) 15:54:22
わざとらしく咳を大きな音立てながらしたり
カーッっとタン吐くような音を繰り返し
舌打ちしたり、車内に響くようにやる人は人間とは思えない。
電車降りる瞬間、そのオヤジの顔チラッと見たら
こっちの反応見てたみたいで、焦って逃げるように電車降りてったから
確信犯というか愉快犯に違いない。+45
-0
-
232. 匿名 2016/06/03(金) 15:59:15
>10
割り込んでくるのはおじさん、おばさんだけじゃないよー
ここはおばさん叩き多いよね?
+12
-4
-
233. 匿名 2016/06/03(金) 15:59:22
この間赤ちゃん連れて電車乗って、グズリだしたから一生懸命あやして気を引いて頑張ったよ。
最初から空いてる所に立ってできるだけジャマにならないようにしてた。
でも絶対泣くな、泣いたら降りろは酷いマナーの押し付けだわ。デカイクシャミ連発する人や、咳が止まらない人、体がデカくて2個分の席取ってる人には言わないのにね。出来るだけ迷惑にならないようにしてるかどうかの判断基準は、最初から乗らない、その場からいなくなることだけじゃないと思う。
注意もあやしもしない親に非難するなら解るけどね。+79
-17
-
234. 匿名 2016/06/03(金) 16:00:44
>>229
私達の母親世代や少し前の母親はそれをやってましたよね?
ラッシュ時に乳幼児を電車に乗せる親も今ほど居なかったね。+36
-14
-
235. 匿名 2016/06/03(金) 16:01:20
少し混んでる電車に、斜め前にサンドイッチ食べてる男性、斜め左後ろにおにぎり食べてる女の子、斜め右後ろに、某チェーン店のコーヒー飲んでる女の子がいた。
家じゃないし、店じゃないし、電車だし!+51
-2
-
236. 匿名 2016/06/03(金) 16:03:31
赤ちゃんが泣くのは全然構わない派+72
-21
-
237. 匿名 2016/06/03(金) 16:06:19
>>209
私も赤ちゃんの親だけど、そういう突然の混雑に巻き込まれる事も想定して、出来るだけ荷物は宅配したり減らして、ベビーカーもいつでも畳めるよう考えてから電車に乗ってるよ。
それでも畳むのが追いつかないくらい急にドッと人が入ってきてすし詰めになったりしたら、すみませんと言ってる。
荷物が増えるのは解るし、子供が言うこと聞かない場合があるのも解るけど、それもある程度は想定して準備しないと公共の乗り物使う時は赤ちゃんにも危険でしょ?+61
-4
-
238. 匿名 2016/06/03(金) 16:11:08
朝そこそこ混んでる車内でずーっとおにぎりを食べてる女性がいました。ちょっと揺れたら前の人の髪に付くんじゃないかとハラハラ。しかもほぼ毎朝食べてました+9
-1
-
239. 匿名 2016/06/03(金) 16:11:12
こういう迷惑ポスター、車内にいっぱい貼って欲しい。
+102
-1
-
240. 匿名 2016/06/03(金) 16:13:11
とりあえずベビーカーであーだこーだ言ってるやつ
子供泣いたら降りろというやつ
子供の靴があたっから服が汚れるからギャーギャーな奴は
子供作んな
一緒子供のいない生活しとけー+20
-79
-
241. 匿名 2016/06/03(金) 16:14:09
だからか、全部の電車じゃないけど今の座席って区切りがかるーくついてるよね。+23
-0
-
242. 匿名 2016/06/03(金) 16:15:02
じゃ、赤ちゃん泣いたら窓から一緒に飛び降りて死ぬわ。
それでいいんでしょ
あんたら赤ちゃんがーといってる割に、自分の邪魔をしそうな奴らを排除したいだけ。
+16
-44
-
243. 匿名 2016/06/03(金) 16:15:29
>>240
変換ミスには気をつけろー
発想力が乏しいよー
説得力も何もないよー+32
-7
-
244. 匿名 2016/06/03(金) 16:16:55
>>209
オムツ、ミルクをパンパンになるまで持たなければいけないということは0歳〜1歳くらいですか?
満員電車ならベビーカーが邪魔になってしまうから抱っこ紐が安心だと思います。
荷物も必要最低限にまとめる。
ちょっと前の世代はみんなそうしてました。ベビーカー持っててもよほど空いてない限り車内ではたたんでいたし、駅の階段もベビーカー担いで荷物持って上がってましたよ。もちろんパンパンの荷物に赤ちゃんは抱っこ紐です。
+61
-15
-
245. 匿名 2016/06/03(金) 16:17:41
赤ちゃんについて意見言ってる人、自分は赤ちゃんの時親と電車に乗ったとして一切泣かない子だったの?迷惑誰にも掛けてないの?
みんな赤ちゃんの時代があって、泣いたら親があやして、すいませんってぺこぺこしてたんだよ。+29
-41
-
246. 匿名 2016/06/03(金) 16:18:23
主さんの赤ちゃん奇声をあげても降りないって言葉に対して、わざわざ降りなくて大丈夫という意見があって安心しました!!
機嫌が悪い訳じゃなく、声だすのが楽しくて奇声をあげてる時があって、あやしてもどうにもならないから電車降りてました!
周りの目が気になって、これからも奇声上げだしたら降りるけど、優しい人もいる事を知れてよかった!+41
-19
-
247. 匿名 2016/06/03(金) 16:20:56
デブは存在自体が迷惑。
同じ料金で場所取り過ぎて邪魔。
特に夏は暑苦しいうえに臭いから外に出ないで。+52
-9
-
248. 匿名 2016/06/03(金) 16:22:57
ベビーカーに赤ちゃん乗せて優先席に親が座ってスマホをいじり、座席の前に置いたベビーカーで他の席を埋めてしまってる人が腹立つよ。
わたしもベビーカーユーザーだけど、そんな人のせいでこちらまでマナー悪いと思われたくない。、+63
-4
-
249. 匿名 2016/06/03(金) 16:23:25
>>240
負の連鎖の人乙!+9
-0
-
250. 匿名 2016/06/03(金) 16:24:43
夫婦で赤ちゃん連れてて、片方が抱っこしてるのにベビーカー畳まないのってなんなの?+64
-5
-
251. 匿名 2016/06/03(金) 16:26:14
幼児以上の子が泣いたり騒いだら少しは気になるけど、赤ちゃんが泣くのは仕方ないかなと思うけどやあ
言ってもわからないんだし+32
-4
-
252. 匿名 2016/06/03(金) 16:27:59
座席が空いてるのに隣にぴったり詰めて座って来ないで!
人が増えてから詰めても問題ないと思う
その人の隣に座った男性は大股開きとか納得いかないわ+45
-2
-
253. 匿名 2016/06/03(金) 16:28:06
赤ちゃんの話ばかりになってしまうけど、赤ちゃんの泣き声は仕方ないと思います。
ただあまりにも泣き止まないと周りも心配になるとは思いますが…
毎日通勤の方のストレスは半端ないとは思いますが、赤ちゃんや子どもの少々のぐずりは多めにみてあげて欲しいです。
それ以上にマナー悪い方たくさんいると思うので。+55
-16
-
254. 匿名 2016/06/03(金) 16:28:45
子供が騒いでてもスマホに夢中の残念な親+51
-2
-
255. 匿名 2016/06/03(金) 16:30:15
ベビーカーで電車を降りようとした時、やはり普通に降りるよりは1~2秒は遅くなってしまうので申し訳ないと思う。
だからなるべく急いで降りようとしてます。
けれど、その横を我先に席を取ろうとガンガンと乗って来るのはマナー違反ですよね?
特におじさん!
ネットでもベビーカーのマナーはよく言われるので、ラッシュ時には乗らないし、子供も騒いだら大人しくさせるし、無理なら駅を降りるようにしてますが、降りる人が先、乗る人が後、などあたりまえのマナーを守れない大人も多い!!+59
-4
-
256. 匿名 2016/06/03(金) 16:31:20
>>242
ほったらかしてるのと必死にあやそうとしてるのでは、話が違う事が理解出来ないから、飛び降りて死ぬとか言っちゃうんですか?+34
-1
-
257. 匿名 2016/06/03(金) 16:33:58
少年サッカーチームの親子の集団は自由奔放だね+15
-1
-
258. 匿名 2016/06/03(金) 16:43:03
>>>242
じゃ、赤ちゃん泣いたら窓から一緒に飛び降りて死ぬわ。
それでいいんでしょ
あんたら赤ちゃんがーといってる割に、自分の邪魔をしそうな奴らを排除したいだけ。
↑
何、このエキセントリックな考え‼
怖いんですけど!?
マジでやるの?
やる気も根性もないくせに煽るなよw
本当にやるなら、決行の日時教えて+54
-14
-
259. 匿名 2016/06/03(金) 16:44:49
言葉の綾じゃないのかい?ww+8
-7
-
260. 匿名 2016/06/03(金) 16:44:54
電車の扉が開いたら、我先に‼と席取りしてた元カレ。そういうところが嫌いだったから別れたよ。まわりに優しくないちっちゃい男め‼+34
-2
-
261. 匿名 2016/06/03(金) 16:47:43
小学生が校外学習?で電車を利用していて、つり革にぶら下がっている子が数名。先生は注意せず、同級生の男の子が注意していた。女性の気の弱そうな先生だったけど、これで小学校の先生かぁって感じ。+51
-2
-
262. 匿名 2016/06/03(金) 16:47:45
この前満員電車で1人で2つの席使ってて、
荷物を置いてるとかじゃなく、
ただ太ってて横幅が広いからでした。
スカートなのに足も全開に開いてたし...。
空いてたらなんとも思わないかも知れないけど、
なんかその時は不快でした。
+16
-0
-
263. 匿名 2016/06/03(金) 16:48:08
>>18
何か過剰に反応しすぎ。
注意とか、よくされるの?+10
-0
-
264. 匿名 2016/06/03(金) 16:48:33
つーか、『女性専用車』というのを作るなら、『妊婦&子連れ専用車』というのを作った方が優しい社会だと思う!
事情があるのかも知れないけど、満員電車に子連れで乗り込むのは本当に危ない!
私は独身通勤族だけど、夏休みなんかによく目撃する。子供がかわいそう。+47
-18
-
265. 匿名 2016/06/03(金) 16:50:42
>>48
中国人だろ+2
-0
-
266. 匿名 2016/06/03(金) 16:51:07
関西オンリーだけど、551の豚まん持ち込むおばさん。
食べてるわけじゃないからマナー違反じゃないけど、その車両中に豚まんの臭いが立ち込める。
せめてショッパーの口括って…。+10
-4
-
267. 匿名 2016/06/03(金) 16:51:10
実際、電車内トラブルって増加してるんでしょ?
みんな余裕なくてイライラしてるのかな?
怖い世の中になったね。+48
-4
-
268. 匿名 2016/06/03(金) 16:55:33
>>234
まあベビーカーも今とは違う形だったから電車に乗せられなかったんだけどね。+8
-3
-
269. 匿名 2016/06/03(金) 16:56:50
>>261
今はモンペがいるからうかうか注意もできないらしいよ。+18
-0
-
270. 匿名 2016/06/03(金) 16:56:58
この前鮭が結構落ちてた。たぶんおにぎりの具だけど、落ちたら拾って処分しろよって思う。ペットボトルや缶もたまに見かけるけど。置いときゃ誰か捨ててくれる精神ムリ。+33
-0
-
271. 匿名 2016/06/03(金) 16:57:01
>>>245
そういう事ではなくて、乗るタイミングとか親の態度の問題なのではないの?
赤ちゃんが泣くのを誰も悪とは思ってないよ。ただ、赤ちゃんを連れて満員電車に乗るのはどうかと思うし、赤ちゃんの泣き声=不快と思う人間も一定数いるという事を母親はきちんと認識しておいて、それに対する対応をきちんとわきまえておいた方がいいって言ってるの。+51
-2
-
272. 匿名 2016/06/03(金) 16:58:07
電車でのコンセント泥棒。
ケータイ充電しててビックリした!
スマホではない+11
-0
-
273. 匿名 2016/06/03(金) 16:58:46
蓋付ではあったけど、コーヒーのカップを手に持たずに座席に置いてる子がいた。
急停車とかして、それ倒れたらどおするの?!
と思いながらちらちら見てました。
カップくらい手でもってなさいよ!
たとえそれが空だったとしてもね!+30
-3
-
274. 匿名 2016/06/03(金) 17:02:01
私は電車の中でメイクする女子を見つけたら、迷わずジーっとずっと見てます。かなり面白いです。
降りたら2度と会わないし。
あと小さい子が靴のまま席にいるのがすごくイヤ。
ママが靴履かせたままで抱っこして座るから足バタバタさせて私のスカートに泥付いた。子供の足がこっちに当たってるの本当は知ってるよね?という時が多々あります。完全に両足座席にくっついてるし。
+40
-4
-
275. 匿名 2016/06/03(金) 17:02:01
朝のラッシュでめちゃくちゃ息クサイひと、電車乗らないでほしい。
そういう人にかぎってあくびしたりため息ついたりするからイライラする!!
まじでくせーーーから!!+34
-3
-
276. 匿名 2016/06/03(金) 17:04:44
満員で後ろの女がずーーーっと私の腰に肘鉄。痛いからずらしてもしつこく肘鉄‼
はぁ!?
私、何かあんたにした!?
腹立つから振り払って肘鉄し返したら、場所移動してこっちを睨みつけてきた。
私→無表情でガン見。女→目を反らす。
何か言ってきたらマジでぶん殴ろうと思ってた。その辺の女性より筋力強いよ。相手見てからケンカ売れよって思う+41
-19
-
277. 匿名 2016/06/03(金) 17:05:53
満員電車内で彼女を守ろうと周りを威嚇してくる彼氏。+85
-0
-
278. 匿名 2016/06/03(金) 17:06:22
ルンペンの臭テロ+14
-0
-
279. 匿名 2016/06/03(金) 17:06:26
>>276
気強いね………すげー+39
-1
-
280. 匿名 2016/06/03(金) 17:08:46
独身の時は電車内の子連れのマナーがなってないなと、自分なら絶対そんな事しないって決めた。
実際子どもが産まれて生後4ヶ月だけど、赤ちゃん(6.5キロ)とベビーカー(6キロ)とバッグ(哺乳瓶やらお湯の入った魔法瓶等)を自分一人で抱えて電車内を移動するって、凄い体力使うんだなと。
手土産のお菓子を買いに銀座に行ったはいいが、
途中で菓子折を投げ出したくなったよ。涙
まあそんな事しょっちゅうはないけどね。+39
-5
-
281. 匿名 2016/06/03(金) 17:09:10
いい歳こいて、朝からジャンプ読んでるリーマン‼雑誌でかいし邪魔+42
-4
-
282. 匿名 2016/06/03(金) 17:12:13
サラリーマンやら、オヤジやら、
なぜ特定の人物像を書く人が多いの?
迷惑行為は誰がやっても迷惑だと思うけど…。+10
-7
-
283. 匿名 2016/06/03(金) 17:12:34
朝のラッシュ時に自分のスペース確保してスマホとかやってるやつ。ふざけんな。おかげでこっちは板挟みなんだよ。+50
-1
-
284. 匿名 2016/06/03(金) 17:13:57
満員電車なのにちょっとでも押されると10倍位の力で押し返してくる人ふざけんな。わたしも好きであんたを押してるわけじゃないんだよ+78
-0
-
285. 匿名 2016/06/03(金) 17:16:14
満員電車なのに接触する度に過剰な拒否反応出す女。そんなに嫌なら車両や時間をずらせば?+30
-6
-
286. 匿名 2016/06/03(金) 17:16:54
さっき赤ちゃん幼児は多少は仕方ないと書いてはみたけど、口臭い人とかもキツイけど仕方ないと思わなくちゃいけないね〜。
ワキガとかも…涙+6
-5
-
287. 匿名 2016/06/03(金) 17:18:22
私、一歳児育ててるけど、朝の電車は遠慮してるよ。
あんなゴツいもん押して乗るの嫌だし、迷惑になるじゃん。
子供連れての移動は車でしてる。+60
-3
-
288. 匿名 2016/06/03(金) 17:19:00
>>276
車内が混んで来ても詰めなさそう…。+7
-2
-
289. 匿名 2016/06/03(金) 17:21:23
>>282
そういう光景を目撃する事が多いから+4
-0
-
290. 匿名 2016/06/03(金) 17:21:47
>280
わかりますー(T . T)
どれか捨てられるものないやろか?
って思います!笑
子供産まれて電車乗ってないなー+7
-1
-
291. 匿名 2016/06/03(金) 17:21:47
>>18
お前迷惑だから電車乗るな+6
-0
-
292. 匿名 2016/06/03(金) 17:23:11
この画でいくと、太りすぎてる人は座っちゃダメって事だよね。+60
-0
-
293. 匿名 2016/06/03(金) 17:24:08
鞄が人に当たらない様にする配慮を全くしない人。+19
-0
-
294. 匿名 2016/06/03(金) 17:25:43
座席でつめないで大股開きで座ってるやつのメガネ率w+7
-3
-
295. 匿名 2016/06/03(金) 17:27:02
>>286 そういう時は鼻と口にタオルあててる。+6
-0
-
296. 匿名 2016/06/03(金) 17:31:03
小学生の遠足マジ邪魔
バスで行けよ+63
-6
-
297. 匿名 2016/06/03(金) 17:32:34
保育士に聞いたモンスターペアレントの驚きの実態girlschannel.net保育士に聞いたモンスターペアレントの驚きの実態■クレームで目立つのは「お遊戯会」 「お遊戯会で子どもが自分で人魚の役を選んだのに自分の娘がお姫様じゃないことに怒った」(20代/女性) 「お遊戯会での発表で劇をすることになって、自分の子どもの役に不満...
キーキー喚いてるベビーカー様はこうなるんだろうなー
関わらないといけない人達やまともなベビーカー使いの人達がかわいそう+18
-7
-
298. 匿名 2016/06/03(金) 17:33:49
>>292
ドアのとこに居ても邪魔かな+5
-0
-
299. 匿名 2016/06/03(金) 17:34:34
>>200
都会ではベビーカー自体が迷惑
ひどい。心が狭すぎるよ。
満員電車にそのまま乗り込んでくるとかは非常識だけど、そこまで忌み嫌わなくてもいいんじゃないですか?
多分普段から迷惑を被ってるからそんな事が言えるんでしょうけど。
ベビーカーを使ってても電車に乗る権利はありますよ。+33
-29
-
300. 匿名 2016/06/03(金) 17:34:54
>>96
私も子供がいなかった時は不思議でした。なんでベビーカーあるのに子供乗せないで荷物乗せてるんだろうって。
でも子供産んでわかりました。
子供は抱っこしろとせがむ。
子供を抱っこした状態でオムツやら離乳食やら着替えやらが入ったカバンを肩に担いでベビーカーを畳む。
そりゃあ混雑時はそれくらいやれって言われても仕方ないのかもしれない。
私はそうしてたし、そもそも混雑時には電車に乗らない、もしくはベビーカーは置いていく。
でも、何か事情がある人なのかもしれないし、心の中では申し訳ないって思ってるかもしれない。
そんな人に頭ごなしにベビーカー畳め‼︎って言う世の中に悲しい気持ちになります。
子供がまだ小さいのでいつも肩身の狭い思いで生活してます。
なるべく迷惑にならないように、って。
子連れ様には絶対なってはいけないと思うけど、ほんの少しでもいいので子連れ母の事情も考慮していただければな、と切に思います。。+55
-8
-
301. 匿名 2016/06/03(金) 17:35:45
病院でも赤ちゃんが耳ツン裂けるほど泣き引いているのにママは知らん顔でスマホ、看護師さんが
「◯◯さんどうぞー」と呼んでも患者達はどの人よ
「◯◯さんいらっしゃいませんかっ!」
ようやく気付いたけど、は〜いとスマホから目を逸らさずに診察室に入って行ったのには驚いた+57
-3
-
302. 匿名 2016/06/03(金) 17:36:41
学生社会人問わずだけど、
ドアの前の所で円陣組んでる集団は退いて欲しい。+44
-2
-
303. 匿名 2016/06/03(金) 17:38:06
>>300その立場になってからわかる苦労ってのはなかなか理解してもらいにくいですよね。
+5
-2
-
304. 匿名 2016/06/03(金) 17:39:24
>>299
権利はありますが人様に気を遣う必要もありますよ
ベビーカーに乗ってる可愛い子供の為にもね+22
-6
-
305. 匿名 2016/06/03(金) 17:40:23
先日地下鉄車内で、男子大学生と母親がポテチの袋を広げて、ずっとバリボリむさぼり食っていた。ポテチを食べ終わると、別のお菓子をまた食べ始めた。
ほんと常識ないと思う。
視界に入るし、不快でした。
地下鉄なんて乗る時間短いし、我慢出来ないなんて理性がないのか!
2人揃って、子供か!せいぜい許されるのは、幼稚園児までだろう。+35
-1
-
306. 匿名 2016/06/03(金) 17:43:56
この前車内ですごいくっさいハンドクリームか日焼け止めを塗りたくってる女がいた。家じゃないんだから。
+20
-0
-
307. 匿名 2016/06/03(金) 17:45:28
お昼のバラエティ番組でこういうことを取り上げればいいのに、と思ったけど、通勤時間などに電車乗る人はお昼の番組なんか見ることできないよね(´-﹏-`;)+31
-2
-
308. 匿名 2016/06/03(金) 17:46:56
夏場なんかは特にだけど、男女共に制汗剤をスプレーする人いません?
なぜ車内で!?って思うんだよね…+21
-0
-
309. 匿名 2016/06/03(金) 17:47:53
ドアの前に立ってるおまえ!こっち見んな!
外側を向いてください。むかいあわせとか何の罰ゲームなんでしょう?+71
-3
-
310. 匿名 2016/06/03(金) 17:48:06
混雑時にリュックを背負ったままの人。
本当に迷惑です。
車内アナウンスでも、【リュックは前に抱えてご乗車下さい。】って流れてるのに、頑なに背負ったまま。
電車の揺れでガンガンぶつかるし、そのリュックが無ければもう一人その場に立てるのに。
最近、高校生とかもリュック率高くて、利用者が増えた気がする。
ラッシュ時は前に抱えて乗ってほしい。+63
-2
-
311. 匿名 2016/06/03(金) 17:48:09
異様にでかいオヤジのくしゃみ。
もう少しボリューム下げてできないのかよと思う+17
-1
-
312. 匿名 2016/06/03(金) 17:48:54
毎朝のホーム、いつも見る40代くらいのおばさん。
鏡のように全身が映るところがあるんだけど、いつもうっとり自分と見つめ合って電車を待ってるw+22
-2
-
313. 匿名 2016/06/03(金) 17:53:25
>>266
いやーあれ匂いすごいよね笑
551の会社はお持ち帰り用に密閉袋を考えて欲しいわw+7
-0
-
314. 匿名 2016/06/03(金) 17:56:22
>>142
私は始発駅から乗車していた時(着席)に、
次の駅から乗り込んで来た親子連れに、これをやられました。
「すーわーりーたーいー」を連呼する小学生に、両親が
「仕方ないでしょ!これだけ○○ちゃんが言ってるのに誰も席を譲ってくれないんだから+120
-2
-
315. 匿名 2016/06/03(金) 17:57:44
男子高校生がカップ焼そば持って乗ってきて、私の前に立った。
どうするのかなと思ったら次の駅でホームと電車の間の溝に湯切りしてた。
で、戻ってきてソースかけて食べ始めた。
おにぎりとかパンが可愛く思えてくる出来事でした。+49
-0
-
316. 匿名 2016/06/03(金) 18:00:16
おばさん集団の席取り。
1人がドア開くと共にささっと入って席に座り、荷物置いたり雰囲気で他人を座らせないようにして「ここ座れるから!」って後からのこのこ入ってくる仲間に座らせるパターン。+16
-0
-
317. 匿名 2016/06/03(金) 18:07:01
>>108それが一番嫌+1
-1
-
318. 匿名 2016/06/03(金) 18:10:55
夜の電車は泥酔したオッサンが酒臭漂わす
最悪だったのは、吐いたであろう車両に乗ってしまった
こっちも吐きそうになって降りるまで涙目+24
-0
-
319. 匿名 2016/06/03(金) 18:11:53
いや逆にマナーは良くなってるよ
たしかに稀にマナー悪い人いるけど
常識外だよね…
イヤホンの音漏れも少なくなったし
新聞広げるおじさんもほぼいない。
みんなそれぞれ気をつけてると思う
ベビーカーやお子さんには優しくしたいよね
なかなか行動には移せないけど…
スマホのせいで周りに関心持たない人が
増えてるかもね
+18
-0
-
320. 匿名 2016/06/03(金) 18:18:25
スクショしてる人。
iPhoneはカシャカシャ音が鳴るって知らなかった時は、堂々と盗撮でもしてるのかと思った。
というより、うるさい。+63
-0
-
321. 匿名 2016/06/03(金) 18:24:27
赤ちゃんは仕方ないでしょ( ̄▽ ̄)
泣かない赤ちゃんなんていないし+21
-14
-
322. 匿名 2016/06/03(金) 18:28:47
>>146
殴ったら傷害になりますよ+4
-2
-
323. 匿名 2016/06/03(金) 18:29:12
>>321
泣かない赤ちゃんいるよ?+5
-27
-
324. 匿名 2016/06/03(金) 18:30:31
ベビーカーを母親一人が荷物と赤ちゃんもって畳むのは正直大変そうだなって思うんですけど
夫婦揃ってるのにベビーカーに荷物置いて満員電車に乗ってる人は邪魔だなって思ってしまう+51
-2
-
325. 匿名 2016/06/03(金) 18:30:58
>>314
私そういう時
『立ってろクソガキ』と親の前で言ってやった事ありますよ+64
-4
-
326. 匿名 2016/06/03(金) 18:32:17
>>323
そんな子いるんですかΣ(゚д゚lll)
見たことなかったです+3
-6
-
327. 匿名 2016/06/03(金) 18:34:01
>>242
どうぞ勝手に飛び降りて下さいね。多分言うだけで実行しないだろうけど。
言った限りは実行するようにね。
嘘つきにならないでね+15
-8
-
328. 匿名 2016/06/03(金) 18:37:30
>>327
気強いね〜友達いる?+12
-9
-
329. 匿名 2016/06/03(金) 18:45:22
>>299
ベビーカーで乗るなとは誰も言ってない。
混んでる時間帯は避けた方がいいんじゃないですか?って話だと思うけどなあ。+30
-6
-
330. 匿名 2016/06/03(金) 18:50:48
電車中じゃないけど、本当にさっきホームでタバコ吸ってるおじさんいてびっくり!
マナー守って喫煙してほしい…+34
-0
-
331. 匿名 2016/06/03(金) 18:51:40
入り口の横で頑として動かないのは一杯出てるけど
その他の場所でも、自分が立ってる場所から意地でも動かない奴も嫌だ
別に席譲れって言ってるんじゃないんだよ?一歩だけ足をずらしてくれれば楽に立てるのに
こういうのはまず例外なく無駄にガタイのいいおっさん
おばさんギャル関係なく女性では見たことない
こういうのに比べたら、ちょっとくらい化粧するくらい可愛いもんだと思ってしまう
(自分はしませんが)+30
-1
-
332. 匿名 2016/06/03(金) 18:52:46
混雑の電車降りるときに猿みたいに手すりとかドアの枠とか手を掴みながら降りる人。
体降りてるのに手だけ残って邪魔。
体が不自由で支えてないとダメな人とかは別ね。+4
-8
-
333. 匿名 2016/06/03(金) 18:54:44
満員電車で次の駅で降りるくせに座る人って何でですかね?
降りるのも大変なのに…+15
-12
-
334. 匿名 2016/06/03(金) 18:58:32
電車じゃなくて駅なんだけど、スマホいじりながら階段降りたり上る人。
もしこれの下敷きにでもなったらって不安通り越して怒りになってる。
+42
-1
-
335. 匿名 2016/06/03(金) 19:07:39
何よりもイライラすることは、後からホームに来たのに先に電車に乗り込むサラリーマンやおばさん。本来なら誰が先にホームにいたのかを把握して順番に乗り込むべきだと思う。ラッシュ時ならまだ難しいかもしれないけど(人がまだ降りてるのに皆乗り込むもんね・・)この間は一人でホームで待ってたら後から来たおばさんに先に乗られて席を取られたからね。
ここであまり上がってこないということは皆もさっさと乗り込んじゃうタイプ・・?中国と変わらないじゃんって思う・・+30
-0
-
336. 匿名 2016/06/03(金) 19:19:55
>>331
女性でも結構いるよ。この前それで言い合いになってた。+12
-0
-
337. 匿名 2016/06/03(金) 19:20:32
目の前の席が空いているのにカッコつけて座らない奴+13
-16
-
338. 匿名 2016/06/03(金) 19:29:09
満員電車で
背後で携帯いじられると携帯が動く度
電車が揺れる度に背中にゴツゴツ当てられ
不快!
あと満員電車で頭揺れまくる人
寝てるの?と思うほど頭が揺れる人が
前にいて髪の毛が顔にファサーってなる
その時は近くにいた男性がわざと?なのか?
わかりませんが
押し返してくれて勝手にスカッとしたけどw
毎回そういう人がいるわけではないから
やめてほしい。
+23
-0
-
339. 匿名 2016/06/03(金) 19:34:23
マナー以前の問題だけど身投げに電車を使うな!!
真夏のラッシュの人身事故キツすぎる。
1番迷惑かからないのは樹海だから!!+65
-0
-
340. 匿名 2016/06/03(金) 19:38:14
ホームで電車を待ってる時って殆どの場合2列になって待ってると思うんだけど、ホームドアとか表示の左右どちらに立つのかっていうのは一番最初に来た人に選ぶ権利があると思う。例えばホームドアの明らかに右側に立っているのに、後から来た人が自分も右から一番に乗りたいからって更に右に立たれるとすごくイラっとする。
おじさんとおばさんに凄く多い。
譲らないよ。+12
-1
-
341. 匿名 2016/06/03(金) 19:40:17
どんなに車内が混んでいても、何が何でもスマホをいじる&ゲームする&本・新聞を読む方々(*^^*)ご自身では迷惑をかけていないとお思いかもしれませんが、結構周囲は冷めた目で見ています!肘とか当たって痛いし、急ブレーキかかると対応出来ないのは大体こういう方々だと思います。でも、たまに親切な方にも出会います。2度と会うことがないであろう人同士でも、お互いに思いやりを持てる社会になったら素敵だなぁと思います。+35
-1
-
342. 匿名 2016/06/03(金) 19:41:30
もう出てるけど子供に靴履かせたまま抱っこしてる親、本当に汚いからやめて欲しい。
それから床に置いてた荷物を混んでる電車で持ち上げた時に当てられたりするのも不快だし、
雨の日に腕に傘掛けてる人とか、
自分が神経質なのか?とも思うけど
周りに配慮出来ない、気がつかない、想像力の掛けてる人多すぎませんか。
+40
-3
-
343. 匿名 2016/06/03(金) 19:41:43
向きがへんなやついない?
こっち向くなばかっておもう。
壁にもたれて内側向くやつも、そこそここみだしたらやめろといいたい。+48
-4
-
344. 匿名 2016/06/03(金) 19:43:35
夢中でスマホいじってる人。
混んでる車内とか、駅の階段とか少しは我慢できないの!?って思うことが最近多い。+27
-1
-
345. 匿名 2016/06/03(金) 19:43:57
乳飲み子とか、まだ言ってもわからない幼児の泣き声やぐずり声は仕方がない。
大人のたしなみとしてみんな我慢するもの。
言ってもわかる年齢になってきた子供はしつけの良い機会なので親は感情的にならないで
公共の場でのマナーを教えてほしい。
その教えようとしている姿勢がわかれば周囲の乗客の気持ちも違ってくる。
+28
-2
-
346. 匿名 2016/06/03(金) 19:52:13
始発駅だから発車までに時間があるんだけど、発車までにコンビニの蕎麦食べてる人がいて、ありえないだろうと思った。
1人分しか空いていないスペースに、太っていて1人分のスペースじゃどう考えても無理な人が無理やり座ってくるのは勘弁してほしい。密着して気持ち悪いしこっちが狭くなるし。+16
-1
-
347. 匿名 2016/06/03(金) 19:53:22
肘わざとかってぐらい当ててくる女学生に、イラついた。勘弁してほしい。+21
-1
-
348. 匿名 2016/06/03(金) 20:05:08
本当悪いけど太ってる人は座らないで欲しい、、
あなたが座ってるとこ、2人座れるのに
座っちゃうから太るんだよ!+25
-3
-
349. 匿名 2016/06/03(金) 20:08:43
子供がゲームの音量をミュートにせず普通に遊んでて親も何の注意もしないから降りた時に叱った
二人とも大人しく謝ってたけど、なんっで迷惑って分かんないかなぁ+18
-1
-
350. 匿名 2016/06/03(金) 20:10:26
電車待ちしてる人を差し置いて、無理矢理割り込んで唯一空いてた席に座った、おばさん。しかも、一駅で降りてった。ありえない!+11
-0
-
351. 匿名 2016/06/03(金) 20:11:20
におい問題。香水キツイですね、、。
電車で座っていたら隣に来られ、吐きそうになり席を立ったおぼえあるのはこの2つ。
・服や髪の毛から煙草のニオイまとってる人
・コート着始める時期、防虫剤のニオイプンプンの人
悪意は無いから、怒りの持っていきようがない。+25
-1
-
352. 匿名 2016/06/03(金) 20:12:50
ほんっっっとに簡単ので良いから、座席に仕切りが欲しい。
男性同士って肩も腕も全面的に触れあっても平気そうだけど、私はおっさんの腕とびたーって触れ合うのぞわってする。
明らかに1.5人分のスペース使う人とかさ、座るなとは言えないけど、こっちが圧迫されるしさあ。
仕切りがかあれば解決するんだけどね。+57
-1
-
353. 匿名 2016/06/03(金) 20:13:44
仕事で疲れてる時にストレス感じるのは理解できるし私も少し疲れます。妊婦さんには優しい気持ちになろうと心がけています。+16
-2
-
354. 匿名 2016/06/03(金) 20:14:41
妊娠して、自分が弱い立場になって初めてわかったけど、本当に思いやりのない人が多いと思う。
優先席でも、スマホいじったりパソコンしたりメイクしたり好き放題している人が多いし、見るからに元気そうなのに席を譲らない。
譲って当然とは思わないけど、私だったら優先席では絶対譲るだろうし、妊娠する前は普通席でも譲っていたよ。
ネットでは妊婦様とか揶揄されることもあるけど、私もつわりで辛い時は、座り込むほどじゃないけど、座れると楽だなーってことがほとんどだった。余裕もなくなる。
今までは通勤時間に座れたら本を読んだり寝たりしていたけど、これからは今まで以上に座席を欲している人がいたら譲ろうと思った。
偉そうに書いているけど、やっぱり経験してみないとわからないことも多い。
だからこそ「想像力」とか「思いやり」が大事なんだろうけど、それがない人が多いよね…。+26
-23
-
355. 匿名 2016/06/03(金) 20:15:39
スマホを見ているせいか、距離感がおかしい若い女性が多くなったと思う。そんなに混んでいるわけでもないのにすぐそばに立つし、肩にかけたバッグが隣りの人にガンガンあたってるのに睨まれても全然気づいていないし。+57
-1
-
356. 匿名 2016/06/03(金) 20:15:51
>>336
そうなんだー、やっぱりガタイのいい女性なのかな+0
-0
-
357. 匿名 2016/06/03(金) 20:16:56
妊婦様と言われそうだけど、、、
妊娠9カ月の私が立っているそばの席が空いたので座ろうとしたら、私の動きを見たおばさんが席が空いているのに気付き、「席が空いたから私座るわ!」と連れの友人に宣言しながらダッシュで座った。+44
-5
-
358. 匿名 2016/06/03(金) 20:19:05
がさつにドスンと座らないでほしいわ。そっと静かに座っておくれ。+29
-1
-
359. 匿名 2016/06/03(金) 20:21:00
子連れの人はタクシー使えって言う人いつも出てくるけど、相手の気持ちになって物事を考えられない人なんだよね。+30
-9
-
360. 匿名 2016/06/03(金) 20:22:17
足広げるおっさん、広げたがる人ほど、足短い気がする。+49
-0
-
361. 匿名 2016/06/03(金) 20:24:55
電車内ではないけど、ホームについて階段を下りる時、激混みの階段をスマホいじりながらチンタラふらふらしてる人は危ないし邪魔だしすごいイライラする!!
この前はさらに、化粧しながら階段下るバカを見た。+50
-0
-
362. 匿名 2016/06/03(金) 20:25:24
扉付近に立たれると降りるとき邪魔くさい
流行りのでかいリュック混雑してるとほんとに邪魔
私の前の席が空いたので座ろうとしたら、隣に立ってたおばさんが凄い角度からすかさず座る
最近人の事考えられない人が増えたと思う
外出ると嫌な思いすること多い+9
-1
-
363. 匿名 2016/06/03(金) 20:26:49
四人掛けの席で窓側に座り、隣に学生鞄を置く女子が多いです。大体が大人しそうな子でスマホいじってる。混んでなければいいんですけどね。周りが見えてないのかな?と。せめて鞄膝に置いてくれたらと。+24
-0
-
364. 匿名 2016/06/03(金) 20:34:48
>>363
私の毎朝乗ってる車両には必ずそれをやるサラリーマンが一人いる。自分が後の駅から乗ってきた癖に、四人掛けの窓側が空いてるとカバンを置いてこっちに詰めてくる。通路側ではなぜかやらないので、私は必ず窓側に座るようにしてますw+4
-0
-
365. 匿名 2016/06/03(金) 20:36:15
隣に座ってた男性(大学生風)がラップに包まれたまん丸のこぶし大のおにぎり食べだした。
しかもジップロックにのり入れて持ってきてた。周りは反応なし。
電車ではよくあることなのか、と驚きつつ無視。
そしたら二つ目を取り出してのり巻き始めた!
耐えられず席を立ちました。
気持ち悪い!
+17
-2
-
366. 匿名 2016/06/03(金) 20:36:21
ケツを前方に置き臭い足を前に突き出し立ってる人の足の踏み場をなくし、腰を曲げず猫背で座る奴。
あいつら●隠しで排泄できんのか?ウXコ座りする奴が減ったと思ってたら。
元に戻って、あんな座り方では腰をいわす、腹筋背筋が弱ってメタボになると啓発しても無駄だったか。
真っ先に座るのは思春期の男!+6
-1
-
367. 匿名 2016/06/03(金) 20:39:03
満員電車の中で左手は肩に大きいトートバックを掛けて吊革を持ち、右手は肘にバッグを掛けてスマホをいじっていた女性、デブの男性よりも幅をとってる上に、そのバッグの角が隣に立ってる私の脇腹に食い込んで痛かったんですけど。
自分がどんなに場所をとっているか気が付かないんだろうか?+26
-2
-
368. 匿名 2016/06/03(金) 20:44:43
国交省が定めたベビーカーは畳まないで乗車する共通ルールを作るくらいならベビーカー専用車両作れば良いのに。
ちなみにガルちゃんにはこの共通ルールをご存知の方は少ないみたいですね。
ルールに従っただけなのにマナーが悪いと叩かれる。少子化が進むわけだわ。+13
-13
-
369. 匿名 2016/06/03(金) 20:47:56
混雑時でも椅子に浅く座って足を投げ出してる男いるよね。
先が尖った靴を履いていると踏んでやりたくなる。+24
-1
-
370. 匿名 2016/06/03(金) 20:59:20
あー娘と電車乗る時おにぎり持ってのるわ。ぐずったらそれ食べさせてなんとか間をもたせてる。
ガラガラの電車だけど…気持ち悪いと思われてたら申し訳ないな。かといって、泣いてうるさいのも悪いな。
他の対策考えなきゃ…(>_<)+8
-9
-
371. 匿名 2016/06/03(金) 20:59:48
子供いない人ほどそういうこと言う(笑)不妊乙(笑)
不妊(笑)
笑える(笑)
子供できない奴わらえる(笑)(笑)www+1
-40
-
372. 匿名 2016/06/03(金) 21:03:18
前にロンドンで地下鉄に乗った時、すごくマナーが良い事に驚いた。
優先席じゃなくてもお年寄りや子連れのお母さん、妊婦さんにはすぐに席を譲るし、
大声で話している人はあまりいないし、荷物を座席に置く人も居なかった。
みんな静かに大人しく電車に乗ってた。
外国人のマナーが問題視されてるけど、日本人も1度自分たちの姿を見直した方がいいよ。+43
-5
-
373. 匿名 2016/06/03(金) 21:06:12
マジで通勤ラッシュとかの混雑時のベビーカーだけはやめて欲しい。
入り口の人は奥にベビーカーがあるなんてわからないからグイグイ押し入ってくるからベビーカーの近くに居合わせた人間は潰さないように必死に踏ん張らなければならない。
もし電車が急停車して自分がベビーカーの上に倒れて赤ちゃんが怪我をしてしまったら、、、+42
-0
-
374. 匿名 2016/06/03(金) 21:09:10
全席指定の特急で、席を取り電車に乗ったら隣の席に既に若い女性が座って私の所にバッグを置いていたので、「すみません、私ここなのでお荷物どかして貰えますか」と丁寧にお願いしました。すると「えっ、ちょっと切符見せて」と言われてビックリ。けっこうが空いていたので、わざわざ隣にくるなんて間違えてるでしょ、と思ったらしい。ムカついたけど見せたら納得して荷物どかしたけど嫌な顔されて気分悪かった。同様にグリーン車なのに平気で荷物を座席に置く人も。+37
-0
-
375. 匿名 2016/06/03(金) 21:09:34
>>90
父子連れは分かってない人多い思う。
靴履いたまま座らせて子供まだ小さくて靴が座席から出てなくて座席に靴が乗ってたり 小さいからじっとしてなくて靴履いてるのに立とうとするのを
子供の面倒みてる俺凄いだろ! みたく周りを意識してキョロキョロ
何かカッコつけてる感じが
分かってないなぁ…とイラっとすること何回かありました。+30
-2
-
376. 匿名 2016/06/03(金) 21:09:37
>>373
周りの人が円陣組んでお母さんと赤ちゃん守る訳にもいかないしね。
お互いに配慮が必要だと思う。
お母さんも、赤ちゃんを守るために通勤ラッシュは避けようって考えて欲しい。+20
-1
-
377. 匿名 2016/06/03(金) 21:12:28
ある程度混んでる電車で座ってる人、電車が止まって立ってる人が降りてから降りてくれ。
すぐ降りれるようにってのはわかるんだけど、
席立ってもぞもぞ動き出されてもあなたを避けるスペース無いから。
電車止まってスペース出来たら道あけるよ。
降りられるから落ち着け。+31
-2
-
378. 匿名 2016/06/03(金) 21:13:55
子供いない人ほどそういうこと言う(笑)不妊乙(笑)
不妊(笑)
笑える(笑)
子供できない奴わらえる(笑)(笑)www+2
-22
-
379. 匿名 2016/06/03(金) 21:15:26
>>376
自分が倒れたことによって赤ちゃんが亡くなってしまった。なんてことになりたくないです!!+10
-0
-
380. 匿名 2016/06/03(金) 21:16:03
鞄を押さえず周りにぶつけながら席に着く人。たいていスマホ必死で弄ってる。迷惑かけてるって分からないような人には電波止めてやるの刑+12
-0
-
381. 匿名 2016/06/03(金) 21:24:05
開かないドアを背もたれにこっちむいてる人。
混んでるのに向き合うの嫌じゃないのかな…
と思っていたらテレビでスマホを十代のうちから使っている世代は空間感覚が麻痺するそうで
人との距離感がおかしくなっているらしい。
こっちむいてる奴てだいたい若者だから
なんか納得…+19
-2
-
382. 匿名 2016/06/03(金) 21:24:12
座ってたら目の前に立ってた女が手に持ってたスタバの飲み物から水滴が膝に垂れてきた。+9
-0
-
383. 匿名 2016/06/03(金) 21:26:09
座ってて降りる駅が来て降りようとしてるのに、自分が座る事に必死でこっちがちゃんと立つ前に座ろうと目の前に立ちはだかってくる奴。
降りられないっつーの。+18
-0
-
384. 匿名 2016/06/03(金) 21:26:28
混んでいるのに頑なに肩からカバンさげてる人。
前にするか下の脚の方にするかしてほしい。
+22
-1
-
385. 匿名 2016/06/03(金) 21:27:43
紙袋を体の横に堂々と持って場所とってる奴。混んでる時くらい気を使って前に持ってくれ。+9
-0
-
386. 匿名 2016/06/03(金) 21:29:39
若い女の人がお好み焼きを貪るように食べてるのに遭遇したときは、思わず二度見した。焼きそば入ってるモダン焼き?だった
大阪の近鉄電車です+8
-0
-
387. 匿名 2016/06/03(金) 21:31:10
長い傘を腕にかけて持ってる人。スマホに夢中で気づいてないけどかなり斜め横に傾いてて先が膝に当たってきたりしてなんか嫌だ(~_~;)水滴がツーっと垂れてきたりしたら更にブルーになる…。+19
-0
-
388. 匿名 2016/06/03(金) 21:32:32
乗り込むときに前にいたサラリーマンの背中を両手で押してたオバチャンが居たw+7
-0
-
389. 匿名 2016/06/03(金) 21:35:46
・雨に相当濡れてるのに拭きもしないで超満員電車に乗る人
・満員電車で、スマホをいじるために、肘にバッグをかけて手を開ける人。さらには、傘も肘にかけて、濡れた傘の先が他人の足に当たっても、スマホに夢中で気づかない。
・無理な位置のつり革を頑張って持つ人。頭上に、つり革を持つ腕が来て、変な姿勢になって気分悪い。
・超満員でもう乗れないから次の電車を待って欲しいのに、カップルで、きゃー♡と言いながら無理矢理乗ってきて、彼氏が彼女に男らしいとこを見せるためか、彼女のスペースを作ろうと押しまくってくること。+30
-1
-
390. 匿名 2016/06/03(金) 21:35:54
満員電車のポニーテールの女性が苦手...
前に立たれるとポニーテールが揺れて顔面がファサファサされる...+35
-1
-
391. 匿名 2016/06/03(金) 21:38:51
人を押し退けて座るけどひと駅で降りる人、
いますね。
けど言いにくいのですが恐らく軽度の知的障がいの方かなとおもっています。。
見た目は普通なのですが。
中にはそうゆう方もいるので下手に文句も言えない…+12
-1
-
392. 匿名 2016/06/03(金) 21:39:33
朝の激混み電車の中で立ってベースから化粧してるOL風の人と50過ぎのおばさん を毎朝見てた。
50過ぎのおばさんは激混みの中ドア前に立ち まずビニール袋に色んなチョコが入ってるらしくそのチョコを幾つか食べてからの化粧が毎朝のルーティン。
化粧や 食べ物食べるのって若くてもあまりいいとは思えないのに 年齢いった人がやると本当見苦しいからやめた方がいいと思う。+13
-1
-
393. 匿名 2016/06/03(金) 21:39:53
電車でスマホ見てる人さ、大したもん見てないんだよねw
FacebookとかTwitterぽい画面がちらっと見える。
でも、あんなの暇つぶしだよね?
今見る必要あるの?って思う。
あと、電車で大きい声で話してる人が気になる。
頭悪そーと思ってジロジロ白い目で見る。+20
-2
-
394. 匿名 2016/06/03(金) 21:40:38
比較的満員にはなりにくい電車でよくあるけど、ちゃんと詰めないで凄い隙間開けて座る人。ちゃんと座れば7人座れる作りになってるのに、6人しか座れてないで立ってる人がたくさんいると無神経だなーとイライラする。+16
-0
-
395. 匿名 2016/06/03(金) 21:43:58
子供を抱っこして立ってても、それが父親だと誰も譲らないなーと思った
平気そうに見えるのかな
重くて大変なのはどちらでも変わらないんだけどなぁ+9
-2
-
396. 匿名 2016/06/03(金) 21:44:40
うちの住んでる地域の電車の座席、↓みたいな感じなんだけど、椅子と椅子の間の通路空いてて、ドア前だけ混んでる。
あれなんで詰めないの?+12
-0
-
397. 匿名 2016/06/03(金) 21:45:34
>>396
気まずいから+3
-4
-
398. 匿名 2016/06/03(金) 21:46:39
ワキガだから今年の夏はタンクトップで乗ってやるぞ〜
くらえー!\(^o^)/=3ぷぅううん+5
-6
-
399. 匿名 2016/06/03(金) 21:47:56
エロ画像を見てるオヤジ。堂々と見てる人がいて、痴漢されてないけどされてる気分になった。+17
-0
-
400. 匿名 2016/06/03(金) 21:48:27
混雑時の背中リュック
下ろすのがマナーでは?
+13
-0
-
401. 匿名 2016/06/03(金) 21:50:20
優先席じゃない普通の席に座ってるとき、めっちゃ着飾ったおばはんが若造の私の前に立ってずっとこっちを見てくる。
わざわざ若い人の前にアピールしにきてんのか知らないけど、あんな着飾る身体的余裕がある人の為に退きたくない。こっちは毎日夜遅くまで勉強してくっそ眠いっていうのに。
でもこれは退くべきですか?+25
-1
-
402. 匿名 2016/06/03(金) 21:54:45
朝の激混み電車の中で立ってベースから化粧してるOL風の人と50過ぎのおばさん を毎朝見てた。
50過ぎのおばさんは激混みの中ドア前に立ち まずビニール袋に色んなチョコが入ってるらしくそのチョコを幾つか食べてからの化粧が毎朝のルーティン。
化粧や 食べ物食べるのって若くてもあまりいいとは思えないのに 年齢いった人がやると本当見苦しいからやめた方がいいと思う。+8
-1
-
403. 匿名 2016/06/03(金) 21:56:46
>>88
名城線は座れる+0
-0
-
404. 匿名 2016/06/03(金) 22:06:13
東海道線で酒飲むジジイ
クセーよ+13
-1
-
405. 匿名 2016/06/03(金) 22:09:08
東京で通勤してる女性、教えて欲しい。
靴、すぐ駄目になりませんか?
毎日踏まれるし蹴られるので高い靴は履いても無駄と思いスニーカーになりました…
きれいな靴とかオープントゥの人はすごい…+27
-1
-
406. 匿名 2016/06/03(金) 22:09:44
>>64
くそわろww+3
-0
-
407. 匿名 2016/06/03(金) 22:19:50
でもさ、なんで注意しないの?
思ってるだけなら誰でも出来る。
私は我慢ならないので注意します。
スマートかつ威圧的な注意方法を模索中です。+9
-1
-
408. 匿名 2016/06/03(金) 22:20:42
子供の奇声で降りろってそりゃひどいよ主。
注意しないのは頷けるけどさ。
降りたって泣き止まないしまた別の電車に乗るんだから一緒じゃん。
タクシーで行けとか歩けとか無理ありすぎる。
色々事情もあるんだし。
みんなそうやって泣き喚いて育ったの忘れてないかな。
みんな今通ってきた道なのにそれをすっ飛ばしたようなえらそうな顔して。
泣き喚いたから降りろってあなたにそんなこと言う権限ないわ。
それより電車で通話してたり音楽の音漏れしてる人に強く言いなよ。
どうしようもないこと赤ちゃんや子供に言ったって無理な時期は無理なのよ。
しつけなんて言うけどいくら頑張っても無理な時期もあるんだよ。
でも電車に乗らなきゃいけない時もあるんだよ。
子連れに対して強く意識持ちすぎだよ。
ネットに影響されて自分も同じように叩いてどれだけ心狭いの。
自分が産んでみたらたちまち分かるわ。
+30
-23
-
409. 匿名 2016/06/03(金) 22:23:56
音出してスマホでテレビ見る奴。
子供に靴を脱がせずに窓側向かせる奴。
イクメン気取りで土日の電車で大騒ぎする奴。
皆消えろ。
ってか、ここは女専用板ってことになってるから、子持ちの主婦の人に聞きたいんだけど、なんで子どもの靴を脱がせて窓側向かせないの?
マジで理由を聞きたいです。
あれ、汚いし不快なんですけど+38
-2
-
410. 匿名 2016/06/03(金) 22:25:23
>>408
いや、うるさくて騒ぎ止まらない、泣きやまない子は、一度電車を降りてホームで落ち着かせるのは、1だけではなく、世の中の常識かと。
+25
-5
-
411. 匿名 2016/06/03(金) 22:26:09
大阪から名古屋に越してきましたが、名古屋のマナーの悪さには驚きました。そりゃ、大阪にもマナーが悪い人はいましたが。
なぜ混んでるいるのに奥に詰めていかないのか謎です。+13
-3
-
412. 匿名 2016/06/03(金) 22:28:19
空いてる電車内。
1〜2歳の女児に靴を履かせたまま、手を繋いで椅子の上を歩かせてる母親がいたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
最近の若い母親は、と呆れてたら団塊の世代っぽいオバアチャンも並んで座って、ニコニコしながら見てるし!
いや、アンタ注意しろよ!ってか、この親にしてこの子あり、か?(−_−;)+27
-2
-
413. 匿名 2016/06/03(金) 22:30:14
ベビーカーそのものを批判しているわけではない。
海外の広い道路で使う仕様の戦車カーを平気で電車の中に持ち込む神経が謎。
小さくて軽いベビーカーを電車仕様にして下さい。
それから、自分たちが子どもを連れ歩きたいからって、歩ける年齢の子どもをベビーカーに乗せて、荷物もぶら下げてってやり方で、限られた空間を占拠しないでください。
一部の保護者の方。+16
-2
-
414. 匿名 2016/06/03(金) 22:31:57
ものすごい音漏れしてる馬鹿って、鼓膜おかしいのかな?と不思議になる。+17
-0
-
415. 匿名 2016/06/03(金) 22:33:52
昨日、帰宅ラッシュの電車の中、20歳くらいの女子2人が大きな声で生々しくHの時の話をずっとしていて、超生々し過ぎて気持ち悪かった。これってわいせつ罪にならないの?
なぜかその2人、赤と青のセーラー服のコスプレしてた。
+19
-0
-
416. 匿名 2016/06/03(金) 22:34:27
優先席でさきイカやおつまみを食べながら、お酒を飲んでいる会社員が夕方の横須賀線に必ずいる。
臭いし、クチャクチャ音を立てて食べていて本当気持ち悪い。
あと車内でエロ本を堂々と読んでる人も、やめて欲しいなと思う。+18
-0
-
417. 匿名 2016/06/03(金) 22:36:12
電車の中でやたら被害者意識強い人も気になる。
痴漢とかじゃなくて、ちょっと肩が触れ合っただけでも、ハァ?みたいな態度で肩振り払ったりとか。
いやいや、こっちもあんたとくっつきたいわけじゃないんですけど、そこんとこ理解できるかな?とフツーに語りかけたくなる。
+28
-2
-
418. 匿名 2016/06/03(金) 22:40:43
ずっとスマホしてる人が私の背中にスマホ何度もぶつけてきて、そいつが少し後ろに下がれば当たらないのに何なの!?と思った。私の前は座席で動けなかった。地味にイラついた。+25
-0
-
419. 匿名 2016/06/03(金) 22:45:18
なんかさ、そもそも企業が都心に集中し過ぎてるんだよね。。。
転職して大手町通勤になったけど、電車激混みで戦場のよう。そりゃあ主要取引先もその近辺だから都合がいいのかもしれないけど。
好きな仕事に就けたとはいえ、残業も多いから出来るだけ通勤時間の短い距離に住んでるけど、朝のラッシュ時は乗る前から既に満員で電車見送らなきゃならない。
どうにかならないもんかね。+26
-1
-
420. 匿名 2016/06/03(金) 22:48:12
電車の中でベビーカーを畳まず当たり前な顔で乗り降りする非常識な親
電車の中では畳んで欲しい
+13
-15
-
421. 匿名 2016/06/03(金) 22:50:15
子供の通院で病院に指定された時間に行かなくてはならず、乗りたくないが朝のラッシュに乗らなくてはならない。
妊娠中でお腹もかなり出て、抱っこ紐使いたくても使えず、やむなくベビーカーで行きますが、なかなか乗る前に子供を下ろして畳むのが大変です。
子供とベビーカーを抱えて乗らなきゃいけない事実…
私もかつてはラッシュに揉まれ働いていた身。
ベビーカー畳め!非常識だ!と言われると、確かにそうなんですが、色々な事情を抱えた方もいます。電車は健康な通勤客のためだけの乗り物ではありません。+19
-12
-
422. 匿名 2016/06/03(金) 22:54:47
+16
-1
-
423. 匿名 2016/06/03(金) 23:03:05
私、子供産むまで、子連れの方に対してそんなに目くじら立てたことなかったけどなぁ…
子供連れて大変だなぁと思うくらい。
自分は身軽で健康だから、電車乗るのも苦労はないし、赤ちゃん泣いてるのもお母さんが一番大変だし。
マナーってそもそも何?
優先席でふんぞり返っている若者や、デカイ声で話したりする奴らや、イヤホンからうっさい音が漏れてる奴らや、化粧している奴らはマナー違反だと思うよ。
うるさくしている子供に注意しない親もマナー違反だと思うけど、途中で降りろとか、ベビーカー畳めとか、なかなか簡単なことじゃないよ。
悲しい国だなーと思う。+29
-9
-
424. 匿名 2016/06/03(金) 23:03:13
優先席でスマホいじってる人。目の前に杖ついたじーさんが立ってるのに気付いてないふりしてスマホをずっといじってる学生。さっきチラ見しただろ!って人もたまにいる。+17
-1
-
425. 匿名 2016/06/03(金) 23:06:14
雨の日の傘。真っ直ぐ立てるか折りたたみにするかして欲しい。斜めってる濡れた傘が私の靴にずーーーっと水滴落としてんだけど…(╬ ´ ▽ ` )ってのもある。+16
-1
-
426. 匿名 2016/06/03(金) 23:08:19
子連れについて少し前の世代はー的なこと言ってる人はその世代で実際子育てしてきたの?
そういう人って優先席で妊婦に席譲らない古い自分の価値観押し付けてくるおばさんなんだろなって思ってしまう。+9
-8
-
427. 匿名 2016/06/03(金) 23:09:39
スマホの動画見てキャッキャしてる奴ら!動画の音以上にお前らの爆笑声の方が疲れた体をイラつかせる!+4
-2
-
428. 匿名 2016/06/03(金) 23:11:17
最近はいい年したおじさん、オバサンのマナーが異常に低下してる
若い子より悪質でたち悪い+37
-2
-
429. 匿名 2016/06/03(金) 23:15:18
首都圏の満員電車は逃げ場ないから、
ホント臭い系はキツイよね!
自衛できないしね!
本人はいい香りと思ってても
他人も同じように感じるとは限らないから
加減して欲しいわ。
たまに汗っかきで酸っぱい臭いしてる男の人
いてツライ。+9
-0
-
430. 匿名 2016/06/03(金) 23:15:47
音漏れしてるのはワザとだと思ってる
幼稚で目立ちたい
だいたい、してる奴はイカツイぶった男
+15
-0
-
431. 匿名 2016/06/03(金) 23:16:09
スクショの音気になる??
あれやってる本人は気にならないもの?+20
-1
-
432. 匿名 2016/06/03(金) 23:16:21
こないだは、女性専用車両の時間帯なのに、男性ばかりで、まぁそれは仕方ないにしても、優先席に座ってる奴らがみんな男性サラリーマン‼︎
スマホばかりいじり、目の前にお年寄りや妊婦さんがいるのに、見ないふり‼︎
なんなんだこの国。
ニューヨークとかフランスとか、外国の方がよっぽどみんな普通に弱者に譲ってるよ!
ベビーカー手伝ったり。
恥ずかしくないのかな。+27
-1
-
433. 匿名 2016/06/03(金) 23:16:51
赤ちゃんがどうとか迷惑に思ったことないからここ見てびっくりした!!
みんな少し心狭くないか?+21
-6
-
434. 匿名 2016/06/03(金) 23:17:51
子供、靴のまま椅子に立たせないでね!+28
-1
-
435. 匿名 2016/06/03(金) 23:18:12
座席の前に並ぶ時、カバンをかたにかけて人の1.5倍横幅とるババア!
自分の体の前にバッグをもってくるか、網棚にかけるか、足元におけよって思う。
自分のバッグで横の人にあたってるのに平然としててむかつく。
だいたいデブのあつかましいババアが多い。
+6
-5
-
436. 匿名 2016/06/03(金) 23:18:55
>>428
実際そうだよね。マナーの悪さでいったらダントツにおっさん世代が多いよ。+27
-0
-
437. 匿名 2016/06/03(金) 23:24:28
母親二人が座って、
目の前にベビーカー。
ベビーカーが通路ふさぐ形になってた。
その真向かいの席空いてるのにベビーカーが
邪魔で座れないの。
立ってる人が大勢いて席が空いてるにもかかわらず
利用できない状態。
母親座んなきゃダメ??+19
-1
-
438. 匿名 2016/06/03(金) 23:24:54
朝の満員電車で、男性から押されるのは何も言わず、こちらにわざと無理やり押してくるおばさん。
手すりにつかまって携帯触ってたら、「満員電車だから携帯しないの」とか言われた。
いやいや、わざと押すおばさんの方がタチ悪いでしょ。
手すり側だから携帯してても周りの場所取りには影響ありませんが。
本当にいらいらした。
思わず駅降りる前に押し返してやった。
…仕事前にいらいらさせるなよ、おばさん+10
-8
-
439. 匿名 2016/06/03(金) 23:27:31
>>436
本当にそうなんですよね!
特にオヤジ
女相手にはすごい強気で悪質+19
-0
-
440. 匿名 2016/06/03(金) 23:29:29
>>437
それって座席と並行にじゃなくて、直角(子供と正面向き合う)になるようにベビーカー置いてたってこと?
珍しい置き方する人もいるもんだね+0
-1
-
441. 匿名 2016/06/03(金) 23:33:39
赤ちゃん泣くのはしゃーないやろ
大抵はお母さんも申し訳なさそうにあやしてるし
+11
-5
-
442. 匿名 2016/06/03(金) 23:35:10
朝の通勤ラッシュで小さい子どもを座らせているお母さんがいた。
混雑しているときはお母さんの膝の上に座らせてくれないかなぁー。+11
-3
-
443. 匿名 2016/06/03(金) 23:36:44
>>411ただ人が多い田舎でしかないから+0
-0
-
444. 匿名 2016/06/03(金) 23:37:35
また東京のベビーカーと子連れの話題か…
田舎者だからよく知らないけど
東京は子連れは肩身が狭いんだね+9
-2
-
445. 匿名 2016/06/03(金) 23:38:13
>>441でもそのままずっと泣きっぱなしなら
お母さんも困るし1回外に出るのが常識の範囲じゃないの?
急いでるのかも知れないけど嫌な顔してるよりはマシだろうし
それを考慮して子育てしてんじゃないの?+5
-4
-
446. 匿名 2016/06/03(金) 23:39:39
最近多いと思うのがおばさんやおじさんたちの我先に乗ってく姿だと思う
降りる人優先ってどこに行ったの?+17
-0
-
447. 匿名 2016/06/03(金) 23:40:09
これだけコメントが上がってるけど誰かそれを注意した?
全員が注意してれば、ずいぶんとマナーもよくなると思いますよ。
ちなみに私は注意します。+8
-5
-
448. 匿名 2016/06/03(金) 23:40:23
盲導犬ね、犬は大好きだから全くもって迷惑じゃないんだけどさ、
朝のラッシュ時に連れてるのはどうなのかなって。
満員の中みんなの足元で暑い中蹴られたり踏まれたりしてかわいそうでみてられない(>_<)
ラッシュ時の盲導犬は考えてあげてほしい。+18
-0
-
449. 匿名 2016/06/03(金) 23:46:44
>>1
見た目わからないと思いますが、脚が悪いので荷物置かせてもらってます。
あまり大きなバッグを棚上に置いて下ろそうとした時、他人の頭に落としたことがあるので、そうなるくらいならと座席に置かせてもらってます。+1
-14
-
450. 匿名 2016/06/03(金) 23:46:55
かなりやってる人多い上に、多分ここでも知らずにやってる人いると思うけど。
優先席付近で携帯ポチポチいじってる人多すぎるし、優先席で携帯やってる人も多すぎ。
ペースメーカーの人って見た目では分からないから、優先席座るなら携帯の電源切りなさいよって思う。+1
-20
-
451. 匿名 2016/06/03(金) 23:50:42
駅に着くたびに膝にさりげなく触れて、降りるの?降りないの?と探る人。
こっちは一線見送って先頭に並んで座ってるんですよ。優先席でもないのに譲りませんよ。
ずっと目の前でアピールされてもあと10駅は降りませんから(笑)
そんな直ぐに降りるなら座らないから!+13
-2
-
452. 匿名 2016/06/03(金) 23:51:04
>>419 それ本当思うわ
うちも都心に移転したんだけど
東京の中でも一部地域に集中させ過ぎ!!
苛立つ人の気持ちが分かるようになった
社畜たちがすし詰めの現代の奴隷船だからそりゃ異色のママたちは浮くわさ。
ラッシュ時はカバンも小さく体をすぼめてみんな黙って乗ってるんだもの!
何ルール破ってんだよってなるんだよ!
あー地方転勤になんないかなー
あんなの不健康だわ+22
-0
-
453. 匿名 2016/06/03(金) 23:51:34
未だに減らない携帯着信音
モラル皆無のアホ乗客
そうゆうのに限ってガラケー+11
-2
-
454. 匿名 2016/06/03(金) 23:54:39
>>448
それはちょっと可哀想だね。
出勤で仕方ないのかもしれないけど、それなら職場も少し配慮してあげたらいいと思うけど難しいのかもね。
そもそも犬好きにとって盲導犬自体が複雑な気持ちになる。
+9
-5
-
455. 匿名 2016/06/03(金) 23:55:58
>>450 かなり昔の話。携帯やスマホでペースメーカーに影響を与えることはないよ
こうやって未だにダメだと思ってる人がいるけど
ペースメーカー入れてる本人たちのためにも影響ないってもっと啓発したほうがいいと思う。+25
-2
-
456. 匿名 2016/06/03(金) 23:57:30
>>450
今は電源切らなくていいんですよ。
少なくとも首都圏は。
公式にも書かれてることです。
地方だと違うの?+27
-2
-
457. 匿名 2016/06/03(金) 23:57:36
電車内で長い時間自撮りしてる女達に
何回か出くわしたことあるけど、
どういう神経してんだって思った
その顔で…ってレベルなのに
キメ顔とか他人に晒して何ともないのかな+16
-0
-
458. 匿名 2016/06/03(金) 23:58:14
ペースメーカーって満員電車に実際そんなにいる?
優先席付近で電源切るのはわかりますし、やりますが+1
-3
-
459. 匿名 2016/06/03(金) 23:59:51
でも実際は書いてあるよ
電源切れて+2
-10
-
460. 匿名 2016/06/04(土) 00:06:21
>>450
>>459
「優先席付近では、“混雑時には”携帯電話の電源をお切りください」 - ケータイ Watchk-tai.watch.impress.co.jp「優先席付近では、“混雑時には”携帯電話の電源をお切りください」 - ケータイ Watchケータイ WatchドコモauソフトバンクワイモバイルUQiPhone (iOS)AndroidWindows格安SIM/MVNO格安スマホ/SIMフリースマホ周辺機器/アクセサリー業界動向法人向け最新技術/その他カ...
+3
-2
-
461. 匿名 2016/06/04(土) 00:07:39
満員電車で、目の前の席が空いたのに座らない人もなんなんだと思うw
そこは座っとけってw+50
-0
-
462. 匿名 2016/06/04(土) 00:08:04
座ってて傘を鞄に引っ掻ける奴なら割りと殺意芽生える。
斜めに前に傘がのびてて迷惑。
+15
-0
-
463. 匿名 2016/06/04(土) 00:09:28
>>461
あと一駅なら座らない。
降りるとき恥ずかしいから。+9
-3
-
464. 匿名 2016/06/04(土) 00:14:48
>>449
膝の上には置けないのか…+6
-1
-
465. 匿名 2016/06/04(土) 00:17:37
エロ新聞読んでるオッサンってかなり減ったか、
読み方工夫してるのかも知れないけど
目の前に金髪美女のヌード写真バーンは辞めて欲しいわ。あれってわいせつ罪の一種だと思うんだけど。+15
-1
-
466. 匿名 2016/06/04(土) 00:22:16
私が先に普通に座ってて後から隣に座ってきた男が足広げてこっちの足にピトッてくっつけて来るの何なの!?クッッッソきもいんだけど。痴漢でオッケー?+29
-0
-
467. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:03
>>204
櫻井翔くんと同じ系列の学校の生徒が東横線でよくやってますよ。+0
-0
-
468. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:05
乗車の際、一番前に並び 降りる人を優先しているのにもかかわらず、
降りる人を待ちきれず2番目、3目に並んでいる人が我先にド~っ!と乗り込み涼しい顔で席を取る。+23
-0
-
469. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:15
平日 昼過ぎ
比較的空いてる電車にベビーカーで乗ってきたお母さん
赤ちゃんは寝てたんだけど途中で起きて泣き出して。
お母さんは誰が見ても焦ってて必死にあやして
どうにか泣き止ませないとって努力してたのに
横にいたオバさんが うるさいな。次の駅で降りなさいよ。 って言ってて本当に可哀想だった。
泣いても放ったらかしなら分かるけど、頑張ってたよ。お母さん半泣きだったしもう電車乗れないだろうな。+34
-3
-
470. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:04
仕方ないのかもしれないけどワキガ
おじさんの臭っさい加齢臭
吐き気がする+15
-0
-
471. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:51
若い子のマナーは良くなった気がするんだけど。
前はよく座席が埋まってると地べたに座ってる高校生とか多かった。
最近はそういう子あんまり見ない。
たまたまかな。+11
-0
-
472. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:05
>>13
しかもブサイクしか化粧してない。可愛い子を見た事がほんとに一度もない+7
-1
-
473. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:27
女子高生がドアの近くで立ったまま、お弁当食べてた。
もう嫌すぎ。気持ち悪い。
+13
-1
-
474. 匿名 2016/06/04(土) 00:45:04
リュック流行ってるけど、みんなおろさないよね
ホント邪魔+26
-1
-
475. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:29
夏が近づくと、臭いに毎回、怯える。
なるべく女の人が多い所に並んでしまう。
なんなら改札で臭いチェックして、キツい人は入場できないとかしてほしい。
本気でしてほしい!!!
+11
-3
-
476. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:02
満員電車で降りる人がいっぱいいるのに、入口付近の人が頑なに退かなかった事があって、降りる時に”人の波に押されたフリして''思いっきり外に追い出した事がある。+30
-2
-
477. 匿名 2016/06/04(土) 00:58:57
混み合ってる車内、狭い幅の通路で、
でっかいリュックを背負うこと。
足元におけば、そこにひとりが
入れるのに。+5
-1
-
478. 匿名 2016/06/04(土) 01:06:22
立ってる人々がいる車内で
席がひとつ空いて
座らないのにわざわざその席の前に立ちはだかっている人。
(他にも立つ場所あるのに)
+22
-0
-
479. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:00
お菓子の袋広げてボリボリ食べない。
地方ののんびりした電車内ならわかるけど都内でこれやると え?ってなる
地方から出てきた子がゆりかもめでお菓子の袋広げた食べ始めたから恥ずかしかったw+13
-0
-
480. 匿名 2016/06/04(土) 01:16:14
電車乗る時に降りてくる人いるからみんな扉のサイドに並ぶのが当たり前なのに当然のように扉のど真ん中に突っ立って無理矢理入ろうとしてるデブ居て蹴飛ばしてやろうかと思った。小田急線で人が多かったかし都内とか利用者多数の所では尚更マナー守ってほしい。+7
-1
-
481. 匿名 2016/06/04(土) 01:24:39
混んでるのに奥の方まで進まんやつら。
奥に行ったらスペースあって快適なのに。+12
-0
-
482. 匿名 2016/06/04(土) 01:24:49
隣りに座ってきた香水くさい女性。
臭いがキツくて鼻にハンカチあててたけど、気持ち悪くなる一方。最終的にはうまく呼吸ができなくなり、パニックに。
品川駅のホームに倒れ、救急車呼ぶか聞かれ、車いすで救護室に運ばれた。
命の危機を感じた。
早い段階でその人から離れられれば良かったけど、ラッシュで逃げる場所もなかった。+6
-6
-
483. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:25
>>473
立ったままお弁当ってすごいですね(°Д°)
私が遭遇したのは、早朝のボックスシートで運動部の女子高生2名が窓側に座り、弁当ガッツリ食べてました。
通路側の席におっきいスポーツバッグ置いて。
制服がカワイイと有名女子高だったので、その学校にクレーム電話しようかと思いましたがやめました。
注意入れるのすらバカらしい!+5
-0
-
484. 匿名 2016/06/04(土) 01:27:42
あの、疑問なんですが小学生が乗車する場合ランドセルは下ろした方がいいのでしょうか?転勤がきまって電車通学になるかもしれないので‥‥
どなたかご存知のかた、教えてください。+4
-2
-
485. 匿名 2016/06/04(土) 01:29:50
>>484
小学生でランドセルおろしてるやつは見たことない。
座るときでも背負ったまんま。
大人の隙間すり抜けてソッコー座ってる。+15
-1
-
486. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:00
降りる順番待てずに後ろから押してくる人。
わたしもここで降りるよ。でも、扉に近い人から今順番に降りてるとこなの。今押されても困る。
押すならちゃんと相手の状況見てから押して。+15
-0
-
487. 匿名 2016/06/04(土) 01:38:02
何年か前京王線沿いに住んでた時背中を手の指が何かで背骨の中央辺りをグリグリ力任せに押してくる馬鹿男がいた。自分が立ってたのはドア付近じゃなかったし降りたいなら声出してくれたら気づいたのに本当に信じられない。めちゃくちゃ痛くて痛いって声出したのに謝りもせず降りてって本当に今でも思い出す。あの時やり返してやれば良かったと本当に後悔してる。いい歳したサラリーマンなのに降りますの一言も言えないの?こういう馬鹿がいるから本当に日本の電車は恐怖。他にも座ってたら肘でガンガン押してくる頭のおかしい女もいたし、もう2度と京王線には住みたくない。+3
-0
-
488. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:23
>>485
下ろしてる小学生見たことないんですね!座れたら良いのだけど立ってる時邪魔にならないかなと。結構人が多いみたいなので色々心配です。
教えてくださってありがとうございます。+2
-0
-
489. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:24
香水って人によっては嫌がられるから気をつけないとね。
私香水好きでつけてるけど隣の女の人がすっごい嫌な顔して険しい表情なってたからたぶん私の香水嫌いなんだと気づいた。
ブスの表情が険しくなってさらにブス顔にさせちゃったから自分でも反省してる
これ以上ブスに辛く醜い表情させたくないから電車乗るとき香水に気をつかわないとな。
ブスは辛い表情なるとより一層ドブスになるから辛い思いさせたくない+1
-16
-
490. 匿名 2016/06/04(土) 01:40:37
ウィダー飲むのはあり?なし?
飛び散る、こぼれるものはNGだけど。
あり +
なし -+18
-7
-
491. 匿名 2016/06/04(土) 01:46:59
身動きとれないくらいの満員電車でスマホいじってる人すごい迷惑+15
-0
-
492. 匿名 2016/06/04(土) 01:49:00
482だけど、本当の話なので冗談抜きにやめてほしい。
それ以来しばらく電車乗るの恐怖になった。+0
-0
-
493. 匿名 2016/06/04(土) 01:52:07
車内じゃなくてこちらが降りる時、ホームで待ってる人がドアの真ん中にいるのが地味に邪魔。きちんと左右に分かれてる人もいるのに、降りにくい。+7
-0
-
494. 匿名 2016/06/04(土) 01:53:44
こないだ地下鉄に座っていたら、目の前に立った男の子がカレーパン食べ始めた。
くさいし、なんかコロモがポロポロ落ちてるし本当に迷惑だった!!
さっさと食べ終えてくれたら良かったのに、ゆっくり味わって食べてたからイライラしちゃった(笑)
しかも、食べてる時は私の目の前だったくせに、食べ終わった瞬間すこしずれた場所に移動した!
カレーパンはやめようよ・・・・+12
-1
-
495. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:31
今のところ、子供の靴を脱がせずに窓側向かせることへのコメントが一件もないんですけど、なんで脱がせないんですか?
マジで、汚いしキモいんですけど。
子どもに優しく...とか言うなら、当たり前のしつけ位してくれません?+23
-4
-
496. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:21
外国人数人が車内で輪になっておしゃべり。邪魔だよ。
そして中国人は声が大きすぎる。そんな大声出さなくても聞こえるでしょ。+11
-0
-
497. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:31
満員電車にパンパンのリュックで乗り込んでくるやつ! 低知能なの?笑+9
-2
-
498. 匿名 2016/06/04(土) 01:59:26
>>477
足元も邪魔だから棚にお願いしたい+3
-0
-
499. 匿名 2016/06/04(土) 02:04:28
でも本当に混雑してる電車は棚に荷物乗せたくても立ち位置によっては棚に届かなくて置けなかったり既に置かれてる事もあるからそうゆう場合は足元に置いてもいいと思う+4
-1
-
500. 匿名 2016/06/04(土) 02:14:48
2列にお並びくださいって書いてあるのに
○
○
○○
○○
こんな感じで3列目くらいからやっと2列になってる時イラっとする
あれどんな意図があるんだろう+22
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する