-
1. 匿名 2016/05/23(月) 00:12:03
ラストが納得できる漫画トピがあったので(*^^*)
フルーツバスケット
カップル作りすぎだと思います…+614
-51
-
2. 匿名 2016/05/23(月) 00:12:53
ガンツと20世紀少年+500
-8
-
3. 匿名 2016/05/23(月) 00:13:52
僕の初恋を君に捧ぐ+447
-11
-
4. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:08
読んでないけど、うさぎドロップとかいう作品の最後だけどっかで知って鳥肌たった+601
-30
-
5. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:09
焼きたて!!ジャぱん
+627
-3
-
6. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:16
スラムダンク+50
-253
-
7. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:28
考えるからちょっと待ってね!+213
-24
-
8. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:30
ベルセルク+2
-68
-
9. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:37
幽遊白書+288
-42
-
10. 匿名 2016/05/23(月) 00:14:55
>>4
ネタバレよろしく+224
-15
-
11. 匿名 2016/05/23(月) 00:15:01
幽遊白書+134
-23
-
12. 匿名 2016/05/23(月) 00:15:11
NANA+38
-60
-
13. 匿名 2016/05/23(月) 00:15:29
ピーチガール
+280
-12
-
14. 匿名 2016/05/23(月) 00:15:36
>>5
全く知らない漫画だけど、だいたいどんな内容なのかこの2コマでわかる気がした+446
-18
-
15. 匿名 2016/05/23(月) 00:15:36
ひるなかの流星
ししお派だったから。+214
-50
-
16. 匿名 2016/05/23(月) 00:16:05
あらいぐまラスカル
腑に落ちない、なんか泣けないしハッピーエンド?+138
-88
-
17. 匿名 2016/05/23(月) 00:16:13
パラダイスキス+506
-76
-
18. 匿名 2016/05/23(月) 00:16:18
>>1
なんかわかる
アニメで気になって漫画買ったけど、最後のほうはかなりダレてた印象がある
どうせ中古で買ったし、とわりとすぐまた売っちゃった+208
-21
-
19. 匿名 2016/05/23(月) 00:16:36
ハチミツとクローバー+448
-44
-
20. 匿名 2016/05/23(月) 00:16:49
>>15
先生と最後くっつかなかったやつだっけ?+107
-8
-
21. 匿名 2016/05/23(月) 00:17:32
ハイスクール奇面組
まさかの夢オチ+632
-6
-
22. 匿名 2016/05/23(月) 00:17:52
+551
-25
-
23. 匿名 2016/05/23(月) 00:18:07
ハチミツとクローバー
結局はぐと竹本くんがくっつかないじゃないか!!+606
-31
-
24. 匿名 2016/05/23(月) 00:18:15
連載が長く続いた(続けさせられた)漫画は大体ラストもダレる。
終わりどころについて色んな解釈や意見が生まれるから。+407
-10
-
25. 匿名 2016/05/23(月) 00:18:18
高校デビュー
…まだたまにやってるんだっけ?
+5
-76
-
26. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:05
古いから知ってる人いないかもだけど、「那由他」+70
-16
-
27. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:10
フランダースの犬+126
-21
-
28. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:14
古くてすみません!
悪魔の花嫁
〜デイモスの花嫁〜です
何巻まで出てるんだろ+243
-10
-
29. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:25
かってに改蔵 連載6年、コミック全26巻の最後は夢オチ
+410
-18
-
30. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:37
ヤオヨロズガール+575
-4
-
31. 匿名 2016/05/23(月) 00:19:45
ピーチガールと裏ピーチガール
特に裏ピーチガールの方+201
-5
-
32. 匿名 2016/05/23(月) 00:20:21
>>8
終ってないじゃないのw+42
-3
-
33. 匿名 2016/05/23(月) 00:20:54
+200
-6
-
34. 匿名 2016/05/23(月) 00:21:31
フルーツバスケット、
今フルーツバスケットアナザーって新シリーズ花とゆめで掲載してるよね+181
-10
-
35. 匿名 2016/05/23(月) 00:23:00
題名とどんなラストだったか書いてほしい!知らない漫画ばっかりでわからない+354
-7
-
36. 匿名 2016/05/23(月) 00:23:07
+188
-13
-
37. 匿名 2016/05/23(月) 00:24:28
デビルマン
最後デビルマン軍団VS悪魔軍団との対決シーンが
全てカット!まあ舐めとるなぁ~と思ったね+230
-27
-
38. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:29
魁 男塾
+13
-5
-
39. 匿名 2016/05/23(月) 00:26:02
>>16 あそこで終わってよかったよ
あのあとスターリン少年は左半身麻痺かなんかになるんだよ
+16
-13
-
40. 匿名 2016/05/23(月) 00:26:28
オルフェウスの窓
好きなんだけどね…
もちろんラストを決めたうえでずっと作品描いてたんだとは思うけど…
もうすでに読者に忘れ去られた人によってヒロインが身を亡ぼすとは
つーかヒロイン自身が作品後半からあんなにキャラ薄い人になってしまうとは
まあそのおかげでヒロインの生涯が漫画のテーマではなかったってことはわかったんだけど
+179
-6
-
41. 匿名 2016/05/23(月) 00:26:46
いちご100%
私も西野のが好きだけれども、最後は東城とひっつけろよ!!
+439
-25
-
42. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:01
ボーイズラブで申し訳ない
絶愛と続編のブロンズ
ここまで悲劇おきて同性愛試されて
何か最後、滅茶苦茶やなと感じた。+188
-19
-
43. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:26
パラダイスキス。
現実的過ぎてちょっと…。
そこは夢を見させろよと思った。+525
-43
-
44. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:43
>>28
まだ終わってないよー+22
-6
-
45. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:19
ピーチガールは絶対カイリじゃなくてトージとくっついて欲しかった!カイリの操ちゃんに対する気持ちがフラフラしてるのにやっぱりももちゃん。みたいな感じでくっついてトージが報われない感じが腹立った!トージ好きだったなぁ…+527
-12
-
46. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:57
最後を決めてから書かれている漫画はぶれない気がする。
描き始めてからラストを考えてるものはダラダラになりがち。
編集に無理やり延ばされてダラダラになるのもあるけどラストが決まってれば
元の道に戻ってこられると思う。
+269
-11
-
47. 匿名 2016/05/23(月) 00:31:14
焼きたてジャパン、なんでこうなったか誰か解説してほしい…+479
-5
-
48. 匿名 2016/05/23(月) 00:31:27
くるみと7人の小人たち
現実はそうなのかもだけど…じゃあ何で一緒に
旅させたんだよー
って感じ…+156
-12
-
49. 匿名 2016/05/23(月) 00:31:51
レイアースの一期最終回は衝撃的だった・・・+301
-9
-
50. 匿名 2016/05/23(月) 00:31:58
カードキャプターさくら
最後もうただの少女漫画だった。魔法使えよ。+32
-47
-
51. 匿名 2016/05/23(月) 00:33:15
>>49
王国?世界?の名付けを読者に丸投げw+37
-4
-
52. 匿名 2016/05/23(月) 00:33:30
ドラゴンヘッド。
風呂敷広げるだけ広げて…
まぁああいう世界観ってどれも終わりはどうしようもない結果で終わるのが多いよね。
しかも山田孝之と妻夫木聡で映画化までして驚いた。+237
-7
-
53. 匿名 2016/05/23(月) 00:33:49
おやすみプンプン
愛子ちゃん……+124
-3
-
54. 匿名 2016/05/23(月) 00:34:53
こどものおもちゃ
なんであんな鬱展開だったんだろう。
ラストもなんかうーん。+403
-28
-
55. 匿名 2016/05/23(月) 00:34:58
>>52
それをいったら、エデンの檻?だっけ?
あれもヤバイ…
漫画は最終回かもしれないけど、その後どうするんだよ?感がハンパない+72
-2
-
56. 匿名 2016/05/23(月) 00:35:34
>>54
全部見てたのに最後が思い出せない!+85
-3
-
57. 匿名 2016/05/23(月) 00:35:43
>>1さんの気持ち凄く分かる
魚ちゃんと紅野で若干えーって感じになって、師匠と花ちゃんで引いた+133
-7
-
58. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:25
すごいよマサルさん
まーそういうマンガだから仕方ないけど+38
-13
-
59. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:30
シャーマンキング
今は完全版で完結してるみたいだけど、
当時ジャンプ読んでたら打ちきり?かなんかでラスボスの葉王を倒してないのに、急に御愛読有り難うございましたー!って最後のコマに書いてて
ええええぇええΣ(Д゚;/)/えってなった。+308
-5
-
60. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:10
輝夜姫
ミラーが好きだったから+136
-6
-
61. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:38
ラストがない作品…
仕方がないんだけれど、イタズラなKissは本当に最後まで読めなくて残念でした
2人の子どもを見たかったな…+644
-11
-
62. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:54
小さな恋の物語
親の本棚にあったから読んだんだけど、こんだけリア充の恋の甘酸っぱさをテーマに延々続けといて、ラストで急に男が留学決定→俺を待たないでくれ→待たないわさよなら元気で!
みたいな別れかたしててズコーてなった
そこまで引っ張ったならご都合でいいからラブラブハッピーエンドで終わってよと!
作者さんのこだわりでこのラストになったらしいけど、これ当時ずっとこのシリーズ読んできてラブラブな二人が好きだったファンには手酷い裏切りだったんじゃ…と思ってしまう+381
-8
-
63. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:08
AKABOSHI
続きが読みたかった!+11
-4
-
64. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:12
>>25
遠恋編で止まってる+5
-3
-
65. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:19
ママレードボーイ
なんかよく覚えてないけど、スッキリしなかった思い出+176
-28
-
66. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:55
ナルト
サクラとくっついてほしかった+121
-106
-
67. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:01
ガンツ
結局いろいろ謎が残ったまま終了した気がする+268
-3
-
68. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:27
マイナーだが、浦沢直樹のHAPPY
主人公はテニスで勝っても、相変わらず、能天気な兄にお金を吸い取られる生活が待ってるし、弟妹も家事を主人公に丸投げ。
性悪女、蝶子は会心したといっても、世間から非難されることはなく(まあライフの佐古みたいなもん)
唯一良かったのは、先輩とまあ結ばれることになるのかなってところだけ。
+107
-7
-
69. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:00
>>61
多田先生が最終回までのだいたいの話作ってたから、残りをスタッフとかが作ってアニメにしてたと思うよ。続き物面白かったし、二人の子どもも見れたよ!私は大満足!!+222
-17
-
70. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:06
>>54
私は最後の一話がいらなかった気がする!
羽山を空港で見送って終わりで良かった…
+37
-10
-
71. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:42
デスノート
完全に2期は駄作だと思ってる+465
-18
-
72. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:36
悪名高い、東京大学物語
夢落ちじゃん、まだ鬼面組の夢落ちの方がギャグ漫画だし許せる。
あんな偉そうなことばかり、語る漫画にしてはなんなんだよあれは。+305
-4
-
73. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:30
>>72
鬼面組 → 奇面組の間違いでした。
+107
-6
-
74. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:27
溺れるナイフ
何でカナちゃんが夏目の代わりにあんなことされなきゃいけなかったのか
カナちゃん嫌いだけど、汚い役回りは全部カナちゃんが引き受けてなつめは良いとこ取りって感じで納得できなかった
2人のトラウマなんだから2人で乗り越えろよ。第三者はいらんでしょ+176
-10
-
75. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:35
既出だけどgantz
「ありがとおおお」「ありがとー」wwww
主人公に感謝して終わりってどういうこと+223
-3
-
76. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:42
うさぎドロップ
作品は大好きです+80
-18
-
77. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:49
奇面組は夢オチじゃなくループオチです。
最終回の後、唯ちゃんと奇面組はまた出会います。+180
-11
-
78. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:54
orange
主人公男が…弱
(;-ω-)ウーン
結局そっちかよ!+265
-16
-
79. 匿名 2016/05/23(月) 00:46:37
僕の初恋を君に捧ぐ
最後のシーンはたくまの夢なのか、手術が成功した未来の話なのかはご想像にお任せしますって読者に解釈を委ねるラストだったけど、そういう終わり方が一番モヤモヤするっつーの・・・。+391
-5
-
80. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:49
>>78
あんな病んでる男より須和のが絶対に幸せにしてくれるよね。そもそもトラックにひかれて自殺しようとするなんて迷惑以外の何物でもないわ!!+300
-11
-
81. 匿名 2016/05/23(月) 00:48:44
ハチクロ
先生が気持ち悪かった+227
-40
-
82. 匿名 2016/05/23(月) 00:50:12
校舎のうらには天使が埋められている
黒幕はお咎めなしで失踪
+111
-5
-
83. 匿名 2016/05/23(月) 00:51:13
NANAもこのトピ内容の仲間入りをしそう+218
-4
-
84. 匿名 2016/05/23(月) 00:52:51
花より男子
長く連載しすぎたね。
えっ?これで終わり?って終わり方だった。
恋愛ものは長くやりすぎるとダメだと思う。+392
-15
-
85. 匿名 2016/05/23(月) 00:55:14
ぼくの地球を守って
生まれ変わりだとしてもあんな小さい男の子と、、ショタコンぽくて気持ち悪かった+188
-76
-
86. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:09
>>62
その時の2人にとっては一大恋愛だけど、大人になった時に「必要な経験だったんだなぁ」と思えるようなキレイな恋愛だと思います。
私も母のを読みました。
チッチかわいいですよね(*^_^*)+259
-12
-
87. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:12
>>47
途中まではパン作りの料理漫画だったのにどんどんパンを食べたあとのリアクション漫画へと変わっていった。
そしてあのラスト。+323
-3
-
88. 匿名 2016/05/23(月) 00:57:27
奥浩哉が、ガンツの前に書いてた
「01」
何故かチーム戦始まるとこで打ち切り
原因なんなんだ?+49
-3
-
89. 匿名 2016/05/23(月) 00:57:35
パラキス、若い頃は何で!?と思ったけど、歳を重ねて読み返したらコレはコレで良いな。と思った。
相手が徳森くんだからこそ、ジョージのショー?を見に行けるんだな。と。+373
-5
-
90. 匿名 2016/05/23(月) 00:58:21
>>72
東京大学物語は作者のオ○ニー漫画です。なので、終わらせ方なんてどうでもよく、作者のハーレム願望と主張を押し付けれるだけの漫画です。
ちなみに、少女漫画だと生徒諸君がそれに該当します。大ヒットした生徒編の終わらせ方はわりかし感動的で、読者はナッキーと岩崎君には沖田君の分まで幸せになって欲しいと思い感動したものですが、
10年以上たって、教師編と今の旅立ち編が始まり、岩崎君は旅立ち編で捨てられ、ナッキーを通した作者のハーレム願望と主張の押しつけ漫画になってしまってます。こっちも旅立ち編の最後は夢落ちにしたらって思う。
その方がよさそうな感じ。+147
-8
-
91. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:31
ももち麗子のうわさ
元カレにストーカーされる女の子の話なんだけど、その女の子は元カレにストーカーされてても何故かぐだぐた煮え切らない思わせぶりな態度とってて最後、元カレの幻覚を見てやっぱり殺しておけば良かったってじゃあ最初から毅然とした態度とっとけよと思ったわ+199
-5
-
92. 匿名 2016/05/23(月) 01:00:32
>>47
同じ作者の最上の明医もなかなか酷い終わり方+7
-3
-
93. 匿名 2016/05/23(月) 01:01:25
>>60
私も書こうと思ってた!
ミラー切なすぎる…。
守だって楓だってまゆもみどりも切なすぎる…。
バッドエンド過ぎて2度と読めない…。+87
-3
-
94. 匿名 2016/05/23(月) 01:01:33
>>78
私もorangeに一票。
途中までは面白かったからこそあの終わり方は子どもだましみたいで。
そもそもが現実にあり得ない話だからしょうがないのかもしれないけどもうちょっとなんかあるでしょうよ。+190
-8
-
95. 匿名 2016/05/23(月) 01:03:25
ジャンプ読んでる人なら覚えてるんじゃないかな・・・
彼方セブンチェンジの、最早読めない最終話をw+73
-3
-
96. 匿名 2016/05/23(月) 01:06:55
パラダイスキスは初めて全部読んだ時ショックだったけど今読み返したら納得。
ジョージじゃ幸せになれないもんね
そんな燃えるような恋愛があったな、今も幸せだけど。ってかんじ+400
-3
-
97. 匿名 2016/05/23(月) 01:07:35
エヴァンゲリオン
これに勝るものはない+241
-8
-
98. 匿名 2016/05/23(月) 01:07:38
岳(がく)
山の男だからこのラストでよかったのかもしれないけれど私は嫌でした。+141
-5
-
99. 匿名 2016/05/23(月) 01:08:35
>>91
ももち麗子の漫画って問題提起のわりに主人公が性格悪かったり、ヤリ○ンで感情移入できないんだよね。
レイプのは可哀想だったけど。+261
-6
-
100. 匿名 2016/05/23(月) 01:10:17
大昔で申し訳ないですが、風と木の詩
ジルベールが最後悲惨すぎる。あの男色家の芸術家の家でジルとセルジュがハッピーエンドでも良かったような。
+88
-6
-
101. 匿名 2016/05/23(月) 01:11:20
はみだしっこ
グレアムが最後になればなるほど、変な性格になっていって、もう少しましな終わらせ方はないの。
あれじゃあアンジーが可哀そうすぎる。
+32
-4
-
102. 匿名 2016/05/23(月) 01:14:18
ヴァンパイア騎士
零と要、両方の子ども産むとか優姫に引いた。
最後、優姫もいない世界に要を生き返らせるのも少々酷だと思った。+170
-3
-
103. 匿名 2016/05/23(月) 01:14:40
代紋
これに勝るものはない
なんであんなオチにしたんだろ、理解不能+28
-0
-
104. 匿名 2016/05/23(月) 01:16:43
フルバは親戚同士でくっつきすぎ
ほぼみんな初恋相手でカップルなって
みんなが学生のうちに結婚相手なるとかありえなさすぎる
+308
-7
-
105. 匿名 2016/05/23(月) 01:21:48
>>65
昔りぼんの増刊号か単行本のあとがきかで読んだんだけど、確か、作者がみきと遊は本当に兄妹で遊と茗子をくっつけようとしてたんだよね。
その設定を担当者に話したら大反対されて考え直したとか。途中までみきは銀太と、遊は茗子とカップルにする設定で描いてたから終わりが変になったのかなって思った。+147
-2
-
106. 匿名 2016/05/23(月) 01:21:53
>>82
校舎のうらには天使が埋められている
これ最近、続編始まったよ
あと、花より男子もあの後の話が
ジャンププラスで話し始まった
+37
-2
-
107. 匿名 2016/05/23(月) 01:22:35
フルバ真鍋が出てからが残念すぎる。主さんに同意でカップル出来過ぎだと思う。花ちゃん魚ちゃんまで相馬の人とくっつかなくてよかったんじゃ。。+225
-2
-
108. 匿名 2016/05/23(月) 01:23:41
あたしンち
なんで母ちゃん飛んでんだよ+121
-3
-
109. 匿名 2016/05/23(月) 01:24:35
>>33
なんの漫画か全く知らないが、とにかく不条理な終わりということは、その画像から痛いほどわかった(笑)
「両親の仇!」
が最終コマになるなんて、おかしすぎるw
せめて、あと2ページ描かせてあげれば仇とれただろうに+308
-4
-
110. 匿名 2016/05/23(月) 01:25:01
ガンツ+19
-1
-
111. 匿名 2016/05/23(月) 01:27:43
ママレードボーイの終わり方は別に変じゃなかったよ?
それより今連載してる続きのほうが変!
両親ズの子供がいること自体キツいのに、一緒に育ったのに恋愛展開とか…おえー+252
-5
-
112. 匿名 2016/05/23(月) 01:27:48
マイナスだったけど、スラムダンクはモヤモヤだった。
山王戦以上の試合は描けないのかもしれないけど、まだ続きがみたかった(>_<)+187
-36
-
113. 匿名 2016/05/23(月) 01:28:15
僕は妹に恋をする、かな
なにをしたかった?+198
-4
-
114. 匿名 2016/05/23(月) 01:32:49
NARUTO
ドラゴンボールを真似たかのようなファミリー的な話で終了。んで今度は作画は別の人で月イチ連載。そこまでして連載しなくてもいいよ。+155
-27
-
115. 匿名 2016/05/23(月) 01:34:52
のだめ+18
-159
-
116. 匿名 2016/05/23(月) 01:37:20
彼氏彼女の事情
ラストというか途中からおかしな事になった+318
-11
-
117. 匿名 2016/05/23(月) 01:39:05
浦沢直樹のMONSTER
最後が曖昧で何か納得できない。結局どうなったの?と思う。+137
-8
-
118. 匿名 2016/05/23(月) 01:40:21
リョウ
主人公の女の子が実は時代を超えてきた源義経で~って漫画
初めは面白かったのに、だんだん歴史とストーリーの接合性が取れなくなってきて、
意味不明なIFだらけになり、最後はマジで分けわかんない終わり方で終わった記憶がある
あれはもう一度読めといわれたらきっと読めない
+134
-15
-
119. 匿名 2016/05/23(月) 01:40:22
バナナフィッシュ
アッシュに生きて欲しかった。あんなキャラ薄いヤツに刺されるなんて。+206
-29
-
120. 匿名 2016/05/23(月) 01:41:32
>>113
連絡先も行き先も告げずに郁から離れた。
頼はどっかの海外に住んでて、普通に考えたら見つけられない。
でもまた再会できたら、その時は運命なんだと思って一緒にいたいって最後だよ。
結果、郁は頼を見つけた。
だから二人は一緒に過ごして行くんでしょうね。実の双子だけど!+138
-9
-
121. 匿名 2016/05/23(月) 01:42:17
私もヴァンパイア騎士
枢は他のヴァンパイア消しといて、子供作ってるし、矛盾してる。あの場面はいらなかった
特別編もやってるけど やっぱりつまらない
枢の事忘れられないくせに零と付き合ってるし
穴埋めみたいで腹立った
零とも子供もつくってるし
優姫には枢か零かどちらかを貫き通してほしかった
人間にするってのもよくわからなかったし
目覚めた枢にヴァンパイアであった事は教えなくてもよかったんじゃないかなと思う
人間にしたんだから人の枢として守ればいいのに
子供達色々と教えすぎじゃないと思った
絵は本当に綺麗で好きなんだけどね+80
-6
-
122. 匿名 2016/05/23(月) 01:48:27
ラストというか…
いろんな意味で、HUNTER×HUNTER
うん、完結してないけど…
むしろキメラアント編でラストにしといて欲しかった+190
-18
-
123. 匿名 2016/05/23(月) 01:48:28
ガラスの仮面
絶対納得したくない。+48
-9
-
124. 匿名 2016/05/23(月) 01:49:50
>>69
それは何か違うと思うなぁ+4
-9
-
125. 匿名 2016/05/23(月) 01:50:03
ママレードボーイリトルは途中で売った
やっぱり付き合うのはないわ
納得できないラストになる予感+78
-5
-
126. 匿名 2016/05/23(月) 01:51:28
私も岳かな
三歩(´・ω・`)+27
-4
-
127. 匿名 2016/05/23(月) 01:51:42
フルバはラストどころか途中から納得いかなかった。
休載前の絵とかノリが好きだったのに、それも変わって重い話になって最後まで別人の作品を読んでる気分だった。
あと由希派だったから色々ショックで…+190
-8
-
128. 匿名 2016/05/23(月) 01:52:18
MONSTERのラストは・・・
今まで何の痕跡も残さず消えていたヨハンが、最後のページで寝ていた痕跡を残したまま
いなくなっていた=モンスターじゃなくなった
で終わりなんだと思ってた
確かに悪者は全員死んだ~ですっきり終わる漫画じゃないかもしれないけど、
生き残ったキャラ全員はちゃんと決着をつけて終わったし、
この後もしかしたらテンマとヨハン、もしくはニナは再会するのかもしれないし、永遠にあわないのかもしれない、これは読者の想像の余地有りなのかなと
+154
-5
-
129. 匿名 2016/05/23(月) 01:55:40
セーラームーン
アニメの方が面白かったし、感動した
セーラームーン好きでも、原作は全部集めなかったな
新連載でPQエンジェルだっけ?
あれはなんか急に終わったよね+120
-6
-
130. 匿名 2016/05/23(月) 02:10:21
サイボーグ009
ジョーが好きでコミック買ってたけどね。+18
-0
-
131. 匿名 2016/05/23(月) 02:10:24
+54
-6
-
132. 匿名 2016/05/23(月) 02:10:45
ハチクロは私も納得いかない
森田さんとくっつくと思ってたし
先生もいとこの娘に恋愛感情って‥
家族愛でよかったのになぁ
+310
-11
-
133. 匿名 2016/05/23(月) 02:19:25
ちぃちゃんはいつもたりない
って「この漫画がスゴい」の帯つきだったから読んでみた…途中から意味が違ってきてザワッとした。読んだ人ならきっとわかってくれる( ノД`)+46
-1
-
134. 匿名 2016/05/23(月) 02:23:50
ご近所物語
バディ子好きだったのになー+162
-6
-
135. 匿名 2016/05/23(月) 02:26:31
焼きたてジャパンの歌は良いのに
こんな漫画だったのか+38
-1
-
136. 匿名 2016/05/23(月) 02:29:44
>>123
終わったの?+9
-1
-
137. 匿名 2016/05/23(月) 03:08:41
>>127
あー、私も由希派だったから気持ちわかる。
透にお母さんを感じていた?そしてなんで真知?ととにかくモヤっと感……
そんなに登場人物全員くっつける必要あったかな?
十二支で恋愛沙汰がないの、紅葉だけじゃない?
楽羅は失恋だけどさ。(寅未コンビとかはとりと先生とかお付き合い一歩手前くらいもいたけど)
一巻の絵柄とか本当に可愛くて好きだったのに、描き方変わって目に光入らなくなるし。+175
-5
-
138. 匿名 2016/05/23(月) 03:11:23
>>36
挙げようと思ってた 陽当たり良好
あのラストに納得いかないって意見が作者あてにも、結構届いたらしいが、作者曰く「勇作の口からあのセリフが出たことで、あのまんがは完結。続きはありません。」だって
創作者なら、書きようがあるでしょ
そのせいか、別コミではその後連載描かなかったね+44
-2
-
139. 匿名 2016/05/23(月) 03:24:03
>>123
未来からきた人?笑
こちら2016年5月現在では
完結しておりませぬ…+79
-1
-
140. 匿名 2016/05/23(月) 03:28:03
あだち作品は余韻を残す終わり方が多いけど
日当たり良好は残し過ぎだよね・・・
勇作とかすみがくっ付くのはわかってるけどさw
+70
-3
-
141. 匿名 2016/05/23(月) 03:38:02
H2もね、完全にひかりがヒロインで春華の扱いが可哀想でモヤモヤしたわ
ああいう形で終わったけど最終的には比呂とひかりが結婚しそうやな~と思ってる+124
-3
-
142. 匿名 2016/05/23(月) 04:09:11
>>109
しかも「両親の仇!」って言ってる人は主人公ではないんだよw+400
-2
-
143. 匿名 2016/05/23(月) 04:48:03
silver
ちはやふる書いてる人のだけど構図を他の漫画や写真を参考にしたとかでイキナリ打ちきり。。+79
-2
-
144. 匿名 2016/05/23(月) 05:04:27
ジャンプだけど、ムヒョとロージーの魔法相談事務所って話。
打ち切りだったからシャーマンキングとか親の仇のヤツと似た感じの終わりで納得できない!
テーマが魔法なのにキラキラ、フワフワ(笑)な世界観じゃないちょっとダークでホラーテイストの変わった漫画で個人的に好きだった!
のに、1部が終わってこれから2部に突入っ!!ってタイミングで打ち切られててすごい残念。
出来れば続きが読みたい…+111
-1
-
145. 匿名 2016/05/23(月) 05:39:56
私もorangeかなあ。
翔はまだ17歳だし、普通ならどんなに大人ぶっても親からまだ守られてる存在だから、弱さが出るのは別にいいと思った。
最後!過去への手紙の送り方が、めちゃくちゃ曖昧なのが気になった!
あそこを曖昧にしちゃったのが残念だなあ。
いくら漫画とはいえ、大事な部分なんだから、もっと説得力ある方法を考えられれば地に足のついた終わり方ができたのではないかと。
+91
-1
-
146. 匿名 2016/05/23(月) 06:01:03
シャーマンキング+13
-1
-
147. 匿名 2016/05/23(月) 06:04:39
NARUTO
なんか駆け足で終わった感じが…続編もちょっと(^_^;)でも一番納得いかないのは、ネジを殺したことかな…ショックでしたよ!+108
-1
-
148. 匿名 2016/05/23(月) 06:08:31
CLAMPのXって未完のままなのかな?+168
-0
-
149. 匿名 2016/05/23(月) 06:09:59
ヒカルの碁
作品自体は大好きだけど、ジャンプ漫画らしからぬ主人公の負けエンドって。
最後はヒカルの笑顔が見たかったよ(ノД`)+146
-17
-
150. 匿名 2016/05/23(月) 06:10:51
MONSTERのヨハンは最後、テンマの話を聞いて母親のところへ向かったんだと私は思ったけどね+17
-5
-
151. 匿名 2016/05/23(月) 06:13:30
武内直子(セーラームーンの作者)のラブウィッチ
連載三回でバックれて設定の似てる読み切り載せて逃げやがった!絵も上手くて話も面白いから余計に腹立つ!何回もなかよしの連載を途中で投げ出してるみたいだし、旦那もそうだけど嫁も仕事しろ!!!+156
-7
-
152. 匿名 2016/05/23(月) 06:21:24
失恋ショコラティエのラストは「はああああ!?」ってなった。
主人公の妹、友達の彼氏と浮気してバレて友達に刺されたのに、笑顔でイケメンセレブと結婚式とか。
なんなんだ!+199
-0
-
153. 匿名 2016/05/23(月) 06:22:33
紅茶王子
主人公カップルについてはハッピーエンドでいいけど、他のキャラクターについてはいろいろ伏線ばらまいといてそのままになっている感じでモヤモヤした。
番外編まで読んだけど、やっぱりモヤモヤ!+60
-6
-
154. 匿名 2016/05/23(月) 06:53:54
学園アリス
蛍とお兄さんどないなんねん。
+62
-1
-
155. 匿名 2016/05/23(月) 07:00:06
パフェちっく
内容はもうあいまいだけど、何で壱じゃないんだぁあって叫んだ記憶が。単に壱がタイプだったからかもですが、あんだけ壱の気持ちにズケズケ口出したのに大也って納得いかなかったです。
+74
-3
-
156. 匿名 2016/05/23(月) 07:03:41
>>82の続編にあたる漫画(webコミックらしい)
真ん中の人はあいちゃんじゃないよ
ただあいちゃんの一族の女性は代々あんな感じらしい
+8
-1
-
157. 匿名 2016/05/23(月) 07:17:26
「日当たり良好!」って、このトピ見るまで、「日当たり涼子」だと思ってた!!
35年目の真実でした。+4
-45
-
158. 匿名 2016/05/23(月) 07:29:36
愛してるぜベイベ ゆずゆときっぺーのさよならはやめてほしかった+6
-29
-
159. 匿名 2016/05/23(月) 07:33:44
アオハライド
何故あそこで終わらせた??
何故卒業まで描かないの??+39
-17
-
160. 匿名 2016/05/23(月) 07:36:43
既出ですが
僕は妹に恋をする
現実に考えて頼が16歳の時点で行方くらまして海外?まで行ってで弁護士になるって、親が援助してたのかな?
それとも医者の方の実のお父さんが?
最後は郁と出会ったけど、どっちにしろ実の双子だから結婚は出来ないよね?
ずっと二人で一緒にいるってことかな?+131
-0
-
161. 匿名 2016/05/23(月) 07:40:35
ジャンプは、人気がないと突然打ちきりになるから、作者もどうしようもないのかもしれない。
人気がありすぎてグダグダになるのも多いけど。
+178
-0
-
162. 匿名 2016/05/23(月) 07:41:22
うさぎドロップ
亡くなったおじいさんの隠し子(後におじいさんの子ではないと判明)を引き取ることになった主人公(男)が、その女の子と暮らしていく漫画。
だったんだけど、最初は女の子とのほのぼの生活だったのに女の子が高校生になったあたりから主人公のおじさんに恋心を抱く流れになって最終的にはその主人公(40くらい?)とカップルに…。
好きなマンガだったのにドン引きした。
最終回、高校を卒業した女の子が
「大吉(主人公)の子供がほしいな」ってセリフ吐いてて驚愕…。+281
-8
-
163. 匿名 2016/05/23(月) 07:55:43
脳内ポイズンベリー
越智さんに恋愛で惹かれる様子が全くなかったのに、越智さんとくっつくのが意味不明。+69
-2
-
164. 匿名 2016/05/23(月) 07:57:57
>>4
今ググってゾッとしたわ。ロリコン野郎の願望きも+119
-8
-
165. 匿名 2016/05/23(月) 08:15:51
私は結構うさぎドロップ好きだけどな~♡
ラストは確かにビックリしたけど(笑)
コウキママとダイキチがひっつくと思ってたから…。
実際に漫画読んでみると、ラストもそんなに気持ち悪い感じしないよ。+54
-56
-
166. 匿名 2016/05/23(月) 08:22:11
既出だけどひるなかの流星
馬村人気で馬村ENDに持って行くために
途中から獅子尾をダメな奴描写にシフトチェンジにしてて嫌悪感
若い読者はまんまとハマって獅子尾嫌い・馬村推しになるし
作者が自分のキャラを読者に嫌われるようにワザワザ持ってく感じが嫌だった
前半と後半が違いすぎる+52
-7
-
167. 匿名 2016/05/23(月) 08:24:49
私も彼氏彼女の事情。
最初4巻あたりまではものすごく面白かった。
有馬の過去編はうーんって感じ。
子供が優秀だからってすぐに出来婚を許すかね?
しかもその子供までとびきり優秀で、みんな挫折もせずに夢をかなえてる。
勝ち組しかいない漫画になっちゃった。+197
-2
-
168. 匿名 2016/05/23(月) 08:27:42
ときめきトゥナイト ダラダラ続けて、キャラ、増しすぎ
ランゼ編で終わらしておけばよかった 絵柄もランゼ編までが好きだった+159
-7
-
169. 匿名 2016/05/23(月) 08:29:35
花より団子
はじめはすごくよかったのに、最後の方ではつくしが弱々しく女っぽくなってきてグタグダで終わった感じ。
いたずらなキッス
入江くんと結婚した時点で終わってよかったと思う。+107
-8
-
170. 匿名 2016/05/23(月) 08:30:17
アポカリプスの砦
一応決着ついたけど、まだ大量のゾンビが居るのにあれからどうやって生きていくのか謎。+14
-2
-
171. 匿名 2016/05/23(月) 08:36:38
あさりちゃん
夢オチってあれほど評価悪いのになぜ作者は安易に夢オチとするのかなあ。
あさりちゃんって小学生のころの一番の愛読書でどれだけ笑ったかわからないぐらい笑える漫画だったからああいうおちはかなり残念。
日常生活書いてる漫画なんだし、普通に終わってよいのになぜえっ!?といラストにしたいんだろうか。しかもそれが安易とか言われるのに。
あとはテレプシコーラ第二部。こちらは盛り上げたけどオチがつけれなかったのかなというぐらい消化不良に終わって残念。
結局はくみちゃんとローラは同じなの?そしてどうやって変わったの??とか疑問だらけでいらいらする
+37
-18
-
172. 匿名 2016/05/23(月) 08:39:39
モンスターの最後は、我が子を実験用に差し出さざるを得ない瀬戸際に、娘か息子か天秤にかけた母親が実はモンスターだった、というヨハンのトラウマを明らかにして、母親に会いに行ったのだと思った。+95
-2
-
173. 匿名 2016/05/23(月) 08:45:52
浦沢直樹のPLUTO
ラストでケリをつけたあのキャラは
どうやってあの場所に行ったのか?
行くこと自体可能だったのか?+10
-4
-
174. 匿名 2016/05/23(月) 08:47:41
さくらん
続きがあるのかと思ったらあれが最後だった。+97
-2
-
175. 匿名 2016/05/23(月) 08:50:10
ベイビィLOVE
ラストというかラストにかけてが嫌い。
せあらと秀平が両想いになった時は感動したのに、当て馬男にせあらがフラフラする展開が凄く嫌だった。まぁ、秀平が不安にばかりさせるのが悪いんだけど…
あと作者が当て馬男に萌えてるのが透けてて好きじゃない。
+54
-3
-
176. 匿名 2016/05/23(月) 08:53:20
>>37
デビルマンって見た目気持ち悪いな〜と思っていたけどここで気になってネタバレ読んでますます拒否反応。
下半身なくして死亡とか、気持ち悪すぎる+69
-16
-
177. 匿名 2016/05/23(月) 08:54:25
うさぎドロップは作者が女性だし、他にも家族をテーマにした作品があって作風も好きだったんだけどなぁ
結局祖父の隠し子ではなくて、血縁ではなかったらしいが倫理から外れる展開になると冷めてしまう。+125
-3
-
178. 匿名 2016/05/23(月) 08:59:44
>>171
あさりちゃんは夢おちじゃないよ+44
-2
-
179. 匿名 2016/05/23(月) 09:00:30
ヒロイン失格
弘光以外の登場人物クソすぎる+84
-2
-
180. 匿名 2016/05/23(月) 09:05:18
スケットダンス
ヒメコの想いが報われてほしかった
ボッスンのデリカシーなし罪よ+86
-7
-
181. 匿名 2016/05/23(月) 09:12:41
僕だけがいない街。
犯人の性質がブレすぎ。
なんであの作品もてはやされたか謎。作者の他の作品の方が面白い。+7
-29
-
182. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:41
piece
あまり有名な漫画ではないかもしれませんが、大好きで楽しみに読んでいたので、もう少し救いのあるラストにしてほしかった。
+60
-6
-
183. 匿名 2016/05/23(月) 09:16:23
ハレのちグゥ
1作目は結構好きだったんだけど、「ハレグゥ」になってからおもしろくなくなった。
もともとギャグ漫画だったのに、最終的には少女漫画みたいになってたのもなぁ...
グプタの性転換ネタ引っ張りすぎなのは、ちょっと引いたし
グゥをハレとマリィの子供にする意味も分からなかった
個人的に初期のころのダマとか長老の話あたりが好きだったから、なんか悲しかった
+52
-1
-
184. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:50
既出か分からないけど
ヤンキー君とメガネちゃん
ひどいあれはww
最後わけわからなくなって匙投げた感がすごかった+56
-0
-
185. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:57
エデンの檻
単行本代返せ!+17
-0
-
186. 匿名 2016/05/23(月) 09:22:42
打ち切りエンド全般+32
-2
-
187. 匿名 2016/05/23(月) 09:25:05
>>37
よくみたらグロい。+3
-1
-
188. 匿名 2016/05/23(月) 09:28:14
>>91
この人の漫画、このひらがな三文字シリーズ読んだけど全部胸糞だった。
くすり と めまい となんかだったかな。+65
-1
-
189. 匿名 2016/05/23(月) 09:33:12
満月をさがして
英知くんの最後の行動というか表情?なんかしっくりこないんだよね。+39
-5
-
190. 匿名 2016/05/23(月) 09:35:49
ひるなかの流星
さいきんの少女漫画の当て馬的な役柄は見ていて不憫になる。。+15
-6
-
191. 匿名 2016/05/23(月) 09:49:06
>>184そう!
あれはあまりにもはっ?!となった
くっついて終わりでよかったやん、きぃ~となりました(-_-#)+2
-2
-
192. 匿名 2016/05/23(月) 09:59:10
CLAMP作品は全体的に消化不良になる...。
ツバサとかパラレル設定について行けなくて、後半「???」って感じだった。
あと、ツバサ、HOLIC、さくらの続編より、Xが見たいです。+147
-3
-
193. 匿名 2016/05/23(月) 10:02:13
>>182
私もこれ書こうと思ってた!
好きなんだけど、夢中で読んだから余計にもやっとしたなぁ。
芦原妃名子さんだし、謎が解明された暁にはきっと何かしらの終着点があると思ったのに…。
ある意味日常は続くという現実味がありすぎるラストでした。+12
-1
-
194. 匿名 2016/05/23(月) 10:30:48
ハチクロは、森田とくっついて欲しかった。
途中まではそう確信して読んでた。
竹本は典型的な当て馬として描かれていたから無いなと思ってたけど、
まさか修ちゃんとは。
私の中では森田がはぐみにキスしたところで最終回でいいや。+131
-2
-
195. 匿名 2016/05/23(月) 10:35:02
東京アリス。
みんな無理矢理ハッピーエンドにして、しかも娘たちがみんな同級生で~って無理があるだろと思った。+60
-1
-
196. 匿名 2016/05/23(月) 10:39:52
最近読んだけど、ダイの大冒険。友人も少年漫画であのラストは納得できねーと言っていた。+65
-9
-
197. 匿名 2016/05/23(月) 10:41:26
ヴァンパイア騎士の中盤
優姫が幻覚みて病んだからって
ヴァンパイアにするなよ
樹里が命と引き換えに優姫を人間にしたのに
それなら李土に噛まれたり、無理矢理血を飲ませられてヴァンパイアとして目覚めて、枢が優姫を助けるの方がよかった
後半はだらけたし、最終回は駆け足すぎる
とゆうか優姫は人間のままなら、普通に年をとってたのかとか、疑問が残る
枢も人間にされたなら、年をとってくのかな?+17
-0
-
198. 匿名 2016/05/23(月) 10:44:53
魁男塾。
あんなに抗争繰り広げておいて、最終回は本当にあっけない。
男塾とはちょっと違うけど、不良漫画は全体的に、後半だらけてしまうような気がする。
終わらせ方も才能がいるんだと思う。+25
-0
-
199. 匿名 2016/05/23(月) 10:58:34
マイナーだけど緑夢っていうSF少女漫画。
バケモノ狩りをしていた主人公の相手役男は途中で自分がバケモノになってしまい
世界なんか滅びてしまえばいい!って主人公と二人で逃避行してハッピーエンド。
・・・という決着にはなっているけど、実はそのまま暮らしていると数年後に主人公は死ぬ運命。
主人公が死ぬことで世界が救われれる事をとある予言者が知っていて、泳がせていた。
ビターエンドって感じになるのかもしれないけど、なんかモヤモヤしてしまった。+8
-1
-
200. 匿名 2016/05/23(月) 10:59:10
うさぎドロップはりんが大吉に恋心抱いても、思春期の一時的な感情として、大吉には親としての対応して欲しかった。+127
-2
-
201. 匿名 2016/05/23(月) 11:04:00
学園アリス
最終回みてこれで終わり?と思った
蛍と兄さん可哀想だわ
あんだけ巻数あるのに中途半端‥
面白かったけど、画面がごちゃごちゃで見づらかった
体とか下手で、みんな前髪長すぎ
+33
-0
-
202. 匿名 2016/05/23(月) 11:07:18
フルバは何年も続いたけど、透の高校の3年間の話だよね
濃すぎる高校生活だわ
よく3年間で草摩家の問題解決したなと思った+110
-1
-
203. 匿名 2016/05/23(月) 11:08:28
ぼくらの
アニメ版を先に見て漫画を後から読んだけど、アニメ版の方が最後は良かった
+4
-2
-
204. 匿名 2016/05/23(月) 11:12:00
私もクランプのパラレル設定についていけない
繋がりすぎて、ごちゃごちゃになる
ホリックも後半は集めなかったし
来月のさくらの新連載は楽しみだけど+82
-1
-
205. 匿名 2016/05/23(月) 11:17:36
霧の中のラプンツェル
巻数が描いてないから一冊で完結しているのかと思ったら未完みたい
完結させて欲しいわ+0
-0
-
206. 匿名 2016/05/23(月) 11:18:02
キレイに完結していたむかーしの少女漫画の続編て、やめて欲しい。
生徒諸君!もそうだけど、月の夜星の朝もヒドイ。
遼太郎がこんな奴だなんて知りたくなかった。
一途に初恋を実らせたままで終わりにしといて欲しかったよ。+82
-1
-
207. 匿名 2016/05/23(月) 11:19:52
pieceは私はアリだと思ったなー
最後怪しい図書館のお兄さんが出てきて、ミズホが話しかけ、おじさんとなったお兄さんは昔と同じバスの話をする。
一瞬それに引き戻されそうになるけど、待っていた友達にまっすぐ進むミズホは、その時期にケリをつけたということでしょう。
だから成海がいるバスにきっと乗ることはない。そこが少女マンガとしては寂しいとこだけど。
成海はもちろんミズホも幼少期の出来事にとらわれたまま二十歳になって、
はるかの事件を通して、やっと一人で歩みを始めたと解釈したよ。
ただ、ラスボス(成海ママ)にみんな踊らされていた?というのはまだ落とし所が見つけられてないけど。+25
-1
-
208. 匿名 2016/05/23(月) 11:21:47
ママレは納得のトピにも出てたけど、
遊の秘密がただの早とちりだったというのにみんなはぁ?となったんじゃ?
私も当時あれだけかっこつけといて勘違いってなんだよ!と思ったし
今の妹たちのは作者が私ら世代へサービスで描いてるものだから、中身に突っ込むのはナシだと思う+71
-2
-
209. 匿名 2016/05/23(月) 11:24:27
佐々木倫子「Heaven?」
佐々木さんの作品は、フィクションだけど現実離れしていない(本当にいそう、ありそうと思える)のが魅力の1つと思っているのだけど、この作品の終盤は、フレンチのお店が従業員ごと和風喫茶に転向したり、東京のお店を長崎に移して、その後も各地を転々として営業を続けたり、「さすがにそれはないかも」という気持ちにさせられてしまったのが残念です。+20
-10
-
210. 匿名 2016/05/23(月) 11:30:17
私もフルバの眞鍋がキライ。
ラストがどうとかより、由希が眞鍋に感化されてどんどん変わっていく様が気に入らなかったわ。
そこはもっと徹底的に夾とぶつかることで変わっていくとこだろー!と思ってた+90
-1
-
211. 匿名 2016/05/23(月) 11:31:54
しつこいけど僕は妹〜
10代の頃読んだときはまぁ読めたけど、実際男女の双子産んだ今となっては冗談でもやめてほしい。
自分の子供が…とか考えたくもない(ー ー;)+116
-3
-
212. 匿名 2016/05/23(月) 11:35:30
青木琴美さんてなんかのインタビューで読んだけど、姫部屋でドン引きした記憶がある。
あ、けっこう痛い人なのか、みたいな。
漫画読んでても痛いとこあるし、実力より大きかったり倫理的すぎる話に手を出しすぎなんじゃ……と思うようになった+42
-5
-
213. 匿名 2016/05/23(月) 11:37:22
真鍋とマチがどうしても好きになれない・・。前半大好きだっただけに悲しくて見返せない( ; ; )続編の内容も調べたら微妙すぎる・・。+45
-1
-
214. 匿名 2016/05/23(月) 11:39:39 ID:tJRM6wnmF4
水沢めぐみの「キラキラ100%」
第一話でみくと渋谷が両想い。
互いに初めての彼氏彼女でぎこちない付き合い方から始まり
「初体験」をどう迎えるかをずっと引っ張っていたが最後にみくの望む形で結ばれた。
みくの悪友兼アドバイザーの祐天寺の気持ちや、地味系の女友達のごっちんの素材の良さなど
伏線も回収してて綺麗にまとまっていた。
ハッピーエンドで終われてから話自体は文句ないけど
ただ、最終回冒頭のセックス描写にドン引きした…。しかも最中。
りぼんでずっと読んできたからこの作者のカラーに性描写が合わなすぎて…。
事後だけとか最中すっとばしたりとか台詞入れるにしても背景だけとか
もうちょっと違う描き方出来なかったのかなぁと思う(涼風みたく)+48
-1
-
215. 匿名 2016/05/23(月) 11:43:05
僕等がいた
途中まですごく良かったのに‥何度も泣いたのに‥どんどん話が雑になって無理やり終わらせた感。途中で絵も変わりすぎ。
作者が病気かなにかなんでしたっけ?仕方ないのかな+71
-2
-
216. 匿名 2016/05/23(月) 11:55:43
マイナーすぎてわからないかもだけど。
天外レトロジカルって漫画。
絵も細やかで、ギャグも面白いのに、なんか無理やり終わらされた感‥
出版社のお家騒動もあったそうで、漫画家さんは大変だなーと痛感。+6
-0
-
217. 匿名 2016/05/23(月) 11:55:44
浦沢作品に納得いかない、という書き込みあるけど、あいつの作品でまともなオチのついたの無いよw
雰囲気だけのオサレ漫画に何回だまされてるのw+27
-24
-
218. 匿名 2016/05/23(月) 11:56:35
一条ゆかりの「プライド」
ラストで地震が起こって萌の毒母が死亡
萌も地震の影響で出産後に死亡
天災を起こして重要人物を退場させたラストが納得できない
+110
-3
-
219. 匿名 2016/05/23(月) 11:57:28
>>214
それ読んだことないけど、水沢めぐみで性描写って確かに合わなすぎるね……+188
-1
-
220. 匿名 2016/05/23(月) 12:09:43
月曜から夜ふかしに出てた『翔んで埼玉』
結局、埼玉ディスりたかっただけだったのか?+11
-17
-
221. 匿名 2016/05/23(月) 12:16:51
ウサギドロップ。幼少期から育てた女の子と結婚したというラストにドン引き+118
-4
-
222. 匿名 2016/05/23(月) 12:37:37
エデンの檻
単行本集めてたから辛い…
作者かマガジン編集部が投げ出した+19
-0
-
223. 匿名 2016/05/23(月) 12:43:24
orange+13
-0
-
224. 匿名 2016/05/23(月) 12:56:58
>>218
雑誌連載中のリアルタイムで読んでたけど、御曹司?が嫉妬で主人公にワインぶっかける回から、なぜか読者のコメントに「人間らしくて良い」「感情があってほっとした」など謎の擁護コメントが増えて、編集者が印象操作してる感じがしてモヤモヤしてた。+5
-0
-
225. 匿名 2016/05/23(月) 12:57:42
きみはペット
スミレは頭が良くてクールなイメージだからデキ婚しないでほしかった。+40
-4
-
226. 匿名 2016/05/23(月) 13:04:21
ハチクロあげてる人いるんだねえ
先生はダークホースだったけど、竹本とも森田ともくっつかない、それが青春、ハチクロらしくていいと思ったけどなあ!+37
-8
-
227. 匿名 2016/05/23(月) 13:10:15
>>226
森田や竹本とくっつかなかったのはいい。
けど、くっついた相手がしゅうちゃんだったのが問題かと。
年齢差・関係から、うさぎドロップのような、もやもや感を受けたのかもしれない。+126
-2
-
228. 匿名 2016/05/23(月) 13:34:25
予言しよう。Billy Bat が最後ハッキリせず終わりそう。+16
-0
-
229. 匿名 2016/05/23(月) 13:34:53
おかざき真里の「&」
やっぱり矢飼先生とくっついてほしかった。+13
-0
-
230. 匿名 2016/05/23(月) 13:40:50
岳…
大好きだったので本当にショックだった。+21
-0
-
231. 匿名 2016/05/23(月) 13:48:37
H2
ひろとひかりが結ばれて欲しかった。
+33
-11
-
232. 匿名 2016/05/23(月) 13:54:52
きみはペット
モモとくっつくのはいいけど、蓮實先輩を婦女暴行魔にまで落とす必要あった?
すみれは結局先輩に本音を言えないままだったし、すみれ成長してない+74
-0
-
233. 匿名 2016/05/23(月) 13:58:37
おちよしひこさんの作品群。
掲載雑誌がことごとく休刊になったから仕方ないんだけど、さいばーふぉーすもイグドラシルもビックリマンも、きちんとした形で終わらせて欲しかった。+3
-0
-
234. 匿名 2016/05/23(月) 14:04:27
私もハチクロはだんだん良い雰囲気が壊れたように思う。
結局、はぐちゃんがモテるっていう話なんかなって。+81
-0
-
235. 匿名 2016/05/23(月) 14:12:02 ID:tJRM6wnmF4
>>214です
その水沢めぐみの性描写です…+96
-13
-
236. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:08
>>235
ごめん、載せる必要はないと思うんだけど……
誰も見たがってない、というか見たくなかった+34
-75
-
237. 匿名 2016/05/23(月) 14:42:16
うわぁあ〜〜!!!
ハイスクール奇面組って最後は夢オチだったの〜〜!!まじか〜〜!!
20年越しに知った真実(T ^ T)!!!
+69
-2
-
238. 匿名 2016/05/23(月) 14:43:31
>>129 原稿盗まれたか紛失したらしい。でもセーラームーンの連載終了わずか半年で連載開始して思ったより売れなくて言い訳してるのかなと見てる。+35
-1
-
239. 匿名 2016/05/23(月) 14:49:37
>>235
私も見たくなかったかも(^_^;)
納得できるトピの方ならいいかもだけど+11
-19
-
240. 匿名 2016/05/23(月) 14:58:12
うさドロは作者女なんだよなぁ
女性なら、なおさら気持ち悪がりそうなのに。なんでくっつけたし+61
-3
-
241. 匿名 2016/05/23(月) 15:03:06
>>238
出版社が原稿なくした→魂込めて書いてるのに!もう信頼できない!!→打ち切り
だった気がする
まぁ怒って当たり前
+97
-1
-
242. 匿名 2016/05/23(月) 15:11:58
CLAMPのホリック
最後数ページで何の前触れのなく、いきなり100年後?とかに飛んでて笑った。
しかも、あれだけ引っ張った卵も使わないし。
結局生き返らないのに、ずっと待っていく(しかも友人の末裔までぎせいにして)最後ってことだよね?
何がしたいのかさっぱりだった。+31
-2
-
243. 匿名 2016/05/23(月) 15:15:46
>>148
未完のままです。
地震で崩壊が背景にある以上、作者が配慮して続きを書いてないみたいですね。
早く続きが見たいです。
ふしぎ遊戯の玄武。
先に出た朱雀と青龍の話で、少女が死んだって話になってるから、しょうがないかもだけれど…。
あまりに朱雀と青龍の巫女との差別が酷くて悲しかったわ。+39
-1
-
244. 匿名 2016/05/23(月) 15:23:42
20世紀少年はほんと微妙だと思ったわ+24
-1
-
245. 匿名 2016/05/23(月) 15:23:53
>>203
まだ、ぼくらのは最初から全員死ぬエンドが始めから分かっていたから良かったけど、同じ作者の なるたる がヤバかった。
最初のほのほの系かと思いきや、残酷に死ぬは強姦はあるは、最後は世界が消滅するわでめちゃくちゃだった…+9
-2
-
246. 匿名 2016/05/23(月) 15:26:50
うさぎドロップは納得出来ない云々より、作者が気持ち悪いと思った+36
-3
-
247. 匿名 2016/05/23(月) 15:41:09
ハチクロは修ちゃんはびっくりしたけど、竹本くんや森田さんとくっついてもモヤモヤすんだよなあ+34
-2
-
248. 匿名 2016/05/23(月) 15:50:01
うさドロはりんと同い年の男の子が高校で彼女妊娠させたのに引いてそこで切った そーいうの求めてないから+12
-9
-
249. 匿名 2016/05/23(月) 15:50:31
断トツうさドロ。気持ち悪さが段違い
+17
-5
-
250. 匿名 2016/05/23(月) 15:52:01
キャンディキャンディ
最後絶対テリィとくっつくと思ってたのに…
+17
-2
-
251. 匿名 2016/05/23(月) 16:07:30
R16
納得した人は一人もいないと断言できる。+1
-1
-
252. 匿名 2016/05/23(月) 16:13:42
>>248
妊娠は相手の先輩のウソだったはず。+23
-1
-
253. 匿名 2016/05/23(月) 16:45:06
ハイスクール奇面組は最初にループしていく っていうオチのはずだよ+17
-1
-
254. 匿名 2016/05/23(月) 16:46:45
>>120
いやそれくらいはわかるけど、なんか物足りなかったなと+2
-2
-
255. 匿名 2016/05/23(月) 16:51:52
かんかん橋を渡って
嫁姑問題から…何の話や
+14
-1
-
256. 匿名 2016/05/23(月) 16:54:24
神風怪盗ジャンヌ
都が警察官にならなかったのにがっかり、天使組が身近な所で転生しすぎ
あとオルフェウスの窓が上がってたので
おにいさまへ…
先にアニメの結末を見ていたので原作での真逆のラストに驚愕しました+40
-1
-
257. 匿名 2016/05/23(月) 16:55:32
>>215
私も、そう思う。
高校卒業してから、テーマ重くなって、無理やり脇役同士絡ませたりして
よくわからないストーリになっちゃったよね。
+8
-0
-
258. 匿名 2016/05/23(月) 17:01:00
>>8
まだ終わってないで(o´・ω・`o)+1
-2
-
259. 匿名 2016/05/23(月) 17:20:11
男性漫画でマイナーすぎるんですが「天上天下」
なんで真夜ねーちゃん殺すんだよ・・・主人公といい感じだったのにー+12
-0
-
260. 匿名 2016/05/23(月) 17:23:51
すでに挙がっていますが焼きたてジャパン。ヒロインが社長になって多忙で色々なことがめんどくさくなり坊主にしましたって打ち明けるシーンで思わず「はぁ??」って言ってしまいました。+8
-2
-
261. 匿名 2016/05/23(月) 17:34:56
>>208
確かにそうだよね
泣くほど好きなら他の可能性をもっと調べればよかったし、家族がめちゃくちゃになろうが両親ズに確認すればよかった
元はと言えばあの両親が悪いんだし
まぁそんな事言ったらおしまいだけどね(^_^;)+10
-0
-
262. 匿名 2016/05/23(月) 17:38:22
>>256
というか、まろん作中で「私はジャンヌの生まれかわりだけどジャンヌじゃない、日下部まろんよ」みたいな感じで、前世とは別人って言ってたのにフィンに対しては「生まれ変わりでもいい、もう一度フィンに会いたい」って言った時え…ってなった。そして生まれたフィンの生まれ変わりである娘にフィンの前世の名前をつけ、アクセスの生まれ変わりも「フィン」の生まれ変わりにプロポーズして、新しい命として生まれてきた娘の存在って何なんだろうって思ったな。アクセスは結局フィンの生まれ変わりなら誰でもいいわけで、そうじゃなかったら興味も持たれなかったんだろうと思うと娘かわいそう。+56
-1
-
263. 匿名 2016/05/23(月) 17:38:34
>>71
デスノートは、Lが死んだ所で終われば名作だったよね
その後は丸ごと要らん+122
-3
-
264. 匿名 2016/05/23(月) 17:42:13
スプライト
途中まで凄く面白くて引き込まれていったのに最後で…+15
-0
-
265. 匿名 2016/05/23(月) 17:43:33
度々名前が上がってる奇面組だけど、夢オチかよ!!っていう読者の批判が多すぎて
単行本では、唯ちゃんが「あの角の向こうからみんなが出てくるような気がしませんか?」って言ってる最後のコマで、角の所の床に奇面組の影が描き足されてると聞いた
でもそれだと唯ちゃんはこの後起こるであろう事を一通り知ってる状態な訳で、ループっていうか予知夢エンドなのかなあ+22
-1
-
266. 匿名 2016/05/23(月) 17:47:49
>>42
それって、キャ○テン翼のホモ同人誌の延長みたいな話だったよね
同人誌そのままの内容で少女漫画誌で商業漫画として連載始めたみたいな(キャラクターの名前は変えて)
まあその時点で無茶苦茶だけど、最後そんなに無茶苦茶に終わったの?+12
-0
-
267. 匿名 2016/05/23(月) 17:54:30
吉田秋生先生の
BANANAFISH
アッシュ、エイジとしあわせになってほしかったな。+47
-4
-
268. 匿名 2016/05/23(月) 18:09:08
柴田亜美の「あやかし天馬」
帝月の出自に何かあると匂わせておきながら消化不良のまま終わって(打ち切り?)しまった+3
-0
-
269. 匿名 2016/05/23(月) 18:28:58
ネギま+0
-0
-
270. 匿名 2016/05/23(月) 18:53:16
砂の城
やっと幸せになれると思ったらまさかの鬱展開
幸せなのは親友だけという+27
-0
-
271. 匿名 2016/05/23(月) 18:56:35
ふれなばおちん
最終回がどうなっても気持ち良くは終わらないと思う。笑
でも何だかハマって見てしまった作品w
+22
-2
-
272. 匿名 2016/05/23(月) 19:09:01
パラダイスキス。
ジョージ×紫が良かった+7
-2
-
273. 匿名 2016/05/23(月) 19:21:17
ダンガンロンパ+4
-1
-
274. 匿名 2016/05/23(月) 19:22:23
>>101
わたしも「はみだしっこ」
あの唐突な終わり方はなんなん?とハテナマークしか浮かばなかった
グレアムをあそこまでにしといて終わり方がコレ?って感じだき未だに消化不良
+7
-1
-
275. 匿名 2016/05/23(月) 19:26:04
ライアーゲーム!!
読み終わった瞬間「はい?」と声が出てしまった。なんか 延ばしに延ばしてザックリ切ったみたいなwww
あまりに唐突で強引で笑ってしまった。+12
-0
-
276. 匿名 2016/05/23(月) 19:26:32
ヴァンパイア騎士!
優姫のどっちつかずな感じがとてもモヤモヤした!
枢派ですが、あの終わり方にどうも納得出来ない、、、。+15
-0
-
277. 匿名 2016/05/23(月) 19:35:54
イタズラなKISS
作者が亡くなってしまって。
子供が出来たのか気になってしょうがない。+15
-2
-
278. 匿名 2016/05/23(月) 19:51:55
マイナーかな?美森青のB.O.D.Y.。
同級生が実はホストやってて、主人公と付き合い始めて…って、
色々盛りだくさんだったわりに、最後はあっけなかった。
友達の結婚式の場面で終わるんだけど、なんか薄っぺらい終わり方だった記憶。+10
-2
-
279. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:57
>>163
いちこは越智さんはただ誰でもいいから結婚したい=自分と付き合ってるだけの関係だと思ってた。
だけど別れてからエレベーターで偶然会うシーンで、「好きな子~(手元に無いから詳細忘れました……すみません)」ってさらっと言われて、「あれ?」ってなったんだと思う。
ちゃんと自分に気持ちがあった上で、お付き合いしてくれてたんだって気づいてやっと越智さんルートに入れたってオチだと思います。+8
-1
-
280. 匿名 2016/05/23(月) 20:22:24
ミスター味っ子
アニメは味皇様のリアクションが異常にハイなギャグだったのに
終盤、展開暗くなりはじめて鬱ラスト
原作は突然の味皇様夢オチ+9
-2
-
281. 匿名 2016/05/23(月) 20:23:09
ヴァンパイア騎士!
優姫のどっちつかずな感じがとてもモヤモヤした!
枢派ですが、あの終わり方にどうも納得出来ない、、、。+1
-0
-
282. 匿名 2016/05/23(月) 20:30:41
え、パラキスって最後どんなんだった…?+1
-4
-
283. 匿名 2016/05/23(月) 20:32:29
スラムダンク+1
-4
-
284. 匿名 2016/05/23(月) 20:35:11
>>263
デスノは掲載誌が少年ジャンプだったからね
ヤンジャンとかだったらLの死で終了でもセーフだったかも
流石に少年誌で正義敗北、悪の勝利は難しかったかもw+42
-1
-
285. 匿名 2016/05/23(月) 20:40:55
>>206
「月の夜星の朝」に同感。
子供の頃読んだピュアなりおと遼太郎を返せって感じ。+10
-1
-
286. 匿名 2016/05/23(月) 20:45:49
ライアーゲーム
続きなかったら許さんぞ笑+3
-2
-
287. 匿名 2016/05/23(月) 20:50:02
溺れるナイフでしょ
最後の方何やりまくってんだよ
しかも未婚で子供できちゃうとか責任感なさすぎ+12
-4
-
288. 匿名 2016/05/23(月) 20:56:42
男おいどん+0
-0
-
289. 匿名 2016/05/23(月) 21:03:58
>>282
ジョージは高校卒業後海外へ修行に旅立ちイザベラが一緒にくっついていく
日本ではジョージのセンスは受け入れられないし、活躍の場もないから
紫はモデルとして大成はしなかったが地味に活躍を続け医師となったヒロ君と結婚+21
-2
-
290. 匿名 2016/05/23(月) 21:10:23
同じくフルーツバスケット+2
-2
-
291. 匿名 2016/05/23(月) 21:19:52
史上最強の弟子ケンイチ
かなり長いこと続いたサンデー漫画だったんだけど、
55巻ぐらいから急に物語締め始めて
不完全燃焼のまま完結してポカーンだった。
その原因が小学館?サンデーのどっちかの
55周年記念して「新連載55連発企画」をやりたいがために
作者にその作品打ち切らせて新連載やらせようとした
編集部の意向のせいって知って激怒したわ。
アニメ化して安定してサンデーを支える
看板漫画のひとつだったはずなのに・・・
長年好きで読み続けてきたのに・・・(涙)+8
-1
-
292. 匿名 2016/05/23(月) 21:23:33
既出だけど、学園アリス。。。
10年追いかけてたけど、最終回に納得できなかったです。
作者の方が最終回に納得いく人もいれば納得いかない人もいると事前に
Twitterで書き込みがありましたが、そのときは納得いかないことなんて最終回
にあるはずがないと読みましたが、戸惑ってしまいました。ある程度の年齢になって読み返す機会があればその気持ちも変わるはずだと思って少し時間を置いています。連載当初からの担当者さんが途中変わってしまったのも要因かな?と個人的に思ってます。
+10
-0
-
293. 匿名 2016/05/23(月) 21:31:09
愛と誠
きみのためなら死ねる+4
-0
-
294. 匿名 2016/05/23(月) 21:32:16
ハチクロは私も最初、はぐの相手が森田じゃないことにがっかりしたけど、真山の「(はぐが修ちゃんを選んだ理由は)生きる意味が何にかかってるかだと思う。それが恋愛の人間もいれば、何かをやりとげなければならない人間もいる」っていうセリフを読んで、作者は単なる恋愛漫画でハッピーエンドにしたかったわけではなくて、登場人物達の長い人生のひとかけら(学生時代)を描きたかったのかな、って思ったよ。
この歳(30歳)になると余計に、好きなだけでは一緒にいられない現実が身に染みるから、大人になってから読み返すと、はぐの選択と真山の言葉の意味が分かって、すごく切ない気持ちになる。
私は一生、ハチクロは捨てられないなー。+33
-1
-
295. 匿名 2016/05/23(月) 21:42:32
最近のだと極黒のブリュンヒルデかな…+3
-0
-
296. 匿名 2016/05/23(月) 21:48:28
>>262
ぐう正論。
あと上げてる方がいらっしゃった
紅茶王子。
ハルカの存在意義は何だったんだ...
そめこのがヒロイン属性なのに
何も無いし。
ペコーやセイロン、空気なアールグレイも
誰ともくっつかないし。
でもフルバみたいにくっつきすぎたら
文句言うかも(^_^;)
紅茶王子はほんと何が描きたかったのか
分かんないな~。
紅茶のキャラとかおまじないとかは
可愛くていいと思うのに残念すぎる...(T^T)
+7
-2
-
297. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:23
うさぎドロップ。
途中から漫画が変わったというかとにかく恋愛感情が気持ち悪くてつまらなかったから此所で挙げてる人多くて良かったー!
映画は幼少時代だけど変なギャグのせいで寒かったし原作のほのぼの要素がいかせてなかった+12
-1
-
298. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:18
>>245
最初は、中学生の少女が星のキャラクターと出会って一緒に空の冒険してたのにね。
途中から急変しすぎ。。まさかの展開でポカーン。
最後も何じゃそりゃ状態で、かなりネットでも色々言われてる。
マイナスが付いてるけど、あのラストというか展開に納得いってる人いるのか?+2
-0
-
299. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:56
闇の末裔は、未完?+21
-0
-
300. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:31
>>276
枢派だけど、枢は強キャラで主人公が想いを寄せる相手だから初めから当て馬or死亡すると思ってたから、思いの外扱い良くて驚いたw
初吸血は零だけど初キス初エッチは枢だよね?
枢派だけど零の扱い酷くて可哀想だったな+6
-0
-
301. 匿名 2016/05/23(月) 22:01:55
枢が人間になったのは良いけど、他の女と結ばれるのは勘弁しほしい。特別編で描かれませんように+0
-1
-
302. 匿名 2016/05/23(月) 22:02:02
ヴァンパイア騎士とパフェちっく
主人公にイラッとくる+6
-1
-
303. 匿名 2016/05/23(月) 22:08:38
新宿スワン。
最後、報復の連続過ぎ。
タツヒコ優遇され過ぎ。
+3
-0
-
304. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:21
アニメになっちゃって申し訳ないけど、誠死ねで有名なスクールデイズ。
途中から主人公の見境いなさがもう…。
主人公の最後は納得だけど、言の葉?が可哀想でしょうがない。+11
-0
-
305. 匿名 2016/05/23(月) 22:13:57
>>200
同感。
りんの一時的な感情としてそこは完結してまたストーリー展開するものと信じて読んでいたらまさかの最終回…。
宇仁田ゆみはロリ思考なのかな?
ほかの漫画でも家庭教師の大学生と中学生カップルの話あったよね?+7
-1
-
306. 匿名 2016/05/23(月) 22:17:21
ふれなばおちん。
佐伯さんがなくなっている終わるなんてあんまりだ!
+9
-2
-
307. 匿名 2016/05/23(月) 22:20:06
手塚治虫の漫画、何冊か読んだけどどれもラストが微妙だった気がする。+3
-6
-
308. 匿名 2016/05/23(月) 22:25:57
>>143
私も楽しみに読んでたんでショックでした…
無理だろうけど、続き描いてくれよ…と何回思ったことか。+3
-0
-
309. 匿名 2016/05/23(月) 22:33:37
暗殺教室は柳沢の末路だけが納得できないわ。他はいいけど。
登場人物の中でダントツのクズの中のクズ、諸悪の元凶なのに、
「昔は悪だったが改心し、生徒を導く事で贖罪をした殺せんせー」
「悪だけど境遇に同情の余地があり、柳沢にいいように利用され尽くした哀れな二代目」
との差が…。+4
-0
-
310. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:36
ジャンプの作品ですが、家庭教師ヒットマンリボーン
最後無理やり伏線回収したけど、実際しきれてないかちゃんとしてほしかった+5
-0
-
311. 匿名 2016/05/23(月) 22:47:15
るろうに剣心
恋愛漫画ではないから仕方ないけど、主役達の恋愛はもう少し欲しかったな。ラストに剣心と薫が結婚しているのは嬉しいけど、二人のキスが一度もなかったのが残念。なぜか敵の志士雄と由美?だったかのキスの描写があったので、なおさら主役のラブシーンがないことが残念だった。+11
-23
-
312. 匿名 2016/05/23(月) 22:50:22
>>262
その漫画の作者さんってたまに設定してる事忘れてるよね。テーマとかよくブレるし。結局あのチェス駒集めとかどうなったの?フィンが実は裏切り者で魔王だかの手先だったからもう全てがめちゃくちゃじゃない?シンドバッドとかもうどうなのよ。+9
-0
-
313. 匿名 2016/05/23(月) 22:52:20
ライアーゲーム
なんやあの終わり方+4
-0
-
314. 匿名 2016/05/23(月) 22:57:15
うさぎドロップ評判悪くてびっくり。あれは、最初から大吉とくっつくラストが決まってたと思うし、あ~実は血がつながってなくて云々のやつだろなって、最初から思って読んでました。
寧ろこの話のどこにひくかっていうと、小学生に家事全般やらせちゃうとこ。
+8
-11
-
315. 匿名 2016/05/23(月) 22:59:54
>>62
大人になった今なら分かります。永遠の愛など存在しないという事が。+2
-0
-
316. 匿名 2016/05/23(月) 23:00:52
マイナーだから知らないと思うけど、黎明のアルカナって漫画。
友好の証と称し敵国に嫁に行かされた平民の血が混ざっている姫と、俺様系王子とプラス姫の従者(動物の尻尾と耳を持つ亜人という異種)との話。
色々あったけど最後は超忠実で恋やら愛を匂わせてた従者が死んで、実は姫の実の兄だと判明して終わる。
俺様王子より断然その従者が好きだったからショック。せめて兄弟だという設定はやめて欲しかった、、、。+9
-1
-
317. 匿名 2016/05/23(月) 23:01:51
アホリズム
何かの事情があり打ち切りというのなら納得せざるを得ないが、せめてストーリーを少しでも収束させる方向に持って行って欲しかった。
最終回だというのにむしろ新キャラ続々登場。新たなる謎、そしてずっと疑問だったことが少し解明されて、と兎に角消化不良間違いなし。
おまけに続ける気がないのに、単行本にはナンチャッテ第二部の予告挿入。
ネットで打ち切り知るまでは、本気で第二部あると信じてた。+2
-2
-
318. 匿名 2016/05/23(月) 23:13:45
平井摩利の「火宵の月」
ラスト、過去に戻ってもう一度すべてやり直すことになり、ズコーッとなった。+2
-0
-
319. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:54
バナナフィッシュ。
終わり方はあれ考えられないけど、やっぱりアッシュには生きてて欲しかった(;_;)+14
-0
-
320. 匿名 2016/05/23(月) 23:52:50
間違えた。あれ以外です。+3
-0
-
321. 匿名 2016/05/23(月) 23:53:50
>>15
同感!!!!!!!
+0
-0
-
322. 匿名 2016/05/23(月) 23:58:17
BLEACH なんたってBLEACH
長い間見続けてたのにあれは無い。+5
-0
-
323. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:58
>>54
もう誰か書いてたらごめんね!
こどものおもちゃ、は小花美穂先生のビタースイーツ?(だったかな、超能力がある探偵の女の子の話。)の番外編で続きがありますよ!
ネタバレはしたくないですが若干。
その探偵の女の子のところに大人になって大女優になった紗南ちゃんがやってきます。羽山くんと紗南ちゃんは結婚してます!そこで羽山くんの子供について紗南ちゃんが相談する…という話です。
確かディープクリアって漫画だった。
ちなみに持ってますが、ビターなんとかは読んだことない。こどちゃが好きすぎてたまたま何年も前に見つけた!+6
-0
-
324. 匿名 2016/05/24(火) 00:03:55
私もひるなかの流星に一票!
てっきり先生と結ばれると思ってたからショックだった
>>166さんの言う通り、ネットで見ると若い子は馬村派が多い気がする。
そもそもひるなかの流星ってタイトル自体主人公のすずめと先生がお互いのことをそう思ってたのに、当て馬ENDかよ!ってモヤモヤ
今連載してる椿町ロンリープラネットは先生ENDでお願いします(笑)
+10
-1
-
325. 匿名 2016/05/24(火) 00:14:10
ひるなかの流星
後半になり馬村ひっぱりだこで無理やり感!しかもタイトルがひるなかの流星で、獅子尾に流星みたい!って言ってるのに…!
ヒロイン失格
リタがだめんずすぎて……笑
こっちにおいでよ
話があっちいったりこっちいったりで、
これで終わり?!っていう終わり方でしたね
個人的な好みの問題ですが
微糖ロリポップ→小野派
ストロボ→安堂
+7
-1
-
326. 匿名 2016/05/24(火) 00:20:19
浦沢直樹のMONSTERは私もモヤモヤして、
ネットでも色々な解釈があるようで一番しっくりきたのをそう思うようにしました。
確かこんな感じの解釈です。
今までは他人から自分の存在を消すために殺人まで犯していたのに
最後の絵では自分がいたという痕跡を残したまま消えた。=怪物ではなくなった。
+11
-0
-
327. 匿名 2016/05/24(火) 00:38:02
>>307
火の鳥で、団体で遭難した人間の男に惚れて、戻って欲しくなくて機械壊した話が1番覚えてる。
男が怒り狂って、火の鳥殺して、神の逆鱗に触れ、退化(幼児)と成長(老人)を延々と繰り返す話。
火の鳥は足だけの植物?とかになって、男を愛し続けるとかいうやつ。
男は故郷に帰りたいのに勝手に機械壊されて、女殺したら、延々の地獄とか、厳しすぎて、なんだかなーと思った。
後は死ねない神様の話で、話し相手欲しさにタイムカプセルで寝てる人間を誤って扉開けて、殺しちゃう話とか。
神様として世界が出来上がって、ああやっとこの地獄が終わると思ったら、もう用無し?とか。
残酷な話が多い。+8
-0
-
328. 匿名 2016/05/24(火) 02:16:06
322
嘘やんBLEACH終わってへんってww+3
-0
-
329. 匿名 2016/05/24(火) 05:28:51
既出だけどorange
手紙がらみの世界設定が結局きちんと理解できなかった
パラレルワールドがあるなら逆になんで手紙届くの?っていう
でも単行本で作者が「私の描きたかったことは全部描きました」みたいに書いてて
変な補足したり言い訳しなかったのは好印象
想像の余地を残したかったって事かな。なんかモヤっとするけど
須和にはどうか幸せになってほしい…+8
-0
-
330. 匿名 2016/05/24(火) 10:17:53
浦沢の作品に対するスタンスって、こういう感じでしょ↓
深読みして考察とかしてあげている人はやさしいね+10
-0
-
331. 匿名 2016/05/24(火) 10:57:01
フルバはキャラ多いのに人物の描き分けがまっっったく出来てなくてイライラ
特に年配の人の描き方が下手
ほうれい線やシワ入れときゃいいってもんじゃないだろ!みたいな(少女漫画にありがちだけど)
リアタイでトピ画にもなってる>>1を見たときもがっかりした
たぶん40代後半~50代前半くらいだろうけど、年月重ねた夫婦の後ろ姿には見えなかった+6
-0
-
332. 匿名 2016/05/24(火) 13:22:20
ライアーゲーム+11
-0
-
333. 匿名 2016/05/24(火) 15:14:18
はみ出しっ子
スッキリはしない・・・
ある意味物凄く現実的なのかもしれないけどさ+1
-0
-
334. 匿名 2016/05/24(火) 17:48:47
ふれなばおちん。何事もなかったかのように元の生活に戻っていく…と思ったら黒すぎるラストで見たくなかった。+0
-0
-
335. 匿名 2016/05/24(火) 18:03:13
ドラゴンヘッド+0
-0
-
336. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:49
>>147
私も~。ネジが死んで子供の名前がボルトなところもリアルだったら感動するんだろうけど作者の意図を感じて醒めたよ( ´_ゝ`)最後まで描き切ったところはすごいと思うんだけども+2
-0
-
337. 匿名 2016/05/24(火) 21:24:30
かわいそうな生い立ちのキャラが殺されたりすると、えええええ!!ってなってしまう。
バナナフィッシュのアッシュとトライガンのウルフウッドには、もっと生きて幸せになってほしかった。+1
-0
-
338. 匿名 2016/05/24(火) 23:02:29
スローステップ
美夏とくっつくのが秋葉か門松でもなく…
エロ教師かよ!少女漫画で誰得だよ!と未だに思う
+4
-0
-
339. 匿名 2016/05/25(水) 03:08:21
イニシャルD
最終回と似たようなバトルあったじゃん!
は?と思った+0
-0
-
340. 匿名 2016/05/25(水) 10:18:22
古いけど代紋take2
あれだけ長く続いてて最後あれは酷すぎる
中盤までは名作でした+0
-0
-
341. 匿名 2016/05/25(水) 17:31:18
>>176
いやいや
私読んだけど終わり方よかったと思うけど
全部読んでないくせに勝手に気持ち悪いとか言わないでほしい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する