ガールズちゃんねる

奈良県民のみなさーん

1518コメント2016/06/18(土) 21:35

  • 1001. 匿名 2016/05/23(月) 22:35:54 

    >>108

    この人、そもそも柳生とかをあげて、全部ならはこんなもん、て言い方してるから問題あるのでは~_~;

    +5

    -1

  • 1002. 匿名 2016/05/23(月) 22:35:56 

    奈良弁
    ももない(まずい)
    〜しやる
    〜してはる

    +20

    -1

  • 1003. 匿名 2016/05/23(月) 22:36:15 

    意外に伸びたね

    +36

    -1

  • 1004. 匿名 2016/05/23(月) 22:36:39 

    奈良好き。
    静かでごちゃごちゃしてなくて、自然が多い。
    高校の頃付き合ってた人が奈良だったから、なんだか懐かしい気持ちになる場所。
    結婚したら奈良に住みたいなあ(´・ω・` )

    +22

    -1

  • 1005. 匿名 2016/05/23(月) 22:36:54 

    何かあればアルル。
    とりあえず、アルル。
    アルルが出来る前はどうやってたんやろう…笑

    +48

    -1

  • 1006. 匿名 2016/05/23(月) 22:37:08 

    本日の1位も夢じゃなくなってきたー
    今こそ奈良県民のチカラを結集しようぜー

    +48

    -2

  • 1007. 匿名 2016/05/23(月) 22:37:32 

    堂本剛が私の母校の後輩であった事を最近知って、なんだか少し嬉しくなった。でも入学してまもなく上京しちゃったらしい。なんだか少し寂しくなった。

    +25

    -1

  • 1008. 匿名 2016/05/23(月) 22:38:02 

    変なAAあげてる人は何だ

    +7

    -1

  • 1009. 匿名 2016/05/23(月) 22:39:01 

    二位!!!夢みたいだね~
    奈良が脚光あびるなんて

    +56

    -2

  • 1010. 匿名 2016/05/23(月) 22:39:18 

    若草山、春日大社あたりは活断層だらけだからいつか大きい地震がくるんじゃないかと心配してる。

    雨上がりには鹿の大群に出会い、いつか乗っている自転車ごと蹴飛ばされるんじゃないかとビクビクしている…。奈良公園の鹿は観光客が捨てるビニール袋を食べて年に何頭も命を落としている…。

    +19

    -1

  • 1011. 匿名 2016/05/23(月) 22:39:30 

    前、京都の人に、奈良は観光地に案内が少なすぎるって叱られたけど、
    ギラギラしないのが、奈良県なんですー!
    わびさびを大切にするんですー!
    ていいたかった

    +41

    -2

  • 1012. 匿名 2016/05/23(月) 22:40:12 

    第二阪奈道路を使ったらUSJまで30分で車で行けちゃう。渋滞がなければだけど

    +39

    -1

  • 1013. 匿名 2016/05/23(月) 22:40:17 

    イオンできる前はダイエーがあった!(笑)

    +21

    -1

  • 1014. 匿名 2016/05/23(月) 22:40:59 

    トピ主さんに、感謝します。奈良県民より

    +70

    -1

  • 1015. 匿名 2016/05/23(月) 22:41:43 

    最近奈良ファミリーは改装ばかりでつまんない

    +26

    -1

  • 1016. 匿名 2016/05/23(月) 22:41:59 

    奈良県民は奈良が大好き
    内に秘めてるけどね

    +65

    -1

  • 1017. 匿名 2016/05/23(月) 22:42:11  ID:pFdtoAhr34 

    ジャスコもね!

    +17

    -1

  • 1018. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:09 


    最近は郡山イオン!
    でも最近、改装で
    ほぼ閉まってたりするから
    今日はひさびさに
    アルルいってきたー!
    ちなみにアルルまで30分。笑

    奈良県民22歳より♡

    +34

    -2

  • 1019. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:10 

    ジャスコ懐かし!

    +13

    -2

  • 1020. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:10 

    お正月に春日大社行きましたー
    法隆寺はちなみに家から徒歩圏内
    奈良県民のみなさーん

    +29

    -0

  • 1021. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:34 

    でも奈良にVUITTONあるとかすごくない?奈良県民ながら未だにほんまか?と思ってる(笑)

    +30

    -1

  • 1022. 匿名 2016/05/23(月) 22:44:02 

    広陵町民いてはる??

    +14

    -1

  • 1023. 匿名 2016/05/23(月) 22:44:26 

    奈良市内に住んでいる人は、天理を過ぎたあたりからは奈良の南の方と認識している。
    しかし、それを発言すると嫌がられる。

    +38

    -1

  • 1024. 匿名 2016/05/23(月) 22:44:35 

    >>1021
    そごうがあった頃はエルメスもあったわ

    +29

    -1

  • 1025. 匿名 2016/05/23(月) 22:44:54 

    奈良って地名は「土地をならす」からきているのですか?

    +4

    -2

  • 1026. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:14 

    奈良の な は、
    何も起こらない、何もない



    +4

    -13

  • 1027. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:18 

    宇陀アニマルパーク
    馬見丘陵公園
    竹取公園

    のスライダーはマジお尻ヤバくなるw
    けど3つとも無料だし広いからよく行く!

    +24

    -1

  • 1028. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:20 

    大和郡山市在住です。

    奈良、住みやすいですよね。
    田舎やけど、買い物するところあるし
    大阪にもすぐに行けるし。

    +24

    -1

  • 1029. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:32 

    OLD NAVYが日本から撤退する前にアルルに行かねば。子供服めっちゃ可愛くて安い。

    +28

    -1

  • 1030. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:39 

    奈良サイコー!

    +24

    -3

  • 1031. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:41 

    学園前にあったトリコロールってパスタ屋さんどこいったんやろ?
    イカとタラコが忘れられない

    +6

    -1

  • 1032. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:45  ID:pFdtoAhr34 

    ブランドショップの進出はともかく、昔みたいに大阪に出ないと何にもない!みたいなことが無くなったのはいいことと思う。

    +30

    -1

  • 1033. 匿名 2016/05/23(月) 22:46:01 

    >>1020 あら、ご近所さん! 私も法隆寺から徒歩5分!

    +9

    -1

  • 1034. 匿名 2016/05/23(月) 22:46:36 

    奈良市に行くのを奈良に行くと言う。

    奈良に行くより大阪に出る方が早い五位堂駅近住み

    +48

    -1

  • 1035. 匿名 2016/05/23(月) 22:46:54 

    とりあえず、寂しくなったら鹿を見に行く。

    +11

    -2

  • 1036. 匿名 2016/05/23(月) 22:47:04 

    何年か前に郡山イオンの近くにコストコが出来る話があったのに、中止になった。
    最近また、コストコが出来るって噂になってるけどホント?

    +21

    -1

  • 1037. 匿名 2016/05/23(月) 22:47:47 

    奈良出身といえば麿赤児!
    あと三輪そうめんがすごく美味しい。

    +14

    -1

  • 1038. 匿名 2016/05/23(月) 22:48:09 

    平城遷都1300年の会場ボランティアしてました。

    +14

    -2

  • 1039. 匿名 2016/05/23(月) 22:48:39 

    奈良の実家へ帰ると車のマナーの良さにほっこりする。
    合流で譲ったら大抵は挨拶してくれる(*´ω`*)
    ドンクサイ人も多いけど~それもまた良し。

    +21

    -5

  • 1040. 匿名 2016/05/23(月) 22:48:51 

    赤目四十八滝

    +7

    -7

  • 1041. 匿名 2016/05/23(月) 22:49:01 

    車と車が道の譲り合いでしばらく止まる。

    +15

    -5

  • 1042. 匿名 2016/05/23(月) 22:49:14 

    ほんまやわ。エルメスな。

    +10

    -1

  • 1043. 匿名 2016/05/23(月) 22:49:24 

    コストコが話題になってるけど、それをアウトレットに置き換えての噂も絶えない。

    都市伝説化してる。

    +17

    -1

  • 1044. 匿名 2016/05/23(月) 22:50:09 

    さんまさんの本名はすぎもとたかふみさん。

    +16

    -1

  • 1045. 匿名 2016/05/23(月) 22:50:11 

    シルクロード博

    なつかし〜

    +35

    -1

  • 1046. 匿名 2016/05/23(月) 22:50:17 

    >>593
    あそこってマンションや住宅などは建てれないみたいだから、リニア駅も難しそう。
    有力候補は大和郡山みたいだけど。

    +12

    -1

  • 1047. 匿名 2016/05/23(月) 22:51:40 

    奈良で無痛分娩が出来るのは生駒の杉江産婦人科だけなのかしら。叔母がその昔西大寺で無痛分娩したそうだけど今は無さそう。

    +9

    -1

  • 1048. 匿名 2016/05/23(月) 22:51:56 

    >>1014
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2016/05/23(月) 22:52:22 

    久しぶりに団子しょう(漢字わかりません、ごめんなさい)食べたなった。

    八木までいこ。

    +17

    -1

  • 1050. 匿名 2016/05/23(月) 22:52:25  ID:OaroRm7HfA 

    >>1040

    それ三重な

    +11

    -1

  • 1051. 匿名 2016/05/23(月) 22:52:26 

    パンは、シャトードールまずいけどキャパトルすごい好き

    +24

    -1

  • 1052. 匿名 2016/05/23(月) 22:53:08 

    ユニバに行く時の大和路快速便利過ぎる。

    +16

    -1

  • 1053. 匿名 2016/05/23(月) 22:53:13 

    >>599
    津波が無いかわりに大きな地震が、もし来たら山の土砂崩れとか怖い。川の増水とかも。

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2016/05/23(月) 22:54:43 

    奈良市に行くこと奈良に行くってゆうゆう(笑)
    奈良遠いから大阪出るねん
    って他県の人に言ったら
    ?ハテナな顔されてこちらが?ハテナになったわ(笑)ごめんよ

    +42

    -0

  • 1055. 匿名 2016/05/23(月) 22:54:47 

    なつめじか(笑)
    奈良県民のみなさーん

    +23

    -0

  • 1056. 匿名 2016/05/23(月) 22:55:35 

    法隆寺が現存しているということは、相当長い間大きな地震が来ていないよね。怖い。

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2016/05/23(月) 22:55:44 

    >>1026

    マイナスついてるけど、これって褒め言葉扱いですよ。

    それぐらい平和って意味の。

    +11

    -3

  • 1058. 匿名 2016/05/23(月) 22:56:56 

    >>1054

    わかる。八木、西大寺で乗り換えしてる間に鶴橋着いてる。

    +20

    -0

  • 1059. 匿名 2016/05/23(月) 22:57:10 

    あんないらんわ〜って大仏プリンをバカにしていたけど、小さいサイズを買ってからあまりの美味しさにハマってます。
    素朴な味かと思ったら、百貨店の味だね。

    +18

    -0

  • 1060. 匿名 2016/05/23(月) 22:57:18 

    502山麓線、懐かしい~!御所の辺りが好きだな♪

    +12

    -0

  • 1061. 匿名 2016/05/23(月) 22:57:43 

    >>1026
    >>1057

    ですよね!

    転害門かて平城京ができたときからそのままあるんやから!

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:08 

    三輪そうめんしか食べたことなかった私(/ー ̄;)
    けなされて初めて知った三輪そうめん愛。。
    桐の箱の三輪そうめん食べてから言えっての。
    よそのそうめん食べたけどやっぱり三輪そうめんが一番や、と心の中で呟くのさ~

    +35

    -0

  • 1063. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:09 

    今週の日曜日に奈良で大食い選手権するみたいなんだけど奈良のどこなんだろう??
    行きたくて調べてるけどどこかわからない。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:20 

    今度 久しぶりに実家に帰ったら、ここの皆さんに新しいカフェやらお店やら案内してほしいわ~
    どんどん変わっていってついていかれへんのよ

    +26

    -0

  • 1065. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:41 

    奈良から大阪南部に引っ越しました。
    奈良は車が必要な地域だったせいかホームセンターや家電量販店がどこも広かったので1店舗で欲しい品物が揃う利点があったと思います。

    +12

    -0

  • 1066. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:53 

    耳成高校卒業生です。

    大和三山見ながら古文の勉強出来るなんてーっ

    他府県出身の先生が感動してはりました。

    +41

    -0

  • 1067. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:59 

    大一電化社のCM
    サザンクロスのぽっぷあっぷたいむ

    …誰か知ってる人いるかな?

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2016/05/23(月) 22:59:17 

    奈良県民のみなさーん

    +14

    -1

  • 1069. 匿名 2016/05/23(月) 22:59:33 

    奈良県民の人は奈良が好きなので、ずっと奈良に住みたがる(*^^*)

    +47

    -1

  • 1070. 匿名 2016/05/23(月) 22:59:59 

    奈良に帰りたい。
    結婚して違う県に住んでるけど、やっぱり奈良が好き。
    老後は奈良で過ごしたいなあ。

    +49

    -0

  • 1071. 匿名 2016/05/23(月) 23:00:11 

    ならまち徒歩圏内に住んでるけど、定期的にパトロール(笑)しないと、どんどんお店が増えたり入れ替わったり。

    +16

    -0

  • 1072. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:00 

    パープル!
    奈良の人にはわかる(笑)

    +66

    -3

  • 1073. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:04 

    神戸から越してきて現在橿原住みです。
    ヘアサロン多い割にお手頃価格で上手なお店が少ないと思う。大阪神戸と違って値崩れする程競争しあってないのかなぁ…オススメありませんか??
    とりあえずアルルの中の一階の美容室はやめといた方がいいですಠ_ಠ

    +24

    -0

  • 1074. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:05 

    >>1056

    ( ̄◇ ̄;)そんな風に考えた事なかったです。

    確かにそうですよね?怖い。

    けど、奈良は大丈夫やと何故か勝手に思っている。

    +20

    -0

  • 1075. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:34 

    >>1066

    耳成高校無くなっちゃったよね。

    跡地はまほろばキッチンか。

    +23

    -0

  • 1076. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:37 

    >>1071
    でも何故か潰れない謎のお店もちらほら商店街にある。

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:49 

    奈良パワー!一位までゴーゴー(^∇^)

    +24

    -3

  • 1078. 匿名 2016/05/23(月) 23:02:26 

    >>1072

    パープルやなしに

    ぱーぷるやで!

    毎月楽しみにしてます。頑張れぱーぷる編集部!

    +45

    -1

  • 1079. 匿名 2016/05/23(月) 23:02:37 

    >>1002

    うちは
    もみない
    って言うてます〜

    +12

    -1

  • 1080. 匿名 2016/05/23(月) 23:02:52 

    >>1073
    大和高田のP.M.A良いですよ

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2016/05/23(月) 23:03:01 

    >>1061

    台風だって反れていくもんね!
    台風の備えしても、あれ?台風は?ってなる

    +26

    -0

  • 1082. 匿名 2016/05/23(月) 23:03:39 

    橿原市民やけど田原本から北に興味ないねん。別世界。若草山の山焼きもニュースで見て『あー、今日やったんかー』って思う。でもお水取りは気になる。ほんまに寒さ和らぐから。でもバサラ祭りはやっぱりナニソレって思ってる。

    +26

    -3

  • 1083. 匿名 2016/05/23(月) 23:03:46 

    確かに私奈良県民やけど奈良の美容室って
    高いし技術よくないから大阪行く
    ^_^;大阪安いし技術もよし

    +11

    -3

  • 1084. 匿名 2016/05/23(月) 23:03:54 

    昔奈良に住んでいました
    なんか皆の読んで泣けてきた

    +28

    -2

  • 1085. 匿名 2016/05/23(月) 23:04:02 

    近畿の最高峰、大峰山系の八経ヶ岳に自生している天然記念物のオオヤマレンゲ。一度だけ見たことがありますが、真っ白で清楚なお花は本当に美しかったです(別名 天女花)。
    奈良県民のみなさーん

    +25

    -0

  • 1086. 匿名 2016/05/23(月) 23:04:39 

    ぱーぷるの懸賞当たりやすいよ!ランチ券や特産品セットもらったよ。

    +9

    -1

  • 1087. 匿名 2016/05/23(月) 23:05:03 

    >>1073
    以前は大和八木駅の近鉄百貨店、駐車場近くにビジョナリーと言う美容室に行っていたので、よかったけどなくなった〜

    ほんといい美容室ないねぇ

    +10

    -2

  • 1088. 匿名 2016/05/23(月) 23:06:02 

    コロチキのナダルが近大農学部で、よく富雄駅を利用してたなんて誰も興味ない?

    +19

    -2

  • 1089. 匿名 2016/05/23(月) 23:06:21 

    学園前の642ピザ

    +9

    -2

  • 1090. 匿名 2016/05/23(月) 23:06:35 

    パープルってなんですか?

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2016/05/23(月) 23:07:17 

    奈良の道は狭い道が多くて車の運転が怖い

    +17

    -1

  • 1092. 匿名 2016/05/23(月) 23:07:32 

    近所の人、めっちゃおるー♥
    なんか嬉しい!

    田舎、田舎って言うけどそんなになんも無いわけじゃないし、大阪まですぐやし、不便に思ったことない。

    +26

    -1

  • 1093. 匿名 2016/05/23(月) 23:07:34 

    結婚してからずっといつかは奈良に帰りたいって言い続けてる!
    京奈和から大和三山見えて来て高田バイパスから二上山葛城山見えたらテンション上がりまくる!
    ただいま~って感じ

    +21

    -2

  • 1094. 匿名 2016/05/23(月) 23:08:12 

    >>1073
    偶然!私も神戸から越してきました。
    大阪の美容室行ってますーー(^^;)

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2016/05/23(月) 23:08:20 

    ザビッグ安い!これ以上安いスーパーあったら
    教えてほしいです!m(_ _)m

    +9

    -1

  • 1096. 匿名 2016/05/23(月) 23:08:39 

    吉野山の桜は圧巻です。
    吉野山の柿の葉寿司は「醍予」がオススメ( ・∇・)
    奈良県民のみなさーん

    +33

    -1

  • 1097. 匿名 2016/05/23(月) 23:08:41 

    どこの美容院にも必ずぱ〜ぷるがある

    +18

    -1

  • 1098. 匿名 2016/05/23(月) 23:09:03 

    真美ケ丘の南さんちの菓子工房ってまだある?

    +28

    -1

  • 1099. 匿名 2016/05/23(月) 23:09:12 

    生駒にある
    スーリールダンジュっていうパティスリーが今年の
    サロン デュ ショコラに出品してて気になってる!
    どんな感じか知ってる人いたら教えてー!

    +10

    -1

  • 1100. 匿名 2016/05/23(月) 23:09:15 

    生駒市の壱分町の方います?

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2016/05/23(月) 23:09:49 

    生駒市にあるハッシュハッシュていうケーキ屋さ?に行ってみたい!

    +3

    -2

  • 1102. 匿名 2016/05/23(月) 23:10:13 

    鹿飼ってるんやろ
    には、
    鹿はこうてへんから。と答える。

    他県民あるあるじゃないですか?

    奈良イコール鹿

    +21

    -0

  • 1103. 匿名 2016/05/23(月) 23:10:22 

    ぱーぷるじゃなくぱ〜ぷるね

    +35

    -0

  • 1104. 匿名 2016/05/23(月) 23:10:36 

    奈良在住だけど、知らんとこいっぱいある(笑)
    オススメの場所をメジャー、マイナー問わずもっと教えてほしい!

    +14

    -0

  • 1105. 匿名 2016/05/23(月) 23:10:45 

    >>1026

    なんかこういうのがいるから、京都だなんだの出るんじゃないの?
    多分これ書いてるの一番最初に悪口爺婆しかいないって書いた人じゃないの?
    で、それを擁護した>>108でしょ?

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2016/05/23(月) 23:11:26 

    >>1092
    住みやすいよね。田舎叩きトピ見ると「田舎に住む奴は頭がおかしい」とまで書かれていて切なくなる。

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2016/05/23(月) 23:11:59 

    このトピ見ていたら吊り橋が気になった私。
    近々チャレンジしてみますが、兵庫県尼崎から十津川村を目指すなら、どのルートが良いでしょうか?

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:26 

    奈良の男は結婚願望が全国いち低いらしい。

    +17

    -0

  • 1109. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:26 

    >>1090

    奈良の情報誌です。

    +15

    -0

  • 1110. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:36 

    安堵町民おらんかなー?おらんよなー( ˙-˙ ; )

    +7

    -1

  • 1111. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:47 

    ぱ〜ぷるやね!細かいわ!(笑)

    +22

    -0

  • 1112. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:57 

    東大寺学園

    天下の灘を蹴って来る生徒が毎年いる
    唯一の学校!

    +50

    -0

  • 1113. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:59 

    yomiっこ
    も奈良の情報誌(^o^)/

    +23

    -0

  • 1114. 匿名 2016/05/23(月) 23:13:32 

    私、大阪府民なのにずっとここから離れられないや!
    それくらい奈良好き

    +27

    -0

  • 1115. 匿名 2016/05/23(月) 23:13:53 

    >>1082
    お水取りが済んだらもう春やな〜
    て思います.❀(*´◡`*)❀.

    +41

    -0

  • 1116. 匿名 2016/05/23(月) 23:14:06 

    >>1098

    移転したけどまだありますよ。シュークリーム大好き。

    徒歩圏内、明日行ってこよう。

    +8

    -0

  • 1117. 匿名 2016/05/23(月) 23:14:09 

    城島茂もやな

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2016/05/23(月) 23:14:20 

    奈良一安いスーパーはどこですか?
    教えて下さいm(_ _)m

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2016/05/23(月) 23:16:13 

    ラムーだよ

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2016/05/23(月) 23:16:14 

    >>1118
    ハッスル

    +14

    -0

  • 1121. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:05 

    奈良県民らしく荒れることなくほのぼのと伸びるトピ。

    +42

    -0

  • 1122. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:06 

    だんご庄のだんご

    +24

    -0

  • 1123. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:11 

    ディオ

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:34 

    >>451

    JR奈良駅前が閉店して何年も経ってからイトヨのフードコートに出現。
    忘れたけど店名も変わって。
    でも店長さんも味もそのままだったので凄く嬉しくて通ってしまった。

    そこもだいぶ前に閉店になってしまって(泣)

    青春の想い出やなぁ。

    +5

    -1

  • 1125. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:41 

    >>1118
    ビッグエキストラ、
    天理のはとっても安いよー

    +12

    -0

  • 1126. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:43 

    名物ないよね。

    柿の葉寿司、奈良漬、

    後は?せんとくんぐらい?

    +2

    -14

  • 1127. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:45 

    有難うございます( ; ; )

    +5

    -1

  • 1128. 匿名 2016/05/23(月) 23:17:46 

    同じ奈良県出身でも、吉野の方言にびっくりされる〜〜〜

    ほんまけ〜
    そうなんけ〜

    語尾にちょいちょいけがつきます(´Д` )

    +35

    -1

  • 1129. 匿名 2016/05/23(月) 23:18:02 

    京都から奈良に嫁いできました(^^)
    台風もそれていくし、人はギスギスしてなくてのんびりしてるし腹黒くない!(笑)
    大阪にも近いし、アルルで事足りるし最高や!

    +30

    -1

  • 1130. 匿名 2016/05/23(月) 23:18:25 

    今はなきちゃいまんねん

    知ってる人いるかなf^_^;)

    +1

    -1

  • 1131. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:15 

    ビッグ平群にいつも行くんですか天理のビッグの方が安いですか?!

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:30 

    >>1118
    奈良一かどうかわからないけど、ヤオヒコがたまの土曜日お菓子を安売りします!
    結構安いと思います!お菓子だけじゃなく、冷凍食品も6割引なんて日もあります。

    +22

    -0

  • 1133. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:34 

    >>1115
    そうそう!
    おじい、おばあはお水取りが終わらないと暖かくならないと言うし…。お水取りのお松明の残りかす?みたいなのを拾うと無病息災なんだと教えてくれました。

    +16

    -0

  • 1134. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:48 

    アルルが休日空いていると不安。

    潰れたらアルル難民が、、、

    +25

    -0

  • 1135. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:59 

    大宇陀高校に通ってましたw

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2016/05/23(月) 23:20:23 

    >>1128 怒ってるんかな思たら怒ってない(笑)五條のおっちゃんは語尾ににゃーにゃー言う(笑)

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2016/05/23(月) 23:20:41 

    大和郡山出身!!
    お城祭りの際はみみずかで駄菓子を買うべし(^ ^)

    +10

    -0

  • 1138. 匿名 2016/05/23(月) 23:21:05 

    アルルにこれ食べに行こうって店がない。

    リニューアルしてからまだ行ってないけど。

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2016/05/23(月) 23:21:50 

    >>1110

    経験的統計。

    『家どこ?』

    『法隆寺。』⬅間違いなく安堵町民(笑)

    安堵の皆さん、怒らないで。

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2016/05/23(月) 23:21:54 

    香芝自動車学校卒。

    +17

    -0

  • 1141. 匿名 2016/05/23(月) 23:22:04 

    >>1134
    そうそう(笑)
    こんでたらしんどいけどすいてても大丈夫か!?ってなる

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2016/05/23(月) 23:22:08 

    今日仕事休みで、奈良ファ行って郡山イオン行って郡山アピタ。
    もちろん車で!
    やっぱり車いるで!

    +29

    -0

  • 1143. 匿名 2016/05/23(月) 23:23:06 

    大阪に住んでる時に何度志賀直哉邸を見に行ったか。
    なんだか気持ちが落ち着くんですよね。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2016/05/23(月) 23:23:53 

    >>1135
    吉野より寒いよね?冬は厳しそう(・_・;

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2016/05/23(月) 23:23:58 

    >>1139

    法隆寺って斑鳩町?

    法隆寺駅から法隆寺まで遠い(涙)

    +21

    -0

  • 1146. 匿名 2016/05/23(月) 23:24:09 

    >>969
    >>108>>80の書き込みちゃんと読んだ?

    +2

    -3

  • 1147. 匿名 2016/05/23(月) 23:24:18 

    富雄のかき氷やさん、みやけ。趣のある旧邸宅で素敵です。もちろんお味も絶品。
    無心のつけ麺も大好き。
    ガトードボワのギャラクシーは逸品。
    奈良にも美味しいモノあるよ!

    +27

    -0

  • 1148. 匿名 2016/05/23(月) 23:25:09 

    有難うございます( ; ; )これから遠いけど天理イオン行こうかな
    奈良市のビッグはどうですか?

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2016/05/23(月) 23:25:25 

    岡西精肉店、色んな種類のカツやコロッケを複数頼んでも計算めっちゃ速い。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2016/05/23(月) 23:25:26 

    >>1134

    GWおもってたより空いてました。(笑)

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:13 

    >>1137
    店は狭いけど、いい所だよね。綿菓子も50円で食べれるし(^^)でも今年は機械が故障してたみたいだけど。

    +3

    -2

  • 1152. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:16 

    トイザらスの日本初出店が奈良ってのも衝撃でしたよ

    +52

    -1

  • 1153. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:22 

    奈良トピうれしー。
    奈良漬は我が家は山崎屋。中和なので本店はなかなかいけない。
    西大寺のエキナカで買えるので、橿原神宮行きの電車まちのとき絶対買う。
    夏場に冷ご飯に、奈良漬のほうじ茶のお茶漬け大好き!

    +14

    -1

  • 1154. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:49 

    あーー2位に上がってる。
    でももう眠い

    +17

    -1

  • 1155. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:49 

    震度でよかったやん 
    津波情報が出たら やばい 日本沈没だわさ

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:00 

    >>980マジっすか!?どんどん奈良も変わっていくんですね(´・ω・`)

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:35 

    大和郡山のイタリアン、サンプーペーとスエナミが美味しすぎる!パステルっていうケーキ屋さんも美味しい。

    +12

    -1

  • 1158. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:41 

    ばーちゃんが「はよ帰りや〜」のことを「はよいねや〜」って言ってたけど方言?

    +30

    -2

  • 1159. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:42 

    今日は珍しく0時まで起きときますぜぃ!
    最後まで見届けます(^∇^)

    +10

    -1

  • 1160. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:47 

    >>1140
    私は西の京自動車学校!しかももうなくなっちゃったし!

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2016/05/23(月) 23:27:59 

    >>1153さん、神宮行きご利用ですか!
    同じくです!

    +6

    -1

  • 1162. 匿名 2016/05/23(月) 23:28:59 

    >>1158
    私の祖母は「帰る」を「いぬ」と言いますよ

    +32

    -2

  • 1163. 匿名 2016/05/23(月) 23:29:25 

    広陵町3大日本一。

    靴下の生産量、古墳の数、図書館利用者数

    成人式で町長が言ってはりました。

    ただし、単位が全てが日本単位ではなく、町単位で。説明まで細やかに

    さすが奈良県民。

    +21

    -1

  • 1164. 匿名 2016/05/23(月) 23:29:32 

    奈良ファミリーの改装工事いつまで続くねん。

    +16

    -1

  • 1165. 匿名 2016/05/23(月) 23:30:12 

    休みの日にカワイの宣伝のヘリコプターに起こされる(笑)カワイのコロッケはうまいけども(笑)最近カワイのヘリ飛ばないね

    +13

    -1

  • 1166. 匿名 2016/05/23(月) 23:30:27 

    >>1140
    私は葛城自動車学校!
    香芝の方が厳しいよね。

    +10

    -1

  • 1167. 匿名 2016/05/23(月) 23:31:08 

    大阪上本町住みです!奈良近いです(*^^*)お京阪で京都の大学行ってましたが、奈良の友達との丹波橋で合流してました~懐かしい(笑)今度奈良の友達と三輪山行きます。
    他にも行きたいとこがいっぱい~家買うなら奈良がいいな~

    +22

    -1

  • 1168. 匿名 2016/05/23(月) 23:31:14 

    >>237
    高の原イオンと登美ヶ丘イオン両方で働いてました!
    高の原イオンは建物の中に奈良と京都の県境があるらしく、テナントの位置でゴミの収集も違うみたいですw
    登美ヶ丘イオンは生駒市の住所だったと思います

    +20

    -2

  • 1169. 匿名 2016/05/23(月) 23:31:14 

    他県から来た人がカーナビを見ると古墳の多さに驚くらしい。一つの画面に古墳が三つなんてざらだしね。

    +15

    -1

  • 1170. 匿名 2016/05/23(月) 23:31:43 

    同じくいつもなら寝てますが、、
    今日は起きときます\(//∇//)\

    +10

    -1

  • 1171. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:08 

    暑くなってきたから黒蜜かけた葛きり食べたいな。
    もちろん天極堂のん。

    +12

    -1

  • 1172. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:26 

    ほんまトピ主さんに感謝しますわ。2位ですよ、2位。頑張ったら1位やで。

    +16

    -1

  • 1173. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:36 

    ファミリーで楽しめる(冒険の森のような)施設は奈良県下でどこかありますか?

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:54 

    昔から24号線の積水のあたり臭いって有名じゃなかったですか?

    +22

    -3

  • 1175. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:58 

    奈良トピがこんなに伸びてるなんて!
    すごいね(^ω^)
    東大阪住みやけど、郡山イオンとか
    たまにいくよーー!

    +18

    -1

  • 1176. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:05 

    原発もないしね。。いいところだと思っています。大阪や京都にも出やすいし。

    +16

    -1

  • 1177. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:12 

    千超えてる!(◎_◎;)

    +16

    -1

  • 1178. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:17 

    2位でもこのトピに出会えてよかったわ!
    皆んな有難う!奈良県民最高!

    +32

    -2

  • 1179. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:29 

    >>1154
    もうちょっとがんばって!

    +7

    -2

  • 1180. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:19 

    私は法隆寺教習所卒
    あそこは偉そうな教官も、いるけど基本、丁寧に教えてくれるよ。

    +9

    -1

  • 1181. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:27 

    主人の転勤で6月から奈良に住むことになりました。
    知り合いが一人もいなくて心細いですが、このトピのおかげで行ってみたいお店がたくさん見つかって楽しみになってきました!

    +45

    -1

  • 1182. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:31 

    香芝高校近くの鈴庵ていううどん屋さん
    めちゃ美味しいわ~♪

    +7

    -1

  • 1183. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:42 

    良スレ!!

    +11

    -2

  • 1184. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:58 

    >>1172

    でも、一位にはこだわらない。そこ奈良県民。

    +45

    -1

  • 1185. 匿名 2016/05/23(月) 23:37:46 

    >>1181

    ようこそ、奈良県へ。ようこそ、古国大和へ。

    +32

    -3

  • 1186. 匿名 2016/05/23(月) 23:37:56 

    幼いころ、白味噌仕立てのお雑煮のお餅を砂糖の入ったきな粉につけて食べてました。
    関西の他府県の人や奈良県民でも若い人にそんな話をするとビックリされるけど、子供のころは甘くて美味しいと思ったなぁ(´◡`๑)

    +18

    -1

  • 1187. 匿名 2016/05/23(月) 23:38:38 

    ぱ~ぷる、yomiっこ。
    あと
    ならリビングも忘れないでww

    +41

    -1

  • 1188. 匿名 2016/05/23(月) 23:39:34 

    アルル無かった頃は高田SATYかオークタウンに行ってた♪
    それか御所のライフ(^o^)
    イズミヤもひっそりあったな~

    +26

    -1

  • 1189. 匿名 2016/05/23(月) 23:39:44 

    >>1173

    とりあえず、竹取公園からの馬見丘陵公園へ

    いつの間にか巨大化、カフェまでできてますので。

    +14

    -1

  • 1190. 匿名 2016/05/23(月) 23:40:45 

    私、橿原だから奈良市内まで一時間かかります。
    電車、接続悪~い。

    +16

    -1

  • 1191. 匿名 2016/05/23(月) 23:41:17 

    何この連体感(笑)皆んな奈良どんだけ好きやねんー(笑)

    +50

    -1

  • 1192. 匿名 2016/05/23(月) 23:41:22 

    昔、三条通りにあった
    タンナムってベトナム料理屋さんってもうどこにもお店出してないのかなぁ?めっちゃくちゃ美味しくてファンが多かったんですが。どなたか知りませんか?

    +9

    -1

  • 1193. 匿名 2016/05/23(月) 23:41:22 

    >>1158

    いぬでー。
    はよいにー。

    +20

    -1

  • 1194. 匿名 2016/05/23(月) 23:43:05 

    広陵のイズミヤから高田駅のレストランの多い通り

    →広陵グルメストリート

    +11

    -1

  • 1195. 匿名 2016/05/23(月) 23:43:30 

    >>1094
    1073です。神戸っ子がいた!嬉し〜!(´▽`)
    往復電車代払っても都会は安すぎるんですよね…
    なぜなの奈良…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2016/05/23(月) 23:43:58 

    >>1191

    大げさにはせず、しかし数は伸ばす。

    まさに県民性(笑)

    +20

    -1

  • 1197. 匿名 2016/05/23(月) 23:44:25 

    小学校の頃、八木のシネマアークやトポスが好きだった♡

    オランダ屋、パンがセルフ形態になってから行かなくなったけど今も変わらずかな~?

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2016/05/23(月) 23:44:55 

    こういう事 書いちゃダメですよ。訴えられて 警察が入って 調べたら 書き込んだあなたがわかるんよ。

    +1

    -4

  • 1199. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:12 

    西大寺駅中の、成城石井懐かしい。
    奈良近で働いてました!
    給料が出たら、551 御座候 モロゾフのプリンを家族にお土産にしてたなぁ(T ^ T)

    +14

    -0

  • 1200. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:20 

    眠い限界おやすみなさい〜
    明日はトピ見返すわ〜(//∇//)\

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:46 

    生まれた時から奈良に住んでる!大阪とか、京都に遊びに良く行くけど、住むのは奈良がいい!とゆうことで奈良に夫婦で一軒家に住んでる!奈良は程よく田舎と都会があって、可愛いカフェも、カラオケもボーリングも、何でもあるし、のんびりしてて好き!買い物も、安い服屋さんとかあるから便利やー!でも、芸能人には会えないかな!

    +31

    -2

  • 1202. 匿名 2016/05/23(月) 23:46:00 

    >>1166

    歩いてコースへ。
    雨の日大変な微妙な距離。

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2016/05/23(月) 23:46:35 

    奈良けーん最高ヽ(・∀・)ノ

    +17

    -1

  • 1204. 匿名 2016/05/23(月) 23:46:54 

    しゃいす
    しゃいしゃん
    て言ったらあんた新庄の子ぉやろーって言われた。
    今の子は言わないかな?

    +10

    -3

  • 1205. 匿名 2016/05/23(月) 23:47:02 

    へ? 近畿地方だよ。。ブヒッ

    +3

    -4

  • 1206. 匿名 2016/05/23(月) 23:47:38 

    桜井市民いてる?三輪さん、文殊さん、長谷寺などなどいいとこづくしやと思うんやけどなー。
    関東出身者に関西弁より言葉が聞き取りにくいと言われます。

    +19

    -3

  • 1207. 匿名 2016/05/23(月) 23:48:08 

    ~しちゃる。(しちゃある)って言います?
    これも奈良弁らしいですが。
    ※~してる。の意味です。

    ヨーカードーなくなるんですか!?
    数えるほどしか行かないけどショック!!
    専門店が微妙ですよね。。。

    八木ラブリー好きだったな~
    雑居ビル感たまらなかったww

    高田の映画館も懐かしい。

    昔はアルルがなくても楽しかった!笑

    +20

    -1

  • 1208. 匿名 2016/05/23(月) 23:49:37 

    燈花会は毎年かかさず行っています♡
    どのお祭りより大好き!!

    浴衣で行っても疲れないし、風流で素敵♡♡

    +11

    -1

  • 1209. 匿名 2016/05/23(月) 23:49:57 

    近畿の紹介順。

    大阪→京都→奈良じゃないとなぜかモヤモヤ。
    大阪→京都→滋賀→和歌山→奈良
    大阪→京都→和歌山→滋賀→奈良
    だと、モヤモヤ。

    私だけ?

    +21

    -2

  • 1210. 匿名 2016/05/23(月) 23:50:44 

    >>1206

    外山→とび

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2016/05/23(月) 23:50:57 

    あすかルビー、大和茶、大和地鶏、ヤマトポーク、吉野杉、三輪素麺、奈良漬、吉野葛、、、
    他にもまだまだたくさん特産物ありますよね!

    +26

    -0

  • 1212. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:05 

    >>884
    茶居万年じゃなかったですか?

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:10 

    岡西のコロッケおいしいの?
    歩いてたら路駐の車邪魔でちょっとこまる時あるよ!
    その先の中村屋の惣菜コロッケのが脂っこくなくてそっちをかっちゃうよ!

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:18 

    燈花会の写真↓
    奈良県民のみなさーん

    +21

    -1

  • 1215. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:27 

    しちゃる!言う!
    ~しちゃある、何しょんねんとか(笑)
    中和あたりだけ?

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:28 

    >>1207
    八木ラブリーはちょいと前に復活しまして、今は明るい雰囲気ですよ!

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:38 

    自分の県よくネタにしてディスるけど愛があるのが奈良県民

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2016/05/23(月) 23:52:39 

    >>1188
    オークタウンのペリカン?とサンリオ好きでした。

    +17

    -0

  • 1219. 匿名 2016/05/23(月) 23:52:57 

    >>1198

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2016/05/23(月) 23:53:08 

    ギガ今日めっちゃ使ったわ!(笑)

    +9

    -1

  • 1221. 匿名 2016/05/23(月) 23:53:48 

    >>1207

    高田シネマと高田大劇

    +15

    -0

  • 1222. 匿名 2016/05/23(月) 23:53:50 

    >>645

    奈良ふぁの屋上にひっそりらくだいますよ\(^^)/

    +13

    -0

  • 1223. 匿名 2016/05/23(月) 23:54:21 

    もう姉ちゃん先に寝るで!

    一位にならへんのが奈良なんや。

    二位でも上等や!
    しかし今日は暑いやん(-_-)

    +35

    -0

  • 1224. 匿名 2016/05/23(月) 23:54:23 

    かつま

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2016/05/23(月) 23:54:57 

    一番はりついたトピ

    +17

    -0

  • 1226. 匿名 2016/05/23(月) 23:55:22 

    お店いろいろ潰れてるのここで知って切ない(つД`)ノ

    まりお流ラーメン
    日本一こってりラーメンが食べられますよ!

    +13

    -0

  • 1227. 匿名 2016/05/23(月) 23:55:26 

    ファミリープール
    昔は大きかった。。

    +15

    -0

  • 1228. 匿名 2016/05/23(月) 23:55:37 

    >>1223
    朝なったらまた覗きにきてや!

    +20

    -0

  • 1229. 匿名 2016/05/23(月) 23:56:15 

    大阪府民さん遊びに来たよ!
    奈良はやっぱり何にもないやん!
    でも、奈良公園にたまに行く!
    奈良はやっぱり大阪の植民地やな!笑!
    怒らんといてな!笑

    +5

    -23

  • 1230. 匿名 2016/05/23(月) 23:56:19 

    ほんま今日めっちゃ暑い!(笑)

    +22

    -0

  • 1231. 匿名 2016/05/23(月) 23:56:46 

    ドリームランド見に行きたい。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2016/05/23(月) 23:56:57 

    >>1145

    町名ではなく、駅名で答えるあたりが。

    安堵町民は法隆寺駅か大和小泉駅なので。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:05 

    怒らへんで〜(笑)
    by奈良県民

    +27

    -0

  • 1234. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:06 

    奈良の夜は暑いや

    +19

    -0

  • 1235. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:11 

    ドリームランド跡地最近売れたらしいけど、
    何なるんかな!?

    +14

    -0

  • 1236. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:27 

    >>1206桜井市にはほぼ毎週遊びに行ってましたよ、大神神社におまいりして外(とび)の不動院にもおまいりして、「だるま」 で焼き肉を食べるのが楽しみでした!
    奈良市から毎週、自転車で風景を眺めながらツーリングをしてました。

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:39 

    ありがとう!奈良トピ!
    楽しかったよ。
    奈良人だいすき♡

    にしてもドンキも増えたなww

    +40

    -1

  • 1238. 匿名 2016/05/23(月) 23:57:58 

    おやすみ!奈良県民!(^∇^)
    今日は有難う!

    +34

    -0

  • 1239. 匿名 2016/05/23(月) 23:58:06 

    わたしも ○○み~~とつける。 お年寄りなんだなあ ガクッ
    邪魔くさい事=おとろしいというしなあ

    +14

    -1

  • 1240. 匿名 2016/05/23(月) 23:58:16 

    そんなん、しれたぁーる
    は、関西弁?奈良弁?
    お姉やん教えてーや

    +10

    -0

  • 1241. 匿名 2016/05/23(月) 23:58:44 

    >>1231
    草がわっしゃー、裏の道ごみが落ちてるよたくさん( ´_ゝ`)

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2016/05/23(月) 23:59:05 

    おやすみ〜!また会う日まで\(//∇//)\

    +16

    -0

  • 1243. 匿名 2016/05/23(月) 23:59:32 

    おやすみ~
    奈良のみんな。

    +26

    -0

  • 1244. 匿名 2016/05/23(月) 23:59:45 

    二位おめでとう主さん(^∇^)

    +22

    -0

  • 1245. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:01 

    寂しいよ~

    ちなみにきんならのけんけつルームすき

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:18 

    >>1182
    そこから北に徒歩10分の、手打ちそば はやし も絶品!週末はなかなか座れない。
    蕎麦はもちろんだけど蕎麦湯がおいしい!すごくドロッとして濃く、飲みごたえがある。今まで出会った中でダントツ!

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:22 

    0時になったぞー!盆地は暑い!

    +18

    -0

  • 1248. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:39 

    ガルちゃんしててこんなにワクワク楽しいの初めて!
    うんうん、分かる〜ていう話題ばっかり!

    +12

    -0

  • 1249. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:43 

    それ!おとろしい=面倒くさい
    奈良市の学校で「おとろしいなぁ」って言ってたら「それ方言?怖いの?」って全然通じなくて衝撃を受けたあの頃‥
    奈良南だけの方言?

    +18

    -0

  • 1250. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:45 

    お正月のお雑煮、きなこに付けて食べるって言うとえーっ!?と言われる。
    私の知ってる限りでは奈良市と桜井と京都の奈良寄り(加茂とか)の友達はきなこで食べるって言うけど奈良県全体ではないのかなぁ?

    +16

    -0

  • 1251. 匿名 2016/05/24(火) 00:01:41 

    >>1207

    ガルちゃんで八木ラブリーを聞くとは!
    上のスガキヤによく食べに行って
    ました^^;

    高田には3つぐらい映画館ありましたよ
    ね〜^o^
    年代がバレる(笑)

    +22

    -0

  • 1252. 匿名 2016/05/24(火) 00:01:48 

    学園前に住んでます。
    産婦人科はどこがおすすめですか❔

    +11

    -1

  • 1253. 匿名 2016/05/24(火) 00:02:09 

    2位だなんて嬉しい!最近他県から越してきました。奈良市に永住するつもりです。
    家を買うとしたらどこがオススメですか…?
    学園前、菖蒲池、富雄、高の原あたりに住んでいる方、情報くださいませんか。

    +25

    -0

  • 1254. 匿名 2016/05/24(火) 00:02:21 

    こ、こんなに奈良県民が棲息してたなんて‼

    ふだんがるちゃんでほぼ存在感なしやのにw

    うれしいよーw

    +51

    -1

  • 1255. 匿名 2016/05/24(火) 00:02:39 

    今日はあっついな~
    そろそろ寝よかぁ

    +14

    -0

  • 1256. 匿名 2016/05/24(火) 00:03:37 

    藤原京、平安京、平城京より難波宮の方が古い。京都、奈良より大阪の方が歴史がある。古すぎ&戦争&発展・開発で残ってないだけ。京都、奈良の歴史がある自慢はうんざり。ちなみに日本最古の会社も大阪。

    +3

    -15

  • 1257. 匿名 2016/05/24(火) 00:04:14 

    主です!!
    みなさんのお陰で二位にまで上り詰めることができました。そして、ふるさとの魅力を再発見することができた一日でもありました!ありがとうございます
    奈良を愛する全員にとって奈良はふるさとなんでしょうね(^O^)
    トピ自体はまだ一カ月続くので気が向いたらいらっしゃってくださいね!
    それでは皆さん、良い夢を!

    +62

    -1

  • 1258. 匿名 2016/05/24(火) 00:04:30 

    大阪府民さんまた参上だよ!
    大阪のスレはケンカや悪口ばっかりで、きつかった!
    なぜ奈良のくせにこうもちゃうのか?わからんなぁ!
    オモロウないやん!

    +5

    -16

  • 1259. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:19 

    >>1250
    吉野ですがうちのお雑煮は白味噌で
    お餅は最後まで残ったらきな粉に付けて食します~\(^ ^)/

    +14

    -0

  • 1260. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:29 

    そやの?0時までやとおもてた(笑)

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:44 

    >>1253
    学園前とよばれるあたりは格差もあると聞きます
    学研都市あたりがいいのではないでしょうか

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:44 

    奈良トピめっちゃ楽しい\(^o^)/
    知らんかったお店情報もたくさんでありがたい!
    瀞ホテルに今夏、行くことにした(^ー^)ノ

    +22

    -0

  • 1263. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:53 

    主さん、楽しかったよ(*≧∀≦*)
    トピ立ててくれてありがとう♪

    +26

    -1

  • 1264. 匿名 2016/05/24(火) 00:06:31 

    >>1258
    奈良人を煽っても煽りに気付かない。
    それが奈良人なのw

    +35

    -0

  • 1265. 匿名 2016/05/24(火) 00:07:09 

    大阪府民さん
    言ってる事がよくわからないよ〜( ; ; )

    +19

    -1

  • 1266. 匿名 2016/05/24(火) 00:07:21 

    2位になっててびっくり!
    奈良、美味しいものないとか言われるけど結構あるよ。
    特にラーメン!

    と市、豚烏がおすすめです★

    +24

    -0

  • 1267. 匿名 2016/05/24(火) 00:08:39 

    初めて書き込みしました。書き込まずにいられない気持ちになったのは初めて。奈良県民らしい穏やかなトピですね。トピ主さんありがとう!皆さんいい夢見てね。おやすみなさい(*˘︶˘*).。.:*♡

    +34

    -0

  • 1268. 匿名 2016/05/24(火) 00:09:26 

    奈良テレビの「ざっくばらん」好きやった…
    谷やん、日菜ちゃんは見かけるけど、
    南海さん、鳥居さんはどうしてはるんやろ
    またあの番組やってくれへんかな。

    +17

    -0

  • 1269. 匿名 2016/05/24(火) 00:09:33 

    おいおい 身内が 働いてる。。

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2016/05/24(火) 00:09:57 

    大和郡山市民はプラス!

    +18

    -0

  • 1271. 匿名 2016/05/24(火) 00:10:02 

    レインボーラムネ、たまにJ奈良のお土産やさんに入荷してますよ!
    この前友達用にふたつ購入しました☆
    よく和菓子やさんとかで偽物が売られていますが..
    イコマ製菓のレインボーラムネを買いましょう♪柔らかさが全然違います!

    J奈良以外にも南生駒の和菓子やさんにたまに入荷してたり、割れてるラムネだったら本店?でたまーに売り出してたりしますよね。

    +18

    -0

  • 1272. 匿名 2016/05/24(火) 00:11:32 

    >>1262
    瀞ホテル情報投稿した一人です。
    うれしいです(’-’*)
    行くまでの道、物凄い山道です(゜゜;)
    でも行く価値あります!
    夏には下の川で船が回遊してます(有料期間限定)
    気を付けて行って来て下さい(^^)/

    +19

    -1

  • 1273. 匿名 2016/05/24(火) 00:12:30 

    >>1258
    奈良県民におもろさを求めてられても~困るわ~
    大阪人には勝つ気もないっていうか、勝負しようとも思わないし…。京都さんとも、、。
    面白さでも観光集客数でも劇的に何かが起こらないと無理やし。と、どこかで諦めモード。
    奈良は奈良でこんなゆるい感じでいいと思ってる。

    +44

    -0

  • 1274. 匿名 2016/05/24(火) 00:13:31 

    >>1270
    矢田です。(^-^)/

    +5

    -1

  • 1275. 匿名 2016/05/24(火) 00:14:37 

    ざっくばらん
    懐かしすぎてわろた!(笑)
    ひなちゃんたまに通販番組でてやる

    +14

    -0

  • 1276. 匿名 2016/05/24(火) 00:14:56 

    もっと喧嘩して、罵り合いなよ!
    大阪府民としてきついなあ!
    奈良県民お花畑多いんとちゃうやろか?
    うちついてけせんな!

    +1

    -25

  • 1277. 匿名 2016/05/24(火) 00:15:06 

    大学に入って初めて奈良の人たちと知り合いになって、いい人ばかりだった。ならりあんコンパがあって、羨ましかったな。京都なので、通学は遠くて大変そうだったけど。

    +14

    -0

  • 1278. 匿名 2016/05/24(火) 00:15:27 

    >>1274
    私は北郡山町です^_^

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2016/05/24(火) 00:15:50 

    らくだ、屋上にいますよ☆

    奈良ファミリーオープン時、らくだの曲が鳴るマグカップ?とかもらったなぁ..懐かしいなぁ..
    奈良県民のみなさーん

    +23

    -0

  • 1280. 匿名 2016/05/24(火) 00:16:07 

    >>1010
    いやいや
    大仏が守ってくださるから大丈夫。

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2016/05/24(火) 00:16:17 

    西ノ京

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2016/05/24(火) 00:16:35 

    大阪側の生駒の麓に住んでいましたが、幼稚園、小中の遠足といえば奈良でした‼︎
    「どんづるぼう」「菖蒲池遊園地」懐かしいなー。

    +19

    -0

  • 1283. 匿名 2016/05/24(火) 00:17:25 

    大阪から奈良に来て10年以上。マイナスだろうけど前コメ見て正直に言ってみる。大阪に引けを取らない車の運転の荒さ。冬の床冷えと夏の暑さは慣れない(笑)美男美女多いとかはゴメンだけど無い。接客業のモラルの低さ。イベント前に交通整備が整わない計画性の無さ。遊ぶ所は本当に少なくてイオン混雑。意外とプライド高くて仲良くなると腹黒さにビックリする。

    地元愛強くて他県と比べられるのが嫌なのは何処でも同じだけど、良い所盗んで上手くやれば絶対奈良の財政は良くなるのにって勿体無く思う。田舎特有の頑固さが奈良を潰してしまいそう。都会化しろってことじゃなくて良い面を上手く使っていけば、より住みやすく誇れる文化もあって今以上に最高の土地になるはず。

    +42

    -11

  • 1284. 匿名 2016/05/24(火) 00:17:47 

    埼玉から奈良に嫁ぎました!奈良県民歴4ヶ月!
    めっちゃ近場の事が書いてあるw
    よろしく〜w

    +27

    -0

  • 1285. 匿名 2016/05/24(火) 00:17:49 

    奈良に引っ越しして、地名にびっくりした。帯解、京終、神殿、笹鉾、大豆山、油阪、椿井、餅飯殿、鵲町、杉ヶ町…引っ越し翌日に、昭文社の「でっか字まっぷ」を買って調べました(?_?)
    今では、懐かしい思い出です♪

    +18

    -0

  • 1286. 匿名 2016/05/24(火) 00:18:00 

    寝させてくれ〜
    気になって寝れやん(笑)

    +23

    -0

  • 1287. 匿名 2016/05/24(火) 00:18:47 

    既出だったらごめんなさい。
    道の駅もあるめっちゃ寒い「針」に住んでました。
    電車は通ってません。

    買い物は天理のハッスルまで行ってました。
    名阪国道は事故がやたら多いので要注意。

    +26

    -0

  • 1288. 匿名 2016/05/24(火) 00:19:18 

    姉ちゃん 暑いから扇風機出したわ!

    もう寝られへんやんか〜
    郡山の金魚と城跡見に来てや!
    イオン寄るんやで。

    +21

    -0

  • 1289. 匿名 2016/05/24(火) 00:19:27 

    近鉄郡山付近に出没する、へんなオカマ知ってる人はプラス

    +30

    -2

  • 1290. 匿名 2016/05/24(火) 00:20:02 

    生まれも育ちも奈良です!
    今は主人の通勤の都合で奈良に程近い木津にいます。
    いままで奈良ナンバーが当たり前だったので、京都ナンバーにまだ慣れず、けど数分車を走らせたら奈良ナンバーばかりになって安心します(*^^*)

    +18

    -0

  • 1291. 匿名 2016/05/24(火) 00:20:18 

    準備してとか 用意してという意味です。いいますよ~~

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2016/05/24(火) 00:21:15 

    運転そんな皆んな荒いかなぁ?譲り合ってどちらが先いくか困る時あるぐらいやけど、、
    それ以外は当たってるかも、、^_^;

    +18

    -2

  • 1293. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:02 

    >>1229
    怒らへん~怒らへん~
    奈良は歴史やこまごました良いところはあっても代表的な遊び場ないしね~
    子供と遊ぶ時は大阪や神戸にお世話になってます!こないだは天王寺動物園行ったよ!

    +20

    -0

  • 1294. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:12 

    ももないでなく もみないです==まずい

    +9

    -1

  • 1295. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:28 

    >>837
    おばーちゃんとか、あのみー!そのみー!
    ゆうてたな。
    あのさあ、そのさあ、という意味。

    +12

    -2

  • 1296. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:32 

    小学生のとき、エコールまみのハニーズでよく服買ってたなあ(笑)

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:35 

    キングファミリー
    知ってる人

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:39 

    >>1283
    プライド高くて腹黒いかは?だけど
    他は当たってる。
    他県からならではの鋭い分析!
    本当にいいとこ沢山あるのに売り出さない。
    もっとやりようがあるのにーって思う。

    +31

    -2

  • 1299. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:50 

    >>1286

    はよ寝なはれやー。あしたえらいで

    +13

    -0

  • 1300. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:56 

    >>1278
    昨日、北郡山のほっともっとで、お弁当買ったよ。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2016/05/24(火) 00:23:05 

    >>1289
    知らんわーどんな人?

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2016/05/24(火) 00:23:31 

    奈良県民じゃないのだけど、なんだか穏やかで良いトピ!
    いつか奈良行ってみたい。

    +29

    -0

  • 1303. 匿名 2016/05/24(火) 00:23:54 

    私の母は
    ももないゆうよ!

    +6

    -2

  • 1304. 匿名 2016/05/24(火) 00:24:06 

    メローカフェってどうなん?

    +11

    -0

  • 1305. 匿名 2016/05/24(火) 00:26:07 

    荒井知事
    もっと奈良を盛り上げてほしい!
    大阪京都の外国人観光客を
    奈良に呼び込んで~

    +24

    -4

  • 1306. 匿名 2016/05/24(火) 00:26:31 

    エセ大阪府民?言葉ちょっとへんやで?
    奈良のマイペースなところ、ガツガツしてへんところ、シュールな笑いが好き!

    +18

    -2

  • 1307. 匿名 2016/05/24(火) 00:26:50 

    高校の時付き合ってた彼氏が奈良の人やった。ちなみに私は大阪府民。

    +7

    -0

  • 1308. 匿名 2016/05/24(火) 00:26:53 

    天理のうなぎ屋さんで みしま屋さん
    待ち時間長いけどホンマ美味しい!
    親を連れて行ったら喜んでくれました(*^o^*)

    +26

    -0

  • 1309. 匿名 2016/05/24(火) 00:27:14 

    橿原ダイアモンドシティアルル
    から今やイオンモール橿原

    いつの間にかアルルの文字が消えてるんですけどいつから?

    +22

    -1

  • 1310. 匿名 2016/05/24(火) 00:28:14 

    >>1285

    全部読めるぞ!
    ( ̄^ ̄)エッヘン

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2016/05/24(火) 00:29:01 

    >>1304

    えっと、普通(笑)

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2016/05/24(火) 00:29:47 

    >>1207
    >>1251
    日曜日スガキヤのラーメンよく食べに行ったな
    木の形のジャングルジムで遊んで
    ゲームコーナーで30円の綿アメ作って食べました
    親が買い物行ったら、おみやげに買って来てくれたたこ焼も好きだったわ

    住んでる頃には便利さとか良さが分からなかった
    奈良より大阪でしょって若い頃は思ってたけど
    子育てするようになって故郷の良さが分かった
    モーレツに帰りたい
    橿原市民に戻りたいよー



    +13

    -1

  • 1313. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:03 

    あぁ、ランキングから消えました。

    +10

    -1

  • 1314. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:37 

    >>1289

    落武者みたいな薄毛のロン毛で、すごいミニスカートとかはいてるオジサンやんね?

    冬でも生足サンダルの(笑)

    +14

    -0

  • 1315. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:38 

    >>672
    笑い飯に出てくるような、ヒエやアワ食べる人形とか、なかったんだよね、、、おかしーなー 笑

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:46 

    確かにエセっぽいよな
    関西人からすぐわかるで〜(笑)
    ほんまの大阪府民はそんなんいちいち
    書かへんと思う
    書いてる意味もよくわからへんし

    +12

    -1

  • 1317. 匿名 2016/05/24(火) 00:31:04 

    私 安堵出身やで。。富本賢吉の家の近くやったで~~

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2016/05/24(火) 00:31:15 

    大阪府民さんいやもう様にしとこ!大阪府民様参上だ!
    なんでもっとみんなマイナスつけへんの?
    大阪府民のスレはマイナスマイナス➖ばっかやったな!
    こんな所うち住みたない!
    ガルちゃんちゃうな!このスレ!

    +7

    -5

  • 1319. 匿名 2016/05/24(火) 00:33:43 

    >>1250
    宇陀在住です。おばあちゃんがその食べ方してました!
    ちなみにみなさんお雑煮の具って何ですか?
    家は里芋、大根、金時人参、こんにゃく、豆腐に田舎味噌(本来は白味噌らしいですが)で味付けして
    焼いた丸餅を入れて食べます(*´∀`)

    +13

    -0

  • 1320. 匿名 2016/05/24(火) 00:34:50 

    春日大社は60年に一度の遷宮祭が近づいてるの?
    BSテレビで相武紗季がナビゲーターで奈良の観光案内番組を放送してるよ(^^)
    歴史秘話ヒストリアでも奈良の歴史を放送してました。
    奈良がまた盛り上がると良いですね!

    +22

    -0

  • 1321. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:21 

    いかるみんの人!

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:28 

    確かにエセっぽいよな
    関西人からすぐわかるで〜(笑)
    ほんまの大阪府民はそんなんいちいち
    書かへんと思う
    書いてる意味もよくわからへんし

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:29 

    帯解寺は子授けの御利益があるので有名ですよね。私も御利益にあずかりました。
    皇族の方々もご祈願されてますね。
    雅子様も愛子様を授かられたとか。^_^

    +27

    -1

  • 1324. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:29 

    >>779
    三条通りの「よーくる」懐かしい!!
    カレーとか美味しかったなぁ。

    あのお店のオーナーさんが近くで
    SAVAS cafeを営業されてて、
    サンドイッチやグラタンが美味しいですよ♡
    奈良県民のみなさーん

    +12

    -0

  • 1325. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:32 

    >>1300
    びっくりしたー(゚o゚;;
    近所ですわー(笑)

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2016/05/24(火) 00:37:04 

    >>648
    チャーリー!!!懐かしすぎ!!!*\(^o^)/*
    なんかあると買ってたー!友達の誕生日プレゼントなど。あと似たようなファンシーショップは新大宮にもあった。

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2016/05/24(火) 00:38:11 

    大阪府民様有難う〜!(^∇^)!(笑)
    なんちゃって

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2016/05/24(火) 00:38:56 

    今日は奈良医大附属病院に行って来たよ。
    めっちゃ待ったわーw

    +13

    -0

  • 1329. 匿名 2016/05/24(火) 00:39:04 

    こんなに伸びたのになんでランキング外なん(笑)それも、奈良らしいか(笑)

    +12

    -4

  • 1330. 匿名 2016/05/24(火) 00:40:28 

    皇室の方々の宮号に、「秋篠」「高円」「三笠」などの奈良の地名が使われている事が、奈良県民として密かに誇らしいし嬉しい。

    +51

    -0

  • 1331. 匿名 2016/05/24(火) 00:40:48 

    >>1310ありがとうございます(^ω^)ちなみに、私は「恋の窪」という地名が大好きです(^^)

    +15

    -0

  • 1332. 匿名 2016/05/24(火) 00:40:57 

    >>1314
    怖いですね!(笑)
    近所なんでぜひ遭遇してみたいな

    +2

    -2

  • 1333. 匿名 2016/05/24(火) 00:41:01 

    京奈和
    最後まで出来たら
    有料になるのんかな(>_<)?

    +22

    -0

  • 1334. 匿名 2016/05/24(火) 00:41:21 

    皆めっちゃ関西弁笑)
    夜遊びウェブみたい

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2016/05/24(火) 00:41:55 

    >>1301
    後髪が長くて顔は髭が濃くて、おっさん顔。最近、禿げて来てるけど。
    本人の前で「オカマ~」やジロジロ見たりしない。絶対に。噂によると因縁をつけて来るらしい。

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2016/05/24(火) 00:42:15 

    旦那の実家が香芝市。
    二上駅、ジャンボスクエアは利用します。住宅地だけど、道が狭くて運転が怖い。田舎の田舎に住んでるから、こんなに道が狭いなんてびっくり。

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2016/05/24(火) 00:42:30 

    このトピ、堂本剛くんに見せたいな(*´∀`)
    奈良を愛してる人がこんなにたくさんいるよって♪
    そして剛くんのオススメの奈良を教えてほしいわ

    +31

    -0

  • 1338. 匿名 2016/05/24(火) 00:42:35 

    安堵町の中には
    5ケ村があります。
    岡崎  
    笠目  
    西安堵 
    東安堵(南方 北方)
    窪田(上窪田 中窪田 下窪田)
    の5つから成り立つています。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2016/05/24(火) 00:44:18 

    >>1335
    えー怖すぎる(゚o゚;;
    そんな人いるんですね

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2016/05/24(火) 00:44:25 

    JR郡山駅前のセブンイレブンただいま休業中やでー

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2016/05/24(火) 00:44:36 

    姉ちゃん寝られへん。
    暑いからか
    奈良が気になってんのかな。
    住んだら分かる、ええとこやで。
    銀行は南都銀行やで〜
    おやすみm(_ _)m

    +20

    -2

  • 1342. 匿名 2016/05/24(火) 00:45:00 

    近所すぎて震える(笑)
    誰や(笑)

    +15

    -0

  • 1343. 匿名 2016/05/24(火) 00:45:15 

    >>863
    田舎と馬鹿にされても気にしないと言っときながら、こんだけマイナスを押しちゃう奈良県民のスルースキルの無さ(笑)

    +9

    -1

  • 1344. 匿名 2016/05/24(火) 00:45:46 

    >>1298
    私個人の意見だから違ったらゴメンね。プライドが高くて〜ってのは、奈良に来てから子供を産んで知ったんだけど、奈良県民はお金に余裕があって勉学に力を入れてて習い事を沢山してる子が多いのね。内なるバトルが意外とあってちょっとビックリしたんだよね。表面上凄い穏やかだからギャップあるなーと思ってしまった。皆さんご存知の通り大阪はそういう面でレベル低いからさ。
    何だかんだ10年以上住んでるのは私も奈良が好きだからだよー!地元の友達も奈良は遊ぶ所ないとは言ってるけど遊びには来るし大阪府民だからって奈良を見下した酷いコメントしてるのは一部だと思う。

    +30

    -2

  • 1345. 匿名 2016/05/24(火) 00:49:48 

    三条通りのJAアンテナショップの地元野菜が美味しい♪

    +9

    -0

  • 1346. 匿名 2016/05/24(火) 00:51:36 

    >>1324
    よーくるのオーナーがサバスカフェの奥さん!?
    知らなかったー!行こう!!ヨーグルトカレーってあったよーな。

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2016/05/24(火) 00:52:00 

    ここまで気持ち悪いくらい自画自賛する県って初めてかも
    普通自虐入れて笑ったりするのに
    コンプレックスの裏返しかな

    +1

    -23

  • 1348. 匿名 2016/05/24(火) 00:52:19 

    >>1289
    郡山イオンによく出没する白髪の混じったロングヘアの人のこと?

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2016/05/24(火) 00:54:16 

    近鉄奈良駅地下の立呑屋「宝祝」行きたいけど、いつもオッサンがいっぱいで入れない…Orz

    +3

    -1

  • 1350. おばちゃん 2016/05/24(火) 00:54:35 

    ラクダって。。。本間のラクダとずーーーとおもってたやん 画像見て分かったわ

    +5

    -1

  • 1351. 匿名 2016/05/24(火) 00:56:14 

    近鉄京都線、西大寺から丹波橋までノンストップの快速急行ってあったの知ってる方〜?すぐになくなっちゃいましたね。
    知人が東京に就職したときにできて、初めて帰省したとき、駅員さんに「快速急行?何ですか?」ってきいたら、「できましてん。」って言われて、東京ではない回答やなぁって。笑

    +25

    -0

  • 1352. 匿名 2016/05/24(火) 00:57:47 

    生駒の上中は優秀な子が多いみたいですね。わざわざ上中に通わす為にその区域に引っ越す人もいるとかいないとか。

    +23

    -1

  • 1353. 匿名 2016/05/24(火) 00:58:38 

    最初に>>12みたいな事言ってきといてなんなのこいつら?
    自分がされて嫌な事をするなよ

    +7

    -3

  • 1354. 匿名 2016/05/24(火) 00:58:40 

    >>1272

    1262です、情報ありがとうございます‼︎
    添付されていた写真の窓から見える景色が素敵で、まさに秘境カフェ!という感じですごく行きたくなりました(o^^o)
    船にも乗ってみたい( ´ ▽ ` )ノ
    同じ奈良県内でも、家からだと3時間くらいかかるみたいですが(O_O)
    頑張って運転して行きます(^ー^)ノ

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2016/05/24(火) 00:59:52 

    東向商店街のおしゃべりな亀はよく行ったよ。
    長いね、もう30年はある。
    今もたまに行くけど、昔のメニューのほうが好き。

    +25

    -1

  • 1356. 匿名 2016/05/24(火) 00:59:54 

    >>1282
    くろんど池は行かなかった?

    +8

    -1

  • 1357. 匿名 2016/05/24(火) 01:02:27 

    >>1276
    あんたの方が、お花畑

    +2

    -1

  • 1358. 匿名 2016/05/24(火) 01:03:21 

    >>1344
    奈良に来てくれてありがとうとか言ってみる(〃∇〃)
    プライド~は教育の面での話!納得。
    この教育への熱はどこからくるんやろね?
    やっぱり田舎やからご近所の○○んちには負けられへんみたいな?やっぱり負けず嫌いなんかなw
    コメントの中にある奈良愛しっかり受け取ってました、また愛あるアドバイス聞かせて下さい(^^)/

    +17

    -1

  • 1359. 匿名 2016/05/24(火) 01:05:07 

    >>1353
    奈良県民の私も嫌な気持ちになったよ(;_;)

    +6

    -1

  • 1360. たんぽぽ 2016/05/24(火) 01:08:35 

    あのなあ
    橿原の医大の南にある高架
    夕焼けが出るころ 東から西に走ってみ~
    超感動するよー
    真っ赤な夕焼けの中に 包まれてる感じやねん。。 
    天国に来たのかと思うほど 綺麗 涙が出そうになるくらい感動したわ。
    誰か体験した人 おりまへんか?

    @@県民なら かもきみの湯もお勧めしますわ。 あのあたりの景色も大好き。
    @@王寺にいまでもあるかなあ?
    美味しいたこ焼き屋さん50年位前に学校帰りによく行ったなあ
    眠くなってきた 今夜は楽しかったです。
    トピ立ててくれて おおきに

    +8

    -4

  • 1361. 匿名 2016/05/24(火) 01:09:49 

    >>1353
    >>12を書いたのは奈良民とは限らないよ?
    他府県の人じゃないの?

    +13

    -2

  • 1362. 匿名 2016/05/24(火) 01:14:45 

    >>1353
    そうだよ。比較するなとか矛盾しまくりだし、一番他を見下してるのは奈良県。謙遜とかなくて、自分が一番だと信じて疑わないから。こういう人達は他とも上手くやっていけないから、そういう意味で地元好きで排他的。
    他県の人は売られた喧嘩をかってるだけ。

    +4

    -14

  • 1363. 匿名 2016/05/24(火) 01:21:42 

    毎年、5月くらいに航空自衛隊のF4ファントムやF16ファルコン、イーグルもデモフライトするよね!!初めて見たときは、戦争が始まるかと思ったけど、確か航空自衛隊奈良基地の卒業セレモニーなんだよね。

    +12

    -1

  • 1364. 匿名 2016/05/24(火) 01:31:32 

    >>888
    奈良であられといえば高山のかきもちが一番有名だけど、天理のマヨネーズあられも美味しいよ〜
    海老と青海苔の両方を味わえてマヨネーズ味の濃さも絶妙。食べだしたらカリポリ止まらない!
    奈良県民のみなさーん

    +20

    -1

  • 1365. 匿名 2016/05/24(火) 01:31:35 

    奈良漬け食べてる?

    +8

    -7

  • 1366. 匿名 2016/05/24(火) 01:39:42 

    >>1365
    奈良漬け大好きだけど毎日食べるには高級品。柿の葉寿司も高級品。他県の友人には毎日食べてるようなこと言われるけどね。

    +16

    -1

  • 1367. 匿名 2016/05/24(火) 01:39:44 

    >>1364
    美味しそう。
    今度買ってみよう!

    +11

    -1

  • 1368. 匿名 2016/05/24(火) 01:53:28 

    >>626>>789>>790
    絵面としては、行基さんをバックに紀香登場!よりJR奈良旧駅舎の方が情緒的だからね(^_^;)

    +8

    -1

  • 1369. 匿名 2016/05/24(火) 01:55:19 

    >>22
    アルルバイト

    +7

    -1

  • 1370. 匿名 2016/05/24(火) 05:37:34 

    『 天平庵 』の「 大和三山 」は、日本一美味しいどら焼きだと思う。
    ハルカスのデパ地下に出店したらえーのにと思ってたら
    東京駅構内に 『 天平庵 』あるー‼

    +15

    -1

  • 1371. 匿名 2016/05/24(火) 07:04:59 

    「本日の1位も夢じゃない!」って激走してたのに、深夜を過ぎたあたりから途端に書き込みがなくなって。
    そんなところも、ガツガツしてない愛すべき奈良の県民性ですよね。

    +26

    -1

  • 1372. 匿名 2016/05/24(火) 07:18:36 

    今さらやけどさ、読み返してて月ヶ瀬で思い出した。
    こういうのあったね最近。
    業者が奈良の人ではなく三重の人でびっくりしたけどw




    奈良県民のみなさーん

    +16

    -1

  • 1373. 匿名 2016/05/24(火) 07:43:44 

    生駒、富雄、学園前、菖蒲池、近鉄奈良線沿線は品が良くていい感じ
    登美ヶ丘や真美ケ丘も住宅地としてはいいです
    しかし、南部の方はヤンキーや目つきの悪いおっちゃんが多いです

    +12

    -5

  • 1374. 匿名 2016/05/24(火) 07:56:10 

    おはよう。
    奈良のみんな!

    +32

    -1

  • 1375. 匿名 2016/05/24(火) 08:00:47 

    八木ラブリーにあった文具店が好きだった!
    船橋?とかゆう名前の。
    小学校の頃桜井からよく通ってた。

    昔は愛宕さんも楽しかったな~

    +12

    -0

  • 1376. 匿名 2016/05/24(火) 08:06:56 

    皆さんの関西弁、奈良弁可愛すぎるんですけど!一見きつそうに見えて柔らかいって初めてわかりました

    +14

    -1

  • 1377. 匿名 2016/05/24(火) 08:09:22 

    おはよ〜
    昨日は見届けるゆうて寝てしまった(笑)
    ごめんね

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2016/05/24(火) 08:11:09 

    おはよう(^∇^)
    奈良のみなさん今日も一日頑張りましょ〜!

    +19

    -0

  • 1379. 匿名 2016/05/24(火) 08:12:31 

    おはようございます
    このトピ唯一お気に入りにしちゃいました
    また来ます(⌒▽⌒)

    +13

    -0

  • 1380. 匿名 2016/05/24(火) 08:21:33 

    >>1374
    おはようございます。
    間違ってマイナスしてしまいました、ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 1381. 匿名 2016/05/24(火) 08:25:10 

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2016/05/24(火) 08:26:07 

    アルルはどこにあるる?

    +7

    -1

  • 1383. 匿名 2016/05/24(火) 08:39:57 

    真美ヶ丘のみなさーん
    おはようございます!
    今日も1日、頑張ります!葛城の道のお散歩気持ち良かったよー!

    +12

    -0

  • 1384. 匿名 2016/05/24(火) 08:47:15 

    母校の奈良北高校 自殺で変に有名になってショック

    +7

    -1

  • 1385. 匿名 2016/05/24(火) 08:49:56 

    奈良市立一条高校出身の方、おられますか?
    周りにあまりいないので、聞いてみました(*^^*)

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2016/05/24(火) 09:03:07 

    天理のビッグの方が平群ビッグより安いって
    本当ですか?!
    変わらないに➖
    天理ビッグの方が安いに➕

    お願い致します奈良県民様(>人<;)

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2016/05/24(火) 09:17:03 

    実家の神戸にいて、今日奈良に帰ります。
    嫁いだ頃は猛烈に神戸に帰りたかったけど、いつの間にか奈良が自分の帰るところ、という気持ちになってきました。
    でもやっぱり海はいい!海眺めて帰りますー。

    +25

    -0

  • 1388. 匿名 2016/05/24(火) 09:24:44 

    奈良北高校って 昔はなんて名前??生駒高校??
    色々合併してわからん 畝傍と耳成で畝傍になったよね?

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2016/05/24(火) 09:31:00 

    それでいいよ→ほんでええが
    奈良弁?

    +2

    -9

  • 1390. 匿名 2016/05/24(火) 09:37:28 

    もちいどの通りに昔、中国雑貨の大中があって、パンダのノートとか買ってたなあ

    +22

    -0

  • 1391. 匿名 2016/05/24(火) 09:38:53 

    >>1375
    「船場(せんば)」ですよ(^^)
    私も文房具はあそこで買ってました!
    1階の不二家もよく行きました。
    世代が違うかな^^;

    +10

    -0

  • 1392. 匿名 2016/05/24(火) 09:38:54 

    ひがしむき通りのマクド横に昔地下に入って行く映画館があってよく行きました

    +22

    -0

  • 1393. 匿名 2016/05/24(火) 09:40:45 

    JR奈良近くにあったケンタッキーが潰れた衝撃

    +24

    -1

  • 1394. 匿名 2016/05/24(火) 09:44:31 

    >>1352
    優秀な子が多い学校に行くと内申点が悪くなる。

    +6

    -1

  • 1395. 匿名 2016/05/24(火) 11:13:38 

    大和郡山市に住んでた時は普通にスーパーに
    「いかるが牛乳」「いかるがコーヒー」売ってたのに...

    橿原市に来てからスーパーに「いかるが牛乳」ないよ!!

    みんな、いかるが牛乳知ってる?
    他県の彼氏は知ってた。

    +40

    -0

  • 1396. 匿名 2016/05/24(火) 11:20:05 

    >>1388
    北大和高校と富雄高校が統合して奈良北高校に。
    生駒高校はまだあるよ。

    +14

    -1

  • 1397. 匿名 2016/05/24(火) 11:21:56 

    >>1371
    他トピと違って深夜の書き込みがないのが奈良県民らしいような(笑)

    +29

    -0

  • 1398. 匿名 2016/05/24(火) 11:45:31 

    奈良県民は早寝早起きなのです!(笑)
    なんかほっこりするわ

    +31

    -0

  • 1399. 匿名 2016/05/24(火) 12:11:39 

    お土産用の奈良漬けは高いから、
    奈良漬け食べたい時は、スーパーの食料品売り場で買うよ。

    奈良の地酒と奈良漬け、相性抜群!

    +6

    -2

  • 1400. 匿名 2016/05/24(火) 12:14:38 

    文豪達が愛した高畑町
    にこにこ庵や空気ケーキがあるね

    +9

    -1

  • 1401. 匿名 2016/05/24(火) 12:16:12 

    1400超え!

    +12

    -1

  • 1402. 匿名 2016/05/24(火) 12:21:08 

    >>1385
    呼んだー?
    はるか30年以上前の卒業生ですが。

    有名な卒業生っているんかな?
    映画監督の河瀬直美さん(この字であってる?)くらいしか思いつかんわー

    +12

    -0

  • 1403. 匿名 2016/05/24(火) 12:51:13 

    奈良生まれの奈良育ちです。
    もともと穏やかな性格だったはずなんですが、2年前に転勤で大阪の賑やかな場所に越したんですが自分でもわかるくらい性格悪くなりました。笑やっぱり周りの環境って大切ですね。。

    +23

    -7

  • 1404. 匿名 2016/05/24(火) 12:53:56 

    >>577
    同じ吉野の金峯山寺仁王門前にある萬松堂さんの草餅と、あんこがあっさりめなのが似てるように思います。モチモチしててヨモギがたくさん入って風味が濃いです。こちらもぜひ♡
    奈良県民のみなさーん

    +14

    -0

  • 1405. 匿名 2016/05/24(火) 13:54:57 

    今でもあるよ~~ 南河市場にあるよん

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2016/05/24(火) 13:56:59 

    JR奈良駅にスタバができたら少しはおしゃれっぽくなるかな♡

    +14

    -0

  • 1407. 匿名 2016/05/24(火) 14:20:20 

    ちょっと前に近鉄奈良駅前にキャパトルのパン屋できました。
    若草書店のあったところ。
    何故か日曜日休みという現象があったけど、今も休みなんやろか?

    +14

    -0

  • 1408. 匿名 2016/05/24(火) 14:22:09 

    >>1354まだ見てるかな?
    吉野からでもいつも
    車でたしか3、4時間かかってるので
    時間は余裕を持って見積もってください。
    一度帰り道を真っ暗闇の山の中を走るはめになりました~(;_;)それではよい旅を♪

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2016/05/24(火) 14:30:43 

    私は奈良育ちなんだけど、両親や親族は関東なので奈良弁を使いこなせなかった。
    友達も八木から上の方に住んでる子が多くて、そこまで行くと関西弁とあまり変わらない感じで。
    奈良弁らしい奈良弁を誰か書いてくれると嬉しいです!

    +7

    -1

  • 1410. 匿名 2016/05/24(火) 14:31:43 

    最近、無性に奈良に行きたくなってます!
    15年ぶりくらいですが、春日大社は絶対行こうと決めています。
    子連れにおすすめの場所が知りたいです。兵庫県民より。

    +11

    -0

  • 1411. 匿名 2016/05/24(火) 14:35:46 

    >>1398
    早く寝て早く起きないと家の前で鹿がしんでたら大変だから

    +8

    -1

  • 1412. 匿名 2016/05/24(火) 14:50:55 

    >>1391
    そうそれです!!
    あの文具屋さんいつも賑わってましたよね。
    レジのおじいさん(おっちゃん?)が微妙に怖そうなのにおまけとかくれるし耳の聞こえない人と手話か筆談で会話してて小さな私の中で凄いおっちゃん!でした。
    私は小さくて上の方のゲームセンターも大きくなるまで行かせてもらえなかったけど、姉がよくポイント?でお菓子と交換してわけっこしてくれてました。懐かしいです。

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2016/05/24(火) 15:14:42 

    奈良県って他県より物価安くないですか?
    安いスーパー多いし家賃もそこそこ安いと
    勝手に思ってるんやけど
    2DKのアパート駐車場管理費込みで4万5千って
    安いですか?

    +13

    -2

  • 1414. 匿名 2016/05/24(火) 15:26:32 

    奈良に帰りたい…

    +20

    -0

  • 1415. 匿名 2016/05/24(火) 15:35:06 

    >>1413
    田舎は何処でも割と家賃安いよ。高級住宅地は奈良でもそこそこ高い。スーパー等に関しては大阪とか激戦区の方が安い。

    築年数や駅からの距離で家賃は差が出るから安いかどうかはそれだけの情報じゃ判断出来ないかも。

    +14

    -2

  • 1416. 匿名 2016/05/24(火) 15:40:15 

    ヨーカドーもアピタも無くなるんですか(T . T)泣

    +12

    -2

  • 1417. 匿名 2016/05/24(火) 15:55:00 

    馬見丘陵公園 ここがお勧め

    +21

    -0

  • 1418. 匿名 2016/05/24(火) 16:04:41 

    アピタがなくなるのは、大和郡山の?
    なくなるって前から言われてたけど、
    ダイソーも入ったりしてるし、どうなんかな?と思ってました。

    +10

    -1

  • 1419. 匿名 2016/05/24(火) 17:02:07 

    >>942
    二階のトマトで初めてマイケルジャクソンの
    スリラーのビデオ見たよ!
    フラッシュダンスも初めて見たよ!
    初めてドリア食べたよー

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2016/05/24(火) 17:05:12 

    トマトのオーナーは
    畝傍駅の近くにフランス料理店も出してたのにね

    二階のトマトの横にはお好み焼き屋もあったねー
    栄えてたねー
    あの頃
    私は喫茶エリート行ってました

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2016/05/24(火) 17:35:06 

    中和で生まれ育った40代です(親も親戚も中和ばかり)。
    奈良独特の方言(中和だけかも?)と思われる言葉をあげてみます。

    青じむ→内出血する様
    背たらう→背負う
    つむ→込み合う(「車つんできたわ」)
    とごる→沈殿する(「砂糖とごってるなぁ」)
    のく→退く(「そこのいて」)
    まいて→混ぜて、仲間に入れて(「私もまいてー」)
    そうですの…そうなんですか
    ~け?→~か?(行こけ?→行こうか?)

    * おかいさん→お粥
    * ~したいす→~している(言うたいす→言っている)
    * ~みぃ、みなさい→〜でさ、それでね(「ほんでみぃ」「みなさい、言うてましたやろ」

    *は70歳以上の方が使うぐらいです。ほとんど死語かも(^^;

    +22

    -3

  • 1422. 匿名 2016/05/24(火) 17:50:06 

    岡西精肉店のコロッケ、高いねん!観光地価格になってきた。
    郡山の駅前のコロッケ屋さんを見習って!

    +15

    -0

  • 1423. 匿名 2016/05/24(火) 17:51:00 

    ありがとうございます。
    南さんちの菓子工房のシュークリーム美味しいですよね!
    また食べたくなったわぁ

    +12

    -0

  • 1424. 匿名 2016/05/24(火) 17:58:33 

    私二十代ですけどその言葉7割使います!
    (>人<;)

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2016/05/24(火) 19:52:36 

    シェフナカギリは京都…

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2016/05/24(火) 20:53:03 

    >>1411
    奈良の人は早起き、やね

    +9

    -0

  • 1427. 匿名 2016/05/24(火) 21:37:07 

    土日のアルルは意外と県外の車が多い

    +20

    -0

  • 1428. 匿名 2016/05/24(火) 21:39:18 

    ヨーカドーが無くなるって話は毎年聞くけど本当に潰れるのは一体いつなのか(笑)

    +15

    -0

  • 1429. 匿名 2016/05/24(火) 21:40:25 

    誰か八木の、元エルフの前のアメリカンなお店行ったことありますか?
    ずっと気になってますが、なかなか不思議な雰囲気だなあと思っています

    +7

    -1

  • 1430. 県民 2016/05/24(火) 23:07:01 

    よく それだけ出ましたね~

    66歳です。今でも使いますよー
    ほな わたしも
    しるいーーー雨で道がべたべたの事

    +12

    -1

  • 1431. 匿名 2016/05/24(火) 23:11:29 

    大和高田市民です。

    広陵町にあるカフェそらみるのパンケーキが好きでよく通ってました。

    最近行けてないから、また行きたいなぁ(ㅅ´ ˘ `)

    +8

    -0

  • 1432. 匿名 2016/05/24(火) 23:45:44 

    南海トラフって奈良の被害って
    どうなんですかね?

    +15

    -0

  • 1433. 匿名 2016/05/24(火) 23:47:05 

    津波は心配ないけど揺れは直下型よりはましなのか?震源地海側だから

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2016/05/25(水) 00:04:49 

    >>1432
    怖いよね。津波は来ないだろうけど歴史ある民家も多いから家屋倒壊と火災が多そう。山が多いから土砂崩れもかな。

    +18

    -0

  • 1435. 匿名 2016/05/25(水) 00:30:17 

    >>1421
    私30ですがほぼ全部使う!
    子供に「リュックせたろーてや!」って言います(笑)
    でも友達の中でも私が一番言葉が古い。
    みんな「かなんわ~」すら言わない(笑)

    +12

    -2

  • 1436. 匿名 2016/05/25(水) 00:54:20 

    奈良のラーメンはほんとおいしい。私はNOROMAが1番好き!

    +6

    -1

  • 1437. 匿名 2016/05/25(水) 03:32:41 

    本当に早寝早起きだよね(笑)住宅街に住んでるけどうちの周りも電気消えてて見事に真っ暗!

    ちなみに私は奈良のラーメン苦手。こってりの店多いよね?店名忘れたけど塩ラーメンの店は美味しかった!

    +9

    -0

  • 1438. 匿名 2016/05/25(水) 08:16:00 

    八木駅大好きでした
    八木駅から八木ラブリーに行く道すがらに
    だんご庄。名前忘れたけど可愛い文房具屋さんが。
    ニチイの6階に行って、スガキヤであんみつかソフトクリーム食べて、端にある本屋さん(店長さんが眼鏡かけてスキンヘッド)で立ち読みして。31もあったし、不二家のオムライスが最高に美味しかった(あそこのオムライスはオーナーのオリジナルって知ってました?)その隣の手芸屋さんで毛糸見てー、そぼろ弁当が美味しい店でお土産買って。屋上の小さな遊園地。真ん中にあったジャングルジムの木。ゲームセンターにずっといたなぁ。あの頃は子供がわんさかいたイメージ。今は人気のない静かな所になってるね。
    懐かしいなぁ。思い出いっぱい詰まってる。

    +15

    -0

  • 1439. 匿名 2016/05/25(水) 08:43:19 

    みんなほんま寝るの早いよ
    私も10時には寝てる、、(笑)
    奈良の寝倒れ、京都の着倒れ、大阪の食い倒れ
    ってゆうぐらいやし

    +12

    -1

  • 1440. 匿名 2016/05/25(水) 09:35:42 

    >>1439
    奈良は建てだおれじゃないの?
    立派な家を建てる。
    という私も22時にはぐっすり寝てるけど(^_^;)

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2016/05/25(水) 10:27:23 

    奈良は店も閉まるの早すぎ!(笑)

    +15

    -0

  • 1442. 匿名 2016/05/25(水) 10:37:23 

    東京から奈良に引っ越ししてきました
    夫婦2人最低限12万で生活できています

    家賃5万
    食費日用品で3万
    車の維持費1万
    生命医療保険1万5千
    携帯格安SIMで5千
    光熱費1万〜1.5万
    旦那の小遣いガソリン代込1万

    これは奈良では普通ですか?
    東京では考えられない家計だったので

    +5

    -10

  • 1443. 匿名 2016/05/25(水) 11:10:13 

    >>1442
    子供生まれたら教育費につぎ込む方が多いです。
    教育の質は高いですよ。
    その分の貯蓄を今からして損はないです。

    +15

    -0

  • 1444. 匿名 2016/05/25(水) 12:42:19 

    美味しい三輪素麺が食べられるお店でイチオシは、大神神社の前にある森正さん。
    春〜秋限定「冷やし」、秋〜春限定「にうめん」、年中ある「釜あげ」の3種類。どれも優しい味でほっこりする。
    自家製の柿の葉寿司も美味しいよ。
    旧家で風情もあってオススメです(^o^)

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2016/05/25(水) 12:52:35 

    済生会病院近くに新たな駅出来る計画あるみたいですね。

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2016/05/25(水) 13:02:40 

    >>1438
    すごい、よく憶えてはるね!(店長の風貌まで 笑)
    屋上にあったジャングルジムになってる樹、遠くからでもブロッコリーみたいなモコモコしたのが見えてた。登るの大好きだったなぁ。
    ほんと懐かしい。記憶をよみがえらせてくれてありがとう〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    +9

    -1

  • 1447. 匿名 2016/05/25(水) 13:05:18 

    しるいって天理出身の母が言います
    しゅるいって言ってるとおもってました笑
    例 そこしゅるいから歩かんとき

    +5

    -1

  • 1448. 匿名 2016/05/25(水) 13:44:07 

    昔、JR奈良駅近くのブルーグラスの2階で無料でコーヒーが飲めたんですけど、大昔です…

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2016/05/25(水) 13:44:57 

    >>1442
    東京は家賃が高いんじゃないの?てか、旦那さんのお小遣いガソリン代込みで1万はさすがに可哀想(笑)

    +12

    -0

  • 1450. 匿名 2016/05/25(水) 13:46:09 

    天理駅前のニチイの階段が急で怖かった

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2016/05/25(水) 14:22:10 

    私が倹約しすぎなんですかね。。
    東京に住んでいた時は車は不要でしたが更新料や経費も高く12.3万はしていました
    旦那の小遣い可哀想ですかね
    お弁当は毎日作っていて
    会社の飲み会などある時は都度だしています

    +2

    -1

  • 1452. 匿名 2016/05/25(水) 14:29:05 

    奈艮に遊びに来る時は、アゴ紐の付いた帽子・急に寒くなった時のカーディガン・運動靴・リュックで、お越し下さい。飲み物も確保しておいてね。
    他府県より、暑さ寒さ厳しく、寒暖差有ります。

    +8

    -6

  • 1453. 匿名 2016/05/25(水) 20:32:36 

    奈良が好きすぎて学校も就職先も全部奈良です。

    そういえば福山雅治と吹石一恵の結婚式?披露宴?が高田の辻甚で極秘に行われたって本当なのかな?

    +18

    -0

  • 1454. 匿名 2016/05/25(水) 23:02:32 

    >>1442

    家賃5万円ってすごく安いですね。
    そのあたりですか?
    食費日用品3万円って尊敬します♡

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2016/05/25(水) 23:21:54 

    奈良で家賃5万は普通じゃないですか?
    奈良はみなさん持ち家が多そうだけど
    建売新築土地付きで中部ぐらいだと
    2000万少しで買えますよ
    北部の方は高めですね〜

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2016/05/25(水) 23:25:13 

    奈良の賃貸でお住みの方
    家賃5万以上の方+
    5万以下の方−

    +23

    -0

  • 1457. 匿名 2016/05/26(木) 05:45:51 

    だいたい6.7万が多いんじゃないですかね

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2016/05/26(木) 09:21:17 

    教育費にかけますね・それとピアノあるうちも 日本で1番でないかな 昔嫁入り荷物も名古屋の次に
    派手でしたわ。奈良は昔から寝倒れと言ってます・

    +8

    -1

  • 1459. 匿名 2016/05/26(木) 09:23:51 

    嘘のようです。ほん近所に長年住んでいますが。。。

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2016/05/26(木) 09:32:13 

    私の家にも物置になっているピアノあります
    友人の家にも当たり前のようにありない方が珍しかったぐらい!母の嫁入り道具はトラック3台、4台
    祖母が用意してくれて近所の人にお披露目したらしい。今そんなんしてる人見たことない笑

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2016/05/26(木) 09:41:55 

    奈良の女性就職率ワーストワンなのは親、祖母世代に裕福な人が多いから。仕事もそこそこあるから地元から出る必要もなくフリーターで悠々自適に実家で結婚するまで過ごす人が多い。親世代も専業主婦が多くて違和感はないので家での居心地が良い。これが中流家庭。上流家庭は幼稚園からお受験教育ママ。下流家庭は奈良には少ないように思う。

    +21

    -0

  • 1462. 匿名 2016/05/26(木) 09:45:30 

    昔から代々奈良に住んでる人は部落に偏見ある人が多いよ。今の時代でも結婚する時戸籍書の交換して確認します

    +14

    -0

  • 1463. 匿名 2016/05/26(木) 09:54:15 

    ピアノ多いね。うちの裏にある家も窓開けてピアノ弾いててウルサイわ。密集した住宅地だからモロに聞こえて休めない。奈良は貯金率も高いんだから楽器やらせるなら防音にも力入れてくれって思う。
    夜は早い時間から凄く静かになるから余計気になるんだよね。

    +11

    -0

  • 1464. 匿名 2016/05/26(木) 10:00:13 

    >>1462
    そうなんだ。前に住んでた隣の市が部落らしくて何でも近所に話が回って噂されるからって子供の保育園ママが言ってた。街宣カー?が多いのも関係あったのかな?

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2016/05/26(木) 10:13:06 

    特に昔の人はすごく偏見あるよね
    いつも優しくて上品な祖母が部落の人の事
    悪く言った時は衝撃的やった

    +19

    -0

  • 1466. 匿名 2016/05/26(木) 10:18:12 

    奈良の人は身内仲間意識はすごい!よそ者には結構冷たいとゆうか警戒する。どんな素性か分かったらすごく良くしてくれるけど初めは慣れるのが大変かも盆地に囲まれてる県民性だと思う

    +18

    -0

  • 1467. 匿名 2016/05/26(木) 10:53:57 

    去年、念願の奈良に行けて本当に嬉しかったです!
    歴史好きとして一番奈良に行きたかったのです
    法隆寺、東大寺、興福寺…もっと色々まわりたかった
    本当に奈良はすごいところだと思います
    また、絶対に行きます!!

    +16

    -0

  • 1468. 匿名 2016/05/26(木) 14:42:09 

    奈良から出て暮らしていましたがもうすぐ奈良に戻ります
    このトピ読んでたら帰りたくてしゃあなくなりました(笑)

    +19

    -0

  • 1469. 匿名 2016/05/26(木) 15:20:34 

    まだおられる方いますかね?( ´ ▽ ` )
    大学の先生が
    「奈良交通のカード、シーカってやつを〜〜‥」って話していて、へ〜〜センスあるボケやな〜って聞いていたら笑、帰りにほんまにシーカの販売機があってビックリしました!

    +18

    -1

  • 1470. 匿名 2016/05/26(木) 20:32:22 

    >>1458>>1460

    奈良は教育熱心な家が多いですね。実は東大京大の現役合格率が全国1位だったりする。

    ピアノ保有率が長い間不動の1位なのは、教養を身に付けるためだけでなく、嫁入道具→耐久消費財 であることの意味合いが強いのもあるように思う。

    なのでピアノに限らず、パソコン、空気清浄機、電動ミシン、ビデオカメラ、ドラム式洗濯機、食洗機等々、高機能家電を中心に高い普及率を誇っている。

    嫁入道具は紅白のリボン状でくくられたトラックで、決して後退しないようソロリソロリと運んだなぁ。そんな光景もこの10年で全く見られなくなりましたね。

    むかし名古屋出身のお嬢様に「名古屋の方が見た目は派手だけど奈良の方がお金がかかってて真に裕福だと思う」と言われたことがある。
    奈良は貯蓄額も全国1位だそうですよ。

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2016/05/26(木) 22:21:49 

    この前のさんま御殿見ました?
    東京VS三都。
    でも奈良県の話題もありましたね。
    三都に奈良がないのは新幹線が停まらないからなんだとはじめて知りました(笑)

    +16

    -0

  • 1472. 匿名 2016/05/26(木) 22:38:12 

    もうすぐ67です。25で嫁いだ時 トラック3台 紅白の紐かけて来ました。持参金そのころの金で200万あったと思うよ。花嫁衣装を着て 嫁ぎ先の仏壇にお参りしてから 式場まで(橿原神宮) ハイヤーで。しんどかった~~

    +19

    -0

  • 1473. 匿名 2016/05/27(金) 06:55:18 

    従姉妹もトラック3台と新車に紅白のリボンつけて荷物してました!
    母から「荷物見に行ったらんな!」とか言われて見に行ったような?
    結納は近所の人に見に来てもらって。(自慢か見栄の張り合い?)
    10年くらい前かな?
    私は着るものだけ自分で運んで嫁に行きました。
    もしかしら「可哀想…」とか思われてたかも。

    +8

    -0

  • 1474. 匿名 2016/05/27(金) 13:22:20 

    >>1470
    東大京大合格現役合格率、貯蓄額1位なんですね!なんだか誇らしい!
    娯楽もあまりないし夜10時には寝る生活が項を奏してるのかなw
    あ、私は家の中で夜型生活です。眠れないのですなんで~(>_<)

    +9

    -0

  • 1475. 匿名 2016/05/27(金) 15:12:47 

    明日香村大好き。美しい。
    奈良県民のみなさーん

    +19

    -0

  • 1476. 匿名 2016/05/27(金) 22:48:28 

    >>1462
    うちは厳しい家なので結婚はお見合いしか許さないと言われた
    しかも結婚相談所ではなく仲人さんの家で行う昔ながらのもの
    お見合いだと交わす釣書に両親の出里を書くので安心できるから
    その上で、たとえ県外であろうと書かれてる住所まで車とばして確認しに行ってたわ

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2016/05/27(金) 22:50:16 

    1472の婆です。東大 貯金額1位
    なんか誇らしいですわ。小学の同級生二人(いとこ同士)でしたが 小学生の時から すんごく偉かった
    先生もおまえら 1言えば10判るやつやなあとよく言ってたなあ その二人が東大寺学園から二人とも京大へ 一人はどえらいもの 特許とりましたわ。。世界中の人が利用しています。(通信関係)

    +8

    -0

  • 1478. 匿名 2016/05/28(土) 00:38:06 

    奈良は人口当たりの自殺率が全国最下位。つまり日本一自殺する人が少ない県。
    土地が豊かで気候も温暖そして天災も少ないという土地柄ゆえ、のんびりした人が多い県民性によるのだそうです。

    +10

    -3

  • 1479. 匿名 2016/05/28(土) 21:51:30 

    奈良トピ嬉しいー!

    2年前に京都から奈良に引越ししてきました。
    京都と言っても木津なので昔から買い物は奈良ファに行ってましたけどねー!

    今は天理に住んでいます。
    最初は詰所だらけで少しびっくりしました(^^;;
    今は慣れました!
    それより夜バイクがうるさいです!!
    何とかしてほしい!

    +15

    -1

  • 1480. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:38 

    正月 天理教のお雑煮行かれましたか?信者でなくても いけますよー
    水菜の澄ましのお雑煮おいしいですよーー

    +11

    -0

  • 1481. 匿名 2016/05/30(月) 02:35:33 

    >>1480
    うちの母が行ってます。
    いつもお餅いっぱい貰って帰ってきます。

    +8

    -0

  • 1482. 匿名 2016/05/30(月) 15:44:50 

    トピ落ちしても
    少しずつコメント書き込まれてる。
    うれしいな。
    時々覗きに来てます(’-’*)

    +15

    -0

  • 1483. 匿名 2016/05/30(月) 22:14:26 

    >>1482
    なんかこういうとこも奈良らしいですよね(笑)
    わたしもちょいちょい覗いてます( ˙▿︎˙ )

    +14

    -0

  • 1484. 匿名 2016/05/30(月) 22:18:43 

    私も気になって時々見に来てます(^∇^)(笑)

    +13

    -0

  • 1485. 匿名 2016/06/01(水) 02:26:30 

    このトピずっと書き込みしていきたいw
    期限なくなればいいのにー\(^^)/

    +9

    -0

  • 1486. 匿名 2016/06/02(木) 15:55:01 

    今日、奈良で日本酒アイス食べました
    暑かったから生き返った♡

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2016/06/02(木) 21:27:30 

    ケンミンshowで奈良、やってる~!柿の葉寿司食べたいよー!誰か送ってー(T_T)
    懐かしいー!奈良の地酒(老松、三諸杉、千代大和、英春、豊祝、千代の松… 飲みながら食べたいよー!
    奈良市が懐かしい~(^ω^)

    +11

    -0

  • 1488. 匿名 2016/06/03(金) 00:15:31 

    柿の葉寿司も色んなお店がありますよね。
    私はお酢よりも塩気が勝っているのが好きです。
    あかん、贔屓のお店の食べたくなってきた~\(>_<)/
    奈良県民のみなさーん

    +11

    -0

  • 1489. 匿名 2016/06/03(金) 00:21:26 

    おかいさんもどうぞ♪
    奈良県民のみなさーん

    +9

    -0

  • 1490. 匿名 2016/06/03(金) 01:49:04 

    ケンミンショー見た〜
    7つ味の柿の葉寿司おいしそうやった
    トースターで焼くのやったことないなぁ

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2016/06/03(金) 10:00:12 

    ”みむろ”の最中 戴きました。美味しかったです。
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 1492. 匿名 2016/06/03(金) 21:17:39 

    KinKi Kidsの堂本剛くんがたまに奈良に帰ってきてると聞きますが、
    どこらへんによく出没してるのでしょうか?
    ご存知の方いたら教えて下さい(^。^)

    +7

    -0

  • 1493. 匿名 2016/06/04(土) 09:25:01 

    画像、美味しそう!!茶粥も食べたいな~!みむろ最中も食べたいな♪
    柿の葉寿司の説明書?に「時間が経った柿の葉寿司は葉に包んだままオーブントースターなどで温めると美味しく召し上がれます」と書いてあるね(^ω^)でも直ぐ食べちゃうから、私もやったことないです。
    堂本剛くんはカメラが好きで奈良の風景を撮るらしい…奈良町を散歩しているのを私の知り合いが見たそうです!

    +4

    -1

  • 1494. 匿名 2016/06/04(土) 12:06:31 

    高田高校の生徒ですが、橿原がめっちゃ大都会扱いされてます。特に八木、新ノ口辺りの子

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2016/06/04(土) 12:15:04 

    >>1493
    剛くん情報、ありがとうございます(^-^)
    ならまち行ってみます!

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2016/06/04(土) 13:50:04 

    今日は良家で売り出し 9時半についたら 70人ほど並んでた。。。

    欲しいのは完売 スツール買ってきた。540円(椅子に座って足を載せるために)

    明日ソファベッド欲しいが8時位に行かないと駄目かなあ(5000円)

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2016/06/05(日) 12:17:55 

    >>1494
    橿原近鉄ができた時、「八木は南部の大都会」と歓喜したことを思い出しました;^_^A

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:12 

    >>1496さん

    私も良家のチラシ見て行きたかったんですが…
    仕事だったので行けませんでした…

    70人も並んでらしたんですね!
    すごい!

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2016/06/07(火) 02:31:14 

    >>1492
    私、お見掛けしたことありますよ。
    近鉄電車の中で。
    でもその時は気付かなかったw
    降りたあとで、ん?今のは??てなりました。
    新大宮の駅で降りられましたよ。

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2016/06/08(水) 00:19:05 

    壱分にある生駒高校に通ってた3回生です。生駒駅から1分でいけるとおもってた ^^

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード