-
1. 匿名 2016/05/20(金) 17:31:59
このご時世いつなん時なにかしら悪用されるのでは?などを警戒して、お薬の入ってた袋やDMなど名前や住所など個人情報が少しでも書いてあるものを処分するときは細かく細かくして処分してるのですが(とても面倒)、ばあちゃんはそのままざっくり捨てちゃうので危ないなぁと驚きでした。
みなさんはありますか?+193
-16
-
2. 匿名 2016/05/20(金) 17:33:59
舛添+349
-7
-
3. 匿名 2016/05/20(金) 17:34:14
人にやたらガミガミ言ってくるやつの感覚がわからん。
我慢しろよ+261
-13
-
4. 匿名 2016/05/20(金) 17:34:27
トイレのフタを閉めるか閉めないか+315
-8
-
5. 匿名 2016/05/20(金) 17:34:29
器量の違いじゃね。+11
-19
-
6. 匿名 2016/05/20(金) 17:34:30
ベッキーの図々しさ
まわりの擁護
+326
-47
-
7. 匿名 2016/05/20(金) 17:34:37
ゆとりに、「今は中卒って普通っすよ」と言われたこと。+321
-66
-
8. 匿名 2016/05/20(金) 17:35:01
田舎の男性はほんとの女を知らないこと
ちょっと出ればもうちょっとおしとやかで優しい女性はたくさんいますよ〜+190
-52
-
9. 匿名 2016/05/20(金) 17:35:21
お笑い番組を見ている時の旦那との笑い所の違い+200
-3
-
10. 匿名 2016/05/20(金) 17:35:54
職場の先輩に心無いこと言われた時。
そんな酷い言葉私には考えつきもしない…って一瞬固まっちゃった。
言い返せないのが悔しい。+257
-7
-
11. 匿名 2016/05/20(金) 17:36:12
近所のゴミ出しを守らない高齢者も、外から見えるように捨てています。私の世代だと信じられないです。+110
-10
-
12. 匿名 2016/05/20(金) 17:37:02
私も嫌いな芸能人いるけど、ガルちゃんで張り付いてて悪口言うほどではない。
そういう人ってどんな気持ちでアンチ活動してるんだろうって不思議に思う+253
-7
-
13. 匿名 2016/05/20(金) 17:37:37
一緒に住んでた友達が、ティファールに直接生卵入れて、ゆで卵にしててびっくりした。
+216
-26
-
14. 匿名 2016/05/20(金) 17:37:40
「女は愛嬌」だけで今まで乗りきってきたんだろうな、っていうひと。+149
-10
-
15. 匿名 2016/05/20(金) 17:38:25
わたしは少量でもおいしい物を食べたい、できれば新商品にもチャレンジして食を楽しみたい派。
母は慣れ親しんだ物を大量に食べたい、よく分からん物には手を出さない派。
スーパーカップ以外にもおいしいアイスがあることをちょいちょい伝えているけど、母に買い物を任せるといつも原点にかえってます。
めっちゃおいしいけどね、スーパーカップo(^▽^)o+327
-13
-
16. 匿名 2016/05/20(金) 17:38:30
派遣のおばちゃんが
家族が高熱出したから休みたいって社員に言ったら
そんな事で休まれたら困るって言われた
子供がいないからあいつにはわからないんだって文句言ってた
小さい子供ならわかるけど
もう18才の子供だよw
なんか色々変な人だったな+407
-32
-
17. 匿名 2016/05/20(金) 17:38:43
個人情報の感覚かな。
気にしない人って割りといる。
そういえば昔は、驚くことに、社員名簿で全員の住所が知れ渡ってたというのが当たり前だったんだよね。+186
-7
-
18. 匿名 2016/05/20(金) 17:39:09
老害+30
-11
-
19. 匿名 2016/05/20(金) 17:39:19
>>13
電気ポット?+63
-8
-
20. 匿名 2016/05/20(金) 17:39:31
こじはるや広瀬すずはブスと言って
オアシズの光浦や渡辺直美は可愛いと言うがるちゃん民+427
-11
-
21. 匿名 2016/05/20(金) 17:39:50
毎回出来る彼氏がDV男で、その度貢ぐ友達
本当は優しい人なんだよって
どっからどう見てもDVオーラ放ってるんだけどね
私には理解できない+192
-2
-
22. 匿名 2016/05/20(金) 17:40:01
やたら怒りっぽかったり
考えの違う人を叩く同僚たちがいたけど
自分達が正しいという考え持っていたので驚いた
仕事にも自分達のお財布にも影響がないことなのに何をもって腹が立つというのが不思議だった
+30
-5
-
23. 匿名 2016/05/20(金) 17:40:19
>>7
ワロタ
ここ数年の高校進学率は98%くらいだよ!+200
-3
-
24. 匿名 2016/05/20(金) 17:40:20
あゆのファンの人。
どうみてもクソダサい&失笑モンのパフォーマンス(笑)を本気で称賛していて引いた。+66
-33
-
25. 匿名 2016/05/20(金) 17:40:51
昔に強姦されかけて、1人で出歩くのが怖いと言う人が
男のためじゃないとか言いながら谷間や太もも丸出しな格好してること。+273
-28
-
26. 匿名 2016/05/20(金) 17:41:57
不倫相手を彼氏と呼びFBやTwitterで実名投稿してるアラサー女性
奥さん見てますよー
と思ってたら内容証明発射された模様
個人情報ばら蒔きすぎてて唖然+231
-2
-
27. 匿名 2016/05/20(金) 17:42:00
三代目とかのザイル系のファン…
+105
-34
-
28. 匿名 2016/05/20(金) 17:42:13
初対面の、それも明らかに年下の人から年齢を聞かれたとき。
こちらがまだ学生か二十歳そこそこかなんかで、だいぶ上の人から「きみ、いくつなの?」って聞かれるシチュエーションとかならわかるけど。+70
-8
-
29. 匿名 2016/05/20(金) 17:42:28
ヤンキーだったんだろなと思う人たちって、「車」に対する執着がハンパなくってなんか怖い
車にいくらかけたかで人間の価値が決まるかのような感覚が、どうしても理解できない+217
-11
-
30. 匿名 2016/05/20(金) 17:43:39
義理の妹に内祝い出したのに
かえってこない
招待されたのに食事会もお金とられた
ビックリした+161
-23
-
31. 匿名 2016/05/20(金) 17:43:50
他人を立てて身内はへりくだるうちで育ったので、他人を馬鹿にして声高らかに身内を自慢する人に驚いた。
けど、どっちもほどほどが良い。+118
-6
-
32. 匿名 2016/05/20(金) 17:44:07
>>16
うちは子供が自閉症だから、
18歳でも幼稚園並。
まあその派遣さんは
違うだろうし、
もし障害児ならば
周りに話して理解を
得なければならないけど。
+204
-13
-
33. 匿名 2016/05/20(金) 17:44:16
職場の子が猫を飼ってて病院に連れて行くからと朝少し遅刻した。
もともと調子が悪く注射器で流動食を与えていたとき、間違って目に入れてしまい餌が固まり目が開かなくなったそう。
「水で洗い流したらよかったのに」、と言ったら「水にどんな菌が入ってるかわからないのに目に入ったら危ない」と言われた。
餌が入ったまま朝までほっとかれる方が可哀そうだと思いました。
+222
-5
-
34. 匿名 2016/05/20(金) 17:44:32
○時に行くね!と言われたから○時にコチラに到着かと思いきや、○時にソチラを出発した友達。+256
-5
-
35. 匿名 2016/05/20(金) 17:44:46
田舎に帰ると、ギャルっぽい=お洒落、って感覚
+147
-8
-
36. 匿名 2016/05/20(金) 17:45:28
駐車場の車が全てこちらを向いて駐車されてる状況なのに、レースのカーテンすら閉めずに部屋の中の電気つけてて部屋の中が丸見えでも平気な人たち。
うちの社宅に限るのかもだけど、レースのカーテン閉めてなくて部屋の中丸見えにしてるのは道路族。
私は他人の部屋の中見られたくないからレースのカーテンは絶対に開けない。でも、平気な人もいるんだなとビックリした。+124
-8
-
37. 匿名 2016/05/20(金) 17:46:04
>>23だけど高校卒業率は85%くらいらしいです!
進学しただけじゃ「高卒」にはなれないね、すみません+98
-5
-
38. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:02
>>7
私もゆとり初期だけど高校進学ばっかりだった。
いつぐらいのゆとり?+23
-2
-
39. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:04
>>19
そうです!
普通にコーヒーとかにも使ってたので、お願いしてやめてもらいました。+15
-3
-
40. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:49
子供なんだから仕方がないとアパートやマンションで何時間も走り回らせる親の神経、感覚がわかりません。深夜でもドンドンさせてるのに。+150
-3
-
41. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:49
車の重要性
デートに行くのに、車が文字通りの足手まといになる(停めるところを探すのに手間取る&飲めない)から、私は彼氏が車を持っていなくても全然平気だけど、拘る人もいること。+17
-28
-
42. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:54
デブ私 今日食欲なくてお昼カップラーメン一個とおにぎりだったよ~
痩せ友 今日食欲なくて野菜ジュースでお昼済ませちゃった
+204
-5
-
43. 匿名 2016/05/20(金) 17:48:55
私は他人、とりわけ初対面の人には丁寧語で話しかけますし、それが普通のことだと思っていました。
しかし、道を尋ねられたり、よく1人で行く居酒屋で話しかけられたりするときにいきなりタメ口を聞いてくる人がいて驚きました。
中年男性は特にその傾向が強いかなと思います。+187
-2
-
44. 匿名 2016/05/20(金) 17:49:02
特に効果も表れてなさそうなのに高級美容品を使ってることをアピールしてくる友人。
私がドラッグストアで買えるような化粧品を使ってることを馬鹿にしてくる。
あなたを見てるから高価な物を使う必要も無いな〜って学んでるのに。+67
-12
-
45. 匿名 2016/05/20(金) 17:49:09
先程別のトピで、火曜日のヒルナンデスが面白くて好きと書いたのですがマイナスの方が多くてちょっと悲しくなりました…。
+15
-8
-
46. 匿名 2016/05/20(金) 17:49:37
>>35
いるいる!
ギャルっぽい=お洒落って勘違いしてる人!
ペラペラでフリフリの服に派手ネイルして、挨拶が”ちぃ~~ッス”なおばちゃん知ってる(笑)+96
-4
-
47. 匿名 2016/05/20(金) 17:49:39
夫が爪切る時、いちいちティッシュ敷いて切る
私は新聞広告等を広げて切るorゴミ箱に直接指先入れて切る
どうせ集めて捨てるだけだから
ケチケチしてるけど、たかが爪切るくらいでティッシュを消費してほしくない
議論したけど平行線なので、最近は見て見ぬふりしてる
でも、モヤッとする+18
-115
-
48. 匿名 2016/05/20(金) 17:50:07
>>36
まちがえてました。『他人の部屋の中を』ではなく、『他人に部屋の中を』でした。ごめんなさい!
ちなみに、リビングの真正面が駐車場なのでこちらから車の中の人も見えちゃうんですよ。+23
-2
-
49. 匿名 2016/05/20(金) 17:50:46
お金がないという割に貯金とか節約とかの意識がない人。誰かが何とかしてくれるって思ってるよね。+59
-5
-
50. 匿名 2016/05/20(金) 17:52:00
相手を見て態度が変わる奴+23
-2
-
51. 匿名 2016/05/20(金) 17:52:32
街を歩いてて、太いのにミニを履いている女性を見かけると『何故?』と思ってしまう。
若くても理解できない。
年取ってる人なら、もっと理解できない。+86
-18
-
52. 匿名 2016/05/20(金) 17:53:13
鶏肉、豚肉は国産を買うと言ったら外国産もその国からしたら国産だから気にしないと言われたのがすごく印象に残ってる。
本人が良いなら良いけど私はできれば避けたいかなぁ。+66
-6
-
53. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:09
地元(田舎)じゃ美人扱いでちやほやされてたのに大学時代都会に出たらブス扱いされるし自分より美人がたくさんいた(笑)
自分が劣化したのかと思ったけど地元に帰ると美人扱いされる
田舎にはブスしかいない(笑)+83
-2
-
54. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:17
男の子だからしょうがないよね~って子供が人に迷惑かけてるのに気にしない人
+55
-1
-
55. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:24
母のパート先の女の子が、
「同棲してる彼氏との子供が出来たら結婚します」
と言ってた事。
+58
-6
-
56. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:39
ご自慢のロングヘアーを
仕事中でも結ばない45歳
+93
-3
-
57. 匿名 2016/05/20(金) 17:55:08
>>16
18歳でもギリギリ高校生だと病院に行くのも親が同伴じゃないと見てくれないからじゃない?+7
-23
-
58. 匿名 2016/05/20(金) 17:55:26
”安いから”を理由に中国や韓国の製品や食べ物を選ぶ人の感覚+78
-4
-
59. 匿名 2016/05/20(金) 17:55:30
私は車を運転する時ナビに頼らないアナログ派
看板や建物を目印に道を覚えるタイプ
近道なんかも覚えられたらラッキーって思う
夫はどこに行くにもナビに頼る派
順序通り走りたい人
近道なんて狭い道多いから嫌らしい
感覚の違いってこういう事でいいのかな?+14
-7
-
60. 匿名 2016/05/20(金) 17:56:13
>>57
どこの病院だよ(笑)+31
-5
-
61. 匿名 2016/05/20(金) 17:56:17
底辺高校、資格もなしの友達が国立大学卒の上司を批判してたのには驚き!
聞きながら心の中で、お前よりは大学受験して勉強して努力した人だよって思ったわ。
こいつ何様なの?って
+16
-38
-
62. 匿名 2016/05/20(金) 17:58:32
>>61 底辺高校で資格なしの友達をそんな風に罵ることができるあなたの感覚がわかんない
友達なんでしょ?
友達のこと「こいつ」とか呼ぶ感覚もちょっと...+88
-5
-
63. 匿名 2016/05/20(金) 17:59:55
部屋が散らかってると落ち着くという人
キレイにしてないと落ち着かない+32
-5
-
64. 匿名 2016/05/20(金) 18:00:11
レースのカーテンを全開にした状態で着替える義母。
「外に見えちゃうよ!」と言うと「いいじゃない、減るもんじゃないし」って。
いやいや、あなたが良くても公害問題発生しますよ。+118
-2
-
65. 匿名 2016/05/20(金) 18:00:22
友達→お肉や魚・野菜はデパートの○○店
私→イオン系列のBIG
家だって余裕があれば国産物買いたいわ!
+14
-8
-
66. 匿名 2016/05/20(金) 18:00:39
>>35
田舎あるあるだよね。地元に帰ったりすると今だにギャルヤンキーが人種のトップにいるw+52
-2
-
67. 匿名 2016/05/20(金) 18:06:12
ガルちゃんのプラス・マイナスの定義+7
-1
-
68. 匿名 2016/05/20(金) 18:06:38
>>32
大学生です+2
-0
-
69. 匿名 2016/05/20(金) 18:06:48
私はおばあちゃんと同じです。
+0
-0
-
70. 匿名 2016/05/20(金) 18:07:59
今の20代の子の考え方が全体的に分からない。
+15
-0
-
71. 匿名 2016/05/20(金) 18:08:06
マンションなのに家の中でボール遊びさせてる、上の家。
注意したら子供が言うこと聞かないって。
あきれた!+67
-2
-
72. 匿名 2016/05/20(金) 18:08:51
彼氏のソフトの試合について行った時にグラウンド使わせてもらった高校のゴミ箱に彼氏が当然かのようにゴミをポイってしてたこと。
持ち帰って捨てなきゃいけないんじゃないの?っていったら置いてあるから捨ててもいいやろって………。
持ち帰って捨てるものだと思ってたけど、親もそのチームの人も誰も止めてなかったから私が変なだけなのかな……(-_-;)+24
-9
-
73. 匿名 2016/05/20(金) 18:09:32
義実家
食べるかもしれないからとっておくけど結局食べなかったからと消費期限切れたものをくれる
貰い物はだいたい消費期限切れ
「お兄ちゃん(義兄)は神経質だから嫌がるのよ〜」じゃないよ私も嫌だよ
言えないだけ
缶詰は大丈夫だからと消費期限が昭和で切れてるものが義実家にはあふれています
自宅でなら多少切れてても食べるけど
人にはあげないよね・・?+97
-1
-
74. 匿名 2016/05/20(金) 18:09:44
職場の流し台で自分のヘアブラシを洗っていた同僚。そこは食器を洗うところだ!家でやれ!+55
-3
-
75. 匿名 2016/05/20(金) 18:10:32
アパレル系で働いてたとき、犬飼いだしたからもう遅番入れなくなりました〜ごはんあげる人いないんで。て言ってるスタッフいた。
みんな、は?てかんじだった。+86
-1
-
76. 匿名 2016/05/20(金) 18:12:12
>>65
BIGって国産しか置かないのが売りじゃなかった?+2
-8
-
77. 匿名 2016/05/20(金) 18:12:48
給料日後の休みだから張り切って朝からパチンコ行くって人の気が知れない
あとテレビの星座占いで一位だったらパチンコ行く人
+21
-3
-
78. 匿名 2016/05/20(金) 18:14:21
>>57
それはない。+6
-2
-
79. 匿名 2016/05/20(金) 18:15:38
>>76
ディスカウントスーパーじゃない?+4
-1
-
80. 匿名 2016/05/20(金) 18:18:14
海外のお店だと店員さんが呼ばないと来ない(押し売り以外)+4
-0
-
81. 匿名 2016/05/20(金) 18:21:42
ちょっと前に
パン屋のパンは何が好きか?というトピがたってて、いろんなパンの種類あがってたんだけど
いいなーパン屋のパンが買えるなんて!私お金なくて買えない!
というコメントに結構プラスついてたこと。
コンビニパンと大して値段変わらないんじゃない?と思ったけど、普段のお金かけるところが違うと数十円でもそう思う人もいるんだなって思った。+101
-3
-
82. 匿名 2016/05/20(金) 18:23:31
76
間違えた
ビッグエーだった!+0
-0
-
83. 匿名 2016/05/20(金) 18:27:19
>>62
一応、名だけの友達だよ。友達って言っても関係の濃さも色々あるでしょう誰だって!
そんな批判したりする友達なんて私からしたらコイツって言いたくもなるわ+1
-24
-
84. 匿名 2016/05/20(金) 18:29:05
グルメサイトなどで評判のお店で食べてみて、普通もしくはそれ以下の味だと感覚の違いを感じます。+6
-0
-
85. 匿名 2016/05/20(金) 18:29:34
>>13
卵の殻って細菌だらけって聞いたよ…
そのティファールはもう卵用…+42
-10
-
86. 匿名 2016/05/20(金) 18:30:05
その昔ネット黎明期の頃は、今よりどう考えても危険度は低かったのに、本名や顔写真の公開は誰もしなかったし流出を極端に恐れていた(社用除く)。
ところが今は危険がいっぱいなのに沢山の人が個人情報や写真を躊躇なくばらまき、なんかしでかしちゃった際に思いっきり身バレしてしまう。
時代は変わったな~。+31
-1
-
87. 匿名 2016/05/20(金) 18:44:28
>>71
いるー言っても聞かないって言うんだけどそのママが注意したり叱ってるの見たことない
疲れるけどその都度注意したりしなきゃそりゃやめないよ+7
-0
-
88. 匿名 2016/05/20(金) 18:47:46
なんでもLINEで済ませる人。
+23
-0
-
89. 匿名 2016/05/20(金) 18:58:51
ガルちゃんでお風呂でおしっこするってコメントがあって、それに大量のプラスがあった事。
+42
-4
-
90. 匿名 2016/05/20(金) 19:01:22
50代だけど同年代と話がかみ合わない。なんで結婚して独立した子供や孫の面倒を何時までも見ないといけないの。
別居もして家計も別箇のジャン・・・・偶に行き来するぐらいならいいけど、孫の保育園の送り迎えや世話を押し付けられて、自分の趣味を諦めるとか訳がわからんわ。
やっと子育てが終わって第2の人生を歩み始めたのに自分を大事にしようよ。そんなに子に尽くしても都合よく使われるだけだよ。+33
-10
-
91. 匿名 2016/05/20(金) 19:02:11
まとめサイトに無断転載された!と激怒してる人のツイート見たら
漫画を勝手に加工して、さも自分の著作物のように主張してて、なんだかな〜
+12
-0
-
92. 匿名 2016/05/20(金) 19:03:45
ルーキーズとか見て感動する奴
不良がちょっと練習して勝てる程
高校野球は甘くない。
+90
-2
-
93. 匿名 2016/05/20(金) 19:10:39
職業訓練にいた
50才未婚で親に家賃払ってもらってたおばちゃん+14
-3
-
94. 匿名 2016/05/20(金) 19:11:39
>>52
日本で売ってる殆どのアメリカ産の肉がアメリカでは売れない肉なのにね!+7
-1
-
95. 匿名 2016/05/20(金) 19:12:37
クラクション鳴らしまくって割り込みを強制してくる
混んだ複数車線の道でウィンカー出さずに車線変更しまくる
そういうのはだいたい爺さん。もう免許返納してくれと思う+27
-0
-
96. 匿名 2016/05/20(金) 19:18:14
>>64
私の母も全く同じw
風呂上がりにレースのカーテンだけにして電気点けて全裸でウロウロしてる。
外から丸見え!家道路沿い!
何度注意しても聞いてくれない。
目撃した人ご免なさい。+29
-0
-
97. 匿名 2016/05/20(金) 19:20:30
「テレビのあの美女は今!?」とか、
「美人○○」
みたいなやつ、そんなに美女じゃない事もある・・・。+54
-1
-
98. 匿名 2016/05/20(金) 19:21:09
>>61
あなたの思う友達の定義って何?+4
-0
-
99. 匿名 2016/05/20(金) 19:23:52
数時間誰もいない部屋のエアコン等電気をつけたままにするのが当たり前な感覚
節約と無縁な育ちで驚きました+9
-1
-
100. 匿名 2016/05/20(金) 19:29:57
5人で「1時に集合ね」って御飯の約束をしたのに、一人の子が後から、
「やっぱり12時にしてください。」と言ってきた。どうしてか聞いたら、
「1時だとおなかがすきすぎちゃうから。」
って・・・。そんな理由?ってびっくりした。
また、みんなに、連絡して、調整して、予約入れなおしって事がわかってない。
みんなが振り回されちゃうなあと思って、「それはごめんなさい」しました。
+33
-0
-
101. 匿名 2016/05/20(金) 19:36:30
十年くらい前にネットで目にしてから
もはや定番になってるけど
バスタオルの洗濯回数+40
-0
-
102. 匿名 2016/05/20(金) 19:36:49
大学生の時、同級生の男の子が親からもらった高級外車をぶつけて廃車にしてた。私なら青ざめる事態だけどその子はあちゃ〜ぐらいだった。+13
-0
-
103. 匿名 2016/05/20(金) 19:38:13
>>66
田舎で育って田舎から出たことがないヤンキーやってた人の服装のセンス。
外の世界を知らないかのような面白い格好してるのに、本人は何故だかドヤ顔。+29
-0
-
104. 匿名 2016/05/20(金) 19:46:12
こんな状態でも辞任しようとしないチョン桝添の感覚は、日本人にはわからないよね+65
-0
-
105. 匿名 2016/05/20(金) 19:46:30
生の漬物とか、チーズとかを春なのに、普通の宅急便で送ってくる。
要冷蔵なのに!ラベルの保存方法を見ない。
しかも、チーズは賞味期限がすごく近くて、たぶん一ヶ月くらい、部屋にふつうに置いてたであろうもの。
一ヶ月くらい前に親戚が来て、くれたんだけど。って話してた。
電話で冷蔵庫に入れてたか、きこうとしたら、早々に電話を切られた。
たぶん、冷蔵庫に入れてない。捨てました。高いのに、もったいないけど。
ケーキとかも、冷やさないで机に置きっぱなしで、「夜食べましょう」とかいってくる。冷蔵庫入れましょうか?って聞くと、「そんなもん、いれなくていい、いい。」っていわれる。
たべたら、クリームが溶けてた。
なぜか、冷蔵庫に入れたがらないの、なぜだろう。
逆に「神経質なのは嫌われるよ」って言われる。
+28
-1
-
106. 匿名 2016/05/20(金) 19:46:31
>>90
そりゃ50代でガルちゃんやってるような人、同世代とは合わないだろう…。
褒めてないよ。
同世代からしたらあなたみたいな人は幼稚で付き合ってられないと思う。
年取っても幼稚な人っているから。
孫の面倒を見るのが大人って意味じゃ無いよ。
+25
-12
-
107. 匿名 2016/05/20(金) 19:50:04
絶対に、50代になってもガルちゃんしてるような人生送りたくない
+16
-19
-
108. 匿名 2016/05/20(金) 19:51:04
自宅のトイレの鍵を必ず掛ける人と掛けない人。
私は自分しかいなくても絶対掛けてるんだけど、以前ここで質問したら結構掛けていない人いてびっくりした。+9
-13
-
109. 匿名 2016/05/20(金) 19:51:26
自分の事を職場のムードメーカー、マスコットと思っているS…。
周囲は図々しいうえに使えない奴って認識。+6
-0
-
110. 匿名 2016/05/20(金) 19:53:48
個人情報の事だと、ジムや病院で苗字を呼ばれるのも本当はイヤ
スタッフさんは名前を呼ぶことで会員さんを丁寧に扱ってるつもりなんでしょうけど、
周りの人に名前を覚えられ、検索されたりする時代だからね。
不必要に大きな声で呼びかけないでほしい。+16
-8
-
111. 匿名 2016/05/20(金) 19:57:47
川崎市や大阪市を面積狭いと感じる人がいたこと。広いと思います。
by 10k㎡以下の市育ち+2
-3
-
112. 匿名 2016/05/20(金) 19:58:40
長野に住んでいる祖母が玄関の鍵をかけてなかったこと。母曰く田舎だから…って言ってた。私なら無理。+39
-1
-
113. 匿名 2016/05/20(金) 20:04:08
家に来た人(中年男性)が、リビングで何か、小さなゴミみたいのを指で丸めてぽいっとその辺に捨てた。
鼻糞?かなにかわからないけど、その人が帰った後、泣きながら床を掃除した。
本当に嫌で、もう絶対にその人を家には上げないと決めた。
たぶん、自分の家でもなんでも、そのへんにすててるんだと思って、ぞっとした。
ほんとに気持ち悪い。
+38
-1
-
114. 匿名 2016/05/20(金) 20:09:08
バイト先の後輩があとから入った割りのいい日雇いバイトを優先して、既に決まっている出勤を欠勤したとき。
理由を知らずに(まさかそんな用件で休む人がいるとは思わなかった)代打を引き受けた私は正直呆れた…先に知ってたら絶対断ってたよ。
でもけろっと悪びれずに話しちゃうあたり、本当に感覚の違いなんだな&こういう人が生きやすいんだろうなと思った。+38
-0
-
115. 匿名 2016/05/20(金) 20:12:55
掃除が苦手な人の家を、手伝って掃除したとき、
「そんな細かいところいいよ~」
って笑われた事。ちょっとばかにした感じで。
いや、トースターにほこりが積もってるのを拭いてるんですけど、細かいところじゃないよ!
私にしたら、食べ物関係のとこは一番気になるよ!
+31
-3
-
116. 匿名 2016/05/20(金) 20:15:08
スカート履いてても大股開いて座る中国人。
最近のホテルの朝食ビュッフェは、パンツ丸見えの中国人が多過ぎて食欲失せる。+23
-0
-
117. 匿名 2016/05/20(金) 20:44:53
ひばりが丘うまれひばりが丘育ちの同僚、会社は東京駅。その子はミセスで3人娘の親35歳。会話が変。コストコ、キャッスキッドソン、ロクシタン、ルクルーゼ、キーワード何も知らない、家にPC持っていないとはいえ興味ないの問題?不思議でしょうがない+2
-17
-
118. 匿名 2016/05/20(金) 20:48:18
芸能人のあいつ今何してる? 番組
人の懐かしい人の今を見て 何が面白いのかわからない
+47
-0
-
119. 匿名 2016/05/20(金) 20:52:19
洋式トイレでレバーは足で押すくせに便座のフタは素手で触る同僚+4
-0
-
120. 匿名 2016/05/20(金) 20:55:48
110さんと同じ事思ってました。
待合室で時々似た様な名前の人がいると呼ばれたのは私?と勘違いします
もたされた番号でディスプレイ(テレビ画面)に出て名前呼ばれる事無い希望の所は遠い所で、近隣は番号あっても名前で呼ばれるのが当然の様です。
名前呼ばれる所では噂好きな性格の人に遭遇しやすかったです
相手ははじめは私かもと気づいて名前で呼ばれた時確信したりしてそう、
私は相手を知らなかったり覚えてなかったりするから、私も人が沢山いる場所では番号で呼ばれたい気持ちでいます。
病院等はそこに用が無くても誰でも入れますからフルネームで呼ぶのをやめて番号にする方法ないのかなと思うけど、何かと理由をつけて否定的な事を言われ済まされそうで思ってても言えないでいます。+4
-3
-
121. 匿名 2016/05/20(金) 21:01:01
>>35
>>66
同じ田舎出身だろw
Disるな!+1
-2
-
122. 匿名 2016/05/20(金) 21:29:50
散財しといて、いっつも「お金無い」とか言ってる奴。
ったりめーだろ!!…言ってやりたい。+23
-0
-
123. 匿名 2016/05/20(金) 21:48:35
>>6
よくあきないね〜+4
-1
-
124. 匿名 2016/05/20(金) 21:50:09
帰省のとき、私は時間がかかっても格安な高速バスを選ぶ。
友人は時間をとって新幹線。
稼ぎがいいんだろうな…+9
-2
-
125. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:18
4歳の幼稚園児の自転車外遊びに付き添わないママ友。用水路に落ちそうにフラフラ乗っるの見て危ないよって注意したら逆ギレ。川も近いし本当に危ない。+19
-0
-
126. 匿名 2016/05/20(金) 22:26:06
他で言えないから言わせて!人の体型のことは言わないようにしてるけど…どーしても言いたい!
うちの40代の上司、ダイエットして多分90㌔近くから10㌔痩せて今すごく嬉しいんだはずね、昨日膝上ワンピースに生足だった。
10㌔痩せたとはいえ、、、まだまだすごく立派な足…しかもたるんでる…出来れば見たくなかった。この足を出せる感覚はちょっと理解出来ない。
+20
-0
-
127. 匿名 2016/05/20(金) 22:51:41
男女が仲良くしていれば、すぐに「好きなんだ」って言う人。
+28
-0
-
128. 匿名 2016/05/21(土) 00:10:24
旦那及びその実家の感覚
座布団の上に座椅子…綿きれない?
靴下左右別なの履いてて平気…普通にやめてほしい
寝具の表裏・上下なんてどうでもいい…いや、関係なかったら向き決まってないでしょ
私が細かいみたいに言われるけど私が変なの?
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
変じゃないよ +
細かすぎじゃね? -で
+28
-1
-
129. 匿名 2016/05/21(土) 00:48:52
>>30
お祝い出したのに、内祝いがない。の打ち間違い?
内祝いには更に御返しする必要ないと思うのですが…。
+22
-0
-
130. 匿名 2016/05/21(土) 08:34:33
会社の女子トイレの手を洗うところにトイレットペーパーが置いてある。
何に使うのかと思ったら
手を洗ったあとハンカチではなくそのトイレットペーパーで手を拭いていた。
けっこうたくさんの女子がしている行為。
普通なことですか?普通なら+で。。。+5
-15
-
131. 匿名 2016/05/21(土) 09:14:00
真夜中早朝構わずラインしてくる友人。
私は凄く仲良い友達だとしてもやっぱり時間の気遣いは必要だと思うんだけど。
+8
-0
-
132. 匿名 2016/05/21(土) 11:42:49
真夏でも、作った料理を何日も常温で置いておく義母。
何回も下痢、嘔吐してます
バカなの?
いい加減食べ物は冷蔵庫に入れないと腐るって覚えなよ。+18
-0
-
133. 匿名 2016/05/21(土) 11:45:23
義母がちらし寿司を作ってる真横で、
窓も開けず、掃除機かけだした義父…
ドン引きでした
+4
-0
-
134. 匿名 2016/05/21(土) 16:19:57
人の彼氏を笑いながらディスる女かなー
感覚が理解できない全く。
例えば親友から恋愛相談の流れで、
あまりにも友達が酷い扱いされてるだとか、
DV受けてたりしてんだったら親友としては全力で親友の彼氏を非難するけど
そうじゃなく。相談なんぞしてなくても。
職場恋愛なんだけど
職場の7個年下の後輩♀から、
『(彼氏)さん太り過ぎでヤバいですよーキャハハ』とか、
カツサンドの写メと共に『お昼は(彼氏)さん食べましたー!笑』とline送ってこられたり‥(苦笑)
私の彼氏が太ってることで彼女に迷惑かけた訳でもないのに、
わざわざ人の彼氏を笑いながらディスれる感覚が分からない!!!!
一応7個年上の先輩なんだけど私!!!!
絶対私のこと舐めてるよね‥
そもそも彼女が入社するずーっと前から付き合ってる私たち。
お前にディスられる筋合いねーよ(*_*)
厄介だからその場は笑って聞き流すけど、かなりイライラ。+2
-0
-
135. 匿名 2016/05/21(土) 20:13:27
>>107
今やってるんだから50になっても60になってもやってると思うよ
ガルちゃんが存続してるならだけど…+2
-1
-
136. 匿名 2016/05/21(土) 23:28:01
>>16さんのコメント読んで思い出したんですが。
以前、同じ職場にいたバイトの20歳の男性がいたのですが
その日、休みの連絡が入ったのです。
「歩けないくらいの熱が出てるのでお休みさせて頂きます」
とママから。どんな熱?歩けないくらいの熱なら救急車だよねと思っていたのですが。
翌日にその彼が普通に出勤して何事もないかのように働いてるの見て… やっぱりかと。普段から遅刻常習犯でダラダラ系なので嘘だとは分かってましたが。親子でね。
+0
-0
-
137. 匿名 2016/05/22(日) 03:16:34
>>7
いやむしろ一昔前より進学してるでしょ
これからどんどん大卒が普通の時代になるって言われてるのに+2
-0
-
138. 匿名 2016/05/22(日) 15:32:09
数年前の話で申し訳ないんだけど
安住アナの給与明細を見て
「これって日給ですよね?」と言った女優さんがいました
売れっ子とはいえアナウンサーは会社員
女優様ってどんだけなのと思いました
+2
-0
-
139. 匿名 2016/05/22(日) 23:10:42
>>138
きっとその女優は高給取りなのでは?+0
-0
-
140. 匿名 2016/06/17(金) 12:01:58
知人の50過ぎの女性。
前の職場で知り合ったのですが、出身が関西で結婚を機に東北に来た女性です。旦那さんはバツイチで、前妻との子供への養育費の支払いで結婚した当初から生活費を1円も貰っていないとの事でした。そんな旦那さんとの間に、彼女には高校生と小学生の子供がいます。来月にでも子供は義母に預けて実家に帰ることを決めたらしく、私的には『今更かよ?何故に、子供をおいていく?』と驚きました。ビックリして「はぁ!?」と言ったら、彼女から「義母はお金あるから」と衝撃的な返答がありました。
彼女もかなり変わっていて、仕事以外はチャットばかりをしているようで、そこで出会った人と月に何度か遊びに出歩いていました。子供達を数日も義母に預けて県外に出歩いては、度々、タイムラインに『ランチちゆう♡』等と投稿する女性でした。終いには、チャットで知り合った家庭がある30代後半の男性に熱をあげて相談された事もありました。男性から相手にされなかったようですが、同じ女として軽蔑しました。
価値観の違いかも知れませんが、彼女を見ていると吐き気がするから早く関西の実家に帰ってほしい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する