-
1. 匿名 2016/05/19(木) 17:22:56
むかしはよくしゃべる方だったのですが、なんか人としゃべることや関わることが億劫になり、ほんとに無口になってます。すんごいネクラだと自分で感じます。みなさんのネクラエピソード聞かせてください。+268
-1
-
2. 匿名 2016/05/19(木) 17:24:13
+169
-1
-
3. 匿名 2016/05/19(木) 17:24:16
+224
-3
-
4. 匿名 2016/05/19(木) 17:24:19
うつ病ってことはないの?+6
-33
-
5. 匿名 2016/05/19(木) 17:24:24
愛媛で地震、震度3+15
-19
-
6. 匿名 2016/05/19(木) 17:24:56
基本、人と話さなくても平気+324
-1
-
7. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:24
>>3
これはオクラや( ´з`)⊂(´∀` )+232
-1
-
8. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:30
ほとんど毎日引きこもってます+241
-0
-
9. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:32
1人でいる方が楽
友達から遊びの誘いがあったとき、家にいたいって思ってしまう+368
-2
-
10. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:45
あまり寂しいとか感じない。
むしろ一人好き+308
-1
-
11. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:47
みんながキャッキャウフフしてる時にフッと真顔になってしまう
無理して明るくしてたんだなー、と思う+295
-3
-
12. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:49
会社のトイレの個室に入っている時、誰かが手を洗ってる音がしたら、出て行かない(^^;;+360
-0
-
13. 匿名 2016/05/19(木) 17:25:54
もし一週間家にこもれと言われても平気(゜o゜)+383
-1
-
14. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:00
ミスターオクレ(?)を貼る人が出るに1000000000000ジンバブエドル+19
-18
-
15. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:04
1人が好きすぎて結婚できる気がしない+192
-1
-
16. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:05
オクラに見えた。笑+18
-2
-
17. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:07
集団でいるときの 「あれいたの?」存在がない+178
-4
-
18. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:19
年に何度か数日の引きこもり期間がやってくる
誰にも会わず話さず家で海外ドラマやアニメを見るのが至福+178
-3
-
19. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:20
高知です今揺れなかった?
トピずれでごめんなさい!
+11
-12
-
20. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:22
たまに天井のすみっこの更に奥(イメージ)を見つめてる+58
-3
-
21. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:29
同僚と喋りたくない
雑談が苦痛!+214
-0
-
22. 匿名 2016/05/19(木) 17:27:01
戯れなくても平気。
誘われなくってさ~とか相談くるけどたまには違うグループで遊びたいだけじゃなの?気にしすぎって思う。私だって誘われないときあるけど県外だしw+56
-1
-
23. 匿名 2016/05/19(木) 17:27:13
家にいるときは必要最低限以外はほとんどベッドの上から動かない+95
-2
-
24. 匿名 2016/05/19(木) 17:28:19
幼少期から根暗です。
4歳ころ保育園のクリスマス会でろうそくを一人ずつ持ちなにか歌う行事があったけど、私のだけ何度点けても火がすぐ消えてろうそく変えてもすぐ消えて、(あぁ…私が持つから消えるんだ…みんな点いてるのに…あぁもう帰りたいな)ってずっと思ってた+178
-3
-
25. 匿名 2016/05/19(木) 17:28:19
え?地震上に移動してる??
+14
-9
-
26. 匿名 2016/05/19(木) 17:28:20
ランチしよう、お茶しようとぐいぐい誘ってくる人が苦手。
おしゃべり下手なので苦痛です。ほっといてください。+154
-1
-
27. 匿名 2016/05/19(木) 17:28:23
1人が好きだし、友達からLINEがくるだけでドキッとするし、読むのが嫌になる…+177
-2
-
28. 匿名 2016/05/19(木) 17:28:34
末っ子で親からも兄弟からもプロレス技かけられたり、女なのに(`Δ´;)、くすぐられたり、イジられていたので、家族がうっとおしく昔から早く自立したかった。家出たかった。+10
-7
-
29. 匿名 2016/05/19(木) 17:29:22
天井を見つめてボーッとしてたら四時間くらい経ってるなんてことが子供の頃からある
+102
-3
-
30. 匿名 2016/05/19(木) 17:29:38
仕事が終わったあと、周りは談話しながら着替えてるけど、私はそそくさと帰る。
誰にも関わりたくない。+198
-1
-
31. 匿名 2016/05/19(木) 17:29:58
休みの日は一日中ゲーム+59
-1
-
32. 匿名 2016/05/19(木) 17:30:02
友達からの誘いは面倒だからほぼ断る。もちろんヒマだけど予定が〜とかって。おうち大好きです
だからみんなに忙しい人だと思われてる笑+130
-1
-
33. 匿名 2016/05/19(木) 17:30:16
ラインが鳴ったら、ビクっとする。
親しい人しか登録してなくても、ビクゥッとする。
構える気持ちになる+111
-0
-
34. 匿名 2016/05/19(木) 17:30:31
一人が一番楽でいい+128
-0
-
35. 匿名 2016/05/19(木) 17:30:35
コンビニでお酒とつまみとか買うとき見栄はって「お箸2本つけてください」って言っちゃう
あと無駄に拭くだけメイク落としとかお泊まりセットを買って、今から彼氏のとこ行きます感を出しちゃう
どうせ1人なのに…+59
-46
-
36. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:09
いつも自分なんてって思って過小評価する+138
-2
-
37. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:12
>>27
わかる!けっこう嫌
友達からライン誘われて仕方なく入れたけど(笑)電話替えたのを機に、まだアプリ入れずに音信不通にしてるw+46
-0
-
38. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:19
いかに人に会わずにごみ捨てするかに苦心する+174
-0
-
39. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:22
明るい照明のお店に入るのをためらう
私だけじゃないよね?
+114
-1
-
40. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:29
食料と漫画さえあれば1ヶ月外に出なくても平気です。
+154
-0
-
41. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:38
>>27
その気持ち、すごーくわかります。
既読したらすぐ返すしかないって思うと余計憂鬱になります。+56
-0
-
42. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:52
漫画とか映画をひとりで見てる時が、極楽。
ひとりでアルコール摂取も、極楽。
+95
-0
-
43. 匿名 2016/05/19(木) 17:31:59
仏像のように家の中でひとりでじーっと外を眺めてることがある(数時間)+81
-0
-
44. 匿名 2016/05/19(木) 17:32:15
体育の時間にみんなでドッジボールしてても、わざと当てられて外野に回って、光に反射してキラキラしてるホコリを見てるのが好きだった+91
-2
-
45. 匿名 2016/05/19(木) 17:32:17
>>35
ほんとに⁉︎w
お泊まりセットは一人で寂しく使うの?(°_°)+79
-0
-
46. 匿名 2016/05/19(木) 17:32:39
話に参加しようとするけど参加できずに時間だけが過ぎてゆく。
あ、話合わないんだな、と見切りを付けてさっさと帰ってくる。無駄な時間。+78
-0
-
47. 匿名 2016/05/19(木) 17:32:50
すぐLINEが既読になるのが怖くて時間たってからあける。+102
-1
-
48. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:16
離婚して、独りの楽しさに目覚めた。周りから
早く次を探して再婚しろよ、寂しいぞ、と言われるがケッコン出来てたのが嘘のように快適だ。
親が死んで、自分も歳とって仕事やめたら、声の出し方忘れそうな気がする。+70
-3
-
49. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:28
たまに友達と会うと
気を張りすぎて疲れる。+140
-2
-
50. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:32
学生時代、お昼は1人で部室で食べてた。
どこにも居場所が無かった。+35
-3
-
51. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:38
友達と遊んだ次の日は体と心を休めたいから引きこもる
毎日遊ぶとか誰かとご飯に行くとかしてたらストレスがたまり体調を崩す
だから休みは絶対に必要+106
-0
-
52. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:13
飲み会嫌い!
空気になるから+62
-0
-
53. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:13
ユニバーサルスタジオ行きたがる彼氏じゃなくて良かった。+11
-2
-
54. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:26
テンション高い人や やたらお喋りな人と一緒にいるとすごく疲れる。沈黙でいても気にならないような人と居るのが楽。+87
-0
-
55. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:31
誰とも話さない日が続く時は本の音読をして発声できてるか確認してます。+45
-0
-
56. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:58
>>35
わかります!
あと、大量に買う時は恥ずかしいからメールしてる振りして、ビールは彼氏の、チューハイは自分、あ、彼氏のためにお弁当とカップ麺とおつまみも買わなきゃ!みたいな演技をします。+11
-8
-
57. 匿名 2016/05/19(木) 17:35:09
心の中のお友達と会話します+30
-1
-
58. 匿名 2016/05/19(木) 17:35:11
大人数が苦手!
よく知ってる親友や幼馴染みなんかは全然平気なんだけど、初見の人が何人かいると苦痛に近い。+69
-0
-
59. 匿名 2016/05/19(木) 17:35:32
>>49
本当はプラス押したかったのにタッチミス。
マイナス1は私です。ごめん。+10
-1
-
60. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:04
妊娠して10ヶ月友達と遊んでない+11
-3
-
61. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:07
+5
-0
-
62. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:09
>>45
そうですよ
お泊まりセットよりお箸もらう率が高いからお箸が溜まりすぎてやばい
最近ではそのお箸をどこまで積み上げれるかで1人遊んでる
+35
-3
-
63. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:10
「なんか面白い話してよ」
「全然喋らないね」
「ノリ悪くない?」
全部トラウマです…+100
-0
-
64. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:13
たまに人に会うとすっごい疲れる。女子会やランチなど、女性が大好きな事がそもそも仕事みたいな感覚で、楽しくない。+46
-0
-
65. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:48
久しぶりに人に会うとうまく会話ができない
口の動かし方さえ忘れてる…w+56
-1
-
66. 匿名 2016/05/19(木) 17:37:19
美容室は苦行です
一大決心してから予約+56
-1
-
67. 匿名 2016/05/19(木) 17:37:30
学生時代はよく喋る方だったけど社会人になったら急に喋らなくなったな
自分でも何が理由かは分からない+45
-0
-
68. 匿名 2016/05/19(木) 17:37:31
小学生の時、休み時間いつもみんな体育館かグラウンドでクラスのほとんどの人が活発に遊んでて。私も合わせてるんだけど、
週一くらいでしんどくて誘われる前にすっと消えて誰もいない理科室からグラウンドをひっそり眺めてボーとするということをしていた
しばらくして、下級生発信で休み時間になると理科室の窓からお化けみたいなのが見えると話題になってしまいできなくなった。怖いねーなんて友達と話してたけどたぶんそのお化け私のことだと思う。+58
-0
-
69. 匿名 2016/05/19(木) 17:37:35
ラインやってる人すごいね
ラインやる友達いないよ
夫にお願いしたらやってくれるかもしれない+40
-2
-
70. 匿名 2016/05/19(木) 17:37:51
休みの日は誰とも会いたくない+52
-1
-
71. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:05
めったに友達とかに合わないからムダ毛ボーボーw+45
-0
-
72. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:48
なんか突然ボーッとしちゃう
常に視界は斜め下、みたいな+33
-0
-
73. 匿名 2016/05/19(木) 17:39:03
友達と遊んで別れたらすぐ一人でカフェに入って、コーヒー飲みながらぼーっとして疲れを取ってる。やっぱり一人でいるのが好き。+53
-0
-
74. 匿名 2016/05/19(木) 17:39:16
一人○○がすき
カラオケなんて一人が一番いい!+36
-0
-
75. 匿名 2016/05/19(木) 17:39:34
>>56
コンビニで働いてたけどそういう人なんかわかっちゃうんだよね。あー大量に買ってるけど完全一人だよね。若い女がコンビニで買い占めて引きこもりか。て悲しくなる。+8
-12
-
76. 匿名 2016/05/19(木) 17:39:39
声が小さい・・・+54
-1
-
77. 匿名 2016/05/19(木) 17:40:38
声のデカイ人に会うと、耳鳴りがしそう。逃げたくなる。
義理の母が代表 笑+48
-0
-
78. 匿名 2016/05/19(木) 17:40:40
人付き合いが苦手すぎて愛想良く話しかけたほうが良いのか知らんぷりがいいのかわからなくなってきた。
基本、知らんぷりで良いんだよね?+27
-0
-
79. 匿名 2016/05/19(木) 17:40:51
三食ひとり+26
-0
-
80. 匿名 2016/05/19(木) 17:41:07
コンビニか…
私もたくさん買うけど、お箸いくつにします?で図々しいかと思って一人だから一膳でって言っても、一応多めにつけときますねって3〜4膳つけてくれる店員さんに泣ける。+25
-1
-
81. 匿名 2016/05/19(木) 17:41:42
時々、地震とかで生き埋めになった時に備えて、布団にもぐって枕を口に当てて、ワァーーーー!って大声を出す練習をしています。声の出し方を忘れてないか不安になるので、、、。+41
-0
-
82. 匿名 2016/05/19(木) 17:42:00
私と似た性格の母親が周りから社交的だと思われてるのは、世を忍ぶ仮の姿。
子どもの教育とか色々情報収集しなきゃいけなかったのと、何より社宅(五十世帯の集合住宅とか)だったから。
あんな不自由な環境に住むくらいなら、家賃払うほうがマシ。子どもいなくて良かったと心底思う。+12
-1
-
83. 匿名 2016/05/19(木) 17:42:17
>>78
話しかけても上手く会話できる自信ないから知らんぷりしてる(笑)
+22
-0
-
84. 匿名 2016/05/19(木) 17:42:52
声の大きい人とガン見してくる人が怖い+47
-0
-
85. 匿名 2016/05/19(木) 17:43:28
寝る前に無償に悲しくなって、このままベッドの底が抜けて床が抜けて地面が抜けてずーっと落下して新しい世界に行けたらいいのに、って考えちゃう
基本他力本願+63
-0
-
86. 匿名 2016/05/19(木) 17:43:56
せっか彼氏が出来たのに、ルンルンしない。夜毎日メール来るのが少し面倒になってる。
あまり好きじゃないのかなぁ・・
デート中は楽しいんだけどな。+10
-1
-
87. 匿名 2016/05/19(木) 17:44:24
>>81
かわいいwww
そしてあるある!
声出なくなるよね…+11
-0
-
88. 匿名 2016/05/19(木) 17:44:43
あんまり声ださないから、ひったくりやられたとき
「キャーーー」って言えなかった
小声で「まって~」っていいながら、全力で10分くらい追いかけた
警察の人に「追いかけちゃだめ、叫びなさい」って言われた+59
-0
-
89. 匿名 2016/05/19(木) 17:44:50
>>75
56です
あなたのレジに私並んだのかも知れませんね。
でも、DVDみながらおうちでひとり宴会ほど楽しいものはありません!笑
+19
-0
-
90. 匿名 2016/05/19(木) 17:44:50
電話鳴って、出るか迷ってる間に切れる。+36
-1
-
91. 匿名 2016/05/19(木) 17:45:51
野口さんにシンパシーを覚える+23
-0
-
92. 匿名 2016/05/19(木) 17:46:36
会社の飲み会でめちゃくちゃ頑張って会話して、
「よし、今日は何とか話せてるぞ…」と思ってたら、「全然喋ってないけど楽しんでる〜?」って言われた。切ない。+76
-0
-
93. 匿名 2016/05/19(木) 17:46:46
>>7
ふぉろーありがとう。
ガルちゃんのやり取りで、なにげこの拾ってあげるコメント好き。+10
-0
-
94. 匿名 2016/05/19(木) 17:46:47
知り合いに会っても見えてないふり+76
-0
-
95. 匿名 2016/05/19(木) 17:47:09
>>91
わかるなぁ
笑い方が野口さんぽいって言われたことあるな+12
-0
-
96. 匿名 2016/05/19(木) 17:48:50
こそこそ、クスクスが、全部自分に向けられてる気がする+59
-0
-
97. 匿名 2016/05/19(木) 17:49:19
主がどうしたいのか?
皆の話を聞いて、あぁ自分だけじゃない。と思いたいのか?
昔の自分に戻りたいなら、学生時代、仲よかった人に連絡を
とるとかどう?
立場関係なく、子供時代の感覚で話せると思うけど。+0
-14
-
98. 匿名 2016/05/19(木) 17:49:28
>>69
LINEもそうだけどFacebookとかInstagramとかも。
LINEを旦那だけとするつもりで登録(スマホ用語が苦手だから表現ちがうかも)したら他のとりあえず必要に迫られて電話帳登録している人々に繋がってしまい苦手な人から「誰かな?」ってLINEが来てビビってLINEは消しました。
仕方がなく旦那とはメール。+19
-0
-
99. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:09
学生時代、誰とも喋ってない日があった。
あと、先生に存在感薄くて名前間違えられてた^^;
そして、学生時代の友達がいない(ー ー;)+30
-2
-
100. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:25
>>95
あるある
言われても悪い気はしない+10
-0
-
101. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:43
一人が好き、口数少ないし
雑談が苦痛です。
趣味が漫画とかゲームなどの一人でできる遊び
何か悩みがあると友達より
ネットで相談した方が気楽。
昔から数ヶ月に一度物凄く暗い気持ちになって
本格的に数日引きこもります。
アウトドアな人が眩しすぎて
違う生き物に見えます
+47
-0
-
102. 匿名 2016/05/19(木) 17:52:30
笑いに声がついていかない
笑い息になる+27
-0
-
103. 匿名 2016/05/19(木) 17:52:31
飲み会の席などで、脳内会議で発言検討し過ぎて、周りの話題が変わってく+39
-0
-
104. 匿名 2016/05/19(木) 17:53:05
あまりにも知らんぷりされると嫌われているのか私が変な人で避けられているのか害はないけれど面倒くさいからなのかわからなくなる。
そう言う私も単に面倒くさいから知らん顔するだけなんだけど。
+4
-0
-
105. 匿名 2016/05/19(木) 17:53:21
>>35
それやるときはパンツも買わなきゃだよ+3
-0
-
106. 匿名 2016/05/19(木) 17:54:22
都会でひっそりと一人暮らししてる。
都会の方が近所付き合いしなくても済むし目立たないから。
知らない人ばかりの雑踏は平気、というか好き。お洒落も好き。
でも近所付き合いとかはしたくない。特に女性とは。
私は彼氏いるだけで十分。
女子校育ちのトラウマがあるかも知れない。+28
-0
-
107. 匿名 2016/05/19(木) 17:54:35
アメトーークで根暗な芸人の時とかが集まってると観客の人とかすごい笑ってるけど、私にはすごい気持ちわかる(笑)
あと女優さんのプライベートが根暗だとわかるとかなり親近感湧きます(笑)+55
-0
-
108. 匿名 2016/05/19(木) 17:55:45
一人で脳内で会話できるから、人と話さなくても充分楽しい。
というか、相談も脳内でする。+31
-0
-
109. 匿名 2016/05/19(木) 17:56:13
野口さんってシュールなだけで、意外と社交的な気がするから、暗いって意味じゃないと思う>似てる+18
-1
-
110. 匿名 2016/05/19(木) 17:56:27
大人数の飲み会では席移動なんかせず来た時に座った席から離れない。ひたすら飲むか食べるかして早く終わらないかとボーッとしてる+29
-0
-
111. 匿名 2016/05/19(木) 17:56:31
かなりのインドア派
もしかしたら日本一インドアかもしれないw+23
-0
-
112. 匿名 2016/05/19(木) 17:57:36
家に引きこもってる時はトイレやお風呂やご飯以外は一歩も動かない
絶対運動不足だわ〜+35
-0
-
113. 匿名 2016/05/19(木) 17:57:43
会社でも一人でテレビもつけずにひたすら黙々とお弁当食べてる。
そしてそれが楽しい。+18
-1
-
114. 匿名 2016/05/19(木) 17:57:44
旦那に「私の葬式、冗談抜きで誰も来ないよ。」と暗く言ったら「100才まで頑張って生きろ!」だって。
友達が居たか居なかったかわからないよ。ってこと。
早死には出来ない!+62
-1
-
115. 匿名 2016/05/19(木) 17:59:03
携帯の着歴、全部夫
メールの履歴、全部夫
発信履歴で5ヶ月前に美容院があるだけだった+42
-2
-
116. 匿名 2016/05/19(木) 17:59:43
無意識によくため息が出て困ります。
未来に希望が持てない
+20
-0
-
117. 匿名 2016/05/19(木) 17:59:58
千原せいじが羨ましい+16
-1
-
118. 匿名 2016/05/19(木) 18:00:40
なんかこのトピのみなさんに親近感が湧きました
1人が好きだし、自分変わってるのかな?と思ってたけど同じような方がたくさんいらっしゃって安心しました+54
-0
-
119. 匿名 2016/05/19(木) 18:01:11
42です まだまだあります
高校生の頃、ひとり好きな映画ランキングとか、小さい頃からの好きな人ランキングとか、細かい字でノートにみっちり書いてました。。我ながらコワッ笑+20
-0
-
120. 匿名 2016/05/19(木) 18:01:53
トピ画を可愛い柴犬にしてくれた人ありがとう+37
-0
-
121. 匿名 2016/05/19(木) 18:01:53
基本外では常に敬語。
家ではひたすら無口。
+28
-0
-
122. 匿名 2016/05/19(木) 18:02:11
>>108
悩み事も自己解決しませんか?私はそう。+25
-0
-
123. 匿名 2016/05/19(木) 18:03:31
人の体温を感じるのは満員電車でのみ
あとは猫のみ
本当に+23
-1
-
124. 匿名 2016/05/19(木) 18:03:44
そうそう、人に相談とかほとんどしないな+46
-0
-
125. 匿名 2016/05/19(木) 18:03:48
実際暗いと言われたことがある。+51
-0
-
126. 匿名 2016/05/19(木) 18:04:25
仲間とウェーイってやっている人は私とは異次元の世界にいると思っている。+67
-1
-
127. 匿名 2016/05/19(木) 18:06:02
大人数で群れなきゃいけない時は、自ら存在感を消すようにしてます
あれ?いたの?って思われたら大成功!+23
-0
-
128. 匿名 2016/05/19(木) 18:06:04
>>122
>>108です
自己解決ですよ!
脳内の誰かに相談してる。+10
-0
-
129. 匿名 2016/05/19(木) 18:08:43
根暗な人は絶対芸能人になんかならない!って思うから、大体の芸能人の根暗エピソードは信用していない。皆さんから見て、根暗芸能人って誰だと思いますか?+17
-2
-
130. 匿名 2016/05/19(木) 18:08:56
時間潰しにウインドウショッピングするより、どこかで立ち止まってひたすら時間が過ぎるのを待つ。
スマホって便利。+24
-1
-
131. 匿名 2016/05/19(木) 18:10:12
テレビは天気予報しか見ないです。芸能人に全く興味がないし。だから友達の話についていけないし、遊びに行く友達ほとんどいないです。
勉強は大好きで、卒業後は英語を生かした職種につきたいです。+19
-0
-
132. 匿名 2016/05/19(木) 18:10:48
声も低いし、表情が硬いというか乏しいというか…笑ってるつもりでも引きつり笑いになってるらしく、アハハ〜って声に出して笑ってみたいけど、そういう自然な笑いもできなくて、よく暗い人だと思われてます
声と顔立ちでかなり損してる…もう諦めてるけど+27
-1
-
133. 匿名 2016/05/19(木) 18:11:59
友達?
一人だけ!
年に一回会うかどうかだけどね!
敬語以外で話すことないよ!
+22
-0
-
134. 匿名 2016/05/19(木) 18:15:24
とりあえずちいさいころからずっと暗いといわれつづけております。+22
-0
-
135. 匿名 2016/05/19(木) 18:17:39
毎日、家に1人でいても平気。人と喋らなくても全然平気。
根暗というか、ヒキコモリ…。
明るい人、ポジティブな人苦手。+44
-0
-
136. 匿名 2016/05/19(木) 18:18:08
外で知り合いを見かけても基本話しかけない。
嫌な顔されたらどうしよう…とか思っちゃう。+29
-0
-
137. 匿名 2016/05/19(木) 18:18:38
あまり外に出ることないし、最近服とか全然買ってないわ〜
買っても着て行くところないしな…(笑)
オシャレもしたいと思わなくなったし、女子力ゼロ
まだ一応20代半ばなんですけどね(笑)+23
-0
-
138. 匿名 2016/05/19(木) 18:20:26
外で誰かと会ったり久しぶりに友達と遊ぶとすごい疲れる
家で一人でいる方が元気になるしイキイキとしてる+23
-0
-
139. 匿名 2016/05/19(木) 18:20:55
飲み会に誘われると億劫で断るくせに、
その後悪く思われたんじゃないかと不安になるし1人でいることに寂しくなる+40
-1
-
140. 匿名 2016/05/19(木) 18:21:14
年末年始や誕生日やゴールデンウィークなどイベント事。
実家には友達と会うから帰れないと伝え、
友達には実家に帰るから会えないと伝え、
誰とも会わず話さず一歩も部屋から出ず1人で過ごすのが1番幸せなこと。+23
-0
-
141. 匿名 2016/05/19(木) 18:23:22
人混みが本当に大嫌い
GWとかお盆とか正月とか、長期連休にどこか出かける人がすごいな〜って思っちゃう(笑)+34
-0
-
142. 匿名 2016/05/19(木) 18:27:37
喋らなさすぎて自分の声がどんなんか忘れてる
久しぶりにボソッと声出してみると、意外と自分の声って低いんだなって気づく(笑)
てか自分の声が大嫌いすぎてあまり声出したくない+15
-1
-
143. 匿名 2016/05/19(木) 18:27:52
何でも頭の中で考えすぎる
それで勝手に撃沈する
衝動で爽やかに行動したい+22
-1
-
144. 匿名 2016/05/19(木) 18:28:12
喋るのがめんどくさい。
基本1人で仕事しているので、たまに誰かと喋ると、どう喋っていいかわからなくなる。+13
-1
-
145. 匿名 2016/05/19(木) 18:29:58
友人の一人。
金曜日の帰りにバイバイって言って月曜日私におはようって言うまで誰とも話さないことが良くあるって言ってた。
ある日聞いてビックリしたことがある。そんな風に見えなかったから。
根が暗いなって思ったと同時に彼女の家庭環境が心配になりました。+7
-4
-
146. 匿名 2016/05/19(木) 18:30:32
このトピ最高。+20
-1
-
147. 匿名 2016/05/19(木) 18:31:43
本当は少し寂しいけど、職場イジメに遭って以来、人前では酷くあがってしまう。
たまに家族が出掛けるとき私が用のない所だと留守番したいと思う+18
-1
-
148. 匿名 2016/05/19(木) 18:36:45
人と関わらないと早死、認知症のリスクが高くなるって。テレビでやってた。
私、かなりヤバイ。+31
-1
-
149. 匿名 2016/05/19(木) 18:37:11
>>88
あー分かるー
咄嗟の時でも自分を捨てきれないんだよね
私も以前、駅でスカートがパンツに挟まってる女の子がいて、なんとかしなくちゃ!って声をかけたことあるけど、全然女の子の耳に届かなくてただひたすら後ろをついて歩く怪しい人になった事ある+9
-0
-
150. 匿名 2016/05/19(木) 18:37:12
>>61
(あっ、それマクラ・・・)
という感じで、だいたい心の中で突っ込む+14
-1
-
151. 匿名 2016/05/19(木) 18:40:50
華やかな従姉妹の結婚式で受付を頼まれたのですが、私の真上のスポットライトだけ切れてた。地元では一番大きなホテルのロビーでそんな事あるかって感じだけど、何かここ暗いって言われて内心冷や汗かきまくりでした。そんな感じの事がよくある。
+26
-1
-
152. 匿名 2016/05/19(木) 18:42:04
>>150
よく気づいたね、広告かと思った+5
-1
-
153. 匿名 2016/05/19(木) 19:01:16
今日、そうだった
昼過ぎまでパジャマのまんま
夕方にやっと買い物行って
誰とも喋ってない
あーあ( ̄O ̄;) 夜が長い+8
-3
-
154. 匿名 2016/05/19(木) 19:03:56
今の職場がやたら仲間内で騒ぐ人間ばかりで挨拶以外は一言も言葉を発しない私はかなり浮いてるし、周りからネクラだと思われている自信ある。
『◯◯(私)ってつまんないし暗いよなぁ〜w』と堂々と聞こえる様に言って来るけど、口開けば悪口や噂話ばかりで声のボリューム機能がバカになってる品がないお前らの相手にする気にはなれないだけだよ。+47
-2
-
155. 匿名 2016/05/19(木) 19:10:40
久しぶりに出す自分の声が想像以上に大きくなっちゃってビックリする。+8
-1
-
156. 匿名 2016/05/19(木) 19:12:02
3人以上の輪にいると、会話は任せて自分は話さなくてもいいやって思ってしまう。+50
-0
-
157. 匿名 2016/05/19(木) 19:33:19
保育園に行っていた時の話。
親が迎えに来たら妹は外で元気に遊んでいたのに、私はいつも部屋の隅で「ノンタン」の絵本を読んでいました。
母親に「暗い!」と言われました泣
ノンタン大好きだったんだよ〜+18
-0
-
158. 匿名 2016/05/19(木) 19:39:59
周りと関わるより、1人の方が気持ちも穏やかで安らぐ。
子育てしてると嫌でも人との関わり避けられないから仕方ないけど、唯一寝る時間だけは子供たちも寝てるし1人でのんびりが癒し+10
-1
-
159. 匿名 2016/05/19(木) 19:50:21
・大人数で話してると、高確率で「あれ?いたの?!」と言われる…
・「〇〇(私の名前)って本当に無口だよね〜」と友達に突然言われた。
・小学生の頃、友達がいるんだかいないんだかわからない時期があってお昼休みは毎日図書室に行っていた…
たまにならまだしも、毎日一人で行ってました。
今は前と比べると話すようになりましたが、ふとした瞬間にネクラがゆえに言われてしまった言葉とかを思い出してしまう。
話せるようになったのもそういう体験があったからこそなのかもしれないけれど…。
+23
-0
-
160. 匿名 2016/05/19(木) 19:55:38
ワイワイ、ガヤガヤ大嫌い
1人でヒッソリ静かに限る!+21
-0
-
161. 匿名 2016/05/19(木) 20:22:45
人と行動するのが苦手。あまり楽しくない。+26
-0
-
162. 匿名 2016/05/19(木) 20:48:02
友達に会うのは四年に一回で良さそうw+18
-1
-
163. 匿名 2016/05/19(木) 20:51:01
自分が加わると空気が淀む+18
-1
-
164. 匿名 2016/05/19(木) 21:14:22
ひとりでひひひ+7
-1
-
165. 匿名 2016/05/19(木) 21:32:17
少し気持ちの余裕がなくなると、過去の嫌だったことを洪水のように思い出す。
かなり昔の過ぎ去ったことなのに、当時の気持ちがどんどん蘇ってきて、鬱々と引きこもってしまいます。+30
-0
-
166. 匿名 2016/05/19(木) 21:35:23
>>63
そういう他力本願のウザイ奴とは関わるだけでストレスだな。
ゴメンねー私こういう性格だから~ってさらっと言って会話終了させちゃうな私は。何せ他人に興味ないし、嫌われようが気にしない+2
-1
-
167. 匿名 2016/05/19(木) 21:36:31
>>159
あれ?いたの?ってわざわざ言う人ってどういう意図で言ってるんだろう
わざとこちらを傷つけようとしてるとしか思えない+39
-0
-
168. 匿名 2016/05/19(木) 22:04:30
小さい頃ムーミンのアニメが好きだったけど、特にムーミン谷の冬の時期が大好きだった。
みんな冬眠してヒッソリしてる描写が羨ましく感じてたんだと思う。
一応お仕事では愛想よく頑張ってるけど、宝くじでも当たって働かなくても食べていける状態になったら、妄想だけで二十年はイケるな。+18
-0
-
169. 匿名 2016/05/19(木) 22:04:34
ぬいぐるみと会話。
もちろんぬいぐるみにもしゃべらせる、声色を変えて。
かれこれ十数年続けてる。
+19
-0
-
170. 匿名 2016/05/19(木) 22:11:55
>>168
わかるな~
私は、大草原の小さな家に憧れてた
冬に備えて、ソーセージとか薪とか用意するの
外は寒いけど、家はあったかくて食料もあって・・・
くーいいなー+8
-0
-
171. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:01
ママ友とのランチを楽しめない。それでもランチの誘いを受けてしまいカレンダー見る度に憂鬱…。基本、ランチやイベント事は誘われたくない。+13
-0
-
172. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:48
FBもLINEもやってない。
会社の人のプライベートまで知りたくない。
辞めた人の動向まで知るなんて信じられない。
繋がりたがる人の気がしれない。+22
-0
-
173. 匿名 2016/05/19(木) 22:20:15
>>170
そうだよね~(*^^*)
ある意味閉ざされた状況にあるけど、食べ物には困らない退屈することもない満たされた空間って憧れる♪
私、明日ロト6買うわっ!
+12
-0
-
174. 匿名 2016/05/19(木) 22:28:22
場に馴染めずにボーっとしてると、自称サバサバ系の子にスカしてる~と言われるのが嫌だ。
スカした態度でその場を見下す度胸と賢さがあれば、人生楽しかったりするのかな…
いや、それでもやっぱり一人が良い。+13
-0
-
175. 匿名 2016/05/19(木) 22:42:57
会社にいても、友達と会っていても、とにかく早く帰りたくて仕方ない。
家が大好き。引きこもれるならそうしたい。+21
-0
-
176. 匿名 2016/05/19(木) 22:44:01
はい、60年間、無口のネクラです
人と接すると神経が疲れる
相手の態度や言った事すべてを悪い方に受け取る
そして気にしすぎる
ので、ほとんど人と話さずに生きてきました+21
-0
-
177. 匿名 2016/05/19(木) 22:52:27
職場でつまらない雑談するなら、ラジオ聴いてた方が楽しい。+23
-0
-
178. 匿名 2016/05/19(木) 22:55:54
ふとした間が苦手。近くの人が喋りだすとどんどんみんな喋りだすからいつも置いていかれちゃう。
+13
-0
-
179. 根暗人間ですよろしくね。 2016/05/19(木) 22:58:02
やばいぞー
わたし根暗かもしれない。
あはは!わたし根暗だわ!!
ほとんど共感できるよ。+16
-0
-
180. 匿名 2016/05/19(木) 22:59:26
一人でいると寂しくないの?と話しかけてくる人がいるけど、寂しいと思ってたら誰かとツルむ努力ぐらいするわよ。
一人が好きなんだから、優しいふりして私の陣地を侵略してこないでよ。
ご飯が食べられる即身仏になりたいわ。+14
-0
-
181. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:20
>>177
わかります
ワンセグ重視してiPhoneにできなかったもんね+3
-0
-
182. 匿名 2016/05/19(木) 23:17:09
私のようなネクラな人がいるからこそネアカって言葉が引き立つんだ
人類皆ネアカだったらネアカの優越感も生まれないしウェーイwww扱いなんてされないんだ
感謝することだな と思って何言われても開き直ってネクラしてる
生まれ持った性格でこれが自然だから無理して明るくする必要なし+8
-0
-
183. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:37
>>182
よっ!ネクラ界の星ヾ(*>∇<*)ノ+9
-0
-
184. 匿名 2016/05/20(金) 00:17:04
強制参加の飲み会やイベントの時は、とりあえず
『私に関わるなバリア』
を絶え間なく張り、帰れる時刻になるまで
『私は選ばれた存在なのだから孤高でいなければ!』
と自分に言い聞かせる。
そんな生き方を続け、この夏50の大台に乗ります。
良いんです!それでも。+15
-0
-
185. 匿名 2016/05/20(金) 01:07:07
地震なんかでエレベーターに閉じ込められた方が、中に一人きりで怖かったと言ってるのを聞くと、普通の人はそうなんだよなぁと思いますが…
中にスマホと食料と飲み物とトイレがあれば、私数ヶ月放置されても平気よ。
急降下して命の危険があるなら嫌だけど。+7
-0
-
186. 匿名 2016/05/20(金) 01:25:05
趣味がメダカの飼育とか、キノコの写真をとることだったりする+10
-0
-
187. 匿名 2016/05/20(金) 02:07:43
図書館が落ち着く
+11
-0
-
188. 匿名 2016/05/20(金) 02:13:46
現代の学生が主役やキラキラしたドラマが苦手
時代劇や海外が舞台のドラマや洋画が好きです
+6
-0
-
189. 匿名 2016/05/20(金) 02:15:06
団体スポーツが苦手
一人でできるジョギングが好き+18
-0
-
190. 匿名 2016/05/20(金) 02:20:56
最近の漫画、アニメが苦手
グループや二人組になるのがとても苦痛
人の笑い声が怖い
+7
-0
-
191. 匿名 2016/05/20(金) 02:30:37
ネアカの人と話が1分以上持たない。価値観が合わなさすぎて辛い。
大学にネアカしかいなくてはやく地元に帰りたい。
姉となら話が合うのに。+5
-0
-
192. 匿名 2016/05/20(金) 02:34:24
今週、食べ放題に一人で2回行きました。
明日も行こうか迷ってる。+9
-0
-
193. 匿名 2016/05/20(金) 03:31:10
月曜日は仕事終わったら誰よりも早く職場を出てコンビニで少年ジャンプを立ち読み。+9
-0
-
194. 匿名 2016/05/20(金) 03:43:19
新入社員歓迎会で殆どしゃべらず、話しかけられず隅っこで飲み食いしてた。
会費は先輩方が支払ってくれたけど二次会の誘いもなくひとり家路に着いた。+12
-0
-
195. 匿名 2016/05/20(金) 07:20:34
全然面白くない話に大してキャッキャしてる人を真顔で冷めた目で見てしまう+9
-0
-
196. 匿名 2016/05/20(金) 08:27:03
友達はテレビとスマホ+9
-0
-
197. 匿名 2016/05/20(金) 10:25:50
自分はつまらない人間で、面白い話はできないし、リアクションが薄いので盛り上がらない。友達と遊んだりすると自分のせいでつまらない時間を過ごさせてしまって申し訳ないと思うので誰とも遊べない。+7
-0
-
198. 匿名 2016/05/20(金) 10:43:28
家族は猫です。
友達も猫です。
中世ヨーロッパなら狩られてます。+14
-0
-
199. 匿名 2016/05/20(金) 11:59:02
明日も何の予定もなく、休みは嬉しいけど憂鬱でもあり厄介。
+1
-1
-
200. 匿名 2016/05/20(金) 12:50:27
夜寝る前に布団の中でイヤホンを付け、好きな音楽を聴きながら、都合の良い妄想にふけるのが日課。
許されるなら一日中やっていたい!
+8
-0
-
201. 匿名 2016/05/20(金) 13:05:29
気づけば年下ばかりの職場になってしまい、彼女達の友達みたいな雑談や仕事の仕方にうんざりしてる自分がいる。
+4
-0
-
202. 匿名 2016/05/20(金) 13:27:39
職場では、いつもニコニコしてますよねと言われます。
でもそれは明るく優しいからではなく、あなた達とは深く関わりたくないのよという自己主張を隠す為の鉄仮面なんだよ。
頓珍漢な受け答えをして「もしかして天然ですか?」と聞かれても笑顔。
自分の妄想世界で楽しんでるだけだから、他人の話なんか聞いちゃいないのよ!+9
-0
-
203. 匿名 2016/05/20(金) 13:38:30
スマホが親友
本が友達
テレビが家族
信頼してる人間は諭吉!+18
-0
-
204. 匿名 2016/05/20(金) 13:38:57
>>169
わ〜(((o(*゚▽゚*)o)))、私も子供の頃ぬいぐるみと話していましたよ〜
しかもトイレにぬいぐるみを持ち込んで2人の世界を作っていました笑
大好きなコアラのぬいぐるみがいて、ず〜〜と大事にしていました(^^)
家族に「またトイレで一人芝居をしてるよ...」とからかわれていたのを思い出しました笑+8
-0
-
205. 匿名 2016/05/20(金) 14:08:36
新しいバイト先で30代の女の人が
人と久しぶりに話した、ずっと引きこもってたとか言われて引きました
初対面に言うとか…+0
-8
-
206. 匿名 2016/05/20(金) 14:10:47
小学生の頃、風邪ひいて休んだ日が雨だと幸せだった。
布団の中でヌクヌクして(りぼん)と(なかよし)読んでダラダラできる嬉しさで風邪の苦しさなんか気にもならなかった。
あの頃に帰りたい。+7
-0
-
207. 匿名 2016/05/20(金) 14:18:31
嫌な言い方に聞こえたらゴメンね。
テレビで大家族特集を見ると一部屋に家族全員で寝てたりして落ち着かなそう。
自分の空間がないと休めない。+16
-0
-
208. 匿名 2016/05/20(金) 14:24:53
性格も暗いが お弁当の彩りもなんか茶色い。+7
-0
-
209. 匿名 2016/05/20(金) 14:30:13
>>208
でも茶色のおかずが一番飯に合う!+10
-0
-
210. 匿名 2016/05/20(金) 15:15:14
小さい頃、勉強机の引出しにキャラメルとかチョコを隠しておく癖がありました。
学級閉鎖で急な休みになると家から出られなかったので、非常食用に(*^^*)
学校でグループとかペア作りのイベントが拷問だったから家にいられるだけでも嬉しかったんだけどね。+4
-0
-
211. 匿名 2016/05/20(金) 15:17:48
トピランキングのミュート機能が欲しい。
+0
-0
-
212. 匿名 2016/05/20(金) 15:39:20
ここに書いてるみんなとちょっと意味合いが違うかもしれませんが…
既婚男性と付き合ってたころ、相手が自宅でホームパーティやBBQをやっているのが妬ましかった。自分が子供の頃はホームパーティなんてやるような家庭じゃなかったし、自分が呼ばれるわけないから寂しかった。
しまいには、パーティやってる時間帯に、自宅の前を何度か通って、斜め前にあるマンションの入口からどんな人が出入りしてるか見張ってしまった。マンションの住人に紛れてオートロックの玄関を突破して、もう少し上の階からのぞきができないか真剣に考えて、結局やらなかったけど。
自分の根暗さにゾッとしました。
+2
-1
-
213. 匿名 2016/05/20(金) 16:09:23
ピン札が好きで勿体なくて使えず銀行に預けるのも嫌で、シワにならないようにクッキー缶に入れてます。
手垢で汚れてないピカピカの硬貨もジップロックに入れてクッキー缶に保存。
洋服買いたいとか友達とお茶したいとか皆無なので小銭だけは貯まる一方です。+3
-0
-
214. 匿名 2016/05/20(金) 16:32:31
寂しがりやだけどいざお話できる人が出来ても深い関係になるのが怖くて逃げ腰になる+12
-0
-
215. 匿名 2016/05/20(金) 16:53:27
友達とすら会うのがめんどくさい。メールもめったにしないからする時は最初の文がいつも「久しぶり~」になる。+7
-0
-
216. 匿名 2016/05/20(金) 17:04:39
友達いない。
1人が好き+5
-0
-
217. 匿名 2016/05/20(金) 17:15:24
こんなの読んでも余計暗くなるだけどと思うけど+3
-1
-
218. 匿名 2016/05/20(金) 17:46:38
一人静 ひとりしずか+4
-0
-
219. 匿名 2016/05/20(金) 17:55:33
知り合いの子どもにすら人見知り。
何しゃべっていいかわからない。+4
-0
-
220. 匿名 2016/05/20(金) 18:46:41
動物には変顔したりはにかんだりできる
自然が好き
ガヤガヤした所が嫌い
若者(同年代~年下)の集団が怖い
+5
-0
-
221. 匿名 2016/05/20(金) 20:27:03
緊張せずに話せるのは穏やか~なお爺ちゃんお婆ちゃんくらいです。
枯れた(失礼)人からは攻撃性を感じないので。
毎日肉食ってます的な若い人はパーソナルスペースが解ってないから嫌いです。+7
-0
-
222. 匿名 2016/05/20(金) 21:07:43
基本的に人が怖い
でも敬語で話す人や適度な距離感ある人が好き
+6
-0
-
223. 匿名 2016/05/21(土) 02:34:11
ちょっとだけ興味を持った。
ちょっとだけだよ。+2
-0
-
224. 匿名 2016/05/21(土) 13:47:36
私は死ねなさそうだ…
+2
-0
-
225. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:05
つらい つまんない つかれた
の 3大「つ」が口癖。
+3
-0
-
226. 匿名 2016/05/21(土) 16:57:26
小学生の時から精神的な病気に詳しかった。
風邪とかインフルエンザとか熱が出る病気では仮病が使えないから。
だがしかし家の親は目に見える病気や怪我以外には厳しかったので役に立ちませんでした。
『熱がないんだから学校行きなさい!』が口癖の親で、グレたかったけどグレる度胸すらないただのネクラだった自分が悲しい。+6
-0
-
227. 匿名 2016/05/22(日) 00:23:02
独り言が癖になってて、ついつい職場で他人が側に居るときにやってしまった。
あちゃ~バレちまった!と思っていたら、その人に
「あなたもタルパを飼ってるの?」
と嬉しそうに言われ、自分より上がいるんだと悟った。
人工生命体を作成できるほど特殊な能力も強い意思もなく、ただひたすら一人が好きなだけなんスよ。
あ、でもムーを読んでいるような人は基本的に嫌いじゃないです。+2
-0
-
228. 匿名 2016/05/24(火) 20:29:59
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する