-
1. 匿名 2016/05/30(月) 15:57:27
私は今のところ一つもないです+86
-13
-
2. 匿名 2016/05/30(月) 15:58:31
何歳よ・・基準は・・+44
-4
-
3. 匿名 2016/05/30(月) 15:59:36
いろいろとあきらめることが出来る+145
-3
-
4. 匿名 2016/05/30(月) 15:59:39
いい事なんてなんもないよヽ(⑅・ω・)+95
-20
-
5. 匿名 2016/05/30(月) 16:00:20
客観的に物事を見ることができる様になった…かな?(о´∀`о)
少しだけど。+84
-3
-
6. 匿名 2016/05/30(月) 16:00:24
経験だけが増えてゆくー+50
-2
-
7. 匿名 2016/05/30(月) 16:00:29
最近、歯茎が痩せてきた。
少なくとも、身体的にプラスになる事は何もない。+125
-4
-
8. 匿名 2016/05/30(月) 16:00:43
人に寛容になることができる。+78
-13
-
9. 匿名 2016/05/30(月) 16:01:08
恋愛
あきらめることを覚える+56
-7
-
10. 匿名 2016/05/30(月) 16:01:09
良い事も悪い事も年齢に関わらず訪れると思う+27
-1
-
11. 匿名 2016/05/30(月) 16:01:25
価値観の違いを学び寛容になる!+53
-5
-
12. 匿名 2016/05/30(月) 16:01:44
シルバー割引って結構あるよね。
+54
-0
-
13. 匿名 2016/05/30(月) 16:02:15
些細な事で怒らなくなってきた。
それまでが怒ってばっかりだったとは思うけど+28
-8
-
14. 匿名 2016/05/30(月) 16:02:31
今のところ、車の保険料が安くなったことだけかな?+25
-1
-
15. 匿名 2016/05/30(月) 16:02:34
性格が丸くなってきた。若い時はすぐイライラしてたから+64
-8
-
16. 匿名 2016/05/30(月) 16:02:52
今の若い子は大変そう年金もあてにならないし
結婚もしないで子も孫もいない。。
収入は減りキツキツの生活とか笑
+11
-22
-
17. 匿名 2016/05/30(月) 16:04:25
イオンのGGカードまであと何年。+20
-0
-
18. 匿名 2016/05/30(月) 16:04:51
おじいちゃんおばあちゃんの
目尻の笑いジワ
+11
-2
-
19. 匿名 2016/05/30(月) 16:05:16
自分的にお利口になった
多少のことでは傷つかない
他人を信じないから傷つかない
+78
-3
-
20. 匿名 2016/05/30(月) 16:05:40
子供は一番の幸せだけど、それ以外は25で止まりたい。+17
-7
-
21. 匿名 2016/05/30(月) 16:06:06
ないと思う。
失礼だけど、ヨボヨボになって、脳も衰えてってお年寄り見ると本当にあぁなりたくない。不可能だけどね(T_T)+54
-11
-
22. 匿名 2016/05/30(月) 16:06:53
イオン GG割引き 55歳以上
まだ そんな歳じゃないけど
割引きになっていいなあ+12
-1
-
23. 匿名 2016/05/30(月) 16:07:37
図太くなってきているとは思います。+47
-4
-
24. 匿名 2016/05/30(月) 16:07:43
性犯罪やセクハラにあう率は年々減少するのは確かだと思う。
男性から性的対象に見られなくなるって必ずしも悪いことでもないと先日のAVトピ見て思った+58
-4
-
25. 匿名 2016/05/30(月) 16:08:07
私は40歳が境目だった。
30代までは、それなりに楽しかったけど
40代になって、友達ともだんだん疎遠になったり
親が年取って、病院に付き添ったりして
自分の時間も少なくなった。
楽しいことはひとりで趣味やっている時くらい。
このままお婆ちゃんになるんだろうなと思う。+93
-2
-
26. 匿名 2016/05/30(月) 16:08:17
映画が安くなる+8
-1
-
27. 匿名 2016/05/30(月) 16:09:33
+17
-5
-
28. 匿名 2016/05/30(月) 16:10:03
精神的に安定する+22
-18
-
29. 匿名 2016/05/30(月) 16:10:50
若い時にわからなかったことが、少しわかるようになったことかな。
それから許せるようになった。+47
-3
-
30. 匿名 2016/05/30(月) 16:11:18
自分にとって無駄なものがわかる
多少、余裕ができた
私は精神的に楽になったよ+40
-4
-
31. 匿名 2016/05/30(月) 16:11:30
すごくいい事有りますよ!
バツイチ婚活中ですが、
相手の親が亡くなってる事が多いんです。
介護も無縁♪( ´。`)ノ+19
-16
-
32. 匿名 2016/05/30(月) 16:11:33
孫が見れる。+12
-19
-
33. 匿名 2016/05/30(月) 16:13:12
いろいろな立場から物事をみられる
悪いことをした人がいたとしても、なぜそうなったのか・・・とか
若いころは単純に批判しかできなかった+31
-3
-
34. 匿名 2016/05/30(月) 16:16:17
幸せのハードルが下がること。
若いときは健康は当たり前でプラスアルファ(完璧な美しさなど)を求めるけれど、
健康でどこも痛く苦しくなく毎朝目が覚める。
幸せだと心から思う。
+103
-2
-
35. 匿名 2016/05/30(月) 16:16:49
自分をよく見せることに長けてくるよね。
若い頃から賢い人はそうでもないだろうけど、私ほんとにバカだったから
色々痛い目にあって、発言、仕事、ファッションとかもかなり改善されたもん。
20歳の時より40歳の今の方が私は幸せだよ。
そういう人って結構いると思うんだけどな。
でも60歳で40歳の時より幸せと言えてるとは思えない。
だから50代でこの世を去りたい。+37
-12
-
36. 匿名 2016/05/30(月) 16:17:01
自分の思い通りにならない事に対して。
若い時にはイライラしたが、今は諦めを覚え仕方ないと思える。+19
-2
-
37. 匿名 2016/05/30(月) 16:18:57
つい先日もここを読んでて
顕著だったけど
みんな言ってるね
若い頃はわからない、知らない、気がつかない
などなど、頭悪すぎてバカすぎだよね。
物凄い詰まった狭〜い視野しかないんだね。
+19
-2
-
38. 匿名 2016/05/30(月) 16:19:18
諦めることができる(。・ω・。)
若いときは気持ちで走りつづけてた
今は無理めなことは無理して飛び込まないようになってきた。
+26
-0
-
39. 匿名 2016/05/30(月) 16:19:18
若い女性ってだけで男も女もジロジロ見てくる人は多い。性的にだったり品定めだったり。
年を取ってそれが少なくなると快適になるよ。+57
-3
-
40. 匿名 2016/05/30(月) 16:20:10
>>37
でもほとんどの、品のない下衆な動物的な男共はそんなおバカでなければダメなのでしょう
適度に愚鈍な+2
-1
-
41. 匿名 2016/05/30(月) 16:22:00
収入が増える。
人にイライラしない。
一人の時間を大切にできるようになった。+17
-4
-
42. 匿名 2016/05/30(月) 16:22:32
>>37
本当にとにかく凄く迷惑なのこういう人。
馬鹿は勘弁してほしい。
ほとんどがバカだけどね 笑 世の中、
苦労するわ。+2
-2
-
43. 匿名 2016/05/30(月) 16:23:08
自分のペースが分かるようになったので、全てが楽です(^^q
今日しなくてよい事は明日に回す。
+29
-2
-
44. 匿名 2016/05/30(月) 16:24:28
趣味が楽しくなくなった+4
-1
-
45. 匿名 2016/05/30(月) 16:24:53
ムダ毛が薄くなる、伸びが遅くなる。+16
-2
-
46. 匿名 2016/05/30(月) 16:29:41
あまり動じなくなる。
いろいろ割り切れる。
経験を重ねて知恵を得られる。
面倒な人は、躊躇なくバッサリ削れる。
たくましくなる。
そこそこ幸せなら年をとるのも悪くないよ。
私は昔よりも、今の自分の方が好き
+62
-2
-
47. 匿名 2016/05/30(月) 16:34:29
若いときたくましかったなってことと
年とってから別の方向でたくましくなってきた(。・ω・。)+6
-0
-
48. 匿名 2016/05/30(月) 16:38:08
嫌なことがあっても、若い時よりは確実に死に近く、死ぬことによって(←寿命)色んなことから解放される時がくると思える。+6
-2
-
49. 匿名 2016/05/30(月) 16:40:08
>>45
年取ったら変なとこから毛が生えるようになったよー
腕の今まで生えてなかった場所から1本だけ長毛とか(;・д・)私だけかもですが…+4
-0
-
50. 匿名 2016/05/30(月) 16:42:47
自分も自分自身に諦め付くけど、それよりも
周囲も自分に諦めてくれるようになる。
誰からも何の関心も持たれないから
自由といえば自由+6
-0
-
51. 匿名 2016/05/30(月) 16:43:17
諦めることが出来るようになったと言っても、若ければ諦めずに済んだことがあるのも、事実。+9
-4
-
52. 匿名 2016/05/30(月) 16:47:24
お金、知識、知恵。それくらいかな。
+4
-1
-
53. 匿名 2016/05/30(月) 16:52:42
若い時は許せなかった事が大分和らぐかな。
少々忘れっぽくなってるせいもあるかもしれないけど(^-^;
ただ更年期なのか、イライラのハードルが若い時に近くなったように感じる。
何でもかんでも思うようにいかない事はわかっているのに
若い時のように腹が立つことがまた増えてきた。
体力が衰えた分、今までの経験や知恵で乗り越えたいんだけど
感情のコントロールが中々うまくいかない。
でも年を重ねるのは言うほど悪い事だけではないよ。+8
-0
-
54. 匿名 2016/05/30(月) 16:54:25
何もかも、どうでもよくなってくる+20
-2
-
55. 匿名 2016/05/30(月) 17:04:44
>>16
おばさん世代の
男をもちあげて男にすがりつかないと
女が生きていけないような時代
じゃなくなったのでよかったです(*^^*)+3
-3
-
56. 匿名 2016/05/30(月) 17:08:13
聖子がサワ子の朝で、40代より50代がいい感じと言っていたよ。
吹っ切れたようにもみえたけど。+16
-0
-
57. 匿名 2016/05/30(月) 17:13:19
今まで生きてきて「良かった〜」と思うこともあまり無かったし、若かろうが年取ろうが、私の人生ずっとこのままなんだろうな〜と思う今日この頃のアラサーです。+7
-0
-
58. 匿名 2016/05/30(月) 17:23:38
私もアラサー
災害時に避難勧告を拒否する高齢者の気持ちが分かるようになってきてしまった
ゼロから、マイナスからのスタートは恐くてもう無理。気力が湧かない+17
-0
-
59. 匿名 2016/05/30(月) 17:23:50
子供の成長いいよね
でも早く孫見たいな
娘まだ1才だけど
自分のいいことはない+4
-4
-
60. 匿名 2016/05/30(月) 17:44:16
年を重ねると、若いころと違った景色が見えてくる。何が大切かも、随分変わる。若い時に時間に追われてたので、ご隠居気分でゆったり過ごせる今が幸せ。面白いことが沢山。健康に気をつけて100歳まで生きたい!心配の種は尽きないけど、これも生きていればこそ。+6
-2
-
61. 匿名 2016/05/30(月) 17:44:51
ない
日々汚くなっていく+9
-10
-
62. 匿名 2016/05/30(月) 17:51:27
いい思い出だけ思い出す+9
-0
-
63. 匿名 2016/05/30(月) 17:53:49
お金に余裕が出てくる。
人から怒られなくなる。+4
-9
-
64. 匿名 2016/05/30(月) 18:04:15
どーでもいいと思うことが増えるけど、疲れやすいし、イライラするし、良いこと?
そうそうないよね。+10
-1
-
65. 匿名 2016/05/30(月) 18:06:07
精神的には楽になっていく。
体力的にはしんどくなってくる。+24
-4
-
66. 匿名 2016/05/30(月) 18:35:56
マイナス付きそうですが
私は容姿がいい方なので20代の頃は仕事で昇格しても「美人は得よね」「部長のお気に入りだもんね」など顔だけで上手くのしあがってきた扱いをされるのが嫌だった。
あと仕事で責任ある立場になっても若いからと舐められることもあったので歳をとってそういうこともなくなりホッとしてます。+8
-6
-
67. 匿名 2016/05/30(月) 18:42:10
色んなことでおばさんはこうしなくちゃいけないっていうのに囚われるようになってきた。
ガルちゃん見てると細かい年齢カテゴリ分けであれこれ書かれてるし、
服とか何着るのもババアのくせにっておもわれないかとビクビクするようになって楽しくなくってる。+13
-2
-
68. 匿名 2016/05/30(月) 18:45:47
アラフォーですが…
良い事ない(怒)
転職もむずかしく順応が難しい。
若い人がうらやましく感じる(涙)+13
-1
-
69. 匿名 2016/05/30(月) 18:50:55
歳取って閉経したらあの煩わしさから解放されると思うと楽しみ。更年期症状も一時は覚悟しなきゃだけど。+3
-1
-
70. 匿名 2016/05/30(月) 18:57:42
何もない。いい年してロングヘアなんて!ミニスカートなんて!!
って世間の目が冷たい。見た目的にも白髪、皺、シミ、たるみと老化してく一方。
歳とって自由になるお金があるのと自分を理解してくれる味方がいる事。
健康である事。趣味がある事。 これがない人はみじめだよ。
私はどれもない(xдx;)+13
-2
-
71. 匿名 2016/05/30(月) 18:58:04
イライラしなくなった
穏やかになったというより
まあいいかという諦めみたいな感覚もある
+12
-3
-
72. 匿名 2016/05/30(月) 20:27:51
アラフォーです。
30代の時から「充実した40代を迎えられるように」心の準備をしてきたので、若い時も楽しかったけど、今の自分も充実していて好きです。
人間関係も上手にこなせるようになったし、些細なことで腹が立たず穏やかになりました。
それと人と自分を比べて落ち込むことも減ってきました。
容姿は衰えてくるけど、美容に気をつけているのでまだそれほど老けていないと自分では思っています。
自分次第ですよ!
+6
-0
-
73. 匿名 2016/05/30(月) 21:15:38
41歳。
年を取って気持ちが随分楽になったな、と感じます
30代の頃は恋愛に悩み苦しみ、仕事では人間関係に悩む日々
自分の健康にも不安がいっぱいで何か余裕のない感じでした
40過ぎてようやく他人の事を気にせず自分は自分って思えて
もう恋愛に悩む事もないし、多少のイザコザは寝て忘れるようになりました
健康についても病気は怖いと思うものの、無理なダイエットとかはしようと思いません
多少ぽっちゃりでも健康であればもういいや、って思えますww+6
-0
-
74. 匿名 2016/05/30(月) 21:36:15
散歩が生きがい+1
-0
-
75. 匿名 2016/05/30(月) 21:47:35
他人の話に興味がなくなる
かといって
語るべき自分の話もない
最近は加齢臭にビビりだしてる41歳です
+6
-2
-
76. 匿名 2016/05/30(月) 22:11:45
今どきの若者は とか、上から目線の説教をされなくなる
+5
-0
-
77. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:22
今までいい事なんかひとつもなかった。
いろいろ気にしすぎて、楽になる事がないです。
周りの同世代は、性格もよく仕事もできて好かれて、おまけに大きな病気ひとつしたこともなく、完璧な人たちばかりです。
せめて、レストランとかで一品サービスされるくらい容姿がよければ人生変わってた。
いつになったら報われるんだろう?
+1
-1
-
78. 匿名 2016/05/30(月) 22:36:52
悪いこと
・身体も機能も劣化する
・おばさん、おばあさん扱いされていく
(日本だと、年をとった女性は社会から大事にされず見下しの対象になりがち)
いいこと
・楽しい思い出や経験がいっぱい記憶に残っている
・子供の成長が楽しみ
・昔よりも収入が増えて欲しいものが手に入る
・長く生きたことでいい意味で死への恐怖が減ってきた+4
-3
-
79. 匿名 2016/05/31(火) 00:40:11
39歳です。
いいこと、結構あると思う。
既出の、諦められる。
だから、穏やかになる。
お金に余裕が出来る。
若い時の方が断然いい!と思い過ぎてる人って、歳によってのやるべき事みたいなの知らないのかも?
私が歳上の人に聞いたのは、30代までは取り入れる、それ以降は吐き出す。
私は境目なので、そろそろ吐き出して若い子に還元する力の出し方を、しなければと思ってる。+3
-3
-
80. 匿名 2016/05/31(火) 01:17:28
人の優しさが身に染みる。+5
-0
-
81. 匿名 2016/05/31(火) 19:25:09
色素が薄くなってピンクになる。+1
-0
-
82. 匿名 2016/06/02(木) 13:22:29
6歳長女が「パパやママは色々決められて良いな。」って。
確かに話し合ってる所を見てるから決断出来るのは良いかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する