-
1. 匿名 2016/05/27(金) 20:10:27
犬は狂犬病の心配や大きな事故になる可能性も高いので野良犬はすぐに通報されて保健所に連れていかれ殺処分ですよね
なので野良犬ってなかなか見なくなりましたが、最近ちょっと離れた公園でボロ雑巾のような汚い小さめの柴犬?の野良犬がいました
おとなしく影に隠れていましたが、餌などはあげては駄目ですか?黙って通報でしょうか?みなさんならどうしますか?+16
-56
-
2. 匿名 2016/05/27(金) 20:11:38
探してる人がいるかも。+150
-0
-
3. 匿名 2016/05/27(金) 20:11:52
保護犬の団体に連絡する+140
-1
-
4. 匿名 2016/05/27(金) 20:11:57
餌あげるなら責任持って病院連れて行きましょう。+119
-3
-
5. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:01
餌あげるなら買うべきかなと思う。+46
-4
-
6. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:18
飼わないなら無責任に餌やらない方がいい
+81
-6
-
7. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:24
出典:img15.shop-pro.jp
+9
-3
-
8. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:29
関わらない+4
-22
-
9. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:31
>>5
買う→飼う+28
-2
-
10. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:59
無責任に餌をあげるのは一番駄目+39
-11
-
11. 匿名 2016/05/27(金) 20:13:09
保健所だと殺されるー+84
-4
-
12. 匿名 2016/05/27(金) 20:13:21
絶対臭いよ
ノミダニやばそうだし近づくとか馬鹿すぎ+6
-63
-
13. 匿名 2016/05/27(金) 20:13:37
自分では難しいなら団体や病院へ。
心配です。+85
-1
-
14. 匿名 2016/05/27(金) 20:13:52
餌をあげたくなる気持ちわかります。
でも飼えない。
答えをだすのが難しいですよね。
一番悪いのは捨てた元飼い主❗+78
-2
-
15. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:05
保護できる環境でなかったら可哀想だけど保健所に連絡するしかないと思う+11
-13
-
16. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:22
責任が取れないなら、可哀想だけど餌やりは止めた方がいいです。
それよりも保護団体に電話する方が野良犬の為になりますよ^^+50
-1
-
17. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:35
餌あげるとき噛まれて狂犬病になったらどうすんの
日本はしばらく狂犬病がないってだけで絶対はないんだからね
犬は即座に通報でしょ+7
-28
-
18. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:48
ボロ雑巾.....+13
-20
-
19. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:52
ここ何年かで都会では見ない。田舎の方だとちょいちょいいるね。でも元の飼い主が責任感なく最悪と思う。
私はペット禁止のところだから買えないけど、買うときは責任持つよ。+8
-0
-
20. 匿名 2016/05/27(金) 20:15:06
首輪をつけてるかどうか、確認した?
今時、野良犬ってほとんどいないから飼い犬が脱走した可能性大だよ。
首輪に犬鑑札がついていれば、その犬が登録されている自治体の市役所に電話すれば飼い主がわかるよ。+70
-0
-
21. 匿名 2016/05/27(金) 20:15:53
野良犬なら狂犬病注射もしてないし、保健所に通報するかないよね
かわいそうだけど、柴犬は窒息死が運命かな+0
-32
-
22. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:02
お家に迎えることは出来ないのですか?
もし、迎えることが出来ないのなら、やめた方が良いと思います。
保健所よりも、他の保護施設に連絡してあげるのが良いかと・・・+34
-0
-
23. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:20
狂犬病を、甘く見ないほうがいいよ。+8
-13
-
24. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:34
迷い犬かも+31
-0
-
25. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:39
>>18
間違えてマイナスつけてしまいました
ごめんなさい!
+です!+4
-3
-
26. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:39
飼えない=保健所は短絡的。
保護ボランティアの方もいるし、見捨てられないのであれば調べよう。
+46
-1
-
27. 匿名 2016/05/27(金) 20:17:57
凄い田舎はともかく、今の野良犬は大抵飼い犬が迷ったものじゃないのかな?
うちの地域で野良犬は滅多にいない
+24
-0
-
28. 匿名 2016/05/27(金) 20:18:07
日本には狂犬病がほとんど存在しませんよ+43
-3
-
29. 匿名 2016/05/27(金) 20:18:16
誰かに保健所に電話される前に
動物愛護団体や病院に電話して下さい。
小さな命助けてほしい。+38
-1
-
30. 匿名 2016/05/27(金) 20:18:32
今時ネットあるんだから自分で調べたらいいのに。+3
-17
-
31. 匿名 2016/05/27(金) 20:18:52
野良犬って、見たことないな
フラフラ歩いてる犬?いないよねー?
田舎にはいるのかなぁ?+23
-3
-
32. 匿名 2016/05/27(金) 20:19:16
近くの動物病院、市役所、保健所、警察、などに探している人がいないか連絡してあげてください。
餌をあげるなら、保護する覚悟ですかね。
私は猫を保護して、近くのスーパーに貼り紙して飼い主さんが見つかったよ。
保護して、すぐに病院連れて行って、健康診断とノミダニの薬、予防注射(飼い犬がいたので)をしました。+13
-0
-
33. 匿名 2016/05/27(金) 20:19:43
うち飼える状況だから飼ってあげたいわ…。どこかわかれば探しに行くのに…。でも迷子の可能性高いよね。+17
-1
-
34. 匿名 2016/05/27(金) 20:19:46
私は明け方の散歩中に迷子であろうポメラニアンを発見して最寄りの警察署に連れていき保護して貰いました。
飼い主が現れなかった場合飼いますのでと伝えて帰りました。
幸いその日に飼い主が現れて良かったです。
すごい可愛いわんちゃんで懐ついでくれて...
また偶然会えないかな(^^)+76
-3
-
35. 匿名 2016/05/27(金) 20:20:33
羽田空港に野犬出没してニュースになってたよね。東京に野犬っているんだ?!ってびっくりした。+9
-0
-
36. 匿名 2016/05/27(金) 20:20:41
私が見つけたのなら保護する!
保護団体に連絡して、うちで預かるよ!
今までも何頭かそうやって保護してきた。+44
-1
-
37. 匿名 2016/05/27(金) 20:21:05
元々野良犬なんていないよね。
人が捨てたんだよね。人間ってほんと身勝手。
大型犬はね保健所でガス室入れられてガスで殺されるんだけど即死じゃなくてじわじわ苦しみもがきながら死ぬんだよ。
できれば拾ってあげてほしいけどそれが出来ないなら保護団体とか探せば沢山あるから連絡してみてほしい。+48
-3
-
38. 匿名 2016/05/27(金) 20:21:07
あなたがその犬を保護してまずは病院連れていき
あなたが飼う
飼い主や里親が見つかるまで自宅で保護
ボランティア団体に連絡する
など、お金や手間をかけてあげられないのなら
可哀想でも見てみぬふりをしてください。
餌だけ与えるのは無責任です。
保健所通報も処分されるのでやめてください。
+9
-0
-
39. 匿名 2016/05/27(金) 20:21:32
黙って保護。
そして交番、警察で探している飼い主さんがいないかを探す。あと保健所でも探している飼い主さんがいるか聞く。
見つかるまでは、家庭内で美味しいごはんを用意して優しく手厚く保護。+18
-1
-
40. 匿名 2016/05/27(金) 20:22:44
部外者だから軽々しくは言えないけど、出来れば救ってあげて欲しい。
汚れてるってことは悪徳ブリーダーから逃げてきたか、捨てられたのかも。
今は暖かいからいいけど、きっとのどとか渇いていそう…心配。
警察に保護だと保健所かな?
県によるけど保護団体とかないでしょうか?+7
-1
-
41. 匿名 2016/05/27(金) 20:22:58
餌はあげちゃダメだけど…どうしたらいいんだろうね。
私はまだこういうのに自分の中ではっきりした回答がつけられないでいるな。
飼える環境なら飼ってあげてほしいけど、無理なら一時保護してくれる人を探して、里親を探してくれるサイトとかで呼びかけてほしい。
殺処分は最悪の結末っていうのが共通認識である社会であってほしい。+6
-0
-
42. 匿名 2016/05/27(金) 20:23:15
野良犬見なくなったね。
飼い主のモラルが高まったのか、保健所が厳しくなったのか…
前者であって欲しい+8
-0
-
43. 匿名 2016/05/27(金) 20:23:18
こんなん見ちゃったら・・・
飼う → +
飼わん → -+86
-19
-
44. 匿名 2016/05/27(金) 20:23:54
近所でいなくなって困っていないか訪ねる。
あと役に立つのはSNS、近所じゃなかった場合でも広範囲に探す事が出来るから。
とにかく情報収集、情報発信!頑張って下さい+3
-0
-
45. 匿名 2016/05/27(金) 20:24:04
飼えないなら餌やるなとかあんたらって本当性格腐ってるよね!!!
今頃のたれ死んでるかカラスに食われてるかもね!!!
犬かわいそ+14
-9
-
46. 匿名 2016/05/27(金) 20:24:48
4年前に野良犬保護しました。
探してる人がいるかもしれないし、とりあえず団体に連絡したけど
数日後、気になって問い合わせたら、誰からも連絡がないとのことで…。
家族と話し合い、引き取りました。
今も元気に走り回っています。
+46
-1
-
47. 匿名 2016/05/27(金) 20:26:41
気になってツイッター確認しに行ってきた。
いっぱいいるね、迷い犬。
早く飼い主さん見つかって欲しい・・・。
車で1時間以内なら引き取りに行くのに!+9
-0
-
48. 匿名 2016/05/27(金) 20:27:20
>>45
じゃあ世界中の困ってる犬にどうぞご飯あげてくださいな+1
-15
-
49. 匿名 2016/05/27(金) 20:27:54
家に連れて帰って飼い主探せないなら、むやみに餌あげない
知り合いとかに聞いてみたらどうかな
最後まで責任もてないなら餌は駄目
もしかしたら引き取ってくれるボランティアがいるかもしれない+2
-1
-
50. 匿名 2016/05/27(金) 20:28:03
田舎だけど野良犬、捨て犬なんて見たことないよ迷い犬だと思う+12
-0
-
51. 匿名 2016/05/27(金) 20:28:34
お願いだから、見て見ぬフリなんてしないでよ!
ボランティア保護団体でも何でもいいから、里親探してくれる団体に連れて行ってあげて!
心無い人に虐待されて惨殺されたらかわいそすぎるし!!
+17
-1
-
52. 匿名 2016/05/27(金) 20:28:36
今から 20年前だけど 野良犬 拾って
飼ってあげたよ!
+8
-1
-
53. 匿名 2016/05/27(金) 20:28:55
>>43
飼ってあげたいし一戸建てだから飼えるけど
非正規雇用の低収入の独身女なので飼えない。
日中留守も多いし、万が一病気になっても
大金をかけてあげられない。
+5
-0
-
54. 匿名 2016/05/27(金) 20:29:56
ボロ雑巾って…
もしかしたら虐待されたあげく捨てられたとか、虐待されてて逃げてきた犬かも。
保護団体に連絡して下さい!+18
-1
-
55. 匿名 2016/05/27(金) 20:30:27
ゴミ袋に入れて海に...おや、マイナスの匂いが+2
-9
-
56. 匿名 2016/05/27(金) 20:30:50
野犬、最近は聞くことない。迷い犬くらい?
昔、校庭に迷い込んだ犬。
何で、皆、あんなにテンション上がるんだろう。+4
-0
-
57. 匿名 2016/05/27(金) 20:31:10
ボロ雑巾=少なくても状態が良いとは思えない。
+6
-0
-
58. 匿名 2016/05/27(金) 20:31:12
今時野良犬なんてど田舎ぐらいじゃない?あとはほとんどが迷い犬だよ。+3
-0
-
59. 匿名 2016/05/27(金) 20:31:52
>>45
逆にカラスに餌やったと考えればいいのでは?+1
-6
-
60. 匿名 2016/05/27(金) 20:32:23
>>1さん
>>33さんのような方がいるからできるだけ情報を!
見て見ぬふりをしない主さんの優しさに感謝します
自分が目にしたらすごく悩みます
何とかしてあげたい!+4
-0
-
61. 匿名 2016/05/27(金) 20:34:34
+3
-0
-
62. 匿名 2016/05/27(金) 20:35:21
昔はのらいぬ、よく見かけたけどね 中学の時、教室にのらいぬ、侵入したりしたな トピずれ、ごめんなさい+3
-0
-
63. 匿名 2016/05/27(金) 20:35:56
野良ネコには優しいのに野良犬に厳しい+8
-0
-
64. 匿名 2016/05/27(金) 20:38:05
迷い犬または野良犬を最後に目撃したのは
4年前だから田舎だけど確かに今はいない。
5月頃の朝自宅前の道路を二匹で歩いていた。
どちらも中型犬ぐらいで首輪はしてなく
茶系の雑種と黒のセッター系ぽかった。
二匹で寄り添うように畑道へと消えていったよ。
+5
-0
-
65. 匿名 2016/05/27(金) 20:39:43
私は、近所で首輪なしのミニチュアダックスを見つけた時、人懐こいので迷い犬かも知れないと思い、警察に届けましたよ?
私が警察で事情を話していたら、そこに飼い主から電話が入り、しばらくして引き取りに来られました。
犬に名前が書いてある訳じゃなかったけど、飼い主さんとその犬には、疑いようのない「絆」が感じられました。+6
-0
-
66. 匿名 2016/05/27(金) 20:41:52
息子が迷い犬を連れて来た事あります
我が家にも犬がいて息子は迷い犬を見て見ぬふりが出来ず連れて来てしまいました
帰省本能があるから見つけた公園に戻そうと言いましたが 情が湧いてしまった息子に泣かれてしまい困りました
結局 最寄りの交番に連絡したら飼い主から捜索願い?が出てた犬と一致して無事引き取られて行き一件落着しました
+14
-0
-
67. 匿名 2016/05/27(金) 20:45:04
うち飼える状況だから飼ってあげたいわ…。どこかわかれば探しに行くのに…。でも迷子の可能性高いよね。+6
-0
-
68. 匿名 2016/05/27(金) 20:46:53
目は白く濁り毛もバサバサでヨロヨロ歩く
かなりの高齢と思われる犬が朝庭先に迷いこみ
保護してリードで納屋に繋ぎました。
とりあえず市役所に電話したら午後電話があり
夕方には飼い主が迎えに来ました。
1.5km位離れた場所に住む同級生のお父さんで
前日自宅から逃げ出したそうです。
無事に帰れて良かったです。
+8
-0
-
69. 匿名 2016/05/27(金) 20:52:05
きっと野良ではない筈。
保護出来るなら保護して下さい。無理ならお巡りさんに任せて。
飼い主が必死に探しているかもしれないから。
+6
-0
-
70. 匿名 2016/05/27(金) 20:54:34
長くなりますが。
2年前にドロドロで毛玉だらけのミニチュアダックスが道路の真ん中をウロウロして危険だったので、迷った挙げ句保護しました。
でも我が家にはもう犬がいて、新しく迎える余裕は無かったので、保健所に連絡し、殺処分だけはしたくないけどどうしたら良いか聞きました。
すると警察で拾得物として一定期間保護してくれるので、相談してみてはどうかと。
それで警察に電話をすると、一定期間預かってくれるけど、その間に私が飼い主か里親を探せなければ結局期間が過ぎるとそのまま保健所行きになると言われました。
保護したからには私に責任があるので、タイムラインに写真と事情を付けて載せると友人から友人に拡散してくれて、二日後にはミニチュアダックスを一匹飼ってる人が迎えたいと言ってくれて引き取ってもらいました。
今では仲良しの2匹の写真を時々SNSに上げてくれています。
もし、餌を与えたりするなら最後まで里親を探すか飼うか、責任を持った方が良いと思います。
+19
-1
-
71. 匿名 2016/05/27(金) 21:02:02
かわいそうだから何とか
助けてやってほしいです+9
-0
-
72. 匿名 2016/05/27(金) 21:02:26
+1
-3
-
73. 匿名 2016/05/27(金) 21:03:13
私もこの前シーズーを道で保護しました。
近くの派出所に連れて行きました。
夕方だったので次の日保健所に引き取りに来てもらいますが、飼い主が見つからなかったら飼われますか?と聞かれた。
家には保護施設から引き取った大型犬が居るので無理ですと伝えました。
3日後保健所に電話したら、飼い主さんが迎えに来てくれたと聞きました。
だから保健所でも警察でもいいので、連絡して下さい。+9
-4
-
74. 匿名 2016/05/27(金) 21:03:23
警察と保健所はやめてあげてください。
保護団体に連絡を。
主さんが一時預かり出来るのであれば
(もしも飼い主が見つからない場合は終生看取る覚悟で。)保護してあげてください。
一時預かりも出来ないのであれば保護団体に連絡だけはお願いします。+6
-1
-
75. 匿名 2016/05/27(金) 21:04:04
近所に野良ダックスフンドがいる+3
-2
-
76. 匿名 2016/05/27(金) 21:06:07
最近、私の知り合いのお宅の愛犬が、動物病院に預けられている最中に病院スタッフのうっかりミスでいなくなってしまいました。逃走時、首輪もしていなく…(病院に置いてあった)。
その家族はもちろん、病院スタッフ、Twitterでその情報を知った近隣のひとたちなどみんなで時間が許す限り毎日探しましたが、約10日後、物陰で亡くなって発見されました。おそらく怯えていたり、衰弱していたことで、物陰に隠れていたことでかえって誰にも発見されなかった様子。
探しても探しても見つからず、犬が目に人間の見える場所にいることは奇跡なんだと思い知りました。主さん、その犬は、誰かが本当に探しているかも。というか、犬の場合、その可能性が高い。どうか、なんらかのかたちで助けてもらえませんか?(言うだけなら誰でもできるよね、ごめんなさい。)
エリアによっては私がその犬を保護しに行くこともできるんだけど…。ちなみに私は札幌です。私は自分の飼っていた犬が少し前に天国に逝ってしまったのだけど、家はその時のまま、賞味期限内の餌も首輪もあるから、なんなら本気で迎えに行きたいのだけど。どこの地域なのでしょうか…?+22
-1
-
77. 匿名 2016/05/27(金) 21:14:16
都内だけどグレートデンみたいな子連れてる人がいてグレートデンですか?って聞いたら
わからない多摩川で拾ったって言ってた
グレートデンよりは若干小さいから多分ミックスっぽいし近所にグレートデン飼ってるブリーダーいたから捨てられたのかもと密かに思ってる
写真は拾い画のグレートデン
+10
-0
-
78. 匿名 2016/05/27(金) 21:20:38
狂犬病の心配は無い
ただ獣医の先生に一番怖いのは破傷風だからとは言われてる
こっちも滅多に感染しないけど発症したら致死率高い
動物と触れ合って怪我した場合、心配だったら自分で破傷風の注射受けに行く必要がある
ワンちゃん無事だといいですね+9
-0
-
79. 匿名 2016/05/27(金) 21:33:41
>>64さん
なんか切ないよね・・・+5
-0
-
80. 匿名 2016/05/27(金) 21:41:44
犬大好きなので胸が痛いよ(; ;)
まずはネットで近くの動物保護団体をすべて探して電話してもらえないでしょうか。あとはFacebook・Instagram・Twitterで写真付きの情報を拡散!うちに迷い犬が来た時、迷子情報のサイトに載せたら迷子情報をTwitterでまとめてくれてる人がいてそれを見た飼い主から連絡がありました!ワンちゃんをせっかく主さんが見つけてくれたのだから、良い方向に向かってほしいです。+5
-2
-
81. 匿名 2016/05/27(金) 21:42:10
あなたが飼えないとしてもせめて
保護団体に連絡してあげて
できるなら保護団体に渡るまで一時保護してあげて
私も迷子になって泥まみれのこを
保護団体に連絡いれてお迎えにきてくれるまでお世話したけど
本当にみてみぬふりしなくて良かったって思った
そのこは団体から新しい飼い主さんに譲渡されて幸せになったよ
貴方が保護団体に連絡ひとつするだけで
きっと小さな命が救われるよ+5
-1
-
82. 匿名 2016/05/27(金) 21:52:19
わんちゃん不安だろうな…
どうにかアクションを起こして
わんちゃんが幸せになる道を
探してあげて欲しい…+4
-1
-
83. 匿名 2016/05/27(金) 22:29:40
室内犬だと首輪してないよね?
室内犬で首輪つけてるの見たことない。+1
-3
-
84. 匿名 2016/05/27(金) 23:24:11
トピ主さんが高校生や大学生で
このワンちゃんの救済を成し遂げたら
媒体で取り上げられてペットフードメーカー
の最終面接で採用項基準に取り上げられるレベル+0
-0
-
85. 匿名 2016/05/27(金) 23:36:12
>>83
室内犬も首輪してるよ
外すとしても、夕方の散歩が終わり、家の鍵も閉めた夜とかでしょ
一体どんな飼い主に会ってきたのw+1
-0
-
86. 匿名 2016/05/28(土) 01:40:11
飼えない、飼う気がないのに餌だけあげるのは無責任だよ+0
-0
-
87. 匿名 2016/05/28(土) 02:08:40
我が家は北海道。
先にもそんな書き込みがあったけど、私もほんの数ヶ月前に愛犬を亡くしたばかりだから、まだ普通に食べられる餌、犬の寝床、犬用シャンプーなど一式ある。
今日すぐにでも犬を迎えられる環境にある。もしそれが道内なら、ちょうど今日・明日休みだから何時間でも車運転して迎えに行きたいくらい。
本当に、お願いだからその子を保健所にはか行かせないで!!衰弱.交通事故も心配。何か私にできることはありますか?+9
-0
-
88. 匿名 2016/05/28(土) 02:54:38
私も迷い犬2回見つけて預かった事ある。
まず警察に届けた方がいいと思う。
飼い主さんがいなくなったって気づいた時警察に届けで出すかもしれないし、あとは
保健所と私は近くの動物病院にも見たことある犬か聞きにいった。
一匹は、飼い主さんが保健所に電話して返すことができて、もう一匹は飼い主さんが警察に届けて返すことできた。
うちの場合は、一時預かりできたから返すまではうちにいれたけど、もし一時も厳しいようなら警察に期限までいて飼い主見つからないようなら自分が引き取るって事で警察に話して愛護団体に連れてけばいいと思う。
きっと心細いと思うから助けてあげてほしい。
ダックスフンドも…。+7
-0
-
89. 匿名 2016/05/28(土) 02:57:25
狂犬病って名前で犬だけの病気だと思われてるけど猫や他の動物にもかかる病気なのでむやみやたらに野良に触っちゃ駄目だよ。+3
-0
-
90. 匿名 2016/05/28(土) 02:58:52
室内犬だと首輪してない子も多いよ。
うちもしてない時期あった。
今は地震とかあったら怖いからつけてるけど、首輪に鑑札とかつけるから邪魔そうだから一時つけてなかった。
友達のうちも首輪つけてなかったよ+6
-1
-
91. 匿名 2016/05/28(土) 02:59:44
日本には今狂犬病ないから大丈夫だよ+3
-0
-
92. 匿名 2016/05/28(土) 03:05:14
昨日のクローズアップ現代の殺処分されり
悪徳ブリーダーに放置されて死んだ犬を見て一日中ブルーな気分になりました。
とにかくワンちゃんの飼い主が早く見つかりますように。+8
-0
-
93. 匿名 2016/05/28(土) 03:44:38
美味しい+1
-5
-
94. 匿名 2016/05/28(土) 08:14:28
私だったら後悔したくないので保護します。
主さんも気になってしょうがないからトピたてたのでは?
他の皆さんがかいてるとおり、警察保健所保護団体等に連絡して自分が飼えないのなら飼い主や里親を必死で探します。+4
-0
-
95. 匿名 2016/05/28(土) 08:22:06
トピずれなのですが、さっき会社に来る途中猫の死骸がありました。
土曜なので役所がやってないとなると、どこに電話したらいいでしょうか?
端っこなのでほとんど轢かれておらず眠ってるように綺麗です。その道路で寝てる猫は見たことないから多分既に死んでいると思います。
そんなに交通量は多くありませんが、万が一また轢かれたら可哀想で。+0
-0
-
96. 匿名 2016/05/28(土) 09:34:07
>>95
数年前の日曜の朝、家の近くの道路に事故にあったと思われる猫の死骸があったので市役所に電話をすると当直?の方が出られて説明したら、すぐに業者を手配してくれました。
なので、1度市役所に電話をしてみてはどうでしょうか。+1
-0
-
97. 匿名 2016/05/28(土) 09:37:30
>>95
とりあえず絶対引かれないとこに移動させて月曜に連絡かな?+3
-0
-
98. 匿名 2016/05/28(土) 13:00:04
>>1
犬トピに過剰に反応してしまった大量のマイナスは気にしないでください
その後がに気なってます
+0
-0
-
99. 匿名 2016/05/28(土) 16:17:21
保護できないならむやみに餌を与えるな
そんな意見が多いけど、なぜこの言葉が猫には該当しないんだろうか。
野良犬はダメで野良猫はいい定義がわからない+3
-0
-
100. 匿名 2016/05/28(土) 19:32:09
糸井さんのツイッターに送れば、
リツイートしてくれるよ
#迷い犬
h ttps://twitter.com/itoi_shigesato+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/28(土) 19:55:38
日本では狂犬病の心配はまずない。
でも船員が乗せてくる犬が持っている可能性があるから海辺は注意。
野良犬はいないけど、迷い犬はたまにいるよね。
うちも何度も保護して、一旦は役所に届けて保健所や役所に
迷い犬の届出が出ていないか確認してもらって
届出がない時にはうちが飼うようにしているよ。+0
-0
-
102. 匿名 2016/05/29(日) 07:11:11
>>96>>97
ありがとうございます。
役所に電話してみたら当直の方が出ました。土曜日でも人がいるんですね。
猫が轢かれてる旨を説明し、会社帰りに同じ道を通りましたが猫はいませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する