ガールズちゃんねる

厄年と闘っている方!

153コメント2016/05/30(月) 17:09

  • 1. 匿名 2016/05/25(水) 00:08:07 

    転勤で義実家の近くに転居
    義実家にいじめられる
    うつ状態で心療内科通い
    トラックの左折に巻き込まれる寸前
    月経困難症になる
    ものすごく太る

    などなど苦しんでいます。

    +263

    -34

  • 2. 匿名 2016/05/25(水) 00:09:47 

    あ。来年だった

    +43

    -4

  • 3. 匿名 2016/05/25(水) 00:10:41 

    >>1
    ものすごく太る

    これは厄年は関係ないでしょ

    +431

    -14

  • 4. 匿名 2016/05/25(水) 00:10:51 

    >>1
    それ。。。
    厄年だから?

    +230

    -6

  • 5. 匿名 2016/05/25(水) 00:10:57 

    太るのは自分が食うからじゃん

    +236

    -17

  • 6. 匿名 2016/05/25(水) 00:11:03 

    念のため、厄払いに行った。今のところ無事。

    +162

    -3

  • 7. 匿名 2016/05/25(水) 00:11:14 

    本厄に妊娠してしまい義母に散々言われ辛かったです。けど妊娠中もお産も楽でしたよ。気にしないで忘れるくらい呑気に過ごしましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +289

    -8

  • 8. 匿名 2016/05/25(水) 00:11:16 

    >>1
    厄年のせいにするな

    +158

    -24

  • 9. 匿名 2016/05/25(水) 00:11:23 

    厄年…って言うか30代は体調不良で大変だった。

    +249

    -4

  • 10. 匿名 2016/05/25(水) 00:12:01 

    夫婦揃って厄年でーす!
    とりあえず、離婚危機は乗り越えました。

    +117

    -6

  • 11. 匿名 2016/05/25(水) 00:13:06 

    厄年を気にした事がないな。いつの間にか過ぎている。

    +183

    -4

  • 12. 匿名 2016/05/25(水) 00:13:29 

    妊娠、夫に降ろしてくれと言われる。
    隣に不倫してると幼稚園までうわさされる
    ストレスで蕁麻疹胃腸炎で薬漬け

    +134

    -10

  • 13. 匿名 2016/05/25(水) 00:13:56 

    厄年でも良いこと続くことある。
    厄年じゃなくても不運続きの年もある。
    人生楽ありゃ苦もある。

    +319

    -3

  • 14. 匿名 2016/05/25(水) 00:14:30 

    主さんは厄年が終わったら解決すると思いますか?
    厄年のせいにしないで、できることから解決策を見出しましょう。幸せになれますように。

    +165

    -7

  • 15. 匿名 2016/05/25(水) 00:14:45 

    前厄に結婚し義実家が非常識発覚で気が沈む…
    今年本厄で旦那に助けを求めるがどっち付かずの態度に嫌気差して離婚が頭を過る…(;o;)

    +68

    -6

  • 16. 匿名 2016/05/25(水) 00:15:04 

    +80

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/25(水) 00:15:05 

    毎年厄年みたいな人生なんだけども

    +233

    -4

  • 18. 匿名 2016/05/25(水) 00:15:20 

    わたしも最近痛感しています。
    何もしてないのに元彼からまだ未練があると思われ
    それを周りの人に言いふらされて
    わたしが変人扱い。
    第一、わたしには夫がいるし連絡先も知らないのに
    本当に困ります。

    どういう神経してるんだろう?

    +104

    -6

  • 19. 匿名 2016/05/25(水) 00:15:41 

    数えで33歳。今年32歳ですが3月に急に手首の痛みに襲われ、医者に行ったら親指の腱鞘炎と診断されました。
    日々悼みが強くなり手術をする事になり、先月職場から1週間の休みをもらい、無事に手術が終わりましたがまだ完治とは言えない状況です。

    +59

    -18

  • 20. 匿名 2016/05/25(水) 00:16:39 

    彼氏に振られ
    会社で悪質な噂を流され虐められ
    親が亡くなり

    クソすぎですわ(´・_・`)

    +158

    -4

  • 21. 匿名 2016/05/25(水) 00:16:50 

    厄年じゃないけど、厄年なんじゃないかってくらい嫌なこと続いてる。

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2016/05/25(水) 00:16:58 

    私も本厄です。
    有名な神社に厄除けだけは行きましたが、懸賞当たったり、肌荒れ改善されたりなんだかいいこと続いてます。
    気の持ちようかな、と思いますよ~(・∀・)ノ
    厄除けは行って気持ちがすっきりしたのもあるかな?

    +108

    -4

  • 23. 匿名 2016/05/25(水) 00:16:59 

    >>11
    それが一番いいよー

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/25(水) 00:17:53 

     
    厄年と闘っている方!

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/25(水) 00:18:22 

    厄除した +
    してない −

    +286

    -172

  • 26. 匿名 2016/05/25(水) 00:19:02 

    主さん
    きっと気の病から来てると思うよ
    厄年は気にせず頑張ろうよ!

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2016/05/25(水) 00:19:08 

    厄年は一般論なので万人に当てはまりませんよ。

    +75

    -5

  • 28. 匿名 2016/05/25(水) 00:19:30 

    それって、厄年もあるかもだけど
    転居の方角も関係あるんじゃ…

    +69

    -5

  • 29. 匿名 2016/05/25(水) 00:19:42 

    女の30代は、ほぼ厄年なんだよね

    +215

    -1

  • 30. 匿名 2016/05/25(水) 00:19:54 

    前厄で旦那の不倫発覚
    とりあえず再構築中だけど
    自分の中で消化しきれてない
    本厄で離婚になるのかな

    +51

    -10

  • 31. 匿名 2016/05/25(水) 00:20:27 

    すみません、主です。
    ストレスから食べてしまうのもありますが、鬱の薬で太りました。

    +112

    -15

  • 32. 匿名 2016/05/25(水) 00:20:35 

    >>16
    通報したから

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2016/05/25(水) 00:20:43 

    厄年って何歳ですか?無知ですみません。

    +4

    -21

  • 34. 匿名 2016/05/25(水) 00:21:43 

    悪いことは厄年のせいなの?
    大人気ない考え方

    +15

    -20

  • 35. 匿名 2016/05/25(水) 00:21:58 

    厄年は本来は人生の節目節目で体調に変化(結婚出産など)があるから気をつけるように戒めていたもの。今は生活スタイルも寿命も変化してるからあまりアテにならない。厄祓いするなら健康診断したほうがいい。

    +118

    -6

  • 36. 匿名 2016/05/25(水) 00:22:33 

    >>33
    本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳
    女性の場合は19歳、33歳、37歳とされている。

    特に男性の42歳、女性の33歳は大厄と呼ばれ、凶事や災難に遭う率が非常に高い。

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/25(水) 00:22:39 

    +24

    -9

  • 38. 匿名 2016/05/25(水) 00:22:50 

    昨年から義母発端で夫、義父まで広がり本当に離婚する、しないを何度も何度も繰り返し、今年になり納得は出来ないものの無理矢理納得させたつもりで収束。が、昨年のことを引きずって今も夫と喧嘩喧嘩。。

    そんな私は本厄だとこのトピ見て調べて気づいた、、
    厄年絡みで起こったのだと、厄年のせいにして気持ちを落ち着けて夫を許せるか一度イメージしてみよう。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2016/05/25(水) 00:23:34 

    30代ってさ、厄年2回あるんだよね…
    ほぼ厄年じゃん(´Д` )
    32歳です。

    +136

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/25(水) 00:23:48 

    >>1
    厄年=試練の年
    私も厄年です。「どうせ厄年だから・・」じゃなく少しでもいいから「乗り越えよう」とプラスに過ごしていこうと思ってます。
    厄年過ぎて振り返ったときに人生の肥やしになれば・・それが厄年なんじゃないかな?

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/25(水) 00:24:37 

    >>1
    鬱ならガルちゃんしないほうがいいよ

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/25(水) 00:25:48 

    私は大厄で離婚して甲状腺で手術…。死にかけたけど、今幸せですよ。息子も学年で1番頭がいいです。自慢ごめんなさい。
    その後いいこともあるさ。

    +122

    -13

  • 43. 匿名 2016/05/25(水) 00:28:20 

    信じていなかったんだが、昔流行った細木数子の殺界の3年間はものの見事に不幸続きだった…

    もちろん偶然だろうけど、恐いわ

    +70

    -8

  • 44. 匿名 2016/05/25(水) 00:28:25 

    なんでも厄年のせいにするのはダメだと思う。
    太るのは自分が悪いんだし
    年齢が上がれば月経困難症になるリスクも上がるし
    もしかしたら太ったことが原因の一つかもしれないよ?
    まずはしっかり問題を客観視してひとつひとつ
    クリアできるように行動するしかないよ。

    +21

    -25

  • 45. 匿名 2016/05/25(水) 00:31:00 

    厄年って自分ではなく周りに厄が行くって聞いたことが…
    私は父が事故で加害者になったり姉が亡くなったりと自分ではなく周りが大変です。。
    でも厄→役となるように良い年と捉える風習もあるみたいで…
    結局、厄年ってなんなんだろうって思います。

    +71

    -2

  • 46. 匿名 2016/05/25(水) 00:31:05 

    皆厳しいね。女の30代って結婚出産仕事色々あるから、誰にとっても厄年なんだよ。と思っておりますが、確かに大厄は最悪でした…。

    +58

    -4

  • 47. 匿名 2016/05/25(水) 00:31:32 

    本厄だー。一応厄払い行ったよー。
    最近胃腸の調子が悪い。何故だ。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/25(水) 00:32:32 

    46歳ですが、厄年などこれまで一回も
    気にした事がない。
    もちろんお祓いなんかも、お守りも、厄除けグッズも持った事もない。

    でも、結婚から22年、ずっと専業で夫の稼ぎも良く、子供含む家族皆健康で、家庭も上手くいってます。

    人生良くも悪くも、要するに「生き方」だと思います。
    厄年なんか関係ない。

    +66

    -40

  • 49. 匿名 2016/05/25(水) 00:32:38 

    今年本厄。
    年明けは気になって厄除けのお守り買ったりしたけど、すっかり今は本厄なの忘れてました。
    お守りのおかげで何もなく無事ってことにしておこう。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2016/05/25(水) 00:34:43 

    >>48そんな幸せな奴はガルちゃんなんかしない。

    +45

    -14

  • 51. 匿名 2016/05/25(水) 00:36:29 

    パニック障害やうつ病の薬は太るの仕方がない、から主さんあまり気にしないように…。
    私は、厄年で離婚しました。厄年で離婚するって
    多いんだよね。

    +41

    -6

  • 52. 匿名 2016/05/25(水) 00:43:22 

    >>45
    そうそう、役者さんは役が付くって喜ぶらしいよね。12年間で3年しかないから貴重なんだってね。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/25(水) 00:45:15 

    厄年なんて意識した方が負け。
    ぜーんぶ悪いこと結びつけて逆に不幸を呼び込むよ。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2016/05/25(水) 00:46:19 

    本厄ですが妊娠しました!

    妊娠出産は厄落としになると聞いてるのでほっとしてます。

    +67

    -7

  • 55. 匿名 2016/05/25(水) 00:46:55 

    >>43
    私は大殺界ほどいい年になってます
    気にするだけムダですよ。

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/25(水) 00:47:01 

    全く気にならないよ、厄年。
    気にしていたら30代は乗り切れない。
    前厄、後厄も入れるとほぼ厄年。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/25(水) 00:47:14 

    今年33歳で後厄ですが、去年の本厄は仕事もプライベートも最悪で厄年のせいにしないとやってられないくらいでした。
    神様なんて信じてないけど、あまりの災難続きに恐れ慄いて先月厄払いに行ってきた!

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/25(水) 00:47:41 

    >>51
    悪縁を断ち切る年でもあるらしいよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/25(水) 00:54:20 

    私、なぜか占いで悪い時期に限って実際はめちゃくちゃ良かったりする。
    今年の2月から本厄のうえに天中殺らしいので、ビビりつつも密かに楽しみにしてた。
    そしたら思った通り、人生の幸運期到来!
    収入は今期から一気に増え、新しい趣味が出来て世界が広がり、仕事ぶりを評価してくれる人が増えた。
    もちろん家庭も円満で全ての面で充実してる。
    これはどういうことなんだろう?
    所詮占い、迷信といえばそうなんだけど、
    いつも悪いはずの時期に必ずピッタリ幸運期がやって来るのが本当に謎です…
    同じような方いますか?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/25(水) 00:54:38 

    >>55
    43は信じてなかったんだから結果論でしょ。私も信じてないけど、まわりで離婚した全員が大殺界に結婚してて、ビックリしたよ。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/25(水) 01:02:23 

    >>52 です
    12年で3年じゃなくて、めったにないから貴重・の間違いでした。すみみせん。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/25(水) 01:14:10 

    >>29

    らしいですね。
    たまたま前厄で神社に行ったら36?も厄年とかって聞いて撃沈。


    まだ結婚も出産←これは諦めてますが。
    てか私は人生毎年厄年な気がするんですが。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/25(水) 01:27:04 

    知り合いが前厄から不幸が続いていたのを見ていたので 厄って本当にあるんだ!と思って自分が前厄になった時に厄払いに行きました。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/25(水) 01:27:44 

    いろいろ無くした。盗られた。忘れた。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/25(水) 01:36:47 

    厄年です。
    仕事も人間関係も問題なかったのに突然、謎のうつになり退職。
    現在実家に戻ってずっと引きこもり中です。
    気が滅入り、友達のLINEも返してないし
    一日中カーテンも閉めてベッドの上でぼーっとしてる。たまにガルちゃんやったり。
    どうしたんだろ私。

    +43

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/25(水) 01:49:46 

    年明け早々骨折し、つい前日油でなかなかのやけど…やけどは跡が残りそうだ(T ^ T)
    その他ちょいちょいツイてなかったり旦那と喧嘩勃発率高かったり、イライラするばかり。
    全く気にした事なかったけどあまりにも残念な日々なのでよくよく調べたら、本厄でした。そして、今年初詣行ってない。
    厄とかほんとにあるんスか

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2016/05/25(水) 01:50:53 

    大厄でお祓い済み。
    だけど災難が続いている気がする。
    最近円形脱毛症が悪化、多発してしまい、ついにウィッグを買った。
    乳癌検診で経過観察になった。
    買ってまだ1年も経ってない電子レンジが壊れて、修理から帰って来るのがいつになるかわからずとても不便。
    疲れが抜けない日々。(これは年のせい?)
    誕生日に原因不明の嘔吐下痢。
    ( ;∀;)
    でも、家族が皆元気でいてくれてるので、頑張ります!
    心折れそうだけど…きっと来年は良いことあると信じて!

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/25(水) 01:59:26 

    19で婚約破綻、33で流産、37で子宮筋腫で手術
    でっ元旦那の厄で?浮気され離婚
    本人が厄年じゃなくても周りの人に悪い事が行くってのも聞いた事がある。

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/25(水) 02:19:18 

    >>7
    本厄に出産するといいって言われたけどなあ。

    うざい義母だね。

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/25(水) 02:56:27 

    厄年の時、就活で約200件落ちた

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/25(水) 03:02:57 

    厄年で出産は
    赤ちゃんが産まれる時
    ヤクも一緒に出してくれるんだって聞きました
    厄落とし、してくれて
    親孝行な子供になるそうです

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/25(水) 03:47:15 

    厄年って地域、宗派、神社仏閣によって違うから、関係ないと思う

    例えば女性の場合なら、厄年を19歳と33歳だけとするか、37歳や61歳も厄年とするか、あるいは、前厄・後厄は33歳の前後だけとするか、19歳・37歳・61歳の前後も前厄・後厄とするか、といった判断は神社仏閣ごとに異なり、なかには数え年ではなく満年齢にもとづくケースもありますので、すべての神社仏閣で共通して厄年とされる年齢というものはありません。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/25(水) 03:51:09 

    前厄です。
    前回の厄の時に厄払いしなかったらうまくいってた事もうまくいかなくて不運続きだったので今年はしっかり厄祓いました。
    今のところ穏やかに過ごせています

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/25(水) 04:01:33 

    親が亡くなった、彼氏と別れた、盗難にあった、
    でも何故か仕事は順調だ!

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/25(水) 04:24:25 

    今年32歳本厄です。2月にインフルエンザにかかり、そして一昨日、しゃがんで立ち上がった時に頭をクローゼットの扉にぶつけてしまいました。

    でもその一方で、優しい旦那と結婚し、義両親も良い人。姉やいとこや知り合いが結婚出産ラッシュ。今年結婚式を挙げる事等、良い事もたくさんありました。

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2016/05/25(水) 05:26:40 

    >>66初詣って厄除けに関係なくない?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/25(水) 06:01:34 

    33歳の本厄はお払いに行って来ました。
    後厄の方が気を付けないといけないと説法を受けました。
    厄年の出産は厄落としになるそうなので気にしなくて良いと聞きます。
    主さんは気になるようならお払いに行って、気晴らしすれば良いのでは。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/25(水) 06:10:34 

    厄年気にしない、気にしない。意識しちゃうと気が滅入るよ。
    たしかに厄年あたりで体力がガクッと落ちたりはしたけどホルモンとかの関係じゃないのかな?と思っています。
     

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/25(水) 06:13:38 

    厄年、気にしないです。
    気にしている人のこともなんとも思わないけれど「厄払いしないの?ありえない。」とかお札をおしつけるのは止めてもらいたい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/25(水) 06:21:54 

    親がなんか言ってたけどこういうの気にしたことないや

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/25(水) 06:28:56 

    厄年の出産は良いとされてますよ。
    出産は慶事。何事にも勝るし、出産する事で厄が流れる。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/25(水) 06:30:32 

    厄年とかなーんもなかったよ
    お祓いなんてしてないのに

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/25(水) 06:38:21 

    37歳の時が大厄だと言われてるよね!でもそれって体調の変化とかそういうのだから、気にしなくていいと思うよ

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2016/05/25(水) 06:50:31 

    >>1
    厄年のせいで太るの? それはない

    甘えてんなよ

    +4

    -14

  • 86. 匿名 2016/05/25(水) 07:03:33 

    >>58
    >>51です
    元旦那とは悪運だったのかな…子供がいるので
    未だに連絡はくるけど(笑)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/25(水) 07:10:45 

    今年本厄の大厄ですが、今のところ何もなくいつも通りに過ごしてますよ。ただ私の周りでは、厄年によく家電が壊れたと言う体験談がなぜか多いです。買い換えで出費が~(ToT)と嘆いていた友達多し。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/25(水) 07:12:34 

    厄年は役年。たくさんのお役目が舞い込んできて少々疲れはするが
    それをこなすことによって徳を積めるからがんばりなさい
    役祓いはしてはいけないよ
    せっかくの徳を積める機会を失ってしまうからね
    と言われたことがあります。
    実際、さまざまなお役目を担うことが増えてきました。
    今年本役です。
    起きたことをただ嘆くのではなく、起きたことを前向きに受け取って自分には何ができるのか
    そんな風に考えてみてはどうでしょう?
    また違った一年になるかもしれませんよ。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/25(水) 07:38:58 

    若い人でも厄気にするんだね
    自分はお祓いとかしなかったけど
    前厄、本厄、後厄と3年する人もいるよー

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/25(水) 07:41:47 

    わたし本厄。
    旦那の会社の家賃補助が40歳で出なくなるのを期に会社の近くに家を買おうという話になり色々探し始めました。
    でも、義母から長男だから地元に帰ってこいとか、方位は今の家から北東じゃないと不幸になるとか、家族の体の具合が悪くなるとか色々横やりが入ってかなりやる気がなくなってきました。

    ……。

    金出さねーなら口出すな!!!!!

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/25(水) 07:43:08 

    30代だから厄ばかりでどんな30代になるのか…気にすると怖いので気にしない。とにかく最初の本厄は無事終了した。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/25(水) 07:46:07 

    出産すると厄落としになるって聞いたことがある
    お母さんも子供も厄払いになるとか言ってた

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/25(水) 07:48:40 

    更年期に入りつつあるんだけど
    厄年よりも今のほうが最悪です

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/25(水) 07:49:59 

    神社によって小厄も書いてあるところあるよね
    女性は30代突入してから後半まで厄年が続くとか、気持ちの問題って思ってたけど見事に厄年が続いて、40代目前でヘルニアが落ち着いて、いい方向に向かいそう
    やっぱり気持ちの問題だから、神社でお祓いしてもらうか、悪縁切りの神社に祈祷お願いするかだね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/25(水) 07:56:39 

    去年厄年だったが何回離婚話したことか…
    今年旦那が厄年!
    恐ろしい!
    ベッキーも確か今年厄年だよね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/25(水) 07:58:36 

    大厄です。
    不妊スパイラルに加えて、体に今までにない症状が出たりと諸々いい事なしで精神的にやられてます。
    厄恐るべし。
    厄払いするべき?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/25(水) 07:58:40 

    厄年の申年生まれです

    厄年のせいかはわからないけど…
    今年に入ってから長女が腎臓壊して3月に入院
    4月14日に退院して落ち着いた
    と思ったら
    5月1日~長男が部活のケガで入院~現在入院中
    右側の手足がマヒしてリハビリちゆう

    厄年のせいだったら私にきてほしい
    子どもには罪はないから病気等は私に全て背負わせてください

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/25(水) 08:06:44 

    厄年関係ない。だって私、厄年じゃないのに主さんみたいな感じで私も今めちゃくちゃだもん。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/25(水) 08:15:24 

    旦那が20代の時の厄年の年は私も本当に最悪だった。今でも人生の汚点になっている。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/25(水) 08:23:08 

    厄年って厄払いすれば大丈夫なのかな?最初は気にしてなかったのに周りから厄年厄年言われて気にし始めてしまった…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/25(水) 08:24:08 

    厄年あるの日本だけなの?海外にも厄年になりかわるものがあるのかな?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/25(水) 08:25:41 

    女の厄年は体調が変わりやすいから注意するようには言われているよ

    太りやすいのはホルモンバランスくずしていると
    思うけどね
    私も一時的に太った
    でも直ぐに元に戻ったから生活を見直すと
    大丈夫だよ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/25(水) 08:26:29 

    彼の浮気発覚からの3ヶ月後に復縁。母が骨折。
    父の病気が発覚その3ヶ月後に他界…。
    今まで生きてきた中で本当に辛い1年でした。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/25(水) 08:26:45 

    今年本厄だけどこないだ車に敷かれかけました。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2016/05/25(水) 08:29:07 

    私も厄年を痛いほど実感してます。
    家族全員水虫になる
    父はがんに
    母は胃潰瘍に
    妹は業績不振のため会社クビに
    この1年まだ五月だというのに、これからまたなにが起こるのかと不安です。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2016/05/25(水) 08:33:01 

    厄払いは神社の金儲けですよー
    一度行ったら毎年ハガキきますよ笑

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2016/05/25(水) 08:37:00 

    今、後厄です。前厄本厄は体調や精神面、金銭面で色々ありました。
    後厄も残り半年。気持ちの問題かな、快方に向かっている気がします。家族も含め事故や大病に気をつけて慎重に過ごそうと思います。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/25(水) 08:37:04 

    今年32歳になるので年明けにお祓いに行ってきました。
    ついさっきまで自分が厄年だったの忘れてました。

    一番くじお目当ての賞が当たらなかったのは厄年のせいかな・・・w?

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/25(水) 08:38:35 

    厄年関係ない。だって私、厄年じゃないのに主さんみたいな感じで私も今めちゃくちゃだもん。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/25(水) 08:39:14 

    厄年は本当にあると思いました

    20代→サリン事件に見舞われました(千代田線)
    30代→妊娠8ヶ月で死産
    40代→異動先で早々東日本大震災に見舞われました

    10代の時、中学校のとき校外学習で浅草に行きましたが路頭にひっそりと占いのおばさんがいて集団行動している中、自分だけ見ていて手招きして呼び止められ「あなたすごい相だから無料でいいから占いたい」というので自由時間の時にワクワクしながら行きました。が、私の人生はいくつものの不運が絡むように重なり合ってて短命だと言われました。なにぶん当時はいきがったガキだったので「ふさけんなよ!ババア!」と吐き捨てるように幌の中を飛び出したことを昨日のように思い起こします。

    今は子供3人いる母ですが去年、出先で大出血し意識不明で倒れ搬送され目が覚めたら子宮全摘出を余儀なくされ今に至ります。東日本大震災を生き抜いたので絶対運命を変えてみせます。

    +37

    -5

  • 111. 匿名 2016/05/25(水) 08:41:50 

    私も本厄で義実家からエライ目にあいました。
    厄年=義実家トラブル頻繁の年
    なのか?
    でもトラブルで旦那のダメなところも頑張ってるところも丸裸になって本当の意味で夫婦を見つめ直す事ができたから後になったら大事な節目だったと思えたらいいな。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/25(水) 08:45:00 

    厄年バカにしてたけど本当に悪いこと起きんだよなぁ
    不思議なもんだよ

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2016/05/25(水) 08:50:26 

    去年の本厄は特に何もありませんでしたが、今年に入ってから悪い事や辛い事ばかりです…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/25(水) 08:52:56 

    同居開始、ストレスによる体調不良、インフルエンザ初感染、ロタウイルス初感染、盲腸入院なう
    とにかく体調悪い(TДT)
    厄年のせいにしたくないが、続きすぎ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/25(水) 08:53:07 

    厄年は自分だけじゃなくて親や旦那や子供にもいくことがあるよ。
    逆も然り。

    私は気になるから前厄本厄後厄3回お祓いしました。
    終わったと思ったらまた次の厄年…はぁ。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2016/05/25(水) 08:57:52 

    私の厄年は大した事もなく過ぎたけど、夫の厄年は色々あった。
    前厄→私相手の一時停止無視による事故に遭う。
    台風でカーポートの屋根はがれる。
    本厄→夫、長男共に人生初のインフルエンザにかかる。
    後厄→私うつ、パニックを発症。未だ治らず。
    さらに相手の早曲がりによる交差点の接触事故に遭う。肋骨骨折に頚椎捻挫&ヘルニアになる。
    車も全損。事故の次の日が車検だったけど結局新車買うはめに。ケガはもちろん未だ治らず。

    男の厄は家族に来るとはいうけど、かなり被ったかな…これでも毎年厄払いに行ってたから、きっとこれでも守られたんだろうと思うことにしてる。

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2016/05/25(水) 09:00:28 

    物盗られるのは関係ないでしょ
    厄年というのは元々身体の変調が起こりやすい年ということからだから

    しかも何もなかったし

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/25(水) 09:02:25 

    >>115
    あるよってだったらなぜ一人だけお祓いするの?
    関係ないでしょ
    しかも何の根拠もない噂レベルだし

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2016/05/25(水) 09:03:02 

    何もないまま終わりました
    お祓いしてませんけど

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/25(水) 09:07:35 

    今年前厄なので遠くの神社まで厄払いに行きました。
    お礼参りには行きますが、本厄、後厄と通い続けるのは距離的に厳しい。近くの神社に変えてもいいかな?まぁ気持ちの問題だろうけど悩む。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/25(水) 09:09:58 

    今年入ってすぐに変なオトコ3人に言いよられ全員にストーカーされそうになった。警察に逃げこみ、車に轢かれ交通事故(未だ病院通い)父親の末期ガン発見あと数週間の命、差し歯が折れ、謎の神経痛に悩まされ、極め付けは昨日ペットの緊急手術。で、入院。
    同じく昨夜うちに侵入しようとしたやつがいた。マンション1Fに住んでいるため。(ストーカー?)たまたま彼がいたので逃げていった音がした。
    今年生き延びれるんだろうか

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2016/05/25(水) 09:44:06 

    今37歳の本厄ですが、厄祓いには行ってないまま幸せだし順調です!
    33歳の本厄は厄祓いしたけど、体調不良等でしんどい1年でした。
    33歳は、さんざん って言いますよね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/25(水) 09:46:27 

    厄年に絡めると本当にそんな気がして来るから、気にしない。今、難聴治療中だけど、年齢的に疲れが溜まっているだけなので...

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/25(水) 10:04:37 

    未だにこんなもん信用してるの?坊主儲けさせてるだけじゃん

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2016/05/25(水) 10:45:14 

    私、厄年じゃない時の方が不幸に見舞われたんだけど…母親が数年入院したのち亡くなり、父親もそのあと入院。ママ友からのシカト。色々あった。今30代の厄年続きだけど、何もないよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/25(水) 10:57:15 

    気休めでもお参り行って穏やかになればいいと思うよ

    私も当時は最悪でした
    会社ではいびられる
    体調不良が続き病院通い
    精神的にも不安定でした

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/25(水) 11:03:35 

    マツコ
    厄払い行った?私してない

    有吉弘行
    俺もやってない

    絶好調です

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/25(水) 11:13:20 

    厄年はなにも自分では無くゆかりのあるひとが代わりになったりしますよ。
    厄年も余りにも構えると、引き寄せの法則で悪いことを吸い寄せると思います。

    あと、悪い事が起きたらすぐ、悪いこと起きたよ!厄年だからだ!というのでは無く、これで済んだから大した事無くてよかった、ありがとうと思える心が大事だと思います。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/25(水) 11:32:20 

    私は前厄に離婚しました。というより離婚できました❗前厄に入る以前が大変で 厄に入ってからは些細な事はありましたが結婚生活よりはマシ❗って思いました。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/25(水) 12:04:51 

    前厄 本厄より後厄のほうが断然悪いことが起こりやすいと聞きます。
    嫌だー

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/25(水) 12:25:08 

    そんなに多いと本業の方に見てもらった方がいいのではと心配します。
    主人は憑依体質ではないですが、今の所悪さはしないものが二つ憑いてました。しばらく放置でも良かったんですが分かった以上はあまり良い気分では無いし何年も憑いたままだと段々変化してくるので、じゃあこのタイミングでと思ってお祓いして頂きました。2度目です。

    この人についていれば安心らしくて寄ってくるらしいです。だから何人もの人生?(人とは限りません)を背負うとそれだけ事が起きるのは当然なのかと思いました。
    神社やお寺もいいですが、見て頂くのもすごくヒントになると思います。
    私自身は悪い事も自分の人生なので、厄年もあまり気にせず、死ぬ事を思えばこれで済んだんだと考えます。

    結婚前は実は数珠を小馬鹿にしてましたが、厄年に限らず続く方は常に持っておくのをおすすめします。









    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/05/25(水) 12:52:25 

    >>7厄年に出産(とくに男の子生まれる)はいいって聞いたよ。

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2016/05/25(水) 13:03:55 

    32歳本厄です。週末2日続けて飲みに行ったら、日曜日から体調不良MAX...下痢が今日まで4日連続続いてます。若い頃は2日くらい続けて飲んでも余裕だったのに(泣)

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2016/05/25(水) 14:19:25 

    前厄旦那とうまくいかなくなる。
    本厄旦那と関係修復しつつも、子供のためと思って、西に引っ越し。仕事もやめ、専業に。精神的に不安定になり、薬飲む。
    後厄転職うまくいかずにいまここ。スマホ中毒。軽いアルコール依存。
    去年が一番つらかった。
    引っ越し先でまだなれず、この孤独を誰かと話すこともできない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/25(水) 14:30:24 

    厄年ではないですが、
    会社が同じでほとんど人と
    喋らない鬱っぽいおじさんに、
    厄払いだけは絶対した方がいい!!!
    と何度も言われました(笑)
    恐かった…(笑)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/25(水) 14:41:40 

    厄年に妊娠すると、厄逃れするって言わない?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/25(水) 14:49:14 

    それまで健康が取り柄だったのに19歳のときだけは何度も体調を崩して入院もした。そして同じくらい怪我もしてほんとに病院の常連(笑)そして極めつけはマイカーが事故ってボロボロ(笑)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/25(水) 16:37:36 

    本厄。
    歯が欠けた…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/25(水) 16:57:08 

    今年前厄だけど、どこかしら悪くなってずっと医者にかかりっきり(TT)体調が崩れやすい年なのかなってことにしてる…来年心配だけどね…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/05/25(水) 17:01:09 

    年明けから祖母の緊急入院、さらに駐車中の車にぶつけられる、前厄から引き続き夫の浮気未遂の精神的ダメージ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/25(水) 17:10:20 

    >>118
    だから家族全員でお祓いに言ってますが何か?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/25(水) 18:01:36 

    厄年に妊娠したかったけど、不妊でダメだった
    悲しい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/25(水) 18:52:15 

    今厄年です。
    体調があまりよくなく生理痛がひどい。
    病院行っても何もないので原因がわかりません。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/25(水) 19:54:50 

    前厄 急な高熱に数回襲われる。

    本厄 仕事中に指を切り数針縫った。
    兄ちゃんが大怪我してドクターヘリが飛んだ。

    後厄 前歯が折れた。
    奥歯を噛み締めたら神経が切れてものすごい腫れた、

    あと半年後厄残ってるから気を付けようと思う。

    まずは結婚式までは無事でいたい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/25(水) 20:25:47 

    女は厄年で病気とかなっても旦那がいるから金銭面は心配しなくてもいいっしょ。独身の厄年の方が大変なんだから。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/25(水) 21:44:41 

    男の厄年、30代後半の奴、
    あれやっぱりなんかあるんじゃないかな。

    その頃急に夫婦仲悪くなったり
    浮気・不倫発覚とか
    バカなのかと思う位明るかった人が鬱になったり
    エリートサラリーマンみたいな人が
    起業したいとか言い出して退職しようとしたり
    よく聞くんだけど。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/25(水) 21:50:47 

    うまくいってた夫婦だったのに

    旦那前厄に突然、厨二的な言動が多くなり
    朝帰り、風俗、不倫など始まって別居。

    本厄、旦那鬱と診断される
    なのに風俗には通ってるみたいだし
    好きな人もいるっぽい
    (元気じゃねえかよ!)
    突然前触れなく調停申立られるが
    私は有責事項なく当然不調に終わる

    本厄中に子供に会わなくなる、婚姻費用を一時期くれなくなった

    ただいま後厄、
    別れてくれないと死ぬと脅されている

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/25(水) 21:58:27 

    大厄です。
    椅子の脚の部分が折れ、携帯の画面が割れ、冷蔵庫が壊れ、トイレが水漏れしてます(T_T)
    厄除け行った方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/25(水) 22:02:30 

    いま本厄です。去年は円形脱毛になる程度でしたが、
    今年は年明けからケガ、歯が欠ける、胃腸炎になり脱水おこす、車ぶつけられる、彼氏が勃たなくなり、、もうロクな事が無い!もっと言えば彼氏のお母さんが最近倒れてしまって大変で暫く会えないし…
    時よ早く過ぎ去れ!!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/25(水) 22:05:09 

    今年の冬に32になる本厄真っ最中な女ですが、確かに本厄は最悪だった、今も。今年に関しては↓

    ・婚約破棄。かなり酷い振られ方をされ、結果心療内科のお世話になった
    ・めまいが酷くなり倒れる
    ・前回の治療から6年間何もなく落ち着いていた父の癌が骨に転移し、医師からは全身転移の可能性も指摘された
    ・先週土曜日に隣の家が火事になった←NEW

    火事に関しては我が家は貰い火もなく、運のいいことに無事。正月に厄払いしてもらったんだけど、もしかしたら厄払いしてもらったおかげで貰い火せずに済んだのかもと考えるようにしている。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/26(木) 00:56:13 

    32歳後厄です
    厄年と大殺界がまるかぶりなので気をつけてはいましたがやっぱり不運に出くわしました

    30歳→同僚の裏切り 自律神経失調症
    31歳→結婚詐欺 式場キャンセル料60万支払い その後婚約破棄慰謝料400万脅迫 愛犬の事故死
    32歳→職場のパワハラ うつ病 慢性疲労症候群 繊維筋痛性発症 休職 現在療養中

    あと半年乗り切れば少しは解放されるかな
    頑張りましょう

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/26(木) 07:12:20 

    骨折。失恋。
    鬱の上司に仕事丸投げされ、オーバーワークになり鬱になり退職。
    自分で抱えきれなくなり不安定になり、人に愚痴りすぎ、人が離れる。
    今は病院通いです。
    今は落ち着いてきましたが、怒涛の3ヶ月でした…。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/30(月) 17:09:37 

    昨年本厄でした。
    色々しんどい年でした、今年後厄。
    年なのか何なのか体調悪い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード