-
1. 匿名 2016/05/27(金) 13:20:57
県警によると、児童は24日朝から行方不明となり、児童の家族から相談を受けた県警の捜査員が行方を捜していた。26日に児童を都内で発見して保護し、一緒にいた地切容疑者と少年を逮捕した。2人とも容疑を認めているという。
地切容疑者らと児童は面識はなかったが、連れ去り前に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じてやりとりをしていたという。少年が児童の自宅付近まで迎えに行き、児童とともに新幹線で東京へ向かって地切容疑者と合流していたという。
+6
-140
-
2. 匿名 2016/05/27(金) 13:22:45
なんで小学生が面識ない二十歳ぐらいの男とラインで知り合えるのよ。
おかしいでしょうが。+1159
-10
-
3. 匿名 2016/05/27(金) 13:22:48
18才も名前を公表すべき+579
-5
-
4. 匿名 2016/05/27(金) 13:22:49
見つけ次第射殺しろ!
どうか無事でいて!+24
-85
-
5. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:03
小学生でLINE?!+623
-4
-
6. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:15
だから小学生にLINEとかやらすなと+767
-3
-
7. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:16
もう学校でLINE禁止してくれよ
いいことないわ!+738
-7
-
8. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:20
小5で見知らぬ男とライン……
+666
-4
-
9. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:24
この場合は誘拐というのだろうか・・・。+525
-9
-
10. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:35
10才でラインかぁ。+318
-4
-
11. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:43
地切って変わった苗字だな
出所してもすぐ事件がわかる名前だ+250
-4
-
12. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:44
スマホは怖いですな+177
-7
-
13. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:46
ラインで知り合った人と簡単に会う女の子もどうかと思う+522
-6
-
14. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:48
子供はもうLINEとかSNS禁止にしたほうがいい。+452
-4
-
15. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:54
名前だしてよ
ロリコン犯罪者なんだから+150
-15
-
16. 匿名 2016/05/27(金) 13:23:58
10歳がラインでやりとりして合流か・・
無理やりじゃないにしても、普通は相手が10歳とわかったら止めるよね+361
-7
-
17. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:04
家出ってこと?+126
-3
-
18. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:04
少年が児童の自宅付近まで迎えに行き、児童とともに新幹線で東京へ向かって地切容疑者と合流していたという。
この子供も同意して乗ったのならこの犯人ばかり悪くないような+384
-15
-
19. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:19
これって子供も悪いよね。+425
-15
-
20. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:21
10歳にラインやらせるなよ。キッズ携帯で十分だろ。+365
-5
-
21. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:29
小学生にスマホは早いよ!
親も危機意識低すぎ+308
-2
-
22. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:31
疎いんだけどLINEで知り合いじゃない人とも交流出来るの??+219
-3
-
23. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:38
気持ち悪い
小学生も+196
-5
-
24. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:39
小学生の親も悪い。小学生にLINEは必要ないし親の管理が必要だよ!+239
-3
-
25. 匿名 2016/05/27(金) 13:24:52
待って待って
この女の子、LINEしてたの?
じゃー本人にも責任あるよね(-_- )
今時の子は何考えてるかわからんね
+283
-19
-
26. 匿名 2016/05/27(金) 13:25:00
無事で良かったけど。
何で18歳や20歳の男とLINEをして、ついていっちゃうの?
この娘、10、11歳?
全く何を考えていれんだろう❗+231
-6
-
27. 匿名 2016/05/27(金) 13:25:02
少女にケガはないとの報道。
自分の意思もあり 付いていったみたいだよ。+153
-7
-
28. 匿名 2016/05/27(金) 13:25:19
これは連れ去りというか同意の旅か?+192
-6
-
29. 匿名 2016/05/27(金) 13:25:35
>>19
子どもが悪いと言うより親の躾・監督責任の問題かと…+194
-6
-
30. 匿名 2016/05/27(金) 13:25:46
10歳でスマホ持ってるとか…
私なんて高校生になってからだよ!+134
-7
-
31. 匿名 2016/05/27(金) 13:26:23
これは女児も合意していたってこと?
でも保護者の同意がないから誘拐?
+38
-6
-
32. 匿名 2016/05/27(金) 13:26:24
親からスマホを与えられてたらしいけど
親はこんな風に使うとは思ってなかっただろうね10歳女児を誘拐、容疑で20歳男と18歳少年を逮捕…愛知県警 SNSで誘う - 産経WESTwww.sankei.com県警によると、女児は2人と面識はなく、親から与えられていたスマートフォンを使い、会員制交流サイト(SNS)を通じて知り合った。
+28
-7
-
33. 匿名 2016/05/27(金) 13:27:04
携帯は
子供のおもちゃにゃ
荷が重い+100
-5
-
34. 匿名 2016/05/27(金) 13:28:13
無理やり連れていかれたんじゃないなら
女の子の家庭環境が気になる。家出したかったんだろうか+151
-2
-
35. 匿名 2016/05/27(金) 13:28:51
少年たちに何て言われたか知らんけど、新幹線に乗って愛知から東京まで行くだなんて遠すぎだろ!
親に相談もせず、女の子はなぜ・・・?+51
-4
-
36. 匿名 2016/05/27(金) 13:29:01
目的は何だろう?新幹線使ってまで遠方の子を狙うなんて。馬鹿らしい…+17
-4
-
37. 匿名 2016/05/27(金) 13:29:07
LINE18歳以上じゃないと友達をIDで登録とかできないようになったのに、意味ないね
+163
-4
-
38. 匿名 2016/05/27(金) 13:29:34
児童を迎えに行き⁉︎
普通の誘拐とは違うのね+64
-3
-
39. 匿名 2016/05/27(金) 13:29:57
これって、知らない人間を利用して家出しようとした小学生と、
世間知らずの小学生を親に無断で連れ出して何かに利用しようとした男たち、
って構図だよね。
小学生にSNS利用させるのはホント危ないと思う。こういう事件に巻き込まれるだけじゃなく、人格形成にも影響出そうだし。
+143
-3
-
40. 匿名 2016/05/27(金) 13:30:01
この小学生の家庭環境も気になる
普通じゃないでしょ?+121
-2
-
41. 匿名 2016/05/27(金) 13:30:12
もし新幹線での移動でなく、車移動でそのまま監禁とかだったらと思うと怖い。無事すぐ見つかっただけでも良かった。+60
-5
-
42. 匿名 2016/05/27(金) 13:30:20
他にも仲間がいたんじゃないかと調べているらしいけど、この子をどうするつもりだったんだろう?
子供売買や調教するつもりだったのかな…
親は知らない人についていってはいけないと教えなかったのか、何故、小学生にLINEを許していたのか。
親の責任も重大だよ‼+100
-4
-
43. 匿名 2016/05/27(金) 13:30:22
LINEで知り合ったの?
それとも他の出会い系アプリで知り合ってLINEのやりとり初めたの?
どちらにしろこの女の子にも問題あるよ。
+90
-2
-
44. 匿名 2016/05/27(金) 13:30:38
急にマイナス魔が+17
-16
-
45. 匿名 2016/05/27(金) 13:32:04
18歳未満はLINE出来ない様にしてほしい。中学生、高校生のタイムラインに「追加してね♥」と、自分のQRコードを載せたりしてる。出逢い系と変わらない。
娘(中学生)もLINEを使ってるけど、心配。+94
-5
-
46. 匿名 2016/05/27(金) 13:32:06
何で知り合ったんだろう
年誤魔化して出会い系みたいなやつやってたならこの子が悪いよね
詳細が知りたい!+42
-1
-
47. 匿名 2016/05/27(金) 13:32:14
簡単に知らない男に付いて行くなんて、幼児じゃないんだから、スマホ持たせてLINEさせてる親の躾が悪いとしか思えない
物だけ与えて、放置ぎみだったのかな
+63
-2
-
48. 匿名 2016/05/27(金) 13:32:24
最近の事件の9歳とか10歳とか
低年齢化というか親の躾崩壊してる?+60
-2
-
49. 匿名 2016/05/27(金) 13:32:26
うちの娘も小5だけど、知らない人と話す、まして着いて行くなんて考えられない…+49
-3
-
50. 匿名 2016/05/27(金) 13:33:26
仮に女の子が家で虐待されてるから助けてと言ってたとしても、わざわざ東京まで連れてく必要ないしね。
女の子も親も男たちも全員危機感がなさすぎだよ+19
-6
-
51. 匿名 2016/05/27(金) 13:34:06
未成年でも、親の名義だったら年齢認証って出来るの?
+3
-2
-
52. 匿名 2016/05/27(金) 13:34:18
突然の誘拐と思ったら……
何で小学生の子供がLINEで繋がってんの?
キッズ携帯とか規制しないの?
男達も小学生連れて行けばどうなるか分かってんじゃん
登場人物が皆バカ+40
-0
-
53. 匿名 2016/05/27(金) 13:34:24
+42
-1
-
54. 匿名 2016/05/27(金) 13:34:54
>>45 TwitterとかにもQRコード貼り付けてる高校生とかいるよね?Twitterって仲間内ばっかりじゃないのに、、不特定多数に見られるのに危機管理薄い子多くてこわい+18
-0
-
55. 匿名 2016/05/27(金) 13:35:07
小学生のお母さんに聞きたいけど、お子さんにスマホを持たしていますか?
そしてそのスマホの使い方を把握してますか?+8
-5
-
56. 匿名 2016/05/27(金) 13:35:08
えええええええええ小学生がlineしてるの?親も馬鹿でしょ。+46
-0
-
57. 匿名 2016/05/27(金) 13:35:48
10歳でももうマセてるよ女は。
親もちゃんと気をつけてあげなきゃ。+39
-0
-
58. 匿名 2016/05/27(金) 13:36:27
小学生も悪いだろこれ。+32
-1
-
59. 匿名 2016/05/27(金) 13:36:32
まさか自分の子がこんな風にSNSを使うなんて思わなかったんじゃない?
信用してたのか、放ったらかしにしてたのかはわからないけど、正しい自己判断力が低い小学生にスマホとか持たせるならちゃんと親が管理しなくちゃいけないよね…
みんなの子供だってどんな風に誰と連絡取り合ってるかなかなか把握しづらいでしょ?(´・ω・`)+5
-4
-
60. 匿名 2016/05/27(金) 13:36:59
LINE禁止しろってコメントたくさんあるけど、こういう子はLINE禁止したところで他の出会い系とか使いこなすから…
LINEが悪いんじゃなくて、使う側の問題だから禁止したところで意味ないよ+25
-6
-
61. 匿名 2016/05/27(金) 13:37:38
うちの小5娘はガラケーでメールはできるんだけど、同級生はそもそもガラケーすら持ってないからメールのやり取りする相手がいない。
てことは、この誘拐(?)された子のまわりではスマホも珍しくなかったってことよね?LINEなんか相手いないと成立しないんだもん。+30
-3
-
62. 匿名 2016/05/27(金) 13:37:46
迎えに行って自分の意思でついて行ったんでしょ?じゃあ誘拐も何もないじゃない…親ならまず自分の子供を叱ってスマホを没収する。+27
-1
-
63. 匿名 2016/05/27(金) 13:38:31
男達が一方的に悪い事件じゃないね
女の子自身・女の子の家庭環境にも問題大アリだわ+23
-6
-
64. 匿名 2016/05/27(金) 13:38:54
親も子供のLINEチェックしてなかったのかな?
前に子供の携帯をチェックしますか?ってトピでチェックする人ボロクソに叩かれてたけど、今はこういう事がある時代だからね。+25
-1
-
65. 匿名 2016/05/27(金) 13:40:27
私も親が共働きで、その間兄に性的暴力振るわれてたから逃げ出したくて仕方なくて、誰か連れ出してくれないかなって漠然と思ってた時期があった。
今ほどネットが簡単じゃなくて、さすがに見ず知らずの人の家に行こうと思うほど世間知らずではなかったけど…
もしあの頃こんな風にネットが簡単につなげる状態だったらどうなってたかわからない。
+12
-14
-
66. 匿名 2016/05/27(金) 13:40:33
私が小学校の時は知らない人には絶対についていくなとか、しつこいくらい言われていたわ・・・+26
-0
-
67. 匿名 2016/05/27(金) 13:41:08
娘のクラスに冬でもミニスカートを
ひらひらさせて遊びにくるこがいる。
遅くなってもけっこう心配しないし。
もう、6年だからうちでは
チカンとか気をつけてるけど
そんなカッコさせてる親は
どう考えてるのか?と思う
チカンや犯罪者が絶対悪いに決まってるけど 防ぐげるなら防ぎたい、我が子のダメージだもの
+38
-0
-
68. 匿名 2016/05/27(金) 13:42:37
小学生中学生くらいまでは、まだまだ目を光らせなきゃね…子供を信用する・しないじゃなくてね。+22
-0
-
69. 匿名 2016/05/27(金) 13:43:08
選挙権18歳までに引き下げるなら少年法も引き下げて!
名前公表してほしい+28
-0
-
70. 匿名 2016/05/27(金) 13:44:31
こんなに早くから持たせるなら
それなりに
親がちゃんと管理しなきゃ
まだまだ、10歳はね+20
-0
-
71. 匿名 2016/05/27(金) 13:44:44
>>62
12歳以下だと無条件で誘拐だよ+9
-1
-
72. 匿名 2016/05/27(金) 13:46:41
よくこうやって小学生のスマホ問題になるけど、我が子にスマホ持たせてる人はこういうトピの時どうしてるの?見なかったことにしてるの?+20
-0
-
73. 匿名 2016/05/27(金) 13:47:43
高学年の娘はキッズ携帯が壊れたのでガラケーだけど、ネットはできないようになってるから、通話とCメール。やりとりは親、祖父母のみ。
でも同学年の男子とかは、スマホでLINEもしてる子いる。同じくスマホでLINEしてる年下女子にLINE告白したり、中学生とやりとりしたりしてるらしい。
危ない事件多いし、16歳以下は禁止とか法律で規制してもいいくらい。
子どものスマホ、LINE、いいことない。+33
-1
-
74. 匿名 2016/05/27(金) 13:48:30
>>63
男が一方的に悪いよ
どんな理由があろうと子供を親の了承を得ずに泊めるのは法律違反+15
-6
-
75. 匿名 2016/05/27(金) 13:49:57
小6の姪っ子LINEしてるわ…
カメラロールがちらっと見えた時に
自撮りだらけでギョッとしたよ>_<
+27
-2
-
76. 匿名 2016/05/27(金) 13:50:04
>>65
なんでマイナス?+3
-2
-
77. 匿名 2016/05/27(金) 13:50:24
こういう事件で必ず、男が100%悪い訳じゃないって言う人でてくるけど、ロリコンで正解だよね?+13
-5
-
78. 匿名 2016/05/27(金) 13:51:37 ID:6IN8KlSQCb
小二の娘の友達、普通に大人が使うスマホ持ってる。
必要?キッズケータイで十分。最近の親早く与えすぎ。だからこんな事件起こるんだよ。+30
-0
-
79. 匿名 2016/05/27(金) 13:52:19
LINEもだけどスマホのゲームとかも危険
あとニコ生とかツイキャスとかも
ネットって大人の男と知り合う機会がとんでもなく多くて
淫行事件もかなりある…+27
-0
-
80. 匿名 2016/05/27(金) 13:53:42
こんなの利用されてJSエロ動画にして晒されるとしか思えないよ…+25
-0
-
81. 匿名 2016/05/27(金) 13:55:46
婦女子がBL好きなら、ロリコンは中二牧場が好きなの。
これはその前段階。
でも、この仙台の地切容疑者、宮城県内の名字じゃないよね。見たことない。
+0
-7
-
82. 匿名 2016/05/27(金) 13:56:26
私まだ20代だけど、最近凄く自分の子ども時代とのギャップを感じるわ。
私が小学生のときなんて、携帯すらあったかなかったかだし、高校生になるまでは持たせて貰えなかった。
髪だって勿論学生時代は染められなかったし化粧もだめだったけど、それが当たり前だと思ってたよ。
今の子は中学生でも普通にスマホ持ってて5歳くらいの子に親が髪染めたり、夜遅くにコンビニにつれてきたりしてる。
子どもは本当にキッズ携帯で十分だよ。インターネットなんて早すぎる。課金ゲームとかヤバイことになりそう。+9
-1
-
83. 匿名 2016/05/27(金) 13:56:26
今の小学生は家出にラインを使って協力者を探すのね。すごい時代になったと思う。+31
-1
-
84. 匿名 2016/05/27(金) 13:57:01
10歳女児の親は何してたんだろ?って思うけど・・・小学生にスマホ持たせたんだったら管理下に置かなきゃと思うんだけど。親が知らない間にってこととは思うけど、親は把握出来ないものなの?+11
-0
-
85. 匿名 2016/05/27(金) 13:57:45
>>77
連れ去る男がロリコンでなくても、ロリコン向けの画像とか作って売る場合あるね+20
-0
-
86. 匿名 2016/05/27(金) 13:59:01
これで小学生も悪いとか言うやつはロリコン+7
-16
-
87. 匿名 2016/05/27(金) 13:59:03
ロリコンなのは正解だし男が悪いのも正解
でも女の子にも危機管理なさすぎるし、この子の親も悪い+31
-2
-
88. 匿名 2016/05/27(金) 14:02:33
日本はクジラックスとかいう漫画が流行るような国だから、みんなロリコンに気をつけてね【エロ漫画】クジラックス先生の変態漫画で今宵はザーメンを放出しようと思ってるwww【ろりともだち ・クジラックス】 | エロ漫画秋葉系萌エロちゃんねるakibamoero.com【エロ漫画】クジラックス先生の変態漫画で今宵はザーメンを放出しようと思ってるwww【ろりともだち ・クジラックス】 の続きを読む
+6
-10
-
89. 匿名 2016/05/27(金) 14:04:14
女の子も少女漫画なんかである、偶然から始まるラブストーリーみたいなことを考えてたのかもね。恋に憧れ始める年齢だから+4
-3
-
90. 匿名 2016/05/27(金) 14:04:27
そんなに東京に行きたかったのかな。+0
-4
-
91. 匿名 2016/05/27(金) 14:04:34
男らは当然悪いけど、この小学生も家を出ていく気満々、少年達と一緒にいる気満々だったんじゃないのか?と思う。
この子もどうなの?と思うし、何より親の危機感の無さを感じる。
+16
-2
-
92. 匿名 2016/05/27(金) 14:08:24
女の子は、ませてるからな。+6
-3
-
93. 匿名 2016/05/27(金) 14:19:43
親がバカなんだよ!!
これまでライン絡みで色んな事件あったりしているのに…
うちの子は大丈夫とか思っているんだろうね
ガラケーでじゅうぶんだよ!!
+16
-1
-
94. 匿名 2016/05/27(金) 14:19:45
これ被害者と言えるの?
プチエンジェルの“売り”やってたクソガキと同じ臭いがする。+23
-5
-
95. 匿名 2016/05/27(金) 14:28:46
私二十半ばだけど、中学生の頃にはみんなガラケー所持してたよ。フィルターかけられてても、それをかいくぐって外して、出会い系とかやる子はいたよ。そういう子はたぶんスマホを禁止してもLINE禁止しても意味ないと思う。
やらない子はちゃんと言えばやらないもん、残念だけど。こういう子は悪いけどスマホじゃなくガラケーだったとして同じことすると思う。
もちろん連れ去る男が頭おかしいのは大前提だけど。+16
-2
-
96. 匿名 2016/05/27(金) 14:31:13
小学生を批判してるのは間違ってるよ
そういう危機管理能力がないから子供は守るべき対象ってことなわけだし+10
-4
-
97. 匿名 2016/05/27(金) 14:35:09
こういう危険があるんだから、小学生にはスマホもlineも禁止にしたほうがいい。心配なら電話とメールのみの設定にしたガラケーがいいんじゃない?+10
-0
-
98. 匿名 2016/05/27(金) 14:47:52
>>77
>「男が100%悪い訳じゃない」言う人は、ロリコンで正解だよね?
事件そのものを起きさせない為に
女児・女児をもつ親側にも、しなきゃいけない事があるからさ。+8
-0
-
99. 匿名 2016/05/27(金) 14:50:51
最新はいたずら目的だったけど、身代金目的の誘拐も同時にやってしまおうと考えたかもしれない。こういった誘拐で共犯者がいるのはあまり聞かないからね。+2
-0
-
100. 匿名 2016/05/27(金) 14:54:16
>>55
小5の母です。
ドコモのキッズ携帯だと、写真すら撮れないから、五年生になる時にジュニアスマホにしました。
使える時間が制限出来たり、登録した人としかやり取り出来なかったり、
想像以上に親が管理出来て、良いです。
もちろんラインはやらせていません。
子ども的には不満足な様子だけど、キッズ携帯に戻すよ?と言っているので、あまり文句は言わないです。+13
-0
-
101. 匿名 2016/05/27(金) 14:57:40
>>22
LINEのID設定したら、ネットでID教え合うだけで友達になれる。だから、出逢い系サイト滅茶苦茶あるよ。あと、ゲームのやり取り(例えばツムツムのハート交換)から仲良しになるパターンも多い。小学生~高校生とか平気でよくやってる。保護者の方は注意しといた方がいいよ。+14
-0
-
102. 匿名 2016/05/27(金) 15:07:50
小学生でラインをするのもどうかと思うが、
小学生とラインをする大人もどうかと思う。+29
-0
-
103. 匿名 2016/05/27(金) 15:18:19
ツールとしては便利だけどちゃんとアプリの悪い所も教えて、怖い目に合う事もあるって教えなきゃ駄目だよなぁ
教えても小学生なんかだと守れなさそうだけど…+1
-0
-
104. 匿名 2016/05/27(金) 15:19:03
ぐぇ!愛知県西部って…今住んでて娘いるんですけど!
どこ小!+9
-2
-
105. 匿名 2016/05/27(金) 15:19:26
なんだ死んでないのか
ガキがどうなろうと興味ないが
いい感じに死んでくれてれば
ネタ的にも盛り上がったろうに
+1
-16
-
106. 匿名 2016/05/27(金) 15:26:06
スマホ持ってるんだ+2
-0
-
107. 匿名 2016/05/27(金) 15:27:48
小学生も悪いって奴本気?
まだ子供だぞ?自分が小学生の時どうだった?
たとえラインで未成年と知らずに出会っても小学生と分かった時点で家に帰すでしょう
小学生連れ去りとかロリコンすぎる+14
-19
-
108. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:20
10歳っていったら物事の危険性とか判断できないよ。
20と18の連れ去ろうとした男が悪いに決まってるでしょう。+9
-3
-
109. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:45
LINEで知り合う?+0
-0
-
110. 匿名 2016/05/27(金) 15:42:35
小学生なんて大人びてるようでまともな判断なんてまだできない年頃
だけど、体も女性らしくかわってきて行動力もそなわってくる1番危険な時期だよ
たとえ小学生に落ち度があっても大人の男が9割悪い+18
-2
-
111. 匿名 2016/05/27(金) 15:43:20
校則には、カラオケ禁止、ゲーセン禁止、靴下の色指定、髪型制限…と事細かく決めごとがあるのに、なぜスマホに関しては、こんなに危険をはらんでるのに及び腰なんだ?
スマホ禁止で良くない?
「最近は公衆電話がないから、もしものためにスマホを」とか言うけど、NTTがまた公衆電話増やせば良い話じゃん。+23
-0
-
112. 匿名 2016/05/27(金) 16:05:17
ツイッターで自分のラインID晒してる小学生沢山いるよ。スマホを与えるより子供に愛情を与えて欲しいわ。+19
-0
-
113. 匿名 2016/05/27(金) 16:09:55
小学生と言えどもネットで探してみ
JS JCって"小学生"の自分に"中学生"の自分に価値があるとわかったうえで裸晒してたりするんだよ。
この子がどうだったからはわからないけど、上のような行動を取る子は何を言っても意味ないと思う。
+8
-1
-
114. 匿名 2016/05/27(金) 16:12:04
LINEで知り合ったんだとしたらLINEplayっていうLINE内のコミュニケーションアプリかな。
自分のアバターを設定して部屋に家具置いたりするやつ。
ラウンジっていうチャットルームがあるから、簡単に知らないひとと友達になれる+2
-0
-
115. 匿名 2016/05/27(金) 16:18:24
10歳なんて周囲の影響でどうにでもなってしまうんだから本人を非難するのは酷だと思う。+5
-1
-
116. 匿名 2016/05/27(金) 16:21:08
同年代に相手にしてもらえないヤツはロリコンに走って監禁しようとしたり、
東大というブランドで同年代に相手にされたとしても力づくで異常な変態行動を起こしたり、
今の若い男って草食系なんじゃなくて、なんか歪んだ女性観を持っているように感じる。
+9
-0
-
117. 匿名 2016/05/27(金) 16:25:54
姪っ子が、愛知県西部で10歳だわ。
どんぴしゃでドキッとした。
家庭環境複雑で母親に難ありだから心配だわ…(^^;;
+10
-0
-
118. 匿名 2016/05/27(金) 16:43:49
子供の友達の妹(9歳)は赤ちゃん(弟か妹)が欲しくて「サンタさんにお願いしたらもらえるかな~」って言ってて、まだまだお子様ね、なんて笑ったのに……
同世代でもこうも違うのか……+4
-0
-
119. 匿名 2016/05/27(金) 16:48:50
音楽聞きながら夜道は危険よとアドバイスすると
うるさいバカ とかこちらをバカ扱いするようなのガルチャンにもいた
ラインも同じでしょ。こちらが危険よと言ってもこちらをバカ扱いするようなのいると思う。
なので自分でやりとりしてんだったら自己責任
人が忠告しても聞かないようなのが犯罪に巻き込まれようが自己責任+8
-0
-
120. 匿名 2016/05/27(金) 16:53:25
援交とか男と家出って女の子側にも非があるのに何故か被害者扱いされるよね
未成年だから仕方ないかもしれないけど、身体売ったりフラフラしてるような子がお咎めなしってなんだかなぁと思うよ+8
-3
-
121. 匿名 2016/05/27(金) 16:58:20
0系新幹線懐かしくてワロタwwwwwww+4
-0
-
122. 匿名 2016/05/27(金) 17:11:04
40過ぎてスマホを持ったおばちゃんで、すみません。家族と、LINEで連絡取れるようになって、メールよりだんぜん、便利!と思ってますが
なぜ、LINEで、知らない人と知り合うのですか?
時々そういうニュース流れますが、不思議でなりません。+5
-0
-
123. 匿名 2016/05/27(金) 17:25:45
10歳でLINEなんて驚かない。娘の友達
小学校1年でスマホ持っててLINEもやってた。お母さんはシンママでいつもいないから、お金も持たせてる。なんで携帯持たせるのにキッズ携帯じゃないのか…意味が判らん親が増えてきてるよ+9
-1
-
124. 匿名 2016/05/27(金) 17:29:10
45歳のおばさんですが、私の小5の時でも彼氏がいる女の子がクラスで数人いたし、自慢してたし、羨ましがられていた。彼氏が欲しい!恋愛したい!という気持ちが見知らぬ男との出会いに警戒心を薄くする、警戒心ゼロにしてしまうのかもしれない。
見知らぬ男の方が好奇心や自分だけの都合のいい妄想が膨らむんだと思う。
女の子を持つ親は早いうちから異性に対しての警戒心を持つようにしつけをすべきだわ。+4
-1
-
125. 匿名 2016/05/27(金) 17:33:23
え?スマホ持ってるのにGPSとか見守り機能も付けてないの?
親も子も犯人もなんだかなーな話+8
-0
-
126. 匿名 2016/05/27(金) 18:32:11
スマホのLINEもだけど、DSでもゲーム内でチャットみたいなのできるよね。
あんな機能を子ども相手のゲーム機に付けないで欲しい…
+10
-0
-
127. 匿名 2016/05/27(金) 18:33:12
キッズ携帯でもLINEはできるんじゃない?
LINEに関しては3.11以降、何かあったらみんな一斉に電話やメール使うから回線がパンク状態になるものの、インターネット回線は繋がるため親たちはこぞって子供らがLINEを出来るようにした。
それにLINEは既読マークつくから、ちゃんと見たのかどうか分かるしやりとりもさやすい。親が共働きや子供が習い事やってる場合はとくにLINEやらせてる。
LINEも制限かけられるけど、問題は芸能人やスポーツやアニメなどのファンの人たちによる集い用のアカウントがあって、子供はそこで出会いIPアドレスを交換した特定の相手とグループ作ったりする。
これは最近の援交や出会い系としよく利用されてる方法。
ファンの集いは芸能人やスポーツやアニメの公式アカウントに登録されてる人にメッセージを送ることができるから、そうやって誘い込んだりする。
知らないひとからのメッセージをブロック設定していても結局は届き、注意書の表示が出てくるだけだから無視したり消さなければ見れる。
+3
-1
-
128. 匿名 2016/05/27(金) 18:44:05
>>111
キッズ携帯も今やスマホみたいなもんだよ。
はじめからネットが使えないわけではない。
ただ規制がかけられるだけ。見た目もスマホ。
普通にネット使えなくてもLINEだけは使えるようにもできる。
LINE禁止だと震災の時や塾とかで送り迎えするときのやり取りに困る、LINEはメールとは違いすぐ見たら既読出るからちゃんと見たかどうか分かるため便利って理由でやらせる親がいるから、学校にさえ持ち込まなければ私生活までは口出しできない。
髪型とかはそれで学校くるからダメなだけ。夏休みとかに染めたって文句言わないし、私服も普段着なら学校側は口出しする権限はない。
それに今は小学生もみんなやってるから、我が子だけ使わせないってなるとイジメに合うんじゃないかと心配になるそう。実際にイジメ起きててZEROだかで特集してたから、親はイジメによる不登校や引きこもりや自殺を恐れてる。+2
-3
-
129. 匿名 2016/05/27(金) 19:05:42
本当女ってすぐ年上の男に甘えたがるよね+1
-10
-
130. 匿名 2016/05/27(金) 20:09:51
女児からみると 華やかで 憧れの対象のAKBみたいな アイドル集団のせいで 、「キモい男どもの 性的好奇心を満たす」= 「女として最も価値がある」 という 風俗めいた 汚らしい価値観が 小さい子達に悪影響を及ぼしている気がしてなりません!+6
-0
-
131. 匿名 2016/05/27(金) 21:18:12
もうラインてロリコン変態だけじゃなく、多くの犯罪にはなくてはならい重要アイテムになったね。
+5
-0
-
132. 匿名 2016/05/27(金) 21:29:06
スマホは持たせずパカパカ携帯を6年の娘にもたせたら
パカパカ携帯でもLINEができるとわかり
娘もパカパカ携帯でLINEをしていたのですぐ取り上げました。
クラスではやっているスマホのゲームをやってる子たちが増え、LINEは既読にしないのにそのゲームにはログインしてる!とクラスで仲間はずれとかが増えてるそうです。
パカパカ携帯でもスマホと同じLINEができるやり方を子供たちは知ってるので皆さん気を付けて下さい。
LINEなんか子供にやらせたら絶対ダメですね
+7
-0
-
133. 匿名 2016/05/27(金) 21:40:57
うちの近所にドンキで買ったようなセーラー服のコスプレとルーズソックスで毎日登校してる四年生の子がいます。その学年で制服コスプレで学校いくのがはやっているらしくパンツ見えそうなくらいミニのスカートとへそだしで大人も振り返り二度見してます。
子供が安っぽいペラペラのセーラー服でしかもルーズソックス何て本当におかしいですが
ロリコンに狙われると思う。親は何でやめさせないんだろう、、、+10
-0
-
134. 匿名 2016/05/27(金) 21:42:57
今日もまた男の犯罪
男産む人はよく考えようね+6
-0
-
135. 匿名 2016/05/27(金) 22:35:10
すくパラ?ってサイトで小学生の書き込み見た
家出中!援助してくれるお兄ちゃんいますか?ってやつ警察に知らせたら、しばらくして書き込み消えた...
お母さんのスマホ借りたんだろうな....+6
-0
-
136. 匿名 2016/05/27(金) 22:52:44
携帯の契約の時に利用者登録をいれて使えばID交換はできないから、親がしてなかったんでしょうね。フィルタリングも結局かけてない人が多い。信用してるのか、無関心なのか謎。+3
-0
-
137. 匿名 2016/05/27(金) 23:14:28
性に関心が出てきて大人に憧れてくる時期だから大人がこういうのはダメって教えないとこれからももっと増えますよ
子供も悪いってコメント多いけど確かに軽い気持ちでついてっちゃうのもあれだけど
まだ小5、大人がちゃんと指導していればこんな結果にはならなかった
悪いのは9割男ですから+6
-0
-
138. 匿名 2016/05/27(金) 23:16:25
どっかの市みたいに
もう学校くくりじゃなく
市全体で小中学生が携帯持つなら
ガラケー!フィルター付き!
とか決められない?
どうせLINEイジメも問題でしょ?+5
-0
-
139. 匿名 2016/05/27(金) 23:41:13
また東京人か+0
-0
-
140. 匿名 2016/05/28(土) 02:00:18
ロリコンは病気。ロボトミー手術すべき。+5
-0
-
141. 匿名 2016/05/28(土) 02:25:18
本人の意思でだよね?
+1
-2
-
142. 匿名 2016/05/28(土) 03:59:31
子供を守らないと!なんか日本人男、幼稚化してないか。おかしいわ。+4
-0
-
143. 匿名 2016/05/28(土) 06:31:51
今は、誘拐されてタダで済む時代じゃないのに、親は何でも与え過ぎ。
親の危機感のなさから来た事件だから、警察は誘拐犯同様、この親にもきつく説教すべき。+2
-0
-
144. 匿名 2016/05/28(土) 09:15:38
今年5年生かな?なら知らない人についていかないって判断出来るよね?自分の意志で着いて行ったなら女の子も悪いよね?+2
-0
-
145. 匿名 2016/05/28(土) 11:05:59
18歳から選挙権与えるんじゃないの?
犯罪犯して名前も出せないような未熟者扱いなら選挙権なんか与えられないでしょ
国、しっかりせーよ‼︎
やってる事バラバラや‼︎+1
-0
-
146. 匿名 2016/05/28(土) 11:13:49
>>132
パカパカ携帯って…ガラケーでしょ?+1
-0
-
147. 匿名 2016/05/29(日) 10:37:24
小中学生はLINE禁止にすべき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛知県西部に住む小学5年生の女子児童(10)を東京都内まで連れ去ったとして、愛知県警が26日、仙台市の自称派遣社員地切和輝容疑者(20)と同県豊田市の自称会社員の少年(18)の2人を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。県警への取材でわかった。児童は保護され、けがはないという。県警は、他に関与した人物がいた可能性もあるとみて詳しい経緯を調べている。