-
1. 匿名 2016/05/26(木) 16:35:10
皆さんの体験談を教えて下さい。
先日、友人2人とドライブに行って途中高速を利用したのですが、2人共帰りに高速代もガソリン代も払ってくれずお礼だけ言われました。
常識的に払うものだと思うので「もうちょっと気を遣ってよ・・・」と思わず心の中で思いました。+831
-19
-
2. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:00
+140
-20
-
3. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:06
そういう友人車乗せないでおきましょう。自分が損をする+652
-6
-
4. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:25
>>2
手越くん、立ちなさいよ+348
-15
-
5. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:27
それは嫌だね(;_;)
2回目一緒に行くことはないでしょうね(笑)
+412
-4
-
6. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:30
人が悩んでいるのにきつい事を言った友達。
+343
-16
-
7. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:42
>>1
それ気を遣う使わないじゃなく非常識。
割り勘か乗せてもらった人が多めに払うのが普通だよ。
友達やめるレベル+649
-11
-
8. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:58
わかる。御礼と何か形にしてほしいよね。+217
-2
-
9. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:16
姑がどんどん息子におもちゃを買い与える。
物の大切さを教えたいのでやめて欲しい。+94
-29
-
10. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:28
>>1
うわあ…二度と一緒に行きたくないね+298
-4
-
11. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:30
独身のときに行った飲み会(みんなでわいわいやる感じの)で、誰か彼氏紹介してあげてー!誰かいない?って周りから盛り上がられたこと(笑)
余計なお世話…
+381
-4
-
12. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:40
非常識だね
友達やめるレベル+208
-4
-
13. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:43
>>1
ありがとうも大切だけど
お金払ってからね
って言いたくなる+299
-2
-
14. 匿名 2016/05/26(木) 16:38:45
レジでまるごとバナナをわしづかみされて指の跡がしっかりついてたこと。柔らかいものなんだからさもうちょっと優しく扱ってよ~と思った。+410
-0
-
15. 匿名 2016/05/26(木) 16:39:03
私が妊娠してるのにタバコを吸う舅と姑!
私なんて妊娠してる時吸ってたから大丈夫よー。って言われた。
しばらく顔も見たくない。+533
-10
-
16. 匿名 2016/05/26(木) 16:39:36
就活生です、SNSに第一志望受かりましたって書き込みやめて欲しいです(T_T)まだ内定貰えず頑張って人が大半なのに嬉しいのは分かるけど気遣えないなあて思ってしまいます(T_T)+48
-167
-
17. 匿名 2016/05/26(木) 16:40:08
好きな彼が、私の前で他の女性を褒めた時。
私の気持ちを知っているはず。
脈なしなのはわかっていたけれど。。。。。+49
-109
-
18. 匿名 2016/05/26(木) 16:40:39
陣痛室で痛みに耐えていたときに義母がリンゴを持ってお見舞いにきた
義母が「早くリンゴ剥いて食べなさい。入院するのに果物ナイフ持ってきてるでしょ」
この状況でリンゴなんか剥いて食べれない。
+563
-5
-
19. 匿名 2016/05/26(木) 16:40:44
今日行ったスーパーのレジの女性。
ほかほかの弁当の上に刺身を置かないで。
袋入りしめじの上にもち米(1キロ)を置かないで。
もうちょっと気を遣って欲しいな。
+522
-4
-
20. 匿名 2016/05/26(木) 16:40:57
かまってちゃんの話を鵜呑みにして私を攻撃してきたお節介おばはん。事情をよく知らないまま首突っ込んで欲しくない。余計なお世話だったし、相手の気持ち考えられない人だった。+172
-4
-
21. 匿名 2016/05/26(木) 16:41:39
その友達の本当の部分が見れたと思って諦める。
次から自分もそう言うスタンスで接するだけ。
友達辞めるのもあり。
てか 2人とも何にもナシなんてどーかしてるぜ!
+216
-6
-
22. 匿名 2016/05/26(木) 16:42:05
毎週、晩御飯を食べに我が家にくる義妹家族。風呂まで入っていく。+249
-2
-
23. 匿名 2016/05/26(木) 16:42:17
旦那の親戚の家に一人取り残されたとき+278
-2
-
24. 匿名 2016/05/26(木) 16:42:21
彼とテーマパークに遊びに行ったときのこと
ベンチで食事をしてたんだけど、私がむせてしまって苦しくて彼の肩に手を置こうとしたら
「きったない手で触るな!!」と身を避けられた
(食事してたから手が汚れてると思ったみたい)
大丈夫?くらいの気はつかってほしかったな
そのあともいろいろひどくて別れたけど(笑)+498
-9
-
25. 匿名 2016/05/26(木) 16:42:22
主さんのそのお友達は免許持っていないとか?もしそれならば車にどれくらいお金かかるとか認識が薄いのかも。だからって配慮がなくてオッケーなわけじゃないけど。+284
-5
-
26. 匿名 2016/05/26(木) 16:42:46
酒飲みの友と下戸の私が二人で居酒屋、私はウーロン茶一杯なのに対して友人は浴びるほどのビール。そんで割り勘て。何度かあったので交流をやめました。未だに腹立つ。+356
-8
-
27. 匿名 2016/05/26(木) 16:43:01
前もって
「ガソリン代と高速代金は割り勘ね」
って伝えてみる。
これを言われて気付く人は
「運転手してもらうから、私たち2人で払うよ。」
とか、トピ主があまり多くないかんじでお金を払ってくれると思う。
「わかった〜」くらいで終わるなら支払いが3分の1で済んでよかったと思う。
「え〜っっ」なら縁切り( ¨̮ )+293
-1
-
28. 匿名 2016/05/26(木) 16:43:21
>>1 そんな常識なし、親の顔が見たい+76
-6
-
29. 匿名 2016/05/26(木) 16:43:56
身内が死んだ時、変な連中にニタニタされてバカにされた時。
画像も死んでるし、子供もてるチャンスがないなと結婚詐欺に遭って落胆してたら、ワザワザ結婚報告してきたツイッターアカウントの連中がいた。
今も口にすれば精神病扱いしたり、性的な事でからかう屑工作員に付きまとわれて迷惑してる。
敢えて人の不幸を突く人が居るからね。
気を遣えといっても
そういうなめた人格の奴は死んでも治りません。+8
-53
-
30. 匿名 2016/05/26(木) 16:44:05
京都人の大阪サゲ
そこまで言わなくてもいいのに
2123. 2016/05/26(木) 16:27:05 [通報]
お笑いのいじりなんて、普通の感覚してたら受け付けないよ、下品な大阪の文化なんだから。
2138. 2016/05/26(木) 16:33:14 [通報]
大阪に行ったことや住んだことがあるなら、わかると思う。大阪は本当に下品な街。別に京都がどういう評価されようと変わらない。
+30
-22
-
31. 匿名 2016/05/26(木) 16:44:23
車ってお金かかるよね。
駐車場代、ガソリン代、維持費、税金、車検…免許取るにもお金、更新にもお金…。
電車も昔より移動手段があるから、車の免許取ると損ではないか、と、子供と話し合いしてます。+149
-14
-
32. 匿名 2016/05/26(木) 16:44:45
息と手がタバコくさすぎる美容師さん。
髪切りながらガム噛んでたし(;_;)+194
-3
-
33. 匿名 2016/05/26(木) 16:44:53
親友だった子に彼氏が出来たと伝えたら、周りにそれを言いふらされたこと。
仲が良いからこそ話したのに知り合い程度の人にそんなプライベートな話をしないでほしかったし、もしするなら自分で伝えるのにと思った。+139
-5
-
34. 匿名 2016/05/26(木) 16:44:59
食事準備の時間帯に電話してくる義母
『忙しいかと思ったけど…ごめんね』
と、ワビを入れるあざとさがウザい+153
-15
-
35. 匿名 2016/05/26(木) 16:45:05
就活生です、SNSに第一志望受かりましたって書き込みやめて欲しいです(T_T)まだ内定貰えず頑張って人が大半なのに嬉しいのは分かるけど気遣えないなあて思ってしまいます(T_T)+12
-102
-
36. 匿名 2016/05/26(木) 16:45:23
食事や飲み会などで
年下だから、お金ないからと言う理由で毎回支払いをしないヤツ
10回に1回くらい払ってくれ+177
-6
-
37. 匿名 2016/05/26(木) 16:45:34
去年の冬に男女4人で遊びに行った時、私の服装な男性のひとりとマフラー、コート、パンツの色と形が丸かぶり!
全員仲が良いならともかく、ほぼ全員が初対面の間柄…。
女友達は空気をよんでスルーしてくれましたが、もうひとりの男性が帰るまでずっと服装の事を話題に出してきて終始気まずい雰囲気になってしまった!+90
-13
-
38. 匿名 2016/05/26(木) 16:46:37
主さんみたいな事を注意した時に、何が悪いのか分からないと言われた事があって縁切った。分からない人はずっと分からないよ。+226
-3
-
39. 匿名 2016/05/26(木) 16:46:50
私は在宅ワークで子供は受験生。
土日平日を問わず夜7時過ぎまで、家の前の道路で子供にサッカーやスケボーさせたり井戸端会議開催したりしないでよ。うちの状況は知ってるのに。+109
-29
-
40. 匿名 2016/05/26(木) 16:47:54
義母から
あかちゃんできたらあげるね、とテディベア柄の手作りキルトを以前見せてもらった。
私より先に義姉が妊娠、出産。
あの時のキルトがベビーベッドにかけてあった。
そういうことするんだなと思った次第です。+84
-87
-
42. 匿名 2016/05/26(木) 16:48:25
>>18
馬鹿なババアだな〜とイラッとしました
私の元旦那の義母も非常識な人だったから思い出してしまった…口悪くてごめなさい+50
-2
-
43. 匿名 2016/05/26(木) 16:48:39
元カレと付き合ってた時、映画観終わって外が暗かったのに「送ろうか?」の一言もなかった。+142
-29
-
44. 匿名 2016/05/26(木) 16:48:53
>>32
それはタバコのにおいを消そうとする
その人なりの気遣いでは?
まあ吸うのがいちばん悪いんだけど+14
-43
-
45. 匿名 2016/05/26(木) 16:49:10
>>35
貴方だけのネットじゃない。
なら中高生の受験合格も控えろと言うの?+142
-4
-
46. 匿名 2016/05/26(木) 16:49:22
週に何回も子供を預けに来る義姉。
私子供好きじゃないし、自分で面倒見れないなら転職しなければよかったのに。
職が決まってから子守お願いされても断れないじゃん(−_−;)+128
-1
-
47. 匿名 2016/05/26(木) 16:49:37
>>41
あんた男だろw+49
-3
-
48. 匿名 2016/05/26(木) 16:49:40
>>41
鬼畜な集団ですね
一緒に呑みたくはない+97
-0
-
49. 匿名 2016/05/26(木) 16:49:57
宅配物がたばこ臭いときがよくある。他人様のものを預かってるという感覚がないのかな。
ダンボールも何もかもがたばこ臭くてすごく不快。こういう人が、車から灰落としたり煙巻き散らかしたり、歩きたばこやベランダ煙草などマナーのないことをやってるんだろうなと思う。
クレーム入れたところでこちらの住処は知られてるわけだし、そういう人は逆ぎれして何するか分からないから我慢してる+14
-33
-
50. 匿名 2016/05/26(木) 16:50:03
パンの上に肉や魚のパックを置いたおばちゃん。
普通パンの上に物を置くか?
私が、スーパーのレジしてたからそういうのいちいち気になってしまう...+115
-0
-
51. 匿名 2016/05/26(木) 16:50:17
隣の奥さんのドアや窓や網戸の開け閉めの音が怒ってるのかと思うほどうるさい。
集合住宅なので響くしバシーンッてびっくりするから気を遣ってほしいです。+90
-0
-
52. 匿名 2016/05/26(木) 16:50:51
そりゃもう旦那。
別居したいと言ってるのに無理だと同居さすなら気を遣え。
自分は地元の友達と遊びにいき、小姑はしょっちゅう来る。私の実家は新幹線の距離+88
-0
-
53. 匿名 2016/05/26(木) 16:52:33
>>1
その人たちにまた運転お願いされたら「私の車は無料タクシーじゃない!」って断ってやんなさい。+101
-4
-
54. 匿名 2016/05/26(木) 16:52:38
>>35
SNSやめて就活に集中すればいいのでは+87
-1
-
55. 匿名 2016/05/26(木) 16:52:52
>>24
別れて正解+18
-1
-
56. 匿名 2016/05/26(木) 16:53:12
新築祝いをしてくれると言った友達。
たこ焼の材料買って現れた。
臭いはそのうち取れるといっても引っ越しそうそう油臭いのはちょっと…。
+112
-19
-
57. 匿名 2016/05/26(木) 16:53:14
>>45
自分のサイトで報告するならいいけど、ワザワザリンクする奴がいるんでしょ?
自作自演に見えるけど+3
-3
-
58. 匿名 2016/05/26(木) 16:53:21
夫の同僚夫婦3組で隣県にバーベキューしに行った帰り
同僚の一人が大型ワゴン車を出してくれたので、帰りにガソリン代と気持ちで子供達にお菓子買って渡そうと思った
するともう一組の夫婦の旦那さんの方(夫の同僚)が
「俺がまとめて渡すから預かるよ!」と言ってくれた
じゃあとお願いして、一緒に挨拶に向かったら
「これ、ガソリン代とお菓子みんなで食べて!」
って
おいおい!お菓子は家からだろー
さも自分が買ったような口振りで渡された時ムッとしちゃった
わざわざ言い出すのも気が引けたので黙ってたけど、そこは一言添えてくれてもいいんじゃないかと思った
夫には「私、あの人大嫌い!」って愚痴ったけどモヤモヤがしばらく収まらなかった+214
-1
-
59. 匿名 2016/05/26(木) 16:54:19
>>51
うちもー!!
朝からそんなだから、子どもが起きちゃうんだよ!
+15
-0
-
60. 匿名 2016/05/26(木) 16:54:24
禁句というか、人が気にしてる事をズケズケ言って、
「本当の事だからしょうがないじゃん」「事実を言って何が悪いの?」とか言い訳する人。
本当の事だからといって何を言ってもいい訳じゃない。+127
-5
-
61. 匿名 2016/05/26(木) 16:55:37
旦那よ…やっと寝かしつけたのに、普通にドカドカ歩いたりドアをガチャン!
起きても寝かしつけるのこっちなんだから少しは気をつかえ!+119
-2
-
62. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:13
子供の手術入院の時
遊びに来ました~みたいなテンションでお見舞いにきた、でしゃばりな義母
子供のことだけ考えたいのに…
気を使って遠慮するって考えはないのか!
+87
-0
-
63. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:38
>>41
本気?
人としてどうなの?+17
-3
-
64. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:38
分かる!通販で頼んだものが煙草臭いときよくあるよ!そもそも担当のおじさんが持ってきたときそのおじさん自体がすごく煙草臭いからね。いやだよね+21
-5
-
65. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:35
買い物して紙袋の持ち手をテープ貼る店員さん
貼るのは良いんだけど粘着面を合わせて留めるから剥がれない!
片方を内側に折り込むだけで外しやすくなるのにな+12
-13
-
66. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:32
姑の発言行動全般+32
-3
-
67. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:39
子供を公園で遊ばせるとき、おしゃべりに夢中で全然見てない母親たち。私がいつも監視役になっている。
「おしっこーー。」そこまでは面倒みられません。+107
-1
-
68. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:55
集合住宅で子供を走ったり飛んだり跳ねたりさせないで欲しい。
ある程度は仕方ないし元気だな〜と思うけど、うちの斜め上の部屋だけは度を超えている。
お隣さんも妊婦さんなのに上の騒音気にならないのか?と私が気になってる。+54
-3
-
69. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:18
狭い駐車場で斜めや線を無視して車を止める人。+65
-1
-
70. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:09
>>32
嫌だよね。切ってもらってるだけでも臭いのにしゃべりかけられると更に臭くて苦しいし。
接客業に喫煙者は不向きだと思う+21
-5
-
71. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:32
お義父さん(末期がん)の関係で病院に通ってた時期、看護婦になってた元友達がそこで働いてたらしく、
「不妊治療してる」というわけのわからないデマを流されていた。
自分が思い込みで間違った情報流しといて、それに気が付いた私が怒ったら、
「ちょっと大人になりなよ」って何???
ちょっと横気味だけど、こんなに気遣いできない人が看護師とか…+177
-0
-
72. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:35
自転車置き場で立ち話するのやめてほしい。人が通るんだよ。+57
-1
-
73. 匿名 2016/05/26(木) 17:02:04
飲食店で働いてます
食事休憩は厨房で取る事になってるので、いつも通りご飯食べてました
私が食べてる場所がシンクの近くだったんですが
女性店長がいきなりバケツに水を出し始め、お湯で作業服をじゃぶじゃぶ洗い始めたんです
「油ついてるから自宅で洗いたくない」との理由で
ご飯食べてる私の方へ水やら泡やらが飛んできて、とても食事出来る状態じゃなかったです
もう少し気を遣ってほしいなと思いました(T-T)+89
-4
-
74. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:02
旦那がいつもテレビの中の
女優さんを、綺麗だな、とか若いな、とか
誉めまくる。
クソくだらねーな、、と思う。+73
-10
-
75. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:55
でも、会費制の大人数の飲み会でお酒飲まないから安くしろって言われるのは迷惑。+54
-6
-
76. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:11
彼とドライブ、女の子らしいスカートで行ったのに、今日は犬も一緒にって外で飼ってるデカい犬を私の膝の上にドスっと置いた時。+92
-8
-
77. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:19
来月出産予定ですが、入院中に友達が家族でお見舞いに行くと行ってきた。
旦那さんを連れてくるのも嫌なのに、新生児を抱きたがっているからと私も会ったことのない義理の妹を連れて行きたいと言い出した。
猫や犬ではないのだから、新生児を抱きたいと言われても知らない人に触られたくないし、入院中はゆっくりさせてほしい。+166
-3
-
78. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:13
>>1
さんありえないわ。私も四人でドライブしたことあるけど、高速代は割り勘、駐車代は運転者さん以外の私たちで払ったよ。+63
-1
-
79. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:53
金を入れない。
気を遣えない。
思いやりがない。
無関心の最低な男を庇う同類の嫌がらせ。
気を遣ってくれないから、喧嘩になるけど、性格最悪な連中と関わると嫌がらせの為にマイナスつけたり、陰湿だから。
トピックだって、朝からガルちゃんやってたけど、上位3迄に書き込めた地飯がないから、殆ど業者だろうし。+1
-2
-
80. 匿名 2016/05/26(木) 17:08:46
留守だからって、近所の他人の駐車場を勝手に利用している年配者。
家の主が帰宅しても、あらぁ♪ごっめんなさいねー♪で終了。
警察は民事は無視だから、どうしたらよいのやら。+89
-1
-
81. 匿名 2016/05/26(木) 17:09:00
>>32
いるいる!
カラーしてもらってて、タバコ臭いなぁ〜と感じてて、もう少し時間置きますねと行って5分ほどで戻ってきたとき更に臭くなってた。
そういう時間に一服するしかないくらい忙しいのかもしれないけど、いい気はしない。+44
-1
-
82. 匿名 2016/05/26(木) 17:09:22
体調が悪いと何度もメールしてるのにそれには全く触れず、
残業して遅くなっても業務連絡しかしてこない旦那。
早く帰れと言わないから、大丈夫ぐらい言えないのか、
それぐらいは人として気を遣ってもバチ当たらないと思う。
+61
-1
-
83. 匿名 2016/05/26(木) 17:09:40
宅急便がたばこ臭いの嫌だよね。あれ結構苦情くる問題らしいよ。でも肉体労働だからなのか、喫煙者の配達員の方が多いらしく、トラック内で吸わなくても体に染み着いたヤニ臭が、トラックに染み着いてて、今度はそれが宅配物に染み着くみたいよ。煙草の臭いって濃くて強烈だからね+15
-8
-
84. 匿名 2016/05/26(木) 17:10:37
3人でドライブ行った時助手席に座らないで二人とも後ろに乗っててビックリした
普通1人助手席乗るでしょーしかもお金払わないし+111
-3
-
85. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:06
隣家の女児とその友達の遊び声。
奇声にしか聞こえない。
せんべいだから余計腹立つ。
うちの子に関わらないでよね。+10
-12
-
86. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:17
飲食店で、でっかい声で「おしっこでるの⁈ウンチでるの⁈」と子供に聞いているママたち。やめて!+123
-3
-
87. 匿名 2016/05/26(木) 17:16:14
食事中にその場で鼻をかむ人、気持ち悪い。+20
-9
-
89. 匿名 2016/05/26(木) 17:19:11
>>24さん
別れて、よかったね〜。そんな奴は、男じゃないよ。
>>41
あんた、人間として、恥かしくないの?+8
-3
-
90. 匿名 2016/05/26(木) 17:21:02
まさに今日。
レストランに行ったんだけど満席状態で、客はみんなシニア層。
みんな暇なのか、ずっとおしゃべりしたりのんびり新聞読んでたりして、なかなか席が空かないから、1人~2人の客は他人どうしで相席して食べてた。
私も赤の他人と相席して食べた。
そういう状態を知ってるのか気付かないのかわからないけど、半分以上の客は全く帰る気配がなかった。
待ってる人がいたり、相席してる人がいたら、普通は食べ終わったらさっさと出るでしょ。
こんな気が利かない年寄りにはなりたくないと思った。+116
-4
-
91. 匿名 2016/05/26(木) 17:24:32
>>49
ここで住所知られてるから何されるかわかんないとか言ってるあなたの頭の中がわかんなすぎて怖い+6
-8
-
92. 匿名 2016/05/26(木) 17:25:41
>>1さんの言う事わかる
けどね
私は乗せてもらう側で共通の友人の式の帰り「電車で帰るからいいよ」と断ったのにしつこく「一人で帰るの寂しいし方向一緒なんだからいいじゃない」と言われ了承
悪いから飲み物等差し入れして
私「先にガソリン代(2000円ぐらいでいいかな~?)とか渡しておくね」
友人「あーいいからいいから、駐車場代(5000円)払ってくれれば」
ハ?て思った、電車だったら2時間弱で2000円程で帰れたのに、なんでそんな払わなきゃならないの?て思いながら6時間かけて帰った=3
ニコニコしてありがとう♪したけど本心はそんなこと思ってもいないよ!
その後誘われた時は絶対に乗らないようにしてる
ちなみにドライブ等で車出して貰った時は手土産に差し入れ、ガソリン代、ご飯代等出してましたがそれを当然と思われると、もう少し気を遣って、とは思います
あと車の維持費だなんだは完全に持ち主の話なので、そこまで乗せてもらう側に求めるなら一人で乗ってればいい+161
-6
-
93. 匿名 2016/05/26(木) 17:27:50
トピ主さんの友人共『えー御礼言ったんだから、それだけで良くない?』
たぶん自分たちは悪くないと思ってんだろうな…
+58
-5
-
94. 匿名 2016/05/26(木) 17:27:55
隣の席の人にインフル伝染されて仕方なく会社休んだ時のお見舞いメールの最後に
「今、決算期で大変な時期だからぶっちゃけ羨ましいわ。
都合よく罹れたもんだよね(笑)」
みたいな一言を必ず入れてくる知人。
自分じゃつい軽口叩いちゃうサバサバ系のつもりなんだろうけど、
正直周りはみんなうんざりして距離置き始めてる。+89
-0
-
95. 匿名 2016/05/26(木) 17:28:54
友達に貸した漫画が煙草臭くなって返ってきた。
3日かしただけだったんだけど。本人は気付いてないっぽい。続き貸してといわれたけど断った。友達は私と同じで高校生だし吸わないから多分親だと思うけど+23
-3
-
96. 匿名 2016/05/26(木) 17:29:26
隣のマンションで毎日子供が泣き叫んでる家がある。一回泣き出すと長くて1時間とかざら。深夜2時、3時にも泣き出す事があって眠れない。なのに窓全開。子供の友達が遊びに来て奇声出しまくりでも窓全開。今は外壁工事してて窓閉めてる事が多いから助かってるけどそれでもうるさい。もっと気を遣ってもらいたい。+69
-0
-
97. 匿名 2016/05/26(木) 17:30:29
ファミレスで友達と食べながらしゃべってたら、
隣の家族連れの五歳くらいの兄弟がずっと
後ろ向きに座ってうちらのほうガン見で
鼻くそほじくり、なげてきたり
わざわざこちらのソファーに
ねったくり。
可愛くもないガキに限ってねーねーって
話しかけてくるし、無視してたけど
親も無視。
哀れなガキだよ。汚いし。+103
-2
-
98. 匿名 2016/05/26(木) 17:31:07
宅配物もだけど、クリーニングに出したのにクリーニングから返ってきた服が煙草臭いことがあった。さすがにクレームしたけど、糠に釘ってかんじの返答だった。余計疲れた+16
-2
-
99. 匿名 2016/05/26(木) 17:33:45
職場の知人に合コンに誘われていくつもりだったけど、次の日知人に私の年齢を聞かれて、断られました。
ストレートに年齢聞いて、断るって、、もう少しうまいやり方ないんかなと思ってしまった。
普通、同じ職場にいるんだから、年齢とかなんとなくわかりそうなものだと思うのは私だけですかね。+62
-0
-
100. 匿名 2016/05/26(木) 17:34:11
会社に年がら年中風邪ひきやがる、アホが一人。
マスクなし、咳おかまいなし、
いくら注意しても咳撒き散らして、
自己管理徹底してる私にもとうとううつす。
慰謝料払え❗ポンカス!+28
-5
-
101. 匿名 2016/05/26(木) 17:36:04
>>58
いるよねー。
男女問わず、さりげなくその場のうま味を持っていっちゃうやつ。
この場合も、あなたが
「あ、お菓子はうちからでーす」
みたいに言ったら、旦那の同僚も「そうそう」って態度で言葉が足りなかった、って事にするでしょうし、上手なら「あー、うちもお菓子のお金も払うよー」とかわざとらしく言いそうな感じだし。
で、払わないだろうけど。
たかがお菓子。されどお菓子。
つまらない事なのかもしれないけど、その便乗「ちゃっかり感」が、なんだかムカつくんだよなぁ。
+105
-1
-
102. 匿名 2016/05/26(木) 17:36:06
マンション前で井戸端や道路遊び。
何家族もいてほぼ毎日朝から暗くなるまでたえない。車来たよーの連呼やボールやプラスチックカーの音、奇声や大声。
苦情を出してもおかまいなし。
公園行ってください。もう少し気を遣って!+29
-1
-
103. 匿名 2016/05/26(木) 17:36:53
結婚式にたくさん写真撮ってあげたんだけど。
有り難うという一言がなく。
写真について何もいわれず年賀状にもコメントなく悲しかった。友達ってなんだろうと思ったわ
友達ではないのかな?
人数あわせで呼ばれたのかしら??+21
-15
-
104. 匿名 2016/05/26(木) 17:39:58
美容院で子供が走り回っても誰も注意しない
リラックスしに行ってるんだから親は当然注意するべきだし店員もどうにかして黙らせて欲しかった
それ以来そこの美容院は行ってません+57
-1
-
105. 匿名 2016/05/26(木) 17:40:33
2年間の不妊治療、3度目の体外受精で生まれて初めて陽性判定をもらい、義母に報告に行った時のことです。体外受精してるのも伝えてあったし、言ってておかないと庭仕事とかさせられそうだったので、早いけど仕方なく報告。
私が散々悩み、苦労し、やっとやっと着床したのに、それを知りながら
「私なんか気づかないうちに妊娠してたけどねー」
やっとできたから、何が何でも健康に無事に生んでやる!と意気込んでたら、
「私なんか飛んだり跳ねたり、お酒のんだりもしてたけどねー」
更に「これで一人目女の子だったりしたら、次は男の子!なんて言われてプレッシャーだね笑」(うちはど田舎ですが、何百年にもわたって特殊な家業を営んでいて、過去にも不妊と診断されたことを打ち明けたときに「生んでもらわないと困る」と真顔で発言)
主人は長男ですが上に姉が1人います。30年以上前のことだし、義母はきっと今以上に「男の子産め!」と言われてたでしょう。自分が同じこと言われたらどう思ったのだろうか。「私はあなたみたいに妊娠に手間取らないから言われても平気」ってこと?
実母がいないので割と早い段階から義母には不妊の悩みを打ち明けていましたが、デリカシーのない発言ばっかり。悪気なく思いついた言葉を口にしてるだけかもしれないけど、もう少し気を使ってほしい。+100
-3
-
106. 匿名 2016/05/26(木) 17:40:38
スーパーで走り回るガキを全く無視して注意もない親。ジジィが切れて杖ふりかざして
注意しようとしたとたんに、今まであんた
どこにいたん?つう早業で現れ
連れていきざま、怖い人に連れてかれるよ
だと?
そんなクソガキいるかよ。
ジジィだって杖でやっと歩いてるんや。
危ないやん。
そら、怒るわ。+105
-6
-
107. 匿名 2016/05/26(木) 17:42:50
友人と四人でお出かけ。私運転
助手席の子は携帯いじり
後ろ2人はこっちに話を振らずお喋り
帰りはみんな携帯いじり&爆睡
イライラして
2度と運転しないって誓った。
+112
-1
-
108. 匿名 2016/05/26(木) 17:46:08
両親が入院していると昨日話していたのを聞いているはずなのに、娘が○○ちゃんのお家に遊びに行きたがっているみたいでーと、今週2回も言っていた年上の幼稚園ママ。もう少し気を遣いなよ。+48
-1
-
109. 匿名 2016/05/26(木) 17:47:41
近所のクリニックの受付のババア。
何せ、足音が半端なくうるさい、持病あってよく
薬を貰いにいくし点滴もしに行く。
人が寝てるとかつかつかつ、、
歩いてきて会計。
またかつかつかつ、、去る
いつもうるさいわ、、
何故ああ足音しなきゃ歩けないの?
と思う。だって街中じゃないよ。?+23
-1
-
110. 匿名 2016/05/26(木) 17:47:43
カフェで赤ちゃんを連れてくる母親。絶対泣くのわかってるのになぜ連れてくる!テイクアウトでお願いします。+81
-13
-
111. 匿名 2016/05/26(木) 17:51:23
>>16
こういう子が、自分が内定もらった途端、速攻SNSで報告するんだろ?
自分さえよけりゃいいってタイプ+74
-0
-
112. 匿名 2016/05/26(木) 17:51:28
彼氏と彼氏の同僚たちと飲みに行った時に、私の目の前で同僚の女の子に向かって下ネタを連発してた彼氏。一発やるならこの中で誰がいい?などなど。酔っぱらっているならまだしも素面でドン引きしたし、彼女の私がいるなら気を遣えよ!と思いました。あと、風邪気味だったのにもかかわらず会った私も悪かったのですが、帰り友達との飲み会があったみたいで、体調悪いのを知っていて、電車で帰って!と言われました。全部同じ人です。もう別れましたけど。(笑)+30
-4
-
113. 匿名 2016/05/26(木) 17:53:15
シーンとした図書館でピコピコシューズを子供に
履かせて来る親、気を遣ってください+92
-1
-
114. 匿名 2016/05/26(木) 17:53:18
同居の義母が、残飯処理よろしくーって外食に行くこと
あるもの食べちゃってねと言えばいいよね+57
-0
-
115. 匿名 2016/05/26(木) 17:53:21
>>109
足音を大きく鳴らすことで、私は出来る女・仕事してますアピールしてるんですよねー
もう厄介極まりない><+44
-1
-
116. 匿名 2016/05/26(木) 17:56:49
土建関係の方。休憩中にタバコを現場でスパスパ吸うのやめてください!新しい家なのにすでにタバコ臭が…。気をつかってください!+61
-4
-
117. 匿名 2016/05/26(木) 17:57:33
>>40
そんなもんいらんし。
なんで欲しいの?+6
-4
-
118. 匿名 2016/05/26(木) 18:01:38
>>77
友達は新生児室をガラス越しに見るぐらいしか出来ないところが多いと思うよ。
私が出産した病院は義父母すら病院では触れられなかったよ+54
-2
-
119. 匿名 2016/05/26(木) 18:12:41
ジムに通っているんですが、そこを取り仕切っている女性トレーナー(40代前半くらい)
入会時に対応してもらったり、たまに声を掛けて貰ってたが、最近は私から挨拶しても素っ気なく、聞こえてないのかあっさりスルーされたりする。側を通るときにさっと俯かれたりも。
私は年下で独身だから舐められてるんだろーか(中年の会員さんが多い)
でも、一応客なんだけど。。+22
-0
-
120. 匿名 2016/05/26(木) 18:13:01
>>58
それ確信犯だよ。
次同じ状況になったら「自分で渡すからいいです!」っていうか、受け取った方に「先日のお菓子 、どうでした?お口にあったか気になって」とかなんとか言ってアピールしちゃえ!
私ならする!+83
-0
-
121. 匿名 2016/05/26(木) 18:14:32
あった!有名な携帯ショップ
せっかく時間かけてきたのにも。
一時間まち。
それはそれでいいのだが。
Googleつかえないと話したにも。
うちには関係ないといわれた。
ここで買ったしいちをこの携帯の中にGoogle入っているから。
きちんと説明してほしかったわ。
関係ないとつっけんどにいわれたのが気配りないなと思えた。+3
-19
-
122. 匿名 2016/05/26(木) 18:15:28
>>103
結婚式で「新郎新婦からカメラ係を頼まれてたくさん写真を撮ってあげた」なら相手が非常識。
「特に頼まれたわけじゃないけど、写真はたくさん撮ってあげた方が喜ぶよね♪と思って撮ってあげた」なら、103の自己満足であって、相手にとっては、ありがた迷惑だったか、特にありがたいとも迷惑とも思わない出来事だった。
前者ならこちらから距離置いていい。
後者なら別の意味で距離感考えた方がいい。+46
-0
-
123. 匿名 2016/05/26(木) 18:16:14
>>97
いるいる!存在しないものとして目も合わさない!
親は気付いてるくせに、あわよくば遊んで貰えって感じで注意しない。それもわかってるからガン無視。+7
-2
-
124. 匿名 2016/05/26(木) 18:36:02
私も車関係何度かあったよ。
遠出する時だけ連絡してきてガソリン代も高速代も払わないし、家の前に着いてもこっちが着いたことを連絡する、駐車場代も払わない。
何度もあったので一度断ったら、電車で行かないといけないから面倒なんだけどー
と言われた。
知らんわと思ってそれから徐々にフェードアウトしました。
+43
-0
-
125. 匿名 2016/05/26(木) 18:45:57
>>104
私もついこの前あった
待ち合いスペースの椅子で待ってたら、そこにあるウォーターサーバーをイタズラしたりしてるのに、親も何にも言わない
お湯の方触ったりしてて、内心『熱湯出てしまえ』って唱えた
+36
-1
-
126. 匿名 2016/05/26(木) 18:46:23
子供出産してまだ入院中の時、友達夫婦が子供見に来てくれたのはいいんだけど。友達夫婦の旦那の方の友達に私の元彼がいるんだけど、その元彼まで一緒に連れてきたこと。しかも元彼も彼女連れ。元彼の彼女、私の子供抱いちゃってるし。別にもう未練もなかったし、ケンカして別れたわけではないけどなぜ連れてくるかなー?(笑)+55
-0
-
127. 匿名 2016/05/26(木) 18:57:50
毒舌サバサバ系の元友達に誘われて行った、カフェ主催の10対10のコンパ。
仕事の都合で少し遅れてしまうことを先に伝えておいた。
当日着いたら、ちょうど自己紹介が終わったところ。
席に着くや否や「じゃあ次、いま来た人どうぞー」って突然振られても、どんなノリなのかもわからず戸惑っていると、元友達が冷たい声でひとこと「聞いてたでしょ」と。
いやいや、来たばかりなの知ってるよね?
私がお店に入った瞬間目が合ったよね?
そりゃ遅れた私が悪いんだけど、友達なら少しはフォローしてくれてもいいのに…と悲しくなった。
他にもいろいろあってその友達とは縁を切りました。+28
-3
-
128. 匿名 2016/05/26(木) 19:00:36
以前は高速道路の料金所で「〇〇円です!」と言われて現金を支払ってたから「バッグから財布取って〜」と支払いアピールしたら同乗してる友人も何か感じてたけど…
今はETCカードでスル〜と料金所を通過するから、ただみたいに思われてる。
私はガソリン代と高速代〇千円も負担してるのに、目的地の駐車場代〇百円を「ここは私が支払うよ」とドヤ顔で言うから置き去りにしたくなるよ。+55
-1
-
129. 匿名 2016/05/26(木) 19:04:04
隣にものっすごく泣く赤ちゃんがいるんだけど、絶対に窓を閉めない。
夜中でもどこかの窓が開いてるようで赤ちゃんの泣き声で毎度起こされる。
泣かせっぱなしであやしたりしてる気配が少なくて、赤ちゃんの泣き声もすぐに癇癪起こしたみたいな耳障りな声にかわる。
赤ちゃんが泣くのは仕方ないけど、窓を締めるとかあやすとか少しは配慮してほしい。
それともこの放置っぷりは虐待で赤ちゃんはSOS出してるのかも?+29
-0
-
130. 匿名 2016/05/26(木) 19:05:06
子供がいる女性社員達と、未婚の私が事務所にいた時の会話です。
「あの人変わってるよ。やっぱり子供がいる人と、いない人じゃ全然違うね。」
あの人というのは、私の事ではないけど結構傷つきました。+32
-2
-
131. 匿名 2016/05/26(木) 19:08:04
仕方ないのかも知れませんが学生時代の三人友達がいて、結婚式に出席したりしたのですが、私は式をしなかった為お祝いなしです。ラインでおめでとうのみ。
その中のもう一人が結婚決まり、私を招待してくれようとしていますが、行きません。
あまり会わないしもういいやって思いました。+27
-2
-
132. 匿名 2016/05/26(木) 19:10:44
>>16
SNS向いてないよ。今すぐやめな。
人の幸せ妬む人はやっちゃダメ。
これから就職だけでなく、結婚・出産・マイホーム、妬む要素いっぱい出てくるよ。
+12
-1
-
133. 匿名 2016/05/26(木) 19:13:55
>>117さん
40です
言葉足らずでした。伝わるといいんですけど、
子供を早く産めときつく言われ続けてプレッシャーだったところ、後から結婚した義姉にすぐ子供ができたので、何とも言えない気持ちになりまして。
キルトが欲しいのではなく、ないがしろにされた気分だったのです。+6
-7
-
134. 匿名 2016/05/26(木) 19:15:43
>>117
物がほしいとかそういう問題でなく、40さんにあげる約束の物を義姉にあげてたって事が非常識なんじゃない?+18
-4
-
135. 匿名 2016/05/26(木) 19:21:23
弱虫ペダルのテレビドラマ化
鋼錬でもショックなのにこれもかよ‼
何でもかんでも実写は良くない+5
-2
-
136. 匿名 2016/05/26(木) 19:31:13
いろんな事情がある中で、
マイナスつける人って想像力足らんよね!+6
-4
-
137. 匿名 2016/05/26(木) 19:31:20
>>118
そうなんですね(*^^*)
それなら良いのですが、私の通っている病院では出産直後から母子同室らしいのです(>_<)
そうなると…触れられちゃいますよね…。+12
-1
-
138. 匿名 2016/05/26(木) 19:33:18
>>134
私もそう思う!
きっと他にもいろいろあるんだろうね(╥ω╥`)+6
-0
-
139. 匿名 2016/05/26(木) 19:33:32
旅行にバッグと大きな紙袋を持ってきた友人。その紙袋は私への土産で、宿で渡された。
ありがとう、でもなんで今?
翌日チェックアウトしてからも遊ぶのに、これを持ってろと?
その日じゃなくても全然いい物だったし、せめて別れ際まで持っててよ!+37
-3
-
140. 匿名 2016/05/26(木) 19:38:56
うちの母かなぁ…
先日、娘と泊まり掛けの外出の予定があり近くに親戚の家があるけど、短いスパンで姉家族と母もお邪魔になる予定だし、親戚も旅行の準備とか忙しい時期だろうしさすがに色々迷惑かなぁ…と思いホテル予約したと説明したら「へぇ、金持ちだね」って(-_-;)イヤ…私だってお邪魔出来るならしたいけど。3家族で毎週のようにお邪魔してたら幾ら親族といえ迷惑じゃない?
+7
-1
-
141. 匿名 2016/05/26(木) 19:48:19
アパートの隣のカップル
あの音が丸聞こえ+10
-1
-
142. 匿名 2016/05/26(木) 20:01:40
ガソリン代ならともかく、車の維持費は個人の事情でしょ。
そるに、車乗らない人からしたら、ガソリン代の目安なんて分からないし、車乗り慣れてないひとには分からないよ。
人によって常識なんて違うんだから、文句があるなら最初に言ってほしい+20
-17
-
143. 匿名 2016/05/26(木) 20:20:04
何ヶ月も前からチケットを買って友達と楽しみにしていた舞台鑑賞。約束の3日前くらいになり連絡したところ「仕事が入り行けない、チケット代は払うから本当ごめん」と。
本当に仕事だったとは思うけれど、忘れてたんじゃないかな〜。じゃなかったらもっと前に連絡をくれてたはず。
他の友達へ連絡しまくりましたが、日が近いこともあってなかなか予定が合わず。結局1人で行き、感動も感想も誰とも分かち合えませんでした。
そして数ヶ月経ちますが未だにチケット代を返して貰っていない( ꒪⌓꒪) 額も大きい為、私ならすぐに謝罪も込めて返すけどな…
どういう神経してるんだろうと不思議でなりません笑+45
-6
-
144. 匿名 2016/05/26(木) 20:22:04
結婚数年目で結婚式を挙げる夫婦。
お祝儀は辞退して欲しい。
会社の人間まで呼ばないで欲しい。+11
-4
-
145. 匿名 2016/05/26(木) 20:45:14 ID:jdPIRoDp3m
妊娠中に友達が予約してくれたお店がハイテーブル、ほとんど背もたれなしのハイチェアのみのお店…+14
-4
-
146. 匿名 2016/05/26(木) 20:49:40
結婚した途端に、既婚ドヤドヤ始めた同僚、
仕事中にまで昨日の夜の話始めちゃって、同意して家はぁ~とか言い出す人まで・・・・
人の家の夜の話全く知りたくないよ!!+20
-0
-
147. 匿名 2016/05/26(木) 21:06:36
男ばっかの職場で女である私がいるのに男が
トイレのドア開けっぱなしで用を足し始めた時
家かよ
女がいるの忘れてません?+18
-1
-
148. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:36
帝国ホテルであった友人の結婚式。私は遠方だしこの際と思い一泊数万円の部屋を予約した。
夜、騒ぎすぎて帰れなくなった友達が私も泊めてー!と。翌日一円も払わずさっさと帰っていった。常識ない。+35
-0
-
149. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:57
この前スーパーで買い物してたら、野菜売り場の所で小学生の子がビニール袋にゲロゲロ吐いていました。
親が袋を広げてあげてたけど、透明の袋だから中身丸見え!まぁ、体調が悪かったのかもしれないしそれは仕方が無い。
なんとその子は吐き終わったら元気になったのか、親の買い物に付き合ってスーパー内をうろうろし始めたのです!
もしかしたらノロの可能性もあるのにスーパーに放流って…。ないわー。+34
-3
-
150. 匿名 2016/05/26(木) 21:09:27
新築の我が家に遊びに来た友達が、
「煙草吸ってもいい?あっ、もちろん、換気扇の下でだよ!」
いやいや、うちに煙草吸う人間いないんだけど。
換気扇の下だったら煙草吸ってもいいって考えないわ。
ましてや新築の家で煙草なんてあり得ないわ。+31
-3
-
151. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:24
>>2
なんでちんこ押さえてるの?+2
-0
-
152. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:38
ドラッグストアで避妊具を買ったとき、
店員さんが商品を先に袋に包まず、
台に堂々とおいたままのんびりレジ打ってたとき、「もっと気を遣ってよ!」って思いました^^;
後ろに人も並んでたし、ひたすら消えたいひとときでした、、、
+13
-18
-
153. 匿名 2016/05/26(木) 21:17:36
誕生日だったのでグループラインでおめでとうと言われたんですが、その時に他の子が実は入籍した事と妊娠してる事も報告。
話題は私の誕生日よりその子におめでとうの嵐。
おめでたい事なんだけど何かモヤモヤしました。。+35
-13
-
154. 匿名 2016/05/26(木) 21:29:14
鈴木奈々
マジで需要が無いから引退しろ!+3
-8
-
155. 匿名 2016/05/26(木) 21:32:22
こちらの土地境界ギリギリの位置に、暗い色の壁の家をドーンと建てた隣家。めちゃくちゃ日当たりが悪くなった。
こちら側に大きな窓も付いてるし。
建築基準法には違反していないんだろうけど、もう少し周囲に気を遣えなかったのか?+10
-16
-
156. 匿名 2016/05/26(木) 21:41:09
義実家。
みんながみんな自分の言いたいことを好き勝手話し始めるから誰の話を聞いていいか分かんない
義理両親の夫婦喧嘩を聞かされて
どっちが悪いかのジャッジを求めて来ないで・・+10
-0
-
157. 匿名 2016/05/26(木) 21:41:30
友人(一人だけではない)への出産祝い(御祝い金と贈り物)
その場での「どうも~」だけでお返しはおろかメールもなし
相手の家に行った時は手土産も持って行きましたが、おもてなしは7人で2ℓペットとポテチと駄菓子クッキー…私が持っていった日持ちする和菓子(それなりにする…)を開けてみんなで食べ始める始末…
みんなそれなりにお育ちいいはず(少なくとも私よりは)なのにマジかー!?と驚愕
私意外の友人はお祝い金を持ってきてないし…手ぶらで来た奴もいた
事前に全員でギフトを送っていたので(勿論私は払っている)それで済んでいると思っているのか?
しかも貰った側はそのギフトは皆からと分かっていないご様子…あー幹事にオイシイ所取りされたかー><と後悔
もう少し人から物やお祝いを受け取る時は気を遣って欲しい、持っていく側もそれなりに気を遣って行くのだから…まぁ他のメンバーはできてないから私が異端だったのかもだけど
何回かやって誰もそんな感じだったのでお祝いあげるのやめてお付き合いは最低限にした
”気遣い”て簡単なようで子供のころから教育されてきたことだから、その人の地が出る
直させようとか・気付かせようとしても無駄だと思う
なんでそんなこと必要なの??と悪びれもせずに不思議そうな顔してくるよ+11
-4
-
158. 匿名 2016/05/26(木) 21:50:16
>>148
チョイ待ち!
招待した友人も常識ないよ。
遠方から来る方にはホテルを用意すべきじゃないかな。+22
-1
-
159. 匿名 2016/05/26(木) 22:19:15
>>1
もちろん乗せてもらったのだから多めに払うのは当たり前だけど、私は隣の県まで乗せてもらって高速代と駐車場代を当たり前のように全額払わされて少しイライラしました。
私が非常識なのかな…
+8
-1
-
160. 匿名 2016/05/26(木) 23:59:06
ランチを食べていた時、隣りの席の お子さん連れの母親が 子どもをお手洗いに連れて行って 帰ってきてすぐ
旦那さんに「けっこう うんち 我慢してたみたい!そら苦しいわ!」
子どもに「スッキリうんちできてよかったねー」と言っていた。
そういう話は、小声でしてほしかった。+11
-2
-
161. 匿名 2016/05/27(金) 00:10:15
確定申告に行った時。
鉄パイプ?の椅子が横に5つ。5列並べてあって期日間近だし金曜日だし凄い多かった。結構ぎゅうぎゅうだし待ち時間長いしでみんなイライラしてて。だいたいの人は詰めて座ってくれるんだけど年配の女性が詰めて座ってくれなかった。 一つか二つ飛ばして座る。
でも他に空いてる所ないからその女性の前を「すいません」って言いながら通って間の椅子に座ってた。
その間、女性はムッとして不機嫌そう。
いや、あなたが最初から詰めて座ってれば良かったよね?って思った。
+9
-0
-
162. 匿名 2016/05/27(金) 01:41:24
>>150
いるよね。私もこの前、急に近くまできたからと勝手に尋ねて来た同僚が喫煙者だったんだけど、携帯灰皿持ってるしたばこ吸うね!と言ってきて、うちは禁煙なんで困ると伝えたら、え?灰皿は持ってきてるよ!なんて言ってきて驚いた。喫煙者は煙や臭いの酷さを理解してないってのは本当だね。
携帯灰皿持ってるだけでマナー守ってると勘違いしてる。
いやいや臭くなると困るからと伝えたら、そんなに臭くないよー!大げさだなあ!じゃあ換気扇で吸うね!というから、もう帰ってゆっくり吸いなよと伝えた。
じゃあベランダで吸うわと不機嫌になったけど、ベランダ煙草なんて隣や上の部屋の住人の方に迷惑かけるからとんでもない!と伝えた。
ケチ!と言われたよ(笑)
私自身前のマンションで蛍族に沢山迷惑かけられて洗濯物も干せなかったから、喫煙者のあのマナーの悪さは身にしみるほど理解してる。その迷惑行為を自分の部屋がやるわけにはいかない。日頃いろいろ気を使って生活してるのを崩さないで!っておもった。
携帯灰皿持ってるからとどこでも吸って良いわけではないんだよ+23
-0
-
163. 匿名 2016/05/27(金) 01:44:12
わたしの分のお土産ないのに
わたしの前で皆んなにお土産渡すって
むかつく+22
-1
-
164. 匿名 2016/05/27(金) 01:45:00
居酒屋やインテリアショップとか子供向けがないアパレルなど場にそぐわない、子供が退屈しそうな所に長時間居る親子連れ(子供が悪いわけではない)
うるさい子供やマナーの良くない子供だって来たくて来たわけでもないだろうし、親は早めに用を済ませるか、敢えて連れて行かないみたいな配慮をするべき+11
-0
-
165. 匿名 2016/05/27(金) 02:55:12
道路で子供を遊ばせている。住宅地で車は来ないところでもうるさいんだよ!公園行けっ!+11
-0
-
166. 匿名 2016/05/27(金) 04:04:56
小さい事かもしれないけど、エレベーターで
乗り合わせた際、最初に入った人(特に年配の方)
が後から入る人の為に、開ボタンを押してくれる
親切さや気遣いがないのに、イラつく時があります。
なので、もしそういう人と乗り合わせた時は外の
ボタンを先に押すようにしてますが…小さい事で
ごめんなさい。
+7
-6
-
167. 匿名 2016/05/27(金) 08:33:44
車の話だけど、どっちが誘ったかにもよるよね。電車で行かれる所なのに、車だすよ~とか、ついでだから乗っていきなよとか言っておいて、相手にガソリン代だの駐車場代だのを折半以上に求めるってどうなんだろ?
主さんみたいな遠出の場合は、最初にちゃんと言うべきじゃない?普段車に乗らない人からしたら、車移動にかかる費用なんて、ちゃんと説明してくれないとわからないよ。+12
-0
-
168. 匿名 2016/05/27(金) 10:10:34
このたぐいの、気を遣ってください
って他人まかせな上に、あとから文句言う人はほんと人生損してるよ。
相手は気づかなかったかもしれない、
出してってはっきり言えなかった自分にも非がある
って思えないの?
出してって言って断られた、とかなら文句言ってもいいけど、
気を遣って〜って他人に期待する前に自分で状況変えていきなよ+5
-4
-
169. 匿名 2016/05/27(金) 12:45:15
>>168
(相手が確信犯でない限り)一理あると思います。
わたしは現在訳あって、
10ヶ月目のニートなのですが
一人暮らしなので全て貯金で生活しており
ガチでお金がないです。
基本手作りのご飯で安くすませてます。
6歳下の友人から勉強会の後、よくご飯に
誘われるのですが正直…
行きたくないです。こんだけあれば
野菜買えるなぁ…とか思っちゃいます。
そして年上なのでなるべく多く払うのですが
やっぱり辛いです。
その子は私が働いてないの知ってますが
悪気もないので、仕方ないのです。
言えない私が悪いのです。
でも、心の奥で思いますよね…
少しでいいからニートに
気を使っておくれと。。。+4
-1
-
170. 匿名 2016/05/27(金) 15:43:22
子供がまだ赤ちゃんの時だけど、義両親とファミレスに食事に行くと
主人も義両親も料理が来たら会話を楽しむ事もなくマイペースに食べて、義両親は食後はドリンクバーでコーヒーを飲んで…
その間、子供を抱っこしてあやしながら自分の食事をとり
旦那が抱っこを代わってくれても
みんな食べ終わってるし急いで食べるって言うのが毎回だった。
別に私以外じゃ無いと泣く子ってわけじゃ無いのに別れ際に抱っこするくらい。
いつも私が片手で抱っこで食べてるのを、にこやかに見てる~_~;
旦那は急いで食べるようになったけど、先に食べるのは変わらなかった(笑)+2
-1
-
171. 匿名 2016/05/27(金) 15:48:33
>>169
6歳も年上でそこまで気つかうの?
今無職だからなるべく節約したいんだ!じゃだめなの?
材料買ってうちで作って食べよう、とか。
+2
-0
-
172. 匿名 2016/05/27(金) 15:52:00
スーパーのレジで、お肉やお魚のパックを立てて入れるのやめてほしい。+3
-0
-
173. 匿名 2016/05/27(金) 16:16:04
>>171
ありがとうございます。
何故か私が、可愛らしい年下女子に弱いので(笑)
なかなか断れなかったのですが、
さすがに週3の外食は辛いので…
次言ってみます(´•̥_•̥`)+2
-0
-
174. 匿名 2016/05/27(金) 16:37:20
自分より一回り年下の後輩が私(A)に言って来た言葉。
「うちの旦那さんに、Aさん、私の丁度一回り年上なんだって言ったら、結構おばさんだねって言ってました(笑)。」+0
-0
-
175. 匿名 2016/05/27(金) 18:01:42
自分より一回り年下の後輩が私(A)に言って来た言葉。
「うちの旦那さんに、Aさん、私の丁度一回り年上なんだって言ったら、結構おばさんだねって言ってました(笑)。」+0
-0
-
176. 匿名 2016/05/28(土) 22:57:21
美容師(男)
髪痛んでるね~…白髪気になるでしょ~
バンバン言うな!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する