ガールズちゃんねる

岡田あーみんについて語ろう

883コメント2016/06/25(土) 08:39

  • 501. 匿名 2016/05/29(日) 22:08:11 

    >>490
    パン食い競争のパンは腐ってるw

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2016/05/29(日) 22:10:38 

    熊滝村の花園ルリさんじゃ。

    +25

    -0

  • 503. 匿名 2016/05/29(日) 22:11:53 

    パピィがバスガイドに変装してスキー合宿?に付いて行き、北野くんと冬眠してた熊の洞穴に入ってしまい、熊の機嫌をなだめる為に二人で物真似をするんだけど、パピィが下手過ぎて、高倉健の物真似をしたら熊が包丁を研ぎ出すシーンが忘れられません(笑)。
    最後は千手観音してたような....
    この回覚えてる方います?

    +125

    -0

  • 504. 匿名 2016/05/29(日) 22:14:17 

    ドラマが放送されていた頃パピィはタモリだろ!
    と思っていました。

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2016/05/29(日) 22:14:43 

    >>503
    空の青が悲しい。

    +61

    -0

  • 506. 匿名 2016/05/29(日) 22:15:36 

    「ジャマイカー!コンナヒモイランジン!」でしたっけ?懐かしい…。

    +39

    -0

  • 507. 匿名 2016/05/29(日) 22:17:02 

    にちゃんの、あーみん降臨みてきた
    泣いた

    +27

    -1

  • 508. 匿名 2016/05/29(日) 22:17:21 

    どこのどいつだドイツ人
    頭を殴ったらイタリア人

    +50

    -0

  • 509. 匿名 2016/05/29(日) 22:17:48 

    >>503
    パピィが「なんだか食べ過ぎたわい。ここにいい物が。」ビュッフェの鍋におぅうぇ〜おぅうぇ〜「なんだかさっきより粘り増してねーか?」「でも旨いぜ。」の回ですね。

    +63

    -0

  • 510. 匿名 2016/05/29(日) 22:19:40 

    30年前に読んだのに意外とセリフまでわかるw

    +66

    -0

  • 511. 匿名 2016/05/29(日) 22:20:12 

    ウケたww

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2016/05/29(日) 22:24:51 

    前回トピ見た時は、こいつら〜とルナティックを大人買い。そして今回トピ読んで、お父さんは心配症、楽天ブックスで全巻セット注文したぜ。パ、パカヤロぉ〜




    +35

    -0

  • 513. 匿名 2016/05/29(日) 22:24:56 

    「おら食え」(あたしを食べるのはだぁれ)
    「おやじやない!おじやァー!」
    「おやじやなくて、おじやんやそうや」
    「あいよ」(スコン)

    +50

    -0

  • 514. 匿名 2016/05/29(日) 22:28:07 

    >>505
    >>509
    さん、ありがとうございます!
    そう、そう!それです。
    空の青が哀しいwww
    何十年前に読んだはずなのに、パピィの物憂げな顔を一瞬で思い出しました。
    そしてパピィのおぅぇ~の中には確かスルメも(笑)。

    +49

    -0

  • 515. 匿名 2016/05/29(日) 22:28:09 

    あれー画像が貼れない!!
    お父さんは心配症の更年期障害連合お腹痛くなるほど笑ったなー!!

    +46

    -1

  • 516. 匿名 2016/05/29(日) 22:29:32 

    パピィ役はグループ魂のバイトくんこと、村杉蝉之介さんだと思ってます!大人計画です。

    ちょうどお父さんは心配症読んでたんで、なんてタイムリー!パピィは永遠!

    +24

    -0

  • 517. 匿名 2016/05/29(日) 22:29:59 

    わーーーーーなのっ
    ねっあぶないのっ わーーっなの ダメなのっ
    あーみん ねっ わーーっなの グリグリ
    編集長があーみんの頭をおしながら禁止ネタを忠告してるシーンがスキ

    +49

    -0

  • 518. 匿名 2016/05/29(日) 22:30:04 

    どのエピソードも覚えているw

    守くん誕生日パーティーはツボにはまった
    テーブルの上で1人喧嘩。自分で自分を殴り刺すw
    子どもたちを怯えさせるパピィ
    そのときの子どもたちの冷静なつっこみ
    「仲直りったってこの親父が暴れていただけだよ」
    「帰らないってわかった途端こーだもんな〜」

    +49

    -0

  • 519. 匿名 2016/05/29(日) 22:30:57 

    きれいな肌だね。まるで博多どんたくだ。

    記念すべきお父さんは心配性第1回

    +61

    -0

  • 520. 匿名 2016/05/29(日) 22:32:05 

    >>514
    そうです!!スルメがwww

    +27

    -0

  • 521. 匿名 2016/05/29(日) 22:32:46 

    わっ!カッコイイ!
    さすがだなァ、ルイ先輩!!

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2016/05/29(日) 22:35:43 

    みんな、丸閥三角くんのことも思い出してあげて下さい

    +25

    -0

  • 523. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:20 

    あーみんて今でも頭の中であんな面白い事考えたり突っ込んだりしてるのかなぁ
    オイラにも分けてくれ〜

    +45

    -0

  • 524. 匿名 2016/05/29(日) 22:37:48 

    お父さんの、猫アレルギーは、超ウケタ

    +47

    -0

  • 525. 匿名 2016/05/29(日) 22:38:58 

    >>518
    トランプでズルしても子供に勝てなくて、男の子を張り倒すパピィ思い出した

    人生のおいしいところをつまみ食うウジ虫めッ
    ってやつ

    +76

    -0

  • 526. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:15 

    不定期連載でもコラムでもいいからまた漫画描いてほしいよね
    あーみん先生は噂では漫画家をやめて私生活を幸せに暮らしてるみたいだけど
    あーみん作品を読みたい読者は今もたくさんいるからいつか気が向いたら描いてほしい

    +57

    -0

  • 527. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:45 

    ちょっと待って岡田あーみん好きが、2016年現在にこんなにいるの?!うれしすぎて感涙!
    私はルナティック雑技団が大好き!
    てんこ盛りや〜!

    +82

    -1

  • 528. 匿名 2016/05/29(日) 22:41:47 

    >>522
    カッコ つけてんじゃ ねーよ!
    あばよ。幸せになりな。お二人さん。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2016/05/29(日) 22:42:48 

    >>525
    そのセリフ今思い出して吹いたwww
    小学生相手にトランプでむきになるパピィ

    +38

    -1

  • 530. 匿名 2016/05/29(日) 22:43:54 

    >>524
    お父さま、なにか悪い霊にでも取り憑かれてらっしゃるの?

    安井さんの間接キスでパピィの猫アレルギー治るんだよね。

    +44

    -0

  • 531. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:47 

    >>91
    こいつら~トランプ懐かしい、持ってた!
    私は子どもの頃一人称がワシでした、もちろんパピィの影響(笑)

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:15 

    >>404
    私今でもエスカレーター降りるとき、このシーンが頭をよぎる(笑)

    +33

    -0

  • 533. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:59 

    典子と北野の娘は美雪ちゃん。
    美雪ちゃんの顔はパピィと同じです。

    +27

    -0

  • 534. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:08 

    北野くんの下の名前出たことある?

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2016/05/29(日) 22:48:43 

    こいつら100%伝説、ターミネーターとあぶのう丸が変態過ぎてうけた!
    たまに真面目な師匠も変顔になったり(笑)

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:03 

    岡田あーみんについて語ろう

    +64

    -0

  • 537. 匿名 2016/05/29(日) 22:51:33 

    >>146さんありがとう! 
    犬の名前間違ってた リンリンだったね




    +7

    -0

  • 538. 匿名 2016/05/29(日) 22:53:11 

    >>535先生も途中からおかしくなってたよね。

    変なキノコ食べたときとか、座禅走り、最終回でとうとうはじけてしまったw

    +36

    -0

  • 539. 匿名 2016/05/29(日) 22:54:08 

    >>503
    覚えてる‼︎北野くんがビートたけしのモノマネして熊がウケてたね‼︎

    +44

    -0

  • 540. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:20 

    >>509
    「あ〜スッキリした」

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2016/05/29(日) 22:55:24 

    >>536いつ見ても3コマ目がヤバい

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:58 

    マーガレットの花を
    りぼんで結べば
    ぶ〜けのできあがり

    +51

    -1

  • 543. 匿名 2016/05/29(日) 23:00:05 

    ヤゴヤゴヤーゴの子守唄

    +26

    -0

  • 544. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:47 

    岡田あーみんについて語ろう

    +89

    -0

  • 545. 匿名 2016/05/29(日) 23:02:24 

    ちゃ…ちゃお

    +25

    -0

  • 546. 匿名 2016/05/29(日) 23:06:03 

    片桐キャプイ!

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:36 

    はっはっは変な頭

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:40 

    小学生の当時、お父さん〜とねこねこファンタジアを読むためにりぼん買っていました。

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2016/05/29(日) 23:07:52 

    はくさい!

    +23

    -0

  • 550. 匿名 2016/05/29(日) 23:08:34 

    まくら!

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2016/05/29(日) 23:11:35 

    よーし友達になったるから角のコンビニでカセットテープ盗んでこいっ
    怪しまれんように手ぶらでいけよ手ぶらで

    正統派の少女漫画にこのセリフww
    当時の編集部よくOKしたなwww

    +85

    -0

  • 552. 匿名 2016/05/29(日) 23:12:00 

    ちっ、ちくしょう、マバンヤさまに言いつけてやるっ

    Eジャン
    Gジャン
    最高じゃん

    もうあーみん様最強素敵すぎる(≧▽≦)

    +53

    -0

  • 553. 匿名 2016/05/29(日) 23:14:31 

    当時極丸にちょっと恋してたことは、誰にも言えない…
    岡田あーみんについて語ろう

    +100

    -1

  • 554. 匿名 2016/05/29(日) 23:14:58 

    ぎゅむるるるる…

    +8

    -1

  • 555. 匿名 2016/05/29(日) 23:16:29 

    >>553ちょっとどころではなかった私
    あーみん先生にファンレター出したこともある。最終回は悲しくて仕方なかったナァ

    +48

    -0

  • 556. 匿名 2016/05/29(日) 23:17:31 

    何故日本には愛咲ルイのようなアイドルがいないのか!ジャニさん聞いてるー?

    +41

    -0

  • 557. 匿名 2016/05/29(日) 23:19:58 

    リボンの付録でお父さんは心配症の別冊があったんだけど、すごい面白かった!殺人事件のなぞなぞとか最高だったなぁ。

    +59

    -0

  • 558. 匿名 2016/05/29(日) 23:24:37 

    >>557旦那さまはいつも心臓止めて寝てるっていう話?

    +35

    -0

  • 559. 匿名 2016/05/29(日) 23:26:45 

    このトピみて、電車でクスクス笑ってました。みなさん、思い出しました。ありがとう。
    安井さんはドラマ化するなら石田ゆり子にがよいなぁ。ほんわか天然似合いそうわ、

    +49

    -0

  • 560. 匿名 2016/05/29(日) 23:28:20 

    >>559
    窓の外…見てごらん

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2016/05/29(日) 23:29:07 

    アルバイト先のペットショップのオウムが特技の歌を披露したら、容赦なく腹にボスッ!!!
    腹式呼吸がなってない!
    そのあとのオウムの表情笑えました

    +57

    -0

  • 562. 匿名 2016/05/29(日) 23:29:29 


    あーみん様、小学生の頃からずっと大好き。
    当時はリアルタイムでお父さんは心配性読んでました。

    お父さんと北野くんが冬眠していたよ熊を笑わそうとするシーンを思い出しました。
    高倉健のモノマネの。

    レッツビギンとにかく何かをはじめよう、これは弟との間で流行りました。







    +47

    -0

  • 563. 匿名 2016/05/29(日) 23:30:56 

    岡田あーみんについて語ろう

    +88

    -0

  • 564. 匿名 2016/05/29(日) 23:31:20 

    >>562あーわかるわかる

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2016/05/29(日) 23:34:14 

    みなさんありがとう。
    ちょっともやもやしてたんだけど、このトピのおかげで笑いまくって吹っ飛んだわ〜
    あーみん様とみんなEじゃんGじゃん最高ジャン!!

    おやすみなさい♡みんな良い夢を!

    +51

    -0

  • 566. 匿名 2016/05/29(日) 23:35:00 

    危脳丸の台詞だったかな?
    僕の言ってる事を大人達は理解できないだろうが木星が微笑む時全ての意味を理解するだろう、その時後悔するのは貴様達た!
    (うろ覚え)がいまだに忘れられません

    +51

    -0

  • 567. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:00 

    はくさい!!

    +26

    -0

  • 568. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:57 

    あーみん作品をりぼんで読んでから早 うん十年
    中毒者になり 立派にあー民さっ

    +30

    -0

  • 569. 匿名 2016/05/29(日) 23:37:04 

    マーガレットの花を
    りぼんで結べば
    ぶ~けのできあがり

    なんてよ~

    「オレたちゃ少女の心に花を贈るおじさまトリオさ」

    +52

    -0

  • 570. 匿名 2016/05/29(日) 23:37:55 

    あーみん先生
    岡田あーみんについて語ろう

    +93

    -0

  • 571. 匿名 2016/05/29(日) 23:38:27 

    ワカメッシュ

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2016/05/29(日) 23:39:59 

    岡田あーみんについて語ろう

    +93

    -0

  • 573. 匿名 2016/05/29(日) 23:42:26 

    鬼頭オパーリン てまじでなんなの 笑
    センスが天才すぎる
    岡田あーみんについて語ろう

    +76

    -2

  • 574. 匿名 2016/05/29(日) 23:42:40 

    われェ このズベ公!

    +59

    -1

  • 575. 匿名 2016/05/29(日) 23:47:03 

    >>573
    オパーリンっていうロシアの生物学者がいるよw
    授業で出てきたときめっちゃテンションあがった
    鬼頭オパーリンって語呂良すぎw

    +53

    -0

  • 576. 匿名 2016/05/29(日) 23:48:00 

    >>383
    この光る犬!
    かなり昔ですが、大阪は京橋にある喫茶店で発見しました!
    古めかしい喫茶店で、店内も趣がありお父さんは心配症に出てきそうだと感動した思い出があります。
    画像は拾ったものですが、このお店です!犬が覗いてます笑
    岡田あーみんについて語ろう

    +64

    -0

  • 577. 匿名 2016/05/29(日) 23:50:37 

    あーみん降臨スレ、見てきた。10個くらい書き込んでた。泣いたよー

    +37

    -0

  • 578. 匿名 2016/05/29(日) 23:51:39 

    キザ光の家来がすごいやる気無くて、
    「であえーであえー」「お命ちょうだいつかまつる」「御用だ御用だ♪♪」
    ってブランコ(ゴンドラ?)で悠長に降りてきたのが地味に好き

    +40

    -0

  • 579. 匿名 2016/05/29(日) 23:53:52  ID:DzD3ybZ3eD 

    こんばんは
    神の申し子
    ノー・キリストです

    +35

    -1

  • 580. 匿名 2016/05/29(日) 23:54:33 

    窓の外…見てごらん
    グッバイ マイガール…

    からの、ルイのじいちゃん死ぬほど好き

    +32

    -0

  • 581. 匿名 2016/05/29(日) 23:55:36 

    ハローエブリボーデー!!
    あーみん大好きさっ
    みんな大好きさっ

    +26

    -1

  • 582. 匿名 2016/05/30(月) 00:01:12 

    昔、アパレル販売の派遣やってた頃に同じ派遣スタッフでスタイル抜群のめちゃめちゃ美人さんがいて、とっつきにくそう〜とビビってたのだけど、何かの拍子でその人もあー民であることが発覚しすぐに意気投合した思い出があります。キャラもぶっ飛んでいて、よく笑わせてもらってました。
    もう5年近く会えてないけど、このトピ見てたらいいのにな〜。
    2ちゃんねらーだったらしいので、ガルちゃんも見てるはず!笑
    素敵な思い出と出会いをくれたあーみん先生に感謝だよ。。

    +47

    -0

  • 583. 匿名 2016/05/30(月) 00:04:26 

    マイナスがほとんど無い…
    スゴ過ぎこのトピ。

    +60

    -0

  • 584. 匿名 2016/05/30(月) 00:05:28 

    こいつら~で老人ホームに行ってマジックでハト飛ばすところを極丸はハゲタカを飛ばした
    そしたら寝たきりのじいさんの周りに集まって「あのじいさんやっぱりあぶないんだ」

    サーカスの手伝いした話でも綱渡りで若い団員が落ちたら団長が「あいつは気に食わなかった」「保険金の受取人は私です」
    空中ブランコの可愛い女の子を指して「良い女でしょう。あの女だけは誰にも渡しませんよ」→女の子地面に落ちる→団長の精神壊れ団員が「団長はいってしまわれた」

    りぼんに載ってたのが信じられん笑

    +69

    -0

  • 585. 匿名 2016/05/30(月) 00:05:49 

    30日語り合おうぜベイベー
    (=´∀`)人(´∀`=)

    +27

    -0

  • 586. 匿名 2016/05/30(月) 00:05:59 

    どの作品だったかすら覚えてないけど女の人が「やめて 近寄らないで 強姦魔!」みたいな事を言ってるセリフがあって、当時小学校低学年で意味がわからなかった私は母親に意味を聞いて本気で引かれたw

    +47

    -0

  • 587. 匿名 2016/05/30(月) 00:09:03 

    今年40になりますが、高校時代あーみんの漫画はまさに学級文庫状態でした。

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2016/05/30(月) 00:09:50 

    きつい服を無理矢理着てレストランで食事してたらボタンが弾けて当たった人が血まみれになってるシーンありませんでした⁈もう一度読みたい…。

    +45

    -0

  • 589. 匿名 2016/05/30(月) 00:10:55 

    男のオッサンが描いてたとずっと思ってた。

    あーみんは若い美人さんだったなんて
    読んでた当時は微塵も知らなかった。

    +46

    -0

  • 590. 匿名 2016/05/30(月) 00:11:56 

    旦那にあーみん教布教活動中です。
    未だに変態!と言って受け入れてもらえませんw
    この素晴らしさが解らないなんて、、離婚しようかしら。フッ。

    +32

    -4

  • 591. 匿名 2016/05/30(月) 00:14:47 

    あーみん降臨スレ見た。半信半疑だけど、この言いまわしはすごく本人っぽい感じする。

    344 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 02:40:43 ID:???
    ゆきちゃんありがとうね。本当に若いね。
    中学生かな?遅くまで起きてたら鬼が来てシルクロードに置去りにされちゃうぞ。

    +56

    -0

  • 592. 匿名 2016/05/30(月) 00:16:18 

    定期的に読みたくなるのであーみんの本はボロボロですw
    小学生の時から読み込んでるアラサーです!
    落ち込んでるときには抜群の威力で元気にしてくれるのであーみんには何度も助けられました!

    +27

    -0

  • 593. 匿名 2016/05/30(月) 00:18:13 

    こいつらが一番好きだな

    +33

    -0

  • 594. 匿名 2016/05/30(月) 00:19:48 

    子供の頃、流血シーンが地味〜に怖かった!
    でもそれを覆す程の面白さだよね

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2016/05/30(月) 00:20:01 

    どの役とかではないけど、作品を実写化した時に配役してほしい方たちをなんとなくあげてみる

    山田孝之
    ムロツヨシ
    カズレーザー

    +47

    -0

  • 596. 匿名 2016/05/30(月) 00:20:55 

    あーみんトピだから記念ぱぴこ\( ^o^ )/

    私の青春のバイブルでしたw
    アメトーークあたりで岡田あーみん芸人でもやってくんないかなー(笑)

    +48

    -0

  • 597. 匿名 2016/05/30(月) 00:22:14 

    自分のことをおいらって言うのがかわいくて好き

    +43

    -0

  • 598. 匿名 2016/05/30(月) 00:22:21 

    コミック持ってたけど母親に廃品回収に出されてしまって、最近こいつら100伝説を大人買いしました。
    大人買いって言っても4冊だけど。
    落ち込んだ時に読んでる。

    +26

    -0

  • 599. 匿名 2016/05/30(月) 00:25:24 

    >>595
    確かに!!
    カズレーザー出て欲しいけど、なんの役だろう…。
    体型と顔的にはターミネーターな気がするけど、もっと台詞のある役もやって欲しいしなぁ(>_<)
    私は密かに柳楽優弥に極丸やって欲しいですw

    +29

    -0

  • 600. 匿名 2016/05/30(月) 00:26:16 

    可愛い変態だよね(笑)
    お父さんは心配症って一度実写化されたよね?
    確か北野君がTOKIOの国分君が演じてたのを覚えてる…
    肝心のお父さん役は覚えてないけど

    +19

    -1

  • 601. 匿名 2016/05/30(月) 00:27:00 

    いやー、懐かしい。
    ルナティックで森夜の隣に夢実がいるのを見てお嬢様がジャー!っとお漏らししちゃうシーンw
    今思うとすごい!一応少女漫画なのに。

    +46

    -1

  • 602. 匿名 2016/05/30(月) 00:30:24 

    がるちゃんであーみんのトピ見る度にあーみん情報がどんどん詳しくなってるよ

    +35

    -0

  • 603. 匿名 2016/05/30(月) 00:30:36 

    遠いお空へとんでいけ

    +39

    -0

  • 604. 匿名 2016/05/30(月) 00:30:45 

    ヤバい、キャプチャ見るだけで吹いてしまう…
    明日時間作って読もう。

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2016/05/30(月) 00:31:21 

    >>74
    北野君が典子に得意げに語ってた台詞

    +24

    -0

  • 606. 匿名 2016/05/30(月) 00:32:25 

    皆に便乗してAmazonで三部作全部ぽちっちゃったよおお。
    最近おちこんでたから、あーみん先生の狂気の世界で笑い死んでくる!

    +27

    -0

  • 607. 匿名 2016/05/30(月) 00:32:34 

    くまから逃げる時脇毛日本一!ハゲ日本一!耳毛日本一!とかで最後ハーフ脇毛日本一!で大笑いしたなー。
    ギャグのたたみかけが凄いんだよね。
    ニヤニヤして見てるのに耐えられなくなって笑い転げちゃう。

    +26

    -0

  • 608. 匿名 2016/05/30(月) 00:33:58 

    収納庫から取り出して今から読む事にした‼︎

    +17

    -0

  • 609. 匿名 2016/05/30(月) 00:34:36 

    りゅうちぇるは髪型が危脳丸っぽい
    岡田あーみんについて語ろう

    +95

    -0

  • 610. 匿名 2016/05/30(月) 00:35:23 

    医療従事者なんだけど
    ドクターがイスに座る瞬間に
    はっ!ケツ びょうー!!!
    が浮かぶ。真面目に仕事してるけどね笑

    +66

    -0

  • 611. 匿名 2016/05/30(月) 00:35:46 

    今日、ドラマ見てたら、岡田将生が北野くん役
    合いそうって言ってるの納得した(笑)

    それから、大和田伸也さんの顔が爺に似てる
    ような気がした。
    岡田あーみんについて語ろう

    +34

    -0

  • 612. 匿名 2016/05/30(月) 00:38:52 

    パピイはヤスケン(安田顕)がいいな

    +39

    -3

  • 613. 匿名 2016/05/30(月) 00:40:42 

    規制が厳しい今や
    もっと規制されていくであろう未来では
    たぶん読めなくなりそうな漫画の一つ

    +37

    -1

  • 614. 匿名 2016/05/30(月) 00:41:31 

    気のせいかギャグの部分がアルコとかぶる、
    あーみんのファンなのかな?
    同じこと思った人いませんか?

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2016/05/30(月) 00:42:27 

    マムシ指です

    +27

    -0

  • 616. 匿名 2016/05/30(月) 00:45:32 

    >>610
    もう手遅れだ!

    やだ、どうしよう。本当にセリフ覚えてるわ。

    +25

    -0

  • 617. 匿名 2016/05/30(月) 00:47:07 

    安井さんの水着姿が忘れられません!
    海に行くたび思い出します!
    覚えていらっしゃる方おられますかー?

    +46

    -0

  • 618. 匿名 2016/05/30(月) 00:47:08 

    >>613
    ほとばしるエロスもタナトスも何も感じられないよね、規制ばかりの漫画。

    +21

    -0

  • 619. 匿名 2016/05/30(月) 00:49:04 

    >>617
    海女みたいなのでしたかね。ワカメみたいなスコップみたいなのとタライ持ってませんでしたか?

    +40

    -0

  • 620. 匿名 2016/05/30(月) 00:55:50 

    >>573
    本当にありがとう。
    いつもお局様に理不尽な事でイチャモン付けられた時に「何怒ってんねん。鬼頭オパーリン」て頭でリピートしてて、「鬼頭オパーリンて何、どっから来たんだっけ」と毎回頭をひねってた。
    あーみん先生か!
    ありがとう仕事でいつも助けられてます。

    +43

    -0

  • 621. 匿名 2016/05/30(月) 00:58:55 

    あーみん、今は沖縄で主婦とかいう話し聞いたけど本当かな?
    沖縄出身の芸能人って結構、地元帰ってのんびり暮らす人多いよね。
    引退したり、売れなくなってもなんだか悲壮感が無い感じ。
    DA PUMPとかKiroroとかオレンジレンジとか。

    +27

    -0

  • 622. 匿名 2016/05/30(月) 01:00:41 

    すごく疲れた時や理不尽な目に遭ったとき
    「僕の身体は僕だけのために生きるんだ〜」って危脳丸の台詞を心の中で叫ぶ。

    +35

    -0

  • 623. 匿名 2016/05/30(月) 01:01:57 

    >>617
    >>619
    そっと置いておきますね。
    岡田あーみんについて語ろう

    +75

    -0

  • 624. 匿名 2016/05/30(月) 01:03:42 

    猫アレルギーを治すのはチュッて思ってました。当時小学校四年の私は。
    あーみん漫画一気読みしたい!
    う、うわぁ〜ん。スビビビビ…

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2016/05/30(月) 01:04:58 

    巻貝だったか。

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2016/05/30(月) 01:05:04 

    >>621
    沖縄時間というのがあるみたいだね
    あーみんは何歳まで沖縄にいたんだろう
    沖縄生まれ大阪育ちなんだよね?

    +23

    -0

  • 627. 匿名 2016/05/30(月) 01:05:07 

    なんとなくキリシタン

    +25

    -0

  • 628. 匿名 2016/05/30(月) 01:05:16 

    >>619
    そうです!!白い着物みたいな水着で、タライ持ってましたよね!ww
    覚えて下さってる方がいて本当に嬉しいです!
    あーみん先生はいつも想像のはるか上をくるので、強烈で忘れられません笑

    +26

    -0

  • 629. 匿名 2016/05/30(月) 01:05:34 

    >>623
    これ覚えてるw
    当時めっちゃ笑ったwww

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2016/05/30(月) 01:06:17 

    君の言っていることにはバカバカしさの中にもキラリと光るものがあるがやはり大バカモノと言わせていただきたい!!
    危脳丸って名前なのに、それを上回る極丸の破天荒さにツッコミ役にならざるを得ない所が鋤。
    だけど、危脳丸が腹に顔が出てくる病気になった時は、腹抱えて笑った。

    +48

    -0

  • 631. 匿名 2016/05/30(月) 01:06:36 

    あーみん先生の母方が沖縄とコミックスに書いてたような。
    母方のばーちゃんと峰のばーちゃんの写真も載ってた。

    +33

    -0

  • 632. 匿名 2016/05/30(月) 01:07:31 

    >>623
    ご親切にありがとうございます!
    巻貝の使い方が不明ですね笑
    ハタチの時のだったとは!!笑いが止まりません!

    +18

    -0

  • 633. 匿名 2016/05/30(月) 01:09:03 

    2ちゃんの降臨カキコ見たら、先生はシャイそうで薄っすら変態そうでとてもあーみんだった。

    +25

    -1

  • 634. 匿名 2016/05/30(月) 01:09:44 

    過去の栄光すっぱり切ってる潔さ
    あーみん今幸せなんだね

    +54

    -0

  • 635. 匿名 2016/05/30(月) 01:10:03 

    うろ覚えですまんけど何かサッカー部かなんかの合宿で山寺行ったら化け物寺だった・・みたいな話し?
    パピィと片桐キャプテンコンビに死ぬほど笑ったの覚えてるw

    やっぱり単行本買って来ないとなー
    引っ越し引っ越しでいつの間にかなくなってしまった(^_^;)

    +28

    -0

  • 636. 匿名 2016/05/30(月) 01:10:57 

    危脳丸と極丸のやりとりが大好きだった。
    私もビビった時などヒイイィ!
    と言うからダンナにも気付くと
    移っていた。
    岡田あーみんについて語ろう

    +48

    -0

  • 637. 匿名 2016/05/30(月) 01:11:37 

    あーみんっていわゆる「消えた漫画家」ってやつだよね。
    漫画家以外にも、表舞台に出てて引退して姿を消した人ってどんな業界にもいると思うけど。
    写真とかもそんなにないし、自らとか家族が「元漫画家」って言わなきゃ近所の人とかに気付かれることもなく、のんびり主婦してるのかな?
    幸せな人生であって欲しいな~と思います。

    +66

    -0

  • 638. 匿名 2016/05/30(月) 01:12:20 

    実は「お父さんは心配性」以外見た事ないから今から単行本買ってみようと考えてます(`・ω・´)キリッ

    +27

    -0

  • 639. 匿名 2016/05/30(月) 01:12:33 

    サザンの実力は認めざるを得ないよねww
    あったあった!

    +39

    -0

  • 640. 匿名 2016/05/30(月) 01:12:33 

    極丸が鍬だった…
    いまでも好みのルーツは極丸かも。

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2016/05/30(月) 01:13:41 

    十何年間前に読んだはずなのに、語感や語呂が良すぎて今でもコメントを読んだら映像が浮かんでくるのがすごい。
    Eじゃん
    Gじゃん
    最高じゃんとか。

    へへ..久しぶりの光太郎節、なつかしいやら痛いやら

    +43

    -0

  • 642. 匿名 2016/05/30(月) 01:13:47 

    初めて読んだ漫画がりぼんなので、あーみん様、一条ゆかり先生の漫画はこの身に刷り込まれておりまする。
    有閑倶楽部とお父さんは心配性で大人の語彙を学んだ。

    +41

    -0

  • 643. 匿名 2016/05/30(月) 01:13:48 

    ボケた時に周りがドテーってひっくり返るスタイルが好きだわ〜〜
    これ見ると昭和な感じ笑

    +22

    -0

  • 644. 匿名 2016/05/30(月) 01:14:33 

    流血、吐血何でもありだったな。
    極丸が「おっさん」と呼んで馬鹿にしまくる感じが大好きでした!

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2016/05/30(月) 01:17:15 

    >>644
    仮にもお師匠様なのにすごいですよねw
    シーハーしながら「おい、おっさん」て呼びつけてるのが容易に想像つきます。
    お師匠様のお誕生日にみんなでサプライズして、お師匠様にばれそうだからってみんなでフルボッコにしたのも笑いました。

    +27

    -0

  • 646. 匿名 2016/05/30(月) 01:18:56 

    先生にしたら若さゆえのテンションで当時の漫画は恥ずかしいのかもしれないけど、あーみんギャグにアラサーになっても胸躍らせています。あーみん先生はレジェンド。

    +44

    -0

  • 647. 匿名 2016/05/30(月) 01:18:57 

    デビュー当時は米須だったんだよね。
    りぼん春の号?みたいな別冊で見たときは
    米須あーみんだったのに、りぼんでは岡田になっていたからペンネームは岡田なんだと思った記憶がある。
    岡田あーみんについて語ろう

    +47

    -0

  • 648. 匿名 2016/05/30(月) 01:20:09 

    初めて読んだ、あーみん作品は「お父さんは心配性」で小学4年生くらいだった。
    最初は面白いと思わず、怖い…気持ち悪い…変な絵…という感想でした。
    猫々ファンタジーとか空色のメロディとかの、ふんわり系少女漫画が好きなわたしには衝撃だった。
    王道の少女漫画が連載される中、あの漫画が連載されていたのって本当異色ですよね。
    なかよしとかには、あんなジャンルなかったはず。
    今、重版出来のドラマを見ていますが、当時のりぼん編集社で、あーみんはどんな風に言われてたのか気になる。

    +40

    -0

  • 649. 匿名 2016/05/30(月) 01:20:47 

    パピィの、ワシは1000万なんだぞ!の回で、電車に突っ込むシーン忘れられないww
    まわりの乗客の反応と、フッと意識なくなるパピィ…
    当時、めちゃくちゃ笑ったなぁ

    +27

    -0

  • 650. 匿名 2016/05/30(月) 01:22:03 

    若葉のささやきコンサート大好き

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2016/05/30(月) 01:23:12 

    「このまま突っ込め北野ー!!」
    「がってんだい!!」

    たまに見せるナイスコンビネーション!



    +71

    -0

  • 652. 匿名 2016/05/30(月) 01:24:39 

    根間さんて人いたよねw

    あーみん何やってんだろ〜
    りぼんっ子だったから、、。あーあの頃のりぼんはキラキラしてたなあ。

    +25

    -0

  • 653. 匿名 2016/05/30(月) 01:24:46 

    あーみんのキャッチコピーは少女漫画界に咲くドクダミの花...でしたっけ。
    何も考えてないと逆ギレしながら出てきた伝説。
    本当に伝説ですよ。極丸と師匠のやり取り大好き!
    岡田あーみんについて語ろう

    +56

    -0

  • 654. 匿名 2016/05/30(月) 01:27:31 

    漫画家の人が、締め切りに追われて大変!っていうのは、あーみんで知った。
    当時小学生だったから、普通にお仕事として漫画書いてるんだから、話の続きが浮かばないとか思い付きもしなかった。
    でも自分だって作文書くのに、苦労してたんだから、漫画家さんって大変だよな~と今なら思う。

    +59

    -0

  • 655. 匿名 2016/05/30(月) 01:30:45 

    >>240 そのあと一反木綿みたいにペラペラになって歩いていくやつだよね。覚えてます^^;

    +21

    -0

  • 656. 匿名 2016/05/30(月) 01:33:16 

    イケイケ天湖森夜!
    ゴーゴー天湖森夜!
    ハアーチョイナチョイナ天湖森夜!

    +47

    -1

  • 657. 匿名 2016/05/30(月) 01:33:48 

    締め切りの話しとか書いてたの、あーみんくらいだったと思う。
    池野恋先生とか絵が綺麗でカラーもたくさんあって、ふろくの絵も書いててそんなに大変そうじゃないのに、あーみんはなぜ、こんな絵で描くの大変なんだろう~?と思っていた残酷な小学生でした。

    +56

    -1

  • 658. 匿名 2016/05/30(月) 01:34:03 

    >>639
    以前ガルちゃんで「日本のロックについて語ろう」みたいなトピがあって、衝動的にその「サザンの力は〜」の台詞を書き込んだんだけど、見事にマイナスでw
    その中でも何人かはプラス押してくれていて、その後すぐに「あーみんwww」みたいにレスしてくれた人もいて、ガルちゃんのあー民愛を感じた次第です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

    +80

    -2

  • 659. 匿名 2016/05/30(月) 01:34:54 

    あーみんの存在はまさに伝説!まさにレジェンド!
    少女漫画界に咲くドクダミの花の背番号は永遠にあーみんのものです!

    +33

    -0

  • 660. 匿名 2016/05/30(月) 01:36:14 

    あー民の皆さん!
    りぼん60周年のグッズが発売されてますけど、GETしましたか??

    もちろん私は、お父さんは心配症のメモを買いましたよ!
    使う時がない(使いたくない)けど、ルナティックの名刺も作りたい〜!!

    あー民は永久に不滅です。

    +45

    -0

  • 661. 匿名 2016/05/30(月) 01:38:24 

    あーみんって誰??
    知らないです

    +0

    -50

  • 662. 匿名 2016/05/30(月) 01:38:51 

    あーみん先生のこういうセンス本当に鋤です
    岡田あーみんについて語ろう

    +75

    -0

  • 663. 匿名 2016/05/30(月) 01:41:02 

    あーみんが今、漫画家なら「りぼん」には投稿しないだろうね。
    当時も、なぜ「りぼん」だったのか??
    目がキラキラの少女漫画ばかりの中になぜ飛び込んだのか?
    他の雑誌とかにも持って行ってたのかな?
    さくらもも子と、あーみんはやっぱりちょっと異色だったよね。

    +61

    -1

  • 664. 匿名 2016/05/30(月) 01:42:23 

    去年、りぼん60周年記念のポストカードとファイルがあったみたいですよー。知らなかった。パピィ欲しかった。

    +34

    -0

  • 665. 匿名 2016/05/30(月) 01:43:26 

    大人になってから購入したお父さんは心配症の1巻1話目に、
    執筆当時の作者がまだ17歳だという衝撃の事実があって今さら驚いた
    おいおいあの漫画を17歳の女子高生が描いてたなんてよォ…ひぃ~
    あーみん先生は本当に天才漫画家だったんだな

    +80

    -1

  • 666. 匿名 2016/05/30(月) 01:47:26 

    >>661
    少女漫画界に咲くドクダミの花ですよ。。

    ちなみにドクダミは解毒作用があるんですよね。
    あーみんの漫画で笑って心のデトックスを.・*♪

    +46

    -0

  • 667. 匿名 2016/05/30(月) 01:52:52 

    あーみん先生って自画像が控えめだよね
    前髪のばして目元を見せず顔色悪くてニヤついて一人称は「おいら」って…
    実際の先生はあんなに若く美人な女性なのになぜあのような姿を?と言いたい
    でもなんかそういうところがあーみん先生っぽいなぁ

    +68

    -0

  • 668. 匿名 2016/05/30(月) 01:53:15 

    あーみんがタクシーの中で泣きながら原稿描いて、「何泣いてんだよ。喜べよあーみんさんよぉ。ファンって言ったって一部の変な奴らしか支持してくんねーけど。」って、言ってるのがたまらなかった!

    どうも。その一部の変な奴です。

    +91

    -0

  • 669. 匿名 2016/05/30(月) 01:57:52 

    私のあーみんデビューは、小学一年生の時に読んだ「こいつら100%伝説」です。
    死んだ奥さん人形と、乳触り魔の回で先生にレバー食べさせようとする場面がかなり衝撃的でした〜。
    小花美穂や矢沢あいの漫画も読んでたのだけど、岡田あーみんほどハマることは無かったですね…

    +50

    -1

  • 670. 匿名 2016/05/30(月) 02:02:52 

    多感な小学生時代にハマってしまったあー民です。
    コミックスに載ってる幼少期あーみんエピソードが大好きだった
    集団生活に疑問を抱き何かひっかかるとすぐ家に帰っちゃう
    先生「こんガキャ」と心で思いながらも優しい人だったなぁ
    自分も学校に馴染めない奴だったので読んで安心した覚えある

    +44

    -0

  • 671. 匿名 2016/05/30(月) 02:05:37 

    何を隠そう私の初恋の相手は極丸です!
    いつか極丸の大阪を見せて欲しかったです(笑)

    +48

    -0

  • 672. 匿名 2016/05/30(月) 02:12:17 

    20~30年くらい前の作品なのに、未だに売れてて古本ではなく、刊行されてるのがスゴいよね~。
    あーみんに、ちゃんと印税入ってるのかな?
    知り合いの人で解散したバンドのカラオケ印税が未だに入ってくるって人がいた。
    昔のアニメのエンディングなんだけど、年間にしたら100万くらい入ってくるらしい。

    +49

    -0

  • 673. 匿名 2016/05/30(月) 02:16:17 

    関西弁キャラって明るいイメージが定番だから
    極丸には衝撃受けたし惚れたわ
    お姫さまがうらやましかったなー

    +31

    -0

  • 674. 匿名 2016/05/30(月) 02:18:00 

    >>647
    コミックとかにはなってないですよね?
    ギャグ色は押さえぎみなのかな?読みたい…。

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2016/05/30(月) 02:26:42 

    >>19
    わかる!あれヤバかった
    パピィと北野君がドアをイカダにして隣のビルにファイト〜いっぱぁぁつ!で、突撃したの笑い死にするかと思った。www

    +45

    -0

  • 676. 匿名 2016/05/30(月) 02:52:26 

    あーみん先生の漫画に出てくるセリフは絶妙にオイラの心の暗部に寄り添ってくれるんだよなぁ…へへ…

    大人達は汚い 人は生きてることが罪なのさ
    ボクの自殺を大人達は理解できないだろうが木星が微笑むとき
    その死はあらゆる意味をもってよみがえるだろう
    その時後悔するのはきさま達だ!

    おうっ やめろっ ボクに悪のテレパシーを送るのはやめるんだぁ
    そのポケットに入ってるのはなんだぁ!

    +47

    -0

  • 677. 匿名 2016/05/30(月) 03:10:26 

    典子が猫の子を妊娠したとパピィに言われ、
    それを信じ、野良猫に絡む北野に笑った。

    +52

    -0

  • 678. 匿名 2016/05/30(月) 03:31:31 

    お、親分、ボディが見当たりません…!

    +41

    -0

  • 679. 匿名 2016/05/30(月) 03:34:46 

    こいつら100%伝説が最初は普通の学園物になる予定で、極丸達の学ラン姿が新鮮だった。
    満丸も少し大人っぽいバージョンで。
    姫子さんはヒロインで取り合いみたいな設定。どこに書かれてたんだっけ。
    で、それからネームとか書いていく打ち合わせかなんかで、なぜか忍者になって、設定めちゃくちゃ変わった仕上がりになって、しかもそれがあれだけ面白いって。
    あーみん先生天才ですか。天才ですね。

    +43

    -0

  • 680. 匿名 2016/05/30(月) 03:35:44 

    けーっけっけっけっけ!

    +31

    -0

  • 681. 匿名 2016/05/30(月) 03:36:37 

    ひゃっほー
    眠りたいけど
    しびれるぜ~

    +32

    -0

  • 682. 匿名 2016/05/30(月) 03:37:31 

    どうしよう。このトピ見てたら全巻揃えたくなってきた。そしてあーみんに印税入るなら新刊で買いたい。むしろ買わせていただきたい。

    +48

    -0

  • 683. 匿名 2016/05/30(月) 03:41:54 

    このスレ見つけて、懐かしくて思わずWikiみたら、お父さんは心配症って昔1回ドラマ化されてるんだね。全然知らなかった!あれをどうドラマ化したんだろ(笑)
    お父さん→大地康雄
    典子→持田真樹
    北野くん→国分太一

    +32

    -0

  • 684. 匿名 2016/05/30(月) 03:44:40 

    アニメ化してほしい、けど今したら変に媚び媚び声優アニメになりそうでなぁ
    何かしら新しい形であーみんの作品を楽しみたいと思いつつ・・・ジレンマが

    +31

    -0

  • 685. 匿名 2016/05/30(月) 03:46:53 

    ヴィ...ヴィオラ奏者...

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2016/05/30(月) 03:52:53 

    >>683
    ドラマは普通の思春期の娘を持つ、ちょっと頑固なお父さんって感じだったよ。
    あんな変態エピソードは全然なくて、笑って泣けるファミリードラマって感じで、設定は「お父さんは心配性」だけど話しは別物だった。
    最近、めちゃ漫画作品がドラマ化・映画化されてるけど、あーみん作品を実写化されても見たいかな~?

    +28

    -0

  • 687. 匿名 2016/05/30(月) 04:06:42 

    愛咲ルイ鋤
    ツボる

    +17

    -0

  • 688. 匿名 2016/05/30(月) 04:41:34 

    マカペー!

    +15

    -0

  • 689. 匿名 2016/05/30(月) 05:01:56 

    >>123
    はっ!!ケツ!ビョウです!
    これ聞いて白血病だと勘違いする所すごい覚えてる

    +25

    -0

  • 690. 匿名 2016/05/30(月) 05:34:44 

    ルナティック雑技団でこどものじかんED
    ルナティック雑技団でこどものじかんED by 御堂維太郎 - ニコニコ動画
    ルナティック雑技団でこどものじかんED by 御堂維太郎 - ニコニコ動画nico.ms

    連載当時のりぼんを用意するとはっ・・・・感動した→sm3346580


    ニコニコでもあー民がいるとは!

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2016/05/30(月) 05:36:25 

    散々あつめた漫画、ぜんぶ売るなり、捨てるなりしたのに、
    お父さんは心配性だけ大切に持ってる!!
    もう、ボロッボロ。。。。

    いまもたまに読んで夜中に爆笑してる〜。

    手作りうどんがウニョウニョ動く会と、はっ!尻(けつ)ビョウ!の会、大好き!

    +31

    -0

  • 692. 匿名 2016/05/30(月) 06:10:15 

    小学時代からあー民の私。
    このトピ見て懐かしさのあまり大人買いしようと朝から意気込んだんですが、今現在Amazonにて、お父さんは心配症全巻セットは、コミック版も文庫版も売り切れていますよん…

    ガルちゃんあー民が経済回してる!!

    +38

    -1

  • 693. 匿名 2016/05/30(月) 06:27:33 

    こいつら100%伝説、たった今Amazonで買った。明日届くみたい。
    月曜早朝から良い買い物をしたですぅ。

    +29

    -0

  • 694. 匿名 2016/05/30(月) 06:34:24 

    マンガ大好きで、よくいろんなマンガのトピのぞくけど、こんなにお互いにプラスつけ合って、レスつけて共感しあってるとこないよ
    平和だなあ…
    個人的には、今まで見てきた中で一番雰囲気良いうえに笑えるトピだった
    あーみんありがとう!


    +37

    -0

  • 695. 匿名 2016/05/30(月) 06:39:13 

    >>352
    ごめんなさい。指が当たってマイナスになってしまいました。

    友達もあーみん好きで「サザンの力は~」をよく言ってました。

    +30

    -0

  • 696. 匿名 2016/05/30(月) 06:43:23 

    昔ときめきトゥナイトの1コマで『おとうさんは蓄膿症/c岡田あーみん』ってとこで子供ながらに吹いた記憶がある

    +37

    -0

  • 697. 匿名 2016/05/30(月) 07:18:24 

    べ、べ、便所虫
    し、色魔

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2016/05/30(月) 07:24:46 

    ギャグ漫画たくさんあるけど、こいつら100%伝説が最高!
    なん十回も読んでるけど変わらず爆笑する

    +24

    -0

  • 699. 匿名 2016/05/30(月) 07:28:37 

    あーみん先生の漫画また読みたいよ。

    だけど集英社の方々とは一切連絡しない。
    もう2度と漫画も描かない。って

    もう決意が揺らがない感じだよね…。

    寂しいけど、こんな風に伝説で語り継がれるからこそ
    あーみん先生の漫画たちの面白さがより一層引き立つのかな。

    何十年経っても色あせない新鮮な面白さだっていうのが凄い!!

    +38

    -0

  • 700. 匿名 2016/05/30(月) 07:33:50 

    >>445
    こいつらで一番好きな極丸が関ジャニで一番好きな横山君だったら自分にとってはご褒美でしかない(笑)確かに冷めた感じの目付きとかテンションとかすごい合ってると思うww

    +15

    -4

  • 701. 匿名 2016/05/30(月) 07:52:21 

    太いうどんに笑った顔が描いてありましたよね笑
    おもしろすぎる(*´∀`)♪

    +22

    -0

  • 702. 匿名 2016/05/30(月) 08:01:00 

    ちょっと前に、昔好きだったけど今読むと浅いマンガ?とかいうトピがあって、少女マンガって書き込み多かったけど、そこに絶対岡田あーみんは入ってないと思った。
    逆に昔苦手だった人にこそ、大人になった今読んでみてほしい。
    鋤になるかもしれない。

    +33

    -0

  • 703. 匿名 2016/05/30(月) 08:01:35 

    >>683
    覚えてるシーンでは北野くんを縛り上げて口元とかに血糊つけて、パピィがバッティングセンターのボール出すマシンで北野くんを狙い撃ちしてた。
    文字にしたらあーみんの絵が先に浮かんできて笑えてくるけど、ドラマの方だと笑いの感情が全く起きない不思議。

    ドラマじゃテンポ悪くて、あーみんのあの怒涛のボケ連投と笑いの囲い込みが表現出来ないんだと思った。小学生ながら生意気に友達とドラマじゃダメだよねーって話をしてた。

    それよりも、CMに入る前とかエンディングにあーみんの絵がアイキャッチで出て、そっちに興奮してた覚えがある。パピィがテレビに映った!全国デビューや!みたいな笑

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2016/05/30(月) 08:03:09 

    >>620 さん
    573です
    わーーお役に立ててよかった!すごい嬉しい!笑
    私なら次から笑っちゃうよ〜w

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2016/05/30(月) 08:03:43 

    初めてりぼんを買った小4のとき、お父さんは心配性に出逢いました。
    そこからもうあーみんの虜。
    大学時代、初めての一人暮しなのに、コミックスだけでなく、とってた別冊付録をわざわざ持参し、
    会社員時代、会社の机の引き出しに文庫版を忍ばせて、深夜残業の心を癒し、
    子どもが小さかった頃、昼寝した隙にコミックスをむさぼり読んで育児に疲れた心を潤し、
    そして今、小学生になった子どもたちとあーみん先生の笑いを共有し。。。
    ずっと心のバイブルだよ~!

    +47

    -0

  • 706. 匿名 2016/05/30(月) 08:04:41 

    ステーキを着るためだけに

    それぃ!(ぐるん)
    大胆に広げた股の間に自分の身体を入れて滑稽な格好をし、これ見よがしに見せつける忍者に腹抱えて笑ってた

    +13

    -1

  • 707. 匿名 2016/05/30(月) 08:06:03 

    あーみん作品また新作読みたいけど、あの才能の塊が頑なにやらないって言ってるならよっぽどの事情があるんだろうね
    安易に描いて!と言えない気もする
    でも今までもこれからも、ずっと大好きです

    +54

    -0

  • 708. 匿名 2016/05/30(月) 08:19:19 

    あーみんとさくらももこは、「りぼん」で異色の存在だったけど、
    天才はあーみんの方だと思う。
    それ以後、さくらももこ調の漫画はいっぱい出てきてるけど
    あーみん調の変態(笑) 漫画は見ない。
    さくらももこ、あーみんの才能と、美貌に嫉妬してたんじゃないかな。
    だからあーみんの彼氏を奪った。
    (どうやったんだろ?)

    あーみんはスッパリ辞めたことで伝説になったね。
    これだけファンいるし未だに売れてるし、沖縄で幸せに暮らしてるならこっちも嬉しい。

    +57

    -2

  • 709. 匿名 2016/05/30(月) 08:26:57 

    「ビルマのほしがた死体が恵まれた痛みなのぉ⁉︎」
    「僕のお目目はお乳♪君のお目目はお乳♪」
    「マバンヤ様に言いつけてやる」
    「イモが…イモが俺を呼んだんだよぉ〜」etc
    時々ふとした拍子に思い出してしまい、笑いを堪えるのに必死になります。
    あーみん先生は偉大だ‼︎

    +38

    -0

  • 710. 匿名 2016/05/30(月) 08:27:39 

    当時中学生の頃、友達と二人でルイの歌やチーコのシーンを再現して遊んでいたの懐かしい

    今ではたまに同窓会で会うくらいの友達だけど、あの頃の黒歴史はなかったことになっているのか話題に上がっていない
    今度会ったら話題ふってみようかな
    久しぶりに誰かと語り合いたい

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2016/05/30(月) 08:35:01 

    私も初恋?は極丸だったけど、子供心に『これは現実には絶対にいない』と思える突き抜けぶりだったから、変にこじらせずに済みました(笑)
    池野恋、柊あおい、りぼんじゃないけど折原みとあたりが大好きだった友人は「いまだに『いつか王子様が願望』あるわ~」と苦笑いしてます。

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2016/05/30(月) 08:41:39 

    この人の漫画のどこが面白いのか分からん。
    絵も下手くそ、内容も勢いだけ。つまらん。

    +2

    -61

  • 713. 匿名 2016/05/30(月) 08:44:23 

    実家に置いてきちゃって今手元にないのでこのトピめっちゃ嬉しい!
    数々の名台詞が蘇るわ〜!
    コミックスにあるあーみん先生の子供の頃の思い出が地味におもしろかった。
    このトピ見てたら極丸に恋したのは私だけではなかったんだなぁ

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2016/05/30(月) 08:46:26 

    NHKの浦沢直樹の出てる番組に東村アキ子が出た時、
    影響を受けた漫画に「マカロニほうれん荘」「うる星やつら」って答えてて
    あーみんの話はしなかった。
    あれはギャグまるパクりがばれるから、TVでは隠したのか?って思った。

    +43

    -0

  • 715. 匿名 2016/05/30(月) 08:55:24 

    >>690
    ずっとリピートしてるよ最高っ

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2016/05/30(月) 09:01:29 

    おやじやない、おじやぁぁー!

    +16

    -0

  • 717. 匿名 2016/05/30(月) 09:02:08 

    あーみん鋤な人は>>712みたいなのは言われ慣れてるからいちいちそういうのなくていいよ~(⌒0⌒)今さら(笑)
    わかる人だけわかればいいから押し付けないよね♪


    +39

    -0

  • 718. 匿名 2016/05/30(月) 09:03:42 

    >>500
    私は新井理恵、古谷実、私屋カヲルを読んでました!
    少女誌なのにギャグ漫画目当てで買ってたので、まわりがときめきトゥナイトやママレードボーイに心ときめかせているのが別世界に見えました。
    でも後悔はしてません(笑)

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2016/05/30(月) 09:08:06 

    りゅうちぇるは危脳丸のヘアスタイル意識してるのかナ

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2016/05/30(月) 09:08:59 

    >>503
    北野君が森田健作の真似したら大うけしたのにパピィが高倉健の真似したら襲ってきたやつですね!

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2016/05/30(月) 09:09:32 

    >>719
    りゅうちぇるは嫌いになれない

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2016/05/30(月) 09:12:45 

    マバンヤ様をマヤンバ様って覚えていました。
    若気の至りさ♪ハハン♪

    +27

    -0

  • 723. 匿名 2016/05/30(月) 09:16:37 

    >>530
    パピィとキスする猫の表情が完全に死んでて忘れられないwww

    +21

    -0

  • 724. 匿名 2016/05/30(月) 09:21:14 

    月曜の朝イチから職場のお局にすっごくムカついて一日台無しって思ったけどこのトピに救われました!
    あのババァ今に見てろ!マバンヤさまに言いつけてやるっ!!

    +49

    -0

  • 725. 匿名 2016/05/30(月) 09:21:43 

    今北です。すごいトピが立ちましたね!

    >>705さん 私も 小学生の時に りぼんにハマり、お父さんは心配症に出会い、大学で上京する時に 田舎から、家の乗用車に積めるだけの荷物を詰めて一人暮らしをする際、りぼんの付録、りぼんのページの抜粋したものや、コミックを宝物のように持ってきました。
    寝具も含めて車に積んだのに、それだけりぼん関係を持って来た事に、本当に宝物だったんだなぁと思います。
    結婚して、家族も増えて、自分の昔の荷物を少しずつ処分していっても、まだいくつかは残ってます。

    お父さんは心配症の第1話を読んだ時の衝撃は 未だに覚えてますし、
    付録のポスターの裏か何かで、漫画家さん達の顔写真とプロフィールで 目線をそらした美人さんだった記憶も…
    とても懐かしいです。

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2016/05/30(月) 09:22:33 

    >>430
    光る犬
    グ~ロ
    グ~ロ

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2016/05/30(月) 09:44:01 

    仕事行きたくない朝は「男好きにも朝が来たッッ!!」と叫んで起き上がります。
    ベッドから出て猫背気味の姿勢で「ハイハイ来ました来ました」と言いながら洗面所へ向かいます。
    あーみんは生きるためには欠かせない道標です。

    +49

    -0

  • 728. 匿名 2016/05/30(月) 09:45:57 

    >>712
    感性の問題ですよね。
    私も当時りぼんの中で異色すぎて良さが全くわからなかった。昔も今も一般受けするさくらももこワールドの方が好きだしあーみんは世界観が怖くて今でも受け付けられない。
    ガルちゃんでこんなに人気あるの知ってびっくりしてます。後宇多田ヒカルが大ファンだと知ってそれまでただ生理的に嫌悪してたけど見る目が変わりました。めちゃくちゃ偏差値高い学校出てるんですよ。天才と変態性は紙一重なんだとつくづく思います。あーみんの世界を理解できる人はすごい。

    +11

    -3

  • 729. 匿名 2016/05/30(月) 09:49:10 

    >>728
    あ、あと世界観が狂気的すぎてついていけないのも理解不能な理由のひとつです。すみません。

    +2

    -17

  • 730. 匿名 2016/05/30(月) 09:57:42 

    「作者が頭が良かったから、宇多田ヒカルが評価してたから」見る目変えなくても良いと思いますよ。
    自分にとって面白いものは面白い、自分にとって違うものは違う、で良いと思います。
    感性の違い、確かにそうですね。あーみんの漫画ってとてと個性的だと思います。
    で、私はあまり自分の意見を他人に言うのが苦手だったので、今もドキドキしていますが、

    「人それぞれ違う事を受け入れる」事を教えてくれ
    「常識から見ておかしいから恥ずかしがる」という概念をぶっ飛ばしてくれたのが、あーみんでした。
    もし嫌な思いされたらごめんなさい。あなたはあなたの感性でいいと思います。
    ただ、私は好きです♪

    +49

    -0

  • 731. 匿名 2016/05/30(月) 10:02:33 

    お父さんがハゲる回にて

    典子「どうせどっかに落ちてるの拾い食いでもして、そうなったんでしょ!」

    お父さん「そんなんでハゲるなら岡田はとっくに丸ハゲだ!!」

    あと関西人限定
    お父さん「いや~淀川の波が荒くて」

    ジワるwww

    +44

    -0

  • 732. 匿名 2016/05/30(月) 10:02:44 

    このトピ見て、今朝Amazonでお父さんは心配症全巻購入しました!
    実家に行けば全巻あるんだけど、我が家に持って来ようものなら実家にいる妹と喧嘩になるであろう事は予想つくので(アラサー姉妹ですが…)
    あと娘が小4になったので、そろそろパピィの面白さを伝承しようかな…と(笑)
    楽しみだなーーー!!

    +22

    -0

  • 733. 匿名 2016/05/30(月) 10:06:52 

    お父さんは心配症でちあきなおみの喝采を知って好きになったんだけど、同時に北野君をヒールでぐりぐりしながら歌うパピィも思い出す。
    ちあきなおみの喝采歌います。いっつっもっのっよう~に♪(グリグリ)
    いででで!
    お父さん!

    +28

    -0

  • 734. 匿名 2016/05/30(月) 10:08:24 

    あーみん先生の怖い話が好きだった。
    あ…青い人が来る。

    +29

    -0

  • 735. 匿名 2016/05/30(月) 10:14:49 

    うをう うをう!

    +26

    -0

  • 736. 匿名 2016/05/30(月) 10:26:40 

    >>712
    ちきしょう マバンヤ様に言いつけてやる!

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2016/05/30(月) 10:28:43 

    番外編で典子が学校の先生で教育委員会の偉い人が視察に来る話で、教室に案内したら片桐が貧乏人のパピィに芸をさせて(確かムチ打たれながらドジョウすくいw)片桐がソファーで「ははは、こりゃ〜いいや」とか言いながら小銭投げてそれを嬉しそうに拾うパピィw
    焦る典子先生と校長の描写が大好き!

    +33

    -0

  • 738. 匿名 2016/05/30(月) 10:42:06 

    集英社かなんかのパーティーで光り輝く一条ゆかり生にむらがるモブの描写がひどすぎてwww
    「先生サイン…アウッ」

    +35

    -0

  • 739. 匿名 2016/05/30(月) 11:01:53 

    きめた。
    今度から理不尽に怒ってくる奴いたら「さっきからなに怒っとんねん鬼頭オパーリン」て頭の中で思ってやり過ごす。

    +38

    -0

  • 740. 匿名 2016/05/30(月) 11:05:30 

    あーみん理解不能コメに対してのレスすらなんだか優しいあーみんファン。
    やっぱりあーみん鋤な人はいいねえ。
    他トピならボロクソだぞ(〃ω〃)
    メンタル違うし、センスも違う!!

    +36

    -0

  • 741. 匿名 2016/05/30(月) 11:07:01 

    あー民は器でかいな
    あーみんに鍛えられたからな

    +36

    -0

  • 742. 匿名 2016/05/30(月) 11:11:44 

    昔から言われてるけど、本当に早すぎた天才だと思う。
    20年以上経ってるのに、セリフまで鮮明に覚えてるのはあーみん作品だけ。
    ここの皆の書き込み読んでても、吹き出しそう。
    凹んでたので、元気もらいました!
    コミックも久々に読み返そう~

    さくらももことの件は知らなかった。
    こんなに美人なのも知らなかった。
    あーみん先生、どこかで幸せに暮らしているといいなあ。

    +51

    -0

  • 743. 匿名 2016/05/30(月) 11:21:38 

    愛すべきあー民の皆様のために
    私が日本の舞を

    +26

    -0

  • 744. 匿名 2016/05/30(月) 11:35:37 

    あの時代だから世に出た漫画。今の時代じゃ連載は難しいかも?
    あーみん世代の私は幸せかも。

    +26

    -0

  • 745. 匿名 2016/05/30(月) 11:36:14 

    リアタイでりぼん読んでた小学生の頃、あーみん作品(笑)ギャグ漫画なんか読まんし(笑)って友達いたけど、単純にりぼん掲載作品は隅々読んでたのもあって、損してるなぁ勿体ないって思ったよ。
    面白いのにねぇ。

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2016/05/30(月) 11:43:03 

    銭湯にて
    典子:お父さ~んシャンプー投げるわよ
    北野:ええっ典子もいるんですか(カァ~)
    パピィ:なんだこれくらいで。はっはっはっ貴様もまだまだ青いのう
    安井さん:あら典子ちゃん
    典子:あっれー安井さん!
    パピィ:(鼻血ブーーー)(ザッバ~ン)

    +38

    -0

  • 747. 匿名 2016/05/30(月) 11:43:45 

    岡田あーみんについて語ろう

    +37

    -0

  • 748. 匿名 2016/05/30(月) 11:46:39 

    垂涎という言葉を小学生の頃あーみん様に教えていただきましたw
    岡田あーみんについて語ろう

    +40

    -0

  • 749. 匿名 2016/05/30(月) 11:48:51 

    私はクリームソーダ
    略してクソしかのまないのヨ
    んふ♥

    クリームソーダを見るたびにこれ思い出す
    岡田あーみんについて語ろう

    +38

    -0

  • 750. 匿名 2016/05/30(月) 11:49:13 

    黒川さん好きですww
    岡田あーみんについて語ろう

    +47

    -0

  • 751. 匿名 2016/05/30(月) 11:53:08 

    バレンタインがテーマの回でこんな展開になるの、
    後にも先にもあーみん様しかいないだろうな
    岡田あーみんについて語ろう

    +65

    -0

  • 752. 匿名 2016/05/30(月) 11:58:43 

    な〜ぜ〜に〜げ〜るゥ〜
    こわいからですよォーひぃぃぃぃ

    子供の頃おにごっこする時、この台詞必ず言ってたw
    岡田あーみんについて語ろう

    +56

    -0

  • 753. 匿名 2016/05/30(月) 12:08:53 

    あまったスクリーントーンを
    有効に使う本格貧乏漫画
    へっへっへっ

    こういうところも大好きでしたw
    岡田あーみんについて語ろう

    +49

    -0

  • 754. 匿名 2016/05/30(月) 12:18:05 

    細かいシーンでもぬかりなしあーみん様
    岡田あーみんについて語ろう

    +61

    -0

  • 755. 匿名 2016/05/30(月) 12:22:09 

    ここの人たちと飲みたい
    絶対旨い酒が飲める

    +65

    -1

  • 756. 匿名 2016/05/30(月) 12:31:28 

    >>750
    実写化なら黒川さん、井浦新さんとかダメかなぁ?
    そろそろコメディに挑戦してほしい!

    +15

    -4

  • 757. 匿名 2016/05/30(月) 12:38:56 

    実写化するなら誰かなって考えてたけど、女性キャラって意外と難しいね
    典子の最後まで普通さを保ちつつ、変態に挟まれても浮かない消えない絶妙さをコントロールできるのは誰カナ〜?
    マイナスくらいそうだけど、こいつらのお姫様は有村架純とかいけるかも?
    みんな平等に扱ってると思いきや極丸だけ密かに特別感を出すしたたかな感じが(笑)

    +35

    -1

  • 758. 匿名 2016/05/30(月) 12:41:05 

    新装版ルナティック雑技団
    Amazonで買っちまった〜!

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2016/05/30(月) 12:56:54 

    りぼんの全プレに応募しようと切手やら準備してたとき、母に「どれにするの?」と聞かれたので、「こいつら100%伝説」を指差し「これにする!」と言ったら「もっと可愛いのがたくさんあるのにどうしてそれなの!?」と怒られたことがあった。
    確かに小学生の娘が、よりによってあーみんファンて将来心配になるよな…と今になって思う。

    +37

    -0

  • 760. 匿名 2016/05/30(月) 13:04:11 

    グランドパピィ
    略してグランピー
    岡田あーみんについて語ろう

    +65

    -0

  • 761. 匿名 2016/05/30(月) 13:12:46 

    みんな落ち着くんだ。
    原作に忠実にしようと思えば思うほどこんなカオスな世界観実写化出来るわけがない

    +53

    -0

  • 762. 匿名 2016/05/30(月) 13:17:09 

    極丸が、先生の頭に落書きした上に道頓堀に捨てようとする回で、辱しめに合わせたるって台詞があって、辱しめの意味が分からず
    恥ずかしい目に合わせたる、だと思ってた。

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2016/05/30(月) 13:17:49 

    伝説の鬼才!少女漫画界に咲くドクダミの花・岡田あーみん
    20年以上前、少女マンガ雑誌りぼんで活躍していた伝説のマンガ家・岡田あーみん。
    更新日: 2015年03月12日


    http://matome.naver.jp/odai/2136922765895833801?&page=1

    +17

    -0

  • 764. 匿名 2016/05/30(月) 13:18:29 

    ねぇ極丸 次はあれ乗りましょう

    ただの誤植だと分かってるけどお姫さまに嫉妬した

    +20

    -0

  • 765. 匿名 2016/05/30(月) 13:20:14 

    アニメ化してくれないかナァ。OVAか深夜枠なら原作をぶち壊さずに再現できないだろうか…

    +16

    -1

  • 766. 匿名 2016/05/30(月) 13:22:14 

    2chみてきました。これもあーみん先生の書き込みかな。

    「心配かけてたみたいですね。
     すまぬ…
     色々な諸事情があってもう公の場には出る事はないと思います。
     みんなありがとう。
     おいらも愛してるよ。
     おいらなんて久々言ったよ…
     たまに遊びにきてもいいかい?」

    あーみん先生。がるちゃんも見て下さい。ジュ テ-ム プ-ル トゥ-ジュ-ル!

    +62

    -0

  • 767. 匿名 2016/05/30(月) 13:26:21 

    アニメ化してくれよォ〜
    金ならいくらでも出すからさぁ〜ねぇ頼むよマスタ〜

    +27

    -1

  • 768. 匿名 2016/05/30(月) 13:41:13 

    お父さんも、こいつらも大好きだ~(笑)



    +60

    -0

  • 769. 匿名 2016/05/30(月) 13:44:20 

    前にここのあーみんトピ見て懐かしくて無性に読みたくなって
    「こいつら100%」と「ルナティック」を買ったけど
    当時あーみんの中で一番面白いと思ってたこいつら100%は
    絵も話も雑過ぎて読むのが辛かった…
    最後はなんだかグダグダだし…危脳丸は面白かったけど。
    なんでだろう〜年取ったのかな〜残念です。
    ルナティックはまだ絵もきれいだしルイが最高でした。

    +15

    -11

  • 770. 匿名 2016/05/30(月) 13:48:54 

    すごい、コメント数!!(^O^)
    私は、スクリーントーンを選んでクラクラするから、精神力!って言って大人の対応をするあーみん先生が大好き。
    私も大人になってあの精神力ってポーズとって車酔いとか乗り越えてる。

    +34

    -1

  • 771. 匿名 2016/05/30(月) 14:10:31 

    ホント嬉しいこのトピ♡♡♡

    既出だけど早すぎた天才とは正にあーみんの事を言うと思う。
    私リアル世代じゃないんだけどあの時代だったからこそ世に出せたんじゃないかな。
    もし今の時代にも同じのを出してたらクレームとか倫理だとか色々うるさいからあーみんは描き辛くなりそう。

    だからあーみんはスッパリ身を退いて正解だったんじゃないかな。
    あーみんが今幸せに暮らしてるならそれでいい!!
    でも好きな気持ちはずっと変わらないよ!!

    +51

    -0

  • 772. 匿名 2016/05/30(月) 14:13:18 

    あーみん先生の言葉のチョイスが好きすぎるw
    吹き出し以外のセリフにも笑ってしまうw

    お父さんは心配症のコミック版最終巻
    本編終了後にあーみん好き放題劇場というショート漫画が掲載されています
    これは文庫版では未収録
    全5回で各ページ数は少ないものの、その内容はあーみんの漫画家になるまでのエピソードや
    幼少期の話、怪談話などがあり読み応えがあります

    +54

    -0

  • 773. 匿名 2016/05/30(月) 14:17:44 

    ははん!

    大好きwwwww

    +21

    -0

  • 774. 匿名 2016/05/30(月) 14:45:54 

    高校卒業と同時に漫画を卒業すべく手放したたくさんのコミックスにあーみん作品もありました。
    タイムマシーンがあるならば助走付けてタックルして阻止したい。
    馬鹿野郎!あーみん作品はなぁあーみん作品はなぁ!大人になっても必要なんだよおおせのびしてんじゃないよおおおうをううをう!

    +34

    -0

  • 775. 匿名 2016/05/30(月) 15:20:20 

    >>667
    2ちゃんねるに降臨した時のあーみんも「様なんて使わないでおくれ」とか「覚えていてくれてありがとう」とか書いてたから、あーみんって謙虚な人なんだろうね。
    よく弱い人ほどよく吠えるとか言うけど、本当に天才な人は謙虚なのかなって思ったよ。

    +41

    -0

  • 776. 匿名 2016/05/30(月) 15:45:24 

    お父さんは心配性の文庫最終巻にあーみんがあとがきの文章載せてるんだけど
    後の連載やってもパピィが好きですってファンレターが多くて
    いろんな意味で大変なキャラだったって書いてた。
    アレだけのインパクトだと次の作品も色々大変だったんだろうと思ってあとがき読んでちょっと泣いたわ。
    そしてその文章にチラりと文才のある要素が垣間見れてさすがと思ったよ。

    +33

    -0

  • 777. 匿名 2016/05/30(月) 15:58:16 

    こいつら〜の文庫本出るみたいです、
    さっきミクシィのコミュで見ました。
    自分でも調べてみたらヒットしました!

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2016/05/30(月) 16:55:31 

    >>438
    わー
    すっげぇ ルイ先輩

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2016/05/30(月) 17:05:51 

    >>201
    私の基本的人格はまさにこれだw
    「みんなみんなだいすきさ…」も「バッキャロー笑わせんじゃねー」も自分の中でウソや矛盾は一切ない。

    +20

    -0

  • 780. 匿名 2016/05/30(月) 17:15:39 

    >>776
    文学好きな人はあーみんも好きな確率けっこう高いと思う。

    +22

    -1

  • 781. 匿名 2016/05/30(月) 17:48:19 

    筋肉少女帯もオーケンの文学好きが出てるカオスな歌詞があって好きなんだけど、あー民の中で同志はおりませんか…?

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2016/05/30(月) 18:57:26 

    あーみんにとっては、思い出したくない過去なのかな…とふと思う。
    お父さんは心配症の1巻が発売されてから30年も経つけど、未だにこうしてたくさんの人に愛されていることだけは知っていて欲しいなぁ…

    +41

    -0

  • 783. 匿名 2016/05/30(月) 19:10:13 

    こいつらやパピィ達の番外編や後日談とかあったら読みたい
    いつか描いてほしいなーあーみん先生ずっと待ってます

    +14

    -1

  • 784. 匿名 2016/05/30(月) 19:42:16 

    >>199
    緒方ひろみね!
    父親は苗字だけかな?

    やだぁ〜パパったらぁ〜

    +14

    -0

  • 785. 匿名 2016/05/30(月) 20:00:52 

    >>777
    6月17日に上下巻で出るみたいですね!
    表紙まだ見れないけど気になる・・・
    集英社コミック文庫
    集英社コミック文庫comic-bunko.shueisha.co.jp

    集英社コミック文庫集英社コミック文庫《6月の新刊》 6月17日発売GANTZ[13]奥浩哉大阪での死闘の末、玄野が復活したガンツチーム。しかし喜びも束の間、黒玉の表面に謎の数列が現れる。西はそれが、世界の終わり=カタストロフィまでに残された時間と断言する。想...

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2016/05/30(月) 20:33:15 

    今日、丸善に行ったら、りぼんマスコットコミックスで置いてあったのはお父さんは心配性とちびまる子ちゃんだけでした。
    先生!丸善もあーみん推しですよ!

    +22

    -0

  • 787. 匿名 2016/05/30(月) 20:37:05 

    実生活では知的で分別のある方なのだと思うけど、米須さんの頭の中に狂気のあーみんがいるのではないか。

    +16

    -0

  • 788. 匿名 2016/05/30(月) 20:38:29 

    >>753
    1コマ目にお蝶夫人が。

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2016/05/30(月) 20:43:58 

    あーみんトピ毎回楽しいよぅ。
    ギャグもだけどキャラが本当すごいよね。そん時しか出ないキャラでもいちいち覚えてるのってあーみん作品だけだよ…。皆のコメ見てニヤけてしまったわ。

    +18

    -0

  • 790. 匿名 2016/05/30(月) 20:54:47 

    うちの冷蔵庫は扉を開けっ放しにしていると警報音がなるヤツなんだけど
    ピッピッ ピッピッ ピッピッって鳴るたびに怯えてしまい
    「ひーーー! 奴らが来たわーー!」って言いながらあわてて扉を閉めてる

    +30

    -0

  • 791. 匿名 2016/05/30(月) 21:10:24 

    何かあると、「ヒィ~~~」と言ってしまうのは、多分あーみんの影響と思う(笑)

    +41

    -0

  • 792. 匿名 2016/05/30(月) 21:14:22 

    「調子にのるわ、救急車に乗るわ、
     ノリに乗ってるノリノリガールやなぁ。おばちゃんかなわんわ 」
    「人生のおいしい部分をつまみ食ううじ虫め
     おまえんとこになんかこれから先一生幸福なんてこないからなっ。バカヤロー」

    この一連の流れるようなきらりと光る台詞のセンスがたまらない
    もう20年位前のなのにコマやセリフが脳裏にこびりついて離れない漫画はあーみん作品だけです

    +37

    -0

  • 793. 匿名 2016/05/30(月) 21:20:15 

    ルナティック雑技団は子どもの頃はそんなに好きじゃなかったんだけど、新装版を買ってからハマりました!
    というか、子どもにはわからないであろうネタがちょいちょいあるよねww
    湖畔でブルブルとか、両手と股間を広げて待ってるとかww

    +17

    -0

  • 794. 匿名 2016/05/30(月) 21:26:11 

    みなさんは、連載された3作品の中でどれがすきですか?(全部!と言うのはナシで)
    わたしはこいつら100%伝説です!

    +25

    -1

  • 795. 匿名 2016/05/30(月) 21:28:16 

    りぼんとは思えないほど、かなり際どいネタがあったよね笑
    黒川さんがダッチワイフで「ただし、靴下は絶対に脱がせてはいけません!」とか
    当時は意味が分からなくて「よく分からないけど面白いなぁ」でスルーしてたわ…
    大人になってから読み直すと意味が分かってしまうので「危!止!禁!」

    +27

    -1

  • 796. 匿名 2016/05/30(月) 21:35:48 

    >>544
    サザンのシーンおもしろいですよね!
    知ったかぶりという言葉を知った小学生時代(笑)

    +34

    -0

  • 797. 匿名 2016/05/30(月) 21:38:27 

    いつもお父さんにやられっぱなしの北野くんがw
    お父さんの関西弁もかわいいw

    +45

    -0

  • 798. 匿名 2016/05/30(月) 22:09:13 

    本編じゃないけど、あーみん様へのファンレターで、純粋な小学生が「ゆりこお母さん、ゆめみちゃんをいじめないで」と言うのがあって
    ゆり子さんが嘆いている所が好きです
    小学生対象のりぼんなのに笑
    当時もコアなファンが多くいたよね!
    でないとトランプの挿し絵にはならないもんね

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2016/05/30(月) 22:13:58 

    >>797
    このシーンの北野が怒ってる理由がさ、日頃のパピィへの恨みとかじゃなくて
    娘が他の男と会うという危機に情けない態度をとってる父親のパピィに対して
    典子の彼氏として憤ってパピィを叱ってるシーンなんだよね
    真剣に典子のことが好きだから、いつもパピィの暴力に耐えてるし、
    彼女のピンチにはすぐ立ち向かう。北野ってめちゃめちゃイイ彼氏だなあ

    +45

    -0

  • 800. 匿名 2016/05/30(月) 22:44:43 

    あー民がみんな優しくてジーンとくる。
    全部プラスしか押せない。
    今なおこんなにも愛されてることを、あーみんに伝えたい。
    また降臨してほしいなぁ。

    +31

    -0

  • 801. 匿名 2016/05/30(月) 23:07:49 

    ぱぴぃと北野クンが、典子のパンストを履くシーン、スゴく面白くて覚えています(笑)!!
    子供心に、よくあんなに2人で器用に足を入れられるな…と。 あーみん先生最高です。
    私もここのトピ来て、1人で大笑いして、先生やみなさんのおかげで、ヤな気持ちが楽になりました。
    明日からも頑張ります☆彡
    そして仕事帰りにビレバンで、子供の時以来の全巻もう一度買います♪

    +30

    -1

  • 802. 匿名 2016/05/30(月) 23:27:42 

    楽天ブックス、りぼんマスコットコミック
    5月30日(月)更新 (集計日:5月29日) ランキングで
    1位、お父さんは心配性
    3位、こいつら100%伝説
    【楽天市場】集英社 りぼんC | デイリー売れ筋人気ランキング(1位~80位) - ランキング市場
    【楽天市場】集英社 りぼんC | デイリー売れ筋人気ランキング(1位~80位) - ランキング市場ranking.rakuten.co.jp

    【楽天市場】集英社 りぼんC | デイリー売れ筋人気ランキング(1位~80位) - ランキング市場今すぐ2,000ポイント!総合案内所ヘルプご意見窓口楽天トップへ 個の商品が入っています 商品が入っていません買い物かご 閲覧履歴お気に入り購入履歴商品の感想  ラン...


    ハンサムな彼女、マーマレードボーイ等、王道の少女漫画よりランクが上になってるのがすごい!

    +38

    -0

  • 803. 匿名 2016/05/30(月) 23:28:07 

    何度もこのトピ開いちゃうんだよナァ~
    …ったくよォ~

    +53

    -0

  • 804. 匿名 2016/05/30(月) 23:43:39 

    ヴィ…ヴィオラ奏者

    +23

    -0

  • 805. 匿名 2016/05/30(月) 23:44:04 

    レジェンドだよねぇ。30年前の漫画を本屋に置いてもらえる漫画家はほんの一握り。あの頃、りぼんに連載されてた漫画で本屋にあるのは「有閑倶楽部」「ときめきトゥナイト」「ちびまる子ちゃん」とあーみん様くらいじゃなかろうか?

    +40

    -0

  • 806. 匿名 2016/05/30(月) 23:44:43 

    >>801
    社内バレー大会のヤツだ。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2016/05/30(月) 23:47:01 

    ビルマの星型死体がめぐまれた痛みなのォ?何言ってるんだ!典子、しっかりしなさい?

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2016/05/30(月) 23:50:44 

    昔クドカンが好きで、尻上がり寿さんの漫画を知った時に
    独特のブラックジョークとテンポが凄くて ふと
    あーみんさんを思い出しました。

    あまり詳しくないからこのトピで色々知れて良かったです。

    +15

    -1

  • 809. 匿名 2016/05/31(火) 00:13:45 


    イラスト部屋
    イラスト部屋island.geocities.jp

    イラスト部屋承太郎(おとう)さんは心配症【パニック長編】 『イラスト部屋』トップへ 


    これ面白かったー

    +14

    -1

  • 810. 匿名 2016/05/31(火) 01:36:38 

    トピ開いてる人いるかな…
    今もしもアニメ化とかされたら、おそ松さんみたいに腐女子の餌食にされそう(・・;)
    私は腐女子じゃないけど、小学生のころに脳内で極丸と恋愛を繰り広げてました(笑)
    今でも嫌なことがあったり悲しい気持ちのときは「こいつら100%伝説」を読んで元気もらってます。
    実家には「お父さんは心配症」も「ルナティック雑技団」もあり、このトピで無性に実家に帰って読みたくなりました(>_<)

    +28

    -0

  • 811. 匿名 2016/05/31(火) 01:43:57 

    >>806
    バレーじゃなくて、アイドルオーディションで書類審査通ったからお祝いで片足だけパンストお許し出たんじゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2016/05/31(火) 01:45:20 

    ドラマ化するなら、安井さんは石田ゆり子とか木村多江とかかな??
    まぁ、ムリだろうけど…。
    確か安井さんは亡くなったご主人が忍者で、最初のお見合いの時に息子と一緒に敵の忍者をやっつける?みたいな設定があったよね。
    でも、パピーのエピソードが多すぎて、忍者設定はあっという間になくなってた。
    それもあって、こいつら~の忍者設定が出来たと思うんだけど記憶違いかな???

    +15

    -1

  • 813. 匿名 2016/05/31(火) 01:59:26 

    >>812さん、
    そうだった気がします!
    りぼんであーみんの担当さんがなぜか忍者好きで、その安井さんご主人の忍者設定もその担当さんが考案したとか。
    その担当さんの異様な忍者推しで「こいつら〜」も当初あーみんが考えていた明るい学園モノから忍者設定に変わり、あーみんもヤケクソになった…って書いてた覚えがあります!笑

    +19

    -0

  • 814. 匿名 2016/05/31(火) 02:07:55 

    実写化するなら菜々緒も何かの役で出て欲しいな。
    もうちょっと年齢が若ければ成金薫子とか出来そうだったのに。
    マダムゆり子は黒木瞳がいいな〜。黒木瞳なら性格的にも素の状態で出演できそうw
    りゅうちぇるは危脳丸も愛咲ルイも出来そう。(ビジュアル的に)
    でも森夜君並みの美貌とカリスマ性を持ちあわせた若手俳優がいないからやっぱ実写化は無理だよね〜

    +17

    -3

  • 815. 匿名 2016/05/31(火) 02:09:20 

    あーみんで検索したら出てきたけど、この弁当スゴい…。
    岡田あーみんについて語ろう

    +75

    -1

  • 816. 匿名 2016/05/31(火) 02:25:48 

    >>815
    す、すごい…!
    あーみんへの愛情を認めざるをえないよね!笑

    +59

    -0

  • 817. 匿名 2016/05/31(火) 02:43:27 

    もう漫画は増やしたくなかったけど、ルナティック新装版には未収録の話しも載っているのか…。
    欲しい…。
    岡田あーみんについて語ろう

    +35

    -0

  • 818. 匿名 2016/05/31(火) 03:02:11 

    >>812
    木村多江さんに寝棺さんやってほしナァ。

    +33

    -0

  • 819. 匿名 2016/05/31(火) 07:46:23 

    デカダン酔いしれ暮らさないか
    白い壁に「堕天使」って書いて!?
    とか、よくそういう言葉が出てくるなーとマジで尊敬する。
    特に「!?」の使い方のうまさ!!

    +39

    -0

  • 820. 匿名 2016/05/31(火) 09:21:38 

    >>817
    きゃーーーーーーールイ様ーーーー!

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2016/05/31(火) 09:49:08 

    >>820

    キミーーッ!死ぬなーーっ!!

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2016/05/31(火) 09:55:03 

    社会への皮肉やブラックジョーク、文学を踏襲したきわどい表現、しかし決してペダンチックにならない謙虚さと的確な自己批判的客観性…
    あーみん作品みたいなのは、かなり頭がいい人・バランスの良い人・品位のある人がやらないと、初めは面白くてもだんだんと湿っぽさを増してイヤミなだけになっていってしまうことが多い。
    さくらももこもたまに皮肉めいたことをギャグに転嫁して書くことがあるけどやっぱりどこか他罰的でジメっとしてしまうし。
    やっぱりこの突き抜け感と爽快さはあーみんにしかできない。真の天才。
    小説(しかも硬派なやつ)も書けそうだけどなぁ。文学者の器を持つ人だと思う。
    夏目漱石の聡明さと芥川龍之介の毒気を同時に持ち合わせている表現者だと認めざるを得ないよね(北野チックに笑)。

    +47

    -0

  • 823. 匿名 2016/05/31(火) 10:03:38 

    >>819
    あーみん、寺山修司とか読んでそうだよね。

    +20

    -0

  • 824. 匿名 2016/05/31(火) 10:27:12 

    >>815
    ヘェ イカした弁当だな

    +50

    -0

  • 825. 匿名 2016/05/31(火) 11:06:41 

    緒方ひろみのトンチンカンパパ自慢は現代社会のトンチンカンなマウンティング現象を予知していたのではあるまいか?オウるらら

    +11

    -0

  • 826. 匿名 2016/05/31(火) 12:58:47 

    はっ!!
    ケツ!!
    びょうです!!

    もう手遅れだ~~~

    +18

    -0

  • 827. 匿名 2016/05/31(火) 13:12:10 

    >>814 りゅうちぇるトピで誰か「あーみん臭がする」って書いてて赤字になってたのw
    髪型や少女漫画のビジュアルと言葉遣いと
    くねくねした動きがまさに。

    +29

    -0

  • 828. 匿名 2016/05/31(火) 13:18:05 

    パ〜ンシロンでパンパンパン

    +20

    -0

  • 829. 匿名 2016/05/31(火) 13:22:57 

    >>822 普通の小説読みたいけど、美術の才能もあるし 
    やっぱりギャグ漫画で相乗効果だったんだねー

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2016/05/31(火) 13:51:12 

    >>829
    なるほどー。そうだね。
    あの世界観はあの絵があってこそ…
    あーみんにはやっぱりマンガという表現がベストなんだね。
    でもあーみんの映画評とか書評とか随筆とかも読んでみたいなぁ。
    分かりやすいところでたとえれば松尾スズキあたりは軽く超えていけると思うんだ。

    +19

    -0

  • 831. 匿名 2016/05/31(火) 13:55:00 

    A・I・Z・A・K・I
    岡田あーみんについて語ろう

    +34

    -1

  • 832. 匿名 2016/05/31(火) 16:30:41 

    ↑軽くXJAPANをディスってるようなw

    +12

    -2

  • 833. 匿名 2016/05/31(火) 17:01:21 

    そうか、松尾スズキの大人計画が感覚的に近いんだね。流れで気づきました。ありがとう

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2016/05/31(火) 17:30:48 

    >>815
    すげー!!
    ((((;゚Д゚)))))))
    「ケケー」の部分はひじきですか??

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2016/05/31(火) 21:01:02 

    >>811
    そうでした。ありがとう。
    ミッシェルも出てたヤツだ。北野くんとパピィが優勝者のズボンを両脇から破りとってテレビに御開帳〜だ。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2016/05/31(火) 21:07:55 

    岡田あーみんについて語ろう

    +23

    -0

  • 837. 匿名 2016/05/31(火) 21:08:30 

    これで少女漫画ってのが凄いw
    岡田あーみんについて語ろう

    +34

    -0

  • 838. 匿名 2016/05/31(火) 21:21:36 

    やあだ♪

    +24

    -0

  • 839. 匿名 2016/05/31(火) 22:23:15 

    +41

    -0

  • 840. 匿名 2016/05/31(火) 23:40:03 

    お父さんは心配症では名前だけだったが、こいつら100%伝説で登場マバンヤ様www
    岡田あーみんについて語ろう

    +25

    -0

  • 841. 匿名 2016/05/31(火) 23:48:57 

    >>809
    これ、あーみんが描いたの?
    購入できる?

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2016/06/01(水) 00:04:19 

    ドラマの重版出来見てる方います?
    あーみんが、牛露田先生みたいになってないといいな…。
    普通に沖縄でのんびり暮らしてて欲しい。
    岡田あーみんについて語ろう

    +24

    -0

  • 843. 匿名 2016/06/01(水) 03:02:00 

    抜き足、さし足、千鳥足

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2016/06/01(水) 03:04:43 

    ドリーム ドリーム 夢みてパッション ドリーム ドリーム はずんでパピヨン つないだ手を はなさないでね ドキドキ色の冒険が今 始まる ※うけとめて笑顔のクレッシェンド (※くりかえし)

    +18

    -0

  • 845. 匿名 2016/06/01(水) 13:44:53 

    画像貼り付けられるかな?
    北野くん、変態への扉を少しあけた瞬間www
    岡田あーみんについて語ろう

    +21

    -1

  • 846. 匿名 2016/06/01(水) 14:39:40 

    ここ読んでたら読みたくなってお父さんの全6巻買っちまったぜ… へへっ たくよぉ

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2016/06/01(水) 15:10:35 

    誰か曲付けて歌ってみてほしい
    岡田あーみんについて語ろう

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2016/06/01(水) 15:45:42 

    >>844
    ヤバイ!!
    本当笑い死にそう!!
    岡田あーみんについて語ろう

    +20

    -0

  • 849. 匿名 2016/06/01(水) 16:33:52 

    「お父さんは心配性」の可愛いパピィ(佐々木光太郎)の名言集です。
    「お父さんは心配症」パピィ(佐々木光太郎)の名言集【岡田あーみん】 - NAVER まとめ
    「お父さんは心配症」パピィ(佐々木光太郎)の名言集【岡田あーみん】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「お父さんは心配性」の可愛いパピィ(佐々木光太郎)の名言集です。



    一部抜粋
    「へっ 空は晴れてるのに 
    オレの目の前は大雨だぜ
    おかしけりゃ笑えよ」

    「もう… もう ダメなんだよォ
    ダメだったらダメなんだよォ
    すっかり まったく おもいっきり ダメなんだよォ」

    「笑えーーーー
    どんな時でも笑えー
    悲しくても笑え
    おこってても笑え
    笑ってても笑え」

    +15

    -0

  • 850. 匿名 2016/06/01(水) 16:35:26 



    バレンタインで処罰(笑)

    +17

    -0

  • 851. 匿名 2016/06/01(水) 16:58:23 

    >>647
    以下、発言小町からコピぺさせていただきました。

    たぶん最初のファンです 2011年1月3日  

    昭和44(1969)年生まれです。
    wikiには、
    『高校在学中の1983年に「米須(よねす)あーみん」の名で投稿した「お父さんは心配症」が…』
    とありますが『りぼん』でのデビューは彼女が現役中学生のときのはずです。

    というのも、当時中学2年生だったわたしが、
    「中学3年生の漫画家さん?! すごーい!」
    と感激して、「米須あーみん先生」に即ファンレターを出したのでした。
    編集部からご本人自宅に転送されたのでしょうか、いただいたお返事の切手の消印は京都だった記憶があります。

    この記憶が正しければ、生まれ年もwikiの記述とは違い、1968年(早生まれなら69年?)ではないかと思うのですが…。
    まんがの内容と関係なくてすみません(汗)。
    でも、たぶん「ファン1号」なのではないかなあ、とちょっとだけ自慢でした

    +23

    -0

  • 852. 匿名 2016/06/01(水) 17:49:31 

    >>831
    ルイ様のファンクラブ会員になって
    みんなと一緒に「A-!」「I-!」「Z-!」をやりたい!
    新人会員でアンタ邪魔よとイビられながらルイ様を生涯追っかけたい
    すごくイカした人生になりそう

    +19

    -0

  • 853. 匿名 2016/06/01(水) 18:25:07 

    >>846
    おいらなんて前トピで全巻買っちまったぜ…
    その夜は抱きしめて眠ったさ
    ふっこんなおいら笑いたければ笑えばいいさ…
    笑うなー!!!!(ってあったよね?)
    オウるらら

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2016/06/01(水) 18:32:59 

    >>851
    デビュー作は確か「個人教授」?だったよね。
    新人賞で佳作とったんだっけ?
    美人の家庭教師がちょっと変人で…ていうやつ。
    おもしろかった。

    +23

    -0

  • 855. 匿名 2016/06/01(水) 20:47:33 

    亀梨くんのソロ曲?
    Lost my way
    を映像で見た時、不死身の悪魔かと思いました。

    YouTubeで検索したら出てきたのであ〜民の皆さん判定をお願いします!

    ルーイ!ルーイ!

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2016/06/01(水) 21:01:17 

    ルイの由来って、太川さんだよね?バス旅

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2016/06/01(水) 21:16:23 

    >>825

    緒方ひろみのトンチンカンパパ自慢で
    盲腸手術後のパパの腹を「えぃっ」ってグーで殴った場面を年に2回くらい思い出して笑い止まらなくなる…

    こんなことしても大丈夫なんだからぁ♪

    イヤ さすがに痛いよひろみ…

    そしてまた手術室へwww

    +24

    -0

  • 858. 匿名 2016/06/01(水) 22:24:31 

    「ではみなさまがおちつくようわたしが日本の舞を」 「おるんやったらはよ出てこんかいっ 何がふふふじゃ おませさんかおまえは」 「悲しみを捨てにオレとふたりで旅に出ないか!? ズタ袋に夢をいっぱいつめこんで!?」 あーみん作品セリフはセンスがありすぎてその一つ一つが20年経った今もなお鮮明に脳裏に刻み込まれてるよ…へへ…あーみんの力は認めざるを得ないよね

    +28

    -0

  • 859. 匿名 2016/06/01(水) 22:30:32 

    乗りに乗ってるノリノリガール
    人べんに夢と書いて儚い
    パピィ
    など普段使いできるあーみん語を
    今でもついつい使っちゃってるんだぜ……
     

    +17

    -0

  • 860. 匿名 2016/06/02(木) 00:01:54 

    夢実ちゃんをいじめないで!
    岡田あーみんについて語ろう

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2016/06/02(木) 00:46:55 

    あなたたちに何がわかるっていうの!

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2016/06/02(木) 12:09:03 

    北野くんのお兄ちゃんも実はなかなかの変態っぷりだよね

    サーフィンの邪魔しないで下さい

    +21

    -0

  • 863. 匿名 2016/06/02(木) 12:12:33 

    片桐です!
    片桐をよろしく!
    あなたの片桐です!

    +20

    -0

  • 864. 匿名 2016/06/02(木) 12:40:19 

    小学校低学年で、りぼんで、こいつら100%伝説にはまり、そこからずーっとあー民です!中学になり、稲中とか、浦安鉄筋家族とか、読んだけど、確かにおもしろいけど、あーみんの作品の方が腹かかえて笑えるんだよなぁ!

    +21

    -0

  • 865. 匿名 2016/06/02(木) 13:24:28 

    そう言えば年賀状出したらお返事が届いてびっくりしたなぁ~。

    +22

    -0

  • 866. 匿名 2016/06/02(木) 15:21:53 

    このトピをきっかけにお父さんは心配症全巻Amazonで買い直したのがさっき届いたので久々に読んでますw

    不良「彼女の前だからって」
    不良「いいかっこ」
    パピィ「すんなよナ」
    面白すぎるwww

    +28

    -0

  • 867. 匿名 2016/06/02(木) 19:16:10 

    >>751
    こ、この図…w
    本当にこれを少女向け雑誌でよく掲載できたよなぁ笑
    でもヤラシーなーと思うよりも、むしろチョコのラッピングを解くという状況だけで、よくこういうネタを思いつけるよなぁ…と、あーみん先生の発想や引き出しの凄さにいっそ感動すら覚える。チョコの絵をコマの中に描写しないのも本当に上手いww

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2016/06/02(木) 19:25:40 

    岡田あーみんについて語ろう

    +24

    -0

  • 869. 匿名 2016/06/02(木) 21:37:47 

    6巻の書き下ろし、あーみんと遊ぼう!のあぶないクイズその2の答えが気になる。

    暴力的なB君が頭の手術をしてから大人しくなったってやつ。

    禁!止!禁!ならスルーして下さいw

    +13

    -1

  • 870. 匿名 2016/06/02(木) 22:06:42 

    ロボトミーでググりなされ

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2016/06/02(木) 22:20:46 

    だいたいギャグ漫画って、マンネリが来るけど、あーみんは反対に話が進むのと比例して面白さが増していくよね。
    精魂つき果てるほどの内容を描いてなおかつ北野高校から大阪府立大学に進学をしているのがすごすぎる。

    まじもんの天才なんでしょうね。

    +26

    -0

  • 872. 匿名 2016/06/02(木) 22:44:07 

    へへへ...とかビックリした時のひぃぃぃぃー!って多用して出てくる少女漫画なんてもう出てこないと思う。出てきてもあーみんを超える事は出来ないと思うんだ。
    そんなオイラも立派なあーみん
    バイブルはこいつら100%
    ニセ商売屋の根性で仕事頑張ってるよ!
    本当に理不尽なクレームは頭で「出たな鬼頭オパーリン」とつぶやきながらマヤンバ様に告げ口してらぁ!パピィも大好きだこんちきしょー!

    +17

    -0

  • 873. 匿名 2016/06/03(金) 09:25:50 

    今年の父の日は「お父さんは心配症」全巻セットで決まり!
    岡田あーみんについて語ろう

    +23

    -0

  • 874. 匿名 2016/06/03(金) 10:21:40 

    小学生の時から今でもたまに
    森の木陰でドンジャラホイ
    シャンシャン手拍子 足拍子♪
    ってふいに歌います

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2016/06/03(金) 11:36:56 

    恋なんてハハン…

    どうでもいいのさルルルル…

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2016/06/03(金) 11:39:07 

    >>868
    「ほら見てすごいでしょう」
    のコマの
    緒方パパの表情絶妙wムカつくわ~www

    +15

    -0

  • 877. 匿名 2016/06/03(金) 16:06:51 

    >>876

    まさか数秒後に殴られるなんて思ってない表情だよね

    +13

    -0

  • 878. 匿名 2016/06/03(金) 17:04:11 

    アニメの「坂本ですが?」の坂本を見てると
    われらのアイドル愛咲ルイ様を思い出してしまう

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2016/06/04(土) 12:12:12 

    >>871 近隣他県なんだけど北野高校がまず凄かったはず…
    塾で難関高としてよく名前見かけた。
    書きながらよく卒業できたよ。
    ひぃぃは本当の叫びだ

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2016/06/04(土) 18:29:59 

    パタピア… ポポポ

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2016/06/06(月) 09:09:00 

    「父を許してください
    お願いします
    外見はおとなでも
    中身は子どもなんです」


    「ピーターパンと呼んでくれ」

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2016/06/06(月) 09:12:47 

    「へっ
    空は晴れてるのに
    オレの目の前は大雨だぜ
    おかしけりゃ笑えよ」

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2016/06/25(土) 08:39:31 

    岡田あ~みんの戦国ギャグ「こいつら100%伝説」上下巻で文庫化ですぅ - コミックナタリー
    岡田あ~みんの戦国ギャグ「こいつら100%伝説」上下巻で文庫化ですぅ - コミックナタリーnatalie.mu

    岡田あ~みん「こいつら100%伝説」の文庫版上下巻が、本日6月17日に同時発売された。


    出たの知らなかったー!
    全巻持ってるけど欲しくなるヨォォォ!!!
    これこそまさにEじゃんGジャン最高じゃん!!
    〜へー イカしたフレーズだな〜
    岡田あーみんについて語ろう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード