ガールズちゃんねる

身長を少しでも伸ばしたい!

150コメント2016/06/13(月) 01:40

  • 1. 匿名 2016/05/31(火) 23:25:14 

    私は高校生なのですが身長が低いのにコンプレックスを感じています。
    少しずつ伸びてはいるのですが友達より低いです。
    高校生なのでもう伸びないのは承知しています。
    つまらないトピで申し訳ないのですが少しでもアドバイスを頂けると有り難いです。
    お願い致します。

    +84

    -8

  • 2. 匿名 2016/05/31(火) 23:25:43 

    147.9センチ19歳です
    チビです( ̄▽ ̄)辛いですよね(*_*)

    +138

    -9

  • 3. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:06 

    私も28歳で145センチ。

    中学からほとんど伸びてないです。あと5センチ欲しかったな。

    +144

    -17

  • 4. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:08 

    鉄棒にぶら下がる

    +25

    -9

  • 5. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:10 

    つま先立ち良いよ

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:19 

    セノビック!

    +37

    -12

  • 7. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:22 

    膝下を長くしたい

    +218

    -3

  • 8. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:37 

    猫背ですか?
    猫背の方は直したら痩せる+背が高く見えますよ

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:47 

    >>6ゲッツ

    +6

    -12

  • 10. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:53 

    もう無理でしょ。一生コンプレックスを感じて生きていってください。

    +20

    -92

  • 11. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:59 

    身長を少しでも伸ばしたい!

    +33

    -153

  • 12. 匿名 2016/05/31(火) 23:27:24 

    身長を少しでも伸ばしたい!

    +159

    -9

  • 13. 匿名 2016/05/31(火) 23:27:50 


    身長を少しでも伸ばしたい!

    +142

    -28

  • 14. 匿名 2016/05/31(火) 23:27:57 

    中学から150で止まったけど、なんとか伸ばしたくて牛乳飲みまくったら胸だけどんどんデカくなってさらにおかしな体型になったよ。

    +137

    -14

  • 15. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:01 

    朝イチの伸びはいいらしい。
    そんな事は知らずに学生時代、朝ベッドの中で伸びていたら167センチまで大きくなった………

    +176

    -14

  • 16. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:10 

    巨女の私からしたら小柄な女の子羨ましくて仕方ないよー!

    寝起きにベッドの中で背伸びするの良いって聞いたことある。

    +74

    -38

  • 17. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:27 

    バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠に勝るものはないかと

    +27

    -6

  • 18. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:33 

    遺伝。
    二十歳超えて諦めた。
    牛乳効果なしッ
    身長を少しでも伸ばしたい!

    +198

    -6

  • 19. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:36 

    板野友美がほんとにちんちくりんだな。

    +163

    -16

  • 20. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:42 

    高校卒業後の最初の1年間で
    最後の1センチ伸びました。
    諦めないで牛乳を飲み続けたよ。

    +23

    -10

  • 21. 匿名 2016/05/31(火) 23:29:57 

    小5で身長止まった私です。
    主はまだ伸び続けてるのかな?

    +66

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:07 

    20歳で1cm伸びて171になったよ。
    O脚なら治せば少しは伸びるはず!

    +54

    -11

  • 23. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:17 

    私も20歳過ぎてからも伸びたから諦めないで!
    今27だけど高校のときからだと5センチは伸びてる。

    +89

    -4

  • 24. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:43 

    首、背骨、足の矯正やったら、3cm伸びた

    骨盤の歪み解消するだけで違うと思うよ

    +72

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:48 

    姿勢をよくすると1cmくらいは余裕で違うらしい

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:55 

    身長よりバランスだよ

    私は、第二次成長期に胴だけ異常にのびたから
    胴長体型になった。
    そんなんだったら、伸びないほうがよかったと思うくらいバランスが悪いわ

    +32

    -8

  • 27. 匿名 2016/05/31(火) 23:31:09 

    30歳150センチ。
    これで生きてきたせいか慣れた。

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2016/05/31(火) 23:31:31 

    寝ろ
    すぐスマホを置け

    +200

    -7

  • 29. 匿名 2016/05/31(火) 23:31:34 

    二十歳で150センチです。
    小学生の頃から毎日牛乳飲んでるけど全く効果ありません…

    +32

    -4

  • 30. 匿名 2016/05/31(火) 23:32:29 

    小さくても細ければ可愛いよ!
    細ければね!あ、細ければだよ?
    大事な事だから3回言ったよ!

    +218

    -21

  • 31. 匿名 2016/05/31(火) 23:33:13 

    身長って遺伝によるところが大きいでしょ。
    食生活や運動でどうにかなるもんなのかなあ

    +72

    -4

  • 32. 匿名 2016/05/31(火) 23:34:32  ID:11QphToXdZ 

    35才の時に介護の仕事を始めて背筋と腹筋がガッツリついた。姿勢が改善されて1.5センチ伸びた。ハード過ぎて辞めたらあっという間に戻った。
    年取ってから体幹鍛えると縮んだ分が伸びるのかもね。

    +30

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/31(火) 23:34:45 

    寝てな。ひたすら寝てれば伸びる

    +73

    -8

  • 34. 匿名 2016/05/31(火) 23:34:59 

    中2で154あったはずなのに、
    現在150。

    +13

    -18

  • 35. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:23 

    整形外科で成長線残ってるかレントゲンとるとわかるよ。
    高校生の娘は中三の時に、もう消えかけてるからあと2センチ伸びればいいでしょうって言われてから3センチ伸びてる。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:36 

    カルシウムよりもタンパク質が大事らしい

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:43 

    膝下の短さに人類の神秘を感じるよね。

    +100

    -1

  • 38. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:50 

    幼稚園児の頃から、ばあちゃんちにあったぶら下がり健康器が大好きでずっとぶら下がって遊んでた。
    そのせいなんだか何なんだか、牛乳好きじゃないからあんま飲まないのに、中2で170cm超えた。。。

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:53 

    中3で143センチです。
    延びますかね…
    ゆっくりしか延びないんです…
    早寝早起きしても無意味っぽくて
    今日は夜更かししてる…
    でも眠いから寝よ

    +20

    -14

  • 40. 匿名 2016/05/31(火) 23:36:05 

    寝る子は育つよー

    +38

    -9

  • 41. 匿名 2016/05/31(火) 23:36:18 

    縄跳びするといいよ。20歳越えてたらちと厳しいけど10代なら

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/31(火) 23:38:06 

    初潮が早かった人はもうあんまり伸びないって言うよね

    +121

    -5

  • 43. 匿名 2016/05/31(火) 23:38:18 

    うち遺伝が強いかも。
    父165、母150
    私152。足めっちゃ短い

    +92

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/31(火) 23:38:49 

    >>1成長ホルモンについてググってみたら?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:02 

    >>1
    ご両親、どちらかが喫煙者ってことはないですか?

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:12 

    寝る子は育つ

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:17 

    小学6年の時の身長のまんまです。伸びなかったです。145です泣。息子が小学五年生で、もうすぐで追い越されます。

    +20

    -7

  • 48. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:56 

    父180 母149 私160です( ^o^)<うわぁぁあ!

    +29

    -7

  • 49. 匿名 2016/05/31(火) 23:41:40 

    寝な〜

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2016/05/31(火) 23:43:00 

    148センチ、60キロスタイル残念すぎるうううう

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2016/05/31(火) 23:46:34 

    股関節回しダイエット!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/31(火) 23:47:20 

    中三で150㎝位です。まだ伸びるのかな

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/31(火) 23:48:03 

    セノビックって伸びないよね?

    何か良いサプリとかないかな

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/31(火) 23:48:15 

    保健の授業で習ったかもしれないけど、女性はだいたい【生理が始まって2~3年以内】を目安に身長が伸びなくなると言われているよ。確かに、自分に置き換えてみてもそんな感じだった。

    私の知り合いで(本人曰く)生理が大学生になるまでなかった子がいるんだけど、やっぱり大学までは身長が伸びていたらしい。その子の身長は173cmだった。

    中国、韓国、インドあたりで「一回わざと骨折して骨を伸ばす」みたいなめっちゃ危険な美容整形があるらしいけど、一生歩けなくなる可能性もあるから絶対やめたほうがいいし。やっぱり、背筋を伸ばしてヒールを履くくらいしかないかも。

    +8

    -12

  • 55. 匿名 2016/05/31(火) 23:49:25 

    まぁ頑張ってw

    +4

    -15

  • 56. 匿名 2016/05/31(火) 23:53:14 

    私はよく寝て、炭酸を控えたら伸びました!
    両親よりも高いです( °_° )笑
    とにかく寝て寝て寝てやれば本当に伸びました!笑

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2016/05/31(火) 23:53:16 

    顔よくても安っぽい女にみえるよね(笑)

    +13

    -24

  • 58. 匿名 2016/05/31(火) 23:53:24 

    息子が低身長です。
    様々な勉強をしましたし、試しました。
    世間でよく言われる、牛乳、睡眠時間帯、サプリなど全く意味なく、身長を伸ばす事には繋がりません。

    又、親からの遺伝もわずか3割程度。
    どこまでもホルモン次第です。
    息子は、ごく僅かに数値を超えていたので、ホルモン治療はできませんでした。
    しかしそのホルモン治療をしても、身長が伸びない子もいます。

    ちなみに夫は、180㎝、私は165㎝、中1の娘は156㎝、高2の息子はやっと156㎝です。

    ずっと体操競技をしていて、体操選手は身長が伸びないとは言われていますが、実はどんなに体操をしていても、伸びる子は伸びています。
    身長が伸び過ぎて、引退する選手もいるほどです。

    +47

    -13

  • 59. 匿名 2016/05/31(火) 23:54:01 

    大丈夫です、大学四年間で3センチ伸びました。
    いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい笑いましょう。
    あと姿勢良くする。
    身長伸びて、胸も(少し)おっきくなったぞ!!

    +16

    -13

  • 60. 匿名 2016/05/31(火) 23:54:57 

    背が低くても可愛いならもてるだろ
    ブスどもが

    +10

    -26

  • 61. 匿名 2016/05/31(火) 23:58:48 

    私143センチ。5センチのシークレットブーツを履いてます!身体的に無理なら高く見せるのもあり。

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2016/06/01(水) 00:00:27 

    初潮が小4で高校入学時に153cmだったけど最終的に160cmまで伸びたよ!
    30くらいまでジワジワ伸びてた。
    特に何かしたわけじゃないからアドバイスできないけど(>_<)

    元カレは両親とも小さかったけどバレーやってて185あったからジャンプはいいのかも。

    +33

    -9

  • 63. 匿名 2016/06/01(水) 00:05:49 

    中学の担任だった女の先生
    160以上あるとみんな思ってたけど
    実際は150だった。
    体育の先生で姿勢が良くて
    堂々としてて声も大きいから
    本人が150センチだよって言った後も
    どう見ても160以上に見えた。

    実際より高く見せることは出来る。
    高く見えるような努力したらどうかな。

    +37

    -9

  • 64. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:07 

    167センチ。
    ひたすらよくねる子でした。
    主も早めに寝なはれ。

    +26

    -5

  • 65. 匿名 2016/06/01(水) 00:09:37 

    +13

    -28

  • 66. 匿名 2016/06/01(水) 00:10:31 

    +15

    -27

  • 67. 匿名 2016/06/01(水) 00:17:38 

    あと20cm欲しかった!!
    少しでも伸ばしたいので、O脚を直すストレッチを毎日しています(笑)

    +11

    -14

  • 68. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:02 

    足ツボマッサージ!
    親指の指紋の真ん中らへんが身長が伸びるツボみたいです
    自分で揉んでますが、効果はよくわかりません

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2016/06/01(水) 00:23:04 

    寝るときに足を曲げて寝ると背が伸びないって聞いてからずっと伸ばして寝てる

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2016/06/01(水) 00:37:42 

    マシュマロいっぱい食べると背が伸びるという説がある。ゼラチンのコラーゲンがいいらしい。マシュマロは糖分もあるから気をつけなきゃだけど。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/01(水) 00:41:31 

    ビタミンDと太陽の光を浴びると伸びるらしい…?!
    身長は寝てる時に伸びるらしいから、沢山寝ると良いとも聞いてます。
    つま先立ちで足首の後ろを伸ばすのも有効見たいですよ。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/01(水) 00:41:41 

    鉄棒にぶら下がるのいいみたいですね。背骨がまっすぐに伸びるから1センチから2センチくらい伸びそう!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/01(水) 00:46:19 

    ストレッチをやる
    身長を少しでも伸ばしたい!

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2016/06/01(水) 00:51:59 

    私は26歳の時163cmでしたが、40歳の今は165cmです。20歳超えても身長って伸びるものなのかな。
    ちなみに、26歳の時、畳の生活(床座り)から椅子の生活に変わりました。フローリングに直に座ることはほとんどない生活です。

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2016/06/01(水) 00:53:46 

    私20代後半のときに3年間オーストラリアに住んでたんだけど、オーストラリアでは
    魚があまり美味しくないから、牛肉とかラム肉とか、肉ばかり食べてたのね。
    で、帰国後に健康診断に行ったら165cm→168cmに身長伸びてた!
    これは絶対、食生活が肉中心になったからだと思ってる。
    オーストラリア含め、魚より肉を食べる民族の方が世界的に見て身長高めだし。
    ちなみに肉と言っても、ヘルシーな赤身肉ばかりなので
    特に体重が増えたりとかは無かったです。

    +35

    -12

  • 76. 匿名 2016/06/01(水) 01:02:17 

    150cm 40kgです
    自分ではちょうどバランス取れてるのかなと
    思う(^_^;)

    +8

    -18

  • 77. 匿名 2016/06/01(水) 01:06:56 

    よく寝る。
    昼間授業中寝るとかじゃダメ。
    夜にちゃんと横になってがっつり寝る。
    勉強などもあると思うので、寝る時間を取るための配分を考えてね。

    すぐにリバウンドするような急激なダイエットをしない。
    一種類の食品を食べ続けるとか、絶食するとか、カロリーを極端に取らないようなもの。

    姿勢をよくし、背中をぴんと伸ばす。これは常日頃気をつけて。バレエをやっているお友達などをお手本に。

    もちろん食べ物はバランスよく。タンパク質を多く摂る。

    たくさん歩く。

    これで172センチです。中3の時14センチ伸びました。
    家族は確かにみんな大きめですが、私が一番平均値より大きいです。

    +14

    -7

  • 78. 匿名 2016/06/01(水) 01:18:39 

    よく食べて、よく牛乳飲んで、適度に運動して、よく寝ること
    これが基本

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/01(水) 01:19:00 

    僻んでも一切伸びないから高身長を僻むのはいい加減やめなね

    +6

    -25

  • 80. 匿名 2016/06/01(水) 01:52:52 

    骨盤やO脚矯正したら何㎝か変わるよ
    自分で27歳で3㎝伸びた

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/01(水) 02:36:28 

    >>11 汚い画像

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2016/06/01(水) 02:37:12 

    このトピって○○の人が大喜びしてるね!よかったね!

    +8

    -8

  • 83. 匿名 2016/06/01(水) 03:03:56 

    中学の頃の保健の授業で、フクリュウエンが、歯並びや身長にも影響するっていうスライドみました。
    体に悪いのは勿論知っていましたが、歯並びや身長にも影響があることを知り驚きました。家族だけじゃなくても、レストランやお隣のベランダ煙草でも影響があると参観日の授業でやってました。
    私がまだ中学生のときは、今みたいに分煙化もされてなかったからだと思うのですが。
    といっても、それでも身長高い人もいれば歯並び綺麗な人もいるのでよくわかりませんが、スライドが衝撃的すぎてよく覚えてます

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/06/01(水) 04:41:47 

     
    身長を少しでも伸ばしたい!

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/01(水) 05:20:20 

    諦めが肝心

    小学生の頃
    毎日牛乳たくさん飲んで
    毎日1000回ジャンプをしたけど
    今143しかないです

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2016/06/01(水) 05:25:34 

    154センチでたくさん牛乳を飲んだら身長ではなく、骨太になり肩幅が広くなりました(>_<)

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2016/06/01(水) 05:27:27 

    高1から高3の間に7cm伸びた子がいる。
    その他に高校卒業後に2cm伸びた子もいる。
    稀な例かもしれないけど、まだ伸びる可能性もありますよ!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/01(水) 05:46:23 

    48歳の時会社の健康診断で身長測ったら 40歳の時より1.7センチ伸びてた

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2016/06/01(水) 05:51:56 

    春に異動で来た新しい上司が男性だけど背が低い。
    154センチの私と目線がほぼ同じ。
    160センチは無さそう。
    性格はオレオレで横柄な感じ。
    なめられないようにかな?って感じる。
    新婚2年目との事。←聞いてないのに自分から言う。
    オレオレで既婚なのをアピールするのは自信が無いのかなって感じる。

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/01(水) 05:52:31 

    25歳過ぎてから2㎝くらい伸びました。

    学生時代不規則な生活をしていた人が、社会人になって規則正しい生活(早寝早起き、3食バランスよく食べる)を送るようになると、伸びることがあるようです。

    ちなみにもともと背は高い方ですが、子供のころから早く寝かされていました。
    学生時代は多少夜更かしもしたけど、他の友達に比べたら寝るのは早い方でした。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2016/06/01(水) 06:34:43 

    同僚(アラサー)が、肩凝りや腰痛がひどく整体で骨盤矯正をしたら、去年の会社の健康診断時(163cm)→2cm伸びてました。
    O脚が治ったからかもです。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/01(水) 06:39:15 

    >>42
    そうかもしれないけど
    ニヤニヤしながら生理早かったでしょ?て聞かれると気持ち悪い
    ネットだけにして

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2016/06/01(水) 06:46:15 

    >>1
    20歳くらいまでは伸びる
    川合俊一みたいに1日に牛乳パック二本は飲め

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/01(水) 06:52:07 

    私は高校卒業後大学時代に3センチ伸びましたよ。160->163。
    ただ、どうやら上半身だけが伸びたみたい。脚が延びてほしかった…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/01(水) 06:56:04 

    骨盤矯正で身長が伸びた方はどれぐらいの頻度で何回(何年)ぐらい通われたのか教えてもらえますか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/01(水) 07:17:34 

    30までなら伸びそうだよ(´・ω・`)
    ガッキーも伸びてるし(^^)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/01(水) 07:24:43 

    25の時に睡眠とカルシュームタブレットで2センチ伸びましたよ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2016/06/01(水) 07:34:42  ID:XMj23TJMZj 

    >>95
    最初は半月に1回。あとは1ヶ月に1回を半年くらい。
    美容整体は安くないですが最初は施術の手を借りても、日頃から自分で予防の体操や姿勢、歩き方を意識すればお金かけなくても大丈夫ですよ。


    +4

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/01(水) 07:35:32 

    未だに身長=牛乳って考えの人少しは調べればいいのに。牛乳毎日何ℓ飲んで何cm伸びた! とかよく聞くけどただ成長期と被っただけだから。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/01(水) 07:38:40 

    スポーツをしない
    上半身下半身に片寄った筋肉をつけない。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/01(水) 07:40:32 

    睡眠、乳製品、カルシウム剤、これで
    親や平均身長よりも10センチ高くなりました。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/01(水) 07:44:56 

    ごめんね、水を差すようだけど
    私は牛乳は苦手で給食で飲んでただけ。
    でも身長は174cmあります。

    海のそばで育ったので魚をやたらに食べたことと、早寝で睡眠をたっぷり取ったから大きくなったと思ってる。

    あと、生理が人より遅かった。
    中3の終わり頃。
    だから止まるのも遅かった。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/01(水) 07:51:13 

    親が小さくても祖父祖母が大きかったら隔世遺伝で伸びるよね。
    ほんとにみんな小さかったら伸びないと思う。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2016/06/01(水) 07:54:09 

    セノビックは12歳くらいから飲み始めないと手遅れ。
    高校生だとあまり期待できないかな。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/01(水) 08:05:10 

    まず足の骨を折ります。

    しばらく前にあった海外の足を伸ばして身長を高くする手術の↑の言葉が印象的だった・・・

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/01(水) 08:11:08 

    牛乳は好きじゃない。
    水分は多めに摂っていた。
    競泳ではなく、満遍なく体を動かすためにゆるい水泳をしていた。
    すぐ眠くなるタイプで、深夜のテレビはビデオに撮って夜はさっさと寝ていた。
    170センチです。

    私の周りの長身はみんな「よく寝た」という人が多いな。睡眠とは直接関係がないのかもしれないけどストレスを逃しやすい体質になるとか、なんか副次的な影響はあるかもよ。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/01(水) 08:13:55 

    ジャンプするといいってネットに書いてたよ。
    バスケとかバレーやってる人ってほぼ長身だから
    信憑性あるかも?
    縄跳びもいいかな。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/01(水) 08:16:59 

    4才時でチビなら望みはないってニュースが1週間前あったね。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/01(水) 08:29:08 

    子供が低身長で約10年間ホルモン治療してました。
    主治医曰く睡眠が一番大事との事でした。
    毎月受診していましたが夏休み等夜更かしが多い月は身長の伸びか悪かったです。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/01(水) 08:31:54  ID:AUDiEMTnZX 


    父159㎝ 母144㎝ 私146㎝
    遺伝だからどうすることも
    できません(>_<)

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/01(水) 08:35:32 

    牛乳が背が伸びるというのは嘘だと思ってる。

    結局 体質。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/01(水) 08:45:47 

    いつも笑われるのですが、157㎝ってそんなに低いですか?

    +3

    -20

  • 113. 匿名 2016/06/01(水) 08:46:17 

    私は153cmと、小さいです。身体との関係で整体や骨盤矯正は出来ないのですが。
    友人で、同じ位の背の子が、もう明らかに止まって何年かして、整体や骨盤矯正に通ったら(元は身体の不具合の為)、きせずして身長ちょっと伸びたらしいです。というか、骨が、本来の状態に戻ったらしいからみたい。
    一概に皆さんに当てはまるかは判りませんが。

    遺伝はどうなんでしょうね。私も良く判りませんが。
    我が家
    父168cm、母155cm、
    姉156cm、私 本人153cm、皆ちょっと低い。
    ただ...この家族の中 弟179cm、と、1人割と大きめ。
    祖父が明治生まれながらも178cm程あったので、隔世遺伝なのか?と。でも父は低いけど。

    身長や体格・体型は、一概に言えず、難しいですね。

    でも主さん、高校生さんとの事。
    違う友人は、20歳超えても伸び続け、20代後半で止まったらしく、現在170cm程。高校生時は160cmあるかないか。因みに運動は大嫌い・牛乳も大嫌いな子です(笑)。ご家族も身長はまちまちです。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/01(水) 09:01:23 

    背を高くする整体というのがあるらしい
    若い人だから試してみたら?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/01(水) 09:03:02 

    小6で160センチだった。
    でも、初潮早かったしその後全く伸びなかった。

    30歳でも伸びるならのばしたい。
    整体効果あるのかな?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/01(水) 09:06:03 

    >>65>>66

    これすごく可哀想。。。
    そんなにスタイル良いわけじゃないけど同情しちゃう。
    並び方工夫できなかったのかな。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/01(水) 09:18:29 

    小児科医から小柄な幼児へのアドバイスなので、参考になるかわかりませんが
    高タンパク 高カロリーな食事をすると良いらしい。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/01(水) 09:29:33 

    本気で伸ばしたいなら夜22時にはベッドに入って寝ることだね。

    身長は寝てる間に伸びる!
    牛乳たくさん飲もうが、何しようが起きてる間は伸びない。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/01(水) 09:32:57 

    >>58
    うちも体操してました
    体操やってる子によくあることですが
    子供のうちに 筋肉つけすぎると伸びません
    58さんの息子さんの場合、ご両親がまあまあ大きいのて 本来は伸びるはず。
    体操の道をとるか、身長伸ばすために、やめて他のスポーツするか。

    うちの子供は小学生で体操やめて
    中学では球技の部活やってますが、
    グングン伸びてきましたよ

    ご参考になるかわかりませんが、
    お互い、伸びるといいですね!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/01(水) 09:35:33 

    >>116阿部寛が大きすぎるんだよw

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2016/06/01(水) 09:36:44 

    旦那161
    私148

    娘3歳だけど、まだ90ない。年少さんですが、制服を着ていないと普通に未修園児さんに見える。
    せめて、私の身長よりは大きく、いや、145以上にはなってほしいな

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2016/06/01(水) 09:45:14 

    背の低い女性は160㎝台の男性の救いなんだなーと、このトピを見て思う。男性だってやっぱり自分よりも背の低い女性が良いんだな。

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2016/06/01(水) 10:02:45 

    大学で弓道し始めたら身長が3センチくらい伸びました!!
    上半身が長くなっただけのような気もしますが……

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/01(水) 10:46:52 

    旦那の場合ですが高校卒業ぐらいで172cm、ハタチで178cm、25歳過ぎて181cmで成長ストップしました。稀なケースかもしれませんがハタチ過ぎても伸びる可能性ありますよ\(^o^)/

    ちなみ、私は中学2年で149cmでストップしてしまいましたが…

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2016/06/01(水) 10:55:34 

    21時くらいから寝る!夜更かしは絶対だめ。
    あと、たんぱく質をとるように心掛ける。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/06/01(水) 11:10:18 

    寝てる時の背伸び、足をグーンと突っ張るのやってみて。

    先日、ママ友で集まった時、背の大きい子どもって寝てる時に背伸びするよねって話してた。
    身体が伸びて気持ちいいから損は無いよ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/01(水) 11:14:02 

    8時には寝かされてました。
    168㎝です。弟も185です。

    小学校までは早く寝かされて嫌だった。
    母親は158㎝です。
    でも毎日の積み重ねって大事かも。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/01(水) 11:16:57 

    身長よりも珍長を伸ばしたい
    ポーク●ッツよりも小さいから

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2016/06/01(水) 11:21:22 

    小さい方が可愛いと思うこともあるけど、板野さん見てたらちょっと悲しくなるね。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:49 

    中学卒業から高校入学までの春休みの間、やたら寝てたら5cmも伸びた…
    女なのに短期間にそんな伸びるものなの?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/01(水) 11:44:35 

    >>66の制服の女の子は何センチですか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:39 

    身長は遺伝3割であとは生活環境や本人次第らしいよ。
    1番おすすめなのはバレーボール。
    食事は納豆。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2016/06/01(水) 13:22:59 

    モッくんの息子、190センチあるらしい。
    モッくんも也哉子さんも飛び抜けてでかい訳じゃないけど、息子さん、体型も雰囲気も内田裕也にそっくり。隔世遺伝そのもの。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/01(水) 14:12:26 

    >>1
    成人になってからでも、身長は伸びるから諦め無いで下さい。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/01(水) 16:02:42 

    遺伝だよ。
    私の父も母も160cmないし。

    ちなみに147cm..!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/01(水) 16:10:45 

    腰痛で接骨院に通って背骨の隙間広げるようなマッサージしてもらっていたら、25歳で1㎝伸びました。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/01(水) 17:53:41 

    今年31になるおばちゃんだけど、まだ伸びてるよ。。。鍾乳洞のように年数ミリ単位で伸びてるの。高校卒業時153センチ→23歳155センチ→去年の健康診断157センチ
    子供の時は劇的な成長期は無かったです。気長に待ってれば伸びる例もあるということで…。
    でも、私からしたら、小柄でも高校生くらいでしか着れないかわいい服を着て、若さをエンジョイできるのが羨ましいです!(^^)/

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2016/06/01(水) 19:20:57 

    小3で身長止まった…
    142しかない。
    来年成人式あるけど絶対七五三みたいに見えるんだろうな…

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/01(水) 19:45:05 

    柔軟体操、毎日お風呂上りに10分程度やってみて。
    高校二年になってから半年で三センチ伸びたよ。
    たぶん身体のゆがみが取れたからだと思うんだけど。
    大変だけど継続することが大事だよ。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/01(水) 20:45:07 

    背高いってそんなに良いことかな…
    嫌でも目立つし、可愛く見られないし、良いことないよ。
    気にしてるのにでかいでかい言われるし、、言う人は羨ましいとか言って悪気ないみたいだし…
    思春期の頃から悩んで未だに気にしてる。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2016/06/01(水) 20:54:06 

    25から30までの間に2cm伸びたよー!自分でもびっくりした。ただ、普通に生活していただけなんだけどな。
    だから、まだ遅いことはないと思う!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/01(水) 22:09:33 

    小5で160cm、20歳で161cmになりました。
    父167cm、母156cmだから伸びた方かなー
    20歳で伸びた時は規則正しい生活してました!

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/01(水) 22:18:32 

    小5でクラス一でかかった子に初潮がきて身長とまって中3の時その子クラス一小さくなってた
    小学生の時目立ってたからかわいそうだったなあ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/01(水) 22:20:01 

    ちび男叩きはむきになるからおもしろいw

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2016/06/06(月) 05:35:17 

    わたしは特別身長が低いわけではないのですが、
    163以上になりたくて色々と調べていて、
    この方法は伸びる可能性があるかなと思いました。

    http://www.boxing-gym.info/eiyou_bbs/index.cgi?mode=view&no=231

    これ以外なら、O脚やX脚、猫背を治したり、
    煮干しなどカルシウムがたくさん取れる食べ物を食べたり、
    あとはストレッチ、運動なら水泳が伸びやすいらしいですよ。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2016/06/11(土) 06:36:34 

    最近大きい子増えた気がするけど気のせいかな。
    女子は何センチから高身長なの?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2016/06/13(月) 01:25:15 

    大きいだのデカいだのいちいちうぜーわ
    むしろ身長縮めたい

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2016/06/13(月) 01:26:17 

    >>146
    自分より高いか低いかが基準

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2016/06/13(月) 01:29:24 

    >>140
    いう奴は背の高い女で同族嫌悪だよ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2016/06/13(月) 01:40:09 

    チビのほうが得

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード