-
1. 匿名 2016/05/29(日) 12:12:28
道端でカートに座って休憩+293
-4
-
2. 匿名 2016/05/29(日) 12:12:59
口がモゴモゴしてる+265
-4
-
3. 匿名 2016/05/29(日) 12:13:58
昔の栄光を語る。+220
-4
-
4. 匿名 2016/05/29(日) 12:13:58
耳が遠い+262
-2
-
5. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:02
ゲートボール+149
-3
-
6. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:02
子連れ親子にニコニコ話しかける+257
-6
-
7. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:14
活発な人とそうでない人の差が大きい+323
-0
-
8. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:15
財布からお金をだすのにモタモタする。+347
-8
-
9. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:15
道路は我が道+285
-6
-
10. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:20
電車で携帯の着信あったら必ず出る(笑)+270
-3
-
11. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:23
あの病院いいわよ+187
-3
-
12. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:27
同じ話を繰り返す+343
-2
-
13. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:32
私たちの未来の姿+279
-6
-
14. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:40
個人的に嫌な気持ちになるトピ。
お年寄りを馬鹿にしているような。+72
-89
-
15. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:47
都合が悪いときは、年寄りアピール+265
-6
-
16. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:47
車に友達をミチミチ乗せて、傍若無人な運転。
偏見じゃなく、ホントに怖いわ+184
-1
-
17. 匿名 2016/05/29(日) 12:14:49
リュックをエコバッグにしてるお婆ちゃん多いよね。
ウチの近所のみの話だったらすまぬ。+92
-0
-
18. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:14
頭が固い+109
-2
-
19. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:21
おばあちゃんは優しい人が多い+29
-58
-
20. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:33
今時の若いもんは~
年寄りの人も若い時に言われてたでしょ+118
-3
-
21. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:35
同じ事を何度も言う+161
-2
-
22. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:42
お肌がスベスベ。+22
-30
-
23. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:44
自分勝手になる+152
-1
-
24. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:48
加齢臭キツイ!+176
-10
-
25. 匿名 2016/05/29(日) 12:15:52
ご長寿クイズみたいな会話
質問→答えが成り立っていなくて、
ヽ(´o`;ってなる。+105
-0
-
26. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:07
若い人に説教+73
-4
-
27. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:21
躾にうるさい
小さい頃は口うるさいと思っていたお婆ちゃんですが、大人になってからは感謝しています+78
-5
-
28. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:21 ID:D8SUkoKkGA
マナーモードを知らないのか設定できないのか分からないけど、バスや電車の中で着信音鳴ってるジジババが多い。+207
-0
-
29. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:31
携帯の待ち受けは孫かペット
または草花+174
-2
-
30. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:33
鍵、財布に鈴をつけてる。+229
-1
-
31. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:37
おばあちゃんの知恵袋は時代遅れだと馬鹿に出来ない。+147
-3
-
32. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:47
レジでの清算は小銭率が高い+118
-0
-
33. 匿名 2016/05/29(日) 12:16:52
列に横入り。+112
-3
-
34. 匿名 2016/05/29(日) 12:17:29
「~でしょうに」とガルちゃんで使ってる人は60代~70代だと思ってる+45
-27
-
35. 匿名 2016/05/29(日) 12:17:44
朝、早い時間から病院に行き、病院を社交場と考えている。+230
-0
-
36. 匿名 2016/05/29(日) 12:18:16
ジュースをくれる。+22
-6
-
37. 匿名 2016/05/29(日) 12:18:19
偉そう+40
-10
-
38. 匿名 2016/05/29(日) 12:18:42
結婚するまで相手の顔を知らなかった!
田舎ではよくある+103
-4
-
39. 匿名 2016/05/29(日) 12:18:43
新しい言葉聞いてもすぐ忘れる
なんだっけあの~あれ+42
-0
-
40. 匿名 2016/05/29(日) 12:18:46
ルマンド、ぽたぽた焼き、ゼリーを砂糖で固めたおやつ
お茶菓子でよくでてくる!
地味に美味しいから好き+120
-1
-
41. 匿名 2016/05/29(日) 12:19:31
顔にでかいシミ+82
-3
-
42. 匿名 2016/05/29(日) 12:20:09
介護用おむつ、尿漏れシート+30
-3
-
43. 匿名 2016/05/29(日) 12:20:13
+39
-10
-
44. 匿名 2016/05/29(日) 12:20:14
爆音でテレビ鑑賞+197
-1
-
45. 匿名 2016/05/29(日) 12:20:41
戦後を経験している80~90代は若いときに苦労している。+136
-4
-
46. 匿名 2016/05/29(日) 12:21:34
帰ってきたタイミングで、なぜか隣のジジババ出てくる+100
-1
-
47. 匿名 2016/05/29(日) 12:21:47
平日朝から図書館に集合。
そして新聞読んで寝る。+52
-0
-
48. 匿名 2016/05/29(日) 12:21:56
子供連れてるとニコニコ笑ってくるおじさんが可愛い!+48
-6
-
49. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:03
ゲーセンのメダルをしているお年寄り急増中
+113
-2
-
50. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:13
死臭がする+15
-41
-
51. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:25
しゃべってたら入れ歯が飛んできた+22
-0
-
52. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:43
やっぱ着物はお婆ちゃんの方が似合う+42
-1
-
53. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:51
腰が曲がっている方を見かけると
苦労してきたんだろうなって思う !+40
-6
-
54. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:53
犯罪被害者が多いイメージ。
自分もそーなんのかな(゜゜)+39
-1
-
55. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:54
ばばゼリーを愛する+81
-2
-
56. 匿名 2016/05/29(日) 12:22:55
当時は恋人いたけど、親に決められておじいさんと結婚したのよ的な+51
-0
-
57. 匿名 2016/05/29(日) 12:23:18
ほら、これも持って帰り!
これも食べ~!あんた好きやろ?
おばあちゃん久しぶりに会えて嬉しいわ~
おばあちゃん…!そんなに食べれへん…!+67
-1
-
58. 匿名 2016/05/29(日) 12:23:24
>>9
歳をとったらまっすぐ歩きづらく
どうしても斜めになって怖いので、真ん中を歩いてしまうそうです
雨とかの都合で、
道路は中央(高い所)から2%程度の傾きがあります(決められています)
せめて歩道位平坦にして欲しいですね
+14
-3
-
59. 匿名 2016/05/29(日) 12:23:47
買い物帰りにベンチで休んでる+32
-0
-
60. 匿名 2016/05/29(日) 12:23:47
パチンコ屋に一日中いる+11
-4
-
61. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:16
おばあちゃんチョイスお菓子
+98
-0
-
62. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:18
いつも痰がからんでる+18
-5
-
63. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:29
あるあるじゃないと思うけど
子供の頃はよく、畑でオシッコしてるオバアチャン目撃した
それも立ったまま腰をあげ、スキージャンプの構えみたいなポーズで
衝撃だった+45
-5
-
64. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:37
+35
-1
-
65. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:40
電話だと余計なんて言ってるか分からない+37
-1
-
66. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:45
歯に何か挟まってるのか、平気で口を「チッチュッチュッ」みたいな変な音を立てて周囲の気分を悪くさせる。+100
-2
-
67. 匿名 2016/05/29(日) 12:24:59
ヤンキーっぽい孫がなんだかんだ言いながら、かいがいしく「ばーちゃん」の面倒をみてる+39
-1
-
68. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:05
リポDへの絶大な信頼感。
農村部のお年寄りは特に。
ていうか私の祖母とその周辺だけかもしれないけど…。+63
-2
-
69. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:09
こっちが運転していると後ろを確認しないで横断される。引いたら車が悪くなる+31
-0
-
70. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:31
年金支給日に、金融機関に集合
「あんたいいのん、たくさんもらえて」
こんなの、ばっかりです。+49
-0
-
71. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:40
自転車で曲がり角から出現するも、こっちを注意して見てない+24
-0
-
72. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:43
男か女かわからなくなる人もいる。おじいさんか?それともおばあさんか?+97
-1
-
73. 匿名 2016/05/29(日) 12:25:51
車のシートカバー白のフリル 何故かクラウンは白とシルバーのツートーンカラー+25
-1
-
74. 匿名 2016/05/29(日) 12:26:18
横断歩道のないところ平気で渡る+49
-2
-
75. 匿名 2016/05/29(日) 12:26:29
自転車のブレーキ音がうるさい+36
-0
-
76. 匿名 2016/05/29(日) 12:26:35
年金の話。
孫の話。
昔はモテモテだった。
繰り返し。+37
-1
-
77. 匿名 2016/05/29(日) 12:26:38
顔近づけてくる(-ω-;)+27
-2
-
78. 匿名 2016/05/29(日) 12:26:50
まさにこれ
+45
-5
-
79. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:00
1回鼻をかんだティッシュをまた使う(^_^;)+28
-1
-
80. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:01
絶対に自分の進路を譲らない。今日スーパーでそういうお年寄り同士が狭い通路で鉢合わせして、数分たっても両方固まって相手が譲るのを待ってたwどっちか折れろよ…+51
-3
-
81. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:09
病院の待ち合い室で大声でエンドレスで会話してる
眠い時や本を読みたい時に2時間それをやられたら集中できなくてきついわ~
耳が遠いから大声になるのかも知れないけど、病院では静かにしてほしい…+32
-4
-
82. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:15
我が物顔で道を横切る。
轢けるものなら轢いてみろっ車が悪いって、感じ。
恥ずかしさがなくなるのか、マナーを守らないことも多い。
あんな年寄りにはなたくないと思ってるんだけど、そうなってしまうのかなぁ。+54
-2
-
83. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:20
あくびする時に声が出る+20
-0
-
84. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:49
食後に使い終わったご飯茶碗にお湯を入れて、ちょっと冷ましてから、その白湯で薬を服用する。+46
-0
-
85. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:56
お年寄り同士が電車で隣になったらもう友達。
バスのシルバーシートで前後になったらもう友達。
ただし、大体降りたらその友情は終わり。
+74
-0
-
86. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:57
横断歩道がないところ、わたる人多すぎる❗+39
-1
-
87. 匿名 2016/05/29(日) 12:27:58
外国人=外人
黒人=黒い人
と言う+6
-5
-
88. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:11
ただの悪口なのもちらほらww+11
-3
-
89. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:15
花の写真をよく撮る+16
-1
-
90. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:20
>>35
その「社交場」の常連仲間が来なくなると、「あの人病気かしら?」ってみんなが心配するw
病院なんだけどw+48
-2
-
91. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:21
ふかわもネタにしてたね
「お前んちのばあちゃん、あれ、じいちゃん?」+26
-0
-
92. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:22
平気でお尻を触ったりセクハラ発言してくる。
ダンディな人もいるんだけどね。+9
-0
-
93. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:49
病院が集会所。仲間が誰か来ないと「あの人病気かいな!」。+25
-2
-
94. 匿名 2016/05/29(日) 12:28:49
台風や、大雨の時に畑や田んぼを見に行ったり、屋根に上がってしまうのは、たいていおじいちゃん。
言う事聞かね〜〜!+77
-1
-
95. 匿名 2016/05/29(日) 12:29:16
基本、周りの人は勝手によけてくれるオブジェクトみたいに見えているんだと思う+3
-2
-
96. 匿名 2016/05/29(日) 12:29:18
人柄のよい人が多い
初対面でも義理堅くニコニコしてて、運転してても道譲ってくれるのは大概お年寄り
なんか、人と人との繋がりが濃い時代を生きてきたんだろうなと思う+10
-21
-
97. 匿名 2016/05/29(日) 12:29:58
孫に精神論をねちねち説教
150%嫌われる
+22
-2
-
98. 匿名 2016/05/29(日) 12:30:37
偏屈爺が増えてきた+43
-0
-
99. 匿名 2016/05/29(日) 12:30:45
割り箸は捨てないで、洗ってとっておく+26
-1
-
100. 匿名 2016/05/29(日) 12:31:26
>>35
>>90
息子や嫁に送ってもらって何時に着いたとかの自慢+9
-0
-
101. 匿名 2016/05/29(日) 12:32:04
絶対怪しいだろっていう集会にいってしっかり騙されて買ってくる。+48
-0
-
102. 匿名 2016/05/29(日) 12:32:37
パトカーの前を斜め横断して、お巡りさんに注意されている人を見た
てか、マジで危ないってば(怒)
+22
-0
-
103. 匿名 2016/05/29(日) 12:32:47
道でよけない。
相手が避けてくれるものだと思っている。
+30
-3
-
104. 匿名 2016/05/29(日) 12:32:53
>>50
それね、蓄膿症じゃないあんた。耳鼻科行っといでよ悪い事言わないから。+8
-1
-
105. 匿名 2016/05/29(日) 12:32:59
>>101
いるいる‼+6
-0
-
106. 匿名 2016/05/29(日) 12:33:26
擦り傷、やけと、虫刺され、おでき、とりあえずオロナインを塗っとく。
あながち間違いではないけれども、、、、そのオロナイン、開封したのいつ?
なんか色がヘンなんだけど、、、、、。+43
-0
-
107. 匿名 2016/05/29(日) 12:33:54
>>103
道路の真ん中で立ち話する輩がいる
+9
-0
-
108. 匿名 2016/05/29(日) 12:34:56
公衆トイレを利用せず、我慢できなきゃ外で用を足す
アウト(怒)
+11
-3
-
109. 匿名 2016/05/29(日) 12:35:16
>>68
リポDの中身から考えたら、お年寄りの元気な源はカフェインと微量のアルコールかもしれませんね。+15
-0
-
110. 匿名 2016/05/29(日) 12:35:18
>>107
それ子持ち主婦のが多くない?+12
-3
-
111. 匿名 2016/05/29(日) 12:35:37
時々かわいいお年寄りがいる+34
-1
-
112. 匿名 2016/05/29(日) 12:35:41
昔はあそこが竹やぶで周りは田んぼだけだったんよ~
昔の地元の様子を聞いて驚く+10
-0
-
113. 匿名 2016/05/29(日) 12:36:10
106。やけと→やけどです。
すみません。+0
-0
-
114. 匿名 2016/05/29(日) 12:36:29
おれおれ詐欺に引っかかりやすい+10
-0
-
115. 匿名 2016/05/29(日) 12:38:22
確かに女の人はおじいさんぽく、男の人はおばあさんぽくなるよね!
短髪にされてると、もう迷うw+22
-1
-
116. 匿名 2016/05/29(日) 12:38:52
孫の為ならお金を惜しまず使う+11
-5
-
117. 匿名 2016/05/29(日) 12:39:07
髪を紫に染めている+31
-1
-
118. 匿名 2016/05/29(日) 12:41:26
自分の息子、娘、孫がとうに卒業していても、学校の運動会を見に来る
+7
-2
-
119. 匿名 2016/05/29(日) 12:41:48
ニッキの飴が好き+16
-0
-
120. 匿名 2016/05/29(日) 12:42:02
お金はあるのに寂しくて万引き・・・( ; ; )+31
-3
-
121. 匿名 2016/05/29(日) 12:42:10
お爺さんは自尊心拗らせてるか自分の現状受け入れてる人のどちらか+12
-3
-
122. 匿名 2016/05/29(日) 12:42:23
乳幼児好き+5
-2
-
123. 匿名 2016/05/29(日) 12:42:36
スーパーの惣菜半額タイムにわらわらと集う老人たち。+15
-1
-
124. 匿名 2016/05/29(日) 12:42:55
すごい細くてヨボヨボの腰の曲がったお年寄りが一人でスーパーでお惣菜や果物、牛乳とか選んでるの見るとキュンとする…というか勝手にせつなく思ってしまう。+51
-3
-
125. 匿名 2016/05/29(日) 12:43:06
おしゃべりするために病院に通う+24
-1
-
126. 匿名 2016/05/29(日) 12:43:11
田舎だとノーヘルで原付乗ってる
少なくなったけどいまだにいる+5
-1
-
127. 匿名 2016/05/29(日) 12:43:48
よその家をじーっと立って見ている+37
-0
-
128. 匿名 2016/05/29(日) 12:44:21
ぶっちゃけ、臭い+31
-2
-
129. 匿名 2016/05/29(日) 12:44:57
朝4時に起きる+27
-0
-
130. 匿名 2016/05/29(日) 12:45:37
見栄っ張り
家族と 外に住む実子や親戚とで顔を使い分ける そんなに外面が大事か・・・・・+14
-1
-
131. 匿名 2016/05/29(日) 12:45:51
手の甲がシワシワシミだらけ
引っ張るとものすごく伸びる!+9
-3
-
132. 匿名 2016/05/29(日) 12:46:09
>>118
田舎だとよくある話
+2
-1
-
133. 匿名 2016/05/29(日) 12:47:50
財布と小銭入れを別に持っていて、お札出した後にワンテンポ置いて小銭入れを出し、小銭を出し始める。
もしくは小銭入れから小銭をぶちまけ、「いる分だけ取って」と言う+30
-0
-
134. 匿名 2016/05/29(日) 12:47:55
時代劇が好き
+9
-0
-
135. 匿名 2016/05/29(日) 12:48:17
お喋りのために早朝から病院ででかい声で話し込んでる。超元気そう。
この人たちは医療費の自己負担を増やしたほうがいいと思う。+48
-1
-
136. 匿名 2016/05/29(日) 12:48:51
「〇〇病院の先生は若くてイケメン」
などの情報に詳しい
+1
-2
-
137. 匿名 2016/05/29(日) 12:49:21
郷ひろみが好き+2
-4
-
138. 匿名 2016/05/29(日) 12:50:30
TVはNHKをずっとかけている
+12
-1
-
139. 匿名 2016/05/29(日) 12:51:53
電車の中で自宅で作ったおにぎりを食べる
+3
-1
-
140. 匿名 2016/05/29(日) 12:55:54
孫世代の教会やチャペルウェディング、海外挙式には納得できない
+6
-0
-
141. 匿名 2016/05/29(日) 12:59:10
昔の事は覚えてるのに、
最近の事は覚えられないみたい。
「偉いな、あの、オバ・オバ・・・オバン」
(オバマと言いたかったみたい)
お茶を吹き出しちゃったよ。
+16
-1
-
142. 匿名 2016/05/29(日) 13:00:41
自転車の後ろの荷台に、「トマト」「いちご」と書いてある薄めのダンボールを載せて、歩いた方が早いのでは?くらいゆっくりゆっくり走る、小柄なおじいさん。+18
-0
-
143. 匿名 2016/05/29(日) 13:00:50
>>68
私の周りではオロナミンCが人気です。
誰かが入院する(重体じゃないとき)と10本入りのを持ってお見舞いにいきます。+14
-0
-
144. 匿名 2016/05/29(日) 13:00:53
とにかく元気!こっちのほうが負ける。+10
-0
-
145. 匿名 2016/05/29(日) 13:04:12
Dの発音は「でー」+30
-0
-
146. 匿名 2016/05/29(日) 13:04:14
真面目な話、明らかにこれ、免許返納すべき、という高齢ドライバーいる
+28
-0
-
147. 匿名 2016/05/29(日) 13:04:34
帽子はマストアイテム+10
-0
-
148. 匿名 2016/05/29(日) 13:04:54
かわいいおばあちゃんがよくいる+7
-4
-
149. 匿名 2016/05/29(日) 13:05:44
飴を持ち歩いてる+11
-0
-
150. 匿名 2016/05/29(日) 13:06:15
スーツにJA(農協さん)の帽子をかぶる
+21
-0
-
151. 匿名 2016/05/29(日) 13:06:56
チャックとかティッシュとかカタカナ小文字の発音苦手
たまにちゃんと言えてなくて何言ってるかわからんw+9
-0
-
152. 匿名 2016/05/29(日) 13:07:05
元気な人も多い
自分もそうなりたい+15
-0
-
153. 匿名 2016/05/29(日) 13:08:30
自転車の横断は左右確認しない。+12
-0
-
154. 匿名 2016/05/29(日) 13:08:42
孫なのにばーちゃんの娘の名前で呼ばれるときがある笑+9
-0
-
155. 匿名 2016/05/29(日) 13:14:27
駅トイレの緊急ボタンを水流すのと間違え
押したみたいで、駅中鳴り響いていた
本人は、笑いながらトイレから出て、仲間たちと
去っていきました+10
-2
-
156. 匿名 2016/05/29(日) 13:15:43
髪の毛が紫色+17
-0
-
157. 匿名 2016/05/29(日) 13:17:42
食いボケする+6
-0
-
158. 匿名 2016/05/29(日) 13:18:34
金さん銀さんはかわいいおばあちゃんだった+26
-1
-
159. 匿名 2016/05/29(日) 13:23:00
虫とか爬虫類とか全然怖くない。
ヘビは棒と素手で捕まえる!+18
-3
-
160. 匿名 2016/05/29(日) 13:25:47
>>158
ぎんさんの娘さんたちも、90歳以上でも元気で可愛い
+20
-1
-
161. 匿名 2016/05/29(日) 13:28:34
何気に聞こえてなさそうだけど聞こえてる人。てか今のジジババ元気じゃないですか?実家田舎で畑に来るおじいちゃん101歳だけど自転車できて休憩にはお酒のんで一服して帰るよ。ちゃんと話せるし耳も眼もいい。母の葬儀の時もビシッと喪服決めてきて膝までおってたいしたもんだよ…+17
-1
-
162. 匿名 2016/05/29(日) 13:32:52
いきなりキレる!
若い女の人にキレてるじじいをよく見かける+31
-0
-
163. 匿名 2016/05/29(日) 13:33:00
お正月に餅食べてのどに詰まらせる
気を付けて食べてね!+20
-0
-
164. 匿名 2016/05/29(日) 13:33:05
色々世話を焼きたくなる。
目が見えないから、細かいことしてあげる
力がないから力仕事手伝う
コロコロ話が変わる若い人の話より
いつも同じ話や昔の話の方が落ち着く
今時が苦手な私は、お婆ちゃんの方が合う。
+6
-2
-
165. 匿名 2016/05/29(日) 13:41:52
体調不良自慢
義祖母の整形外科に毎週付き添ってるんだけど、毎回毎回
「○○さんはまだマシでしょうよ。私なんて、坐骨神経痛も脳梗塞もやったし、腸のポリープ取る手術までやったんだから!」
自慢になってない(^_^;)+29
-0
-
166. 匿名 2016/05/29(日) 13:43:25
防虫剤のにおいがする。
時 場所を考えないで なにも悪くない相手に怒鳴る男性。(1人で 行動している時が多い)
相手を見付けると 知らない人でも『暑いですね』などと 声をかける。
孫などに おもちゃ 遊具を買いまくって 部屋の中がプレイルームになる。
朝は 外がまだ暗い時に起きる。
+9
-1
-
167. 匿名 2016/05/29(日) 13:47:15
自転車をこぎ始める時、片足をペダルに乗せて、
もう片方の足で2、3歩地面を蹴り滑走して発進する。
これやってる人は、私の中で勝手にシルバー世代登録します。+11
-2
-
168. 匿名 2016/05/29(日) 13:47:24
コンビニにて。
コピーの仕方が分からない。+14
-0
-
169. 匿名 2016/05/29(日) 13:50:09
氷川きよしや、お孫さんの写真をキーホルダー にして、バッグにつけて持ち歩いてる。+15
-0
-
170. 匿名 2016/05/29(日) 13:54:03
転ぶとすぐ骨折しちゃう。+13
-0
-
171. 匿名 2016/05/29(日) 14:03:33
>>152 接客業やってますが、オシャレなおじいさんのお客さんに、「色気さえ無くさなければ、僕みたいに若く居られるよ。」と、アドバイスして頂いた(笑)+8
-0
-
172. 匿名 2016/05/29(日) 14:04:57
おててがポニョポニョしてて気持ちいい+5
-5
-
173. 匿名 2016/05/29(日) 14:07:19
物事を大げさに言う+15
-0
-
174. 匿名 2016/05/29(日) 14:08:43
NHKの大相撲やのど自慢や歌番組が好き。+17
-1
-
175. 匿名 2016/05/29(日) 14:09:06
レジのお会計がなかなか終わらない+15
-1
-
176. 匿名 2016/05/29(日) 14:13:11
いつもあそこが痛いここが痛いとアピールしている。一人の時は平気そうなのに、、、
うちの年寄りです。+19
-0
-
177. 匿名 2016/05/29(日) 14:17:59
一般的なジジイの趣味は俳句
一般的なババアの趣味は散歩
(あくまで私のイメージ)+1
-1
-
178. 匿名 2016/05/29(日) 14:21:36
蛸捕り名人のお爺さんをテレビで紹介していた。レポーターの女の人が蛸壺を手に取り、「今日は蛸壺漁の名人にお越し頂きました~!これを使って漁をされるんですよね!」と元気よくお爺さんに振ると、「何が?」とお爺さん。女の人はずっこけていた…(^-^;+6
-0
-
179. 匿名 2016/05/29(日) 14:23:24
フクロウのキーホルダーを黄色い財布につけている
鈴つき+10
-1
-
180. 匿名 2016/05/29(日) 14:23:39
せんべいのチョイスがずば抜けていい
安くておいしいせんべいを知っている+9
-1
-
181. 匿名 2016/05/29(日) 14:26:09
デパートへ行く時は、最上級のおしゃれをしていく+26
-1
-
182. 匿名 2016/05/29(日) 14:28:56
「わしの前を歩くな~!」と叫びながら、自転車で舗道を走ってた迷惑お爺さん。若い時から我が物顔で生きてきた人なのか…。+9
-1
-
183. 匿名 2016/05/29(日) 14:34:17
出先で貰うちょっとしたお菓子をティッシュか紙に包み孫に持ち帰る。+12
-1
-
184. 匿名 2016/05/29(日) 14:35:46
直ぐに骨折+6
-2
-
185. 匿名 2016/05/29(日) 14:36:00
おじいさんのたばこは「わかば」か「エコー」+20
-0
-
186. 匿名 2016/05/29(日) 14:37:52
ジジが運転手
ババなぜか後部座席
田舎の車でのお年寄りこのフォーメーションがすごい多い
何故助手席に座らないのか不思議でたまらない+6
-1
-
187. 匿名 2016/05/29(日) 14:38:43
韓国嫌いでもヨン様を嫌いになれない+0
-0
-
188. 匿名 2016/05/29(日) 14:42:35
>>68
オロナミンC崇拝者も多数
とりあえずお見舞いはオロナミンC+7
-1
-
189. 匿名 2016/05/29(日) 14:45:36
リュックを背負い、斜めがけのショルダーバッグして手提げ持ってる。+5
-1
-
190. 匿名 2016/05/29(日) 14:58:19
>>186
家は必ずじゃないけど家族みんな後部座席に乗ります。旦那の運転の時も私は後部座席に乗ります。
義母はもちろん後部座席。
暗黙のルールと言うか、癖になっていて助手席に人がいない方が運転しやすいのです。
田舎特有なのかな?+0
-0
-
191. 匿名 2016/05/29(日) 15:03:47
けっこうな確率で服から防虫剤のにおいがする・・・
なんか加齢臭とあいまってにおいが苦手+10
-1
-
192. 匿名 2016/05/29(日) 15:08:42
道端で急に立ち止まる+15
-1
-
193. 匿名 2016/05/29(日) 15:12:36
リポビタンDの呼び方は、
れぱでー
るぽでー
わざと「リ」を外しているとしか思えない。+2
-1
-
194. 匿名 2016/05/29(日) 15:13:59
あ、あ、そうそう、〇〇ちゃん、あのねぇ…何だっけ。+1
-0
-
195. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:56
人が来ると嬉しくてセールスの人とかなんでも家に入れちゃう+12
-1
-
196. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:46
長年住んでる土地だから、新参者が近隣に家を建てたらその駐車場は 自分たちのものと本気で思う。
勝手に来る停めても、当然で何が悪いの?
だった。
市道も、もはや自分たちのもの。訪問者は許せない。(他人の家に来てる訪問者も許せない。)
て、新しく土地買って住み始めて
後悔。。。+2
-0
-
197. 匿名 2016/05/29(日) 15:36:08
今日買い物にスーパーへ行ったら、わきがの
強烈な爺がおったよ、まさに公害レベル、どうして
病院に行かないのか不思議、本人が一番臭いだろうに+3
-1
-
198. 匿名 2016/05/29(日) 15:45:32
寝れない 寝れないを猛アピール
でも知ってるよ
お昼寝してるじゃん+16
-0
-
199. 匿名 2016/05/29(日) 15:52:22
フクロウカフェにいる
ネコカフェ、ドッグカフェは年齢層若いけど。+2
-1
-
200. 匿名 2016/05/29(日) 15:52:43
杖が時には武器となる
+7
-1
-
201. 匿名 2016/05/29(日) 16:08:44
なんか、音が鳴ってる。ジーとかグーとか黙ってても音がしてる+6
-0
-
202. 匿名 2016/05/29(日) 16:08:49
声デカイ
ワガママ
暇だから無駄に元気+13
-0
-
203. 匿名 2016/05/29(日) 16:10:14
季節の変わり目、気温差で体調崩す
+10
-0
-
204. 匿名 2016/05/29(日) 16:19:05
くたびれたが口癖+6
-0
-
205. 匿名 2016/05/29(日) 16:19:15
駅やバス停、乗り物が到着すると、
腰悪そうでも割りとマッハで動ける。+17
-0
-
206. 匿名 2016/05/29(日) 16:21:54
採血の後の絆創膏を、ずっと貼りっぱなし。+10
-0
-
207. 匿名 2016/05/29(日) 16:26:08
パンツ→ズボン
レギンス→スパッツ
タートルネック→とっくりセーター のように昔の言葉しか通じない
DVD→でーぶいでー
ディズニーランド→でずにーらんど という発言になる+9
-0
-
208. 匿名 2016/05/29(日) 16:27:49
>>43
プラス少ないが笑ったwww
的を得てるじゃん!
このシリーズ考えてる人
ユーモアあるわーw
+2
-2
-
209. 匿名 2016/05/29(日) 16:37:42
人見知りしない
誰とでも話す+22
-0
-
210. 匿名 2016/05/29(日) 16:48:20
頭がふるふる震えてる。手もふるえてる。+19
-1
-
211. 匿名 2016/05/29(日) 16:50:53
ガーッペと大きな音を立てて痰を吐く。キッタねーぞジジー。+14
-1
-
212. 匿名 2016/05/29(日) 17:05:32
免許更新の視力検査でC(右)を大きな声でシーと言う+6
-0
-
213. 匿名 2016/05/29(日) 17:20:16
とても穏やかで優しい人と、怒りっぽくて厄介な人の両極端+24
-0
-
214. 匿名 2016/05/29(日) 18:06:02
みんな自分が衰えたことを他のジジババに知られたくない
だから体操の後なんか、帰る時歩行器で思いっきり暴走する
ヘルパーの私たちはめっちゃ怖い(けがしたら送迎役の私たちのせいになるからね!)+2
-0
-
215. 匿名 2016/05/29(日) 18:06:48
動きが遅くてバスにちんたら乗る 後ろから蹴りたいわ+4
-12
-
216. 匿名 2016/05/29(日) 18:21:16
215
あなたもそうなるのよ+17
-1
-
217. 匿名 2016/05/29(日) 18:25:53
バス待ちで草取りしてる
ただし田舎のばあちゃんに限る+5
-0
-
218. 匿名 2016/05/29(日) 18:45:48
3回は同じ話しをしてくれる+1
-0
-
219. 匿名 2016/05/29(日) 18:49:54
病院に向かう足取りはサカサカ速足で、診察終わり部屋を出る時の足取りはヒョロヒョロびっこ歩きになる+4
-0
-
220. 匿名 2016/05/29(日) 19:07:46
死期が近づいてくると目が透き通る+4
-0
-
221. 匿名 2016/05/29(日) 19:11:11
悪意があるコメばかりだね。
自分の親や祖父祖母にも同じ事言えるの?+8
-6
-
222. 匿名 2016/05/29(日) 19:44:08
白米を漫画みたいに盛る
そして完食する+1
-0
-
223. 匿名 2016/05/29(日) 19:44:54
90overになると逆にすごく健康+8
-0
-
224. 匿名 2016/05/29(日) 19:46:43
電車やバスで空席を見付けて座るのは物凄く速い+7
-0
-
225. 匿名 2016/05/29(日) 19:50:42
>>125
常連のおしゃべり仲間がいないと、
「あのひと、今日、来てないけど病気かね~」と心配してる。+7
-0
-
226. 匿名 2016/05/29(日) 19:56:40
交通量の多い道路を平気で渡る
当然マイペース
目的地よりも離れた横断歩道まで歩くのが
大変なのでしょうがかんべんしてほしい
この前運転していてヒヤリ・・・+3
-0
-
227. 匿名 2016/05/29(日) 19:57:24
スパゲティーが言えず、すぱべっぴ~になる、カワイイおばあちゃん。+5
-0
-
228. 匿名 2016/05/29(日) 20:20:19
部屋の掃除をしない。お風呂は3日に1回。こたつは悪臭が充満。だから臭い。中年の加齢臭とは、また違った臭さ…。+10
-1
-
229. 匿名 2016/05/29(日) 20:21:57
仕事、恋愛の話をしていた私たちの隣がおばあちゃんグループで入院、保険などの話をしていた。
「あーなるんだろうねー」と話しながらちょっと切なくなった+5
-0
-
230. 匿名 2016/05/29(日) 20:50:51
子ども、孫の名前を間違う。性別関係なく間違う。
母はいつも祖母から 真司と呼ばれているがいちいち訂正しない+9
-0
-
231. 匿名 2016/05/29(日) 21:06:28
景色を見ながらのんびり歩いてると追い抜かそうと必死で歩いて張り合おうとする
勝てるわけねーだろwww+2
-3
-
232. 匿名 2016/05/29(日) 21:15:53
自分中心に生きている
家族全員に相手にされなくても気づいてない
わがままな年寄りが長生きして税金の無駄使い 医療費1割負担とかふざけるな
さっさとしんでくれー
+15
-2
-
233. 匿名 2016/05/29(日) 21:16:12
自分中心に生きている
家族全員に相手にされなくても気づいてない
わがままな年寄りが長生きして税金の無駄使い 医療費1割負担とかふざけるな
さっさとしんでくれー
+3
-2
-
234. 匿名 2016/05/29(日) 21:45:52
気がつくと死んでいる。+0
-0
-
235. 匿名 2016/05/29(日) 21:57:36
キレやすい。
悪くなくても謝罪して謝るが、それでも人のせいにして一方的にキレる。
めんどくさい。+5
-2
-
236. 匿名 2016/05/29(日) 21:59:00
>>24
体臭ってさ、
歳いくと薄くならない?
父が40~50代はキョーレツな
男臭放ってたけど、
60も過ぎたらニオイ無くなってきた。+3
-0
-
237. 匿名 2016/05/29(日) 22:00:20
自分ではできないのに何でもできる気でいる
負けず嫌い
+2
-0
-
238. 匿名 2016/05/29(日) 22:32:17
ふわぁっと割り込み。+5
-0
-
239. 匿名 2016/05/29(日) 22:32:44
マナーが悪い。
スーパー等で、自分が取りたいものは何としても取る。
その商品を見てる私を押しのけることもあたりまえ。
じいさんも普通にぶつかってくる。気安く体にさわられ不快。+6
-0
-
240. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:24
自転車に乗っているときの手信号
かえって危ない+1
-0
-
241. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:56
スーパーの食品を指で押す
パン売り場で食パンの上に手をおい立ち話している婆がいた!買うつもりだったけれど止めた+4
-0
-
242. 匿名 2016/05/29(日) 22:57:34
犬の散歩なのだか犬に引っ張って貰って歩いているのかわからない散歩をする+2
-0
-
243. 匿名 2016/05/29(日) 23:57:37
ガソリンを油
タバコを飲む
と言ってたなぁ~うちのばぁちゃん(^-^)
会いたくなったな(T_T)+5
-0
-
244. 匿名 2016/05/30(月) 00:09:43
>>216
そうは言うけど、お年寄りの方にも周りに対しての配慮がないと思いますよ。自分は高齢者だから気を使ってもらって当たり前、みたいな。動作がゆっくりなのは仕方ないけど、それなら早めに乗り降りの準備をするくらいのことはできるのでは?+1
-1
-
245. 匿名 2016/05/30(月) 01:08:31
「子供鹿るな来た道だ」
「年寄笑うな行く道だ」
だれもが歳を取るよ、身体は衰え頭は認知症。
秦の始皇帝も不老不死の薬を求めて詐欺師に
騙されて高額の金を支払った。
若い時はアット言う間さ。
+0
-0
-
246. 匿名 2016/05/30(月) 02:32:05
~でしょうに ~でしょうよ
使ってる人はたぶん50過ぎの田舎生まれで上品ぶった年寄り
本当の都会の上品語を知らない+1
-2
-
247. 匿名 2016/05/30(月) 03:02:10
あなたを思って言っている と自己中押し付ける+3
-0
-
248. 匿名 2016/05/30(月) 03:03:01
背が異様に小さい+6
-0
-
249. 匿名 2016/05/30(月) 03:04:31
愛想悪いくせに接客業する+2
-0
-
250. 匿名 2016/05/30(月) 03:46:31
道路横断。渋滞中の車の間から突然 確認せずに飛びだしてくる。ビックリして止まったら『あんた危ないなぁ~』と言わんばかりに睨みながら渡りきる。コワイ+2
-0
-
251. 匿名 2016/05/30(月) 03:51:18
スーパーのレジで次の番なのに隣に来て、買ったものと私の顔をジロジロ見る。+4
-0
-
252. 匿名 2016/05/30(月) 06:27:19
>>236 それ聞いた事あります。加齢臭があるうちはまだ若いんですって。本物の老人になると枯れる?せいか、臭いもなくなるらしい。汗とかも少なくなるだろうしね。+1
-0
-
253. 匿名 2016/05/30(月) 08:00:30
本当に老人になると、お風呂もあまり入らなくなるんだよね。入浴って案外体力いるから。
あとお線香くさい人もいる。+5
-0
-
254. 匿名 2016/05/30(月) 08:14:24
いつもさくまのイチゴミルク飴をくれる
いや、くれた、かな...
おばーちゃん......
あと50年まっててね+0
-0
-
255. 匿名 2016/05/30(月) 08:22:20
おばあちゃん達って初めて会った人同士すぐに仲良くなれるのはすごいと思う。まるで前からの友達のように話してる。+3
-0
-
256. 匿名 2016/05/30(月) 08:57:24
液体にはとろみ剤+2
-0
-
257. 匿名 2016/05/30(月) 09:09:47
80過ぎると自分の年齢言って「わかーい見えないですぅ」と言う誘い受けするおばあさん+2
-0
-
258. 匿名 2016/05/30(月) 09:22:44
車を運転している老人、センターラインのない微妙な道幅のカーブは右側通行してくる。インコースはあぶないよ。+0
-1
-
259. 匿名 2016/05/30(月) 09:27:28
病院に勤めてた時。
毎朝決まった顔ぶれが、病気でもないのに朝ごはんを食べる感覚で毎日通院。
すごく元気。莫大な医療費の原因。
+5
-0
-
260. 匿名 2016/05/30(月) 11:17:42
都合悪くなると
ボケたフリ(-_-#)+3
-0
-
261. 匿名 2016/05/30(月) 11:42:37
>>232
自分の親にも同じことを言えて、自分も60くらいまでには死ぬんですよね?
ああ自分はワガママにならないとかそんな当てにならない予測はいいですから+0
-3
-
262. 匿名 2016/05/30(月) 11:50:02
スーパーのレジで
まだこっちがピッピッってしてもらってるのに当たるくらいカートごと詰めてくる
私を押しても早くはなりませんよ…
ほんとレジに遮断機つけてほしい!
次の人はここまで、みたいな。+3
-0
-
263. 匿名 2016/05/30(月) 20:39:55
お年寄りが苦手+4
-0
-
264. 匿名 2016/06/02(木) 13:24:26
未就園児の頭をナデナデ。+1
-0
-
265. 匿名 2016/06/05(日) 12:29:03
団塊世代続出
+0
-0
-
266. 匿名 2016/06/05(日) 12:36:22
100人中25人がお年寄り
+0
-0
-
267. 匿名 2016/06/05(日) 12:36:57
日本は老年人口が多く、世界一寝たきり多い
+0
-0
-
268. 匿名 2016/06/21(火) 15:34:23
>>11
ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する