-
1. 匿名 2016/05/27(金) 23:31:42
私が小学校低学年の頃、
父の部屋である特定の布団を頭からバサッと被ると、ドアが勝手に開きました。
ちなみにその布団は亡くなった父方の祖父母のものでした。
頭からすっぽりと被らないと開かないので、開く瞬間は見たことがありません。
当時は「この布団を被ったら勝手にドアが開く」としか思っていませんでしたが、
いま思うとあれはなんだったんだろうと不思議です。
子供の頃に不思議な経験したことある方、お話聞きたいです(⌒▽⌒)+342
-10
-
2. 匿名 2016/05/27(金) 23:32:25
ライオンのおばけにくすぐられた。+87
-8
-
3. 匿名 2016/05/27(金) 23:32:37
+281
-61
-
6. 匿名 2016/05/27(金) 23:34:00
自分が思うように何もかも進んだ。
(よく、自分中心で世界がまわる。なんていうあれ)
当然の事ながら、今は意に反した方へ方へ。+201
-14
-
7. 匿名 2016/05/27(金) 23:34:56
私はETを見ました。
今思ったらETじゃないかもしれないですが、宇宙人を見ました。
小学生低学年だったと思います。
祖父の近所のうら庭で。誰も信じてくれません。+224
-9
-
9. 匿名 2016/05/27(金) 23:35:42
天地通報でお願いします。+29
-39
-
10. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:07
小学生の頃たまにずっとではないのですが
トランプしてると、
それが何の数字なのか分かる時があった。
あと人の名前が時々分かることがあった。
くじとかもあたりが分かることがあった。
今はその能力がまったくない。+282
-5
-
11. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:10
>>3
関テレの8えもん?+16
-10
-
13. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:34
天井に映る何かを見て、笑っていたそうです。赤ちゃんのときの話で、母親にききました。+29
-41
-
14. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:35
小学生の頃。
「お兄ちゃん?」
と、兄の部屋の前で呼んだら
「なに?」
と返事があったのでドアを開けたら誰もいなかった。
その時兄はまだ学校にいたらしい。
ゾワっとした。+289
-3
-
15. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:40
+49
-10
-
16. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:50
中学からの帰り道、私を追い抜いて走り去っていく車の後部座席にいた女の子が、驚いた表情で振り替えって私をガン見していた。
その顔が私に瓜二つだった‼+449
-8
-
17. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:57
>>8
え?!+46
-5
-
18. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:27
>>8
いくら?+39
-5
-
19. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:49
>>12
本気で不快+36
-10
-
20. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:50
3歳の時、アラレちゃんにでてきそうなアニメ絵のフランケンシュタインが廊下にいた。動いてたし2メートル近くあって、触ろうとしたらよけられて去っていった。+82
-8
-
21. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:50
>>8
それ通報レベル、というかそのおっさん明らか性犯罪やん!+163
-3
-
22. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:51
露出狂とお喋り
よく生きてたなって思う+106
-4
-
23. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:58
母の妊娠に母より先に気づきました。+202
-8
-
24. 匿名 2016/05/27(金) 23:38:51
スカイホッピングにボタンのようなシールを貼って、友達にこのボタンを押すと両手を離しても跳べるんだよと嘘をついてやったら本当に跳べて、押さいで次に跳んだら跳べなかった。
何回もそんなことが続いた。+17
-14
-
25. 匿名 2016/05/27(金) 23:38:54
夜、部屋の中を金色の列車が走ってるのを見た記憶があります。
親からは夢見てたって言われたんですが、小さいときは遠視で眼鏡をかけてないと物が二重に見えてたのですが、夢の中まで二重に見える事はないので、二重に見えた列車は現実だったと思うのですが、今も不思議です。+100
-12
-
26. 匿名 2016/05/27(金) 23:39:07
>>12
この年でオナニー覚えちゃったのか、、、+18
-25
-
27. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:01
私じゃないけど姉が。
私と1階で遊んでいて、用事を思い出して姉が2階に物を取りに行こうとしたら階段の一番上に今今遊んでいた私が立っていたという話。
私自身は全く記憶にありません。+133
-8
-
28. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:29
子供の頃、病院を探検していた時。
人が全くいないような通路の奥まで歩いてくと途中にカーテンあり、
その次の瞬間、車椅子に乗った人と後ろに立つ3人のシルエットが浮かび上がった事。
怖くて走って逃げた記憶があります。+77
-6
-
29. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:36
不思議の国のアリス症候群
熱が出たりすると手が大きく?太く?なっていく感覚がして必死で手を絞るように払ってた
凄く怖くて「太りたくない」って泣きながら叫んでた
今はネットで色々調べられるから私も最近この症候群を知ったけど、私の母はネットのない時代なので大変だっただろうなーと申し訳なく思う
今もたまーーにだけどなる時がある
でも分かっているからすぐに治るようになった+197
-3
-
30. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:45
>>12
ナニコレ+5
-9
-
31. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:48
8才くらいに不気味な生き物を見た。
庭の片隅で、猫の尻尾のような長さ太さの黒いフサフサした触手?が8~10本位ウネウネしていた。
触手?の根本はちょっと見えてたけど、イマイチそれがなんなのか分からなくて、もっと近くに行こうとした。
それまで怖くもなんともなかったのに、近付こうとしたらいきなり恐怖感が爆発してギャアアアアー!!!って悲鳴上げた。
年子の兄が慌てて飛んできてくれた時にはそいつは居なくて、私だけ狂ったように泣いていたらしい。
中学生までは何とかアイツの正体を突き止めたくて色々調べた。
外国で似たような生き物の目撃例もあり、その人は近付こうとしたら気絶したらしい。
でも、周りから嘘や見間違いだと言われる内に、なんかもうどうでも良くなった。
今でもあの恐怖感は覚えているから、もう現れないで頂きたいね。
+137
-4
-
32. 匿名 2016/05/27(金) 23:40:51
小学生のとき叫んだら雨が降って叫んだら雨が強くなっておもしろかった+77
-11
-
33. 匿名 2016/05/27(金) 23:41:07
私も、小学校低学年くらいまでだったかな?絵の中の魚が動いたり、ポスターの中の人が動いていたり…あれは妄想だったのかなんだったのか。+104
-5
-
34. 匿名 2016/05/27(金) 23:41:50
ウソだぁ?(; ・`д・´)+8
-10
-
35. 匿名 2016/05/27(金) 23:42:04
>>8 えぇーーーーーーー! きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!+23
-13
-
36. 匿名 2016/05/27(金) 23:42:26
柿の木の下で仙人を見ました。
スイミングに行くためにバスに乗っていました。あまりに典型的な仙人の姿に二度見しましたが、もうその時にはいませんでした。+99
-7
-
37. 匿名 2016/05/27(金) 23:43:02
12は通報でしょうよ!!+12
-5
-
38. 匿名 2016/05/27(金) 23:44:08
あります!
夜中に目を覚まして部屋の奥をボーッと見てたら、どこからか見たこともない小人みたいなのが現れて、部屋の中を歩き出したんです。
その小人の行方を見ていると、すぐ隣のキッチンに行き、冷蔵庫を開けて野菜か何かを食べてました。そしたらまた戻ってきて、パンパン手を叩きながら部屋の奥へと消えて行きました。
今でも鮮明に覚えてるんだけど、誰にも信じてもらえません笑+136
-1
-
39. 匿名 2016/05/27(金) 23:44:24
小学生の頃にひいおばあちゃんが亡くなり親戚一同集まった際、奥の部屋で眠っているひいおばあちゃんのお腹辺りの布団が膨らんだり凹んだりして、まるで呼吸しているようでした。母に言ってもまともに取り合ってもらえなかったので1つ上の兄にもそのことを伝えたら兄もさっきからひいおばあちゃんのお腹が動いて息をしているように感じる、と言っていました…。その時は怖くも何とも思わなかったけど今思うと亡くなった人が動いて見えるなんて不思議。+165
-2
-
40. 匿名 2016/05/27(金) 23:44:42
トトロみた。これ本当+16
-21
-
41. 匿名 2016/05/27(金) 23:44:53
>>13
赤ちゃんってだいたいそうだよ 笑+122
-2
-
42. 匿名 2016/05/27(金) 23:45:29
子供の頃、よく“手”が見えていた。
その“手“は家の中でしか見なかった。
テレビの裏だったり、椅子の背もたれにかけられたタオルから出てきたり…
たまに肩を叩かれたこともあった。
何となく親に言ってはいけないような気がして誰にも言えなくて始めてここに書き込んでみたけれど、あれは一体何だったんだろう…⁈
ちなみに幼稚園頃〜小学校低学年まで
その“手”をちょくちょく目撃していました。
そのマンションから引っ越して依頼、全く見なくなりました。+122
-3
-
43. 匿名 2016/05/27(金) 23:47:04
>>23さん
小さい子供って不思議ですよね。どのようにわかったか覚えていらっしゃいますか?お母さんのお腹が光ってたとか、熱を感じたとか。+20
-5
-
44. 匿名 2016/05/27(金) 23:47:14
>>23
あなたのように、幼少期の頃は母親より先に妊娠に気づく子どもがよくいるみたいですね(*^^*)
赤ちゃん出来た!とはっきりは言いませんが、急に甘えん坊になったりイタズラっ子になったりと態度が変わるみたいです。+134
-5
-
45. 匿名 2016/05/27(金) 23:47:43
>>29
そういう名前ついてるんだ。
私は大人になってもあるから、凄く気持ち悪くて。
手がありえない大きさに膨れ上がる感覚に陥る。
見た目は変わらないのに。
私だけじゃないのか。安心した。+69
-5
-
46. 匿名 2016/05/27(金) 23:48:43
小学低学年の頃、雨の日に傘さして歩いていたら突風でふわっと飛んだこと。
いくら体が小さくても子供用の小さな傘で飛べるか?
いまだに不思議。+86
-5
-
47. 匿名 2016/05/27(金) 23:50:30
>>12
スルーしてチラッとしか見なかったけど、そんなヒドイ動画だったの?+16
-3
-
48. 匿名 2016/05/27(金) 23:51:10
何故かは分からないけれど、たまに不定期にやってくる親戚のおばさんが(アポなしで)訪ねてくる時が、感覚的に分かった。家族に「何やってるの?」と笑われつつも玄関で待っていたら、本当にやってくる、という事が何度もあった5歳頃。
今でもその親戚のおばさんに会うと、「あの時のあなたの能力は本当に不思議だった。なぜか私が行く時は先に玄関で待ってたよね。」と言われる。今はなんの能力もありませ~ん☆何も感じない。+128
-3
-
49. 匿名 2016/05/27(金) 23:51:19
一度だけ小学生低学年の頃だけど、
寝起きで頭がボーッとしてテレビを見ようとしたんだ、それでまぁチャンネルが見つからないから諦めてボーッとしてたのさ。
それでなんとなく黒い何も映ってないテレビに映る自分に手を振って遊んでたんだけど、ふと振る手を止めてみたんだよ。そしたらテレビに映る自分はまだ手を振って笑ってたんだよ。
不思議だったしゾッとして目が覚めた。
+130
-5
-
50. 匿名 2016/05/27(金) 23:51:57
ものすごく大きなベージュ?茶色よりうすい色の大きなバッタがいましたちょっとした子猫ぐらいの大きさです。だれに言っても信じてもらえません
ジャンプもものすごい脚力でジャンプするんで高い気がジャンプなんです。。。
覚えてる人いませんか?+29
-8
-
51. 匿名 2016/05/27(金) 23:52:15
予知夢をよく見てた。
バレエ教室の先生が辞める夢を見て翌週、大好きだった先生が妊娠したので辞めることになったり。
女の子が洋服を忘れる
という意味不明な夢を見て次の日、通学班の中の1人の女の子がスカートを履き忘れてパンツだけで通学してきたり。
そんな不思議な夢をよく見てました。
今はすっかりそんな力は消え失せたけど。+57
-9
-
52. 匿名 2016/05/27(金) 23:52:44
黒ひげ危機一髪の、当たり?が分かった。その穴だけが、他の穴とは違って見えて目をそらせない。
分かったから、当てるね!と言って3回連続当てたとこで、周りが騒ぎ出して欲を出した4回目は外れた。無意識の時によく起こった現象。+63
-4
-
53. 匿名 2016/05/27(金) 23:54:30
小3の夏休みにずーっと遊んでた仲良しグループ5人。
夏休みが終わる1週間前、みんなで集合し宿題をする事になったんだけど、
1人、1番気の合う子が来なかったので、私は家まで呼びに行こうとしたんだけど、
みんなはそんな子知らん!とか、そんな子いてなかった!って言われたので1人で怒って家に帰った。
夏休みが終わって学校が始まっても会えなかったし、よくよく考えたらどこの誰だかわからない子なんだけど、夏休み中ずーっと遊んでた仲良しだったので気になっていた。今でも忘れられない友達は一体どこの誰だったのかわからないままでした。+152
-3
-
54. 匿名 2016/05/27(金) 23:55:19
5歳位の時にお母さんと2歳の妹とバスに乗ってて、お母さんは妹を抱っこしてて私を連れて降りたつもりが私はバスの中でそのまま寝てたらしい。
一番後ろの座席に座ってたから誰にも気づかれずに車庫まで入って運転手さんに見つけてもらったんだけど、お母さんが連れて降りた子は誰だったんだろう?ってきいてぞわってした+131
-7
-
55. 匿名 2016/05/27(金) 23:58:18
小学生の時かなりのスピードだして自転車こいでたら
自転車ごと前のめりにつんのめって頭から落ちてこけそうになった
こける瞬間「まずい死ぬ」と思ったら目の前が光って視界が全部ゆっくりとまっ白になった
そこから記憶が無いんだけど気が付いたら道路に直に座ってて
なぜか私の真横に自転車が倒れてた
何が起きたのかよくわからなくてぼーっとしてたら鼻血がでた
最初はポタポタ程度だったのがそのうちボトボトとでてきて両手いっぱいに血がたまってどんどん
あふれるくらいめっちゃくちゃ鼻血がでた
でもなぜか体のどこにも痛みはなかったしかすり傷ひとつなかったんだよね
病院にも行ったけど病院についたときは鼻血も止まってて医者にも問題ないよって言われた+76
-1
-
56. 匿名 2016/05/27(金) 23:59:10
>>39さん
私は社会に出てからだけど、父親が危ないと聞いてかけつけ、心電図がみえない位置に立ってみていたんだけど どうやら停止したらしく みえる位置にいた身内は涙を流していた…けど私にはまだ呼吸をしているように胸が上下していたので まだ生きてるやん!って思った記憶があります。不思議ですよね。+56
-3
-
57. 匿名 2016/05/28(土) 00:01:17
小学生の時風邪で寝込んでいて目を覚ましたら部屋の前の廊下を手首から先の手がおいでおいでするみたいに動きながら空中を横切っていった。
大きくなってから聞いたんだけど母がその部屋で小さかった私たち子供を寝かしつけていると夜中にいつも背中を誰かにトントンと叩かれて起こされていたらしい。+45
-3
-
58. 匿名 2016/05/28(土) 00:05:34
おままごとで、ウィンナーのおもちゃを炒めてて、もうひとつ欲しいなーと思い、目を瞑ってもうひとつくださいと念じたら二個に増えた。
今でも鮮明に覚えてる。
不思議だったなー+80
-3
-
59. 匿名 2016/05/28(土) 00:05:41
誰にも信じてもらえないと思うし、その時に見た人間はもう死んでいるので証明が全く出来ないんですけど、
小学6年の元旦の早朝家に神様が来ました。
みすぼらしい人間の格好だったような記憶です。
なんだか困っていらっしゃるご様子でした。
私はまだかなり寝ぼけていて気配と小さな声を聞いたような聞かなかったような、あやふやです。
対応した祖母・母はなぜだかその神様を帰してしまいました。
母はその時末期ガンで自身の苦しみの中にいたので、他のことを考える余裕が無かったのかも知れません。
私は神様が帰っちゃう帰っちゃうよってとても悲しかったのを覚えています。
それから間もなく母は亡くなり。祖母もその件の会話をすることなく亡くなりました。
今でもあの時神様を助けることが出来なかったことが悔やまれます。+111
-8
-
60. 匿名 2016/05/28(土) 00:06:13
小学校低学年の頃。
その時は7階建ての団地に住んでたんだけど、
2階に友達が住んでてしょっちゅう遊びに行ってた。
だけどその日は、間違いなくその友達の家なのに、
知らないお姉さんが1人で住んでて、あれ??ってなった。でもお姉さんが親しげに話しかけてくれて、おやつまで出してくれた。
暫くして、なんか用事で家を出たのね。
で、また戻った時には(言い方変だけど)友達の家になってた。
それからは何度行っても、あのお姉さんには会えなかった。
今やアラサーだけど、割としっかり覚えてる。
あのお姉さんは誰だったのかな。すごく優しくて素敵な方だった。
長くてごめんね。+128
-1
-
61. 匿名 2016/05/28(土) 00:07:34
小学生の頃夏休みに友達の家に自転車で遊びに行く時、途中から記憶がなくなっていて気がついたら友達の家の前に自転車停めて立っていた。そして自転車のカゴに入れたはずのカバンが無くなっていたので探しに戻ったら道の途中に落ちていた。
カバンはポシェットで小さかったのでカゴから落ちるわけないし記憶はないしで不思議だった。+46
-1
-
62. 匿名 2016/05/28(土) 00:07:42
>>46
私も子供のころ、傘でふわっとなりました。
大人になっても背が伸びず、今でも小6の平均体格ぐらいだけど、ふわっとはならない。
風が強いと傘が壊れるだけ。
あのふわっとはなんだったんだろうと時々思います。+39
-1
-
63. 匿名 2016/05/28(土) 00:08:35
小学生の頃、家のソファーで昼寝してたら耳元にフッ‼︎と息を吹きかけられて目が覚めた。部屋には誰もおらず…。あんまり子どもの頃の記憶はないんだけど吹きかけられた感覚だけはすごく鮮明に覚えてる。+27
-1
-
64. 匿名 2016/05/28(土) 00:09:38
>>59
人間ぽくてみすぼらしいのに何で神様だってわかったの?+137
-5
-
65. 匿名 2016/05/28(土) 00:11:25
熱が出た時に見る夢が毎回同じなんだけど、姉も熱が出た時わたしの夢と同じのを見ていた
+59
-0
-
66. 匿名 2016/05/28(土) 00:12:37
小さい頃、人に色がついて見えてた。
赤っぽい人、白い人、黄色etc…今考えるとオーラ系かな?+77
-2
-
67. 匿名 2016/05/28(土) 00:14:11
記憶喪失wwww名取裕子wwwwもうダメだ、、このドラマぶっ飛びすぎて、、+2
-25
-
68. 匿名 2016/05/28(土) 00:15:03
中学んとき位にピンクのパンプスを買って、その時はあまりにそれがお気に入りで、どんな服装に合わせようか、てことばかり考えていたらある日親友が私に、最近ピンクのパンプスか何か買った?と聞いてきました。パンプスを買ったことは親友に言ってなかったので驚いて、どうしてか尋ねたら、親友の夢に私が出てきて、夢の中の私がピンクのパンプスを買ってやたらとウキウキしてる夢だったからそうです。不思議な体験ですが、本当に仲が良かったのですごい通じ合ってたのかなって思います笑+119
-3
-
69. 匿名 2016/05/28(土) 00:20:28
本当に小さい時に家に包丁もった泥棒?がきて
お母さんがそれに気づいてお父さんが泥棒を説得?みたいなのしてて、記憶がそこらへんは曖昧なんだけどソファーに泥棒が座っててお母さんお父さん私っていう順番で泥棒の前に座ってて話をしてたんだけどその泥棒が手に持ってたナイフで布製のソファーをギリギリ静かに突き刺してるのを見た。
私からしか見えない角度で普通な顔してお父さん達と話してたからなんだか小さいながらに気を使ってずっと黙ってたw
夢なのかもしれないけど妙にリアルだったしそのソファーも破れた跡がちゃんとある。
でも多分夢なのかな??w
長いこと失礼しました笑+83
-2
-
70. 匿名 2016/05/28(土) 00:20:55
教室で人面犬を見た
四つん這いで上履きくわえた友達がドアから入ってきて目が合った途端入ってきたドアから逃げたからあとを追ったんだけど廊下には姿が無く
あとでその話をその友達にしたら
そんなことはしてないとの返事
あれはきっと人面犬だったにちがいない
+11
-3
-
71. 匿名 2016/05/28(土) 00:21:06
これは経験ある人多そうだけど、デジャヴ?をよく見た。「あ、今の情景みたことある!」みたいのが頻繁にあったなぁ。
すっかり忘れてたけどいつのまにか感じなくなったな。+139
-2
-
72. 匿名 2016/05/28(土) 00:23:48
>>64 さん 59です。
感覚としかうまく言えないんですけど、あれは本当に神様としか言いようが無かったです。
人間の格好だった記憶ですが全然人間ぽくは無かったんです。+73
-1
-
73. 匿名 2016/05/28(土) 00:26:24
デジャヴ!
子供のころはよく見てた!
いつのまにか見なくなった!+48
-1
-
74. 匿名 2016/05/28(土) 00:30:19
>>38
よく、芸能人も話してる小さいおっさん的な存在ですかね?+8
-0
-
75. 匿名 2016/05/28(土) 00:33:54
明日の天気がわかってた
何をどう判断してたのかは忘れたけど、本当にピッタリ当たってた
+8
-3
-
76. 匿名 2016/05/28(土) 00:34:02
>>10
この投稿見て思い出したけど同じく小学生の頃、初めて会う人の名前が分かることがたまにあった!
何だったんだろうあれ。+22
-0
-
77. 匿名 2016/05/28(土) 00:34:03
小学校の休み時間にみんなで教室にいたら、クラスのAちゃんの声で教室の前のドアから「◯◯(友達の名前)!」って呼ぶ声がした
その日Aちゃんは風邪で欠席だった
でも教室にいた全員が「今Aちゃんの呼ぶ声が声したよね?」って、確かに声を聞いていた
+38
-0
-
78. 匿名 2016/05/28(土) 00:34:33
私も子供のころデジャブよくみたわ
「あーここで○○ちゃんが○○っていうんだよな~」とか思ってると
本当に夢と同じ通りになるんだよね+52
-2
-
79. 匿名 2016/05/28(土) 00:35:25
嫌いな子(いじめて来た子)の悪口を紙に書き殴って土に埋めたり燃やしたりしたら
本当に次の日その子が怪我をしたりしてた+13
-5
-
80. 匿名 2016/05/28(土) 00:41:53
生き霊が出歩いてるのか、寝てて夢にしてはリアルな感じで外で遊んでる感覚がよくあった+10
-4
-
81. 匿名 2016/05/28(土) 00:45:18 ID:B3HKpzxZ17
小さかった頃、夜中や明け方によく庭をほうきではく音が聞こえてて、外はまだ暗いし親は隣で熟睡してたのに不思議と疑問に思わなかった。
最近その事を親に話すとレレレのおじさんだと言われました…今思うと絶対おかしいのになぜ
あの時もっと追求しなかったのだろうと思います+31
-1
-
82. 匿名 2016/05/28(土) 00:45:20
長文失礼します!
小学生の時の実家には大きな大きな金木犀があった。
私はその金木犀が大好きで よく縁側から眺めていた。
ある日また同じように金木犀を眺めていたら、急に突風に吹かれ思わず目を閉じた。
風がやんだので目を開けふと部屋の方へ振り返ると
さっきまでいた両親、兄弟が忽然と居なくなった。
それどころか家具すらも無い。
庭にいるはずの犬も居ない。
全員で散歩でも行ったのか?と泣きながら裸足で近所を無我夢中で走り回り
結局誰も見付けられずに家に戻った。
するとさっきまで確かにあった金木犀が大きな切り株になっていた。
訳が分からなくなって縁側に座り泣いていたら、誰かに肩を叩かれた。
振り返ると母が「なんで泣いてるの?」と。
両親、兄弟がいて、家具も犬も金木犀も元に戻っていた。
「なーんだ。夢だったか」と思ってたら足の裏に痛みが。
裸足で走り回った擦り傷があった。
そんな事も忘れて、大人になってから その昔の実家の場所に訪れた事がある。
すると、あの大きな金木犀が切り株になっていました。
という、嘘のようで本当の話。+136
-1
-
83. 匿名 2016/05/28(土) 00:48:19
ピエロを見た。本当に本当に見た。雷の日で怖くて寝付けなくてベランダを見たらピエロがいた。本当に。次の日玄関に立っていた。何故か怖いと感じなかっだけどあの日のことは忘れない+50
-2
-
84. 匿名 2016/05/28(土) 00:53:38
学校で飼っていたウサギが朝学校に行ったら死んじゃってて、皆で穴を掘って埋めた。すごく可愛がっていたから悲しかった。
そして、その日の夕方にもう一度お墓参りをしていたら、肩にトンと何かが跳ねたようなきがして、友達かと思い振り返っても誰もいなかった。
多分、うさぎが天国に昇るのに肩を使ったのかも?今でも思いだす不思議体験+114
-1
-
85. 匿名 2016/05/28(土) 00:54:05
夢だったのか幻だったのか
子供の頃は親の会社の保養所に夏休み泊まりに行ってたんだけど
そこで寝てたら誰かが隣で寝てたことがあった+10
-4
-
86. 匿名 2016/05/28(土) 00:54:20
小2の時、学校の帰り道で車にひかれたんだけどスローモーションだった
車に当たりそう…当たった…身体が浮いた…落ちる、痛い…と思いながら空中で半回転して受け身をとった
立ち上がって帰ろうとしたら運転手さんに止められ親を呼んで病院へ連れて行かれたけど無傷だった+47
-0
-
87. 匿名 2016/05/28(土) 01:01:30
小1の時母が亡くなりましたが、
小学校の運動会には毎年必ずネット裏にいて手を振ってました。兄には見えなくて、弟には見える。友達にも見えてる子いたので今でも不思議です。
+195
-3
-
88. 匿名 2016/05/28(土) 01:05:45
夜中に1人でゲームしてたら、
家族が寝てるのに「開けて」と声が聞こえてビックリした事がある。
急いで玄関開けたら猫が座ってて引きつった。+106
-1
-
89. 匿名 2016/05/28(土) 01:11:29
小学校高学年の頃の話なんですけど、学校のトイレ掃除の当番になった時に一緒に掃除してた子に当時そこそこ流行ってたトイレの花子さんの呼び出し方(まず右から3番目のトイレのドアを 8回、7回、5回、3回に分けて計23回叩いてから花子さんと声をかける。8753=花子さんってな感じです。)を教えてもらい、好奇心旺盛だった私はそれを聞いていざ実践してみたくなりそのトイレに人が入ってないのを確認して上記の方法で呼び出してみたその直後、ガチャッとドアノブが回った時は流石に怖くなって教えてくれた子とダッシュで教室まで逃げました。
その一件以来、小学校卒業するまで何となくその右から3番目のトイレは怖くて入れなかったです^_^;
気のせいと言われればそれまでかもしれませんが今でも不思議で仕方ないので、ここの不思議な経験トピにカキコしました。
文章力ない上にトピズレだったらすいません。+20
-0
-
90. 匿名 2016/05/28(土) 01:14:17
夜寝てる時にふと目が覚めて、上半身を起こしたら枕に動く影が映ってた。なんか、小人みたいなのがハンドルをぐるぐる回すようなシルエット。
カーテンは閉まってるしそもそも夜だし、あの動く影はなんだったのか未だに謎。+14
-0
-
91. 匿名 2016/05/28(土) 01:27:45
小、中学生の時、好きな男の子の隣の席や同じ班に絶対なれた!+22
-3
-
92. 匿名 2016/05/28(土) 01:30:10
見たい夢が見れて、その続きも見たいと願えば見れた!
今も好きな夢が見れるなら毎日楽しくて仕方ないだろうな。+21
-3
-
93. 匿名 2016/05/28(土) 01:30:20
幼稚園までおばあちゃんちに住んでた。
寝室に古い分厚いカーテンがあってベランダ窓を隔ててたんだけど、
夜中に目を覚ますとたまにカーテンと窓の間に人がいるような感じで膨らんでいたり、
誰かがカーテンの中からカーテンを押してバサッと揺らすことがあった。
カーテンを開けてみても誰もいないし、窓もしまってて鍵もしてある。ベランダも誰もいない。
当時はすごく不思議だったけど、今思えば怖いと思う。
+26
-1
-
94. 匿名 2016/05/28(土) 01:59:49
インフルエンザの高熱でうなされている時、
10代くらいの青年(シルエットだけ)が部屋に入って来て、覆いかぶさってきた。
そして、左乳房をまさぐられた。
声が出なくて『やめてよ!』と何度も唱えたら
解放された。夢なのか幻覚なのか…。
まさぐられた指の感覚が残っていて怖かった。
それと同時にBカップでごめん。となぜか申し訳なく思った。+63
-1
-
95. 匿名 2016/05/28(土) 02:28:01
夜中に布団から起き出して、なにかに誘われるように徘徊
必ず同じ場所で倒れて訳もわからず毎回怖い思いをしてた+6
-0
-
96. 匿名 2016/05/28(土) 02:29:11
小学生の頃、家で工作してたらお姉ちゃんのスカートを切っちゃって、めちゃんこ怒られた。
バカバカ言われて明日までに絶対直せって言われて、泣きながら縫って、ヘタクソって怒られて、泣きながら縫って、お姉ちゃんは先に寝ちゃって、できる限りの事はやったけど、明日また怒られるってビクビクしながら泣きながら寝た。てるてる坊主作って神様に祈りながら寝た。
朝になってスカートを見たら、どこが切れてたのかわからないくらいに治ってた。
お姉ちゃんはもう怒ってなくて、本当に神様っているんだと思った。
お母さんも一緒にびっくりしてたけど・・+124
-1
-
97. 匿名 2016/05/28(土) 02:44:29
まだ幼稚園にも行ってない位の小さい頃に、用水路に落ちたらしい。おばあちゃんが私のお守りをしてたらしいんだけど、落ちた時、頭から落ちたのに直ぐにクルッてひっくり返ったのを目撃したんだって。本当に不思議だった、って言ってた。私は全く記憶がない。+29
-1
-
98. 匿名 2016/05/28(土) 02:45:34
カマイタチに遭った!
知らぬ間にふくらはぎにスパッと切り傷があり、
痛くもかゆくもなく、
1週間くらいで跡形もなく消えました。+30
-1
-
99. 匿名 2016/05/28(土) 03:02:24
幼稚園から貰った本に鍋に入ったカレーの写真のページがあったんだけど、美味しそうだなってそのページを眺めてたら急にカレーがぐつぐつ煮出して少し驚いたことがあった。
あと確か三才の誕生日の夜クローゼットの冊子から外国人のおじいさんの小人が出てきた。おじいさんは3Dの映像みたいな感じだったけど怖いとかはなくて私も何か話をしてた。
話の内容は覚えてないけど話てる時親に呼ばれてbirthdayケーキの火を消しにいったところは覚えてる。+15
-0
-
100. 匿名 2016/05/28(土) 03:37:41
薔薇の妖精ローザに会った。+5
-3
-
101. 匿名 2016/05/28(土) 03:45:07
小学生の頃に夏頃になると田植えをして水を張るとカエルがうるさく鳴き出すから心の中でカエルさん!カエルさんうるさいですっ!っていうと鳴き声が一斉に泣き止むことがよくあった。
他にも不思議な体験あるけど友達によく話したりしててその友達がガルちゃんやってるから書けないー+35
-0
-
102. 匿名 2016/05/28(土) 03:54:38
婆ちゃんの家に行ったらタマゴサンドを出された。
こんなものは作った事がないので不思議に思い食べた。
婆ちゃんはニコニコしながら私を見ていたが、一言も喋らなかった。
今日は無口やな〜、と完食し自宅へ帰ると、
母親が、
婆さんが! 婆さんが!
と………………………………。
この続きは有料です。
+9
-36
-
103. 匿名 2016/05/28(土) 05:08:44
>>3
笑www
どうしたらそんな真ん中だけ盛り上がるん?+6
-2
-
104. 匿名 2016/05/28(土) 05:18:20
>>38
よく、芸能人も話してる小さいおっさん的な存在ですかね?+1
-1
-
105. 匿名 2016/05/28(土) 05:23:37
小学校2年生くらいまで、日常の中で誰かに◯◯ちゃんって名前を呼ばれることがあった。
学校の全校集会でも、帰り道でも、お風呂の時でも。
女の人みたいな声だった。
+20
-1
-
106. 匿名 2016/05/28(土) 06:47:45
私は ぬりかべみました。
道を 遮るのです。+14
-3
-
107. 匿名 2016/05/28(土) 06:50:57
小学生の頃、授業中先生の顔がきゅーっと縮んで小さく見えることがあった。
あと人が多く集まっている学校集会の時などざわざわーっと頭の上から足の先まで全身に鳥肌が立って気持ちいいのか気持ち悪いのかわからない感覚になった。
懐かしい気持ちになるような(小学生だから懐かしいなんて気持ちよくわかってなかったんだけど)一瞬耳が詰まって聞こえなくなるなんとも言えない感覚。
これも不思議の国のアリス症候群なのかな。
成長期特有のなにかだったのかなと今では思ってるけど。+26
-0
-
108. 匿名 2016/05/28(土) 07:07:52
仏壇のある部屋に曾祖父や祖父の遺影がある。
そのうちの一人はよく怒っていてぶつぶつと文句をいっていた。口が動いていた。聞こえなかったけど。+41
-0
-
109. 匿名 2016/05/28(土) 07:15:21
小さい頃蛙を踏んでしまったら、
夜電気を消す前の一瞬、天井に隙間なく蛙の陰が映りました。
もう一度電気を付けたら陰は消えていました。
心から反省したら、蛙の神様は許してくれました。
この話を人に話したら、似た経験をした人がいて驚きました。+30
-1
-
110. 匿名 2016/05/28(土) 07:27:40
車2台で家族旅行に行った時
前を走ってた車の後部座席に入院してるはずの祖父の影が見えた
あとでその車の後部座席には誰も乗ってない事を知ってプチパニックになった…
+20
-0
-
111. 匿名 2016/05/28(土) 07:29:06
小さい頃は暗闇の中の洗濯物が本気で怖かった+4
-0
-
112. 匿名 2016/05/28(土) 07:51:04
みんなすごい、本当じゃなくても面白いね(*^^*)
とくにみすぼらしい神様とか、スカート直ってたとか。
私、神様にひどいことしてしまってるかもしれない……orz
+28
-2
-
113. 匿名 2016/05/28(土) 07:54:48
小学生くらいの頃、自宅で急に胸が苦しくなることがあった。数時間後に必ず、親戚の危篤か遠くに住んでる親戚の人が亡くなった等の連絡が来た。+8
-0
-
114. 匿名 2016/05/28(土) 07:56:03
そんな体験ないから
みんな羨ましい!笑+15
-1
-
115. 匿名 2016/05/28(土) 07:56:36
幼稚園児くらいの頃は、祖母の家にいるといろんな物を見た。
フッと廊下の角を誰かが横切ったり(シルエットが祖母ではない)、いるはずのない猫が歩いていたり。
もっと小さい頃、私は古い家で天井あたりを見て笑ったりしていたそうです。
今は心霊ものが大嫌いな怖がりです。+8
-0
-
116. 匿名 2016/05/28(土) 08:03:02
家族で居間で夕飯食べているときに、私の位置からは台所が見えるんだけど何となく目をやったら白いモヤが集まったみたいな感じの動物が台所からお風呂場に向かって走り抜けていきました。
お風呂場まで確認しに行った時にはもういなくて…
尻尾がシュッってしていて家の近くにはお稲荷さんが祀られている鳥居があるから(お稲荷さんが遊びに来たのかも~)って思ってます
そういえば、娘が歩きだした頃にその鳥居の前を歩くと必ず(ナムナムっ!)って手を合わせて拝んでた。
誰もそこの鳥居やお稲荷さんの話をしたことないのに、娘がどこで教わったのか…+24
-2
-
117. 匿名 2016/05/28(土) 08:03:49
毎晩寝る時に、目をつむると小さな玉が現れて、その玉が増えると、いきなり落ちてくる!
寝てないし、夢はない。視覚の電気信号?なのかな
またあの玉見たいな〜て思うと自在に見ることもできた。
小銭を思い浮かべて、、1円5円…500円まで想像すると、その小銭が赤い玉に変身して、集合して、落ちるw
最後は綺麗な星空になるw
ほんと、誰の得にもならない自分でも意味不明な特技でした。゚(゚ ^o^ ゚)゚。+14
-2
-
118. 匿名 2016/05/28(土) 08:06:37
親とパチンコに行ったときに、今日当たる台を選別してました。
今日こっちの方が出るよ、と言っても親は違う台を選び、他のおじさんに出る台を取られると
やはりフィーバーしてました笑
なんだろう?フィーバーって裏で操作されてるんですよね?
ちなみに反面教師としてギャンブルは全くしません+20
-4
-
119. 匿名 2016/05/28(土) 08:22:26
幼稚園に入る前の出来事。
二段ベッドの下に寝ていたらふと目が覚めたのですが、枕元に小柄で着物を着たおばあさんが正座して座ってました。
ビックリして上のベッドに寝ていた兄を起こそうとしたら、おばあさんが急に窓を開け、その瞬間声が出なくなり怖くなっておばあさんの手を掴み確か親指を思いっきり噛み付きました。
気がついたら朝になってたのですが、その日から数年間不思議な現象を見るようになり(人が会話をしてるのをジッと見てるとその人達の動きと会話が速くなる)それが出来なくなった頃にはちょっとした霊感があるようになってしまいました。
最近分かった事が、その謎のおばあさんは拝み屋で父が小さい頃高熱にうなされ、今夜が山だと医者に言われた時に祖母が頼み父の命を救ってくれた人だったみたいです。
未だに中途半端な霊感が着いてしまったおかげで霊が就きやすい体質に困惑してるんですけどね…
+9
-3
-
120. 匿名 2016/05/28(土) 08:26:35
小学生の頃ずっと欲しかったぬいぐるみを買って貰い、自宅まで大事に抱き抱え自分の部屋のベッドの枕元に置いてから居間に行き夕食を食べて部屋に戻るとぬいぐるみが消えてました。ベッドの下や机の下やゴミ箱まで部屋中探したのに結局見つかりませんでした。
あのぬいぐるみどこに行ったんだろう+25
-0
-
121. 匿名 2016/05/28(土) 08:32:03
そう言えば、ユリゲラーのテレビ番組で、ユリゲラーが皆さんも一緒にスプーン曲げをやりましょうって呼びかけて、テレビごしにやり方とか念?みたいのを送ってるのを見ながら私もやってみた。すぐ曲がるような柔らかいスプーンじゃなくて、すごく硬い質の物だったのに、ユリゲラーの言うとおりにやったら、ある瞬間ふっと柔らかくなって、ぐにゃ!と曲がった。ほんとに、力も入れなくて指先だけで。5歳くらいのときかな。+31
-1
-
122. 匿名 2016/05/28(土) 08:46:43
>>39
私も似たような経験あります。
亡くなって病院から帰ってきたひいお爺ちゃん。
布団に横たわり私は母と会いに行きました。
すると横たわるひいお爺ちゃんの喉元が呼吸をしているかのように動くんです。
不思議に思った私は帰り道母にそのことを話すと、母も見ていたらしく「生きているみたいだったね」と。そうゆう事ってあるのかな?+10
-2
-
123. 匿名 2016/05/28(土) 08:58:17
長文です
中学の時。毎日登校する道に(家から歩いて500mくらい)ウサギの頭をしたきのこの様なぬいぐるみがフェンスに引っかかってた。どっかの小さい子のだろうと、気にもしていなかった。
毎日通る度に、フェンスの上や下、誰も手が届かないだろ!って言うようなものすごく上に引っかかってる事もあり、毎日場所が変わってた。
それでも別に気にしてなかったんだけど、ある日の帰り道に見ると無かった。
で、家に帰るとお婆ちゃんが家の2階で洗濯を取り込んでいたので一緒に取り込み畳んでた。
そしたら、私のズボンのポケットからそのウサギの頭をしたぬいぐるみが出てきた。
ほんっとうに怖かった。だって、2階だし…本当に未だに謎だし思い出すとゾワゾワする。+46
-1
-
124. 匿名 2016/05/28(土) 08:59:58
不気味な夢にはいつも同じ女の人のが出てきてた。小学校から高校まで。
で、高校性の時に家が全焼した。
家族の心の整理がついた頃に姉が、実は家のそばで多分生きていない女の人を何回か見ていたそう。
家事の前日に夢に出てきてこんな家燃えてしまえばいいと言ってたらしい。
どんな女の人か聞いたらずっと夢で見ていた人と合致して、本当にこんなこともあるんだなと思ったよ。+35
-1
-
125. 匿名 2016/05/28(土) 09:11:59
信じてもらえないと思うけど、小さなくまのぬいぐるみが部屋の中をちょこちょこ歩いているのを見ました。母に言っても夢でしょーと信じてもらえず。その一度きりでした。+18
-0
-
126. 匿名 2016/05/28(土) 09:15:14
小学生の時、席替えのくじ引きするときに
絶対にあの子の隣がいい!!!と心の中で唱えたら100%希望通りになった。
私の運はそこで使い果たしました。+13
-0
-
127. 匿名 2016/05/28(土) 09:54:03
126迄読んだが、私には一つも思い当たる事が無かった。鈍感に生きてきたんだなぁと今更ガッカリ。+5
-0
-
128. 匿名 2016/05/28(土) 10:14:58
幼稚園の頃、祖母の畑に行った時、祖母の友達という老女もその畑に来ていた。
そして姉を見るなり、「この子は将来美人で幸せになるよ」と褒めまくり、私は、また姉のことばかり褒めて何だよ!と一人でいじけていた。
そしたら、老女は私をみるなり「こっちの子供のほうが、幸せになるよ。私、知っているんだから。こういう顔の人は必ず幸せになる!」と言い出したので、幼心にとても嬉しかった。
その光景を今でも鮮明に覚えているのに、母や姉は覚えていないらしい。夢だったのかな。
アラフォーになった今では、医者と結婚した姉の方が数十倍幸せそうですが。
+34
-0
-
129. 匿名 2016/05/28(土) 10:48:01
>>96さん
それはきっとあなたとお姉さんが寝てる間にお母さんがこっそり縫ってくれたんだよ…
話し合わせてびっくりしてくれたんじ
ゃないかな…+109
-1
-
130. 匿名 2016/05/28(土) 10:53:28
小学生の頃、うちでルーレットゲーム買って何度かやってて、そのとき私は「次は36だ!」と確信しました。
全コインを賭けて、36を当てたのでゲームセットのコインが全然足りず強制終了に。
一緒にゲームしていた弟は泣きだし、両親は驚いてました。後にも先にも1回だけの感です。
本当に感というか、36で間違いない、と確信しました。+2
-0
-
131. 匿名 2016/05/28(土) 11:00:47
オカルト好きなのになんもないや。
+4
-0
-
132. 匿名 2016/05/28(土) 11:17:28
中学生のとき、友達と公園で遊んでた。
展望台があるから行ってみようかーって階段を登って行った…。
ん?なんか得たいの知れない恐怖感があって一歩も動けなくなった…。
友達も同じような感じになって二人で顔を見合わせた。
そして、一目散に階段を下りて行った。
あのまま、もし登り続けたら四次元の世界に行ったのかも…友達と同じ考えだったので、ひどく驚いた。
あれから二度と、あの展望台には行ってない。+18
-0
-
133. 匿名 2016/05/28(土) 11:24:57
学校で嫌いなやつがいた。
学校休めと強く念じると、そいつは休みになった。
何度か繰り返したが、高校生になる頃には念じても何も効果はなくなった。+6
-1
-
134. 匿名 2016/05/28(土) 11:38:18
私が3才くらいの頃、団地の3階?4階?に住んでた時、急に窓を指差して「おじちゃんがいるよ!」と言ったらしい。
母が「誰もいないでしょ」と言っても「いるよ!」と言って聞かなかったそう。
あの時はこわかった!と酔っ払った母が必ず話すエピソード。+9
-0
-
135. 匿名 2016/05/28(土) 11:53:04
5歳ぐらいの時に自分の部屋で遊んでたらいきなり目がチカチカしてクラっとなって一瞬目が何も見えなくなって
10秒後ぐらいに意識を戻したら いつも雑に遊んでいたペンギンのおもちゃが勝手に動いていた。
部屋中を1人で勝手に動き回って本当に怖かった。しかも、そのペンギンのおもちゃには動く機能は付いていない。
すごく不思議です。+14
-0
-
136. 匿名 2016/05/28(土) 12:01:59
小学生の頃、初めて目にした本の内容が、表紙を開かずとも頭の中でどんどんページがめくれ、読み取れた。+7
-2
-
137. 匿名 2016/05/28(土) 12:33:23
>>128
その老女は姉を誉めたけどあなたにも気を使ったんだね。いい人だ。+41
-0
-
138. 匿名 2016/05/28(土) 13:18:03 ID:LyNYAXG9dN
庭で筆箱くらいの大きさのバッタを見た!
誰も信じてくれなかったけど、いつかの探偵ナイトスクープでも見たという人がいて未だに気になっている…。+18
-1
-
139. 匿名 2016/05/28(土) 13:43:05
デジャヴュ?は私も何度もあった。なかでも、受験する学校でのデジャヴュがあった時は嬉しかった。ああ、私、この学校に通ってこうなるんだって+5
-0
-
140. 匿名 2016/05/28(土) 13:46:44
小学生の頃ブロック塀に1メートル位のヒルが張り付いていた
従兄弟も一緒に見たので間違いないと思う+3
-2
-
141. 匿名 2016/05/28(土) 14:00:29
>>29
私もあった。熱が出ると米粒ほどの小さい小さい畳がどんどん大きくなって部屋いっぱいの大きさまで迫ってきて怖かった+8
-0
-
142. 匿名 2016/05/28(土) 14:26:03
>>87 さん
なんだかとても心が温かくなりました。
わたしも子供を持つ身なので、お母様の想いを考えたら泣けてきました。
素敵なお話ありがとうございます!+21
-1
-
143. 匿名 2016/05/28(土) 15:20:04
ひな祭り近くて雛人形が何体か飾られた部屋。
毎日見に行っては、可愛いなーって思ってた。
そんなある日、いつものようにみつめていたら いきなり口がパクパク動いて…(゚o゚;;
それ以来 こわくて 見に行かなくなった。+14
-0
-
144. 匿名 2016/05/28(土) 16:14:14
小学生の時 下校時、吹雪でした。友達と負けじと吹雪に向かって斜め上をみながら前へ前へと進んでいると、ワクみたいな物が現れ、だんだん大きくなって自分に向かってくるんです。衝撃は無いものの自分にぶつかり消えていくのを何回も体験しました。友達も一緒に体験しています。あれは目の錯覚だったのかな?と今でも不思議です。+7
-0
-
145. 匿名 2016/05/28(土) 16:36:42
>>43さん
>>44さん
>>23です(*^ω^*)
私は全く覚えていなくて、母から聞いた話です。
3歳のときに突然「ママのお腹には赤ちゃんいるんだよね〜」と言ったそうです。
母が「違うよ、ママのお腹にはあるのは脂肪だよ」と言っても
「違う。赤ちゃん」と一言。
そしてすぐに妊娠判明。
その後、なんで赤ちゃんいるってわかったの?って聞いても、母の妊娠を当てたことに関しては何も答えなかったそうです(´・ω・`)+9
-1
-
146. 匿名 2016/05/28(土) 17:08:43
小さなころによく見ていた夢。
伯母の家で、伯母の家の子供と遊んでいる夢だけど、伯母の子供(従姉)は私より、6歳以上は上。
夢で見ていた子は私よりずっと年下の女の子。はっきり名前も解っていて、あかねちゃん(仮)と呼んでいた。
よく見ていたけど、小学校高学年になりだんだん見なくなり、夢の話は忘れていった。
最近母親が昔の日記を見つけて、その話を日記に書いてて思い出した。
現在伯母の家では事情があって、親戚の女の子を預かることになり、その子はあかねちゃん(仮)といいます。
私が夢を見ていたころには、あかねちゃん(仮)は生まれてもなければ、あかねちゃんの両親も知り合ってもないし、結婚できる年齢でもなかったので、今になって予知夢だと解りました。+13
-0
-
147. 匿名 2016/05/28(土) 17:31:21
小学校の頃修学旅行で長崎に行った時に、霊感が強かったので
旅館の鏡に原爆で亡くなった方々の幽霊が沢山見えた。
肌の色は、黒に近い緑と言うか何と言うか・・
信じるか信じないかはあなた次第。(笑)+3
-4
-
148. 匿名 2016/05/28(土) 18:06:58
>>96
お母さんが縫ってくれたんでしょうね+5
-1
-
149. 匿名 2016/05/28(土) 18:37:56
小学生くらいの頃、部屋で寝ていると夜中に押入れのドアがガタガタいう音で何度も目が覚めた事があります。怖くて怖くて目が開けられませんでした(>_<)
開くときの音ではなく、誰が揺らしてガタガタ音を鳴らしているような感じでした、、、
地震かな?と思う感じでしたが、私の寝ている頭の上のドアだけ鳴っていました。
あと、不思議の国のアリス症候群もありました。
熱が出ると必ず大きくなる感覚があり、今でもたまに髪の毛が太くなる感覚に陥ることがあり、気持ち悪さを感じます。
+4
-0
-
150. 匿名 2016/05/28(土) 20:30:06
昔、エアコンのコンセントの差し口が下だったのでコードが垂れていたのですが、コードをくぐると部屋に階段が現れました。何回も体験したことがあるけど怖くて階段を降りることができませんでした。
パラレルワールドの入り口だったのか、夢だったのか…+8
-0
-
151. 匿名 2016/05/28(土) 21:01:49
幼い時
地震がくるのがわかった。
+4
-0
-
152. 匿名 2016/05/28(土) 21:34:05
まだ幼稚園くらいの頃、母、弟、私、父の順に布団を敷いて夜寝ていたんだけど、夜中に、ふと目を覚まして、弟の方に寝返りを打ったら母がいた。あれ?と思って、起き上がると、弟の奥にちゃんと母がいる。
4人で寝てるはずなのに5人いる。
顔は見えないけど女の人が私と弟の間に寝ていた。
わ!おばけだ!!気づかれちゃいけない!と思って、父の方を向いて一生懸命目を閉じたらいつの間にか寝てた。
結局なんだったのかは分からない。+10
-1
-
153. 匿名 2016/05/28(土) 21:53:17
高校1年の時だから小さい頃の体験では無いけど、お風呂で髪にリンスを馴染ませてたら天井から黒い手のひら程の塊が目の前にポトッと落ちてきた。
何だ?と思ってその塊を見るとそれはスーツを着たハゲ頭の小さいおじさん…で、足をバタバタさせていた。思わずギャァーーーおかあさーん!!!と絶叫。泡が付いたまま素っ裸でリビングに飛び出して行った。母も素っ裸の私を見て怒るより前にパニックに。父親もリビングにいたのでとりあえず風呂場に行って確認して貰うもおじさんの姿は既に無く…
大人になってテレビで的場浩司が小さいおじさんの話をしているのを見て物凄く衝撃を受けた。私が見たおじさんはやっぱり存在してたんだなと!
+20
-0
-
154. 匿名 2016/05/28(土) 23:35:11
赤ちゃんの頃、目が覚めたら、
天井から自分がベッドで寝ている姿が見えてた+3
-0
-
155. 匿名 2016/05/28(土) 23:41:04
赤ちゃんの頃、目が覚めたら、
まず天井から自分がベッドで寝ている姿が見えてた
その次に横むくと置いてるぬいぐるみが自分の目線で見えた+4
-0
-
156. 匿名 2016/05/28(土) 23:41:29
私が小学低学年の頃、夜、家族でテレビを見てた時。
近所のおじさんからの電話に母が対応して、電話切ったと思ったら「灯りを消して!早く!みんな動いちゃダメ!静かにしてて!河童が降りてくるから絶対に静かにしてなさいよ!」って。
いきなりの母の慌てぶりと灯りを消したことで怖くて怖くて母親にくっついてたら、カエルの大群の鳴き声みたいなのが聞こえて、それが上の道から降りてきて家の前を通り過ぎてった。
河童は上の山から家の下にある川に戻ったとか後で聞いた。
上の兄弟に大人になってから、アレは何だったのかって聞いたら、兄姉は何回か経験あると言ってた。
今は全くそんな話しも聞かないらしいけど、あのたくさんの鳴き声は今でも耳に残ってるくらい怖い経験だった。+20
-0
-
157. 匿名 2016/05/29(日) 03:14:59
>>153
G?
+0
-1
-
158. 匿名 2016/05/29(日) 11:29:49
家でうたた寝していたら、誰も居ないはすなのに名前を呼ばれて目が覚めました。
夢と現実の間ぐらいの感じで、懐かしい声なのに
誰の声か分からなくて
結局誰に呼ばれたか分かりませんが、同じことが2回ぐらいありました。
誰なんだろう。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する