ガールズちゃんねる

南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

1515コメント2016/06/16(木) 14:31

  • 1501. 匿名 2016/05/26(木) 09:11:29 

    >>1500
    津波の高さががくるぶしまでになると、成人男性でも歩行はほぼ不可能になるらしいです。
    水位が低いからまだ大丈夫だろうと思っていると、あっと言う間に身動きがとれなくなるのだとか。
    とにかく、「津波から少しでも遠い場所に避難(水平避難)」ではなく、「少しでも高い場所へ避難(垂直避難)」です。


    +25

    -1

  • 1502. 匿名 2016/05/26(木) 09:52:04 

    ギリギリの所で住んでるけど
    影響は大きく受けるわな
    嫌だ〜地震

    +4

    -1

  • 1503. 匿名 2016/05/26(木) 09:55:54 

    >>1411
    確かもう出てるよ。ただ決まった場所でしかまだ乗れないみたいだったけどね
    ホンダかどっかじゃなかったっけかな

    +2

    -1

  • 1504. 匿名 2016/05/26(木) 11:36:51 

    >>1503
    お、そうだったんですか。
    ホンダ…おお、なるほどって感じです。
    エンジン部門が強いメーカーならではのチャレンジですね。
    夢とユーモアがあって面白いです。

    +6

    -1

  • 1505. 匿名 2016/05/26(木) 11:43:23 

    >>1411
    ここに詳しく載ってた。
    水上は無理なんだと…

    hendoホバーボード(空飛ぶスケボー)販売!価格や原理が気になる | ここあのーと
    hendoホバーボード(空飛ぶスケボー)販売!価格や原理が気になる | ここあのーとcocoa08.com

    近未来の乗り物として誰もが夢見る 「空を飛ぶ」乗り物。,近未来の乗り物として誰もが夢見る 「空を飛ぶ」乗り物。 その夢が現実となる「ホバーボード」が開発され 何と日本発売に向けて予約を 開始しているとの情報が! どのような原理で飛ぶことができるのか? 幾...

    +5

    -1

  • 1506. 匿名 2016/05/27(金) 03:44:48 

    もし、自分の地域が被害無くても‥
    流通が滞り、生活に支障が来ると思う。

    +10

    -0

  • 1507. 匿名 2016/05/27(金) 11:36:33 

    熊本地震も10年前から指摘されてたみたいだね
    南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

    +8

    -2

  • 1508. 匿名 2016/05/27(金) 11:37:10 

    南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

    +10

    -2

  • 1509. 匿名 2016/05/28(土) 09:07:46 

    朝から不安にさせちゃうかもしれないのですが…
    地震雲?ぽいのを見ました!
    朝8時頃の写真です。
    我が家は東北住まいですが、南南東に向かって一直線の雲があったので´д` ;
    南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

    +5

    -0

  • 1510. 匿名 2016/05/28(土) 09:11:17 

    >>1509です
    連投ゴメンなさい。
    北側から撮った写真も載せますね´д` ;
    何もない事を祈ります!
    南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2016/05/28(土) 09:43:11 

    地震雲?
    怖いですね。

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2016/05/28(土) 18:21:23 

    さっきから2回くらい地震きたね
    2回目は地響きがして怖かった
    もう来ないといいね

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2016/05/28(土) 21:21:39 

    福岡も地震君凄かった

    +5

    -2

  • 1514. 匿名 2016/06/02(木) 22:34:06 

    あげ

    +2

    -2

  • 1515. 匿名 2016/06/16(木) 14:31:41 

    北海道
    震度6弱
    6月16日 14時21分ごろ 	内浦湾 M5.3
    6月16日 14時21分ごろ  内浦湾 M5.3typhoon.yahoo.co.jp

    地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。過去の地震も閲覧可能

    南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」が蓄積 海上保安庁の調査で発覚

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。