-
1. 匿名 2016/05/26(木) 10:32:53
私は精神的に不安定になると
お菓子、チョコ、菓子パン、インスタント食品、ファストフード、アイス、ジュース、カフェラテなどなど、
その時の気分で食べたいものを気が済むまで食べて落ち着いて、
その後 自己嫌悪に陥るということをやめられません。
こんな症状がある人いませんか?+705
-2
-
2. 匿名 2016/05/26(木) 10:33:30
うまい某
コスパ最高+111
-4
-
3. 匿名 2016/05/26(木) 10:33:39
モスバーガー+90
-7
-
4. 匿名 2016/05/26(木) 10:33:49
寂しいとか、不安な時は甘いものが食べたくなるかも。特にチョコレートとか。+311
-1
-
5. 匿名 2016/05/26(木) 10:33:50
あります!後で後悔…+261
-1
-
6. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:12
私もイライラすると甘いものが食べたくなる+253
-2
-
7. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:16
出典:www.foodmodel.com
+161
-4
-
8. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:22
ある
イライラするとやっちゃう
止めたいんだけどらなかなか止められない+220
-1
-
9. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:26
スタバのサンドイッチ+12
-4
-
10. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:40
あります!
結婚してから増えたなぁ…+107
-1
-
11. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:49
ストレス抱え込むより
いいんじゃないかな+95
-11
-
12. 匿名 2016/05/26(木) 10:34:53
お酒飲めないからコーラをガンガン飲む+121
-6
-
13. 匿名 2016/05/26(木) 10:35:08
サブウェイ+13
-6
-
14. 匿名 2016/05/26(木) 10:35:11
無意味なカロリーで終わらせないために後悔しないと決めてから食べまくる!
で、イライラしてないときは控える。
+41
-5
-
15. 匿名 2016/05/26(木) 10:35:30
わたしもです!
ひたすら食べて自己嫌悪に陥る…
食べてもすっきりなんてしないのに、
食べる前はもやもやが止まらなくて食べてなんとかしようとしちゃう…+166
-1
-
16. 匿名 2016/05/26(木) 10:35:40
セロリ食べるといいよ。+35
-23
-
17. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:04
無性に甘いものがほしくなる
現実に食べるのはこんなきれいなケーキとかでなくアーモンドチョコとかが多いけど+128
-2
-
18. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:09
>>14 すごい覚悟!+19
-3
-
19. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:11
まったく同じです。
そういう時ほど健康的なもの食べるべきなのに、
カロリー以外の栄養もないジャンクな食べ物ばかり欲してしまいます。
体は必要なものを求めるんじゃなかったの!?
死にたがってるって事か?+228
-3
-
20. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:21
私もお菓子食べちゃうな・・・。
タバコもお酒もやらないけどお菓子も体に悪いよね。。+96
-5
-
21. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:25
私も!でもダイエット中だから炭酸水で我慢
夏まで痩せる+37
-3
-
22. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:37
生クリーム!!!手軽にコンビニスイーツ!芋ケンピ!+49
-3
-
23. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:01
病んでくるとなぜかやっすいワインとチーズしか受け付けなくなる+33
-4
-
24. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:11
私もイライラするとコンビニでお弁当、ポテチ、アイス、炭酸、チョコ買って夜中に一気食いすることある+180
-2
-
25. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:15
夜中にカップ麺食べて自己嫌悪
ストレスたまるとこれしてしまう。
+120
-1
-
26. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:32
ストレスたまると食欲がなくなる
なのにマックだけは食べられる+39
-3
-
27. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:41
美味しくて満足できるものって
どれもこれも高カロリー+74
-2
-
28. 匿名 2016/05/26(木) 10:37:51
しょっちゅう食べてる!
不安定ではない!
だが後悔はする、笑+78
-3
-
29. 匿名 2016/05/26(木) 10:38:01
ひーっ、やっちゃいます!
トピ主様とほぼ同じ内容の物を、がむしゃらに口に詰め込んで、後、気持ち悪くなります。。
食べてるときは もーどーにでもなれ!的な思考に陥っています。+140
-3
-
30. 匿名 2016/05/26(木) 10:38:30
酒に逃げる人、タバコ、ギャンブル、ゲーム、精神安定剤など色々あるけど
甘いものならまだマシとも思うけど、限度過ぎると糖尿とか肥満とか健康心配だし、
過食気にして吐いたりすると最悪だしね
やはり何か趣味とかで楽しく発散できるといいんだけどね、、+62
-4
-
31. 匿名 2016/05/26(木) 10:38:30
食べるだけ食べたらスッキリしてまた明日から頑張ろうと思えるけどな+16
-8
-
32. 匿名 2016/05/26(木) 10:39:15
ジャンクな物食べないと落ち着かない。
野菜とか食べたくなくなります+86
-1
-
33. 匿名 2016/05/26(木) 10:40:58
肌荒れしてる時に限ってコーヒーでイライラ落ち着かせたくなる+40
-1
-
34. 匿名 2016/05/26(木) 10:40:59
夜中の1時に肉団子食べ、コロッケをお酒で流し込みました。ストレスなんですかね。。
ダイエット中で過食になりました。+78
-5
-
35. 匿名 2016/05/26(木) 10:41:07
私は育った環境もあるかも、、
子どもの頃、お菓子や菓子パン、アイス、ジュースで育ったから+13
-3
-
36. 匿名 2016/05/26(木) 10:41:16
うつで休職中。
ここ数か月まともなごはん食べてない。
シュークリーム1日3個が食事だったり
チョコレートですませたり。
ごはんは、食べたくないんです。甘いものが食べたくなります。
+119
-7
-
37. 匿名 2016/05/26(木) 10:42:03
そーそー
後悔はしない。具合悪くなるだけ。+23
-1
-
38. 匿名 2016/05/26(木) 10:42:13
たまーに生クリームたっぷりのクレープが食べたくなる+182
-4
-
39. 匿名 2016/05/26(木) 10:42:16
>>30
嫌な事があった時スポーツに逃げる人になりたいねw
悩みながらガムシャラに趣味のスポーツして汗かきながら苦悩してる男とか素敵すぎる(トピずれ)
+178
-4
-
40. 匿名 2016/05/26(木) 10:43:23
冬は毎年そうなります。
冬と夏では、体重2kgの差があります。
我慢はしません。良く噛んで食べてます。+15
-1
-
41. 匿名 2016/05/26(木) 10:43:35
いつ食べたくなるかすら不安だからチョコレート、あんこ、シュークリーム、スナック菓子など一通りいつもスタンバってる+39
-2
-
42. 匿名 2016/05/26(木) 10:43:38
あるある
チョコレート 爆食い
食べた後、後悔するんだけどねー・・
+54
-4
-
43. 匿名 2016/05/26(木) 10:46:37
そういう人は料理下手とかセンスがない印象
身体に良くて美味しいもの、美味しく出来るものいっぱいあるよ
+2
-43
-
44. 匿名 2016/05/26(木) 10:46:41
>>36
せっかく体をゆっくりさせて元気になる為のお休みなのに
甘いものばかりだと体によくないし、元気でないよー!
美味しいものが出てくるドラマとかブログでも見て、
食欲が出たらいいけどなあ+11
-18
-
45. 匿名 2016/05/26(木) 10:48:39
イライラすると野菜買ってきてゆっくり料理する気持ちにならない
手軽に素早く口に出来るインスタント食品やお菓子食べてまた栄養偏ってイライラして
悪循環だとわかっていてもやめられない+149
-2
-
46. 匿名 2016/05/26(木) 10:49:06
テレビの前でゴロゴロしながらポテトチップスをポリポリ+21
-1
-
47. 匿名 2016/05/26(木) 10:49:17
炭酸飲料とフライドポテトが食べたくなる+23
-0
-
48. 匿名 2016/05/26(木) 10:49:33
大人になれないヒトの人生謳歌方法が食べること!
幼少期から成長してないだけさ、開き直って過食してます。
ぐずると食い物渡されて黙らされてたんだよ、私たち過食民は( ´ー`)+58
-10
-
49. 匿名 2016/05/26(木) 10:50:15
食べる(TT)で、すごく太りました。今は運動でダイエット中。無性にポテトチップスやじゃがりこを食べたくなります。で、体重をみて後悔して一時我慢するという繰り返しです。+36
-0
-
50. 匿名 2016/05/26(木) 10:50:25
唐揚げ系三昧になる
炭酸飲料も飲みまくる
&お酒も…+28
-1
-
51. 匿名 2016/05/26(木) 10:50:33
精神不安定→ドカ食い→血糖値の乱高下→精神不安定の悪循環。+61
-0
-
52. 匿名 2016/05/26(木) 10:51:24
ストレス溜まったらとにかく酒。からの酔ってきたらマックかモスが食べたくなる+18
-2
-
53. 匿名 2016/05/26(木) 10:52:15
身体に悪い物と言うよりは
食べすぎに走ってしまうのよね。
もはや一種のストレス発散になってるから。+46
-0
-
54. 匿名 2016/05/26(木) 10:52:32
毎晩恐ろしい悪夢を見続けてたら、精神的にパニック障害のように超おかしくなり、とにかく気に入ったアイスを、朝昼晩の食事代わりに貪るように食べまくる。
↑去年が特に酷くて、このアイスだけの生活が数ヶ月続いた。
今思うと、トンデモナイが、その時は頭がパニック状態で、頭がいっぱいいっぱいでアイスだけの栄養補給が精一杯の程だった。ゴミ箱が同じアイスの空箱で全て埋め尽くされてた日々。あんな経験二度としたくない。
精神的におかしくなると正常な頭でいれないから食生活も誰か管理してくれなければ悲惨。+43
-2
-
55. 匿名 2016/05/26(木) 10:53:27
無心で食べてたぁ❗アルファベットチョコレートほとんど無いです( ´_ゝ`)+12
-0
-
56. 匿名 2016/05/26(木) 10:55:50
ファストフード食べちゃうなー!
安くてボリュームあるから暴食にぴったり+16
-0
-
57. 匿名 2016/05/26(木) 10:57:07
心のスキマを埋めるのに一番手っ取り早い方法が食べることなんだよね・・・。しかも手間のかからないお菓子や出来合いの物やインスタント。+60
-1
-
58. 匿名 2016/05/26(木) 10:57:27
あるあるー
罪悪感あるのにそういうときは止められない+7
-0
-
59. 匿名 2016/05/26(木) 10:58:21
自炊だと味が物足りないんだよね。。。+31
-2
-
60. 匿名 2016/05/26(木) 11:01:14
トピズレだったらすまん。むちゃ食い症候群だっけ?吐かない過食症みたいな感じの。私がそれに当てはまるかも。
仕事のストレスでよくやらかしてて、そういう時に限ってジャンクフードや甘いものが食べたくなる。今は無職だけどこれから就職してからいつ再発するかわからないから怖い。+48
-1
-
61. 匿名 2016/05/26(木) 11:01:28
脳の誤作動って怖いね+20
-4
-
62. 匿名 2016/05/26(木) 11:06:24
あるあるw
ジャンクフードとか大量に買い込んで食べる…。
そして、自己嫌悪になる(笑)
+22
-0
-
63. 匿名 2016/05/26(木) 11:07:13
不安定になったときの対処法を知らないだけだよね。
ヒトとして健全な対処法を知らないだけ。
自分を壊してしまいたいのかといらぬ恐怖が巻き起こって
さらに食べて打ち消したくなる
でも、そうじゃなくて知らないだけ
もっといえば、変わりたくないだけ。
ただ、食べたいだけ( ´∀`)
美味しくたくさんいただきましょう。+31
-1
-
64. 匿名 2016/05/26(木) 11:08:01
そういう時、キャベツ山盛りをレンチンした上にツナかけて一気に食べてます
すごい量を+22
-1
-
65. 匿名 2016/05/26(木) 11:09:20
生理前は異常なほどカロリーを摂取したくなります。
揚げ物とか麺類とかデザートとか。。
+30
-2
-
66. 匿名 2016/05/26(木) 11:12:08
ちょっと相談していいですか
わたし精神的に不安定になると、身体に悪い物というか、あり得ないものが食べたくなります
液体の塗り薬とか、直腸に注入するタイプの薬とか、
それで胃をおかしくしても、吐いてる間は鬱な気持ちがそっちに集中するからまだましだって思っちゃうんです
これも一種の自傷だと思うので食べないように頑張るのですが、一度食べたくなっちゃうとおさまりません。
胃洗浄などで病院のお世話になるのは申し訳なさすぎるので、ウィスキーのストレートで我慢しますがそれも相当な量を飲んでしまいます。
他にこんな方いらっしゃいませんか?+14
-26
-
67. 匿名 2016/05/26(木) 11:13:34
わたしもだー
いかんとわかっててもお菓子、菓子パン、お酒とか欲しくなって、数日で食べようとか言い訳して買い込み、ほとんどを1日でたいらげてしまう…
度を越えてそういう時はだいたい、ストレス発散できてなくて自暴自棄になってる時。+34
-2
-
68. 匿名 2016/05/26(木) 11:16:36
分かる
ただでさえ体の調子悪いのに
こってりしたものや味付け濃いもの、甘いもの食べたくなる+6
-1
-
69. 匿名 2016/05/26(木) 11:17:57
例えば、無職で不安感にさいなまれてるのにムダに時間はあってヒマ…みたいな時も手っとり早く食べてモヤモヤを解消しちゃえってなりがち。
何となく引きこもりにデブが多いのもわかる気がするんだよなぁ…+48
-3
-
70. 匿名 2016/05/26(木) 11:18:35
甘いもの、揚げ物が欲しくなります。
パイの実のファミリーパックを1袋近く食べてしまった時はめっちゃ後で後悔した...。+8
-3
-
71. 匿名 2016/05/26(木) 11:22:20
生理前とかどう頑張ってもジャンクなもの食べてしまう。面疔とかできるのに絶対。
もう、ピザポテトはやめろってあれほど…といつも後で後悔+10
-4
-
72. 匿名 2016/05/26(木) 11:30:41
普段は全く食べたいと思わないけど、不安なことがあるとマクドナルドのセットを連日食べてしまったりする
自傷のひとつなのかもと思ってる・・+35
-2
-
73. 匿名 2016/05/26(木) 11:31:19
女友達が電気が止まるってので今月払ってあげた
で今日実家に帰りたいとLlNEきた
めちゃくちゃ腹立つから死ねブタって送ってやった+6
-16
-
74. 匿名 2016/05/26(木) 11:33:22
牛乳がイライラ防止らしいね
良く寝れるし+9
-2
-
75. 匿名 2016/05/26(木) 11:34:32
お酒は強くないけどビールや酎ハイで糖分取る。家に帰るとすぐ飲む。寝るまでに1、2本。アル中か?+8
-5
-
76. 匿名 2016/05/26(木) 11:34:54
生理前になると炭水化物がひたすら食べたくなる
昨日も夜中にカップラーメン食べて自己嫌悪した+15
-2
-
77. 匿名 2016/05/26(木) 11:39:14
わかる〜!私も甘いもの止められなくって食べてまた落ち込んでって繰り返しだったけど、ダイエット本じゃなくて、どっちかというと栄養学的な白砂糖や糖質が体にどんな悪影響をもたらすかっていう本を繰り返し繰り返し読んで白砂糖がどれだけ体に悪いか頭に叩き込んだら不思議と興味がなくなりました。主さんも止められるといいね!+12
-0
-
78. 匿名 2016/05/26(木) 11:46:08
究極に辛い時に何故か大嫌いなアンコを食べた事ある。
自分をいじめて別の辛さで忘れたい辛さあったのかなと思う。+9
-1
-
79. 匿名 2016/05/26(木) 11:48:09
すごい分かる!
私も一時スーパーのお菓子売り場に通って、カゴいっぱいに買ってたもん(笑)
それを自分の部屋のお菓子ボックスにしまって一旦満足する、たくさんあるからお菓子食べる、ボックスからお菓子が減っていく、不安になる、また買いだめするのループだった。
体重も3キロくらい増えたけど、それくらいならいいやと気にしてなかった。
でも次の年の健康診断でコレステロール値が急激に高くなってて、それで目が覚めた。
私はその後お菓子ボックスはあえてそのままにして『お菓子はいつでも食べられるから、今食べなくてもいいよ〜』と自分に言い聞かせ、簡単な運動をお風呂上がりに毎日続けた。
おかげでコレステロール値は平常値に戻った。
体重はなかなか落ちないけど(T-T)
自分の健康状態が悪くなってるとデータで分かれば、きっと食べるのやめられるよ。
主さんも一度健康診断受けてみては?
長文失礼しました。+17
-2
-
80. 匿名 2016/05/26(木) 11:52:21
ポジティブに考えると、不安ななかでも頑張って生きようとして、エネルギーを沢山とりこもうとしてるんじゃないかな
そういうときに食べてたくなるものって高カロリーだよね
きゅうりとか食べたくならないしw+31
-1
-
81. 匿名 2016/05/26(木) 11:56:54
あるある!私はカップ麺やポテチだな。
もったいないから絶対吐かないけど、後で具合悪くなる。
食べられるうちはまだ生きようとしていることだから良いと思ってるよ。+13
-1
-
82. 匿名 2016/05/26(木) 12:00:00
>>66
病院いこうね。辛いことあったのかな?
異食症だよね。アルコール依存にもなりそうだよね。自分でもネットとかで調べてないかな?
結果的にいま平気でも、食べちゃいけない量にならないうちに人に助けてもらっていいんだよ。
私も氷がやめられないけど、あなたのは食べ物じゃないから心配だよ。
+50
-1
-
83. 匿名 2016/05/26(木) 12:02:44
だいたいそんな状況に追い込まれてる人は長生きしたいなんて思ってないでしょ+5
-4
-
84. 匿名 2016/05/26(木) 12:06:48
食べて自己嫌悪は食べ物に失礼だと思って、感謝しながら食べて、お腹いっぱいになった満足感をしっかり味わうようにはしている。
せっかく食べても罪悪感も溜めたら意味ないし。
だからといって過食がなくなる訳ではないけど、多少はマシになった。+8
-1
-
85. 匿名 2016/05/26(木) 12:06:52
PMSの時にスナック菓子やチョコをたくさん食べて自己嫌悪になる
あと炭水化物が欲しくなって菓子パンも食べちゃうな+9
-2
-
86. 匿名 2016/05/26(木) 12:07:33
人一倍腸が弱いのに、辛ラーメンを食べてしまい→消化不良→病院行き、になるパターン。
+5
-0
-
87. 匿名 2016/05/26(木) 12:13:49
結局心の隙間を何かで埋めたいんだろうね
食べ過ぎも毒だから毒飲むのと同じ自傷行為なんだろうな
でもたっぷり食べた後の幸福感はやめられない+43
-0
-
88. 匿名 2016/05/26(木) 12:14:30
主、今日の午前中だけで3本以上はトピ立ててるよねw+1
-2
-
89. 匿名 2016/05/26(木) 12:18:10
私も何か不安や焦りが襲ってくると逃げるように深夜でも構わず暴食していました。
それでごまかしごまかし一番手っ取り早く打ち消す方法だった。とりあえず高カロリーなものや甘い物など貪るように食べてました。
おかげで30キロ以上太りました。自分が惨めで仕方ないです。暴食したあとは罪悪感、太ったあとは後悔しかないです。+23
-0
-
90. 匿名 2016/05/26(木) 12:36:40
仕事が忙しくなって帰りの遅い日が続くと、コンビニで弁当・麺類・ジュース・デザートとフルコース買いをしてしまう。
翌朝、胃がもたれて後悔する。早死にするかも…。と思いつつ止められない。+14
-0
-
91. 匿名 2016/05/26(木) 12:36:59
まさに今ドーナツ買ってきた
初撃でガツンとくるストレスのときは食欲がなくなってやつれていく
慢性化してくると食欲増加する…+11
-0
-
92. 匿名 2016/05/26(木) 12:45:12
>>83
長生きしたいの?Σ(゚д゚lll)
まだ若いのかなw+0
-0
-
93. 匿名 2016/05/26(木) 13:00:47
明日の朝に食べようと思ったパン、
ストックしておこうと買ったお菓子、
明日食べようと買ったスイーツ……
いつの間にか一気に食べ終わっている。
+27
-0
-
94. 匿名 2016/05/26(木) 13:18:53
パン、小麦系、甘いものをドカ食いして
しまいます。
二人を育児してる今、自由がきかずイライラ…
趣味のランニングにも行く時間がなく
夜中に苦しくなるまで食べてしまいます。
今食べておかないと、って思っしまう。
病院に行くべきかな。
やめたい。やめたい。+16
-0
-
95. 匿名 2016/05/26(木) 13:28:33
>>16
セロリにマイナスついているけど、セロリには精神安定や快眠効果があるんだよね
パセリにも含まれているんだけど、アピインという香りの成分でポリフェノールが効くそうです
セロリは筋をそいで煮込めば美味しく食べられるよ。パセリと乳製品としてチーズをかけて精神安定料理を食べるのオススメ
+24
-0
-
96. 匿名 2016/05/26(木) 14:04:43
イライラしたら酒を沢山飲んでしまう。
翌日の自分の酒臭さに、朝からまたイライラしてしまう。+3
-1
-
97. 匿名 2016/05/26(木) 14:14:55
うわーww
ドーナツかぶりつきたくなってきたじゃないか!+5
-1
-
98. 匿名 2016/05/26(木) 14:18:38
ミスド今108円やってるね+6
-5
-
99. 匿名 2016/05/26(木) 14:26:57
月に2回くらいのペースで激辛料理が無性に食べたくなる時期が来る、もともとお腹が弱いのに食べるから食べたあとはもう地獄です
あとやたら油っこいものを身体が欲して、普段はあまり食べないポテチとかも食いあさる+7
-0
-
100. 匿名 2016/05/26(木) 14:29:26
>>95
詳しくありがとうございます!
セロリ食べてみて様子を見てみます。
それでもダメだったら甘いもの食べちゃいます(´;ω;`)+8
-0
-
101. 匿名 2016/05/26(木) 14:36:23
生理前のイライラ期とか食べちゃう!
私はあんまり甘いものは欲しなくて、とにかくジャンクフード。
マックとかスナック菓子、揚げ物、コンビニ弁当。
最寄りの駅から家まで人通りがほぼないので、コンビニの唐揚げ棒食べながら帰ったりする・・・30代だってばよ。
あとはお酒。
だいたい一人で飲みに行って、揚げ物とか食べながら酒コースか、家でジャンクフードコースか。
生理が来ると一瞬で食欲なくなって食べなくて平気になる。+11
-2
-
102. 匿名 2016/05/26(木) 14:59:06
私もストレスの捌け口がまさに食事です
作る間にまたストレス溜まるから(笑)
弁当だったりお菓子だったりと買ってすぐ食べれるやつで解消
時間が空いたときとかも食べてしまうな~
あと休憩がてらになにか食べるとか
食事が逃げ場になってる(-_-)+13
-0
-
103. 匿名 2016/05/26(木) 15:00:41
生理前とストレスたまると
マヨラーになってしまいます。
からあげやツナやコンビーフ、
さらにはポテトサラダにも
追加でかけ
気持ち悪くなって終わる
普段はそんなにマヨラーではないのに+9
-0
-
104. 匿名 2016/05/26(木) 16:01:32
自分もある。
ご飯の準備中とかにだんなと言い合いになったら
イライラして炊き立て熱々のご飯を
喉裂けそうなくらい大口あけて胃に押し込んでしまう。
でも危ないので冷えた麦茶も用意する。+5
-0
-
105. 匿名 2016/05/26(木) 16:02:57
生理前はふだん食べないような辛いものを
自分をいじめるように食べることがある。
いつもはほんとに辛いの苦手で
イライラしても手がでないのに不思議。
+5
-0
-
106. 匿名 2016/05/26(木) 16:10:16
夜中にカップラーメンとかポテチバリバリ食べて精神的には満足、翌朝胃痛で後悔する+5
-0
-
107. 匿名 2016/05/26(木) 16:45:26
会社とかで嫌なことがあったりして 超イラついたりしたら帰りコンビニ寄って 甘いもの3つ4つ買って夕飯食べずに甘いもの食べてしまう。
+9
-0
-
108. 匿名 2016/05/26(木) 17:18:04
はい!
そして吐く。
最悪です。+8
-3
-
109. 匿名 2016/05/26(木) 17:42:52
みんな、もっとインドカレーを食べるんだ!+4
-1
-
110. 匿名 2016/05/26(木) 18:13:58
私もだ…ある、あるよ!
すごくよく分かる
で、良くない時間(真夜中とか)に食べて、朝気持ち悪いとか
負のスパイラル…+3
-1
-
111. 匿名 2016/05/26(木) 18:27:41
あるある
ポテチとかね
でも、病気で胃を悪くしてカップラーメンとか食べれなくなった
良いのか悪いのか。少し残念だけど
うちの母親、孫が機嫌悪いととにかくあまいもんでごまかすんだけど、私もそうされてきたんだろうな
チーズとかナッツとか買い置きしておくか+4
-0
-
112. 匿名 2016/05/26(木) 18:52:43
チョコ・ケーキなど甘い系
後で後悔(*´-Д-)ハァ=3+1
-0
-
113. 匿名 2016/05/26(木) 19:14:54
ピザーラのMサイズ2枚余裕で食べたあとアップルパイを残さす食った自分がおそろしい。+13
-0
-
114. 匿名 2016/05/26(木) 19:18:39
精神不安が強くて寝れないときにホットミルク飲むとちょっとおちつく。
少し佐藤をいれるといいよ。+9
-0
-
115. 匿名 2016/05/26(木) 19:51:14
お酒飲めないから食べ物に走る・・でも若い時と違って体重を戻すの大変
でも我慢するとイライラが止まらないからやめられない。この行動は心のバランスをとってるって言われてるよね。仕方ないかも+5
-0
-
116. 匿名 2016/05/26(木) 20:54:10
>>114
佐藤ね!オッケー!+13
-0
-
117. 匿名 2016/05/26(木) 21:58:47
>>82さん
66です
おかしいとは思ってましたが、まだ大丈夫だって認めたくない気持ちがありました。
でもマイナスの数と82さんのコメントで、やっぱり普通じゃないんだって思えました
顔も見えない相手だけど、心配してくださってありがとうございます
あたたかいお言葉に久しぶりに涙が出ました
病院行ってきます
+12
-0
-
118. 匿名 2016/05/26(木) 22:12:46
暴走し始めると、家の中で食べられるもの片っ端から食べてしまいます。下手するとカレールーかじったりインスタントラーメンかじったり、うどん玉そのままかじったり(かじってばかり…)食材がないとクリープも食べてしまいます…。そんなのやめたい…+8
-0
-
119. 匿名 2016/05/26(木) 23:32:02
仕事で疲れて何もかも嫌になった時とか、ケンタッキーのチキン3つくらい食べてしまう。。
後悔するけど、美味しいし、なんだかんだ病みつきになってる自分がいる。。。
頻度増えてきててヤバい泣+6
-0
-
120. 匿名 2016/05/27(金) 00:08:40
めっちゃわかる!
ストレスたまるととにかくマックやポテチ、そして紙パックのミルクティーとか飲み食いしてしまう。
そうやって普段はちょっと気にする体に悪いものを自分に許すことによって自分を甘やかして癒してるのだと思ってた。
その話を合コンで知り合った東大卒の頭いい人にちらっと話したら、本気でびっくりされて「さっぱり意味がわからない。ストレス解消とかしたいなら車で遠出したりスポーツして汗かくとかじゃないの」と言われた…いい感じだったけど人種違うんだなあとすーっと冷めたのを思い出す。+9
-0
-
121. 匿名 2016/05/27(金) 00:17:09
後悔した時に無添加の野菜ジュースを飲んで少しでも無かったことにしようとするw+3
-0
-
122. 匿名 2016/05/27(金) 00:35:02
からあげくん、チキンナゲット、カレー、スパゲッティ、アイスクリーム。。。ひどいときは、コンビニで勝って車に乗り込んですぐ、食べてしまう。家まで数分でも我慢ができない。味わうなんてしない。どんどん飲み込んでく。不定期にやってくるその精神状態が怖い。+12
-0
-
123. 匿名 2016/05/27(金) 04:09:25
わかります!
今日のお昼がどん兵衛のかき揚げうどん特盛
夜がマックの海老フィレオセット&ナゲット
疲れとストレスがピークになるとこんなもんばっか食べちゃう、、+4
-0
-
124. 匿名 2016/05/27(金) 04:35:58
>>117
82です。
自分で自分を罰したり、ケアされず苦しいままでも仕方ない…なんて見放さずにね。
そこまでする訳が、きっとあるのでしょう。
これから自分と向き合うのも大変かもしれない。
でも異食やアルコール依存しない穏やかな日々を楽しめるようになってほしい。食べるなら美味しく味わえるものをね。
聞き入れてくれてありがとう。+5
-0
-
125. 匿名 2016/05/27(金) 06:22:17
自分以外にこんなにたくさん同じことしてしまう人がいるとは思わなかった
本とかも沢山読んで病院にも行って、おそらくの原因とか理由とか対処とか知ってはいるけど全然行動できない
衝動の真っ最中に制御できてない+3
-1
-
126. 匿名 2016/05/27(金) 08:25:34
暴食したあとって妙にスッキリする。
日常で達成感が得られないから「お腹いっぱい食べる」という手軽に達成できるものに走る。と自己分析してる。+6
-0
-
127. 匿名 2016/05/27(金) 09:54:30
スーパーカップと大盛りイカ焼きそばを買った後、100円みたらし団子、いちごスペシャル、コイケヤスコーン、ルマンドなど食感や甘辛とりまぜて、安いものを色々と買い込んで気の向くままに食べ漁る。
健康的な食べ物クソ食らえ!な気分になるのは何で何だろう?
せめてサブウェイフットロング一本食い!とかなら罪悪感も軽減されそうなのに…
不思議です。+2
-0
-
128. 匿名 2016/05/27(金) 10:00:39
取り敢えず、チキンラーメンを粗めに砕いてかじる。
バリバリ感が脳に心地良くて好き。
後で激烈に喉が渇いて困るけど、そんなのカンケーねー!+2
-0
-
129. 匿名 2016/05/27(金) 21:22:49
私も驚きました。自分と同じような行動を取り、悩んでる人がいるなんて。
子供の頃から肥満でした。思春期に入り、炭水化物抜きダイエット&水ダイエットで急激にやせました。その反動からか、精神的なものからか過食症に。
現在は月に一度吐くか吐かないか。でも過食衝動はあるので太り続ける一方。周りからはバカにされ、主人からは呆れられ、惨めで情けないです。
毎日ダイエットのことを考えているのに衝動はとめられず。
どうしたらいいのでしょう…
誰かとめられた方、どうやってとめたか教えて欲しいです。お願いします!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する