-
1. 匿名 2016/05/29(日) 22:34:11
今までロクでもない男にしか引っかかったことがなく、
恋愛でいい経験をしたことがありません(T_T)
26歳です。婚活してますがもう失敗したくない……
みなさんが経験してきたこういう男を選ぶべき!という特徴はなんですか?+424
-20
-
2. 匿名 2016/05/29(日) 22:34:53
打たれ強い人。+737
-8
-
3. 匿名 2016/05/29(日) 22:34:59
優しい人+972
-33
-
4. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:14
口だけじゃなくて行動で示す男。
口では何とでもいえるんだよ。+1810
-11
-
5. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:24
胸板が厚い男+33
-87
-
6. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:27
+95
-48
-
7. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:33
18センチくらいの人+27
-136
-
8. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:37
聞き上手な人+749
-26
-
9. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:38
一人暮らししてる男
家事とかするのに抵抗がなく手伝ってくれる+1290
-62
-
10. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:38
彼の親を見てみる。その時は違っても大体父親に似てくる。+1113
-42
-
11. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:40
友達に紹介出来る人。+766
-18
-
12. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:46
SNSを一切やらない男。+1368
-32
-
13. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:51
人に普通に紹介できる人
反対されたり心配されない人+894
-10
-
14. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:00
ときめきとかで男を選ばない。
つまらなくても誠実で堅実な男を選ぶべき。+1250
-33
-
15. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:05
裏表ない人+837
-7
-
16. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:11
バイトでも仕事休まない人+901
-13
-
17. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:12
どんな状況になろうとも、しっかりと理性のある人。+947
-5
-
18. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:19
年収1000万の謙虚なイケメン+185
-140
-
19. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:19
礼儀正しい男
内面が言動に出るんだよね+847
-12
-
20. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:25
器と余裕のある人
自然と穏やかになる+988
-7
-
21. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:41
職場内で乗り換えたり近場で手を出さない人+698
-6
-
22. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:44
すぐ黙らない人
真面目な話し合いができる人+809
-12
-
23. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:44
自分に利益がなくても親切にできる人+747
-9
-
24. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:48
常識のある人。
当たり前の事が出来る人。+727
-8
-
25. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:52
まずは自分を見つめ直す+202
-15
-
26. 匿名 2016/05/29(日) 22:36:56
今までロクでもない男にしか引っかかった
ーーーーーーーー
その程度の女だからw+57
-155
-
27. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:02
親をみればほぼわかる。
育ちは性格とかにもろにでますよ。+633
-37
-
28. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:16
子煩悩な家庭で育った人。
自分がされたことを当たり前に子供にするから。+657
-31
-
29. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:24
同性の友達が多い人+92
-112
-
30. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:34
海外旅行は年に3回は最低行ける人+30
-137
-
31. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:40
子供、動物が好きな人は間違いない+38
-144
-
32. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:48
そのロクでもない男の特徴をまとめてそれに当てはまらない人!+280
-12
-
33. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:50
時間、約束を守る人+491
-8
-
34. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:51
ちゃんとした話し合いが出来る人+572
-2
-
35. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:08
なんて言うか…余力がある人?
自分のために彼女が欲しい、嫁がほしいじゃなくて、こいつを幸せにしてやりたいって思ってる人+822
-18
-
36. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:10
自分のことを大切に思いやってくれる人
優しいとはまた少し違う+657
-3
-
37. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:12
まぁ私も偉そうな事言える人間じゃないからなー。+215
-14
-
38. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:16
ろくでもない男=自分自身も同類
の場合もあるので、男より自分を見つめ直してみて!+381
-20
-
39. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:26
>>7
えーっ!
身長18センチって小人さん?+29
-86
-
40. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:37
尊敬できる人。+302
-5
-
41. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:38
家事はメイドにやらせる財力がある男性+42
-65
-
42. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:42
感情的にならず理論的に話せる人
話してる内容に整合性が取れてる人+414
-6
-
43. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:55
年収、外見、性格、全て合格ラインなら迷わず行くべき。30代以降こういう人はまず現れなくなる+498
-17
-
44. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:55
会話しててモヤッとくる発言がない人
意外と会話内での直感はバカにならない+745
-8
-
45. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:08
ハイハイ言うこと聞く人+15
-56
-
46. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:25
周りからどう見られようとブレない男
私は自分がクールな存在であることが大事な男に裏切られた+237
-10
-
47. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:30
趣味を理解してくれる人+144
-6
-
48. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:32
主さんが痛い目にあった、ロクでもない要素を箇条書きに
そのリストに引っかかった男は全部足きりする
二の舞は防げる+280
-5
-
49. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:34
外科に勤めてる方+14
-58
-
50. 匿名 2016/05/29(日) 22:39:35
男気のあるやつ!
男は女子供養って一人前よ!みたいな+251
-46
-
51. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:01
表現は不器用でいいから思いやりがあって優しい人
+319
-3
-
52. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:06
出世して管理職になる二階堂ふみ CM ネオファースト生命 「ショッカー部長の妻」篇 - YouTubewww.youtube.com▼二階堂ふみ CM ネオファースト生命 ショッカーの妻 誕生篇 http://www.youtube.com/watch?v=Qq4aSvhy7cA&list=PLIvK0JXVaPziwqG5gHQGQY3MwumyNah6g ★二階堂ふみ CM集 http://www.youtube.com/playlist...
+6
-34
-
53. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:13
特にないな
全部が全部悪いとも言えないし
だけど個人的には性的にルーズな人は無理かな
性病とか嫌だし、何よりも理解出来ないから
別れてから次って人のほうがしっくりと来る+218
-4
-
54. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:13
嘘をつかない人。+221
-5
-
55. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:16
いつも笑顔の人+18
-30
-
56. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:21
黙々と仕事する人
転職歴が沢山ある人は駄目+228
-19
-
57. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:28
>>12みたいな男性いいな。。。+21
-4
-
58. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:46
>>39純粋ww+6
-8
-
59. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:52
女遊びをしない人。
する人は、ちょっとでも、時間もお金も性格もちょろまかすことを軸に考えてる。
舌ぺろ、、風俗とか特に。
+249
-4
-
60. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:54
弱い立場の人にも優しい人+234
-6
-
61. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:58
堅実な人。ケチじゃない、あくまで堅実。
そういう人はたいてい生活もしっかりしてる。+244
-2
-
62. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:10
悪く言いたくはないんだけど、
片親に育てられた人は離婚する。って誰かが言ってました。
あながち嘘でもない。
なので、両親揃ってて、親がしっかりしている男性を選んだ方が良い。+252
-158
-
63. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:42
健康的な人
頭がクリアで、朗らかで利他的な人+191
-5
-
64. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:42
少ないなら少ないなりに暮らせたり、多くても無駄遣いしない経済観念のある人
人生には浮き沈みがあるからお金が増えても減っても冷静じゃないとダメ+249
-1
-
65. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:47
割り勘じゃない人+114
-32
-
66. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:52
女性にきずかいが出来て、痴漢を撃退出来るくらい勇気ある人+105
-17
-
67. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:07
人って良いところも悪いところもあるから
自分が良いと思えば良いんじゃないかと思う
相性もある事ではあるし
だけど個々人でこれは無理と言うのはあるし
聞いても仕方のない事なんじゃないかと思う+30
-14
-
68. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:10
あれれー?この前と言ってること違わない?こっちの勘違いかな、あれれー?ってならない人+346
-2
-
69. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:27
無言実行の人+169
-3
-
70. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:31
いざという時逃げない人+327
-2
-
71. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:34
ちゃんと仕事をして家庭も大事にしてくれる真面目な男+245
-5
-
72. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:42
顔立ちより顔つきで選ぶ!+351
-5
-
73. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:44
ポジティブ思考+67
-5
-
74. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:44
手の動きをみるといいかも。
ものを音を立てないようにやさしく置いたり、落とさないように両手でしっかり持ったり。
うわっつらだけのやつは、酔っ払ったりするとボロが出る。
ちゃんとしてる人は、酔っ払ってもグラスをそっと置く。テーブルにこぼれたらさりげなく拭く。
拭いた紙は持って帰ってる。+203
-17
-
75. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:45
団体でバーベキュー行くと良く分かるよ。
自分で炭を起こせて、料理の準備にも積極的に参加、アルコール摂取したら絶対に川や海に入らない人。+218
-12
-
76. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:22
隠し事しない人+92
-6
-
77. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:22
弱い人には弱い人
助けたりしないけどふんぞり返ることもない+22
-4
-
78. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:28
物静かだけど笑い合える人。
堅物だけと笑い合える人。
素朴だけと笑い合える人。
ただ笑い合えるだけの人じゃない人。+251
-6
-
79. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:33
弟や妹が多い人はやめた方がいいです。結婚したら本当に苦労します。+79
-24
-
80. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:39
口が固い人!+135
-6
-
81. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:47
>>31
子供、動物好きを装う男性に気を付けて!+167
-4
-
82. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:48
オナラをしない人+6
-37
-
83. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:52
飲む打つ買う(限度を超えるレベル)をしない人+171
-3
-
84. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:07
自分のことを愛してくれる人+194
-4
-
85. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:19
行間や感情を読み取れる人+148
-6
-
86. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:36
誰に対しても態度が一緒 誠実で穏やかな性格の人
細かい人とすぐ怒る人は苦労する+277
-2
-
87. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:39
毒舌じゃない人
長年一緒に住むのだから+115
-5
-
88. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:03
車の運転が丁寧な人。上手とか、下手とか、荒いとかじゃなくて丁寧。運転は人格を表します…+285
-9
-
89. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:10
個人的に色々と流されやすく、浮きやすい人は
どことなく下に見てしまうから無理+55
-2
-
90. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:32
価値観が近い人+89
-4
-
91. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:46
私の言うことを何でも叶えてくれる人
あとディズニーが好きな人+5
-43
-
92. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:04
お金ちょうだい、お金貸してと言わない男+190
-3
-
93. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:06
すぐセックスやりたがらない男。とりあえず遊ばれてすぐ捨てられることはない。+188
-2
-
94. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:10
金銭感覚と価値観は大事+126
-2
-
95. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:14
外面のいい人は気をつけた方がいいよね
家ではモラハラダンナの可能性大+223
-2
-
96. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:36
メールの返事をきちんとしてくれる人はイライラしなくていいよ+143
-6
-
97. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:41
マスト条件
・お金にだらしなくない
・女にだらしなくない
・お酒にのまれない
プラスの条件
・失敗してもそこからはい上がれる人
・思いやりを持ってる人
・あなたを愛してる人+252
-4
-
98. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:50
ギャンブルしない、タバコ吸わない、酒はたしなむ程度の人。
あと、ベラベラしゃべらない人かな。
おしゃべりな男はロクな奴がいなかった。
やたら夢とか理想とか周りの人に感謝して生きてるとか語る奴は注意。器が小さいから自分を大きく見せようと必死。+225
-7
-
99. 匿名 2016/05/29(日) 22:46:59
+11
-108
-
100. 竜 2016/05/29(日) 22:47:04 ID:kk2nNLx7xw
部長「私は牛丼並かな」
俺「じゃあ自分も同じものを」
新入社員「カレーぎゅう大盛りで!」
部長&俺、ポカーン
新入社員「…え?あっ!」
部長「いや、大丈夫大丈夫。みんな最初はそんなもんだよ」
俺「すみません教育不足で…」
部長「なに、社会人として大切なことにいま気が付けたのだからいいじゃないか」
新入社員「本当にすみません…」
俺「お前も部下が出来たら部長みたいに優しくなれよ」
新入社員「はいっ!」
一瞬ヒヤッとしたが何とか事なきを得た
もちろん仕事終わってから喉が枯れるぐらい説教はした
皆さんもこの部長のようなおおらかな男を選びなさい。+15
-125
-
101. 匿名 2016/05/29(日) 22:47:12
友達の雰囲気が良い+101
-8
-
102. 匿名 2016/05/29(日) 22:47:21
おおらかな人+149
-5
-
103. 匿名 2016/05/29(日) 22:47:22
女はお金がかかる(美容、服などに)と思ってくれてる人。
だからと言ってガンガン使う訳じゃないけど
服1枚買うのに気を使いたくない。
+221
-18
-
104. 匿名 2016/05/29(日) 22:47:29
SNSはやってないよ興味ないしって言ってたのに
ガッツリTwitterとfacebookやってた男いた。
そんなに隠したかったのかよ~。
うざかったなぁ~。
隠すっていうのはやばいから女性のみなさん気を付けてくださいね。+218
-2
-
105. 匿名 2016/05/29(日) 22:47:57
女友達が少ない人+158
-3
-
106. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:09
これは無理って感覚の合う人
同性だったら友人になっているタイプ+154
-3
-
107. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:11
持ち物が少ない人。
収集癖や執着の強さが分かる+94
-7
-
108. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:12
ちゃんと好きと言ってくれる人(。・ω・。)+27
-16
-
109. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:25
1人暮らし経験のある人
家事の大変さをある程度知ってる方がいい+184
-4
-
110. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:44
PBじゃない人+60
-12
-
111. 匿名 2016/05/29(日) 22:49:11
優しい人で融通の利いて、さりげなく諭してくれる人 何か武道やってる人はかなり良いですよ^ ^
あとは、主さん 恋愛に対しては決して見返りを求めないで下さい、胸を張って明るく接してみましょう+14
-9
-
112. 匿名 2016/05/29(日) 22:49:47
笑うツボが一緒な人
お笑い好きだから一緒に笑いたい+78
-11
-
113. 匿名 2016/05/29(日) 22:49:49
次から次へと短時間で乗り移れる人はちょっと・・
+54
-5
-
114. 匿名 2016/05/29(日) 22:50:17
>>31
妹が話してたけど結婚前は子供好きだったのに
わが子には無関心だって。
子供好きを装う人がいるから気を付けて+129
-3
-
115. 匿名 2016/05/29(日) 22:50:21
>>100
大らか…と言うなら牛丼屋でぐらい好きな物食べさせてあげたら?
ちっさいな+164
-4
-
116. 匿名 2016/05/29(日) 22:50:25
決断力のある人
+28
-3
-
117. 匿名 2016/05/29(日) 22:50:31
もう選んでいられません...
ただ、絶対に譲れない所もありますが+85
-2
-
118. 匿名 2016/05/29(日) 22:50:32
親から反対されるような人はやめといたほうがいい
特に父親。男同士だけに真実を見抜いてたりするよ+195
-5
-
119. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:10
世間体も大事なんだけど、もう世間体の塊は無理+87
-1
-
120. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:44
嫌いなものが同じ
好きな事ははそれぞれ楽しめば良いけど、自分が、嫌だ・耐えられない、と思う事を相手が何とも思わなかったり好きだったりした時が苦痛で仕方ない。
私の場合は匂いとかかな。+107
-4
-
121. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:47
>>58
貴方の方が純粋だと思った…+9
-3
-
122. 匿名 2016/05/29(日) 22:52:08
打たれ強い人。
逃げずに向き合えることができる人。
自分で選んだことに責任のもてる人。
あとは、朝ちゃんと起きることができて、自分の身の回りのことは自分でできる人。
一つだけなら、打たれ強く、精神が安定している男性。
+189
-2
-
123. 匿名 2016/05/29(日) 22:52:09
何か問題が起きた時に色んな選択肢を出せてよりベストな解決策を提案できる人
+34
-2
-
124. 匿名 2016/05/29(日) 22:52:56
>>1
主さんがんばれ!
失敗はした方がいいよ。
ダメな男を見てたら結婚してはいけない男はちゃんと見抜けるようになるはず!!
がんばってー!+55
-1
-
125. 匿名 2016/05/29(日) 22:53:10
お互いの欠点を認めて許し合える人
+104
-1
-
126. 匿名 2016/05/29(日) 22:53:48
お年寄りや子どもに優しい人+39
-8
-
127. 匿名 2016/05/29(日) 22:53:59
いつでも自分の味方でいてくれる
人に紹介しても心配されない人
+114
-6
-
128. 匿名 2016/05/29(日) 22:54:30
同性の友達とも付き合いがある人
友達いない人は何かと変な人が多い+20
-12
-
129. 匿名 2016/05/29(日) 22:54:46
>>110
プレイボーイね(笑)
プライベートブランドしか買わない男。
って意味かと思っちゃった(笑)+16
-26
-
130. 匿名 2016/05/29(日) 22:54:56
悩みを相談した時に笑い話に転換できるような前向きな人
自分も前向きになれそう+14
-8
-
131. 匿名 2016/05/29(日) 22:54:59
眉毛が変じゃない人。
濃く太い → 頑固
薄く細い → 頼りない
取り敢えずこの二種は除外すると良いでしょう。
あくまでも個人的な感想です。
+16
-36
-
132. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:20
話しててあれ?って感じたらその違和感って大体当たってる。
言ってることとやってることに矛盾がある、嘘ついてる?って感じるけど突っ込んで聞くほどでもないってときそのまま何と無く聞き流さずにあえてその場で突っ込んで反応を見て欲しい。
好きになってからだと取り返しがつかなくなってたりするから冷静にね!+195
-4
-
133. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:26
職場での信頼が高い人+32
-11
-
134. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:29
自分を大きく見せたがらない人。
いきがる男は本当にダメ男多いです。(ちゃんと働けない、お金にルーズ、浮気をする、平気で嘘をつく等など)
上記の男の身体的特徴として、痩せてはいない傾向にあります。by自分調べ+183
-5
-
135. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:52
贅沢は望まない迄も老後まで心配無しで
家族穏やかに過ごさせて頂ければ
もう何も注文は有りません+38
-3
-
136. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:32
妥協力のある人+24
-6
-
137. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:37
誰にでも優しい人は止めた方がいいね。
そういう人は上っ面で
皆に好かれたい、嫌われたくないだけのチキン&八方美人。
結婚したら嫁には冷たいタイプ。浮気しそう。
大事な人にだけ好かれてればいいという考えの人は
何よりも嫁を優先するし浮気の心配も無い。
+173
-13
-
138. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:46
「みんなはー」「みんながー」と言う人はとりあえずスルー+85
-4
-
139. 匿名 2016/05/29(日) 22:57:28
老人に対して優しく出来る人+52
-3
-
140. 匿名 2016/05/29(日) 22:57:51
会話ができる人。
話し合いしてて都合悪くなると黙ったり感情のままに喚く人って無理です。+136
-1
-
141. 匿名 2016/05/29(日) 22:57:59
自分の弱さを打ち明けられるくらい強い人
変なプライド持ってる人は正直面倒です
+112
-4
-
142. 匿名 2016/05/29(日) 22:57:59
心に余裕のない人。
例えば不美人、太った人、お年寄りに対しても優しい対応ができる人。
ブス
デブ
クソジジイ
クソババア
なんてふざけてでも言う人はいつかあなたにも必ず言うようになります。
+164
-5
-
143. 匿名 2016/05/29(日) 22:58:27
PBの男はマジでやめた方が良い!
例え金持ちで性格が良くてもね!+41
-11
-
144. 匿名 2016/05/29(日) 22:58:38
ヤクザみたいな友達がいないこと。
男はバカだから真似してこっちが迷惑する。+90
-3
-
145. 匿名 2016/05/29(日) 22:58:51
悩み事を話した時に、その話から話をそらしたり、気分を変えようとされるんじゃなく、聞いた後ちゃんと答えを一緒に考えてくれる人。
自分にちゃんと真面目に向き合ってくれる人じゃないと、結婚したら毎日一緒に生活するのにうまくいかなくなる。+141
-4
-
146. 匿名 2016/05/29(日) 22:59:02
あんまり愚痴を吐かない男
人を傷付ける言動をしない男+133
-2
-
147. 匿名 2016/05/29(日) 22:59:12
一見優しいけど自分を向上させる気がない人はダメだ
努力できる人で、ポリシーがあり周りに優しい人を選ぼう+92
-2
-
148. 匿名 2016/05/29(日) 22:59:45
建設的な話し合いのできる人+86
-4
-
149. 匿名 2016/05/29(日) 22:59:47
嫌な話だけど、将来親の介護とかもしも自分たちが離婚するかもとかネガティブな問題があった時にちゃんと話し合ってくれる人かなって考えちゃう。
幸せな時はみんなよく見えるけど、大変なことの方がよっぽど多いと思うからそういうのを一緒に乗り越えられる人がいい。+113
-1
-
150. 匿名 2016/05/29(日) 22:59:59
状況判断がはやい人。
例えばですが、何かをしていてあれ?これ間違ったかな?って気づいた時に一瞬で考えてうまく修正事なきを得るタイプは強い。
あと、ケチな男は嫌われているみたいですが、度を過ぎたケチじゃなければ大丈夫。無駄遣いする人は隣にいる自分がイライラしてきてイヤになります。
以上、おはちゃんからのアドバイスです。+77
-3
-
151. 匿名 2016/05/29(日) 23:00:38
お義父さんは、未来の旦那さんです。
明るく、面白い、価値観も合う、根性ある、人を大事にする人と結婚したつもりでした。
今ではただの頑固爺 私の言動全てにケチをつける 自分が常に正しい 小さい男
お義父さんにそっくりです
+105
-12
-
152. 匿名 2016/05/29(日) 23:00:44
粘着質じゃない人+33
-1
-
153. 匿名 2016/05/29(日) 23:00:57
薄情じゃ無い人。シスコン・マザコンじゃない人。笑った時に目もちゃんと笑っている人。+98
-5
-
154. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:00
束縛しない人+35
-6
-
155. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:26
根に持たない人+68
-4
-
156. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:39
〜な所が好き。より、
嫌な所がない人。+63
-0
-
157. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:40
>>18
どこにいる?そんなヤツ^^+8
-2
-
158. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:57
出身大学のレベルと勤務先の会社のレベル、及び職種が概ね比例する人
差別的で嫌な意見かもしれないけど、大学が超有名大学なのに底辺っぽい職種に就いてる人は何かしらある。勿論、転職やら運の要素も大きいので例外もあるけど、新卒の場合は人間性になんかある+22
-16
-
159. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:57
実家貧乏じゃない人
お金を稼ぐ能力や使い方は遺伝しがちだから、彼も貧乏になる確率高い+121
-17
-
160. 匿名 2016/05/29(日) 23:02:25
精神的に自立してる人がいい+110
-1
-
161. 匿名 2016/05/29(日) 23:02:42
自分の実体験から、結婚を視野に入れるなら母親が何か仕事(パートでもOK)を持っている家庭の男性がおすすめ。
母親が専業主婦の家庭で育った男性って、結婚前に「自分は専業主婦に理解がある!だって自分の母がそうだったから。」とか、さも理解ありそうなことを言うんだけど、裏を返せば【家事は100%女の仕事】っていう男が多い。
母親が専業主婦だっただけに、ボタンが取れれば24時間いつでも付けてもらえる、炊事も洗濯も掃除もやってもらって当たり前っていう環境で育ってきてるから、共働きになると悲惨なケースになる可能性が高い。
専業主婦を一生懸命やってきた真面目で頑張り屋な母親の子供ほど「家事労働の大変さ」を知らない。その点、共働き家庭で育った息子は妻が専業主婦になることを許さない可能性はあるけど、少しは家事を分担してくれる可能性がある。
私だけかもしれないけど、結婚前に数人と同棲したりして、「母親が専業主婦」の男は地雷が多かった。それだけ家事を立派にこなすお母さんだったんだろうけど。長文ゴメンm(_ _)m+112
-22
-
162. 匿名 2016/05/29(日) 23:03:28
自分の考えがある人
下らないことをいちいちどう思うか人に聞く人は自信がなく恨みがましい+47
-1
-
163. 匿名 2016/05/29(日) 23:04:27
おばあちゃん子。家族を大切にする人。
自分も家族になったら大切にしてもらえます。+14
-12
-
164. 匿名 2016/05/29(日) 23:04:41
エアコンの設定温度が極端に違い過ぎない人
同居したら深刻な問題になりそう+92
-6
-
165. 匿名 2016/05/29(日) 23:06:05
くしゃみがビックリするくらいデカくない人
心臓に悪い+113
-6
-
166. 匿名 2016/05/29(日) 23:06:14
>>1そういう人を引き寄せる
容姿や仕草や話し方をしてると思います。
男性が見るのはまずは容姿
仕草や話し方で性格をみる。
付き合う相手によって
自分も考え方など変わることない?
男性も貴方次第で変わるよ。
貴方がお付き合いしたいタイプの男性が
となりに居るイメージをして
その人に相応しい女性はどんな感じなのか
考えてそのイメージした女性に貴方がなればいい。
+39
-3
-
167. 匿名 2016/05/29(日) 23:06:19
時間を守れる人
最初はたった5分の遅刻でも、繰り返すうちにどんどん不誠実さが浮き彫りになり、時間以外の約束も守らなくなる
最後は浮気する場合もなきにしもあらず+97
-5
-
168. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:07
手っ取り早いのは一緒に暮らす
必ずボロが出るし良いところも出る
10年付き合ってもわからない所はわからないから。
私は10年同棲して酸いも甘いも経験して結婚したのに、結婚後旦那はゲーマー化したよ。
イニシャルDみたいな車もパチンコも卒業したけどね。まかさまたゲームハマると思わなかった。
浮気や不倫しないだけいいけどね。
禿げてるから無理だけど。需要ないし。+23
-9
-
169. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:18
酒好きでない男
お酒での喧嘩は疲れます+88
-4
-
170. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:36
受け答えのしっかりできる人
飲食店で働いていますが
何名で来たか?→指一本立てる
タバコ吸うか?→首振る
オーダー→注文品指差す
以上ですか?→頷く
一切言葉を発しない人
なんだかなーってよく思う。
逆に料理出して、ありがとうございます~なんて言って下さるお客さんはいい方だ~ってほっこりします。+75
-17
-
171. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:45
そこそこ自分に自信がある人+60
-5
-
172. 匿名 2016/05/29(日) 23:08:01
拘りの強過ぎない人+46
-0
-
173. 匿名 2016/05/29(日) 23:08:29
いざという時、逃げずに、戦ってくれたり、守ってくれる人。
知性があり、優しい人。
オバマさんみたいな人を選ぶべき、と広島訪問から思ってます。+145
-8
-
174. 匿名 2016/05/29(日) 23:08:37
女々しくない人+67
-2
-
175. 匿名 2016/05/29(日) 23:09:23
明るく社交的に見えても近くの人にさりげなく避けられている男は本当にヤバい人
本当にヤバい場合、悪口さえ流れてこない
まずは人に対して適度な関わり方ができる人ならパートナーとして考えてみて良いと思う
+68
-3
-
176. 匿名 2016/05/29(日) 23:09:26
母親を大切にしてる
母親にコントロールされてる人は×+111
-1
-
177. 匿名 2016/05/29(日) 23:09:45
いざという時に頼りになる人(理想)+27
-0
-
178. 匿名 2016/05/29(日) 23:10:17
彼女が大変な時、または辛い時に逃げない人
私の場合ですが職場恋愛でした。
彼と同じ部署のお局様にいじめられていることを相談したら
あっさり逃げられました。
あと優しいだけの男もだめだよ。
+181
-2
-
179. 匿名 2016/05/29(日) 23:10:21
面倒くさくない人+37
-3
-
180. 匿名 2016/05/29(日) 23:11:49
綺麗事ばっかり言わない人。
すぐ結婚しようねとか子供欲しいとか言わない人。+141
-0
-
181. 匿名 2016/05/29(日) 23:13:04
親とか家庭環境って自分では選べないからそこだけで判断するのはどうかと…
母子家庭とか幼少期貧乏だったとしてもちゃんと就職して立派に自立してる男性もいるし。
生理的に受け付けない人は止めておいた方が良い。ずっと一緒に生活はできないから。
あと会話していてイラッと来る、波長が合わない人はダメ。
+157
-0
-
182. 匿名 2016/05/29(日) 23:13:27
自分が病気やストレスで本当に弱っている時の対応を観察する
対応次第で人となりがある程度わかる
+60
-0
-
183. 匿名 2016/05/29(日) 23:14:37
車の運転が荒くない人
たいてい短気やセッカチだから+84
-1
-
184. 匿名 2016/05/29(日) 23:15:18
言葉遣いが荒い人
心遣いが荒い人
金遣いが荒い人とは、結婚してはならない。
幸せは訪れません。
という文章を読んだときに、その通り!
と心底思った……
旦那がすべてあてはまる人……
残念……
+83
-1
-
185. 匿名 2016/05/29(日) 23:16:27
>>164
私…
それで結婚後最初の夏に高熱出した…
寝るときタイマーかけるけど、ダンナはタイマー切れるとまたつけて~を繰り返して結局朝まで…
夏に熱すら出したことなかったのに…(-_-;)+15
-0
-
186. 匿名 2016/05/29(日) 23:16:55
精神的にも経済的にも自立している人。
親から援助してもらって当たり前みたいなのはイヤだな。+89
-1
-
187. 匿名 2016/05/29(日) 23:17:12
相手の条件を挙げるのも参考にはなるけどキリがない
まず、相手はなぜ自分を好きなのか、自分と交際しようと思ったか考える
その時点で、ないなと思った男は外すことができると思う
人は自分と同レベルでないと縁がないもの、特に男女関係は
なぜ自分と付き合うのか、自分がどう見られているか考えて、満足なら続行、不満ならやめること+8
-0
-
188. 匿名 2016/05/29(日) 23:18:45
お金と時間にルーズじゃない人+40
-0
-
189. 匿名 2016/05/29(日) 23:19:19
もう誠実で働いてくれる人ならいいです(。・ω・。)+49
-0
-
190. 匿名 2016/05/29(日) 23:19:51
短気じゃない人
あと数秒で青信号になるのを待てずにフライングする人とか気忙しくて疲れそう+37
-3
-
191. 匿名 2016/05/29(日) 23:20:04
家族を大事にしてて
綺麗好きで
清潔感があって
マナーがちゃんとしてて
友達多くて
社交的な人と付き合ったことがあります。
かなりのモラハラ男でした。
色々な男性がいるので細かいところまで、よく観察することを推します。
+104
-3
-
192. 匿名 2016/05/29(日) 23:20:29
言葉づかいが綺麗な人。
あまり転職回数が多くない人+67
-1
-
193. 匿名 2016/05/29(日) 23:21:31
自分の親が賛成する人。
親って自分のことなんだかんだ1番よくわかってるし
なにより子供の幸せを願ってるからちゃんと判断してくれる+63
-15
-
194. 匿名 2016/05/29(日) 23:21:38
やっぱりどんなに取り繕っても頼りないように見えてもいざってときにその人の全てが出るよね。
内心慌てててたとしても逃げずにちゃんと冷静に対処する男性は信用できると思う。
そういうときにポンコツだったり後から愚痴愚痴文句言ったり言い訳するような男はダメだ。+69
-2
-
195. 匿名 2016/05/29(日) 23:22:05
・結婚後は父親に似てくるから相手の父親はもちろん、彼の子どもの頃の家庭環境を見ておく。
・身内、他人に対する怒り方を見る。
・自分や身内に対する態度を見る。
→家族に対する態度は将来の配偶者や子どもに対する態度になる。家族に冷淡な人は付き合っているときはマメで優しくても結婚して身内になるも冷淡になる可能性大。
・思いやりがある人。また、思いやりを行動や言葉で相手にちゃんと伝えられる人。
→結婚は生活なので、日々の生活でお互いに感謝の気持ちを伝えたり態度で現さないと愛情がなくなる。気が利かなくても言えばやってくれる人なら見込みあり。
男性は女性に比べて、言わずとも察して気を使うというスキルが低いので、こうしてほしいと思うことは早いうちからしっかり言葉で伝えて不満を溜め込まない。
・一人暮らしの経験がある。
→家事をどの程度やっているかによるが、自分で経験していることは大事。
また、ガス代や水道代など生活費がどの程度かかるか金銭面についても理解していると◎。
・勉強や仕事など何か打ち込んでるものがある人。
→とくにサラリーマンの場合は仕事を真面目にする人でないと結婚後大変。
給料は全てではないけれど、ある程度の年齢でそこそこの給料をもらってない人は能力が低いか人として中身がおかしい場合が多い。+44
-8
-
196. 匿名 2016/05/29(日) 23:22:14
暴力はぜったいダメ+60
-0
-
197. 匿名 2016/05/29(日) 23:22:44
人の心の痛みが分かる人+85
-4
-
198. 竜 2016/05/29(日) 23:22:54 ID:kk2nNLx7xw
部長「私はコーヒを飲もうかな」
新入社員「俺のどカラカラなんでポカリにします」
俺「こらお前、130円のコーヒー買った部長の横で、160円のポカリ買う奴があるか!」
部長「まあまあ、どうしても飲みたいほど喉が乾いてるんだ、いいじゃないか」
部長マジ天使
皆さんもこの部長のようなおおらかな人を選びなさい+9
-56
-
199. 匿名 2016/05/29(日) 23:22:58
空気読める人+32
-3
-
200. 匿名 2016/05/29(日) 23:23:52
ある程度の学歴がある人
勤め先がちゃんとした会社・公務員など
が前提で
性格が穏やか
金銭感覚が自分と合う
常識がある
かなー+33
-19
-
201. 匿名 2016/05/29(日) 23:25:52
相手の前で自然で居られるか。
格好つけなくていい人。+87
-1
-
202. 匿名 2016/05/29(日) 23:27:19
寝る時の環境が近い人
私は真っ暗静かじゃないと眠れない
相手はテレビの音を聞きながら、が習慣
本当は一緒に寝たいけど、別室にしてます+25
-5
-
203. 匿名 2016/05/29(日) 23:27:37
見かけには結構表れる
見かけで安易に判断してはいけないと思っているけど、結果として見かけ通りだったことは多い
信じられないくらい自己評価が高い男性も多い
妥協は不幸の始まり
理想的な人を探そう
+81
-3
-
204. 匿名 2016/05/29(日) 23:28:41
家事分担できる人+16
-3
-
205. 匿名 2016/05/29(日) 23:28:43
親を大事にしてる人。
ただしマザコン不可。
親を大事にする人は家族になった妻も子供も大事にしてくれる。妻の家族も大事にしてくれる。
実感してます。+76
-5
-
206. 匿名 2016/05/29(日) 23:29:00
物持ちがいい人
すぐに新しい物に飛びつくような人はお金がいくらあっても足りないし、結婚してもトキめいたら他の女に浮気する!+79
-4
-
207. 匿名 2016/05/29(日) 23:29:04
一番自分を大事にしてくれる人に決まってる。+45
-2
-
208. 匿名 2016/05/29(日) 23:29:51
最近は こんな男はだめだ!的な記事が
ネット上には溢れているから
チェックしてる男も多いみたいだよね。
逆も然り。
つまり、表向きは偽わってる可能性もある訳だから本質を見抜くのは難しいんだよね
このトピ参考になります!+61
-1
-
209. 匿名 2016/05/29(日) 23:31:02
記念日や節目を大事にしない人はダメだと思う。
言葉を大事にしてる人、会話を楽しくできる人がいい。+21
-15
-
210. 匿名 2016/05/29(日) 23:32:01
挨拶ができる人
ありがとうが言える人
ごめんが言える人
思いやりのある人
優しいけれど決断力はある人
+90
-0
-
211. 匿名 2016/05/29(日) 23:34:23
+7
-48
-
212. 匿名 2016/05/29(日) 23:35:47
言葉と行動が同じ人
少しの違和感も見過ごしてはいけない+64
-1
-
213. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:20
>>193
本当にそう思う。産まれてからずっと見ていてくれるんだから、性格なんかも解ってくれてるから、直感で解ってくれると思う。
私二人男性を会わしたけど、今の旦那の事は初めから大賛成。今の所苦労はしていません。
1人目の人は難色示していてね。+25
-5
-
214. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:26
むやみに人を批判しない人
近くで関わっている人の趣味などの人の勝手だろうという事柄について悪口を言う男は器が小さい
案の定トラブル起こしまくりだった
そういう人はナルシストなので売り込みだけは立派で態度も大きい+75
-2
-
215. 匿名 2016/05/29(日) 23:38:01
おっとりした人でも頑固や嫉妬深い人もいるので一概には言えない
とにかく冷静に観察+23
-1
-
216. 匿名 2016/05/29(日) 23:38:28
付き合って間もないうちから結婚しようね〜とか俺が幸せにするとかポンポン言う男は大体都合が悪くなるとあっさり逃げてく傾向が強い気がする。
そういうセリフ女性としては嬉しいんだけどね。
実際結婚する前旦那はプレッシャーに押しつぶされそうと弱音吐いてたよ。
当時は俺についてこいくらい言えないのかと思ったけどそういう人ほど一生懸命働いて誠実に責任を果たそうとしてくれるよ。
現実見てる男性ほど真剣に考えれば考えるほど軽はずみな発言しないから。+114
-2
-
217. 匿名 2016/05/29(日) 23:39:12
物持ちがいいのは単に買い替えるのが面倒だからって人もいるから要注意。
大切に扱ってるかどうかがポイントかな。+62
-0
-
218. 匿名 2016/05/29(日) 23:40:40
コレクションをしている人。
こだわりが強い人。
オタクの趣味がある人。
こう言う人って柔軟性がない。+38
-8
-
219. 匿名 2016/05/29(日) 23:41:02
状況判断が早く正しい指示を下せる人
家族も会社も上手くいく為の言動力+11
-1
-
220. 匿名 2016/05/29(日) 23:41:10
余裕がないときの人への態度を見るといい
一呼吸おいて冷静に対応できる人はある程度人間ができている
問題ないときは穏やかな人でも、余裕がないときに叫んだり八つ当たりしたりする男がほとんど
がっかりするけど現実+86
-1
-
221. 匿名 2016/05/29(日) 23:41:41
良い男も悪い男も付き合うパートナー次第な気がします。
経験した事は、甘やかしてくれる人だと自分がどんどん駄目になってく自覚がわかるけど、優しいから甘えてしまう。でどんどん駄目な人間になる。
結婚した旦那は付き合う前は何もしない様な人で、チャラチャラしてましたし、付き合い始めも俺は御飯とか作らないから!お前が作れよ!と亭主関白な人でしたが、現在は御飯も頻繁に作るし育メンです。
長くなりましたが言いたい事は、母親みたいに尽くしてしまう人は普通の男と付き合っても駄目男にしてしまう可能性が高いと思います。+50
-6
-
222. 匿名 2016/05/29(日) 23:44:05
善意の押し売りしない人
やってやったのにとか見返り求める人って単なるエゴだから
+46
-0
-
223. 匿名 2016/05/29(日) 23:45:48
誠実、謙虚、優しさだよー+53
-1
-
224. 匿名 2016/05/29(日) 23:47:18
計画性のある人+18
-0
-
225. 匿名 2016/05/29(日) 23:47:58
ケンカした時にちゃんと話し合いができる人。
+49
-0
-
226. 匿名 2016/05/29(日) 23:48:12
ナチュラルな人がいいよ
親友になれる人+81
-0
-
227. 匿名 2016/05/29(日) 23:49:58
本音を言える人+28
-0
-
228. 匿名 2016/05/29(日) 23:50:59
>>27
本当にその通りで、この親にしてこの子ありです。
+10
-1
-
229. 匿名 2016/05/29(日) 23:53:33
自分のことをどう考えているかで大体人間性がわかる
そしてあなたへの接し方
大事なものへは注意して関わるもの
心地よいと思える関係を作れる男性が良い+9
-0
-
230. 匿名 2016/05/29(日) 23:55:21
大らか、穏やか
あまり神経質じゃない
同性から好かれている
顔つきが優しい
溺愛してくれる
一途
愚痴はあまり言わない
俗に言われてるリア充(ウェーイ系)じゃなくて、本当の意味で自分の人生に満足していて、あまり不満もない人。+116
-5
-
231. 匿名 2016/05/29(日) 23:58:20
決して荒らしたい訳じゃないけれど、態度で示すって限度があるじゃん。
間違っていたら本当に上司や取引先やヤクザにも堂々と意見言える?
見知らぬ老人が車に惹かれそうになったら本当に飛び込んで救出に向かう?
出来る範囲の態度で良いなら口と同じで何でも出来るさ。+21
-4
-
232. 匿名 2016/05/29(日) 23:58:53
食の好みが一緒の人
うちは、好みが全く違うので、全然楽しくない。
甘いものが嫌いな旦那。
甘いものが好きな私。
麺類が嫌いな旦那。
麺類が好きな私。
あげたら切りがないけど、
一緒にケーキとか食べて、美味しいねと感想を言い合ったりしたかったな~
食事は毎日のことだから、重要だと思う。
+65
-3
-
233. 匿名 2016/05/30(月) 00:02:49
恋愛感情を差し引いた時に、人として尊敬できる部分がある人。
好きって気持ちだけじゃ盲目すぎると思う
+84
-0
-
234. 匿名 2016/05/30(月) 00:04:11
一緒に居て心から楽しい!と思える人。なんとなく引っかかる時は、本能が拒否してるんだと思う。自分の直感は無視しない方がいい。+91
-3
-
235. 匿名 2016/05/30(月) 00:07:23
弱き者に優しい人。高齢者や子どもなど+21
-0
-
236. 匿名 2016/05/30(月) 00:09:33
うわべだけの好き好きじゃなくて、思いやりがあって、大切にしてくれる人。+26
-0
-
237. 匿名 2016/05/30(月) 00:11:33
自分を大きく見せる人や偉そうなドSキャラはよく吠える小型犬と同じです+55
-0
-
238. 匿名 2016/05/30(月) 00:13:04 ID:8GheMUtxZW
アナルSEXを強要しない男+56
-4
-
239. 匿名 2016/05/30(月) 00:14:20
自分だけを本気で好きになってくれた人。
どんな女優さんや、可愛い子を目の前にしても
その女性を可愛いと本気で思ってくれる人。
最初はストーカー扱いして本当にあの頃の自分がバカだったと思う。
今は本当にこりずにお付き合いしてもらって感謝しかないです。+38
-4
-
240. 匿名 2016/05/30(月) 00:15:18
チェリーボーイ+6
-13
-
241. 匿名 2016/05/30(月) 00:17:03
>>62
本人のせいじゃないのに最低。
誰かに聞いたとか自分は悪く思われたくないって言い方もズルい。
んじゃあ、親が離婚したら結婚する資格ないのかよ!!!+53
-7
-
242. 匿名 2016/05/30(月) 00:27:19
>>62
片親で育った独身の俺からしたら一理あるかもしれんが偏見やで+53
-14
-
243. 匿名 2016/05/30(月) 00:30:40
平気で嘘をつかない人+22
-1
-
244. 匿名 2016/05/30(月) 00:36:01
母親いない人。
姑なんてしゃべる厄介事でしかないから、始めから存在しないに越したことはない+12
-10
-
245. 匿名 2016/05/30(月) 00:52:07
転職癖がない人。
転職何回も繰り返す人は人間性にも問題ある。
結婚考えるなら厳しい。+44
-4
-
246. 匿名 2016/05/30(月) 00:52:47
>>242
個人的なコメントにはなりますが、62の偏見まみれのコメント見てめっちゃくちゃ腹が立ったので、私と同じように偏見だと言い返してくれて嬉しいです!
私も片親で育ちました。
色々苦労して、寂しい思いもして、どうしてお父さんいないの?とか聞かれたり嫌な思いをたくさんして育ったのに、人間として片親で育ったら欠陥があるみたいに言われてすごく不快でした。
味方してもらえたように感じて気が収まりました。
どうもありがとうございました。+66
-15
-
247. 匿名 2016/05/30(月) 00:52:55
優柔不断でない人で
自分に厳しく人に優しい人
喫煙者+酒飲みには
自分に甘く他人(彼女)に厳しい男性が多く苦労します。
+27
-3
-
248. 匿名 2016/05/30(月) 00:53:44
家庭環境が似ている人がいい。
そうじゃないと厳しい。+13
-5
-
249. 匿名 2016/05/30(月) 00:55:02
見てもいいけど
ガルちゃんに書き込まない男。
+33
-6
-
250. 匿名 2016/05/30(月) 00:59:07
〉32
分析は大事だよね。A4一枚でもいいから、書き出してまとめておいて、今の気持ちを忘れないこと、大事!次は良い人見つかるはず。+4
-0
-
251. 匿名 2016/05/30(月) 00:59:35
稼げるやつに限る+15
-5
-
252. 匿名 2016/05/30(月) 01:02:08
イライラしない人。
イライラする人は、他のことでも精神不安定。
すぐ周りに左右されて浮き沈みが激しい。
一緒にいたらかなり疲れる。+73
-0
-
253. 匿名 2016/05/30(月) 01:05:18
>>246
242です。62が言いたいことは妻と子供を捨ててしまう父親の遺伝子がどうのってことだろうけど
片親でも様々な事情があるのにそれを一般化してしまうのはどうかと思う。
+21
-3
-
254. 匿名 2016/05/30(月) 01:13:25
服装小綺麗な人
服装は人を映す鏡+9
-14
-
255. 匿名 2016/05/30(月) 01:26:51
類は友を呼ぶ。
家族や友達は偽れないから、
彼の性格が結構はっきりわかりますよー!+31
-2
-
256. 匿名 2016/05/30(月) 01:27:12
いいところばっかりじゃなくて、逆にダメなところを見る。
ダメなところがあってもこの先30年一緒に生活していけるかをよーく考えてみる。
完璧な人はいないから、妥協も必要。
自分も完璧じゃないしね。+65
-1
-
257. 匿名 2016/05/30(月) 01:27:39
親が賛成してくれる人
長年の付き合いの親友が賛成してくれる人
反対に会社の同僚が賛成とか反対とかするのは参考にならない
むしろ間違った意見ですらあることがある
一緒にいる時間が2~3年レベルなら親や親友より多かったりするので
影響されてしまう危険があるがまったく気にしないほうがいい+8
-4
-
258. 匿名 2016/05/30(月) 01:35:21
類は共を呼ぶということわざがあるように
まともな男性はまともな女性を求めてる。
相手に要求する前に「貴女はまともなの?」と問いたい。
社会に出て30超えると真面目に働いてる男性に対し
幼稚で利己的な女性が多すぎる事がわかった。
結婚したがらない男性の気持ちがよくわかる。
+30
-19
-
259. 匿名 2016/05/30(月) 01:37:45
>>213
自分の親も気に入った人と結婚したけど、実はDV野郎だった。
母親も見る目無かったって悔いてた。
そんなパターンも有るよ。+51
-1
-
260. 匿名 2016/05/30(月) 01:58:49
うちのお父ちゃん最高よ
運転手付き、ハウスキーパー付き、副社長、
タワマン53階住み、
ジム付き、プール付き、スカッシュ付き、土日はゴルフ三昧
東南アジアでのお父ちゃんは光ってる。
よかったね
日本では車すら持てない。ずーっと家にいる。
+5
-11
-
261. 匿名 2016/05/30(月) 02:09:20
>>12 稀少かもだけど大事!!!!!+7
-1
-
262. 匿名 2016/05/30(月) 02:10:10
おちんちんがとってもおっきい男+7
-15
-
263. 匿名 2016/05/30(月) 02:18:52
>>21
これは本当+6
-1
-
264. 匿名 2016/05/30(月) 02:25:25
人間性
いくら条件が良くてもイケメンでも人間性無いと一生苦労します。+56
-1
-
265. 匿名 2016/05/30(月) 02:31:29
人は酔ったときに本性が出るので、
お酒の席でどんな様子かよく見たほうがいい+40
-3
-
266. 匿名 2016/05/30(月) 02:36:36
>>258
貴方が一番正論だね。
破れ鍋に綴じ蓋って言葉もあるしね。
このトピタイトル「こういう男を選びなさい」 なんで選ぶ立場なんだって笑った
+9
-4
-
267. 匿名 2016/05/30(月) 02:40:56
母親に
暴力
酒乱
仕事嫌い
借金癖
女癖
ギャンブル好き
は、結婚しようが子供が生まれようが
痛い目に会おうが、絶対に治らないから
そういう男はやめときなさいって言われた事があります。
+68
-0
-
268. 匿名 2016/05/30(月) 02:41:44
いい人なんだけど付き合うにはチョット…みたいな感じの人
LIKEだけどLOVEではない印象の人+25
-3
-
269. 匿名 2016/05/30(月) 02:42:29
ここで出てくる要求の項目すごいね
イケメン、大らか、器が大きい、浮気をしない、養ってやるという甲斐性、論理的に会話できる人
これ全部要求するわけではないだろうけど
そりゃ男は結婚から尻尾まいて逃げるわ+20
-14
-
270. 匿名 2016/05/30(月) 02:50:08
そう。結婚は「安定」だからね。
だから安定して堅実な人と結婚したほうがいい
ときめく人とは結婚前に思う存分、付き合えばいいと思うよ。+48
-8
-
271. 匿名 2016/05/30(月) 02:50:47
>>267
仕事嫌いな男は本当にやめたほうがいいね。
あと、転職を躊躇する人。
リストラされたらどうやって生きていくんだろうと思う。
元彼は派遣に長年甘んじて、派遣切りされたあとは月収20万の仕事に居心地の良さを見出していた。
私は転職するたびに年収を上げてきたので本当に信じられなかったよ。
いまの夫はバイタリティがあるタイプなので頼り甲斐があります。
+10
-13
-
272. 匿名 2016/05/30(月) 02:56:54
+4
-5
-
273. 匿名 2016/05/30(月) 03:40:37
時々甘やかしたり、怠けさせたりしてくれる人。+11
-2
-
274. 匿名 2016/05/30(月) 03:44:34
怒らない人、気の長い人
これは全ての事に関わるよ
人間関係にも仕事にも親に対しても
外面の良い人との区別をきちんと見分けた方が良い+57
-0
-
275. 匿名 2016/05/30(月) 04:25:22
>>129
違うよ!ポークビッツだよ!!+11
-3
-
276. 匿名 2016/05/30(月) 05:18:17
>>272
めっちゃ好きなのに焦ってマイナスつけてしまった!+2
-3
-
277. 匿名 2016/05/30(月) 06:10:48
自分の趣味をこっちに強要しない人。+7
-0
-
278. 匿名 2016/05/30(月) 06:14:39
選びなさいとあるけど
選ばれる事もお忘れなく。+55
-5
-
279. 匿名 2016/05/30(月) 06:24:56
食べ方が綺麗な人。
好き嫌いの無い人。
育ちは食に出るよ。+51
-3
-
280. 匿名 2016/05/30(月) 06:47:14
>>140 激しく同意です。
前の夫は、いつも一方的に怒鳴るばかりで、会話が成立しなかった。
会話はキャッチボール、二人で受けて返さないと成立しない。
当たり前のことのように思うけど、だからこそ、大事なことだと思います。+17
-1
-
281. 匿名 2016/05/30(月) 07:09:07
クズが嫌いな男+8
-1
-
282. 匿名 2016/05/30(月) 07:11:06
優しさより思いやりがある人+39
-0
-
283. 匿名 2016/05/30(月) 07:19:31
なにかにつけて女の子だから女の子だからって気遣いがすごい人って案外薄っぺらい人多いような。
あーこんなに思ってくれてたんだ、ってじわじわ伝わってくるような人の方が誠実な気がする。
単なる相性かもしれないけど+61
-1
-
284. 匿名 2016/05/30(月) 07:49:00
>>167
松井秀喜は遅刻魔だそうなんだけど、とても誠実な人間な感じがする。+9
-0
-
285. 匿名 2016/05/30(月) 07:54:22
当たり前だけど、避妊をちゃんとする
自分勝手なセックスする奴は絶対だめ+30
-0
-
286. 匿名 2016/05/30(月) 08:12:18
食べ物の好き嫌いがなくて(または少ない)、ご飯をおいしそうに食べる人。
食事するたび「これ苦手なんだよね~」「うわ、骨入ってるし」「何でぬるいの?」とかグチグチ言われたり、まずそうにチョビチョビ食べられると腹が立ってストレスたまるよ。家でも外食でも。+48
-2
-
287. 匿名 2016/05/30(月) 08:28:25
不器用だけど一生懸命な人。
一緒に成長していきたいな。+10
-1
-
288. 匿名 2016/05/30(月) 08:30:35
私のこと好きでいてくれる人ですね!
追いかけるのはしんどい
でも依存されたり重いわけじゃなくて、
趣味も持ってて一人でも大丈夫な人ですかね
そんな旦那です あとは結婚てなると収入!+21
-2
-
289. 匿名 2016/05/30(月) 08:33:00
情緒の安定している人。
毎日一緒に暮らすなら絶対。+40
-2
-
290. 匿名 2016/05/30(月) 08:40:28
打たない、飲まない、殴らない、浮気しない人
とりあえず付き合ってる時点でなんかあやしいなーとか引っかかる部分があるなら結婚しない方がいい
あと2番目に好きな人と結婚した方がいいとか言うけど私は全くそう思わない
結婚してからいろんな困難がある
旦那が病気になったり職を失ったり
そんな時に1番好きな人じゃないと頑張れないし支えられないよ+30
-1
-
291. 匿名 2016/05/30(月) 08:47:57
自分の親にきちんと意見を言える人。
親に言いなりな男と結婚すると、嫁いでから孤立しやすいし、旦那や旦那の家族を大切に思えなくなるから結婚生活が冷めていくと思う。+23
-0
-
292. 匿名 2016/05/30(月) 08:52:29
>>9
夫ひとり暮らししてたけど、服は脱ぎっぱ、皿洗い、ゴミ出し、洗濯(干すのも取り込むのも洗濯機のボタンを押すことすら)しないよ。
たまーーに床掃除を気が向いた時にするくらい。
私が専業だからやってしまうっていうのもあるんだけど、以前共働きの時にこれをされたから殺意湧いたわ。
こんな男性もいます。+7
-4
-
293. 匿名 2016/05/30(月) 08:56:46
嫌いなところができるだけ少ない人。
嫌いな所は結婚したらもっと気になり、もっと嫌いになる。+20
-0
-
294. 匿名 2016/05/30(月) 08:57:50
介護できるかどうか。自分が介護される状況になった時、見捨てられないかどうか。
人間てなかなか死にませんからね〜+9
-1
-
295. 匿名 2016/05/30(月) 08:59:16
人として優しい人。
好きな人に優しくするのは当たり前。
男女年齢関係なく優しい態度の人は、結婚しても愛が冷めたとしても優しい。+35
-0
-
296. 匿名 2016/05/30(月) 09:02:34
動物が好きな人
女性でも男性でも、やっぱり動物好きな人とか飼ってる人は良い人が多いと思う
アレルギーとかは除いて
+6
-6
-
297. 匿名 2016/05/30(月) 09:21:42
ゲーム、マンガよりSNSにハマってるメンズの方がタチ悪い気がする。
ちゃんとお互いの話ができるひとがいいね。+8
-0
-
298. 匿名 2016/05/30(月) 09:22:46
外見は二の次
どんな家庭で育ったかは重要+6
-1
-
299. 匿名 2016/05/30(月) 09:23:04
料理一緒に作ったり、味見してくれるひと。
めんどうな皿洗いを率先してくれたら優しいの何者でもない!+1
-0
-
300. 匿名 2016/05/30(月) 09:24:36
見栄っ張りはやめとけ。+12
-1
-
301. 匿名 2016/05/30(月) 09:25:26
>>292
あなたがやってあげるから…+0
-0
-
302. 匿名 2016/05/30(月) 09:33:07
>>75
うちの夫まさにそうですが家では何もしない浮気野郎です。
火起こしから始まってストウブで小洒落たツマミ作って締めの焼きそばまで。
家ではカップラーメンすら作らないですよ。
他人の目があるところでは張り切るんですよね。で、若い女子社員に
素敵!とか言われてますよ。
まあ、長年連れ添った私ですらアウトドアだと惚れ直してしまいそうなぐらい
ですからそこだけで決めるのは非常に危険です。+60
-1
-
303. 匿名 2016/05/30(月) 09:38:32
付き合っているのなら、
結婚に向けて具体的な行動に出ている人
惚れていること、堅実であること、行動力があること、責任感があること
がわかるよ
言葉だけで引っ張る人は駄目だよ絶対。
+22
-0
-
304. 匿名 2016/05/30(月) 09:40:36
+17
-1
-
305. 匿名 2016/05/30(月) 09:41:51
聞き上手と食の好みが同じってのは欠かせない。+7
-3
-
306. 匿名 2016/05/30(月) 09:57:22
AVトピに、暴力振るう男は外面が良くて〜ってあったから
裏の顔がある男はこわいね。
そういうところ見定めるようになるには、どうしたらいいのかな。+18
-0
-
307. 匿名 2016/05/30(月) 10:08:21
探し出して追いかけてきて、デートに誘ってくれる人。愛してくれる人。大切にしてくれる人。逆に身体の関係だけを求めるような、口の上手い男は一番だめ。+7
-3
-
308. 匿名 2016/05/30(月) 10:10:44
ここの人たちみんな行き遅れそうw+18
-17
-
309. 匿名 2016/05/30(月) 10:16:21
>>269
他の国の女性や昭和の日本人女性はこんなこと言ってないと思う
今の日本の未婚率の高さも納得+13
-6
-
310. 匿名 2016/05/30(月) 10:19:19
真面目にコツコツ働いて、体が丈夫な人。
旦那向きです。+52
-1
-
311. 匿名 2016/05/30(月) 10:21:48
理想を持つのは結構だけど
自分の胸に手を当てて考えた方がいい
「自分ってそこまでの価値があるのか」
+44
-7
-
312. 匿名 2016/05/30(月) 10:25:03
物を丁寧に扱う人。
何でもかんでも取っ替え引っ替えで買う人より、物持ちがいい人。
私の夫がそうですが、一人の人をとても大切にしてくれます。+43
-1
-
313. 匿名 2016/05/30(月) 10:28:43
>>309
本当だよね。
更にコメ270にプラスが押されてる時点で
大体はお察しなのよね
付き合うときはイケメン、結婚はつまらなくても「安定」した人。ってやつ
私の周りの男性も、これで結婚に対してマイナスイメージもってるよ、当たり前だよね。 ただのATMじゃん
+15
-3
-
314. 匿名 2016/05/30(月) 10:39:43
幸せな結婚する為にみんな頑張ってます。結婚してから、大切にされなくて悩まないように。男性が結婚したがらないのは、男性の問題だと思います。何歳になっても、みんな価値ある女性です。行き遅れるのは、良い男性がいないからです。+9
-13
-
315. 匿名 2016/05/30(月) 10:42:52
>>314
伝家の宝刀、責任転嫁!笑+12
-4
-
316. 匿名 2016/05/30(月) 10:43:14
主さんの「ロクでもない男に引っかかり」ってことは、来る者拒まずでお付き合いを始めてたのかな?
類友で似たようなレベルが寄って来ますよ
良い男を知らないのなら ここで上げてくれている男性の見極めもきっと出来ないでしょう
自分の生活を変えてみたらいかがですか?
ワンランク上げると又違う男性と知り合いになれますよ
+7
-0
-
317. 匿名 2016/05/30(月) 10:43:20
昭和の男性は、平成の男性より、10倍男らしく、養う力があり、押しが強かったから、皆結婚してました。+10
-18
-
318. 匿名 2016/05/30(月) 10:47:33
>>317
10倍男らしい 10倍押しが強い
どうやって数値化したんですか?
ものの例えっぽいけど主観で断言することほど滑稽ですよ笑+13
-3
-
319. 匿名 2016/05/30(月) 10:49:30
やっぱりがるちゃんしてる人は性格悪い。+15
-7
-
320. 匿名 2016/05/30(月) 10:53:40
真面目に働くイケメンは皆さんには無理なので働かないイケメンか働くフツメンか稼ぐブサメンかですね。+8
-8
-
321. 匿名 2016/05/30(月) 10:58:57
女なら誰でも好むような男は危ないよ。逆を考えてみ?
男が好むような女は評判悪い事が多いじゃん。
まあ、男女関係なく誰からも好かれる人っていうのは案外地雷かと。
+24
-3
-
322. 匿名 2016/05/30(月) 11:14:13
めっちゃ 勉強になる!
最近わかってきた事
顔つきって、本当にでます
さすがに、20代じゃ 出ないかもしれませんが
男女問わず キツイ性格の人は、顔もキツイ
外ヅラいい人も、いるけど
ふとした瞬間にみせる
目つきとか、それは でる!
だから、よく見極めた方良い気がします。
そんな自分は、ダメダメですが(´ω`;)+20
-0
-
323. 匿名 2016/05/30(月) 11:22:35
>>309
イケメンなんて誰も言ってないよ。
ほとんどの人が結局は誠実さのような内面的なことを書いてるよ。
なにかと日本女性をたたきたがるミソジニーみたいだよ。+7
-5
-
324. 匿名 2016/05/30(月) 11:23:14
主です
みなさんありがとうございます。
とても勉強になります!
>>316さん
わたしは誰でも付き合うということはできなくて、
自分が好きになった人とでないと付き合えません。。
そしてだいたい浮気などで裏切られて終了します。
わたしが相手に惚れ込んでいるし、尽くしてしまうタイプなので
舐められてしまうんだと思います……
自分選ぶ立場なのかという意見もありますが、それは重々承知していますし、
イケメンがいいとかお金持ちがいいとかそういう高望みではなく、
ただただ一緒にいて幸せだなと思える人と一緒になりたいです。。+33
-1
-
325. 匿名 2016/05/30(月) 11:28:18
器が大きくて、子供好きな人。
小さいことにイライラされたら、日々の生活が疲れるから。+5
-2
-
326. 匿名 2016/05/30(月) 11:34:08
>>324
私は316さんてはなくヨコですが、
好きじゃないと付き合えないというのは普通のことだよね。私もそうだったんだけど、一度手酷い失恋をして何ヶ月も落ち込んでたときに友達に紹介された人と気が進まないものの付き合ってみたら、ものすごーくいい人で後から大好きになったよ。
家庭の事情で泣く泣くその後お別れしたけど、それからいい人を見つけられるようになり、いまの夫と結婚しました。
でも来るもの拒まずもマズイから、このトピに書かれてることも参考にしつつ、
合コンとかはいくらでも取り繕えるから、紹介や職場など素性の知れてるところを中心にセンサー働かせてみるとよいと思う。+4
-1
-
327. 匿名 2016/05/30(月) 11:37:33
暴力さえふるわなきゃいいかな。
これ、すっごい大事だと思う。
あと、料理できる人はいいよ~
自分が体調悪いときさっと作ってくれるとたすかるし美味しくて幸せを感じる+19
-0
-
328. 匿名 2016/05/30(月) 11:37:51
女の噂がない男
過去遊んでたとかもいれて
絶対再発する+8
-3
-
329. 匿名 2016/05/30(月) 11:38:18 ID:IbnoX1hHeU
>>323
誠実さw ほとんど自分にとって都合のいいものばかりじゃん+6
-8
-
330. 匿名 2016/05/30(月) 11:38:43
40まで独身の男
ふうーぞくなどのあそびに
抵抗がない+3
-8
-
331. 匿名 2016/05/30(月) 11:40:49
別のトピでみたけど、冗談でもなぐるフリしたり、自分より下の人、後輩や店員さん大人しい女の子などをからかう男はDVしやすいらしい。
冗談のふりで、相手の反応をみて、殴れる相手かを判断してるんじゃないかって。+25
-1
-
332. 匿名 2016/05/30(月) 11:41:18
洋服にこだわりのある男+4
-9
-
333. 匿名 2016/05/30(月) 11:41:54
大事にしてくれる人。
折れてくれる人。
優しく穏やかな人。
ポジティブな人。
まあなかなか見抜くのも難しいけどね。
結婚生活送るならこういう人の方がいいよ。
主導権握りたがる奴や神経質な奴だと苦労するよ。
うちの旦那は上のような人だけど、本当に幸せだよ。
結婚は全て相手次第。+27
-3
-
334. 匿名 2016/05/30(月) 11:42:38
>>329
自分にとって、ではなく、家庭運営に必要な誠実さね!
+1
-2
-
335. 匿名 2016/05/30(月) 11:43:36
しょじょめんどくさいとかいう男
むかし相談された
お前が何様だと思った+3
-5
-
336. 匿名 2016/05/30(月) 11:44:51
アイドル好きじゃない?+0
-0
-
337. 匿名 2016/05/30(月) 11:44:56
婚活なら主さんが、どんな生活をしていきたいかで相手は変わるよね。
一生仕事を続けたいか
専業主婦で内助の功したいか
とか。+4
-0
-
338. 匿名 2016/05/30(月) 11:47:23
40以上の独身で
facebook更新
ひとり旅っていってて
毎回ご当地のフーゾクとキャバいってた
キモイ
+24
-3
-
339. 匿名 2016/05/30(月) 11:48:02
ご当地のキャバ巡りとか最悪+9
-5
-
340. 匿名 2016/05/30(月) 11:49:19
努力ができる性格で、
人の気持ちが分かる人
立場で人を判断しない人+14
-2
-
341. 匿名 2016/05/30(月) 11:50:34
>>334
ふーん。 あなた333のコメ見てどう思います? 私の主観だけど どうみても自分にとって都合のいい人って感じですけど+3
-2
-
342. 匿名 2016/05/30(月) 11:51:02
人間、同質どうしでくっつくからね。
ここに挙がる人に選ばれたいなら、自分の人間性も同じくらい素晴らしくなきゃ。
上品で穏やかな男性は、同じく上品で穏やかな女性を選ぶよ。いつもイライラしたりネガティブな女性は選ばれない。+40
-1
-
343. 匿名 2016/05/30(月) 11:51:28
実はハイスペックな未来ののび太
大卒
環境省環境保護局自然調査員(国家公務員)
美人嫁
嫁一筋
タワマン住み
ハゲらない太らない
争いを好まない平和主義
動物好き+43
-0
-
344. 匿名 2016/05/30(月) 11:53:57
あのね
やんなくていいから
出会い系は登録してチェックしたほうがいい
私は新潟の彼氏の登録見つけたとき
吐き気がして別れる決断した
彼氏以外にも同僚見つけたり最悪+15
-0
-
345. 匿名 2016/05/30(月) 12:56:12
まず、理想の男性の特徴を紙に書く→
自分自身もその理想に見合うか冷静に観察する→
見合わなければ、自分自身もそんな理想の男性に近づけるような特徴を作る→
理想の男性に会えそうな場所へ出かける。
理想を挙げるのもいいけど、自分自身も好きな相手から理想の相手だ!と思ってもらわないと(^^)+15
-0
-
346. 匿名 2016/05/30(月) 12:57:54
どこででも生きていけそうな人
極端な話、無人島とかでも
生きる力があるというのかな+9
-2
-
347. 匿名 2016/05/30(月) 12:59:33
親を見てみるのは、大事!
+14
-0
-
348. 匿名 2016/05/30(月) 13:12:11
男の車の運転の仕方=女性への扱い方+6
-2
-
349. 匿名 2016/05/30(月) 13:20:43
>>180
最近別れた人が、付き合い初めの頃言ってた(笑)
結局奴の気分がコロッと変わりやがってフラれたわ(  ̄▽ ̄)笑+1
-1
-
350. 匿名 2016/05/30(月) 13:34:12
専業主婦の女性自体は苦手じゃないんだけど、「専業主婦の親に育てられた息子」は結婚相手としては…。ってのは私も分かる気がする。だって、大学生とか、下手したら社会人になっても炊事・洗濯・アイロンがけを母親にやってもらってるって時点でもうね…。
あと、そのお母さんが専業主婦で長年やってきてる+息子に家事を一切教えていないという時点でそのお母さん自身も「家事は女の仕事よ!!」って思ってる可能性大じゃない?理解のあるお母さんなら大丈夫だけど、結婚後に共働きで大変なのに「家事は女のあなたがやるべき!!」とか言ってきたらイヤだな~とも思う。
※しっかり子供を自立させてるお母さんなら大丈夫。あと専業主婦の女性は家族の面倒を見ててで忙しいのは分かってる。「専業主婦さん」自体はちゃんと尊敬してます。ここでの話はその息子の話。
+12
-3
-
351. 匿名 2016/05/30(月) 14:01:33
女を結婚用と恋愛用に分類しない人
若いうちは刺激的な男と花火のような恋愛して、
年取ったら誠実な男と炭火のような結婚生活をしようとする類の人と同じだから。+43
-3
-
352. 匿名 2016/05/30(月) 14:52:50
>>351
例え上手!!!笑
私もそう思う。
恋愛と結婚は別だよ。
と言いながら、選別してる女性って
いずれ、自分も恋愛用か結婚用で
振り分けられるようになると思う。
ブーメランだね。
いずれ結婚したいなら、恋愛用とか
結婚用とか分けなきゃいいのに、失礼だと思う。+42
-1
-
353. 匿名 2016/05/30(月) 15:00:29
穏やかな人+18
-1
-
354. 匿名 2016/05/30(月) 15:26:55
【こ う い う 男 を 選 び な さ い】 笑+8
-7
-
355. 匿名 2016/05/30(月) 15:34:18
肌のきれいなイケメン、高収入、以上。
イケメンは心が広い。セックス上手いかは知らんけど。
まずは自分磨きからガンバってください!!
うちは旦那はイケメン(私から見て)だけど、仕事はいまいちで私が大変。+2
-14
-
356. 匿名 2016/05/30(月) 15:40:16
ロクでもない男って…
結局自分がそのレベルだって話でしょ
+20
-3
-
357. 匿名 2016/05/30(月) 15:48:56
ここのコメントって
一生懸命、要望かいてるけど
男が逆に要望を言うと非難轟々なのよねぇ
若い人がいい →年齢で人をみるな!
美人がいい →自分の顔を見ろ!
貞操観念がある人がいい →比べられたくないんでしょ!
共働きがいい → 甲斐性なし!+17
-9
-
358. 匿名 2016/05/30(月) 15:56:38
このトピ、参考になります+14
-0
-
359. 匿名 2016/05/30(月) 16:06:44
素朴な人がいい。
個人的には器用な人はあまり良いイメージない。
あと顔のウエイトは2割以内で良い。+13
-0
-
360. 匿名 2016/05/30(月) 16:46:05
おしゃべりじゃない男
黙々と自分の仕事に取り組む人
仕事中にベラベラ雑談する男はろくな奴がいない+32
-0
-
361. 匿名 2016/05/30(月) 16:49:36
遅刻しない人。
時間守れない人は、自分に甘いから常識もちょっとずれてるし、浮気も悪いことと思ってない。
+8
-0
-
362. 匿名 2016/05/30(月) 17:01:25
+11
-2
-
363. 匿名 2016/05/30(月) 17:04:58
相性の良さ。
会話してて心地悪い人は問題外。+26
-0
-
364. 匿名 2016/05/30(月) 17:13:46
その人の運転を見たら裏の顔がミエマスヨ+7
-0
-
365. 匿名 2016/05/30(月) 17:16:22
旦那にするなら彼女より趣味くらいの淡泊でいい。
自分自身がちょっと物足りないけど、寂しがりでべったりや性欲強い男は浮気する。+15
-0
-
366. 匿名 2016/05/30(月) 17:49:42
ケチな男は絶対治らない❗️
お金に細かすぎる人は気をつけて。+16
-3
-
367. 匿名 2016/05/30(月) 17:55:47
試しにコメコメント270書いてみたけどさ… いやープラスの数から納得したわ。
やっぱり露骨に恋愛と結婚分けてんだねぇ
+2
-0
-
368. 匿名 2016/05/30(月) 17:56:49
>>367
訂正 コメント270ね+2
-0
-
369. 匿名 2016/05/30(月) 18:13:51
几帳面な人。(神経質とは違う)
だらしなかったり片付けない人は、みてるだけでイライラしてしまう。。
+6
-2
-
370. 匿名 2016/05/30(月) 18:15:51
求めすぎない人。
あれもやってこれもやってと言われると正直辛い。
それより、なんでも「自分でやるよ」っていう人のほうがこっちからやってあげたくなるし、そういう人がたまに頼ってくれるとこっちもやる気になる!!!+23
-1
-
371. 匿名 2016/05/30(月) 18:24:24
お金がある人
綺麗事は良いから金持ちを探しなさい。
性格が完璧な人間と金持ちの人間、探す難易度は案外変わりません。(どっちも満たすとなると難しいけど)。
多少の性格的短所はお金があれば我慢できます。
誰がなんと言おうと世の中は金です。+9
-12
-
372. 匿名 2016/05/30(月) 19:13:31
美食家と潔癖性はメンタル弱いからやめたほうがいいよまじで
本人は強いと思ってるから更に厄介+19
-0
-
373. 匿名 2016/05/30(月) 19:16:48
逆に女はどういうの選べばいいの?
男より難しいんじゃない+2
-3
-
374. 匿名 2016/05/30(月) 19:24:07
他人の噂と悪口が好きな男はダメ!
仕事が出来ない男が多いです。+15
-0
-
375. 匿名 2016/05/30(月) 19:35:54
顔で選ばないこと
身長で選ばないこと
だらしなく太った男は選ばないこと
身だしなみを整えない男は選ばないこと
フリーターは選ばないこと
目標もないのに転職を繰り返している男は選ばないこと
最低限の生活ができるように収入で選んでも贅沢できるかのレベルで選ばないこと
店員や他人に偉そうな男は選ばないこと
陰口や愚痴を人前で口にする男を選ばないこと
部屋がだらしない男は選ばないこと
友人の男女にチャラチャラした人間がいる男は選ばないこと
金のかかる趣味を大事にしてる男は選ばないこと
すぐに求めてくる、もしくは断ってもしつこく求めてくる男は選ばないこと
金を貸してくれという男は選ばないこと
いきなり外国を批判する男は選ばないこと
いきなり日本を批判する男は選らないこと+16
-1
-
376. 匿名 2016/05/30(月) 19:38:30
人の悪口や愚痴を言わない人〔気持ちのコントロールができてる証拠〕+7
-0
-
377. 匿名 2016/05/30(月) 19:40:43
鍋や焼肉で、まずみんなに取り分けて、最後に自分の分を取る人
+7
-0
-
378. 匿名 2016/05/30(月) 19:43:41
離婚経験ない人+15
-1
-
379. 匿名 2016/05/30(月) 19:44:00
主の遭遇したロクでもない男の特徴を書き出して、それに該当しない男を選べばいいんじゃ。+2
-0
-
380. 匿名 2016/05/30(月) 19:51:34
歯並び悪い男はやめとけ+2
-5
-
381. 匿名 2016/05/30(月) 19:59:15
>>62
は、60歳以上のおばあさんだと思う。
今は、3組に1組が離婚する時代だよw
・健康
・真面目(嘘をつかない)
・きちんと仕事をしている
・人に対して優しい(人によって態度を変えない)
・変な家族がいない
・金銭感覚が似ている
人であれば、いいと思います!
+18
-1
-
382. 匿名 2016/05/30(月) 20:20:15
家族や友達に他人の噂好きがいないかどうか。
これ育ち加減がわかるよ。+3
-0
-
383. 匿名 2016/05/30(月) 20:28:53
男らしい人。ただオラオラなだけじゃなく、自分のことを思った上で厳しいことも言ってくれる人。
近々離婚しますが、多少なりとも引っ張ってってくれるような男の人じゃないと…と確信しました。+4
-1
-
384. 匿名 2016/05/30(月) 20:29:44
そうやってさ、男運悪くて〜とか、ダメ男ばっかりで〜とか言ってるの、すごく醜いよ
+1
-2
-
385. 匿名 2016/05/30(月) 20:32:19
ケチじゃない人+6
-2
-
386. 匿名 2016/05/30(月) 20:39:17
身長180以上+2
-10
-
387. 匿名 2016/05/30(月) 21:02:42
穏やかな人
真面目な人
会話をしていて楽しい人
+12
-0
-
388. 匿名 2016/05/30(月) 21:13:05
>>9
家事なんてたいしたことないじゃん
俺一人でできることなのに主婦がキツイとか言うのおかしくない?
と、変に自信がある分
一人分の家事と子供含む一家の家事を同列に語る人もいるけどね+5
-0
-
389. 匿名 2016/05/30(月) 21:14:19
マザコンとかじゃなくて家族を大切にしてるひと。+6
-1
-
390. 匿名 2016/05/30(月) 21:15:45
正しい言葉遣いができる。
食事の仕方がキレイ。
食べ物の好き嫌いがない。
美味しく食べ物を食べられて残さない。
同じ仕事を3年以上続けている。
額の大小に関係なく貯金している。
収入の範囲内で生活している。
やたらと愚痴や人を批判しない。
友達付き合いがある。
運転が荒くない。道交法に添って走行している。
動物や子供、年配者に優しい。
基本的なマナーが出来ている。
まとめて言えば……当たり前のことを当たり前に出来ている人かなと。+8
-0
-
391. 匿名 2016/05/30(月) 21:24:16
>>161
うちの夫3人兄弟で義母は兼業主婦だったけど、母親の手伝いはうちの夫しかしなかったらしく他の2人は全く家事できないよ。+2
-0
-
392. 匿名 2016/05/30(月) 21:26:08
あなたといれることを幸せだと思ってくれる人+14
-0
-
393. 匿名 2016/05/30(月) 21:42:54
>>371は真理だと思う
だけどお金「だけ」を見るのは危険だとも思う
いくら高収入で貯金があっても、それを家族のために使ってくれるかどうかはわからないし、もっといえば将来にわたってその収入が維持されるという保証もどこにもない
お互いにピンチの時、どれだけ助けあえるか。
それも考えないといけないんじゃないかな。
+4
-2
-
394. 匿名 2016/05/30(月) 21:45:33
>>357
まぁ男も女もより上を選べる権利があるかは本人次第だから
なので、ロクな男(女)がいない!って言う人は自分がそのレベルですって
自己紹介してるようなもんだと思ってる+0
-3
-
395. 匿名 2016/05/30(月) 21:47:34
子煩悩な人。人の悪口を言わない人。私自身は悪口ゆうが、それに乗っかってくるような男の人はキライ(笑)+5
-5
-
396. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:26
本棚を見なさい!
って昔、教授が言ってた。
確かに、どんな本を読むかでその人の性格なんかがわかるよね+9
-0
-
397. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:50
母親がめんどくさくないひと。+3
-1
-
398. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:53
体調悪いから予定キャンセルで、と言ったときに、
「大丈夫?」って言葉がさらっと出てくる男。
これ言えない男、案外多いと思う。女は普通に言うけどね。
「……わかった」ならいいほうで、「ええーー?どうすんだよ。予定空けてたのに」とかって怒る男は、
妻や子が倒れたときに「俺の飯は?」って言う男です。+23
-2
-
399. 匿名 2016/05/30(月) 22:19:44
>>382
そういうの育ちって言うのか?
関係なくない?+0
-1
-
400. 匿名 2016/05/30(月) 22:41:27
>>398
女はそれ、仮病パターンがあるからなぁ…
あとドタキャンも女の方が多いと思う。
やんわり断るメッセージなんだけど、男からしたら見たままにしか受け取れなくて、「何だよふざけんな!」ってなるのもまあ、理解はできる。+1
-4
-
401. 匿名 2016/05/30(月) 22:44:55
自分が日ごろちゃんとして しっかりしていれば 大抵、相手も自分と同じ様な感じの人を
ひきつける。やっぱり自分の中にある事だと思う。+16
-1
-
402. 匿名 2016/05/30(月) 22:46:40
他人に対して間延びした返事や話し方しない人
×はーい○はい
×お願いしまーす○お願いします+1
-4
-
403. 匿名 2016/05/30(月) 22:53:08
収入やルックスは変えられないけど、自分を大事にしてくれるかは、自分がどれだけ相手を大切にしたかに比例することが多い気がする。あんまりだったなって人はそれなりだったし、すごく大切だったって人は向こうもすごく大切にしてくれたし、いい思い出です。+4
-6
-
404. 匿名 2016/05/30(月) 22:53:53
自分に都合が良い男だよね
若くて遊びたい時用
結婚して安定した生活を送りたい時用+5
-4
-
405. 匿名 2016/05/30(月) 22:59:51
322さん 女性の方が直感が働く生き物。男性の方が単細胞かもしれないけどそれに関しては、
けど、頭の良い男はその辺ちゃんとわかってるかもよ。+2
-0
-
406. 匿名 2016/05/30(月) 23:35:35
>>371
金持ちの男なんて全体のごく一部
この不景気の時代にまだそんなこと言ってるから大半の男女が余ってるんじゃん
もうバブル前の上がり調子の時代は過ぎたんだよ
いつまで夢見てるのさ
戦後の男女がそんなんだったらとっくに日本は滅んでるよ
これからは社会も人も金や物欲にとらわれない生き方を学ばないといけない時代にまたなってるんだよ+5
-0
-
407. 匿名 2016/05/30(月) 23:41:39
子供好きアピールは当てにしない方がいい。
結婚前からずーっと子供大好きって言ってた旦那、
生まれた自分の子供を全然可愛がりませんでした。
しまいには私ひとりで家事、育児に追われ余裕がない時にとどめの一言。
「子供と俺、どっちが大事なんだよ!」
その後離婚しましたが、
「養育費はちゃんと払うから」と
自分で言い出したのに
半年で払われなくなりました。
自分の見る目の無さに腹が立ちます。
なぜ、見抜けなかったんだろう。+11
-0
-
408. 匿名 2016/05/31(火) 00:27:21
夢を語らない人。
語る人は胡散臭い。
自分に酔ってる。
確実に成功している人は
いちいち語らず成している。+14
-1
-
409. 匿名 2016/05/31(火) 02:08:38
童貞狙ってみれば?
仕事が公務員とかしっかりしてる人、多いし
モテないから、とにかく大切にしてくれる。
(多少ズレてるけど)
あと、最低でも3カ月は清い付き合いした方が
相手が欲ではなく、性格をしっかりと見て大切にしてくれる気がするかな?
父親が浮気性で性病持ちだから、
反動で未経験の人が好きだけどいい人多いよ。+4
-2
-
410. 匿名 2016/05/31(火) 06:24:37
言ってることが根拠がなく空虚。
大事な所で決断出来ない、頼りない人。+1
-0
-
411. 匿名 2016/05/31(火) 10:45:42
SNS一切やらない男ってコメントあるけど、SNS一切やらないとんでもない遊び人知ってるよ。+4
-0
-
412. 匿名 2016/05/31(火) 13:37:09
他人を馬鹿にしない人。
行動力ある人。+7
-0
-
413. 匿名 2016/06/04(土) 16:01:01
家族を大事にし、よく働く人+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する