-
2001. 匿名 2016/05/31(火) 17:36:23
こないだ、自転車に乗りながらタバコ吸ってるジジイとぶつかりそうになった
ジジイ片手ハンドルだったからね。
なんでタバコって、止まりながら吸えないの?
多動症?+8
-7
-
2002. 匿名 2016/05/31(火) 17:38:15
>>1965
田舎の方が喫煙所とか無いから歩きタバコしてる人多いよ。私も田舎住みだけどね。都会だと歩きタバコしてると罰金あるんでしょ?+8
-0
-
2003. 匿名 2016/05/31(火) 17:38:55
タバコ吸ってる人の近く通っただけでマスクが茶色くなった+1
-16
-
2004. 匿名 2016/05/31(火) 17:39:19
>>1996
私が叩いてるわけじゃないよ
世間はそういう目で見てる事実を受け入れて吸いなよって話
偉いとかそういう話してないよ
自力でやめられないなら考えなしに煙草は吸うもんじゃないしせめて他人に有害な自覚を強く持って税金納めてほしいよ+4
-9
-
2005. 匿名 2016/05/31(火) 17:39:33
>>1955
第三次喫煙にはさらされてるよね+6
-3
-
2006. 匿名 2016/05/31(火) 17:39:52
歩きタバコとかチャリタバコしてるのって、おじさんばっかりだよね。
女性で歩きタバコとか見た事ないんだけど、ある人いるー?私が見た事ないだけなのかな?+11
-6
-
2007. 匿名 2016/05/31(火) 17:41:38
>>2004
コメント見る限り貴方も叩いてるよ。
言い方がキツ過ぎて偉そうに見えたの。+7
-0
-
2008. 匿名 2016/05/31(火) 17:42:39
金払って所定の場所で吸ってるなら文句言われる筋合いなくない?
歩きタバコしてるやつは許せん+10
-1
-
2009. 匿名 2016/05/31(火) 17:43:02
>>2001
止まりながら吸えるでしょ笑
喫煙所で止まりながら吸ってる人山ほど居るじゃん笑+5
-0
-
2010. 匿名 2016/05/31(火) 17:44:12
>>1960
今も犬なんじゃないの?+1
-1
-
2011. 匿名 2016/05/31(火) 17:45:58
もと喫煙者で今は止めた方々はあまりひどい事書かないんですね
もし私が禁煙に成功したら、きっと吸ってる人の事をめちゃくちゃ悪く言いそう+0
-10
-
2012. 匿名 2016/05/31(火) 17:47:29
タバコ大っ嫌いだけど
マナー守って肩身の狭い思いして吸ってる人はいいよ。何の文句もないよ。
さっさと歩きタバコのアホどもから違反金とりまくれよ!公害!
+5
-1
-
2013. 匿名 2016/05/31(火) 17:49:40
自転車乗りながら、タバコ吸って子供乗せてたのはビックリした…
因みに前側、胸がわのところのやつ。+6
-1
-
2014. 匿名 2016/05/31(火) 17:50:49
>>2007
そりゃ喫煙者を擁護する気ないからね
私は皆それぐらいわかった上で吸ってるんだと思ってたよ
勝手に傷つかれて叩かれたって騒がないでよ
実際保険適用して外来通わないとやめられないなんて最初から吸うなって話でしょ
一方で副流煙で死んでる人も増やしてるんだから
お金がたくさんかかってるのは事実
喫煙者も非喫煙者も良いこと何一つないよ+3
-6
-
2015. 匿名 2016/05/31(火) 17:52:22
こんな結果が出たのに何故製造中止にならないの?
販売されてるわけだから買う自由があるわけで。
製造中止にすれば良いだけなのに喫煙者vs非喫煙者の構図を作るだけじゃんこんなの。+7
-2
-
2016. 匿名 2016/05/31(火) 17:53:30
外来通って煙草やめても非喫煙者より偉いってことはまずないから+6
-5
-
2017. 匿名 2016/05/31(火) 17:54:49
日本政府とマスメディアは自分たちにとって都合の悪い事は隠すよね。
この受動喫煙のだってどこまでが本当かなんて分からない。
国が関わってれば操作なんて簡単だもん。
放射能で亡くなった方は何人いるんですか?
放射能のせいで奇形児が何人生まれたかなんてみんな分からないでしょ?
結局は日本政府とマスメディアに踊らされてるだけ+16
-1
-
2018. 匿名 2016/05/31(火) 17:54:52
タバコ団体が強いんじゃないの?
政治家と癒着してるとか+0
-1
-
2019. 匿名 2016/05/31(火) 17:55:40
わたしはタバコは嫌いです。
タバコでストレス解消してるのなら他の方法を、周りに迷惑かけない解消法をみつけて欲しいです。あなたがタバコを吸うことで家族のストレスになったりしてませんか?よく考えて吸ってください。
禁煙外来に行って下さい。お願いします。+4
-7
-
2020. 匿名 2016/05/31(火) 17:56:02
非喫煙者偉いんだw+8
-3
-
2021. 匿名 2016/05/31(火) 17:58:30
オリンピックに向けて受動喫煙防止法を制定したいんだよね
日本は今まで喫煙者に甘かったから急に欧米水準は無理だし、まずは段階踏んで受動喫煙の害を報道し始めた
今後東京の飲食店を禁煙にするために、受動喫煙の害についての報道が増えると思う
+2
-1
-
2022. 匿名 2016/05/31(火) 17:59:51
絶対やめない!って決意表明してる人ってなんなんだろう?
知的レベルが低い人ということなのかな?+6
-6
-
2023. 匿名 2016/05/31(火) 18:00:25
>>2020
当たり前だろ
長生きして無駄に保険使わずに税金納めてるんだから+3
-3
-
2024. 匿名 2016/05/31(火) 18:00:38
>>2014
私もタバコ吸わないから、擁護しようとは思わないけど、保険適用してくれるんだから別に外来通っても問題無いでしょ。
それに、禁煙外来って自分で禁煙を頑張って...頑張ったけど辞めれなくて縋り付く感じでしょ?
禁煙パッチとか色々売ってるんだから、それでやめた人も山ほど居ると思うよ。
てか、禁煙外来なんてここ数年で出来た物でしょ?
そんなお金沢山かかってるのは事実って目くじら立てなくてもいいと思うんだけどな...。+3
-0
-
2025. 匿名 2016/05/31(火) 18:00:51
>>2017
実際にマスコミに情報はコントロールされてると思います
しかしこの件については全くの捏造ではないと思いますけど
受動喫煙はあると思いますし
煙で健康を害して困ってる人も多いと思います
他の因子と合併して死亡者が増えてるとか
あるのかもしれないですがね+2
-1
-
2026. 匿名 2016/05/31(火) 18:01:36
>>2018
癒着してたらこんな結果報告しないんじゃないの?+0
-0
-
2027. 匿名 2016/05/31(火) 18:02:42
今タバコ吸って喉痛くなった+2
-0
-
2028. 匿名 2016/05/31(火) 18:03:40
>>2016
はっ?+0
-0
-
2029. 匿名 2016/05/31(火) 18:04:46
>>2014
あなたの意見は結果論だよね。+2
-0
-
2030. 匿名 2016/05/31(火) 18:06:00
はいはい 一服してリラックス+1
-0
-
2031. 匿名 2016/05/31(火) 18:07:43
>2024
いや止めるために頑張ったとか関係ないからね
保険適用自体がおかしいって意見が多いんだから
批判くらいは受け止めるべきでしょ
少し考えれば最初から吸わない選択は出来たよ
私が目くじら立てたのは
批判すら受け止めずに身勝手に傷ついてるからだよ
どこまでも身勝手すぎるんだもの
+1
-2
-
2032. 匿名 2016/05/31(火) 18:10:02
>>2014
違います
自力で止めれると思って吸い始めた結果禁煙外来に通ってる喫煙者が結果論なのよ
煙草の依存性は誰もが予測できます
+1
-4
-
2033. 匿名 2016/05/31(火) 18:12:51
禁煙外来に保険利かなくなったら、
自分で不摂生して糖尿病、腎臓病になっても保険利かなくなるね。
だって自己責任だもの+6
-0
-
2034. 匿名 2016/05/31(火) 18:12:57
そんなこというんなら、空気中のホコリ、排気ガス、ハウスダスト、人々や動物の吐く息とか、あげたらキリないけど、気になる人は外出時はガスマスクでもつけて歩くか、もしくは呼吸しなければいいんじゃない??+6
-3
-
2035. 匿名 2016/05/31(火) 18:13:58
喫茶店で子供を連れて喫煙ルームに入る
親が結構いる事にビックリする。
+5
-0
-
2036. 匿名 2016/05/31(火) 18:14:25
吸う人を叩く前に売ってる事に文句言えよ(笑)
売ってるから吸うんだろ。
タバコ吸う=カッコつけてる
って言う吸わない人の固定概念(笑)
自分もタバコ吸うけど
やめて欲しいなら買えなくなるくらい
値段上げてみろよって思う。
それかそんだけ騒ぐなら
タバコをこの世から消してみろって思う。
街中から灰皿消しまくるくせに
どこでも売ってるから
そこらじゅうで吸ってんだろ。
根本的な事見直してから意見しろバカ。
ガル民そこまで頭悪くないだろ?+8
-4
-
2037. 匿名 2016/05/31(火) 18:16:40
違法吸引物に指定してもらえよ
+0
-0
-
2038. 匿名 2016/05/31(火) 18:17:04
>>2036
喫煙者がマナーを守れば良い話
売る側じゃなく喫煙者の人格の問題+7
-0
-
2039. 匿名 2016/05/31(火) 18:17:16
>>2023長生きして無駄に年金貰うなよ+1
-2
-
2040. 匿名 2016/05/31(火) 18:17:17
>>2033
糖尿病の二型はね
不摂生が原因じゃないやつや他の病気から併発しちゃうやつもあるから一緒にしちゃだめ+0
-0
-
2041. 匿名 2016/05/31(火) 18:18:35
喫煙者の人、普段からよっぽど肩身の狭い思いをしているんですね。
こんな所でここぞとばかりに…。
ちょっと可哀想になってきました。
でもね、電車で横に座られると拷問なんですよ。口臭が生ゴミみたいで。
いろいろな理論振りかざされてもそれら全てぶっ飛ぶ臭さです。+8
-4
-
2042. 匿名 2016/05/31(火) 18:19:05
>>2040
先天性もありますね。
私が言いたかったのは生活習慣でなる、二型のほうでした。+1
-1
-
2043. 匿名 2016/05/31(火) 18:19:05
>>2039
それ言ったら喫煙者は無駄に長生きしようと外来にこないでね
喫煙者は早死にしないといけなくなるよ
+3
-5
-
2044. 匿名 2016/05/31(火) 18:19:42
>>2036
他人に全く受動喫煙させないなら、どうぞ喫煙してください
受動喫煙の問題は喫煙者のエゴです
+6
-3
-
2045. 匿名 2016/05/31(火) 18:21:00
喫煙は肌のダメージすごいよね。
知り合いのヘビースモーカーはシワシワだよ。+4
-6
-
2046. 匿名 2016/05/31(火) 18:22:14
>>2042
他の人に比べて遺伝的に二型になりやすい人もいるから
二型というだけではちょっと+1
-0
-
2047. 匿名 2016/05/31(火) 18:22:26
禁煙者は簡単にタバコ無くせというけど、喫煙者からしたらタバコなくなったらイライラする人が増えますよ。昔から唯一許されてきたタバコをそんなに無くしたいのならイライラする人達に対して禁煙者は何が出来るんでしょうね。
多分、本当に日本からタバコをなくした時、暴動、デモ、喧嘩、色々と起こると思う。
簡単なことじゃないんだよ+3
-8
-
2048. 匿名 2016/05/31(火) 18:24:30
非売デモしろ
プラカード掲げて
シュプレヒコールあげろ
その隣で煙吹きかけてやるから+4
-1
-
2049. 匿名 2016/05/31(火) 18:25:01
>>2045
それは人それぞれだと思いますよ。
職場にも女の人でヘビスモの人いますがとても綺麗な方で職場の中でも人気の人ですが、肌も綺麗で吸ってるように思えない感じです。+0
-4
-
2050. 匿名 2016/05/31(火) 18:25:50
>>1660
お前なぁ…スーパーとか販売店の
社員かチーフになってみ
販売店って言うのは見えば分かるが
定休日がないんだよあるとしたら
お正月ぐらいだ!!!。
しかも各部門、従業員の人数はパートさん
ギリギリ足りるぐらいの人数だよ!!!
社員とチーフと言う責任者は2人しか
居ない!!!休みはシフト制で
曜日感覚はもう何年も続いてたら
分からないんだよ!!!
責任者の出勤日数が多い!!!
ちょっとでも全員のシフト制
ズレたらズレた分やる事が増えて
追われてしまって、ある部門のせいで
営業崩壊になるんだよ!!!
だから、休憩場でタバコを吸う従業員
が多いんだよ!!!
スーパーに行って普通に買い物してるから
販売店で働いてる人の気持ちが
分からないんだよ!!!。
+4
-3
-
2051. 匿名 2016/05/31(火) 18:26:36
>>1976
髪の毛臭いつくね!ウンウンわかる!
下着・・・え?下着?+3
-1
-
2052. 匿名 2016/05/31(火) 18:26:52
>>2047
その喫煙者の思考がおかしいと気付きなよ
煙草でストレス解消できない非喫煙者のイライラは喫煙者がなんとかしてくれんの?
違うでしょ
そんなだから喫煙者は自己中って言われるんだよ+12
-2
-
2053. 匿名 2016/05/31(火) 18:27:52
>>2047
ハイ、これがニコチン中毒の患者さんの特徴ね。試験に出るよー。+11
-1
-
2054. 匿名 2016/05/31(火) 18:29:48
タバコに百害あって一利無しなんて、喫煙者もわかってるよね。
中毒なんだよ。
頭で理解していても禁煙となると難しいのだと思う。
友人が結婚するんだけど彼にはバレて無いらしく、禁煙中。
後悔してるよ。安易に始めた事を。+8
-1
-
2055. 匿名 2016/05/31(火) 18:31:10
>>2047
違いますよ
タバコに手を出しニコチン中毒となった結果イライラしてる
そもそも喫煙しなければ良い+6
-1
-
2056. 匿名 2016/05/31(火) 18:31:19
昔の方がはるかに喫煙者も多いし、
電車内でも大体何処でも吸っていた喫煙者がいて、副流煙もあったはずなのに
増えてるってきっと他にも原因があるはず。
例えば、民主党が有害物質の多い韓国産を検疫せずに輸入オッケーにした事とか。
厚生労働大臣を舛添がやっていた事とか。+7
-0
-
2057. 匿名 2016/05/31(火) 18:31:55
>>2050
社畜さんの毒吐きはいいんだけど
トピずれなんで。+4
-1
-
2058. 匿名 2016/05/31(火) 18:32:00
舛添が厚生労働大臣の時にやたらコーラでも何でも特定保健用食品が増えたのは異常だと思ってる。+7
-0
-
2059. 匿名 2016/05/31(火) 18:32:18
タバコの製造販売を中止して欲しいです。
そう思うんですが、叶わないのが現実です!+4
-1
-
2060. 匿名 2016/05/31(火) 18:32:30
ベランダたばこやめろっての。+11
-1
-
2061. 匿名 2016/05/31(火) 18:33:06
>>2050
落ち着こうよ。+3
-0
-
2062. 匿名 2016/05/31(火) 18:33:09
分かった上で吸っておいて批判すら嫌だと喚くのはやめなよ
頭悪い上に自己中すぎる
実際に迷惑かかってるんだから非喫煙者は文句言う権利はあるんだよ
+8
-1
-
2063. 匿名 2016/05/31(火) 18:33:41
タバコを製造販売禁止して欲しいです!
法律でどうにかならないものかしら?
そう思ってもかなわない以上、思うだけ無駄かもしれません。+3
-3
-
2064. 匿名 2016/05/31(火) 18:34:17
煙草吸ってる人ってすごい咳払いしない?喉が詰まってるみたいな。+9
-3
-
2065. 匿名 2016/05/31(火) 18:34:44
私の周りにタバコ吸う人いません。
喫煙者の男性をわざわざ結婚相手に選ぶ人はいません。
男性なら尚更、女性で喫煙者は嫌じゃないかなぁ。
40代以上の人はともかくとして、20代で喫煙者って、ちょっとひかれるかも。
おじさんのイメージです。+7
-4
-
2066. 匿名 2016/05/31(火) 18:35:04
タバコの税金って凄いのね。
どんどん払ってくれたら良いと思うの。
でも、その税金の収益は県内に落とされるらしいから、ぜひとも我が県でタバコ買いだめでもしてくださいな。+1
-0
-
2067. 匿名 2016/05/31(火) 18:35:39
喫煙所で吸えっての!まじ歩きタバコのするやつ頭おかしい。+10
-1
-
2068. 匿名 2016/05/31(火) 18:36:00
喫煙者の言い分や反論って少し頭悪くないですか?
頭悪いから吸い始めたんでしょうけど+7
-1
-
2069. 匿名 2016/05/31(火) 18:37:05
煙草を法律で禁止してくれるなら消費税上がっても我慢できるわ。+4
-3
-
2070. 匿名 2016/05/31(火) 18:37:42
>>1453
でも単にニコチンを補給するだけだと口寂しさが紛れないから、嚙みタバコのようなものじゃないと
代替品にならない
煙の出る紙タバコを禁止して、嚙みタバコのみ販売を許可すれば、他人に健康被害をもたらさないから、
様々な病気に罹ってもまさに自業自得で済ませられるようになるんだけどね+0
-0
-
2071. 匿名 2016/05/31(火) 18:37:51
>>2050
なら転職して煙草やめればいいじゃん
結局煙草吸うための言い訳探して吸うんでしょ+5
-0
-
2072. 匿名 2016/05/31(火) 18:37:56
そのうちベランダ煙草が原因で殺人事件でも起きそうだね+10
-0
-
2073. 匿名 2016/05/31(火) 18:37:59
煙草の臭いの元は主にアンモニア、煙草の汚れの元は燃焼成分とタール
依存成分はニコチン
それらが大幅にカットできニコチン摂取できるアイコス等に乗り換えるのは
迷惑かけない喫煙への第一歩だと思う
+7
-0
-
2074. 匿名 2016/05/31(火) 18:38:18
うちのアパートの隣に、1人暮らしのオッサンがいるんだけど毎晩8時頃からベランダで煙草吸ってるみたいで、うちのベランダまで煙草の臭いがくるし洗濯物に臭いが染み付くし。1人暮らしなら家の中で存分に吸えば良いのに
自分とこの部屋には臭いを染み付かせたくないんだろうね。本当に迷惑です。+9
-2
-
2075. 匿名 2016/05/31(火) 18:38:41
>>2066
全然すごくないよ
一箱当たり300円程度
だから毎日ひと箱吸うとしても、月額1万円にも満たない
+0
-2
-
2076. 匿名 2016/05/31(火) 18:38:49
間接的な人殺しをしてるってわけだよね。
タバコ吸ってる人は、私の吐いた煙で周りの人に迷惑をかけてるっていう意識を持ったほうがいいよ?+7
-2
-
2077. 匿名 2016/05/31(火) 18:39:13
>>2073
そうなんだよね!でも愛煙家はアイコスまずいとか言いがち。ドン引き+4
-0
-
2078. 匿名 2016/05/31(火) 18:41:03
私のひいおばあちゃん、ひいおじいちゃんがヘビースモーカーだったけど、97まで生きてたよ。+8
-2
-
2079. 匿名 2016/05/31(火) 18:41:16
煙草より美味しいもの沢山あるのに勿体ない
健康と金の無駄だよ+5
-0
-
2080. 匿名 2016/05/31(火) 18:42:21
昔、昔って、親の世代は木造、ふすまに障子、スキマ風あったでしょ。
クーラーも無くて、電車も窓全開みたいな。
今は高気密でしょ。会社でも自宅でも窓開けずに空調管理みたく。そうすると、タバコなんて吸われた時には、ずっとその煙にさらされるよね。
まぁ、窓開かないオフィスで今時禁煙してないとこは無いか。+4
-0
-
2081. 匿名 2016/05/31(火) 18:42:34
>>2006
そもそも若い人の方が吸わないってのはあるけど、若い人でも男女ともマナー違反はある
まあ男の方が3倍吸ってるんだから年関係なく男>>女だよね+0
-0
-
2082. 匿名 2016/05/31(火) 18:42:48
うちのマンションでもベランダでタバコ吸う人がいる。
せっかく窓開けると心地よい季節なのに台無し。毎日毎日夜になると立て続けに吸うから発狂寸前!+9
-0
-
2083. 匿名 2016/05/31(火) 18:43:19
>>2074
夜の8時に洗濯物干してるのもどうかと思うけど+5
-8
-
2084. 匿名 2016/05/31(火) 18:43:48
そもそもなんで受動喫煙なんだろう?
中国からPM2.5も来ているハズだし、
排気ガスもあるじゃない
+6
-2
-
2085. 匿名 2016/05/31(火) 18:44:15
>>2078
そういう問題でもないんだよ、健康がどうのこうの言う前に匂いが嫌いな人が多いと思う。+4
-0
-
2086. 匿名 2016/05/31(火) 18:44:40
歯科医院勤務です。
喫煙者の口の中は悲惨です。
特に女性は一刻も早く辞めるべき。
わざわざ自分を醜くしなくて良いのです。
意志さえあれば絶対にやめられますよ。
+13
-0
-
2087. 匿名 2016/05/31(火) 18:45:12
アイコスの期間限定クーポン今日で終わりますよ~悩んでいる方はダッシュ。今日までなら5000円値引き!だったはず+2
-0
-
2088. 匿名 2016/05/31(火) 18:45:17
>>2085
香水の匂いがキツイと言うのと似ているようなもんよ
+2
-0
-
2089. 匿名 2016/05/31(火) 18:46:05
>>208煙草はくさいよねー+5
-0
-
2090. 匿名 2016/05/31(火) 18:46:28
・~の方が有害
・~は吸ってても長生きだった
この話題そらしはホントもういいよ。何回書いてんの 笑+9
-2
-
2091. 匿名 2016/05/31(火) 18:46:40
タバコは大嫌いだけど、副流煙が死因って、どうやって検査するの?
本当に、副流煙が死因になるなら、喫煙者は密室でしかタバコを吸ってはいけないですね。+7
-2
-
2092. 匿名 2016/05/31(火) 18:48:21
あぁ~
タバコうめぇ~‼+3
-7
-
2093. 匿名 2016/05/31(火) 18:49:00
本当の本当にタバコによる受動喫煙ならと思うけど
どうしてタバコだと断言できるのかなとは思う
もしかしたら黄砂だってやってくるんだからPM2.5かも知れないしね
排気ガスかも知れない。絶対にタバコと言うのはわかんないと思う事がある
健康には悪いだろうけどもね
それになるべく重曹とか使ってるけど、すごく強い洗剤とかあるけど
臭いがすごくない?なんで大丈夫だと思うの?
+4
-4
-
2094. 匿名 2016/05/31(火) 18:50:23
いくら金額上げても辞めない人は辞めない
いっそ危険ドラッグにすれば喫煙者も諦めがつくと思う+5
-0
-
2095. 匿名 2016/05/31(火) 18:50:36
>>1983
禁煙外来行く人は別にいいと思うよ
まあ、多くのはじめから吸わない人の方が偉いけどね
家族に叩かれるなら家族で何とかしてください
身内にだけ迷惑かけてる人ならとくに文句ないけどね。ホタル族よりよほど偉い。+5
-0
-
2096. 匿名 2016/05/31(火) 18:50:38
>>2083
別に朝から干してる洗濯物を取り込んでないわけでなく、うちは夜に洗濯して干してるんですわ。
朝早い仕事なんでね。+2
-5
-
2097. 匿名 2016/05/31(火) 18:53:19
タバコ税が一番取りやすいからなんだろうけども
このヒステリーがあまり好きではないかな
本当に本当に考え始めると外出なんて出来ないよ
中国はどんな薬品を使っているかわからないから
風向きが日本なら、そういう風が飛んでくるわけじゃない
黄砂がやってくるくらいだし
それにきちんと検査を受けている車ばかりでもないと思うし、
ものすごく強い薬剤とかも普通にあるよね
どうしてそういうのも気にならないのかと思う+6
-1
-
2098. 匿名 2016/05/31(火) 18:53:26
脳卒中も心筋梗塞も肺がんもすべて受動喫煙が原因て…おかしいでしょこのニュース+8
-1
-
2099. 匿名 2016/05/31(火) 18:55:48
>>2098
私は吸わないけど、やっぱりどこかオカシイとは思うよ
なにかすごくお金儲けのニオイがする
国が率先しているのかな
+6
-1
-
2100. 匿名 2016/05/31(火) 18:56:54
PM2.5より受動喫煙の有害な煙のほうか割合が多いんじゃないの?
要因の一つなのは確かなんでしょう
副流煙を出す煙草は止めればなくなるんだから
中国によるPM2.5なんかどうにも出来ないのに比べるのはおかしいし引き合いに出すのは変だよ
+3
-4
-
2101. 匿名 2016/05/31(火) 18:58:20
脳卒中、心筋梗塞。がんは高齢者の死因ベストスリー
高齢化で増えるのは当たり前+9
-3
-
2102. 匿名 2016/05/31(火) 18:58:25
>>2100
え?普通に怖いけどね。PM2.5
だって現地の人とかマスクして、どんどん人が亡くなっているのが
問題視されているくらいだしね
+9
-1
-
2103. 匿名 2016/05/31(火) 18:59:20
>>2097
大気汚染や、黄砂が飛んでる日の大気は副流煙より有害だってデータがあるんだ
まあ、気になる人は黄砂のトピでもやってるんじゃないの?
タバコだけで15000人死んでるかと言われれば明確でないけど
その辺の大気より有害物質が含まれていることは事実。+6
-0
-
2104. 匿名 2016/05/31(火) 18:59:44
健康診断の施設で働いていますが、帰りに喫煙所はどこ?って聞いてくるおじさまが多いです。なんだかね。笑+2
-5
-
2105. 匿名 2016/05/31(火) 19:00:10
>>2102
そうだね
中国に言いなよ
でも煙草やめたら死因がPM2.5か他の原因ってハッキリ分かるよ+4
-3
-
2106. 匿名 2016/05/31(火) 19:00:24
因みにアイコスはベランダでも換気扇の下でも
吸わなくて大丈夫!
+2
-3
-
2107. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:40
あの〜喫煙者の皆さん、既婚なんですか?
未婚ならまだしも、既婚で子持ちって事は無いですよね。妊婦の時も喫煙?
ちょっと知りたいなと思いました。
既婚、子持ちより。+2
-8
-
2108. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:40
~の方が害!ってのに陰謀論が加わるとどうしようもないね
PM2.5や放射能も国の洗脳かも知れないよー+3
-3
-
2109. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:43
だからこの報道はオリンピックまでに受動喫煙防止法を制定したいからだよ
オリンピック開催国はどこも受動喫煙をさせない対策をしなくてはならない
欧米は公共建築物や飲食店では禁煙が当たり前だし
今後も受動喫煙の害について報道やら番組やら増えるだろう+6
-2
-
2110. 匿名 2016/05/31(火) 19:01:51
アイコス ≒ おばちゃんの香水 ≒ 大汗かきの体臭
くさいもんはくさい
+4
-4
-
2111. 匿名 2016/05/31(火) 19:03:02
死因の一つとして考えられるだけでも普通はやめるべきだと思いますけど
文句つけるなら喫煙者は無害なデータを出すべきでしょ+4
-5
-
2112. 匿名 2016/05/31(火) 19:05:51
何科に行っても
問診にも喫煙の有無が書いてある
私は吸ってないけど
吸ってたらまずそこを注意されるんじゃないかなー
身体全身に悪影響を及ぼすことは間違いない
それが心筋梗塞、脳梗塞など直接的な原因になりうるのかはわかんないけど
+5
-3
-
2113. 匿名 2016/05/31(火) 19:05:51
それだけで死ぬの?今の人間て弱い+7
-5
-
2114. 匿名 2016/05/31(火) 19:08:40
タバコに害があるのは非喫煙者よりも
吸ってる人の方がよく分かってる。
いちいち説明しないで!+6
-4
-
2115. 匿名 2016/05/31(火) 19:09:33
他人の死亡リスクを高めておいて喫煙者は最低な言い分ばっかり+5
-4
-
2116. 匿名 2016/05/31(火) 19:14:02
>>2114
分かってたらそもそも吸わないし
非喫煙者に迷惑かかってないはず
認識が甘いと言われても当たり前+3
-5
-
2117. 匿名 2016/05/31(火) 19:14:37
>>2096
夜に干しても紫外線消毒等のメリットはないし
夜露で湿けったり虫が卵を産んだりするデメリットの方が多いですよ
臭い菌の発生にも繋がりますし
他人の喫煙どうこう言う前に乾燥機等を利用した方がいいのでは?+5
-5
-
2118. 匿名 2016/05/31(火) 19:14:51
>>2093 >>2098
「~に因果関係がある」というニュースで、全部タバコのせいなんて言ってないんですが・・
数々の原因と比較した上で、タバコによる推計の人数と言うことでしょ
ヒステリーを起こさず、もとの話を把握してから書き込んでください+3
-3
-
2119. 匿名 2016/05/31(火) 19:18:00
>>2116
その人は「~の方が悪い」とか責任転嫁してる人よりまっとうかもしれない
害があると分かってても吸っちゃって、でも人前では吸わない人かも知れないし+2
-0
-
2120. 匿名 2016/05/31(火) 19:18:50
マナー良く吸ってる人は問題ないけど、歩きタバコとか、車で窓開けて吸ってポイ捨てとか多すぎだから。+5
-3
-
2121. 匿名 2016/05/31(火) 19:20:29
黄砂も大気汚染もそのトピ行ったら叩かれてるじゃん。誰も気にならないなんて言ってない
それらを勘案した上で、タバコの影響を試算してるんでしょ
それに疑問があるなら厚生省に質問すれば?+1
-0
-
2122. 匿名 2016/05/31(火) 19:21:48
>>2119
ちゃんと迷惑かけずにマナーを守ってる喫煙者かどうかなんて他人に分かるもんじゃないし
そう思われることも有害なものと一緒によく理解して煙草は吸うものだよ
嫌なら喫煙者のマナーは喫煙達が責任を持って正すべき+1
-1
-
2123. 匿名 2016/05/31(火) 19:22:31
>>2116
悪いけど外で吸ったことは1回もありません。
アイコスに変えたし。
迷惑かけてないでしょーが!+5
-2
-
2124. 匿名 2016/05/31(火) 19:23:38
これだけ周りに害を与えてるって事が判明してるのに、未だに嫌煙家うるさい!みたいに言ってる人達ってなんなんだろうね…
うるさいと思うなら言われないように迷惑をかけなければ良いだけなのに。
あと早く子供の前での喫煙や
子供がいる家での喫煙は児童虐待にすべき
車内で子供いるのに普通にタバコ吸ってる親とか
神経疑うわ
あと運動会とかの学校行事の時に校門付近で喫煙するの辞めて欲しい
これだけ子供が集まる場なのにたかだか行事が終わる数時間も我慢できないとかどうなってるんだろう
公園やお祭りでも喫煙所を設けるか禁煙にして欲しいし
スーパーやコンビニの入り口の喫煙スペースも辞めるべき本当迷惑
せめて裏口に置けば良いと思う+7
-4
-
2125. 匿名 2016/05/31(火) 19:23:39
>>2120
何回も同じこと聞いてるよ!
もう飽きたそれ+2
-2
-
2126. 匿名 2016/05/31(火) 19:24:03
>>2018
昔、アメリカが自分の国では禁煙の方向なのに
日本には沢山売ってるって聞いた。+3
-1
-
2127. 匿名 2016/05/31(火) 19:24:34
>>2119
そうです、ありがとうございます!+0
-0
-
2128. 匿名 2016/05/31(火) 19:25:54
>>2123
あなたが守っていても変わらないよ
批判も含めて有害性だけじゃなくて認識するべきなの
なのに批判に文句言ってるから認識が甘いと言ってるの
+3
-2
-
2129. 匿名 2016/05/31(火) 19:26:48
>>2124
迷惑?うっせーなババア
とか言ってる不良くらいの考えなので+3
-0
-
2130. 匿名 2016/05/31(火) 19:28:45
まだ禁煙席とか無い時代に子供だった私は
新幹線で両隣ヘビースモーカーのおじさんに挟まれて死にそうになった思い出がある。
習い事の送迎バスのおじさんがすっごい吸ってて苦しかった思い出と…。
+3
-0
-
2131. 匿名 2016/05/31(火) 19:28:56
ここにいる非喫煙者は
JTに抗議して下さい!
タバコを製造しないで下さいって!+5
-2
-
2132. 匿名 2016/05/31(火) 19:29:12
外で吸ってないって人
臭いから+2
-4
-
2133. 匿名 2016/05/31(火) 19:29:18
ガールズチャンネル見てストレス溜まってタバコ吸ってる人いそう+2
-0
-
2134. 匿名 2016/05/31(火) 19:29:29
>>2107
恥ずかしながら母と姉は子持ちで喫煙者
しかも妊娠中も禁煙などせず
赤ちゃんに授乳しながらタバコを吸うような人達です
姪がタバコを嫌がってるからどれだけ健康に良くないかを話しても煩い~とバカにしたような反応をされるだけ
私も子持ちですが妊娠中や子供がいるときに吸われるのが嫌で喫煙中は外に出たりすると
まるで私が嫌みな事を当て付けてしてるかの如く
覚めた様子で見られますし
他の姉には説教までされたあげく
そもそも日本の病院が勝手に言ってるだけで
害があるかどうかなんて分からないとか
意味の分からないことまで言われましたよ
本当喫煙者にこの手の話をするのは
苦労します…+6
-0
-
2135. 匿名 2016/05/31(火) 19:30:35
タバコのない世界なんて無理だよね+3
-1
-
2136. 匿名 2016/05/31(火) 19:31:14
>>2128
説明するなと言ってるだけ+2
-0
-
2137. 匿名 2016/05/31(火) 19:31:49
>日本の病院が勝手に言ってるだけで害があるかどうかなんて分からない
面白いw
日本って先進国の中では喫煙率高いのにね+1
-0
-
2138. 匿名 2016/05/31(火) 19:31:50
>>2131
喫煙者が言論の自由すら侵害するバカなのはよく分かったよ
文句言われないように大人しく吸ってなよ
+2
-1
-
2139. 匿名 2016/05/31(火) 19:32:26
>>2132
わかるー
その人は香水とかで臭い消してるつもりだろうし
服とか気を付けてるんだろうけど
ポケットティッシュが死ぬほど臭い
喫煙家の人からは絶対もらわないことをお勧めするw
+3
-0
-
2140. 匿名 2016/05/31(火) 19:33:10
>>2136
説明されるのすら嫌ならやめりゃいんだよ
わがままだな+0
-1
-
2141. 匿名 2016/05/31(火) 19:33:49
喫煙者と禁煙者の共存できない世界になってきたね+2
-0
-
2142. 匿名 2016/05/31(火) 19:34:01
>>2138
そうしてますけど?+1
-2
-
2143. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:13
旦那の妹の子どもが喘息持ちなんだけど、妹夫婦は二人揃って喫煙者。
とても良い人達だけど、そこだけはありえないと思う。
旦那の両親も子どものいる部屋で煙草吸うし。
そのせいで旦那の実家に行った日は、絶対に娘が咳をし出し最終的に風邪をひく。
私も元喫煙者だからあまり強く言えないけど、本当にやめてほしい。
将来的に同居したいって言われたけど、煙草吸うなら100%無理だわ。確実に子どもが喘息になる。+4
-0
-
2144. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:19
換気扇から漏れる匂いが臭いっていう人は換気扇一切使わないの?
お互い様だと思うんだけど+3
-7
-
2145. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:21
>>2136
分からない人が多いからこういう問題が出てきてるんでしょうが。
何で自分中心に考えちゃうの?
このトピは何も貴方に説明するために立てられたわけではないんだけど。+4
-1
-
2146. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:50
>>2123
外で吸わないで、自分で害があるって分かってるなら文句ないです。
アイコスならなおさら。
そういう喫煙者さんばかりなら揉めることないのにね。+1
-0
-
2147. 匿名 2016/05/31(火) 19:35:56
>>2142
大人しくない
こんなとこで理解されるわけないのに吠えててうっさい+0
-1
-
2148. 匿名 2016/05/31(火) 19:36:02
ストレス社会は誰が作ったのかな。
+1
-1
-
2149. 匿名 2016/05/31(火) 19:36:25
>>2144
なに言ってるの?w
もし換気せんの下でサリン振り撒いてる人がいても同じこと思うの?+4
-5
-
2150. 匿名 2016/05/31(火) 19:37:29
やめません+2
-2
-
2151. 匿名 2016/05/31(火) 19:37:36
いくら反論してもさらにバカを晒してるだけだからやめなよ
+2
-1
-
2152. 匿名 2016/05/31(火) 19:37:43
>>2145
このトピの書き込み最初からさらーっと
見てください
うんざりです。+5
-1
-
2153. 匿名 2016/05/31(火) 19:37:47
喫煙者と禁煙者の戦い+4
-1
-
2154. 匿名 2016/05/31(火) 19:39:02
ストレスを社会のせいにして煙草吸うなんてどうやったらそこまでアホになれるの?+9
-5
-
2155. 匿名 2016/05/31(火) 19:39:05
「お互い様」もよく出てくるなあ
少なくともタバコの分だけ余計に迷惑かけてることは認めて欲しい
タバコ吸う人は他の匂いや音を出さないわけじゃないでしょ?+10
-3
-
2156. 匿名 2016/05/31(火) 19:39:54
>>2143
虐待みたいなものだよね
それでいい人かぁ…子供を苦しめる親なのにね。
どれだけ発作が苦しくて怖いかなんて当人にしかわからないんだよね…
普通の親なら子供を無駄に苦しめたくないだろうにね+5
-1
-
2157. 匿名 2016/05/31(火) 19:40:31
もうそろそろタバコも値段上がるのかな?+5
-1
-
2158. 匿名 2016/05/31(火) 19:41:10
>>2152
わざわざトピにきて勝手にうんざりされてもね
世間知らずなの?
喫煙者はどこでも叩かれるしトピのタイトルくらい読めないの?+2
-3
-
2159. 匿名 2016/05/31(火) 19:41:46
>>2149
サリンと煙草の煙って一緒なの?w
頭悪すぎでしょwww+6
-6
-
2160. 匿名 2016/05/31(火) 19:42:30
>>2152
だったらトピから出ていけば良いのでは?
読んだところで殆ど同意見だと思うよ
喫煙者には迷惑してるしうんざりしてる嫌煙者だから。
喫煙者に悪い部分があるのだから言われて当然だし
それを真摯に受け取って改善していくべきでしょ?+3
-3
-
2161. 匿名 2016/05/31(火) 19:44:14
>>2159
だとしたら
タバコの煙と料理ででる臭いも一緒ではないことくらいわかるよね?ばかじゃないんだから。
どちらかと言えば健康を害して、年間1.5万人も死者を出してるタバコは家庭の臭いよりも
毒物に近いと言えると思うけど?+8
-3
-
2162. 匿名 2016/05/31(火) 19:44:29
煙草の煙で喘息の人最悪死ねるからサリンと一緒にすんなとは言えないと思う
結局喫煙者は有毒性の程度の問題にして逃げてるだけ+3
-2
-
2163. 匿名 2016/05/31(火) 19:45:00
>>2158
すごい粘着質!
+6
-2
-
2164. 匿名 2016/05/31(火) 19:45:24
>>2162逃げてないけど+2
-0
-
2165. 匿名 2016/05/31(火) 19:46:05
>>2160そんなの知りません+2
-1
-
2166. 匿名 2016/05/31(火) 19:46:21
>>2157
値段もあげて
喫煙者は保険効かなくすれば良いんじゃないかな
自ら健康を害してるのに税金で病院かかるなんて
無駄すぎるでしょ
事故とかなら別だけどタバコが原因、要因と思われるものは自費で良いよ+4
-4
-
2167. 匿名 2016/05/31(火) 19:46:24
>>2163
馬鹿みたいなコメしなけりゃよかったね
突っ込まれないように気を付けな+1
-1
-
2168. 匿名 2016/05/31(火) 19:46:36
>>2160
だからiQOS勧めてるんですよ!
悪いですか?+5
-0
-
2169. 匿名 2016/05/31(火) 19:48:07
>>2164
なら排気ガスやPM2.5の話題なんか出てないよ
ちゃんと考えたら吸わないの一択だから+0
-1
-
2170. 匿名 2016/05/31(火) 19:48:21
喫煙者がバカとは思わないけど
どうしてこういう所で文句言う喫煙者ってバカなんだろ
話が通じないよね…
バカだから文句言うのか+10
-6
-
2171. 匿名 2016/05/31(火) 19:50:11
>>2168
喫煙者にそれをすすめるのは良いんじゃない?
ただそれだって害がない訳ではないから
当然分煙は必要だけどね
問題は副流煙でしょ?+0
-5
-
2172. 匿名 2016/05/31(火) 19:52:28
>>2161
当たり前だけど焼き物とかで焦げ付きが発生すれば煙には有害物質が含まれているんですよ?
もし迷惑だと言われたら換気扇つけずに料理するの?
+3
-1
-
2173. 匿名 2016/05/31(火) 19:52:57
>>2171
iQOSはタール0です火も使わないし
副流煙はないよ!そもそも煙じゃないから。+2
-0
-
2174. 匿名 2016/05/31(火) 19:52:57
>>2168
だから
そんなの知るかっていってんの
あなたとの会話にアイコス一回も出てきてないから
後だしして必死になってそんなに自分のこと知って欲しかったら名前欄に書いときなよ
喫煙者が一般的に叩かれることとアイコスは関係ないだろ
勝手にアイコス勧めてていいよ
話が違うことくらい分からないの?
+0
-2
-
2175. 匿名 2016/05/31(火) 19:53:20
嫌煙者でやたら攻撃的なのいるけど元喫煙者でしょ?
自分だって禁煙で苦しんだはずなのに喫煙者の気持ちがわからないのかねぇ
+5
-3
-
2176. 匿名 2016/05/31(火) 19:54:56
喫煙者がまずは非喫煙者の気持ちを考えなくてはならないよね
有害なんだから+8
-3
-
2177. 匿名 2016/05/31(火) 19:56:28
受動喫煙で100%死ぬとかじゃないし確率的にはかなり低いじゃん 。気にしすぎ。+7
-7
-
2178. 匿名 2016/05/31(火) 19:56:39
>>2116
害があるのがわかってたら最初から吸わない、という決めつけ。ちょっと違わない?
吸ってみたいなって思った時に害の事なんて考える人、本当にいるのかな?
例えば初めて酒を飲んでみたいなって思った時に、酒は体に悪いから…なんて考えるの?
初めから酒なんて飲みたくないって思ってる人なら考えるかもしれないけど、考えないんじゃない?
で、嫌煙家にありがちな決めつけ。
これは本当によくないね。
こうでこうだから私が言ってる事は全て正しい。
喫煙者の言い分なんてない。マナー守ってようが害しかないって考え方しか出来ないのかな。。。
+9
-1
-
2179. 匿名 2016/05/31(火) 19:58:21
このトピでずっと喫煙者たちに
アイコス勧めてます。
少しでも止めて欲しいから。
+4
-2
-
2180. 匿名 2016/05/31(火) 19:59:06
煙草の煙も体に悪いけど排気ガスとか他にもいろいろ体に悪いもの沢山あるよ。
そんなに気にする人は毎日マスクして過ごしな+6
-6
-
2181. 匿名 2016/05/31(火) 19:59:25
なんで叩かれることにまで喫煙者は文句いって暴れてるの?
非喫煙が問題にしてるのは煙草の煙の話だよ
アイコスなんか問題になってない
電子タバコだって叩かれてないでしょ
話そらさないでようざいな
+3
-8
-
2182. 匿名 2016/05/31(火) 20:03:20
最近売り始めた加熱式タバコってどうなんだろうね。あれは副流煙なさそうだよね。いま、生産が追いつかなくて予約みたいだけど。+4
-0
-
2183. 匿名 2016/05/31(火) 20:03:20
吸ってる人を見ると殺意がわく。
近寄らないで!!
歩きたばことかしないでマナー守って‼+6
-5
-
2184. 匿名 2016/05/31(火) 20:04:10
>>2178
それ完全に喫煙者の思考だよ
自身の飲酒自体は他人の健康に何の影響もないよ
喫煙者はよく酒を引き合いに出すけど意味ないよ
何にも考えずに誰もが知ってる有毒性や依存性なんか忘れて吸ってみたいなって思っても煙草のパッケージに全部書いてあるよ?
何いってんの?+4
-6
-
2185. 匿名 2016/05/31(火) 20:04:14
>>2181
私が勧めた事で
止めようかなっていう人もいました。
文句ありますか?
私のした事は無駄なことですか?+1
-0
-
2186. 匿名 2016/05/31(火) 20:05:40
>>2144
台所の換気扇から漏れる臭いの中に、2000種類も有害物質が含まれているのは、喫煙者の煙草以外にないですから。
しかも、毎日、大量に外に巻き散らすのは、煙草しかないですから。
換気扇を使うとか使わないとか、そういう問題じゃない。
有害物質を、外に出さないで欲しいと、吸わない人は思っています。
全部、残らず、自分だけで楽しんで下さいよ。なぜ隣人に有害なものをお裾分けするの?+8
-10
-
2187. 匿名 2016/05/31(火) 20:05:59
>>2185
自分は煙草止められてないんでしょ?
あなたずっと的はずれなことばっかり書いてるよ+1
-2
-
2188. 匿名 2016/05/31(火) 20:07:46
>>2187
普通のタバコってことです
虐めないで+0
-1
-
2189. 匿名 2016/05/31(火) 20:08:26
ずっと見てたんだけど
なんで他人にアイコスすすめたら自分が煙草吸っても悪くないでしょってなるのか誰か教えて+2
-6
-
2190. 匿名 2016/05/31(火) 20:08:53
頭悪い喫煙者が、マナー良く吸ってる喫煙者にまで害を及ぼしてることに気がつけバカw+5
-1
-
2191. 匿名 2016/05/31(火) 20:10:03
>>2180
排気ガスのトピでどうぞ
公共性のあるものと、喫煙者が好みで使ってるだけのものを並べないでね+3
-1
-
2192. 匿名 2016/05/31(火) 20:10:07
>>2189
はぁ?iQOSですけど。+2
-1
-
2193. 匿名 2016/05/31(火) 20:10:35
気にし過ぎw四六時中、他人の煙吸ってるわけじゃないでしょ?
まぁ家族に喫煙者がいたら影響あるだろうけど。
でもその場合はそのご家族に言ったらいい。ここでギャーギャー言っても…+9
-3
-
2194. 匿名 2016/05/31(火) 20:10:59
タバコはマナー守らないやつは吸わなければ良いと思うよ。でも全員がタバコ辞めたら1人5万の増税。それも真実。タバコ吸う人の医療費を引け合いに出す人もいるけどタバコ税金の方が何倍も何十倍も高いんだよね。宇宙に行ける世の中なんだから副流煙が出ないタバコくらい作れないのかな~?+5
-1
-
2195. 匿名 2016/05/31(火) 20:11:05
>>2190
ほんとそれ+3
-0
-
2196. 匿名 2016/05/31(火) 20:11:38
>>2180
いやいや、喫煙者こそ、自分の大好きな煙草の副流煙を思い存分堪能できるように、
防護服みたいな、ガスを内部に密閉できるフル装備で、喫煙して欲しいけどね。
煙草好きなんでしょ?ストレス減るんでしょ?どうぞどうぞ。+5
-6
-
2197. 匿名 2016/05/31(火) 20:13:15
>>2192
え?カタカナで書いただけだよ?
他人にすすめてるのに読み方知らないの?+1
-1
-
2198. 匿名 2016/05/31(火) 20:13:37
>>2196
別に喫煙者は副流煙吸いたいわけじゃないでしょ笑+5
-0
-
2199. 匿名 2016/05/31(火) 20:13:49
>>2196
あんた男だね2ちゃん帰りな!+1
-1
-
2200. 匿名 2016/05/31(火) 20:14:27
ここに男が混ざってるよー
+1
-1
-
2201. 匿名 2016/05/31(火) 20:15:29
>>2197
そんなの知ってるわ
揚げ足とんな(笑)+1
-1
-
2202. 匿名 2016/05/31(火) 20:15:46
>>2186
有害物質の量が煙草の煙を下回っていれば垂れ流しても問題ないと?すごい自分勝手ですよね。
有害だのなんだの言ってるけど結局は自分が煙草嫌いだから叩きたいだけ。まぁ嫌煙者ってみんなそうだけどね。
+4
-4
-
2203. 匿名 2016/05/31(火) 20:16:16
キモオタ帰れーー+3
-1
-
2204. 匿名 2016/05/31(火) 20:17:25
>>2197
私もiQOSですよってことだよ!+1
-0
-
2205. 匿名 2016/05/31(火) 20:17:39
えっ
喫煙者が防護服の中で吸ったら全部解決だと私も思って書こうとしたよ
喫煙者にとってもメリットあるなって
車や部屋が臭くならないから不動産価値や車の買い取り価格が損なわれない+3
-5
-
2206. 匿名 2016/05/31(火) 20:19:01
男は出てけー+1
-2
-
2207. 匿名 2016/05/31(火) 20:20:26
喫煙者は殺人犯
JTは殺人犯の製造業者+6
-12
-
2208. 匿名 2016/05/31(火) 20:20:50
男がいるとすぐわかるよねw+2
-2
-
2209. 匿名 2016/05/31(火) 20:20:56
何この言い争い笑
うけるー
+4
-1
-
2210. 匿名 2016/05/31(火) 20:21:28
アイコスやjtから新しく出る加熱式タバコが生産が追いつかないというのは喫煙者が悪いなと思っている人が多くなってきてるからだよ。これから、もっと良いヤツ出ると思うし、喫煙者もマナー守って吸えば良いんだけどね。オヤジの歩きタバコは減らないね。あれは病気だね。+8
-0
-
2211. 匿名 2016/05/31(火) 20:22:10
昨日からチョクチョク覗いてますが…
なんとも心が汚れるやり取りが永遠に続いてますね。
嫌煙家には喫煙者の、喫煙者には嫌煙家の気持ちなんてわからないんだから、ここで必死にギャーギャーコメントしてもストレスが溜まるだけ。
問題は、政府やマスコミに踊らされてませんか?って事じゃないですか?+8
-8
-
2212. 匿名 2016/05/31(火) 20:22:10
私は元喫煙者だけど、ここのコメント見ると喫煙者独特の思考が有るのに気付く
一部の喫煙者には自分の趣向が最優先、他者の損害は二の次の人がいる
完全なプライベート空間でない限り、喫煙は他者に迷惑をかける行為だと自覚を持ってほしい+15
-4
-
2213. 匿名 2016/05/31(火) 20:22:24
警察に出頭してみよ
タバコ吸ってるから殺人したみたいですってw+9
-4
-
2214. 匿名 2016/05/31(火) 20:23:26
一回の受動喫煙ですぐどうにかなるわけではないだろうから、こんなにまで亡くなってるなんていかにこれまで喫煙者が持続的に他人に危害を加えてきたかってことだね+5
-1
-
2215. 匿名 2016/05/31(火) 20:23:33
>>2204
2114. 匿名 2016/05/31(火) 19:08:40 [通報]
タバコに害があるのは非喫煙者よりも
吸ってる人の方がよく分かってる。
いちいち説明しないで
喫煙者の立場=煙草でアイコスじゃないよ?
+0
-0
-
2216. 匿名 2016/05/31(火) 20:23:36
日本ではタバコに限らず完全禁止にすればいいみたいな排他的な流れになりやすいよね。私は禁煙者だけど喫煙者の楽しみを奪うのもよくないと思う。じゃあどうしたらいいかって社会で完全分煙状態をもっと浸透させて、タバコの値段自体は税収が最大になるように設定すべき。それなら吸いたい人は吸えるし、吸いたくない人に健康被害はないし、税収が上がる。その分消費税でも下げればいい。+8
-2
-
2217. 匿名 2016/05/31(火) 20:23:48
仕方ない+1
-0
-
2218. 匿名 2016/05/31(火) 20:24:25
喫煙者の上司が多くいつもランチは喫煙室で。
立場的に吸わないでとは言えないし我慢してます。
そんな上司達にかぎって病気にならずピンピンしてるから世の中不公平!+2
-2
-
2219. 匿名 2016/05/31(火) 20:25:02
どういう根拠で数字出してるのか疑問が残るわ。
経済効果や公共事業の見積もりと同じで、信用できない。+9
-1
-
2220. 匿名 2016/05/31(火) 20:25:24
>>2199
なんで男と思ったんだろ、びっくりするわ。
防護服は気に入らんのか。なら、メット被る?
+3
-2
-
2221. 匿名 2016/05/31(火) 20:26:30
歩きタバコやめて欲しい
後ろや横に煙がくるので非常に不愉快‼︎
周りの迷惑考えて+3
-1
-
2222. 匿名 2016/05/31(火) 20:27:24
>>2202
隣の部屋からタバコより臭い煙が漂ってきたら、タバコ以上に叩かれるでしょう
あなたはタバコ以下の有害さのもの&自分が嫌いなだけなものを絶対に叩かないでくださいねー
+2
-2
-
2223. 匿名 2016/05/31(火) 20:28:59
吸ってる奴も吸ってない奴も同じ人間だ
吸ってる奴の方が少しバカっぽく見えるってだけ+7
-1
-
2224. 匿名 2016/05/31(火) 20:29:14
反論できないからって男認定はみっともないからやめなよ…
不都合な意見あると頭悪い理論で話そらしたりさ
喫煙者のイメージ悪くしてることに気付いてよ+4
-4
-
2225. 匿名 2016/05/31(火) 20:30:33
>>2218
喫煙者のタバコの害は20年、30年後に出てきます+7
-1
-
2226. 匿名 2016/05/31(火) 20:33:02
単なる政府不振に陥ってる人は
何が槍玉に挙がっても信じないんでしょ+1
-1
-
2227. 匿名 2016/05/31(火) 20:40:05
禁煙は世界的なら流れだから
飲食店で喫煙できるの先進国では日本くらい
欧米は分煙の概念は無いのでは
公の場は禁煙、喫煙は自宅で
日本もいずれそうなる+7
-1
-
2228. 匿名 2016/05/31(火) 20:40:32
>>2226
なぜすぐ突っ掛かりたがるの?
どーゆー人生を歩んで来たらそこまで捻くれれるの?
性格悪い。+0
-0
-
2229. 匿名 2016/05/31(火) 20:40:37
今年20歳になる弟が彼女に振られたショックから煙草を吸い始めた
こんな馬鹿人間だったんだなぁ、と心から思った
今までは本当に好きだったけど今は喫煙者でいる限りは死んでも悲しまないかもしれない、むしろ死んでって思う
それくらい喫煙者が大嫌い。心無い姉でごめんね+6
-7
-
2230. 匿名 2016/05/31(火) 20:41:26
>>2184
ん?何を言ってるんだ?と
2116や2114のレス見返してたら自分が勘違いしていた事に気がついた。これは私が悪いので素直に謝ります。ごめんなさい。+2
-0
-
2231. 匿名 2016/05/31(火) 20:42:52
一番の政府の失敗は、集合住宅内を、公共のスペースや長時間滞在のスペースから除外してしまったこと。
集合住宅こそ、吸わない人も吸う人も、長時間滞在せざるをえないスペースだし、こんなところで二次喫煙、三次喫煙を強要される吸わない人の不快感、ストレスは計り知れない。
それは、喫煙者の楽しみの犠牲として、吸わない人だけが払わされる。
歩き煙草ももちろん良くないけど、居住スペースでの喫煙は、遠慮して欲しい。
誰もが生まれながらに健康に生きる権利を有しているんだから。
+4
-2
-
2232. 匿名 2016/05/31(火) 20:46:10
>>2229
これは作り話にしても基地外すぎ
だから嫌煙家怖いんだよ+7
-2
-
2233. 匿名 2016/05/31(火) 20:46:37
>>2229
病気かと思う位心ないお姉さんですね
私なら弟さんの傷をなんとか埋めてあげたいと思いますけど+7
-2
-
2234. 匿名 2016/05/31(火) 20:47:18
独身無職男
男子学生
2ちゃん
そうとしか思えない+1
-1
-
2235. 匿名 2016/05/31(火) 20:48:50
簡単に言えば
ベランダ煙草やめろ!
ってことね+5
-2
-
2236. 匿名 2016/05/31(火) 20:49:48
男に相手にされない男
ネットでしか自分を出せない
可哀想な奴+3
-2
-
2237. 匿名 2016/05/31(火) 20:50:17
>>2031
貴方が言いたい事は、喫煙者の為に税金を使うなって事だよね。でも、私は喫煙者に使う税金よりも政治家達がもらって使ってる税金のが嫌だ。
少し考えれば吸わない選択は出来たってさっきから言ってるけどさ、吸っちゃった物は辞めるしか無いじゃん。
過去に戻って吸わないように出来るなら、それ言ってもいいけどさ。
あなたはあなたで身勝手だよ。
私もタバコ吸わないけど...
禁煙外来で税金使ってる事に対してイライラなんてしない。
批判すら受け止めずって、貴方は喫煙者側の意見を少しでも分かろうとした?
喫煙者=悪いから意見なんて聞かなくていいってこと?
+6
-0
-
2238. 匿名 2016/05/31(火) 20:50:38
なんで自分の家の中で吸わないの?
家族が室内で吸うことを許してくれないからベランダで吸ってるなんて言い訳、隣の他人が許せるわけないじゃない。+5
-4
-
2239. 匿名 2016/05/31(火) 20:53:16
2ちゃんで相手にされないからって
ガルちゃんくるな!+3
-2
-
2240. 匿名 2016/05/31(火) 20:59:04
ベランダ煙草と歩き煙草はだめだよね...。。。
でもさ
喫煙所で吸ってても、近く歩くと臭いとか言ってる人はなんなんだろ?って思うよね。。。
私も喫煙所は臭いから出来るだけ近寄らないし。
お店だって、きっちり分煙出来てない所だったら、私はそこで食べない。お店を出る。
きちんとした場所(喫煙所、喫煙席、自宅など...)で吸ってる分には非喫煙者も文句いう筋合いは無いと思うのは私だけかな...?+11
-1
-
2241. 匿名 2016/05/31(火) 21:01:19
この季節エアコンつけないで窓開けてる
家庭が多いからタイムリーなトピなのでしょうね
そんなうちも困ってます
くさい+7
-2
-
2242. 匿名 2016/05/31(火) 21:05:31
とりあえず臭いはあるだろうけど
有害物質がそこに含まれてると思うのは被害妄想
外気への拡散率を考えたら微量物質まで影響するはずはない+2
-4
-
2243. 匿名 2016/05/31(火) 21:06:50
換気扇の下の喫煙もベランダ喫煙と一緒だよ。
だってベランダ側に換気扇の排気口があるんだもん。
普通のベランダ喫煙よりも、周りに拡散して、最悪。
もうどんだけ受動喫煙させられているかわからない。+2
-4
-
2244. 匿名 2016/05/31(火) 21:09:22
>>2243
団地ですか?
そんな構造に住んでる人ばかりという発想自体が恐い+7
-2
-
2245. 匿名 2016/05/31(火) 21:10:20
>>2243
戸建てに住んでるから、マンションの構造わからんわ。
ベランダ側に換気扇の排気口があるの?
だとしたら、マンションの人は自宅でもタバコ吸えないってことか...+6
-0
-
2246. 匿名 2016/05/31(火) 21:13:21
煙草吸ってる人って煙草が臭いものだって分かってないのでは…?
服とか体に染み付いてるよね
すぐわかる+6
-1
-
2247. 匿名 2016/05/31(火) 21:14:00
私は酒飲みのほうが嫌いです。
思考経路が麻痺し、まわりの事まで気が回らずウザイ人多すぎる。
気分よく飲んでるんだろうけど、人の話も聞いちゃいないし。
飲酒事故も最悪。
マナー守ってればタバコはまだマシです。
+7
-2
-
2248. 匿名 2016/05/31(火) 21:14:48
考えて見ると分煙って無理があるよね
実質的には不可能なのに、何事も曖昧な日本らしい折衷案
屋内は禁煙か喫煙可の二択
受動喫煙が害があるとなれば必然的に不特定多数が集まる場は禁煙となる
+4
-0
-
2249. 匿名 2016/05/31(火) 21:20:20
男性がコメントしてるならやめて!
男性が喫煙者っていうのより、女性が喫煙者っていう方が、子どもの点からより深刻だから。
同じ女性だと思うから真剣にやめたら?って思う。
+1
-5
-
2250. 匿名 2016/05/31(火) 21:21:24
>>2247
わかる!
酒は周りに迷惑かけてないとか言うけど、酒に飲まれた酔っ払っいはホントに迷惑。
電車に乗ってたら、目の前で吐かれたことあるし。
友達が酒に飲まれたらホントに最悪。
あんまり酔わない私が最後まで介抱するハメになるから、飲まれる人とは飲みに行かない様にしてる。
タバコ吸ってても飲まれない人とは飲みに行く!+6
-2
-
2251. 匿名 2016/05/31(火) 21:23:03
喫煙者の親の子ども=低身長
小学生あるある
妊婦さんやめなよ。タバコ。+3
-6
-
2252. 匿名 2016/05/31(火) 21:27:07
>>2251
妊婦でタバコ吸ってる人は頭おかしいと思うわ。+5
-3
-
2253. 匿名 2016/05/31(火) 21:29:24
>>2247
酒飲みからは逃げられるし他人の健康は害さない。
喫煙者の煙からは逃げられないし他人の身体にもろに悪影響+3
-6
-
2254. 匿名 2016/05/31(火) 21:29:49
>>2249
別に男がコメントしてもよくない?
女性のが妊娠とかあるから、害があるのは分かるけど、なんでそれで男がコメントしたらいけないの?
意味わからないんだけど。+7
-5
-
2255. 匿名 2016/05/31(火) 21:30:49
喫煙者も非喫煙者もとにかく
煙草は1985年まで政府が売ってた
1951年までヒロポン=覚せい剤も政府が売ってた
この事実をどう思うか
今になって煙草の害悪を喧伝する政府
民間の参入を認めずJTのみしか製造販売出来ない事実
はおかしいと気付いて欲しい
受動喫煙率は30倍の時間を上乗せされて統計されている
他の因子による死亡者数まで上乗せされている
こういう事を平然と行う政府の何を信用すればいいのか
考えて欲しい
+7
-2
-
2256. 匿名 2016/05/31(火) 21:31:02
自宅の換気扇の下で吸ってる人はベランダで吸う人よりはマシだよね。+6
-4
-
2257. 匿名 2016/05/31(火) 21:31:47
>>2255
ウダウダ言ってないで禁煙したら?+3
-7
-
2258. 匿名 2016/05/31(火) 21:32:47
お祖父ちゃんがいる模様+1
-2
-
2259. 匿名 2016/05/31(火) 21:32:55
>>2253
介抱頼まれて逃げれないんだけど...。。。
友達を見捨てろと?
私の周りの喫煙者は、私が吸わないの分かってるから、目の前でパカパカ吸わないんだけど、貴方の周りの喫煙者はパカパカ吸うの?+6
-1
-
2260. 匿名 2016/05/31(火) 21:32:58
健康の影響があるかないか、より
くさい、という悪影響に耐えられない+5
-4
-
2261. 匿名 2016/05/31(火) 21:33:34
>>2259
あなたが飲まなければ健康に害はないでしょ?+1
-6
-
2262. 匿名 2016/05/31(火) 21:33:48
妊婦はお酒もタバコもダメなのは当たり前です。タバコと同じくらいアルコールは胎児に悪いもの。
喫煙者にタバコやめろというなら、お酒飲む人にもやめろというのが筋。
人に迷惑がかかり、臭いのは同じ。
私はお酒もタバコもしませんが、喫煙者を必要以上に叩いている人でお酒飲む方はよく考えてください。+12
-1
-
2263. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:26
2253>
飲酒運転の事故は今だにたくさんあってますよ。人に迷惑どころか、人が死ぬ時もあります。+10
-0
-
2264. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:01
>>2257.
喫煙者じゃないですよ
だからこそおかしいと言ってるんです+5
-0
-
2265. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:49
先週末、小学校の運動会だった。
子どもの集まりなのに、喫煙我慢出来ない数名の親が校舎外で溜まっで喫煙。
それを見ていたお父さん達が失笑。
「すごいな〜」。
会社関係や近所の方々に見られて恥ずかしくないのかな?と思いました。
が、お父さん達は違う話で盛り上がってたらしい。
喫煙者のお母さんがなり振り構わない、年齢不詳のすごい人の集まりだったらしい。
この集まりの中で選りすぐりが一同会したと感心していた。
まぁ、中毒だな。ここは我慢の時でしょう。子どもの気持ちになるとつくづく悲しくなった。+3
-5
-
2266. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:03
>>2261
...何言ってるのかわからないんですけど...+2
-3
-
2267. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:18
>>2255のような事実は認めたくないから不快になるようだな、嫌煙バカ。
ウダウダ言ってないでって何ぞや?
+7
-0
-
2268. 匿名 2016/05/31(火) 21:45:05
>>2237
あなたの税金の使い方がどっちの方がなんて尺度話に関係ないよ
吸っちゃったものは仕方ないが始点なのがおかしいの
依存性なんか小学生だって知ってるよ馬鹿馬鹿しい
やめたきゃ自力でやめるべき
やめられず外来にかかるなら批判くらいは受け止めるべきでしょってこてくらいしか言ってないよ
身勝手に吸いはじめたくせにやめられないんだから仕方ないじゃん税金使っても仕方ないじゃんなんて
喫煙者が言っていい言葉じゃない
非喫煙者が税金使ってでも喫煙者が減って受動喫煙が減るならそれならいいなら分かる
そもそも非喫煙者の気持ちを第一に考えるべきでしょ
非喫煙が喫煙者にどうやって迷惑かけるの?かけてもいないのに喫煙者のわがままに文句言っちゃいけないの?
税金も使いたい文句も言われたくない
周りに有害な煙は吸わせてでもやめたくない
ふざけてるよ
そもそも非喫煙者のどこが身勝手なの?
文句言われるだけでしょ
非喫煙者は喫煙者の身勝手は副流煙に実際に迷惑してるのに+3
-8
-
2269. 匿名 2016/05/31(火) 21:47:08
>>2253
酒飲みから逃れられるなら喫煙者からも逃げればいいじゃんw
そもそもタバコ吸ってる様な所には近寄らないし、私の周りの喫煙者も非喫煙者がいれば気使って吸わないし、そこまで...副流煙が!副流煙が!って感じたことないよ。
そんなに副流煙吸う環境なの?
+12
-1
-
2270. 匿名 2016/05/31(火) 21:47:11
喫煙者のときはそこまで臭くないのに大袈裟っておもってたけど今は反省してる。確かに息苦しくなる臭いだね。吸ってるときとは大違い。びっくりする。三年たった頃から理解できはじめた。今は20年たつけどそれでも非喫煙者の鼻ほどは敏感ではないらしい。こんなにもう臭いと分かってるのに非喫煙者は更に臭いと思ってるのかと驚愕する。
私たちの頃は煙草がかっこよくて吸い始めた人たちが多く、どんなところでも吸えた時代だったし喫煙者は優遇されてたと思う。
あの頃にきちんとマナーを守る喫煙者が多ければここまで嫌われはしなかっただろうから、自分自身にも非があると思ってる。+5
-4
-
2271. 匿名 2016/05/31(火) 21:47:36
>>2265
周りの目を異常に気にするかしないかだけの話だな、それは。
お父さん達が失笑・・・キモい男達だw
貴女のように何時も周りの目を気にして生きてる女は老け込むのも早いんだよね。
息苦しそうな人生を送っていて哀れだ。
+8
-2
-
2272. 匿名 2016/05/31(火) 21:49:04
>>2268
熱い熱い...
あなたから熱風が...!
日本政府とマスコミに踊らされてるねー+8
-0
-
2273. 匿名 2016/05/31(火) 21:50:01
>>2269
バカだなー+0
-8
-
2274. 匿名 2016/05/31(火) 21:50:02
>>2272
なんだこいつ+0
-8
-
2275. 匿名 2016/05/31(火) 21:51:11
吸ったら自動的に有害物質撒き散らす煙草と酒がどう関係あるの?+2
-9
-
2276. 匿名 2016/05/31(火) 21:51:29
>>2265
失笑していたのは男としてヘタレの「専業主夫」じゃね?
ママ達の喫煙くらいで失笑とかオカマか?
+7
-0
-
2277. 匿名 2016/05/31(火) 21:51:35
>>2254
なんで男がガールズチャンネルいるの?+3
-3
-
2278. 匿名 2016/05/31(火) 21:52:34
非喫煙者の私はただ単に環境がいいだけだと、ここのトピ見て思ったわ。+0
-3
-
2279. 匿名 2016/05/31(火) 21:53:35
男男うるさいな
ネット初心者かよ
露骨な男アピールしてなきゃ誰が書いてても別にいいわ+3
-3
-
2280. 匿名 2016/05/31(火) 21:55:59
そもそもこの結果はそんなにも信用出来るものなのかな?^_^;
ホントに亡くなった方は受動喫煙のみが原因だったのかな?
だとしたら、私もそろそろ死ぬだろうな。
喫煙者の上司としょっちゅう飲みに行ってるから、山ほど副流煙吸ってると思うし。+10
-1
-
2281. 匿名 2016/05/31(火) 21:57:01
>>2268
何をヒスッてるのか解らないけど恐いよ
個人がどんな趣向を持とうと個人の勝手でしょ
トランス脂肪酸が悪いって言われても食べたいものは食べるし
山登りが迷惑って言われても行きたい人は止められない
ふぐ食べるなって言われたって好きなものは好き
それが自由ってことじゃないの?
まして煙草は政府が販売して奨励して保護して来たものを
手のひら返して販売しつつけ喫煙者を減らしたくないと思いつつ
新たな利権と財源確保の為に危険煽ったり税収獲得したりっていう二枚舌で
適当なデーター提示してる様なものなんだよ
喫煙者にも非喫煙者にも嘘付きまくりなものに過剰反応するのはおかしいんじゃない?+9
-1
-
2282. 匿名 2016/05/31(火) 21:57:55
喫煙者が頭悪いのがよく分かるトピ
飲酒運転は酒が悪いんじゃなくて
飲んだのに運転する人が悪いんだよ
ちゃんと法律で禁止されてるし捕まりますよ
飲酒しても周りの人の健康に被害はありません
喫煙は周りの人の健康に実害があります
酔っぱらいは非喫煙者にも喫煙者にも有害だけれど健康に被害はありません
+6
-11
-
2283. 匿名 2016/05/31(火) 22:00:15
加齢臭と腋臭が超苦手だから、臭いが漂ってくる場所に出くわしたら必然的に自分から離れる。
そしてその人達に、臭いから何処かへ行ってくれとも思わないしましてや死んでくれなんて思った事もない。
人生は持ちつ持たれつだな、副流煙が苦手なら自分から離れる器量くらいは持ちな、文句ばかり垂れてる嫌煙家。+9
-2
-
2284. 匿名 2016/05/31(火) 22:01:53
>>2281
ヒスって批判意見が大半なのに絡んできたのはあなたでしょ本当に喫煙者の絡み方怖いわ
さすがしつこいし話にならないから乱文にもなるわ
政府とか何の話してるのよ?
このニュース関係なく元から実害があったんだから喫煙者は文句言われても仕方ないでしょうが
世間知らずなの?+1
-8
-
2285. 匿名 2016/05/31(火) 22:03:10
ガルちゃんに男を擁護するやつなんて
いないんだけどね。+5
-0
-
2286. 匿名 2016/05/31(火) 22:03:48
文句も言われたくない喫煙者はさすがにモンスターだよ
思考ほんとにおかしいよ
迷惑がられている事実がなんで分からないの?+1
-9
-
2287. 匿名 2016/05/31(火) 22:05:20
男だ男だって何度も書いてるやつほんとうざいよ
トピずれだよ消えな+5
-2
-
2288. 匿名 2016/05/31(火) 22:06:44
>>2284
そーだね。
文句言われても仕方ないよねー。
でも、喫煙者側からしたらさ、ルール守ってない奴も中には居るけど、ちゃんとルールを守って吸ってるのに、そこまで文句言われる筋合いは無いんじゃないの?
あなたに世間知らずとか言われたくないと思うよ。
あとさ、勝手に私を喫煙者と決めつけてるけど、私は非喫煙者なので。+8
-0
-
2289. 匿名 2016/05/31(火) 22:07:54
我慢+1
-0
-
2290. 匿名 2016/05/31(火) 22:08:34
>>2284
残念ながら私は非喫煙者ですよ
けど偏狭なあなたの様な人が非喫煙者として偉そうにしてるのは
様々なものの本質を見失うと思うので書いたまでです+6
-0
-
2291. 匿名 2016/05/31(火) 22:11:39
>>2288
結果やめられなかったから外来で税金使っても文句言われたくないっていうのはおかしいって話だったでしょうが
外来行く人は全員ルールを一度も破ったことがないわけ?
非喫煙者アピールしても話ずれてるからね+1
-6
-
2292. 匿名 2016/05/31(火) 22:12:06
ここぞとばかりに喫煙者を叩く非喫煙者も怖いよ。+9
-1
-
2293. 匿名 2016/05/31(火) 22:13:06
モンスターは嫌煙家じゃないかな。
迷惑がられているといってもそれは一部、大半の愛煙家は時代に合わせて気持ち良く譲歩してますよ!
分煙?全面禁煙?歩きタバコは駄目??
仕方ない、そういう時代になったんだな、って人が大半だね。
調子に乗って要求が止まらないのはモンスターの嫌煙家だよ。+11
-3
-
2294. 匿名 2016/05/31(火) 22:16:13
>>2291
結局そこなのね^_^;
外来で税金使うのに対して文句言いたいだけか...。
だとしたら、自力で禁煙頑張って辞めれなかったら?
って言ったら、中毒性あるのに吸ったのが馬鹿なんだって事だよねー。
結局の所、非喫煙者の私は文句言うけど、大人しく聞いといてねー♡
って事ね。+3
-0
-
2295. 匿名 2016/05/31(火) 22:18:18
マナー守ってる愛煙家が喫煙者の大半なら
迷惑だってコメ少ないはずだよ
トピ頭から読んできなよ
マナー悪い喫煙者のせいで一緒にされたくないなら非喫煙者にではなくマナーが悪い喫煙者に言えって散々言われてる
実際には実害を被ってる人がたくさんいることはスルーしたままなんだね+4
-4
-
2296. 匿名 2016/05/31(火) 22:19:21
ここのトピでは
喫煙者=頭が悪い
自己中
モンスター
って事だよね!
了解です♡+2
-1
-
2297. 匿名 2016/05/31(火) 22:20:47
>>2295
やだー。
最初からなんて読みたくないー。
そんなに暇じゃないよー。
暇だったとしても、ここのトピ全部読むのに時間使いたくないよー。+5
-1
-
2298. 匿名 2016/05/31(火) 22:20:54
要するに政府のやりたい事は予算の分捕りでしょ
オリンピックの対策費にいくらかかる
喫煙ブース強化に幾らかかる
そういう事の為にしか機能しないマスコミにうんざりって事ですよ
え、そんなに影響力あるの?
じゃあがん検診いかなきゃって心底心配して10万近く払って検針しても
受動喫煙どころか吸ってる旦那の肺まで綺麗ですねって言われて終わり
そんなもんなんですよ+5
-1
-
2299. 匿名 2016/05/31(火) 22:22:56
>>2294
違うよ
そこに拘って絡まれたのは私の方
さすがに税金絡んでるのに文句すら言われたくないなら自力でやめるか最初から吸うなは世の中当たり前なんだよって言ったの
文句言ってないで禁煙してりゃいいじゃないのよ
+0
-7
-
2300. 匿名 2016/05/31(火) 22:23:36
>>2298
ほんとそれね。
私の旦那は喫煙者だけど、肺汚くないってよ?
受動喫煙の私も肺綺麗でした
ホントにオリンピックが東京に来るのがいい事なのかすら謎になってきたよ。+6
-1
-
2301. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:42
>>2299
はーい♡
分かりましたー♡+3
-1
-
2302. 匿名 2016/05/31(火) 22:25:44
>>2297
頭からとは言ったが全部読めなんかいってないでしょ
30秒くらいで頭の50こぐらい流し読みくらいできんのか?
なんども絡む暇はあるのに+2
-5
-
2303. 匿名 2016/05/31(火) 22:26:38
>>2302
あなたに絡まるのは楽しいけど、流し読みしても楽しくないもーん♡+4
-1
-
2304. 匿名 2016/05/31(火) 22:26:57
>>1999
答え出てた+1
-0
-
2305. 匿名 2016/05/31(火) 22:27:17
>>2301
ヒスったくせに下手くそな煽り方だな
つまんないよ+0
-5
-
2306. 匿名 2016/05/31(火) 22:27:58
笑った時の口元見たことあんのか?瘦せ細った黒い歯茎で黄ばんだ歯・・・+3
-4
-
2307. 匿名 2016/05/31(火) 22:28:28
>>2305
ヒスってたのは私じゃないもーん♡
外来で税金使われたくないって言ってた奴がヒスだもん+4
-1
-
2308. 匿名 2016/05/31(火) 22:28:51
>>2295
どう考えてもマナーを守って喫煙している人が多数だな。
迷惑がられている喫煙者が多数なら、日本はここまで綺麗な国ではない。
中国やフランスのようになっている。
どうしても愛煙家を一くくりにして悪者にしたいあなたは相当な悪だな(笑)
+7
-2
-
2309. 匿名 2016/05/31(火) 22:29:14
>>2303
馬鹿にしたような文面にしたいなら絡まるなんて誤字やめなよこっちが恥ずかしい+0
-6
-
2310. 匿名 2016/05/31(火) 22:30:54
>>1903
じゃああなたは相当頭いいんですねw+4
-0
-
2311. 匿名 2016/05/31(火) 22:31:46
>>2309
必死w+4
-0
-
2312. 匿名 2016/05/31(火) 22:32:10
キモオタ(笑)+2
-0
-
2313. 匿名 2016/05/31(火) 22:33:22
>>2308
だからね
マナー守ってるつもりでも
実際には迷惑されてるのが実態なの
喫煙者のマナーはまだ甘いんだよ
そこの認識が喫煙者と非喫煙者でズレがあるんだよ
だから喫煙者に対してのイメージ全くよくなってないんじゃないの?+4
-6
-
2314. 匿名 2016/05/31(火) 22:34:27
>>2313
日本語おかしくない?+3
-1
-
2315. 匿名 2016/05/31(火) 22:34:27
やめちまいなよ、たばこなんか!たばこ吸いたい時に吸えないイライラストレスがなくなるよ!+5
-5
-
2316. 匿名 2016/05/31(火) 22:35:07
>>2309
あら♡
恥ずかしくさせちゃってごめんなさーい♡+5
-1
-
2317. 匿名 2016/05/31(火) 22:35:42
>>2311
顔真っ赤にしてないで投稿する前によく確認しなよ+0
-4
-
2318. 匿名 2016/05/31(火) 22:38:13
顔真っ赤とかってよく使うやつ
キライ!+6
-0
-
2319. 匿名 2016/05/31(火) 22:39:06
そもそもの話していい?
ガルちゃん=世間
じゃないから、ここで言い合っても無駄じゃない?
+7
-2
-
2320. 匿名 2016/05/31(火) 22:39:09
♡って絶対つけないとダメなの?
私には♡つけてる方が必死に煽ってるように見えるんだけど
+1
-4
-
2321. 匿名 2016/05/31(火) 22:39:54
>>2313
過剰な嫌煙家だけが過剰に迷惑がってるだけじゃね?例えばあなたとか(笑)
物分かりの良い非喫煙者、嫌煙者だって結構いるじゃん、ここでも。+4
-2
-
2322. 匿名 2016/05/31(火) 22:40:47
>>2320
なんでなんで?
♡可愛いでしょ?(*´nn`*)
♡好きなだけだよ♡
煽ってるとか...そんな気持ちないよ?+5
-1
-
2323. 匿名 2016/05/31(火) 22:42:35
ここ全員男なら笑えるw+7
-0
-
2324. 匿名 2016/05/31(火) 22:43:53
>>2321
彼女はリアルの世界では喫煙者に文句言えないんだよ♡
だから、ここで文句言う分には許してあげて?♡+6
-1
-
2325. 匿名 2016/05/31(火) 22:44:23
>>2323
え...笑えない。+1
-0
-
2326. 匿名 2016/05/31(火) 22:47:38
がるちゃん=世間の声じゃないのは当たり前だけど
喫煙者に風当たりが強いのは今に始まったことじゃないでしょうに
分煙や禁煙が進んだ背景くらい分かるでしょうよ
自分が守ってるなら過剰に反応しなくてよくない?+2
-5
-
2327. 匿名 2016/05/31(火) 22:49:22
シャワーして晩酌も終わったから、
(>.<)y-~して歯磨きして寝るかな(^.^)
嫌煙バカ(キチガイ)に構ってあげてる皆さんもリラックスして明日への活力にしてね!
おやすみ!(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ+6
-3
-
2328. 匿名 2016/05/31(火) 22:49:34
創造力逞しいのに
最初から吸わなきゃいいことや
副流煙の有毒性や臭いによる実害は分からないのね
+1
-4
-
2329. 匿名 2016/05/31(火) 22:50:22
>>2326
世間代表みたいに言わないでよぉ♡
私、困っちゃうから♡+4
-1
-
2330. 匿名 2016/05/31(火) 22:50:24
まだやってたの?
(゜ロ゜;+7
-0
-
2331. 匿名 2016/05/31(火) 22:50:52
攻撃的な嫌煙者って大半が元喫煙者だよw
ここにいる喫煙者を攻撃しても自分が喫煙者として苦しんできたことは消えないのにね
+9
-1
-
2332. 匿名 2016/05/31(火) 22:51:29
ベランダで吸うのってマナー違反ですよ+3
-1
-
2333. 匿名 2016/05/31(火) 22:51:48
>>2330
うん♡
もう相手にするの疲れちゃったァ♡+4
-1
-
2334. 匿名 2016/05/31(火) 22:52:28
>>2332
知ってますよ(*`・ω・´*)ゝ
+2
-0
-
2335. 匿名 2016/05/31(火) 22:52:37
>>2324
そうなんだろうね(笑)
リアルでは無力な嫌煙家は多い。
言わせとくか(笑)(=゚ω゚=)
+4
-1
-
2336. 匿名 2016/05/31(火) 22:54:57
えっ
喫煙者のコメって非喫煙者の人格を否定するような攻撃的な書き方してるじゃんそれは?
キチガイだのさ
それこそ人格疑うよ+3
-10
-
2337. 匿名 2016/05/31(火) 22:57:24
>>2336
それ貴方には言われたくないよぉ♡+3
-2
-
2338. 匿名 2016/05/31(火) 22:57:37
>>2282
すいませんが、私喫煙者ではありません。
お酒もタバコもしないと書いてあります。
喫煙者→頭悪いとはひどいですね。+6
-3
-
2339. 匿名 2016/05/31(火) 23:00:12
>>2337
違う違う
よく読んでよ
言われたくないじゃなくて棚上げして喫煙者の攻撃的な言葉遣いについてスルーしちゃダメだよって話だよ+1
-2
-
2340. 匿名 2016/05/31(火) 23:02:00
酒飲みってここぞとばかりに喫煙者を叩くよねwww
お酒は周りに健康被害与えてません!
タバコは健康被害与えてますから!って。
ストレスも健康被害だよ?
泥酔の奴を相手にするのもストレスなんだけどなぁ。
ストレスって怖いよ?+6
-1
-
2341. 匿名 2016/05/31(火) 23:03:43
>>2339
ん?♡
私が間違ってる?♡
それに関しては、喫煙者も非喫煙者も罵りあってるんだから、お互いに何も言えないよねぇ?♡
喫煙者も非喫煙者にだいぶ言われ放題の事については?♡
お互いに棚上げしてるんだから、貴方には言われたくないよぉ♡+3
-0
-
2342. 匿名 2016/05/31(火) 23:04:15
>>2338
見てきたけどあなたにアンカーついてないじゃん
そもそも喫煙へ批判の反論に飲酒はトピずれなのに持ち込んじゃだめだよ+0
-3
-
2343. 匿名 2016/05/31(火) 23:05:13
>>2254
もし男性がコメントしているなら、私は
その方のバックボーンが気になるから。
無職、家族もいない人の意見なら聞く意味がない。
社会的に地位のある方なら、その会社での喫煙についてのスタンスも知りたい。
夫とタバコの事を話す時には個人的な意見だけでなく、実社会の実際の取り組みがどうなされたのかを聞いている。
女性だったら、美容、結婚、妊娠、子育て
、社会とどこかしらの接点で分かり合えると思うから。
+2
-2
-
2344. 匿名 2016/05/31(火) 23:07:01
>>2343
だとしても、あなたが仕切る必要は無いよwww+2
-2
-
2345. 匿名 2016/05/31(火) 23:07:21
喫煙者って副流煙とか説明しても逆ギレか開き直ってくるからタチ悪い+3
-5
-
2346. 匿名 2016/05/31(火) 23:08:29
>>2345
説明とかいらないしwww
非喫煙者の前で吸わないしwww
+3
-2
-
2347. 匿名 2016/05/31(火) 23:10:00
>>2341
ん?トピ落ちしてから沸いた喫煙者コメに非喫煙者が言われ放題なことについて私がなにを棚上げしたの?
同じことトピの前半で言えばよかったじゃん
それに罵り合いなんてしてなかったよ
キチガイだの人格を攻撃なんてしてきたのは喫煙者だよ
ちゃんと議論してたのに変な煽り方始めたりどうかと思うよ
都合の悪いことはスルーなの?+0
-4
-
2348. 匿名 2016/05/31(火) 23:12:24
どのトピにも男性は一定数いると思ってたよ
このトピにもそりゃいても別におかしくないんじゃないの?そんなに問題なの?+4
-1
-
2349. 匿名 2016/05/31(火) 23:12:45
非喫煙者だけど、マナーを守れってればそんな叩く必要はないと思う。実際マナーを守っていない人を見かけたら注意すればいいんじゃないですか?ここでムキになっても滑稽なだけな気がします+6
-1
-
2350. 匿名 2016/05/31(火) 23:13:38
>>2347
え?♡
だって、トピの前半に私が行けなかったんだから言えなかったのは仕方ないじゃん♡
喫煙者だって、世間知らずだの...頭悪いだの...言われてたよね?♡
私は人格否定なんてした覚え無いよ?♡
なになに?♡+4
-0
-
2351. 匿名 2016/05/31(火) 23:15:19
>>2347
あなたって
○○すれば良かったじゃん
○○しなければ良かったじゃん
って好きだね。
そんなに過去の事言われてもね...+0
-1
-
2352. 匿名 2016/05/31(火) 23:16:52
>>2342
必死すぎてウケるwww+3
-0
-
2353. 匿名 2016/05/31(火) 23:17:53
そもそもマナーを守ってない奴は
このトピ見ないと思うけどね!+5
-1
-
2354. 匿名 2016/05/31(火) 23:18:09
>>2350
頭悪いって言ってたのは違う人でしょ
世間知らずなのかと聞かれてたけど人格を攻撃する言葉じゃなかったよ
それにあなた喫煙者じゃないんじゃなかった?
+0
-3
-
2355. 匿名 2016/05/31(火) 23:18:16
>>2353
それなwww+3
-1
-
2356. 匿名 2016/05/31(火) 23:20:00
なんか自演くさい~+1
-2
-
2357. 匿名 2016/05/31(火) 23:20:27
>>2354
そんな事言ったら、私だって人格否定なんてしてないんだから、私に言わないでよぉ♡
私は喫煙者じゃないよぉ?♡
でも、あなたみたいな非喫煙者が苦手なのぉ♡
あなたの意見より喫煙者の意見のが納得出来ちゃったからさぁ♡
+5
-1
-
2358. 匿名 2016/05/31(火) 23:20:57
マナー守ってる人ばっかりなら問題になってないんだから
変な話だよね+2
-3
-
2359. 匿名 2016/05/31(火) 23:24:18
>>2357
その設定ちょっと無理があるよ~♡
トピの前半で喫煙者が言われ放題なことについては?+0
-2
-
2360. 匿名 2016/05/31(火) 23:24:18
>>2358
マナー守ってない奴にみんなが注意するとか警察に言うとかすればいいだけの話だと思うんだけどね。+3
-0
-
2361. 匿名 2016/05/31(火) 23:25:55
>>2359
ん?♡
真似しないでよぉ♡
気持ち悪いからァ♡
だからぁトピの前半は私居なかったんだから、言われても困っちゃうってばあ♡+3
-1
-
2362. 匿名 2016/05/31(火) 23:26:55
>>2360
マナーを守ればいいだけじゃないの?
店員に注意されたら文句言われたって言ってた人見たことあるよ
+0
-0
-
2363. 匿名 2016/05/31(火) 23:28:47
さっきから言い合いしてるであろうお二方を見てると、喫煙者を過剰に叩いてる方のほうがヒステリックな気がする。
なんか喫煙者より苦手なタイプかも…
+12
-3
-
2364. 匿名 2016/05/31(火) 23:30:06
>>2362
待ってw
日本中のマナー守らないやつの事なんて知ったこっちゃ無いんだけどw
マナー守ってなかったなら、警察に言って罰金取らせれば良かったんじゃないの?+2
-0
-
2365. 匿名 2016/05/31(火) 23:31:11
>>2363
でしょ?でしょ?♡
非喫煙者の私が喫煙者の方は持つのも分かるでしょぉ?♡+3
-2
-
2366. 匿名 2016/05/31(火) 23:31:40
>>2361
じゃあトピ落ち後に非喫煙者が喫煙者に言われ放題なことなんか
あなた含めて喫煙者がトピの前半にほとんどいなかったんだから言い出したのはおかしいよね~♡
わたしも困ったんだよぉ~♡+1
-3
-
2367. 匿名 2016/05/31(火) 23:35:55
マナー違反する人が実際にいたままだからこその嫌煙傾向が実際に起きてるんですよ
そんなこと言ったらマナー守ってる奴もいることだって知ったこっちゃないって言われちゃいますよ
+2
-1
-
2368. 匿名 2016/05/31(火) 23:36:09
>>2366
お前キモイ+4
-2
-
2369. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:03
>>2368
ありがと~♡
自分がやってたことがキモいと気づいたなら良かったね♡
お前だなんてさっきから言葉遣い汚いよ♡
喫煙者は攻撃的じゃないはずなんだからそんなこと言ったらだめだよ♡+2
-6
-
2370. 匿名 2016/05/31(火) 23:41:58
>>2367
え?なんで?だって、そこに私がいた訳じゃないのに、そんな事言われたって知らないよ。マナー守ってない人が居るのは分かってるよ。でも、それを此処でこないだマナー違反してる人居たんだけど?って言われても知ったこっちゃないってwww+2
-0
-
2371. 匿名 2016/05/31(火) 23:43:55
>>2369
人間違いしないでもらえますー?♡私が♡を付けないで話す事なんて無いんのでぇ♡
私は「お前」なんて言葉使わないよぉ♡
私のこと見失わないでよぉ♡+3
-1
-
2372. 匿名 2016/05/31(火) 23:44:54
>>2369
さっきからって?
非喫煙者なんだけど
他の人と勘違い?
+3
-0
-
2373. 匿名 2016/05/31(火) 23:49:43
このトピをニヤニヤしながら、ド田舎の自宅の縁側の窓の外で一服してる私優雅w+4
-3
-
2374. 匿名 2016/05/31(火) 23:49:49
>>2372
ごめんなさいねぇ♡
彼女、たぶん私と勘違いしてるんだと思いますぅ♡
+1
-0
-
2375. 匿名 2016/05/31(火) 23:55:18
ベランダ煙草やめろ+5
-2
-
2376. 匿名 2016/06/01(水) 00:00:02
>>2370
マナー違反者に伝えたいわけじゃなくてマナー違反者や受動喫煙を問題視しているコメだったと思いますよ
なのに自分は守ってるから!って言って非喫煙者に絡むのは間違ってませんか?
それこそ知ったこっちゃありませんよ
注意すればいいの前にマナー違反する人が実際にいなければいいだけの話ですよね
なんで非喫煙者が注意するために受動喫煙しないといけないんですか
吸い終わるのを待ってまで注意しないといけないんでしょうか
マナーを守ればいいだけって喫煙者も非喫煙者も言ってるじゃないですか+4
-2
-
2377. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:58
関係ないのに言いあいしてるとこに割って入って暴言言う奴自演以外でいるんやな
スルーしなよ+5
-0
-
2378. 匿名 2016/06/01(水) 00:07:07
ハートの方、かなりキモい。
そしてしつこい。呆れた。
タバコ好きな人って...+7
-5
-
2379. 匿名 2016/06/01(水) 00:10:52
実際は非喫煙者だし非喫煙者の言い分は正しいと思う。でもここにきてコメントいれてる非喫煙者は大嫌いだし馬鹿過ぎてイライラする。被害妄想強くてタバコ被害金よこせ、とか心底軽蔑する
+8
-5
-
2380. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:03
>>2376
喫煙者同士で注意しあえばいいよ。
非喫煙者の私には知ったこっちゃないわ。+5
-1
-
2381. 匿名 2016/06/01(水) 00:13:31
>>2378
何言ってるのぉ?♡
私は喫煙者じゃないって言ってるじゃーん♡
どうしても私を喫煙者にしたいのねぇ♡+3
-4
-
2382. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:06
このトピ、喫煙者しかもういないのね。
あきれました。好きにやっていればいい。
勝手な人たち。
+5
-9
-
2383. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:58
>>2382
お互い勝手よ+5
-3
-
2384. 匿名 2016/06/01(水) 00:33:30
>>2379
たぶん、この記事を見て「今まで有害だとは思ってたけど、私はこんなにも有害を吸わされてたの?」って思って火がついた感じだとこのトピを見て思った。
だから、ここぞとばかりに叩いてるんじゃないかな?
非喫煙者の私もイライラした。
単純なんだなぁって思ってしまった。
+8
-0
-
2385. 匿名 2016/06/01(水) 00:37:33
>>2378
それに付き合うあなたもキモイし執拗いよwwwどんまいだわwww+3
-2
-
2386. 匿名 2016/06/01(水) 00:47:53
こういうニュースを利用して得するのは喫煙者としか結婚できなかった配偶者のみ。
受動喫煙で病気になるから家では吸わないでとかなんとかいって、子供や自分、はたまた壁紙守るために外で吸わせる。
他人に迷惑かける。
家族守るためにタバコもやめてくれないような人と結婚したり親になったり凄い気楽だよね。
己が愛して結婚したからには喫煙者の全てを愛せばいい。吐かれた煙も愛してあげてください。
子供が心配?じゃあ何でやめさせないの?何でやめてから子供作らなかったの?最もらしい事並べたてても他人には関係ないよ。
他人に迷惑かけていい理由にはならないよ+4
-4
-
2387. 匿名 2016/06/01(水) 00:51:37
喫煙者からすると一番迷惑なのは、こういうところで非喫煙者に文句いうマナーの守れない喫煙者!
どうやっても煙草は煙や臭いがでる以上迷惑をかけてしまうもの。それを理解しきれてない。理解してれば別に腹立たないよ。
それとも非喫煙者による喫煙者のなりすまし?喫煙者をバカだと知らしめるためのなりすまし?それくらいにバカすぎるよ。
本当の本当に喫煙者なら非喫煙者に対して文句言わないで!あんたらのせいで余計に生きづらくなるから!+4
-3
-
2388. 匿名 2016/06/01(水) 00:52:00
>>2386
大半は納得。
でも、
喫煙者としか結婚出来なかったって言い方は間違えてるよ。
喫煙者としか結婚出来なかった訳では無いでしょ^_^;+3
-2
-
2389. 匿名 2016/06/01(水) 00:53:11
>>2386
決めつけして気持ちよくなってますなぁ 公開オナニーですなぁ クッサイのぅ+0
-4
-
2390. 匿名 2016/06/01(水) 01:11:22
まず百害あって一利なしというのが間違っています
アヘンに含まれるモルヒネも医療で使われています
煙草も用法要領マナーを守れば効能のあるいいものなのです+3
-3
-
2391. 匿名 2016/06/01(水) 01:23:31
>>2390
こういう事は政府って言わないよね。
こんな事政府が言っちゃったら、体に悪いから辞めさせるためにって言う理由を付けて税金取れなくなっちゃうもんね。+2
-3
-
2392. 匿名 2016/06/01(水) 01:31:11
今、これを見ているのは喫煙者のほうが数が多そうだね。
聞きたいけど、マナーを守って吸っているっていうのは、
どういうことを想定してる?+3
-3
-
2393. 匿名 2016/06/01(水) 01:36:47
>>2392うるさいんだよ
吸いたから吸ってるのなんか文句ある
+7
-5
-
2394. 匿名 2016/06/01(水) 01:48:19
喫煙者の方は、一度、wikipediaで受動喫煙の項目を読んでみるといいですよ。
ここで、喫煙する人たちの話を真に受けるより、きちんとしたものを読むとまとめて読むことをおすすめします。
無知なままでは、自分の子供や周りの人に取り返しのつかないことをしてしまうことになります。
わりと長いので、要点部分を示しておくと、
受動喫煙の問題点の項と、健康への被害の項。
平山論文だけでなく、世界で様々な研究報告がされているのがわかります。
世界中で、禁煙方向に動いているのは、根拠のないことではないのです。+6
-3
-
2395. 匿名 2016/06/01(水) 01:49:21
>>2393
喫煙者の代表はこれですか。+4
-3
-
2396. 匿名 2016/06/01(水) 01:50:13
私は喫煙者ではありません
マスコミの情報操作とそれに簡単に釣られる人を奇妙で危険に思っているのです
なぜなら私がマスコミ出身だからです+2
-2
-
2397. 匿名 2016/06/01(水) 01:54:45
>>2393
あなたの守っているマナーとはどんなことを言っていますか?と質問しています。
答えにならない野次を飛ばすしかできないのは、なぜですか。
書けるようなマナーなど何一つないからですか。
そうでなければ、喫煙者の代表としてここで、あなたが日頃実践しているマナーとはどんなことなのか、
具体的に世間に公開してみてください。
+2
-3
-
2398. 匿名 2016/06/01(水) 01:58:28
>>2393
マスコミが、場合によっては上からの指示によって、印象操作をすることもあるのは、知っています。
しかし、wikipediaの受動喫煙の項は読まれましたか。
あれは、マスコミが印象操作で書いている記事ではありません。事実に基づいた百科事典の知識です。
何の利害もありません。
+3
-3
-
2399. 匿名 2016/06/01(水) 02:05:17
今回の15000人という数字もあやしいでしょう
どのようにしてデータをとったのか
アフリカの現地では強くきつい煙草を吸う人が多いです
でもがんで亡くなる人はいません
車がないからでしょう+4
-3
-
2400. 匿名 2016/06/01(水) 02:21:41
本当に科学的な話が理解できない方々がタバコを吸っていることがよくわかりました。
マナーとかの問題以前の問題ですね。
タバコで迷惑を被っている、あたりまえの話が理解できないのですか。とにかく、健康被害とか別にして、けむいのがとても迷惑です。
+3
-5
-
2401. 匿名 2016/06/01(水) 02:31:12
>>2399
私は2400とは別人です。受動喫煙のwikipedia一読をお勧めした者です。
15000人という数字があやしいものでしょうという根拠はなんでしょう。
いずれにしても、吸っていない人たちにとっては、喫煙者の煙に暴露されるのは非常に迷惑な、お気の毒なことです。
それはご理解頂けますか。+3
-4
-
2402. 匿名 2016/06/01(水) 02:34:05
あ、暴露じゃないや、曝露でした。
もう遅いから休みます。+1
-0
-
2403. 匿名 2016/06/01(水) 05:48:14
>>2401
もちろんwikiも読みました
受動喫煙の被害はゼロではないでしょう
でもそれは排ガスに比べて微々たるものだと思われます
ちなみにwikiは誰でも書き換えることが出来ます
幸いと言うべきか私のまわりにはマナーの悪い喫煙者の方は見当たりません
また匂いの感じ方にも個人差があることわかります
あまりひどいようであればその方に直接言ってみるのしかないでしょう
+4
-3
-
2404. 匿名 2016/06/01(水) 07:27:58
家の下の階の住人はベランダ煙草な上に柔軟剤が強すぎる。タバコの臭いを消したいからだろうけど混ざってすんごいことになってる。窓閉めてても臭う。
よくタバコの臭いの話題出すと香水とか柔軟剤の話しにすり替える喫煙者いるけど、
正直喫煙者の方が香水も柔軟剤も強い。とにもかくにも臭いで迷惑かけてくる+4
-2
-
2405. 匿名 2016/06/01(水) 07:57:05
だから喫煙者とは友達にもなりたくない。被害受けるのいやだもの。結婚して一緒に暮らすとかむりすぎる。それなのに隣からは凄い煙草のにおい。臭いのお裾分けいりません!+4
-3
-
2406. 匿名 2016/06/01(水) 08:10:07
おのずとこれからの世の中の喫煙者にとっては住みにくくなってくるでしょう
公園の遊具が危険だから撤去した→子供たちは結局3DSを持ち寄って遊ぶしかなくなった
それがいい方向に変わるのか悪い方向に変わるのか結果が出るのは何年先か何十年先かもしれません+5
-0
-
2407. 匿名 2016/06/01(水) 08:37:04
そうですね。
「これからは喫煙者にとっては住みにくくなる。」この事だけは間違い無いと思います。
そのスピードが、遅くなるか、さらに早まるかは、喫煙者のモラルにかかる部分が大きいと思います。
+3
-0
-
2408. 匿名 2016/06/01(水) 08:56:46
人魚姫のお話ですが、人魚姫は足をもらった代わりに声を失いました。
王子様は人魚姫が自分を助けてくれた人だとわからずにとなりの国の王女と結婚してしまいます
やはり直接言わないと伝わらないでしょう
マナーの悪い方には言い続けないとわからないでしょう
隣人にそういう方がいれば冷静に伝えないことには変わっていかないと思います+5
-1
-
2409. 匿名 2016/06/01(水) 09:24:27
>>2403
15000人という数字を、あやしいものでしょうといわれる根拠はなお示されていません。
排ガスに比べて喫煙の影響は、微々たるものと思われる根拠はなんでしょう。
なぜこの人が、根拠をあいまいにしたまま憶測だけで、喫煙の影響を過小評価した印象を世間に与えたがるのか、その意図がよくわかりません。
疑いがあるものは、避けておくほうが、無難ではないかと思います。
が、あえて危険物に挑戦し続けるのは個人の自由です。
ただし、吸いたくないと思っている人に、悪影響のある煙を吸わせない範囲でお願いしたいものです。
ちなみに、煙草に対する耐性は、人種によっても差があると、上のほうでどなたかが書かれていました。
排ガスの影響もあるでしょうが、そちらは95年から規制されています。+3
-3
-
2410. 匿名 2016/06/01(水) 09:27:02
>>2403
あなたの周りにいるという「マナーの良い」喫煙者は、自宅では吸われていませんか。
ご近所に迷惑をかけていないとしたら、本当にマナーが良い方々なんでしょう。
自宅で吸われているとしたら、どのようにして、隣人に迷惑をかけずに吸われているのでしょうか。
ここにいる喫煙者たちに教えてあげたら、喫煙者からも非喫煙者からも、喜ばれるのではないでしょうか。+1
-7
-
2411. 匿名 2016/06/01(水) 09:33:34
>>2410
自宅で吸う事をどうこう言う権利はあなたにはない。迷惑だっていっても、世間的にはほんの些細な事。難癖つけたいだけ。
換気扇の下で吸うなって裁判起こしても
5万にしかならなかったってのもあるしね。
諦めて臭い臭い言ってろ。+8
-4
-
2412. 匿名 2016/06/01(水) 09:36:21
私は喫煙者ではありません
地域にも寄るのでしょうかベランダや歩きタバコを見かけたことはありません
身近なところでいうと義両親ですが空気清浄機を使っているようです
私は情報操作について伝えたかっただけです
マスコミのいうことが全て真実ではないとわかっていただければいいです
私が勤めていたからそういうフィルターがあることもわかっています
その上で何を信じるかは個人の自由でしかありません+5
-0
-
2413. 匿名 2016/06/01(水) 09:38:17
+7
-1
-
2414. 匿名 2016/06/01(水) 09:44:42
あんまり気にしてなかったけど、妊娠してからタバコの煙が気になるようになった。
都内でブルーカラー多い街は歩きタバコ本当に多い。
コンビニも必ず誰か入口で吸ってるし。
東京オリンピックまでに飲食店も分煙、禁煙にするって言ってるけど、小さい個人店から反対されてるみたいで受動喫煙のリスクも高いし、待機児童も多いし、子育てしにくいと思う。+3
-4
-
2415. 匿名 2016/06/01(水) 09:50:52
このトピはタバコ吸う人を有利に動くことになっているね
このページの矛盾しているタバコ吸う人を援護するコメにマイナスしても反応しない
タバコ吸わない人を演じてタバコ吸わない人を嫌いに思わせる出来レースに思えたよ+5
-6
-
2416. 匿名 2016/06/01(水) 09:59:06
Wikipediaを100%信じてる人居るけど、怖い。
Wikipediaなんて、素人が簡単に書き込めるんだから、100%事実とは言いきれないよ?
なんでそんな物を熟読しないといけないのよw
それに、ここにいる非喫煙者って死亡者全部が受動喫煙が原因なんじゃないか?っていう位ヒスってキレてるけどさ、私は日常でそんなに気になったことないなぁ。
戸建てだからかな?
+7
-0
-
2417. 匿名 2016/06/01(水) 10:07:42
>>2414
待機児童とかはこのトピに関係無いから答えないけど、受動喫煙に関しては昔のが凄かったんじゃないの?
それをそれぞれの親が考えて行動して育てたんじゃないの?
今の親って「今はホントに子育てしにくい世の中だ!」って馬鹿みたいに言うけど、昔のが赤ちゃんや子供のグッズって少なかったし、育てにくかったよ。絶対に。
今はゲーム機もあれば100均にリカちゃん人形みたいのも売ってる。
受動喫煙も昔よりだいぶ良くなってる。
周りのせいにするのやめなよ。
昔の人は周りのせい、世間のせいになんてしてなかったんだから。+7
-0
-
2418. 匿名 2016/06/01(水) 10:18:14
>>2417
母親ですか?子育て経験ありますか?
妊婦さんのコメントにそれは、同じ母親としてびっくりしますよ。+1
-4
-
2419. 匿名 2016/06/01(水) 10:22:52
私も二人の子を持つ母親です。
母親なら子どもを取り巻く様々な環境に興味を持つし、危機感も持ちます。
昔より受動喫煙減ったよね。なんて呑気な母親は周りにはいませんよ。
びっくりしました。+2
-5
-
2420. 匿名 2016/06/01(水) 10:29:32
>>2418
非喫煙者の母親ですよ。
私もタバコが嫌いなので、特に子供がいる時は分煙や喫煙の所には連れて行かないし、私なりに気をつけています。
私の母親も非喫煙者で気をつけて子育てしてくれました。
私の母親も周りの母親も今は育てにくい時代だ!なんて言ったこと無いですよ。+7
-0
-
2421. 匿名 2016/06/01(水) 10:30:32
>>2419
私も危機感はもってますって。
+2
-0
-
2422. 匿名 2016/06/01(水) 10:33:04
>>2419
呑気ですか?
実際、昔よりはリスクが減って、親である私達が気にかければ、そこまで受動喫煙せずに済むと思っていますけど、その考え方が呑気ですかね?+5
-0
-
2423. 匿名 2016/06/01(水) 10:37:34
というか、受動喫煙よりも放射能のが怖いですよ。
そんなこと政府が言うわけないですけどね。+4
-1
-
2424. 匿名 2016/06/01(水) 10:39:43
>>2379と>>2384グルか独り芝居なのかな
>>2379が例にあげている非喫煙者のような書き込みはしてないけど
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(笑)+0
-4
-
2425. 匿名 2016/06/01(水) 10:44:36
>>2424
勘ぐるの楽しいですか?笑
お疲れ様です♪グルだろうが一人芝居だろうがどっちでもいいって。トピズレにも程がある。そう思ったら書かないと気が済まないの?自分の中で思うだけにしてよ。+0
-0
-
2426. 匿名 2016/06/01(水) 10:49:35
こういう事を言う人は、自分たちは受動喫煙なんて気にせずに生活していて、喫煙所の付近とか普通に歩いといて「受動喫煙が...!!!」とか言うタイプだと思う。+2
-2
-
2427. 匿名 2016/06/01(水) 10:49:42
>>2424
こういう人ってどんな思考してるのか割と気になる+1
-0
-
2428. 匿名 2016/06/01(水) 10:49:56
データをどう出したのか不思議
いろんなサイトで書かれてるけど根拠が示されてない
私も吸わないけど、こういう数字に踊る人は問題があると思う+3
-0
-
2429. 匿名 2016/06/01(水) 10:52:16
母親学級に参加なさいましたか?
妊娠中に本などを読まれましたか?
飲酒、喫煙、薬の中でも何故喫煙が特に
注意喚起されるのか?おわかりですよね。
妊婦自身が絶対に口にしないと気をつけていても、会社や家族によって妊娠の体内に取り込まれ、胎児に影響するからです。
それは私達の親世代にはわからなかった、あるいは浸透していなかった事。
非喫煙者の方が、煙を嫌う妊婦さんの気持ちを周りのせいにするなという言葉で片付けるのが、本当に驚きです。
+1
-3
-
2430. 匿名 2016/06/01(水) 10:52:37
>>2419
夜、子供を旦那に預けて久しぶりに居酒屋に友達と飲みに行った際に、タバコの煙まみれの居酒屋に子供を連れてきてる団体が居ました。
それも母親達もタバコを吸っていました。
そういう方を呑気と言うんじゃないですか?+3
-1
-
2431. 匿名 2016/06/01(水) 10:57:52
>>2429
妊娠中にそんなに外出します?
私は妊娠が分かってからは自宅の近くで生活していました。
私が田舎在住だからと言う事があるからかもしれませんが、そんなにタバコ吸ってる人を見かけませんでした。
周りのせいにして何か変わります?
私は周りに文句言う暇があるなら、自分で自分の子供を守ります。+0
-1
-
2432. 匿名 2016/06/01(水) 11:02:57
タバコの煙まみれの居酒屋に行かれたのですね
衣服についた第三次喫煙の影響を主張して気にするなら行かない方がいいと思います+3
-0
-
2433. 匿名 2016/06/01(水) 11:05:34
>>2429
貴方はなにか影響出たのですか?
私の周りの子供には受動喫煙で影響出た子はいません。
それは母親である妊婦さんが気をつけて生活していたからじゃないですか?
私の知り合いに放射能のせいで奇形児が生まれた方は居ます。
政府に踊らされて、受動喫煙・受動喫煙って。
放射能の事は何も発信しない政府とマスメディアを私は信用しません。+6
-0
-
2434. 匿名 2016/06/01(水) 11:13:38
放射能の安全基準値を上げているだけでただちに影響はないから大丈夫。
東北を応援しようキャンペーン。
なにかおかしいですよね。+3
-0
-
2435. 匿名 2016/06/01(水) 11:19:15
ただただ煙草はクサイので迷惑です。+4
-0
-
2436. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:59
>>2434
おかしすぎますよ。
政府もマスメディアも金の事しか考えてないんですよ。
復興募金だって何に使われてるのか分からないし。
そんな人たちの発表した物を信用しろという方が無理あるでしょ...。
+1
-0
-
2437. 匿名 2016/06/01(水) 11:34:52
>>2432
ごめんなさいね。
ちゃんと、着替えてから家に帰っますのでお気になさらずに+0
-0
-
2438. 匿名 2016/06/01(水) 11:38:42
>>2411
あなたが自宅で煙草を吸うことを、自由に吸いたい、他人からどうこう言われたくないと思うように、
煙草の副流煙を吸いたくない隣人が、自宅内できれいな空気を自由に吸う権利もあるとは思いませんか?
+1
-1
-
2439. 匿名 2016/06/01(水) 11:40:57
>>2411
あなたが隣人の自由を侵害していないなら、隣人もあなたの煙草について、どうこう言う筋合いはないでしょう。
隣人に迷惑をかけないように、配慮をされているなら、ここにいる喫煙者の方々に、どういう風にしているかを教えてあげては?
何の周りに配慮もせずに、他人に権利を侵害しておいて、大した問題ではないと言い切るのは手前味噌というものです。
+0
-0
-
2440. 匿名 2016/06/01(水) 11:41:17
>>2438だとしたら隣人に言えよ。こんな所ネチネチと。+5
-1
-
2441. 匿名 2016/06/01(水) 11:44:13
知り合いの奇形児の話を出した途端に標的が変わりました。
そんなもんよね。
自分は関係ないと思ってるんだろうね。
そういう人たちが政府とマスメディアに踊らされるのね。
よく分かりました。+1
-0
-
2442. 匿名 2016/06/01(水) 11:49:05
喫煙者は減っている。
分煙も進んでいる。
なのに受動喫煙で一万五千人の死因というのは単純に考えておかしいでしょう。
でも福島の野菜は多少基準値を越えても安全だと言っている。
これが何を示すのかあきらかでしょう。+6
-0
-
2443. 匿名 2016/06/01(水) 11:51:20
>>2442
ほんとそれです...。
政府が何を隠そうとしてるのなんて一目瞭然。
こんなにも政府に騙されてる人が居るって思ってなかったからビックリです。+6
-1
-
2444. 匿名 2016/06/01(水) 11:52:17
受動喫煙の記事を、政府とマスコミに踊らされていると言い切って
喫煙を正当化したいのは喫煙者だけでしょう。
喫煙者が吸うのを止めはしませんよ。
ただ、吸いたくない人に無理やり吸わせるのはいかがなものでしょう。
それを、大した問題じゃないと言い切るのは、自分さえよければいいという喫煙者の内面を目の当たりにするようです。
+0
-1
-
2445. 匿名 2016/06/01(水) 11:54:42
>>2444
私は喫煙者じゃないです。
ここにいる非喫煙者って、喫煙者の肩を持つと喫煙者だって決めつける傾向ありますけど、私はただ、政府とマスメディアは信用出来ないと言っているだけです。
+5
-0
-
2446. 匿名 2016/06/01(水) 11:57:32
喫煙者は、自宅に空気清浄機置けばいいだけでしょ?
歩きタバコ、ポイ捨てをもっと厳しく取り締まって、ちゃんと密閉された煙が外に漏れない喫煙所を作ればいいんだよ。
臭いに関しては、個人がどれだけ気にするかだからね。
法律で認められているもので、すでに分煙も進んでいるのだから、これ以上騒ぐなら、販売中止を求めるしかないよ。
そんなに煙や臭いを凄く気にするなら、マスク着用で外出するしかなくない?
モラルに欠けた喫煙者もいるけど、ルール守ってる喫煙者もいるのは確かだよ。
隣近所には、自分で言うしかないよね。+3
-1
-
2447. 匿名 2016/06/01(水) 11:57:55
トピズレ承知で書かせて。
「○○してないの?」「母親なら当然」
他人サゲして自分いろいろ気つかってますぅ、え自然にしてるだけなんだけどぉ
がアピール強すぎて鼻につくね。
そんなサゲ台詞省いて本質的な事のみ書けばいいのに。感覚の違いや出来る事の範囲は皆違うなんて判ってる筈でしょ。
+3
-2
-
2448. 匿名 2016/06/01(水) 11:58:02
ここにいる非喫煙者もこの情報には怪しんでいますよね。
喫煙者だけが正当化しているわけではないでしょう。
+3
-0
-
2449. 匿名 2016/06/01(水) 11:58:32
>>2440
私の隣人にはとっくに言いましたよ。
こんなところでねちねちというなら、あなたも同じでは?
+1
-1
-
2450. 匿名 2016/06/01(水) 12:00:20
隣人に汚い空気を吸わせないように、どんな工夫をしているのか一切、書けている人がいないのはなぜでしょう。
ここには、隣人に迷惑をかけずに吸っている喫煙者はいないようですね。
もう少し待てば現れるんでしょうか。+1
-1
-
2451. 匿名 2016/06/01(水) 12:08:36
>>2428
多分、肺がんと心筋梗塞と脳卒中とSIDSの死亡者数に喫煙率をかけその2割位という数字だと思うよ
年度ごとの細かいデータがないからざっくり計算すると
前年度は肺がんと心筋梗塞のみだったから約14万に喫煙率かけると3万ちょっとその2割でほぼ6000
脳卒中とSIDSをたすと約27万で喫煙率で6万ちょい、その2割で1.3万、2.5割で1.55万
大体そんな数字じゃないかと思う
それらの病気の死因が100%喫煙とは限らないから喫煙率をそのままかけてない可能性もあるけど
そうすると受動喫煙の影響をもっと高く見積もってるって事になる
いずれにせよ一人一人の死因を詳しく調べて出した数値じゃないと思うよ
調べても喫煙者でも煙草の影響だと断定できないしね+5
-0
-
2452. 匿名 2016/06/01(水) 12:08:57
>>2449
ちゃんとアンカー付けてくださいよ+0
-1
-
2453. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:31
喫煙者を低レベル・バカ・死ね・マジ迷惑・ベランダで吸うな・臭いとりあえず、このキーワードを何個か組み合わせて使用しないと、なぜだか「喫煙者認定」されて罵倒されてしまう謎トピ・・・
踏み絵現象ね。
+2
-1
-
2454. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:38
>>2447
トピズレ承知なら書かないで。+1
-5
-
2455. 匿名 2016/06/01(水) 12:12:41
隣人に言って改善されてきたのでしょうか?
それとも改善されなかったのでしょうか?+3
-0
-
2456. 匿名 2016/06/01(水) 12:37:35
>>2450
いっぱいいるじゃないですか。
ちゃんと読みましょう。
喫煙者には周りへの影響を抑えるためにアイコス使用者がいることがわかりますよね。
アイコスはタバコですので、非喫煙者にはなりません。+6
-0
-
2457. 匿名 2016/06/01(水) 12:40:29
>>2438
きれいな空気が吸いたいというのも一つの権利でしょうね。
ですが私の換気扇の下でくらい煙草をゆっくり吸いたいというのも一つの権利なのです。
侵害するな、と言いたいのもわかります。
でも私の権利が侵害されているのです。
それと、仮に私がきれいな空気が吸いたいのなら、窓を開けるような事はまずしませんね。
煙草の煙だけでなく、車の排気ガスやPM2.5など当然気になりますから。
窓を開けてきれいな空気が吸いたいのなら、
そもそも集合住宅地には住まないと私は思っています。
要は、煙草が煙いから、有害だから、ではなく
喫煙者が嫌いだから難癖つけたいのですよね。+9
-3
-
2458. 匿名 2016/06/01(水) 12:43:20
>>2435
ごもっとも!+2
-1
-
2459. 匿名 2016/06/01(水) 12:47:58
隣人に言っても少しも改善されなかった場合、然るべきところへ訴えてはいかがでしょうか?
管理会社や役所へ相談しても駄目でしたか?
その隣人がいけないのなら個人の問題でしょう。
+2
-1
-
2460. 匿名 2016/06/01(水) 12:55:30
ほんの微量の匂いに反応があるのなら過敏症の可能性があります。
強迫性障害の可能性もあるでしょう。
ご自身とお子さまの身を守るの自分だと思うなら行動を起こすしかないでしょう。
+3
-2
-
2461. 匿名 2016/06/01(水) 13:02:36
>>2438
きれいな空気が吸いたいというのも一つの権利でしょうね。
ですが私の換気扇の下でくらい煙草をゆっくり吸いたいというのも一つの権利なのです。
侵害するな、と言いたいのもわかります。
でも私の権利が侵害されているのです。
それと、仮に私がきれいな空気が吸いたいのなら、窓を開けるような事はまずしませんね。
煙草の煙だけでなく、車の排気ガスやPM2.5など当然気になりますから。
窓を開けてきれいな空気が吸いたいのなら、
そもそも集合住宅地には住まないと私は思っています。
要は、煙草が煙いから、有害だから、ではなく
喫煙者が嫌いだから難癖つけたいのですよね。+6
-3
-
2462. 匿名 2016/06/01(水) 13:03:39
2461はミス
操作を間違ったようだ
+2
-1
-
2463. 匿名 2016/06/01(水) 13:08:12
他人に迷惑かけながら吸うことになるってわかってて吸い始めたんでしょ
色々言われてもしょうがない
煙草が値上がりしてもやめられないのはあなた達の勝手
税を多く支払ってるのもあなた達の勝手
ニコチン不足でイライラしてんじゃないの?もう勘弁してー+4
-6
-
2464. 匿名 2016/06/01(水) 13:10:42
>>2415それはない
+3
-2
-
2465. 匿名 2016/06/01(水) 13:32:06
健康に害があるのかないのか以前に、本当に臭い。
ベランダでは吸わないで。+6
-1
-
2466. 匿名 2016/06/01(水) 13:50:30
>>2461
煙草が嫌いだから難癖をつけたいんですよねと、憶測で決めつけないで貰えますか。
それは誤解です。
それと、難癖をつけているなどと相手を悪く言うのは、失礼ではありませんか。
どの部分のことを難癖をつけていると思われたのでしょう。
長くなると読みづらいので、いったん区切ります。+2
-4
-
2467. 匿名 2016/06/01(水) 14:03:16
夫や元彼が喫煙者だったので(夫は今は禁煙してる)
そんなに煙草に抵抗は無かったけど、煙草を吸ってない私にまで
服に臭いが染み込んでたみたいで、喫煙してない知人に「煙草吸ってるの?」と
言われて煙草の臭いって強烈なんだ。と思った。
横ですが、職場で精神障碍者の職場のお手伝いをしてたけど
彼・彼女らはなぜか、やたら喫煙者が多かった。
黄色いヤニ臭そうな歯をむき出しにして「障害年金や生保で煙草はいくらでも
買えるから!」と言ってて、煙草で体壊しても年金や生保で賄ってもらえるって
怖い者無しだな。ってつくづく思った。+4
-2
-
2468. 匿名 2016/06/01(水) 14:04:21
>>2461
換気扇の下で喫煙されると、周辺には悪臭や副流煙が拡散します。
周りの人は迷惑します。
周りに迷惑をかけずに吸う工夫は、何もないのでしょうか。
それなら、あなたが換気扇の下で吸うたびに、
周囲は当然のように我慢させられることになる。
ところがその時、あなたは当然のように我慢していない。
これでは不公平ですね。
双方が快適か、双方が同程度の痛み分けでないと、不公平でしょう。
自分が快適でいたいなら、相手の快適さも、侵害しないやり方を考えて頂きたいのです。
あなたが煙草を吸う自由を邪魔したいわけではありません。
他人だけに我慢を押し付けて、自分さえ良ければいいというのは、ちょっと違うと思いませんか。
+5
-5
-
2469. 匿名 2016/06/01(水) 14:05:36
排ガスとかPMとか言ってる子まだいるんだ
どこの都市部で、窓空けただけでタバコより大気が臭い場所があるんだか
喫煙者が嫌い?
いや臭いから嫌いなんです
難癖つけないでくださいね+2
-8
-
2470. 匿名 2016/06/01(水) 14:09:48
>>2450
本当ですね!
換気扇の下で吸う人は、アイコスを知らないのかな。
+0
-3
-
2471. 匿名 2016/06/01(水) 14:11:40
>>2468
それは、マンションや団地などの話ですよね?
マンションや団地に住んでいる方は周りに配慮すべきだと思います。
でも、タバコという物が売っている限りこの問題は無くならないですよ。
私は戸建て住みで近所も喫煙者多いですが気にならないです。
なので、ルール違反している個人に注意して辞めないのであれば、マンションや団地の管理人や市に訴えてみればいいと思います。
なんで非喫煙者の私が動かないといけないの?と思ったとしても、自分の快適な生活を守りたいなら、動かないと変わらないですよ。+4
-0
-
2472. 匿名 2016/06/01(水) 14:12:03
タバコ美味しい+4
-4
-
2473. 匿名 2016/06/01(水) 14:14:36
>>2466
あなたはこのトピを最初から見ているのかな?
見た上でのレスをお願いしますね?
まさか私に一つ一つコピペしてこいなんて言いませんよね?
それこそ難癖つけてますよ。+1
-2
-
2474. 匿名 2016/06/01(水) 14:21:31
>>2461
換気扇の下でもう吸ってほしくないといったら、
あなたは、自分だけが権利を侵害されていると思いますか。
それは少々、ご理解が不足しています。
今まであなたは、周囲の人のきれいな空気を吸う権利を当然のように奪って、
我慢を押しつけて知らん顔してきました。
公平に痛み分けなら、次はあなたが我慢をする番です。
先に自分がさんざん自由を満喫しながら他人に我慢させておいて、
次に自分が我慢する番がきそうになったら、
権利を侵害されたくないとそっぽをむくのは、身勝手というものでは?
順番に痛みわけをするか、
双方が快適でなければ、不公平とは思いませんか。+3
-3
-
2475. 匿名 2016/06/01(水) 14:23:31
なんやかんや理由つけて自分たちの気に入らない人々を迫害するんだなあ人間は+2
-2
-
2476. 匿名 2016/06/01(水) 14:28:42
>>2475
臭くて有害な煙が嫌われるのは当たり前じゃん
まだ公益性のある排気ガスだって、「迫害」されて以前より綺麗になってるんだから+2
-2
-
2477. 匿名 2016/06/01(水) 14:32:20
>>2743
「喫煙者が嫌いだから難癖つけたいのですよね」
という難癖については何も答えず都合の良いところにだけレス
私は喫煙者でも友達はいますが煙は嫌いですよ+3
-2
-
2478. 匿名 2016/06/01(水) 14:32:44
>>2471
そうですか。それは良かったですね。
戸建なら気にならないというあなたのようなケースもあるかもしれませんね。
しかし、こちらのお宅の場合は、違うようです。
隣人のタバコの煙、どうしますか?girlschannel.net隣人のタバコの煙、どうしますか?最近、新築一戸建ての家に引っ越してきた、お隣さんが喫煙者で庭など外でタバコを吸っています 1日何回か煙と匂いが入ってきて子供たちも嫌がっています そのことを伝えるかどうか迷っています 皆さんだったらどうしますか?
あなた自身は吸わない人でしたっけ?
もしあなたが喫煙者なら、戸建でも隣人はどう思っているかわかりませんよ。
近所だけにトラブルがいやだから言うに言えず悶々と…という人も少なからずいるのではないかな。+2
-3
-
2479. 匿名 2016/06/01(水) 14:45:49
>>2468
他人だけに我慢を押し付けて、自分さえ良ければいい
これはまんまお返しします。
窓も開けて外気を取り入れようとして
私に害を撒き散らすなというのは
私の権利が侵害されているんですよ。
我慢させられるんです。
煙草は国が認めて販売している物です。
喫煙所も、換気扇で外に煙を出しています。
分煙されたレストランでも、換気扇で煙を外に出しています。
何処にでも煙草はいるんです。
集合住宅地に住む以上、国が売っている以上、
我慢しなければならないのです。
それが我慢ならないなら、国に文句言って販売禁止にして下さい。
ちなみに私は換気扇の下でかれこれ5年は吸っていますが、
何一つ文句を言われた事がありません。
お隣は子供がおらず、非喫煙の方ですので、
文句はいいやすいでしょうがね。+5
-3
-
2480. 匿名 2016/06/01(水) 14:55:06
>>2477
もう面倒くさいやっちゃの~
難癖つけてきたのはあなた達嫌煙家。
やれ低学歴だ喫煙者の子供は障害児が多いとか
底辺しか吸ってない、煙草を吸う事がかっこいいと勘違いしてるとかね。
そんな事言われ続けたらもう有害がどうとかよりも単に喫煙者が嫌いとしか思えないんだよ。+7
-1
-
2481. 匿名 2016/06/01(水) 14:59:08
外気とか言ってるからタバコ吸いの話題そらしになるんだよなあ
外気はタバコより臭いの?
まあ実際臭かったら外気を問題にしますけどね。
そして今後国が禁止してないことに、一切迷惑だとか言わないでくださいね
もしくは厚生省の有害とか言う認定に文句言ってやめさせれば?+1
-2
-
2482. 匿名 2016/06/01(水) 15:11:24
>>2480
めんどうくさいとか思考停止の常套句使わない方がいいよ
面倒臭いならレスしなきゃいいんだしね
たしかにあなたが挙げてるような決めつけは良くないね
ただそんな一部の例を出すなら、普段いくらでも目にするマナー違反喫煙者を例に出して、喫煙者を一まとめに叩くことも出来る
単に上の人が煙が嫌いだと言ってる人に
「喫煙者が嫌いなんですね」などと難癖つけてきたから意見しただけだよ+2
-0
-
2483. 匿名 2016/06/01(水) 15:33:25
10パーセントもいないはずの喫煙者が多いんだなあ
まあ関連トピだから気にはなるんだろうけど+1
-0
-
2484. 匿名 2016/06/01(水) 15:43:35
>>2478
私はタバコ吸いませんよ。
外で吸う人なんて常識の欠片も無いんだから注意して教えてあげないと分からないんじゃないの?
非喫煙者が我慢する必要は無いでしょ。
注意してあげなよ。
私のご近所さんに、そんな常識ない人は居ないのでわからないですが、もしご近所さんが外でタバコ吸ってたら、私は注意すると思います。
日本人って影でウジウジ言うの好きだから、しょうがないですけどね。+2
-1
-
2485. 匿名 2016/06/01(水) 15:49:36
>>2479
2474も、読んで頂けましたか?
私に害を撒き散らすなというのは
私の権利が侵害されているんですよ
ええ。そうですね。
公平に痛み分けなら、次はあなたの番ですから、同じように権利を当たり前に侵害される人の気持ちを味わってみないことには、不公平ではないですか?
だって、あなたのほうから先に、もう周囲に 悪臭と有毒物質を黙って押しつけて、綺麗な空気を吸う自由を侵害してきたんですから。
公平を期するなら、次はあなたが同じだけの侵害されても文句は言えないはずです。
周りだって、5年もの間、文句を言わずに我慢してくれていたんでしょうから。
ご迷惑ではないでしょうかと、今までにお尋ねになられたことはあるのでしょうか。
案外、いいづらくて耐えているということもあるのでは?
まさか、相手の権利は先に黙って侵害しておきながら、
自分だけ権利は侵害されたくないとうそぶいている自分が、
自己中心的だということに気付かないあなたではないのでしょう?
>>2474については、ご理解頂けましたか。
どのように思われましたか。+0
-2
-
2486. 匿名 2016/06/01(水) 15:54:03
>>2482
単に上の人が煙が嫌いだと言ってる人に
「喫煙者が嫌いなんですね」などと難癖つけてきた
そもそも私は自宅でも吸うなという>>2438に向けて書いた訳で、
上の人が煙が嫌いだって
何のことかマジでわかりません。
面倒くさいって言ったのはごめんね。
マナー悪い喫煙者を叩くのは構わないよ。
本当に心からいなくなって欲しいしね。+2
-1
-
2487. 匿名 2016/06/01(水) 15:55:14
>>2485
公平とか不公平とかに拘ってたら生きていけないよ。
世の中なんて不公平ばかりでしょ?
私だってタバコには耐えて生活てますよ。
でも、そんなに不公平だぁ!っ騒ぎ立てても公平になる訳じゃない。
それに、タバコにウンザリしてる分、喫煙者の隣人の方にはすごくお世話になってるし、それで公平と思うようにしてます。
そんなにピリピリしても、楽しくないよ?+2
-1
-
2488. 匿名 2016/06/01(水) 15:56:42
>>2479
アホとはさみは使いようって言葉をご存じですか。
農薬も車もカッターも花火も、販売を許可はされておりますが、
それで事故や犯罪が起こっても、起こした犯人が、
「だったら売る側に文句を言って、やめさせたらどうですか」
とは言わなくて、犯人が罰を受けるのはなぜでしょう。
もともと、それらの品々は、他人に害を与えるために、売られているものではないからです。
煙草も同様で、あなたの使い方が、周りに害を与える使い方である限り、
あなた自身の使い方の問題だと受け止めるのが通常でしょう。+1
-1
-
2489. 匿名 2016/06/01(水) 16:03:35
私も中立の立場でコメントしてます。
この場合、隣人同士が喫煙者だったら大丈夫なのではないでしょうか?
嫌煙家が自分と子供を守れればいい、あとは本人の問題というのならやはり自分のまわりの環境を変えるしかないように思います。
隣人に言った反応とその後どうなったかが知りたいです。+3
-0
-
2490. 匿名 2016/06/01(水) 16:04:01
>>2487
ピリピリはしてないですよ。
あなたは心のひろい優しい人なんでしょう。
それにあなたの隣人は、あなたに他の部分で便宜をはかって相殺しようとしている良心的な人物なんでしょう。
全くお世話になったこともない隣人から、煙を出し続けられている人達は、
どこで折り合いをつければいいかといえば、ただ我慢するしかないというのは、
弱い者が泣き寝入りしてればいいっていうこの社会の悪い部分の縮図のような感じではない?+1
-1
-
2491. 匿名 2016/06/01(水) 16:05:04
>>2488
横からごめんね?
アホと鋏は使いよう
じゃなくて...
バカと鋏は使いようじゃない?+1
-0
-
2492. 匿名 2016/06/01(水) 16:13:07
>>2489
嫌煙家ってなんですか。
そんな人はいないんじゃないですかねえ。
誰だって、体に悪いかもしれない、臭いものは嫌いではないかと思いますが。
喫煙者の中でも、他人の煙を吐きかけられるのは嫌だという人がいるぐらいだから。
嫌なものを嫌だとはっきり言う人を、
まるで特殊人種の異常者みたいに言うのは、
それこそ印象操作ってやつじゃないですかね。
+2
-3
-
2493. 匿名 2016/06/01(水) 16:14:09
>>2488
なんか犯罪を出して来ましたが、
自宅の換気扇の下で煙草を吸うのは
いつから犯罪になったのでしょう?
害は害で、犯罪は犯罪ですよね?
農薬やカッターはないと困る人がいるから
なくならないんじゃない?
だったら同じだよ。煙草もなかったら困る人がいるだろうしね。
書いててもちょっとよくわからないや。
バカな私にもわかるようにもう一回お願いします。+3
-1
-
2494. 匿名 2016/06/01(水) 16:16:18
>>2490
別に心が広い訳ではないですよ。
ただ、私は田舎暮らしなので、都会と違ってご近所付き合いがあるからだと思います。
+1
-0
-
2495. 匿名 2016/06/01(水) 16:20:38
ムキになって言い合いしても意味がない気が…
どちらの言い分もわかる中立な立場からすれば、子供の喧嘩みたいで滑稽です。
吸いたい方はマナー守って吸えばいいだけの話で、嫌いな方はここでムキになるより面と向かって注意したらいいだけと思います。短気は損気でしすよ。+4
-0
-
2496. 匿名 2016/06/01(水) 16:28:56
>>2485
煙草臭いって思ってるかどうかなんて知らないよ。
ただ、お隣さんは実家が農家で野菜いっぱい送ってくるからあげるよってくれるし、私が庭に野菜植えてみたいって言ったら色々教えてくれて、色んな苗も貰った。
煙草臭いって毎日思ってるなら、そんな事しないんじゃないかなぁとは思うけど。
違うのかな。+1
-0
-
2497. 匿名 2016/06/01(水) 16:32:04
>>2493
何かわかりにくい部分がありましたでしょうか。
誤解されているようなので訂正しておきますが、
換気扇の下の喫煙は犯罪だとは書いていませんよ。
よく読みなおして頂けるといいのですが。
他人に害を与えるという意味では同じなので、そのように書きました。
もののたとえでしたが、わかりにくかったでしょうか。
あなたは自分をバカだとは思われていないでしょう?ご謙遜を。+0
-4
-
2498. 匿名 2016/06/01(水) 16:44:07
>>2495
ムキになって言い合いしているように見えましたか。
全然ムキになってないのに、言葉だけの世界って難しいなあ。
怒ってもないですし。
先に他人の権利を侵害しておいて、自分だけは我慢は厭だと駄々をこねている喫煙者がいたので、
どういう考えなのか聞いていただけです。+0
-4
-
2499. 匿名 2016/06/01(水) 17:08:15
換気扇の下で吸ったタバコの煙が隣の家の中まで直接流れるというのは住宅の構造の問題ではないでしょうか。
非喫煙者の中でも家の中で吸うことはそれくらいは大丈夫とか、そこまで匂いに気がつかないなどと許している人が多いように思います。
それが許せない人がやはり嫌煙家と言われているのではないでしょうか。
地域や住宅の構造の問題と過敏症ではないかと思います。
+4
-0
-
2500. 匿名 2016/06/01(水) 20:19:24
>>2498
2495さんと同じこと思ってました。
人権の侵害とか大袈裟です。
所詮ネットですよ。
何度も言い返しあって、ムキになってるように見られても仕方がないやり取りなので、やめたほうがいいかと。
第3者からみたら、お互い様ですよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する