-
1. 匿名 2016/05/30(月) 20:07:12
私の場合、期限や予定日が近づいてくると、しなくてはいけない事の真逆の行動をしてしまいます。プレッシャーというか、自分に打ち勝つ方法教えてください!+21
-0
-
2. 匿名 2016/05/30(月) 20:07:50
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+15
-1
-
3. 匿名 2016/05/30(月) 20:08:00
!+1
-7
-
4. 匿名 2016/05/30(月) 20:08:04
+0
-7
-
5. 匿名 2016/05/30(月) 20:08:13
無理です!!!+2
-0
-
6. 匿名 2016/05/30(月) 20:08:45
+1
-4
-
7. 匿名 2016/05/30(月) 20:09:28
過去に体験した最大のプレッシャーを思い出して、あの時よりマシじゃん⁉️って思うようにしてる+25
-0
-
8. 匿名 2016/05/30(月) 20:09:30
+32
-1
-
9. 匿名 2016/05/30(月) 20:09:34
綾瀬はるかを見て癒される+2
-14
-
10. 匿名 2016/05/30(月) 20:09:37
B型はプレッシャーを愉しめるから
大舞台に強いって聞いたコトがある+15
-16
-
11. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:13
+36
-1
-
12. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:16
鈍感力の出番ですか?+10
-2
-
14. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:20
いっっちばん苦手なんで穏やかなルート二変更!(。・ω・。)+7
-0
-
15. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:35
プレッシャーなんていらないんじゃー精神で挑む。+7
-0
-
16. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:41
+3
-4
-
17. 匿名 2016/05/30(月) 20:10:51
犬のサンポをする+5
-1
-
18. 匿名 2016/05/30(月) 20:11:58
これが終わったら飲みに行こう!
など自分へのご褒美を考える
+20
-1
-
19. 匿名 2016/05/30(月) 20:12:55
サボる+2
-2
-
20. 匿名 2016/05/30(月) 20:15:42
>>1
前にテレビで、そういう行動は、結果が悪かった時に「あの時ちゃんと準備しなかったからしょうがない」と本能的に傷つくのを避けるための行動だと言ってました!
+8
-0
-
21. 匿名 2016/05/30(月) 20:16:30
ハードルさげる+6
-1
-
23. 匿名 2016/05/30(月) 20:20:34
いつも何とかなってきたと思い返しあえて普段通りにやる。。+7
-0
-
24. 匿名 2016/05/30(月) 20:23:39
漫画で妄想し、そして!!
穏やかなルートに変更!(つд`)+2
-0
-
25. 匿名 2016/05/30(月) 20:24:02
欲を捨てること
欲が緊張、不安、恐怖をもたらす+18
-0
-
26. 匿名 2016/05/30(月) 20:25:09
時はすぐ過ぎるって思うへばいいんです!!+7
-0
-
27. 匿名 2016/05/30(月) 20:33:42
一杯ひっかける。+1
-0
-
28. 匿名 2016/05/30(月) 20:34:06
場数を踏む!+13
-0
-
29. 匿名 2016/05/30(月) 20:35:42
失敗しても死ぬ訳じゃないって思う!!
そしてそう思ってるときは大体失敗しない。
+23
-0
-
30. 匿名 2016/05/30(月) 20:45:43
もういいかげんにして!天地真理きらいじゃないですけど。+14
-0
-
31. 匿名 2016/05/30(月) 21:02:09
出来ないわけがない!
負けるわけがない!
私なら出来る!
と、頑張ってます。+3
-0
-
32. 匿名 2016/05/30(月) 21:02:13
もう私何がしたいのって行動をするよね(´;ω;`)+3
-0
-
33. 匿名 2016/05/30(月) 21:04:34
>>30
嫌いじゃないんかい!笑+7
-0
-
34. 匿名 2016/05/30(月) 21:16:22
伸びないあたり、方法は無いってことなのかなorz+1
-0
-
35. 匿名 2016/05/30(月) 21:21:27
もういやだーー!!!(´;ω;`)
私だって少しはアタックしたもんね!ばーかっていう事例はもう諦めかけるよね。。。+0
-1
-
36. 匿名 2016/05/30(月) 22:01:45
ちゃんとできなくていい。
と、自分に言い聞かせる。+5
-0
-
37. 匿名 2016/05/30(月) 22:02:46
失敗したって誰かが死ぬわけじゃないし。
と、思うと少しマシになる。+3
-0
-
38. 匿名 2016/05/30(月) 23:15:58
鼻で息を吸い(3秒)止める(15秒)
口で吐く(2秒) 計20秒を3回するといいらしい+0
-0
-
39. 匿名 2016/05/30(月) 23:32:35
準備万端にして、やれることは全てやったと納得する。ダメでも、後悔しないと言い聞かせる。+3
-0
-
40. 匿名 2016/05/31(火) 01:26:12
締め切り前とかじゃないけどプレッシャーがかかる仕事は全部
これ出来たら自分凄いな、ってか期待されてるわー困るわー
って自分を勘違いさせる、発表のときは女優ごっこする+1
-0
-
41. 匿名 2016/05/31(火) 02:50:37
>>10
なんか分かるかも。私B型。
頑張ってる私を見て!輝いてるでしょ!
って感じでヒロインを気どる。
なんなら脳内でBGMも流す。+1
-0
-
42. 匿名 2016/05/31(火) 02:54:16
好きな食べ物を思い浮かべる。
私はキノコ類が好きだから、原木からいろんなキノコが生えてるのを想像してほっこりしてから臨む。
+0
-0
-
43. 匿名 2016/05/31(火) 14:40:36
自信がないとプレッシャーに負けるから、自信満々になるくらい準備する。難しいけど。+2
-0
-
44. 匿名 2016/05/31(火) 17:21:44
これで死ぬわけじゃあないんだから、と言い聞かせる。+0
-0
-
45. 匿名 2016/05/31(火) 17:22:36
自分の好きなことやってから、リラックスして取り掛かる。
私の場合はギター弾いてからやる。+0
-0
-
46. 匿名 2016/05/31(火) 19:26:55
プレッシャーを愉しみ打ち勝つ自分を想像し演じてみる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する