-
501. 匿名 2016/05/19(木) 21:53:28
新潟とてもいいところですよね、海も山も近くて大好きです+32
-1
-
502. 匿名 2016/05/19(木) 21:54:26
ぱちんこ屋が栄えてるイメージ。
CMもすごい流れる。+70
-2
-
503. 匿名 2016/05/19(木) 21:54:27
サントピアワールドで
私はまた〜がんばるの.•*¨*•.¸¸♬+34
-1
-
504. 匿名 2016/05/19(木) 21:55:34
ほんにさ、五泉良いところ
ただファミレスねっけ隣の新津までいかんばなんねーんが面倒なんさね+27
-2
-
505. 匿名 2016/05/19(木) 21:56:37
総選挙やるんだよね?NGTって盛り上がってないよね?+21
-3
-
506. 匿名 2016/05/19(木) 21:57:22
新潟の屋台と言えば、
ぽっぽ焼きヽ(^o^)丿
お土産用のぽっぽ焼き人気で中々買えない(´д`)
+59
-3
-
507. 匿名 2016/05/19(木) 21:58:28
何故に内山理名が
第四銀行のCMしてたんだろ٩( ᐛ )و+71
-0
-
508. 匿名 2016/05/19(木) 21:59:24
そんげこというてもしょーがねーろー!
だすけやらいうたんらわ
とパタリロ!に書いてあった時には吹き出した
+40
-0
-
509. 匿名 2016/05/19(木) 21:59:34
他県の者ですが失礼します!
今まで付き合った人、3人中3人とも新潟出身。大学時代の親友も新潟出身。私は新潟に縁があるのかな?+88
-1
-
510. 匿名 2016/05/19(木) 21:59:36
サラダホープ
進学を機に上京している娘が帰省するたびに友達にリクエストされて大量に購入していきます
美味しいですよね+45
-1
-
511. 匿名 2016/05/19(木) 21:59:59
安いスーパーあるんだけど、袋詰めしてくれるからやっぱり原信行っちゃうんだよな〜。+59
-3
-
512. 匿名 2016/05/19(木) 22:00:21
見附市出身の
イケメン芸人
捕まったよね+51
-1
-
513. 匿名 2016/05/19(木) 22:01:27
>>509
もう新潟県民になっちゃいなさい!+33
-0
-
514. 匿名 2016/05/19(木) 22:01:41
>>509
客観的に見て県民性って感じますか?+10
-1
-
515. 匿名 2016/05/19(木) 22:02:50
GWに笹川流れ行ってきたよ!
やっぱりあの海外線最高!海綺麗だったなー!
夏休みシーズンだと車だらけになるから、混む前に行けて良かった!
+43
-0
-
516. 匿名 2016/05/19(木) 22:03:29
>>511
そうそう!原信はいい!
けど惣菜はウオロクなんだよなー+48
-0
-
517. 匿名 2016/05/19(木) 22:03:35
どなたか赤スーツの男をご存知ですか?
古町、万代、万代橋…etc
どこにでも全身赤いスーツで現れて
ステッキ?みたいな棒を持って歩いていました。スーツもよく見るとボロボロで
見かけると怖かったです。
ここ何年かみかけなくなりました。。+19
-2
-
518. 匿名 2016/05/19(木) 22:04:41
いいところもおいしいものもいっぱいあるのに、いまいちアピール下手だなーと思う。
控えめな県民性ゆえかな?
+67
-1
-
519. 匿名 2016/05/19(木) 22:05:18
>>517
わかるかも!
10年ちょい前くらいにちょくちょく見てたような+8
-0
-
520. 匿名 2016/05/19(木) 22:06:04
新潟県長いよね~。県外にでるのが一苦労。行っても行ってもまだ新潟(笑)+48
-0
-
521. 匿名 2016/05/19(木) 22:06:41
じゃ、ポンポンおじさんは?+10
-0
-
522. 匿名 2016/05/19(木) 22:07:21
>>518
ジョブチューンに我らが知事が出た時にも超控えめだったもんね+15
-0
-
523. 匿名 2016/05/19(木) 22:08:35
新潟県民って、ビックリすると、どぉーっ!って言いません?
どーいん!?どーいの、それー!?の短縮形ですが。
我が家の母は年中、父に向かってどぉーっ!どぉーっ!ばっかり言ってます 笑+71
-6
-
524. 匿名 2016/05/19(木) 22:09:16
生まれも育ちも阿賀野市民です。
今日もあっちぇくて汗が吹き出たっけね(笑)
やっぱ上越、中越、下越、佐渡で方言が違うやつあるからわからんやつが結構あるな(笑)+24
-0
-
525. 匿名 2016/05/19(木) 22:09:22
>>158
私亀田住んでるとき、同じくイオンとアピタ近かったけどプラント行ってたわ。+18
-1
-
526. 匿名 2016/05/19(木) 22:09:36
>>519
わぁ!ですよね??
見つけた時にはヒィッて友達と
なってました笑+4
-1
-
527. 匿名 2016/05/19(木) 22:10:11
一年に一回はYouTubeで2009年甲子園決勝の日本文理を見るw
そして毎回感動する!!
あー、当時の新潟日報とっておけばよかった(´-`)+52
-0
-
528. 匿名 2016/05/19(木) 22:10:42
>>523
確かにどーいん?どーいのぉー?は言うw
+34
-0
-
529. 匿名 2016/05/19(木) 22:11:17
>>523
よくわかりすぎて吹き出してしまった(笑)+27
-1
-
530. 匿名 2016/05/19(木) 22:11:21
>>418
産まれてから二十数年、ずっと
たわし↓
意外の発音など考えたこともありませんでした。
びっくりしすぎてコメしちゃいました!笑
たわし↓が訛ってるんですか?+8
-0
-
531. 匿名 2016/05/19(木) 22:11:29
桜木インターの混み具合は異常…。+58
-0
-
532. 匿名 2016/05/19(木) 22:12:38
渡辺謙+18
-1
-
533. 匿名 2016/05/19(木) 22:13:27
都内に住んでいますが、バターフィールド好きです!
新潟に遊びに行くとスワンの近くのお店に行っていましたが、新潟駅内にできて嬉しい!新幹線乗る前でも食べて帰れます。
他にもおいしいものがたくさんで良いなぁと思います。+21
-0
-
534. 匿名 2016/05/19(木) 22:13:52
ここ読んでラフォーレがなくなったことを知った!
古町自体が廃れてるから仕方ないんだろうけど、ラフォーレ全盛期高校生だったから衝撃。。
いまだにラブラのとこはダイエーって思ってしまう。+70
-0
-
535. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:07
好きな方言
なじら+35
-1
-
536. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:19
三条市のサンフォーレットというパン屋さんのパンが大好きだー\(^o^)/
三条市の山奥にあるスノーピークのキャンプフィールドがオシャレ!!+30
-1
-
537. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:21
方言の語尾、バリエーションありすぎ
てー、っけ、がー、がん、すけ、ねっか
まだまだあるよ、でも
もさ
はつかうのが恥ずかしい(^^;;+12
-0
-
538. 匿名 2016/05/19(木) 22:14:40
♪ダイヤを見つけたよ~
みのわで見つけたよ~
君におくり~ます~
みのわのジュエリ~+63
-0
-
539. 匿名 2016/05/19(木) 22:15:04
>>535
あちこたねえ+7
-0
-
540. 匿名 2016/05/19(木) 22:15:36
ルーテシアのケーキ好き!+28
-0
-
541. 匿名 2016/05/19(木) 22:18:23
>>424
泉田知事は確か加茂の出身のはず。
+22
-0
-
542. 匿名 2016/05/19(木) 22:19:08
>>536
私も好きー!
東高の近くだよね?
いつも混んでるよね+6
-0
-
543. 匿名 2016/05/19(木) 22:20:45
皆さん定光寺ってご存じですか?
加茂市にあるお寺なんですが、スティーブ・ジョブズが禅宗に傾倒するきっかけになった乙川老師のご実家です。
スティーブ・ジョブズも訪れていたそうですよ。
+26
-0
-
544. 匿名 2016/05/19(木) 22:21:22
上京して東京住んでるからたまに新潟ごはん食べたくなると新宿のここ行く!
めちゃめちゃうまし!
店員さんも優しい♡+22
-0
-
545. 匿名 2016/05/19(木) 22:22:33
新潟は新幹線も高速道路もありすごく交通の便がいいと思う。これは田中角榮のおかげだか‥。
これだけの便がよいのだからもっと魅力的な観光地があればいいのにいつも思う。
何を作れば、何をすればいいのか考えてしまう。+82
-2
-
546. 匿名 2016/05/19(木) 22:23:47
泉田知事が飛行機乗る時はいつもビジネスクラスなんだってね
+16
-0
-
547. 匿名 2016/05/19(木) 22:23:52
地元は、中越。元ダンは、上越。今ダンは、下越。新潟は縦に広いから上越は、長野文化が入ってたし、下越は福島や山形文化が入ってる。実家に帰るのに下道で、3時間位かかる。+9
-1
-
548. 匿名 2016/05/19(木) 22:23:54
せきとりのカレー味鶏のから揚げ食べたいー+29
-0
-
549. 匿名 2016/05/19(木) 22:24:29
角栄様様!+43
-0
-
550. 匿名 2016/05/19(木) 22:25:55
ウオロクは元々魚屋さんだから魚美味しいらしいよ+21
-0
-
551. 匿名 2016/05/19(木) 22:26:00
柿の種、亀田もいいけどやっぱり浪花屋!!
今夫の転勤で県外にいるんですが、お土産で買っていったら絶賛された!!
+50
-2
-
552. 匿名 2016/05/19(木) 22:26:52
こまどりの餃子とみそラーメンとかにサラダ
+33
-1
-
553. 匿名 2016/05/19(木) 22:26:53
508さん
あねさどーしたね?
エンゾ〜
も、ありましたよね!
パタリロの作者、魔夜峰央先生の出身地ですから新潟県民しかわからない方言ギャグがたびたび入っていて、よく担当さんがOKしたなあと素人ながらに思います(^-^)
+21
-0
-
554. 匿名 2016/05/19(木) 22:26:57
原信でカート使うときの
カゴ無しで使うのが癖で
他のスーパーでも
カゴ無しでカートで買い物して
恥ずかしい+62
-0
-
555. 匿名 2016/05/19(木) 22:27:24
新潟県民ではなくてすみません!
群馬に住んでますが新潟が好きで
毎年初詣は弥彦神社に行ってます(^-^)
初めて弥彦神社に訪れた時スルメイカを吊るして焼いて食べる姿にビックリしたのですが
今は毎年イカを持参してお参りに行ってます(笑)
イカは弥彦だけに伝わるものなのですか?
寺泊も大好き!
水族館もあるし
新潟はお米が美味しいし海があるので
羨ましいです+64
-0
-
556. 匿名 2016/05/19(木) 22:27:33
AKB総選挙新潟だよねー+19
-0
-
557. 匿名 2016/05/19(木) 22:27:58
みのわ!
みのわ!
宝石みのわ!+44
-1
-
558. 匿名 2016/05/19(木) 22:28:00
他見の友達が新潟のバイパス見て高速道路みたいでビックリしたらしい
+74
-1
-
559. 匿名 2016/05/19(木) 22:28:29
カーブドッチ好き♡+27
-0
-
560. 匿名 2016/05/19(木) 22:28:55
>>556
周辺ホテルは予約でいっぱいらしい
全く興味無し+16
-1
-
561. 匿名 2016/05/19(木) 22:29:15
シャトルバスなんかいらないからドームのイベント会場作ってくれよ
嵐が来てくれるくらいのヤツ+36
-1
-
562. 匿名 2016/05/19(木) 22:29:16
新潟県味は運転が荒いって言われてるよね+34
-8
-
563. 匿名 2016/05/19(木) 22:29:53
>>558
無料高速道路+24
-0
-
564. 匿名 2016/05/19(木) 22:30:48
>>552
こまどりの餃子おっきくて美味しい♡+16
-1
-
565. 匿名 2016/05/19(木) 22:31:12
関東から嫁に来ました。県内で栄えてるのは新潟市それも中央区だけ、中央区だけを活性化させてるようにしか見えません。日本全体でいう、東京一極化と同じ。
古町・長岡・新津・三条がどうしたらもっと栄えるかを一人で考えてます。なんかもったいなくてしょうがない。+83
-1
-
566. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:16
全国ツアーから外れる県+32
-6
-
567. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:54
>>507
内山理名、仙台の銀行(たしか七十七銀行)のCMもしてるよ。何かしらのスポンサーがついてるのかな?
+14
-1
-
568. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:55
今まさに新潟の実家に帰省中です。居心地良すぎて東京に帰りたくないです。
+37
-2
-
569. 匿名 2016/05/19(木) 22:33:10
閻魔市はクソみたいに混む+18
-0
-
570. 匿名 2016/05/19(木) 22:33:26
いまは上京して
都内に住んでますが
長岡出身でーす\(^^)/
桃太郎アイスは
こっちに売ってなくて
お盆帰ったら必ず食べようと
いまから考えてるw
+15
-0
-
571. 匿名 2016/05/19(木) 22:33:45
>>555
賽ノ神っていう行事があって、いろんな所で小正月にやってると思う。
焼くのはスルメだけどね♪
+19
-1
-
572. 匿名 2016/05/19(木) 22:33:50
>>555
新潟県民ですが、群馬大好きですよ。
楽しいです、群馬!+25
-0
-
573. 匿名 2016/05/19(木) 22:33:59
中越です-♪
新潟は可愛いコが本当に多いです(*^^*)+30
-5
-
574. 匿名 2016/05/19(木) 22:34:10
>>565そんなことないと思いますよ
栄えるように工事のおっちゃん達は日々頑張ってます
それにそっちの方は中央区にはない古き良き伝統もあると思います
素敵です+14
-0
-
575. 匿名 2016/05/19(木) 22:34:40
>>562
北海道に仕事で住んでたことあるんだけど、新潟市民なんてかわいいもんだよ。
+12
-0
-
576. 匿名 2016/05/19(木) 22:35:22
花火!
海の花火と山の花火と川の花火!
+24
-0
-
577. 匿名 2016/05/19(木) 22:35:46
京丸のCMの女の人がビミョーに苦手です。わかる人いるかなぁ…この気持ち…+70
-0
-
578. 匿名 2016/05/19(木) 22:35:47
>>555
私は新潟出身ですが群馬に嫁ぎました(*^^*)
子どもたちは末っ子以外は新潟生まれです(*´∇`*)
群馬も新潟も大好きです!+18
-1
-
579. 匿名 2016/05/19(木) 22:36:31
めぞん一刻の五代くんのおばあちゃんの新潟弁が可愛い。
+20
-1
-
580. 匿名 2016/05/19(木) 22:37:24
みまつ
39セール!+49
-0
-
581. 匿名 2016/05/19(木) 22:37:39
高校卒業して、上京しちゃったけど、県外で新潟出身の人と出会うと「東新潟自動車学校を選んだ理由」でひと盛り上がりする。+45
-0
-
582. 匿名 2016/05/19(木) 22:37:47
+46
-0
-
583. 匿名 2016/05/19(木) 22:37:50
粟島
忘れていませんか?
県内はもちろん全国でもあんなにきれいな海はないと思います
観光地すぎるのは嫌だけれど、知られていないのももったいない、、、+54
-0
-
584. 匿名 2016/05/19(木) 22:38:45
>>570
夏だけかもしれませんが、表参道ヒルズの裏の新潟アンテナショップで売ってましたよー!+18
-0
-
585. 匿名 2016/05/19(木) 22:40:13
>>582
あねさ…ww
ビールが鼻から出てきました‼+25
-0
-
586. 匿名 2016/05/19(木) 22:40:27
>>572さん
ありがとうございます~
新潟の地金魚、越後タマサバも好きです
新潟好きすぎる~+15
-0
-
587. 匿名 2016/05/19(木) 22:40:36
新潟すき〜! 旦那の実家が長岡で、実家からお米や笹団子や瑞花など送られてきます。 笹団子がチンして破裂するって言ってる方がいたけど、すごい分かります笑
食べ物、お酒が美味しくて、帰省の度に新潟がスキになってます♪ お酒は〆張鶴が一番すきです。
GWに行ったあおきやの生姜醤油ラーメン、美味しかった!また食べたーい!
カーブドッジも雰囲気いいですよね。
今回は、初めて新潟市の方へも行ってみたけど、東京育ちの私でもここなら住めると思いました!+49
-5
-
588. 匿名 2016/05/19(木) 22:41:28
>>583
1度は行ってみたい‼
絶対行く------‼‼+4
-0
-
589. 匿名 2016/05/19(木) 22:41:46
>>20
私も!夏になると野球とサッカーの応援行ってた。授業終わって。先生とみんな仲良かったしいい高校だったな〜+7
-0
-
590. 匿名 2016/05/19(木) 22:41:54
>>571
スルメも焼きますが餅も焼きます
串というか木、枝に刺して+8
-0
-
591. 匿名 2016/05/19(木) 22:42:36
>>525
>>158ですが、まさにその辺りです笑
亀田駅の西側にお住まいだったんですね!
+5
-0
-
592. 匿名 2016/05/19(木) 22:43:43
昨日のダーツの旅を見て越後姫が新潟でしか食べられないのがわかりました!!+63
-0
-
593. 匿名 2016/05/19(木) 22:44:37
>>534ラフォーレなくなったの!?昔良く行ってた。地下も。帰省しても万代までしか行かないからわからなかったー!!+17
-1
-
594. 匿名 2016/05/19(木) 22:45:08
全国的に有名なのは、山形のラ・フランスだけど、美味しいのはルレクチェだと思う。
もっともっとアピールすればいいのにな。
昔タモリクラブで、どこの枝豆が一番美味しいか食べ比べをしていた。やはり有名なのは山形のだだちゃ豆だったけど、黒崎茶豆をタモリさん他出演の方たちが絶賛していて、確か1位になってた。
+83
-0
-
595. 匿名 2016/05/19(木) 22:45:24
クマみこ作者も新潟出身のはず+8
-1
-
596. 匿名 2016/05/19(木) 22:46:00
わたしはやすらぎ堤が青春でした。+21
-1
-
597. 匿名 2016/05/19(木) 22:46:25
>>571さん
ありがとうございます!
スルメイカのおかげか無病息災です
また来年も新潟に行くのを楽しみにしてます
やっぱり海といえば新潟のイメージしかないんですよね(´ω`)+14
-0
-
598. 匿名 2016/05/19(木) 22:47:02
越後姫、実家の母が毎年送ってくれる。どんなにきちんと梱包しても、到着するとつぶれてます…+25
-0
-
599. 匿名 2016/05/19(木) 22:48:13
東京の友達を新潟に連れきたとき、電車のドア、ボタンで開閉するのに衝撃受けてたw+43
-0
-
600. 匿名 2016/05/19(木) 22:49:06
最近発売したこのルレクチェの三ツ矢サイダー美味かったよ+55
-0
-
601. 匿名 2016/05/19(木) 22:49:56
新潟市のことを「新潟」と呼ぶ。
新潟県に住んでいながら「週末新潟行ってくるわ〜」+123
-1
-
602. 匿名 2016/05/19(木) 22:50:33
長岡出身ですが、実家のおばあちゃんはいまだココロのことをセゾンといいます笑
イオンもジャスコだし。
そのたびに、
違うって言ってるねかて!
ココロだてば!
って母が直してます笑+58
-2
-
603. 匿名 2016/05/19(木) 22:50:33
>>578さん
ありがとうございます
新潟は豪雪地帯で場所によっては
大変ですよね
群馬って他県の方からあまりいいイメージがないと思っていたので嬉しいです+13
-0
-
604. 匿名 2016/05/19(木) 22:54:26
私もイオン南→亀ジャス イオン東→ひがジャス
イオン新発田→しばジャスと言ってしまいます
+31
-1
-
605. 匿名 2016/05/19(木) 22:55:35
あぁ…やっぱり新潟が好き。+42
-2
-
606. 匿名 2016/05/19(木) 22:56:11
>>601
ホントそれ!あるあるだよね!
「どこ行ってた?」「新潟」って+54
-1
-
607. 匿名 2016/05/19(木) 22:57:07
潟コンで旦那と出会って結婚して、今群馬に住んでます。
蒲原祭りで、金魚屋の隣のぽっぽ焼き屋がおいしいよ。でも祭りに合わせて帰れなくて悲しい。
県外に住んでも車は新潟ナンバーから変えたくない!+33
-3
-
608. 匿名 2016/05/19(木) 22:57:30
>>601
すっげわかる!ww
笑ってしまった!+22
-1
-
609. 匿名 2016/05/19(木) 22:58:40
髪を結ぶゴム=まげゴムって言いませんか?
侍じゃないのに……( ̄◇ ̄;)+57
-1
-
610. 匿名 2016/05/19(木) 22:59:14
今は田んぼの水が太陽の光を反射してキラキラし
稲の緑とあいまってとてもキレイ
あー田舎で良かったと思う季節+26
-1
-
611. 匿名 2016/05/19(木) 22:59:46
た~ね、た~ね
かきのたね~
が~んそ、なにわやの
かきのたね~
が~んそ、なにわやの
かきのたね~
メロディーが浮かんできた人は
アラフィフもしくはアラフォー(笑)+50
-1
-
612. 匿名 2016/05/19(木) 23:02:02
しょったれ
しゃれこき
べちゃる
誰も書いてないけど、ヒュリカのカレーは神でした!
ヒュリカはなくなってますが、実は今でも食べられます+47
-1
-
613. 匿名 2016/05/19(木) 23:03:47
車がズル
動くだね+31
-1
-
614. 匿名 2016/05/19(木) 23:05:20
こころざわざわ〜
お湯がざわざわ〜
ゆーざわざわ
湯沢グランドホテル♪+55
-1
-
615. 匿名 2016/05/19(木) 23:07:07
新潟は日本酒
だけでなく美味しいワイン、地ビール、焼酎もありますよ
八海山酒造からだしている焼酎は美味しいうえに呑みやすいので気がつけばベロンベロン(^O^☆♪+8
-0
-
616. 匿名 2016/05/19(木) 23:07:14
テニィって、むかしのNT21 だよね。 キャサーリンキャサーリン君の名を♪っていう歌がテーマ局だったような…。出身新潟です。懐かしい。+34
-19
-
617. 匿名 2016/05/19(木) 23:07:14
>>407
私も肉は新津のアオキで買います!!安いですよね☆まさか近くにガルチャン民がいるなんて( ˊᵕˋ*)+6
-1
-
618. 匿名 2016/05/19(木) 23:07:46
東新潟自動車学校もねぎっこになっちゃたよね+35
-1
-
619. 匿名 2016/05/19(木) 23:07:59
ホテル双葉のCM
何年前?+38
-0
-
620. 匿名 2016/05/19(木) 23:08:57
消雪パイプ+30
-0
-
621. 匿名 2016/05/19(木) 23:08:58
NT21はUXだよ!+47
-0
-
622. 匿名 2016/05/19(木) 23:09:01
>>616
NT21はUXかな?+21
-0
-
623. 匿名 2016/05/19(木) 23:09:38
>>612
わたしはしょったれなうえに
のめしこき
+84
-0
-
624. 匿名 2016/05/19(木) 23:09:42
越後みそのCMは変わらないでほしい+30
-0
-
625. 匿名 2016/05/19(木) 23:09:47
>>611
アラサーだけど浮かんだよ笑
私は亀田よりこっちが好き。他県に嫁いじゃったから亀田しか買えなくて悲しい。
あとぽっぽ焼き食べたい。+10
-0
-
626. 匿名 2016/05/19(木) 23:10:23
617さん、あたしは白根なので新津も新潟も亀田新通もくわしいですよ+8
-0
-
627. 匿名 2016/05/19(木) 23:12:59
皆さんお米は何たべてる?私はJAのコシヒカリなんだけど、こしいぶきも美味しいよね+8
-1
-
628. 匿名 2016/05/19(木) 23:14:30
もちろんコシヒカリ!+13
-0
-
629. 匿名 2016/05/19(木) 23:14:33
がっとにすんなー
わかる?+43
-1
-
630. 匿名 2016/05/19(木) 23:15:16
がっとって巻弁?+5
-2
-
631. 匿名 2016/05/19(木) 23:16:11
がっとって強いとかじゃない?+18
-2
-
632. 匿名 2016/05/19(木) 23:17:32
月岡ヘルスセンター
これ知らないだろ〜な+9
-0
-
633. 匿名 2016/05/19(木) 23:18:54
>>602ラブラをダイエーとか言う?
てか、新々バイバスこえ~んけど速くて+11
-0
-
634. 匿名 2016/05/19(木) 23:20:11
新々バイパスは高速並だよね+37
-0
-
635. 匿名 2016/05/19(木) 23:20:16
クスリのアオキは石川の会社だよ
また5倍デーに戻してほしい~+12
-1
-
636. 匿名 2016/05/19(木) 23:20:37
他県から新潟に嫁いできたけど本当食べ物が美味しい
新潟市内だとそんな雪も降らないし、気候も良い
親切な人も多いし、女子高生がスッピン?でも
カワイイ子が多くて驚いた+41
-1
-
637. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:14
三条の橋は昼間混みすぎ
新潟市内の駅南辺りも混みすぎ+26
-0
-
638. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:14
だっけさ~+68
-0
-
639. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:33
らろ?+46
-0
-
640. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:42
コダマのティッシュ、高校時代に流行ったな~♪+60
-0
-
641. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:55
>>630
>>631
そう、強いって意味
私は新潟市北区です。皆が使ってるんじゃないんだねw+13
-0
-
642. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:01
上越の人と集まりたい!
+23
-1
-
643. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:37
そうなのよを、そうなんさ、言ったんだよを、いったんが。ゴミを捨てるを、ゴミなげる。+18
-1
-
644. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:43
バスセンターのカレーって
そんなに美味しい?
普通だと思う+24
-0
-
645. 匿名 2016/05/19(木) 23:23:25
コダマのティッシュ、色んな色があったよね!
レインボーとか、お正月だとアブブの服が違ってたよね!+79
-1
-
646. 匿名 2016/05/19(木) 23:23:40
東区のアンシェンヌのパンが大好き
ハード系が好きな自分としては理想のパン屋だ+5
-0
-
647. 匿名 2016/05/19(木) 23:23:57
>>89
私は笹団子買うー♪+7
-0
-
648. 匿名 2016/05/19(木) 23:24:09
古町というか西堀にあったディンドンというお店のドリアが忘れられない(T_T)
また食べたいよぅ…+9
-0
-
649. 匿名 2016/05/19(木) 23:24:41
>>640
あぶぶ?
僕あぶぶ
薬のコダマのマスコット♬+52
-0
-
650. 匿名 2016/05/19(木) 23:24:46
寺泊中央水産のCM
おいしいはずだよ〜はぁ〜さばいか
魚天国 味も天国 うーんたまらない+34
-1
-
651. 匿名 2016/05/19(木) 23:26:11
私は下越だけど元カレが上越だった
この間おじゃマップ行ってたね、いいなー+6
-2
-
652. 匿名 2016/05/19(木) 23:26:33
コダマも行かなくなったなぁ
今はトップスばっかり
夜遅くなるとウエルシアかな+28
-0
-
653. 匿名 2016/05/19(木) 23:26:35
>>17
地元の男性、強制参加かなぁ?
タコが川に落ちると可愛そうになる。・゜゜(ノД`)白根の男がいたけど辺鄙打よね
なんなん南区って+7
-1
-
654. 匿名 2016/05/19(木) 23:26:36
私は最近、弥彦の展望レストランがお気に入り。景色いいし、レトロかわいいし、心が荒みそうになったら山に登って展望レストランへ行くの(^-^)
山ですれ違う人と「こんにちは」って挨拶してると、嫌なことも忘れて元気になれるよ。弥彦山って最高♪+39
-0
-
655. 匿名 2016/05/19(木) 23:27:17
新潟県民何人いますか?+91
-0
-
656. 匿名 2016/05/19(木) 23:27:42
原信のおはぎおいしい+29
-1
-
657. 匿名 2016/05/19(木) 23:27:57
白根の凧合戦の熱意凄いよね
会社公認で休んで祭り参加するし+15
-0
-
658. 匿名 2016/05/19(木) 23:29:09
>>655
人口ってこと?+3
-2
-
659. 匿名 2016/05/19(木) 23:29:40
上越新幹線は浦佐駅利用
どなたかいませんか?+27
-0
-
660. 匿名 2016/05/19(木) 23:29:43
>>657
柄悪い人多いよね+8
-1
-
661. 匿名 2016/05/19(木) 23:30:26
桃太郎のアイスは棒が曲がっているよね
小さい頃はそれで当たりとかハズレとか言ってたな〜+19
-0
-
662. 匿名 2016/05/19(木) 23:30:55
>>658
このトピにいる人数じゃないの?+5
-0
-
663. 匿名 2016/05/19(木) 23:33:43
新潟の人って、優しくて控えめな人多いよね。県外に住んで初めて分かったよ。
まず、店員さんやレジの人が親切。たまに冷たい人もいるけど(^_^;)他の県に比べたら親切だった。
たまに新潟を思い出すと涙が出そうに…。+70
-4
-
664. 匿名 2016/05/19(木) 23:34:07
トピ人数?
3人くらい?(笑)+2
-13
-
665. 匿名 2016/05/19(木) 23:34:23
新潟生まれ新潟育ちです!
地元は駅南で高校は亀田、大学は西区!!!ずーっと新潟です。高校の友達は東京行く人が多くて私もよく遊び行くけどやっぱり新潟!!!
バイト先の駅前の居酒屋でこの間ガルちゃんやってる女の人いて親近感わいた(笑)+35
-3
-
666. 匿名 2016/05/19(木) 23:34:39
駅のホーム待ってる時、列にならずバラバラで並ぶ。+26
-0
-
667. 匿名 2016/05/19(木) 23:36:14
誰か知ってる人いるかなぁー?
少し小太りで、角刈りで、黒いリュックかずいてて、駅前のドトール、古町のドトール、古町のミスド、万代のサンマルクカフェに出没する男。
必ず、女の子の隣に座って話しかけてくる。
勉強してる子には「何勉強してるの?」とか、ポケットティッシュ差し出して「これどうぞ」とか言ってくる。だいたいその男はアイスコーヒーを飲んでる。私は頻繁に遭遇してたんだけど、ここ2ヶ月くらい見かけなくなった。いつか捕まるんじゃないかと思ってる。一回、古町でその男にずーっと、つけられてる女性も見た。
みんな気を付けてね!+18
-0
-
668. 匿名 2016/05/19(木) 23:36:16
5 5 5です
度々すみません
新潟の集いのトピを拝見させていただき
久しぶりにほっこりした気持ちになりました
また新潟に訪れた時にこちらのトピを参考にさせていただきます(´ω`)
小千谷市は錦鯉も有名ですし
新潟は素敵なところがたくさんありますよね
新潟に行くとかなりテンションが上がってしまいます(笑)
新潟最高~(^O^)+33
-1
-
670. 匿名 2016/05/19(木) 23:36:28
ストックバスターズGW中激混みらったよ。+15
-0
-
671. 匿名 2016/05/19(木) 23:37:49
ヤン嫌い。ウザいし、顔が深海魚。+26
-11
-
672. 匿名 2016/05/19(木) 23:38:05
サッカーあんまり見ないけど、アルビレックスの順位は地味に気になる!+56
-1
-
673. 匿名 2016/05/19(木) 23:38:42
>>565分かります
三条に嫁に来て鬱になってます
遊ぶ場所がない!燕、黒崎、亀田+14
-4
-
674. 匿名 2016/05/19(木) 23:41:08
新潟市って何年か前だったかトマト消費量一位だったよね?
桃太郎トマト好き!+31
-0
-
675. 匿名 2016/05/19(木) 23:42:11
昔、浪花屋の柿の種のCMは、前田吟さんがやっていた。亀田のあられおせんべいは、松本幸四郎さん。意外に大スターが出ていてビックリ。新潟しかやっていなかったのかな?+27
-1
-
676. 匿名 2016/05/19(木) 23:45:37
>>417
え!じゃあ私も近所です!笑+1
-0
-
677. 匿名 2016/05/19(木) 23:45:50
ル・レクチェはもっと有名になってもいいと思うの+78
-2
-
678. 匿名 2016/05/19(木) 23:45:56
桃太郎アイス、小さい頃、食べてると必ず途中でボトッと落っことしてた。
あと、ビバオールという、イチゴ味のアイスも小さい頃よく食べていたなぁ。+40
-1
-
679. 匿名 2016/05/19(木) 23:46:17
他県人ですが、新潟大好きです!
食べ物良し、酒良し、自然良し、何より人が最高。
全国転勤してますが新潟は日本一だと思ってます。
これからも素朴で気さくであったかい新潟でいて下さい!+58
-2
-
680. 匿名 2016/05/19(木) 23:47:02
>>394そうなんだよね、子供が育つには自然もたくさんでいい環境なんだけど、進学の選択肢があまりない…
専門学校は多いけど大学少ないし…だから高校卒業後は進学先で他県にいったり東京に行ったりする子が多いんだよね。そのままその土地で就職したり結婚したりで戻って来ない人も多い。+42
-1
-
681. 匿名 2016/05/19(木) 23:48:22
北の拉致が多いイメージ+8
-18
-
682. 匿名 2016/05/19(木) 23:49:40
長岡セブンイレブン多くない?+10
-0
-
683. 匿名 2016/05/19(木) 23:50:19
菜菓亭の河川蒸気おいしいよねー
大阪屋の明けの穂っていつのまにかなくなったよね?+30
-0
-
684. 匿名 2016/05/19(木) 23:51:47
>>424
泉田知事出身は、加茂市らしいですよ
私は、♪せきや自動車学校♪で有名な長岡出身二人組のひなたがだいすきです
親子で応援しています+19
-2
-
685. 匿名 2016/05/19(木) 23:51:58
>>283
ガラガラしてますもんね...。あそこら辺が賑やかになるまで、まだまだ時間かかりそうですね。+5
-0
-
686. 匿名 2016/05/19(木) 23:53:31
ローサもどんどん廃れていく…
悲しい!!!+36
-1
-
687. 匿名 2016/05/19(木) 23:53:53
669
681
不愉快なので通報押しましょう!+5
-0
-
688. 匿名 2016/05/19(木) 23:55:28
三条はナイナイのお見合い大作戦があったよね!+39
-0
-
689. 匿名 2016/05/19(木) 23:55:47
彼氏が駅前でキャバクラのキャッチしてるよ
取り締まりしないらしいね
しかも遊んでるww新潟のキャッチレベル低い+6
-5
-
690. 匿名 2016/05/19(木) 23:56:44
新潟出身です!
今では有名になったぽっぽ焼き、私はジョーキパンって言ってました。地方によっていい方が違うのかな?ジョーキパンって言ってる人いませんか?+14
-1
-
691. 匿名 2016/05/19(木) 23:57:15
681はねぇ、日本海側はどうしてもこういうコメント出てくるよね。+8
-1
-
692. 匿名 2016/05/19(木) 23:57:54
仮面ライダーの格好してバイク乗ってる人が出没する+58
-0
-
693. 匿名 2016/05/19(木) 23:58:55 ID:M9CDCxogkj
ちょいちょい上越人がいて嬉しい(笑)
のどかで大好きだなぁ♪+13
-0
-
694. 匿名 2016/05/19(木) 23:58:59
新潟には環状線が無いよね
電車も越後線から信越線を山手線みたいにグルグル回ればいいのに+13
-2
-
695. 匿名 2016/05/19(木) 23:59:42
中越出身です。今夫の転勤で地元離れてるんだけど、パート先の人達がキツいよ…たまたま職場選びが悪かったのかも知れないけど、帰りたい…
+16
-1
-
696. 匿名 2016/05/20(金) 00:00:23
燕から新潟までも電車通って欲しいよね
白根も味方も黒崎辺りもバスしかないし+19
-0
-
697. 匿名 2016/05/20(金) 00:00:50
桃太郎アイスの他に金太郎アイスもあるんだよね!
今まで知らなかった!
てか、画像挙げようと検索したらまさかの浦島アイスまで!笑+44
-0
-
698. 匿名 2016/05/20(金) 00:01:06
新潟に住みたいと考え出しました
寺泊どうですか?
+14
-5
-
699. 匿名 2016/05/20(金) 00:01:33
>>660さん
白根は凧合戦が年に一度の楽しみなのです。
揚げる人達は、命をかけてると言ってもいいくらい。
確かに荒っぽいけど、合戦を終えると皆さん気のいいしろねもん(白根者)ですよ。
あんなに情熱をかける物があってうらやましいくらい。
しばらく観てないから、帰省したいなぁ
+6
-1
-
700. 匿名 2016/05/20(金) 00:01:33
電車の本数もね
高校時代、弥彦線乗ってたけど本数無くて苦労したわ+18
-0
-
701. 匿名 2016/05/20(金) 00:02:45
ぽっぽ焼き食べたい!!+14
-0
-
702. 匿名 2016/05/20(金) 00:03:31
だっけんさー
そいがーて
どーいがー
そんげんことねーろ
あるがーてー
やらてー
やらろー
やめれてー
やめてくれいやー
やらいやー
なんのがー
なんだろっかねー
長岡です。+45
-2
-
703. 匿名 2016/05/20(金) 00:04:44
白根の会社働いてたことあったけど、3日間?祭りの間は白根の人皆休んで、出社してるのは白根外の人ばかりだった+10
-0
-
704. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:02
>>697
auの三太郎にCMやらせたい❗+21
-1
-
705. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:05
今年、転勤で新潟市に来ました
お米は、お弁当に入れて、冷めてからでも美味しくて、感動しました❗️
みなさんのコメント、参考になります❗️
新潟生活楽しむぞー
+39
-0
-
706. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:39
うちの主人が新潟に引っ越してきた時に、役所や職安、郵便局、銀行、どこ行ってもみんなが親切にしてくれる!って言ってくるたのが嬉しかった。+45
-1
-
707. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:50
>>684
ひなたがよく行く飲食店知ってる!
長岡なんだけど…
個人的に教えたい+5
-0
-
708. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:52
新潟はラーメン王国
私はとんこつしょうゆラーメン好き。+23
-1
-
709. 匿名 2016/05/20(金) 00:06:48
夕陽が海に沈むのがいいよね。
石地で夕陽ながめたなぁ。遠い思い出。
海からの日の出は見れないけどね。+25
-0
-
710. 匿名 2016/05/20(金) 00:07:12
やっぱり長岡の生姜醤油!!+24
-1
-
711. 匿名 2016/05/20(金) 00:07:28
>>641
私加茂ですが使いますよ!
そんげがっとにしねんだてー!みたいな(*^^*)+12
-0
-
712. 匿名 2016/05/20(金) 00:07:33
やばい、帰りたくて泣きたくなってきた。。。
隣県の山形に嫁に来ましたが、やっぱり新潟が恋しいよ(TT)ほどよく都会でほどよく田舎で、ほんとに暮らしやすい街だった。家族に会いたい新潟に帰りたい!!!!!+57
-3
-
713. 匿名 2016/05/20(金) 00:08:01
三条のカレーラーメンも仲間に入れてあげよう+13
-1
-
714. 匿名 2016/05/20(金) 00:08:27
ロ-サの活気なさ。
昔は大和のメロンジュースすきだった+25
-1
-
715. 匿名 2016/05/20(金) 00:08:58
ローサ、寂しくなったよね+25
-1
-
716. 匿名 2016/05/20(金) 00:08:59
みまつの冷麺!
三松?美松?
美松かな?+21
-1
-
717. 匿名 2016/05/20(金) 00:09:00
アルビ勝ってくれ❗アルビが勝たないと1週間モヤモヤするんだよ❗+26
-1
-
718. 匿名 2016/05/20(金) 00:09:40
>>423
アメドリなつかしい~
高校生のとき、学校の帰りに行きました。
誕生日か誕生月だと、花火つきのパフェが食べられた気がします♪+18
-0
-
719. 匿名 2016/05/20(金) 00:10:10
プラーカも123あって遊びに行くとウキウキしてたな~+49
-0
-
720. 匿名 2016/05/20(金) 00:10:21
日本海タワー 大好きで 子供の頃
良く行ってたな〜!+11
-1
-
721. 匿名 2016/05/20(金) 00:10:27
青島食堂は地元民は行かないの?+9
-1
-
722. 匿名 2016/05/20(金) 00:12:29
長岡のイオンはアピタに圧され気味だよね+34
-0
-
723. 匿名 2016/05/20(金) 00:12:53
>>689
駅前でキャッチなんて出来るわけないじゃん
交番あるし
彼氏がホラッチョなんじゃない?+14
-2
-
724. 匿名 2016/05/20(金) 00:13:02
>>721
我が家はラーメンと言えば青島行ってたよ。
+7
-1
-
725. 匿名 2016/05/20(金) 00:14:12
プラーカの地下に紙のカップに入れてくれるパスタ屋なかった?
小学生の時に親に連れて行って貰った記憶ある+30
-0
-
726. 匿名 2016/05/20(金) 00:14:37
うちは安福亭
背脂キツイ+13
-0
-
727. 匿名 2016/05/20(金) 00:16:50
>>725
あったあった!
高校のときよく友達と行ってた!
なつかしー!+15
-0
-
728. 匿名 2016/05/20(金) 00:16:59
鳥屋野のラブホ、この指とまれだっけ?事件あったの+9
-1
-
729. 匿名 2016/05/20(金) 00:17:48
笹団子~!(*´∀`)
アンパンマンに出てきたときは嬉しかった♪
ささだんごちゃんw+10
-1
-
730. 匿名 2016/05/20(金) 00:18:11
>>727
噴水みたいの池?なかったっけ?
+23
-0
-
731. 匿名 2016/05/20(金) 00:18:29
>>726
懐かしい!!学生の頃はよく行ってたー!
工業の男子が多かった。
油多めで!
ニンニク山盛り!
+5
-0
-
732. 匿名 2016/05/20(金) 00:18:43
>>728
え?何?何?+6
-0
-
733. 匿名 2016/05/20(金) 00:18:55
カーブドッチのそばに丸い交差点できてた!びっくりしたよ!!+16
-0
-
734. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:15
夫の実家が新潟です。
ウオロクのメンチ、おいしいよね~。
それと煮菜が大好きで、とうなが出回る季節には家でも作りたいんだけど、
「とうな」って関東でも売ってる?+17
-1
-
735. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:19
>>729
ごめん!マイナス間違えたー!+1
-0
-
736. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:21
>>648
ディンドン、私も好きでした!!
いつもたらこパスタ食べてたなぁ。
ポイントカードためてました(^^)+6
-0
-
737. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:32
新潟駅の中にある「亜麺棒」って中華料理屋さんの麻婆麺がおいしいよ〜+19
-0
-
738. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:37
ラブホも色々変わったよね
岩室にあった有楽町がめっちゃ怪しかった!+5
-1
-
739. 匿名 2016/05/20(金) 00:20:07
>>723
駅前っていうか、新潟駅の北口側のエリアの事言ってるのかなー?と思った。風俗とか固まってるエリアあるよね。
アニメイト(昔の石丸電気)とかある辺り。
確かにあの辺はあんまり取り締まってないかも。
コダマ~セブンの並びはまだいいんだけど、通り一本入ったところ。+11
-0
-
740. 匿名 2016/05/20(金) 00:21:31
この指~は死体が転がってたとか聞いた覚えが…
違うホテルかな?+6
-0
-
741. 匿名 2016/05/20(金) 00:22:22
新潟の男の人っておっとりしてて優しいイメージ。女の人は面倒見がよくて、やっぱり優しい感じ。だから好きなんだぁー( ´ ▽ ` )ノ+19
-3
-
742. 匿名 2016/05/20(金) 00:22:37
>>733
県内は二つあるんだって
もう一つは田上+8
-0
-
743. 匿名 2016/05/20(金) 00:22:45
>>728
この指になる前だったかも+3
-0
-
744. 匿名 2016/05/20(金) 00:24:11
ラブホはラビット系列が好き!+7
-2
-
745. 匿名 2016/05/20(金) 00:24:58
やっぱ長岡花火らろ!+26
-0
-
746. 匿名 2016/05/20(金) 00:25:04
新潟といえば
小嶋屋のお蕎麦や弥彦神社はもちろん
寺泊の市場、胎内温泉、村上温泉、各地で開催されてる大小の花火大会。
冬は雪まつりも最高!
でも一番は龍ヶ窪の水と八箇峠にある、まるにしのうどん
日本酒は菊水がリーズナブルでいいよ~
辛口も四段仕込みもうまいわ~w
+15
-0
-
747. 匿名 2016/05/20(金) 00:25:23
関東住みですが、夫が新潟出身です。
先日帰省した際、我が家はめったに車に乗らないからETC付いてないんだけど、高速降りる時に料金所のおじちゃんが通行券を見て「こんにちは~遠くからご苦労様でした~」って声を掛けてくれてあったかい気持ちになりました(*^^*)
お盆の時に笹川流れで食べた岩牡蠣、美味しかったなぁ♪
あとは笹団子とか浪花屋の柿チョコとかお刺身とか、美味しいものいっぱいですよね。+38
-1
-
748. 匿名 2016/05/20(金) 00:25:39
>>739追記。
その辺りにある「たっちゃん」って焼肉屋さん美味しいよ。
ご主人が村上の出身で村上牛出してるんだけど、お店が小さい事もあって予約しないと入れない!
キャバクラとかスナックが入ってるビルの中にあるから、え?こんなとこ入るの?ってびっくりするんだけど、本当に美味しい!
安室奈美恵がライブ終わりの打ち上げで来たらしいよ!+12
-0
-
749. 匿名 2016/05/20(金) 00:26:54
エミリーの顔のデカさ!+40
-0
-
750. 匿名 2016/05/20(金) 00:27:53
そろそろ流れ梅が食べたくなるわ〜
与板の大判焼き屋さんまだあるのかな?
チーズ大好きだった!
今年は長岡花火ホテルか席とって行きたい!
現•都民+24
-0
-
751. 匿名 2016/05/20(金) 00:28:11
新潟のローサって今どんな感じなの?
私が10代のころはCOCOLULU全盛期でギャルが服買いに行くところ=アルタかローサだった∑(・ω・ノ)ノそして私は古着系で古町の古着屋めぐりよくしてたな。。今年28歳です。
大人になって車使うと南イオンばっかになってしまう(⌒-⌒; )+39
-0
-
752. 匿名 2016/05/20(金) 00:28:21
由屋のそばが美味しすぎる!
でも小嶋屋も角屋もわたやも里味もうまい!+11
-0
-
753. 匿名 2016/05/20(金) 00:28:56
与板の大判焼きは1こでお腹いっぱいになる+11
-0
-
754. 匿名 2016/05/20(金) 00:29:37
ローサの噴水無くなったよね+21
-0
-
755. 匿名 2016/05/20(金) 00:30:28
長岡市民多い?
宮内の足つきのたこ焼きって今でもある?+5
-0
-
756. 匿名 2016/05/20(金) 00:30:55
+35
-2
-
757. 匿名 2016/05/20(金) 00:32:40
ホワイトイタリアン食べたい!
大盛りで!+20
-1
-
758. 匿名 2016/05/20(金) 00:34:12
ローサの中、歩いて運動しようみたいなことしてなかった?
年寄りが団体で歩いてるの見たことあるわ+6
-0
-
759. 匿名 2016/05/20(金) 00:34:33
ナジラビ読んでる+11
-0
-
760. 匿名 2016/05/20(金) 00:35:07
夜中にホワイトイタリアンの画像…うあー食べたい!+5
-1
-
761. 匿名 2016/05/20(金) 00:35:49
>>756
>>695です。ありがとう。
田上町のダーツの旅見て凄く帰りたくなってたんだけど、このトピみてなんか泣けてきた。
新潟の人達優しい…+20
-1
-
762. 匿名 2016/05/20(金) 00:35:51
新潟市在住です!
不思議に思うこと。
なんで皆イオンなんかにオシャレして行くのー?
ダサいよねー恥ずかしくなる。
+22
-8
-
763. 匿名 2016/05/20(金) 00:36:31
阿賀野市民がいてびっくり!!
阿賀野市ってDQN多く無いですか?
私の住んでるところだけかな( ̄▽ ̄;)笑+15
-0
-
764. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:03
エミリーって日本人?
+8
-0
-
765. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:07
ちょっと前にあった新潟日報の闇のキャンディーズTwitter事件は全国ニュースにもなったしびっくりした+16
-0
-
766. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:09
>>751なんもないよー!さびれてるわー!+3
-0
-
767. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:33
>>762
そういう人達はどこに行くのもおしゃれしていくんじゃない?
他人がいっぱいいるからって感じ?
+12
-1
-
768. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:41
すっぴんで行くの?+6
-0
-
769. 匿名 2016/05/20(金) 00:37:52
こう持ってブォ~♪
+54
-1
-
770. 匿名 2016/05/20(金) 00:38:05
>>762
イオンしかないからだよ+16
-0
-
771. 匿名 2016/05/20(金) 00:38:37
エミリーの国籍はアメリカだよね+17
-0
-
772. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:00
>>749
わかる!でも意外とスタイルはいいんだよね(笑)+6
-2
-
773. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:16
アピタもおしゃれして行くよ+18
-3
-
774. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:23
土曜日万代で買い物します!
このトピのせいですれ違う人みんなガルちゃん民かな?って考えそう(笑)+30
-1
-
775. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:33
上越方面て田舎だよねー新潟市にわざわざ買い物に来るんだよね!
あっちは何も無いから+9
-15
-
776. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:46
>>771
ヘェ〜
ハーフではないんだ+3
-0
-
777. 匿名 2016/05/20(金) 00:40:07
加茂市にある京屋っていうお店のかりんとう饅頭おすすめです!
今まで食べてきた中で1番美味しすぎて感動しました!
+20
-1
-
778. 匿名 2016/05/20(金) 00:40:44
>>776
アメリカと韓国のハーフじゃなかった?+11
-0
-
779. 匿名 2016/05/20(金) 00:40:47
ぎょーこのトピうれしーな
この前有吉きてたよね
+7
-0
-
780. 匿名 2016/05/20(金) 00:41:11
ウオロクもおしゃれして行くよ+8
-4
-
781. 匿名 2016/05/20(金) 00:41:32
エミリーのテンションが嫌い!大嫌い!!+13
-5
-
782. 匿名 2016/05/20(金) 00:41:44
>>769
おい!佐渡吹き飛ばされとるがな+25
-0
-
783. 匿名 2016/05/20(金) 00:42:23
原信もおしゃれして行くよ+11
-4
-
784. 匿名 2016/05/20(金) 00:42:33
>>778
じゃ日本人じゃないじゃん驚+6
-1
-
785. 匿名 2016/05/20(金) 00:42:41
>>762
762と違って普段からオシャレなだけじゃない?+17
-1
-
786. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:00
しみふはセレブが行くイメージ+14
-3
-
787. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:19
>>780ウオロクにオシャレって田舎モンじゃん(笑)+7
-7
-
788. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:22
アシンメトリーがなんだかな…+1
-0
-
789. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:46
BSNの女子アナの黒コンが不快で、
毎回チャンネルかえてしまうよ
+18
-0
-
790. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:50
上越が何もないかは解らないがスキー場があるからね+8
-0
-
791. 匿名 2016/05/20(金) 00:44:40
常にオシャレってことでしょ+10
-0
-
792. 匿名 2016/05/20(金) 00:44:59
>>729
ささだんごちゃん❗ちゃんと新潟弁なんですよね~❤+9
-0
-
793. 匿名 2016/05/20(金) 00:45:16
上国は上越にないんだよね?
+8
-0
-
794. 匿名 2016/05/20(金) 00:45:26
チャレンジャーもおしゃれして行くよ+8
-3
-
795. 匿名 2016/05/20(金) 00:45:47
コメリも。おしゃれして。もういい?+22
-2
-
796. 匿名 2016/05/20(金) 00:46:43
>>723
えー?本当に新潟県民?
中央区の夜知らないのかなー?
駅前のセブンキャッチの集団ばっかだよ+19
-1
-
797. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:46
夜に新潟駅周辺なんて何年もいってな~い+9
-1
-
798. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:51
フット後藤がヤンさんに見えるときがある
あと、中華のシェフで似てる人もいるんだけど、名前でてこん+22
-1
-
799. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:54
しみふがイオンに吸収されたのはショックだったな~しみふの接客は日本一だよ!イオンに教えてやって下さい+20
-1
-
800. 匿名 2016/05/20(金) 00:48:00
その辺でいいよ(笑)
おしゃれして悪いことはない!+9
-1
-
801. 匿名 2016/05/20(金) 00:48:04
>>785 東京にでも行くような感じで気合が入ってるってこと!
イオンだよ(笑)+3
-8
-
802. 匿名 2016/05/20(金) 00:48:34
>>775
わざわざ新潟なんか行きませんよ。
買い物なら長野とか富山にも行ける。
何もないって、新潟市だって特別なにもないだろ。+13
-33
-
803. 匿名 2016/05/20(金) 00:49:15
昔、Tenyで土曜深夜にやってた
キューピー先生好きだったな。
さとうまこと たまにイベントにいる+8
-2
-
804. 匿名 2016/05/20(金) 00:50:00
万代周辺でランチが美味しいオススメのお店ありますか?+6
-0
-
805. 匿名 2016/05/20(金) 00:50:30
今、新潟県上越市出身のスリーピースバンド、マイヘアーイズバッドというバンドが若者の間で注目されています!
カウントダウンTVにも流れたりしていてビックリ!
これから有名になると思うので皆さん応援してあげて下さい!
YouTubeでもミュージックビデオ色々見れます!+18
-1
-
806. 匿名 2016/05/20(金) 00:50:38
>>775
ドンキがあってすごいなぁと思ったけどね。
妙高は外国人客すごいんだってね!
長岡、燕、三条、妻有、
新潟市より、魅力的だと思うな。+20
-2
-
807. 匿名 2016/05/20(金) 00:50:51
しみふのイオンのマーク、子供のお菓子に貼るお買い物シールみたいなテープでちょこっと貼った風で外から見て笑ってしまった
もぉ少しイオンをアピールして看板作れば佳かったのに。+3
-2
-
808. 匿名 2016/05/20(金) 00:51:41
>>802
長野や富山に行くのはどのくらい時間がかかるんですか?+4
-0
-
809. 匿名 2016/05/20(金) 00:51:47
>>804
万代周辺 あんまないよね
イタリアンのIJIRUSHI 美味しいよ+14
-0
-
810. 匿名 2016/05/20(金) 00:53:15
>>751
なつかしいね
今はなんか、スカスカでシーンとしてるよ+5
-0
-
811. 匿名 2016/05/20(金) 00:53:57
>>796分かる~ 花園のセブンでしょ!
多いよね!+8
-0
-
812. 匿名 2016/05/20(金) 00:55:02
下越に住んでるけど上越や中越の方全然行ったことがない!あと粟島も!
いつか行ってみたいな(^^)+10
-0
-
813. 匿名 2016/05/20(金) 00:55:09
地元を出て違う県に嫁ぎ、やっぱり未だに新潟が恋しくなる。。
すぐに帰れる距離じゃなくて、1年に一回帰れたら帰る感じで。
全てが懐かしく愛しいよ、新潟県、人間の人、新潟の食べ物。
何年経っても新潟は特別な場所。
県外に出て初めて私はこんなに新潟が好きなんだと感じたよ。
のっぺ、ポッポ焼き、ミカヅキのイタリアン、桃太郎、美味しいお米。全部が愛しい。
新潟で産まれた事を誇りに思う。+51
-2
-
814. 匿名 2016/05/20(金) 00:56:14
じょっぺんなってんな
ロリアンのメロンパン
分かる方いらっしゃいますか?(^^♪
+8
-0
-
815. 匿名 2016/05/20(金) 00:57:00
みんな、佐渡も忘れないでね。
孤立感よ
案外近いから遊びに来てね
海が好きな人は、海から登る朝日と、海に沈む夕日どちらも見れるよ。
ご飯もお魚もフルーツも美味しい。
PS 新潟の方言全然分からんわ+38
-1
-
816. 匿名 2016/05/20(金) 00:57:46
新潟と言えばこれ!っていう観光スポットが出来たらもっといろんな人がくるかな~
食べ物も美味しいのになんか勿体ない+47
-1
-
817. 匿名 2016/05/20(金) 00:58:02
>>796
そーそー
黒光りした男性がたくさん+4
-0
-
818. 匿名 2016/05/20(金) 01:00:05
>>816
本当に
市内は海くらいしか見所がないし。
どっか行くにも車がないと楽しめないかも。
県外の友達来ても、観光する所がないよね、、、
本当に食べる位しか、、、+36
-1
-
819. 匿名 2016/05/20(金) 01:00:22
新潟は最高なんだてー+14
-5
-
820. 匿名 2016/05/20(金) 01:01:45
長岡は何で新潟ナンバーじゃないんだ??+3
-6
-
821. 匿名 2016/05/20(金) 01:02:04
このトピに知り合いとかいそげでこーえわぁ
でもやっぱ新潟好きらって改めて思った+18
-1
-
822. 匿名 2016/05/20(金) 01:02:15
>>815
孤立感w 佐渡あるあるだよね、ゴメンw+16
-0
-
823. 匿名 2016/05/20(金) 01:02:42
みかづきのイタリアンと新潟市信濃町の三吉のラーメンの為に帰省していると言っても過言ではない+18
-0
-
824. 匿名 2016/05/20(金) 01:03:18
上越なんて角上魚類ぐらいでしょ!+1
-19
-
825. 匿名 2016/05/20(金) 01:04:08
長岡花火行きたいー!+39
-0
-
826. 匿名 2016/05/20(金) 01:04:41
サービス系のお仕事されてる人達は、
古町組 万代組 と、職場のエリアで派閥があった
今はどうか分かんないけど。
学生時代からグループで固まって何かやってるクリエイター系の人達は、
プライド高くて、保守的で、排他的。
人脈を持たない人間にとっては、新しく企業したりするのは結構大変かも。
と、最近思う。
県外から来た私です。+19
-0
-
827. 匿名 2016/05/20(金) 01:04:47
上越出身だけど共感できるの少ない。田舎だから新潟文化圏から外れているのか。ポッポ焼き初めて知った。方言もかなり違う。+8
-4
-
828. 匿名 2016/05/20(金) 01:05:24
>>822
そういう優しさ、新潟県民だよね+8
-2
-
829. 匿名 2016/05/20(金) 01:05:35
海かスキーしかないよね。観光は+2
-4
-
830. 匿名 2016/05/20(金) 01:07:00
>>815
うる星やつらのラムちゃんの~だっちゃって佐渡の方言て本当?
佐渡の海鮮て凄い美味しいよね!新潟市内の大好きなお寿司屋さんが佐渡の海鮮よく仕入れてるよ!
あと北雪。名前忘れたけどハリウッドの俳優さんでニューヨークのレストラン経営してる人が買い付けに来たんだよね?
+21
-0
-
831. 匿名 2016/05/20(金) 01:07:16
>>517
昔地元で見た。東区なんだけどさぁ。全身ピンクの女の人といたよ!怖すぎ。+1
-1
-
832. 匿名 2016/05/20(金) 01:07:17
イタリアンはスーパーでも売ってるよね(ミートソース味だけ)自分で作るやつ+9
-0
-
833. 匿名 2016/05/20(金) 01:08:29
>498
プラーカ 「ホニホニ」でしたっけ?
全盛期は服屋さん マックもありましたよね!
噴水広場にはお金が投げ込まれてた!+21
-0
-
834. 匿名 2016/05/20(金) 01:09:17
新潟にNGT作る意味あるのかな?
はっきり言って迷惑!+49
-4
-
835. 匿名 2016/05/20(金) 01:10:23
原信のアップルパイがうまいから食って
りんごしゃきしゃき+11
-2
-
836. 匿名 2016/05/20(金) 01:11:21
>>827
ポッポ焼きは長岡の人も知らないよ。私新潟市で働いてたときに半年だけ長岡の支社にヘルプしてた事あって、支社の人達皆知らなかった。
方言も全然違うよね。佐渡の方ってイントネーションが関西弁に近い。私の知ってる人だけかも知れないけど。
+22
-2
-
837. 匿名 2016/05/20(金) 01:12:31
パン屋のサフラン美味しいよね!
テンション上がる~〜+22
-3
-
838. 匿名 2016/05/20(金) 01:12:58
25年くらい前。新潟のテレビ局が制作していた洋楽番組があった。深夜放送。司会の男性が棚橋という名前だったような…。眼鏡かけてた。何者だったのか謎。+15
-0
-
839. 匿名 2016/05/20(金) 01:13:02
駅のココロにあるカブトってパン屋
なんか、やや地味だから、サフランとか富士屋できて欲しい
新幹線使った観光客いるのに、
駅前・万代はなんだかなぁ、、、
です
もっと新潟のいいものだそうよー
守りに入らないでー
自分がやるしかねーか+27
-0
-
840. 匿名 2016/05/20(金) 01:14:07
>>818
一時期古町モールを中華街に、なんて案があったよね
立ち消えたみたいだけどどうなったんだろう?+6
-0
-
841. 匿名 2016/05/20(金) 01:14:18
>>836
佐渡にもポッポ焼きないよ〜
そうだね、イントネーションも単語もまるっきり違うよ+7
-0
-
842. 匿名 2016/05/20(金) 01:14:51
>>840
あったあったー!
領事館あるからだよね
なぜにーー+5
-0
-
843. 匿名 2016/05/20(金) 01:15:28
>>801
ダサっ…
今時、その散々バカにしてるイオンで買える安い服でもかわいい格好が出来るくらいなのに、気合いが入ってるとかどんだけズボラな格好してんの?ww
ジャージとかで行けば許してくれる?+9
-0
-
844. 匿名 2016/05/20(金) 01:15:36
ハタ~チに~なーったら~21~
のCMはまだやってますか?
+11
-2
-
845. 匿名 2016/05/20(金) 01:16:09
>>834
6月の総選挙でホテル埋まってるらしいね
少しは観光や知名度に貢献してくれるんじゃないかね
来月佐渡にも来るよ。
能舞台でライブしに 爆+12
-1
-
846. 匿名 2016/05/20(金) 01:17:17
>>844
UXに変わってからやってない
残念ながら
懐いよね+12
-1
-
847. 匿名 2016/05/20(金) 01:17:59
>>130 国道8号線沿いにも、レストラン原宿あったような。。。
+22
-0
-
848. 匿名 2016/05/20(金) 01:18:04
>>838
音楽と髭でしょうか?邦楽も特集してましたよ。GLAYとかSOPHIAもよく出てました。
+12
-0
-
849. 匿名 2016/05/20(金) 01:18:51
新潟は、
素材は沢山あるのに、使いこなせてない感すごい
結構県外でた人の方が、新潟のよさわかってて、
色々開拓したり、新しい事してるよね
長くいる人は動いてくれないよ
+35
-1
-
850. 匿名 2016/05/20(金) 01:20:10
>>847
三条でしょ!
ラーメン屋も隣にあった+3
-1
-
851. 匿名 2016/05/20(金) 01:21:02
新潟駅、万代口はエスカレーターが下から上がるやつしかないのなんで、、、?
スーツケースとかチャリとか
万代から南口の移動が、非常に不便だよ 涙
+10
-0
-
852. 匿名 2016/05/20(金) 01:21:16
新潟に住んでいませんが
主人が新潟の人なので
本籍が新潟になりました。
原信のカートに直接商品乗せるのが
未だに慣れません。+38
-2
-
853. 匿名 2016/05/20(金) 01:22:46
DJのミッツィー申し訳さんが新潟でクラブ立ち上げた時、ヤクザと警察の板挟みで苦労したって聞いた。みかじめ料払ったらアウト。お前が勝手にヤクザと戦え状態だったらしい。もう新潟にいないけど。+1
-4
-
854. 匿名 2016/05/20(金) 01:22:47
>>843はあ??新潟の人ってホントやだわー
東京来たことないでしょ(笑)
田舎モンはイオンが一番なんでしょ?
+5
-29
-
855. 匿名 2016/05/20(金) 01:29:42
前レスにもあるけど『音楽と髭』か、その前身の『M.M.CLUB』かな?
でも洋楽じゃなくて邦楽だったけど?
当時メジャーデビューしたばかりのXJapanとかBACK-TICKとか出てた
新潟タウン情報の編集長の棚橋和博と局アナの星山正子だったかな?+21
-0
-
856. 匿名 2016/05/20(金) 01:29:52
>>830
作者は否定してるらしいけど、
そうと信じたい。
ラムちゃんにすがってる 笑
佐渡お詳しくてうれしいっす!
弁慶も好きだよ
デニーロ 爆 がオーナーのNobuですよね?
この前、Nobu のシェフがBBCかCNNの料理番組の撮影しに来たよ。
あと、付け足しで。
哀川翔のゾンビの映画で芸人・俳優いっぱい来てた
あとね!結構 撮影きてて
窪田正孝くんとサッカーの松木さんとハマカーンみたよ 爆
先週末は 小島よしおちゃん+8
-0
-
857. 匿名 2016/05/20(金) 01:30:47
>>854
そんなもんいるかボケぇ
わしゃぁ、修学旅行で行っとんのじゃー 笑+4
-0
-
858. 匿名 2016/05/20(金) 01:31:20
僕たちビームの応援団♩
京丸、京丸♩
個性的なCM達(笑)
そして、ローカル色の強い新潟の番組好きだったなぁ。。。ニュース新潟1番とか。
諸橋さんのサイン今でも大事にとってあります! 実物はあんまり太ってなかった!!+29
-0
-
859. 匿名 2016/05/20(金) 01:33:09
>>838
音楽と髭ですね。棚橋さんは月刊にいがた等の編集者で音楽ライターです。
洋楽よりも邦楽、おもにロックシーンを特集することが多かったと思います。
GLAY、SOPHIA等は売れる前から特集し懇意にしていたと記憶してます。そのほか新潟に来るアーティスト、バンドマンで棚橋さんと関わりのない人はいなかったんじゃないでしょうか。
現在、音楽と髭は名前だけ残して年に一回かな?イベントというかフェスやってますよ。メジャーなアーティストが毎年来てます。
+19
-0
-
860. 匿名 2016/05/20(金) 01:33:31
>>854
身内が新潟出身だからここ見てるだけで、私は都内在住だよ。私と違って新潟の人はいい人だから安心して。
東京来たことないでしょ?ってどんだけ東京に幻想抱いてんの?新潟よりは都会だけど、普通だよww
で、イオンにはどんな格好してくのが正解なの?
+26
-0
-
861. 匿名 2016/05/20(金) 01:34:21
>>117
それ、スゲェわかる
偽地元愛とかいらねーから、マジ
Uターンして、町おこしせてくれよ!
人手不足でこまってんだよーこちとら。+11
-2
-
862. 匿名 2016/05/20(金) 01:34:28
イオンなのに亀ジャスって言っちゃう+13
-2
-
863. 匿名 2016/05/20(金) 01:36:30
>>857分かった分かった(笑)
やっぱり訂正!東京帰ったら新潟アピールしてあげるね!
お米もお酒も美味しいし!住みやすいよーって!+4
-7
-
864. 匿名 2016/05/20(金) 01:36:46
冬はまぢで最悪
半年はドヨドヨしてると思う。
自殺率日本1位らしいのが納得。
寒くても太陽さえ出てたらいいんだけどなー
あっという間の
春夏はありがたいよね。しみじみ幸せを感じる+53
-3
-
865. 匿名 2016/05/20(金) 01:38:55
>>860ちなみに私は新宿!
初めて新潟来たから色々戸惑ってね〜
+1
-7
-
866. 匿名 2016/05/20(金) 01:39:00
まだやってるかな?
今 広瀬すずが映画撮ってて、エキストラ募集せてたよ。
小栗旬のとき、すごかったらしいね+8
-0
-
867. 匿名 2016/05/20(金) 01:39:28
るろうに剣心ヒットして、にんまり+15
-0
-
868. 匿名 2016/05/20(金) 01:40:39
>>865
すげぇ粘着質だな
地方きて寂しいのか+7
-1
-
869. 匿名 2016/05/20(金) 01:42:46
>>868うん、寂しい早く帰りたい(本心)+0
-5
-
870. 匿名 2016/05/20(金) 01:43:48
>>287
はーい!
イチジクすき。
小木のビオーレ美味しいです
あと、マーカスのパンのアップルパイが好きで、いつも帰省すると食べるよ。
パンより好き+3
-0
-
871. 匿名 2016/05/20(金) 01:45:31
>>860
わかる。
東京遊びに行ったときに結構気合いいれておしゃれしたんだけど、山手線のっても雑誌で見るようなおしゃれな人達はいなかった(笑)
表参道とか青山とかももちろんおしゃれな人達いるんだけど、普通…というか地味な人達も沢山いる。
余所からきた人間の方が気合いいれておしゃれしてるんだよね。
イオンに行くのにおしゃれするのがダサいって言ってる人は表参道とか代官山とか行くときは気合いいれるんだろうか。それはそれでダサいような気もする。
+26
-1
-
872. 匿名 2016/05/20(金) 01:46:02
ラーメン屋すげぇ多いよね
つーか、歯医者も
美容院も+36
-0
-
873. 匿名 2016/05/20(金) 01:46:55
>>866
なんか撮影進まないくらいに騒いじゃったらしいね。テンション上がるのわかるけど、迷惑かけるのやめて欲しいな。
+11
-0
-
874. 匿名 2016/05/20(金) 01:47:33
>>869
そんな、文句ばっか言ってても楽しくねーぞ
夏来るんだから頑張れよ
東京もちけーんだし、すぐ遊びいけるじゃん
+9
-0
-
875. 匿名 2016/05/20(金) 01:48:13
>>873
わー!
その記事みたわ
その撮影の時だったんだねー!+3
-0
-
876. 匿名 2016/05/20(金) 01:49:39
既出かな?
フジロック忘れちゃならないよね
ワールドワイドな新潟の誇りよ
(デニーロの酒蔵含め)+24
-0
-
877. 匿名 2016/05/20(金) 01:50:43
またまた既出かな。
駅前の宇宙船
なくなっちゃったよね。+6
-0
-
878. 匿名 2016/05/20(金) 01:52:32
>>864
ドヨドヨってw
たしかに11月〜3、4月頃まで暖房が必要だし、雪が降ると道路はぐちゃぐちゃだもんね。
寒くても雪が降らなきゃいいんだけどねー
夏はジメジメして、なまらあっちぇーwww
+23
-0
-
879. 匿名 2016/05/20(金) 01:54:44
新潟アイスリンクも懐かしいけど、
鳥屋野レイクランドを忘れてはいないかい?
そして、アクアピアの存在もね+19
-2
-
880. 匿名 2016/05/20(金) 01:55:58
長岡花火みたら、他の花火みても感動しなくなってしまった。
不感症+46
-2
-
881. 匿名 2016/05/20(金) 01:57:37
ミスインターナショナル何位かの人おったよね。
そこまで美人ではなかった。(ごめん
あと、今井美穂も苦手(ごめん+27
-1
-
882. 匿名 2016/05/20(金) 01:58:20
気になって眠れない
みなさん長靴持ってますよね?
ハンターとかのいいやつ?
私は黒の普通のおばさんのはくやつ+12
-0
-
883. 匿名 2016/05/20(金) 02:00:34
薬のコダマ→ココカラファイン
でちょっとさびしー…
新潟は新潟人には住みやすいけど、他県の人は気候で病みやすい。日照時間の少なさで病むみたい。+55
-2
-
884. 匿名 2016/05/20(金) 02:01:50
母が十日町出身。祖父母は米農家だったので、美味しいお米をいつも送ってもらっていました!
マイナーかもしれませんが、高長の『ホッポロ漬』と『かぐらなんばん』が好きです(o^^o)+14
-0
-
885. 匿名 2016/05/20(金) 02:03:56
>>879
そのうち萬代橋袂の新潟フェイズのあった辺りはキャバレー香港だったとか言い出すんじゃ…
フェイズ自体もう無いけどね〜w+8
-0
-
886. 匿名 2016/05/20(金) 02:04:07
もう寝る?+1
-2
-
887. 匿名 2016/05/20(金) 02:05:11
自分ではないですが、ウチのおばあちゃんが村上市出身です。
小さい頃から瀬波温泉に行って海水浴してたまにおばあちゃんの実家でご馳走になったり、今となってはとてもいい思い出です。
おばあちゃんの親戚の方がよく送ってくれた笹団子も美味しかったなぁ+23
-0
-
888. 匿名 2016/05/20(金) 02:06:51
サントピアの可愛くないマスコットサンちゃん。いつの間にかCMから消えたけどまだ現役なのかな?気になる。+38
-1
-
889. 匿名 2016/05/20(金) 02:08:43
引越した最初の頃は良かったのですが、スカッとした天気がなくて、灰色の空に、だんだん 心が病みそうになりました。+25
-1
-
890. 匿名 2016/05/20(金) 02:10:06
>>887
この時間にその画像はつらい(>_<)
腹減った〜〜
+5
-0
-
891. 匿名 2016/05/20(金) 02:23:53
先月から転勤で新潟市の中央区に住んでます!
新潟は美人率が高くてびっくりしました。一方で、かっこいい人はあまりみかけないですね。+43
-1
-
892. 匿名 2016/05/20(金) 02:25:29
正直アルビのハッピーターンユニはダサいと思う
ハッピーターンは旨いけど+14
-2
-
893. 匿名 2016/05/20(金) 02:28:39
新潟を離れて6年目。
戻りたいよー新潟!
大好き、新潟!+28
-2
-
894. 匿名 2016/05/20(金) 02:31:41
>>893戻れよ+13
-1
-
895. 匿名 2016/05/20(金) 02:32:14
新潟に住んで5年!田舎だけど米と野菜がおいしい所は好き! ただ冬は冬期うつみたいになっちゃうー頭痛&吐き気がやばい!ずっと住んでてなる人もいますか?まわりにはいなくて理解されないんですが、毎年冬は怖い。+16
-3
-
896. 匿名 2016/05/20(金) 02:37:00
笹団子も好きだけど
私は駒子もち派
湯沢に行ってわざわざ買ってくるほど好きw
+11
-1
-
897. 匿名 2016/05/20(金) 02:38:03
881〉今井美穂さん仕事関係で挨拶したくらいだけど本当に普通!でも新潟の為に活動してたり、親近感湧く可愛さだし、嫌いじゃない。
「モデル」って感じはしないかな。もっと美人いるからね新潟。イケメンは本当に少ない。東京の10ぶんの1もいないと思う。
+20
-0
-
898. 匿名 2016/05/20(金) 02:40:55
今度新潟県に行きます。
オススメの足湯はありますか?+5
-0
-
899. 匿名 2016/05/20(金) 02:47:02
兵庫県に住んでいますが、両親が新潟市に帰ってしまったので、今は旦那の運転で7時間ほどかけて帰省してます。
旦那は私と結婚するまで新潟には行った事もなかったし謎の県だったらしいけど、大好きになったらしく今では自分から率先して連れて行ってくれます。本当にいいところ!!
のっぺやポッポ焼きや笹団子やイタリアン!!美味しいものがありすぎて書ききれん~!
巻き寿司にクルミが入ってるの、最高~。私は関西では巻き寿司を食べないんだけど新潟ではかなり食べます!!
後、買い物した時に店員さんが商品を渡してくれながら、「お願いします」って言ってくれる事が多くてなんかステキ。関西では多分、言ってないような??
さあ、次はお盆だ~!楽しみだな~!
+22
-2
-
900. 匿名 2016/05/20(金) 02:48:00
新潟は曇ってて湿気もあるからどよーんとしがちだよね。
私は基本引きこもるのが好きで、アウトドア好きじゃない。漫画家が沢山出るのも分かる気がする。テレビと漫画大好きだし。
車があると便利だけど、電車やバスは不便だよね。
でもやっぱりご飯も魚もラーメンも蕎麦も美味しいし、水も美味しいから大好きだな。
今転勤で県外にいるんだけど、こっちの水、美味しくない訳じゃないんだけど合わないのかなー。髪の毛洗ってもごわつくんだよね。
帰省したときに同じシャンプーとトリートメントでも髪サラサラになった。
太平洋側だからなのか、よく晴れて気持ちいいけど紫外線強いし乾燥する。乾皮症になって肌が凄い痒い。
どこに住んでも良いことも悪いこともあるんだよね。
+19
-2
-
901. 匿名 2016/05/20(金) 02:50:40
新潟のカーブドッチの素晴らしさに感動。
りゅーとぴあの空中庭園も綺麗。
朱鷺メッセの夜景も素敵。
+20
-1
-
902. 匿名 2016/05/20(金) 02:51:09
原信の会社名知ってる?
アクシアルリテーリングらっけ?
原信でいいねっか。+29
-3
-
903. 匿名 2016/05/20(金) 02:54:23
>>897
新潟って綺麗な人いるけどさ、芸能界に出よう!って人達はあんまり綺麗じゃないかも。
私の友達、凄い綺麗な人何人かいるけど普通に働いてる。やってカットモデルくらい。
ローカル番組に出てる人とかコンパニオン的な事してる人達って微妙な人多くない?久住小春も今井美保も微妙な感じだし…何でだろ?普通にモテて普通に働いて普通に結婚する方が幸せって事なのかな?
+48
-0
-
904. 匿名 2016/05/20(金) 02:58:35
しんこ餅が好きです。
+16
-0
-
905. 匿名 2016/05/20(金) 02:58:37
古町モール6の脇にあるラーメン屋「白寿」のうま煮ラーメン!
消費税が8%になってもワンコインの500円
LIVEハウスが近いからバンドマンがよく来る
TMレボリューションやダイノジ大谷も行った
+22
-1
-
906. 匿名 2016/05/20(金) 03:00:49
>>898
どこら辺に行きますか?
知ってる範囲だと村上の瀬波温泉、大観荘せなみの湯の足湯は良いですよ!目の前が日本海です。
夕日が沈む時間帯が特に良いですね~♪
+8
-0
-
907. 匿名 2016/05/20(金) 03:02:05
>>903
あと相沢まきも。
+18
-0
-
908. 匿名 2016/05/20(金) 03:20:52
長岡出身です
大型ショッピングモールのアピタ?リバーサイド千秋が便利すぎる!!+29
-0
-
909. 匿名 2016/05/20(金) 03:21:56
枝豆 枝豆〜これからは毎日枝豆
新潟の枝豆以外はまずく感じてしまう…
県外の友人にも毎年送ってます+34
-2
-
910. 匿名 2016/05/20(金) 03:23:16
新潟は美人多いけど、そんなにガツガツしてないのかもしれないね。
勝手なイメージだけど新潟の男性は亭主関白、古い考えの人が多いから、女性は大人しいのかな?
実際男尊女卑っぽい発言を数人から受けたので、どうしてもそんなイメージ。
奥様を「お前」って言う人も多かったな。+30
-2
-
911. 匿名 2016/05/20(金) 03:56:46
男尊女卑田舎は凄い+30
-0
-
912. 匿名 2016/05/20(金) 03:56:50
>>883
新潟県民でも、日照時間少ないのはやだよっ笑
親の面倒でフロリダから帰ってきたけど、
太陽なくて辛いよ
+24
-1
-
913. 匿名 2016/05/20(金) 03:56:57
徐々に有名になってきてるジンロックもおすすめ
年々参加アーティストが豪華になってるよー!+8
-0
-
914. 匿名 2016/05/20(金) 03:57:51
>>885
キャバレー香港??
なんですかそれは
ごめん ジェネギャ+1
-0
-
915. 匿名 2016/05/20(金) 03:59:00
>>854東京すんでるお!もう新潟県内暮らしより東京が長い。間に米国暮らしもあり。+3
-2
-
916. 匿名 2016/05/20(金) 03:59:14
♪風見鶏っていいですね~
いつでも屋根の上~幸せの風が吹いたら
♪海が見えるベランダで~、ペーパーバックを読んでいるのさ~知らぬ間に眠っちゃったね
名曲多し。+5
-1
-
917. 匿名 2016/05/20(金) 03:59:55
>>895
それはない
ただただ 寒くて テンション下がるだけ。
気をつけなね+1
-0
-
918. 匿名 2016/05/20(金) 04:00:46
>>864まだ自殺一位なんだ。秋田もなかなかだよね。離婚率は1番低くて学力は沖縄の次に低かったね。+8
-2
-
919. 匿名 2016/05/20(金) 04:01:30
>>752小嶋屋は派閥がある+13
-0
-
920. 匿名 2016/05/20(金) 04:02:30
>>765あのおっさん口悪かったw+0
-0
-
921. 匿名 2016/05/20(金) 04:05:27
>>741うちのお父さんはお母さん殴っていたよ+2
-6
-
922. 匿名 2016/05/20(金) 04:08:38
>>677県内で60だか70パーセント食べちゃうからあまり出回らないと何年も前テレビでみたwすんごいおいしいよね。ごーぎうんめーてー。+1
-1
-
923. 匿名 2016/05/20(金) 04:10:47
実は神社の数が全国一位なのが新潟県!+46
-0
-
924. 匿名 2016/05/20(金) 04:10:56
>>410高校でて東京きてまず思ったのが水がまずい米がパサパサ。それまで当然だと思って食べていた魚沼コシヒカリの威力を知った。+26
-0
-
925. 匿名 2016/05/20(金) 04:10:56
>>907
相沢まき 可愛いと思うけどな
色白
西山茉希もみひろも久住小春も。
あと、グラビアしてた女の子
海外にに嫁いだ女の再現に出てる子なんだけど、
名前出てこないや。
でも、調べる気はないわ。
なぜならみんなどーでもいいから。。。
+18
-1
-
926. 匿名 2016/05/20(金) 04:14:01
夕方5時のNSTが楽しみだったな。+5
-0
-
927. 匿名 2016/05/20(金) 04:14:43
ワンピースとかナルトが早朝or真夜中
にやってた
今もそうなのかな?+6
-0
-
928. 匿名 2016/05/20(金) 04:15:00
みひろってアダルトの?
県内で女子高だったから、東京でてきてクラスメートが美人率高いこと知った。私はブサイクだけどクラスメートと歩いてると野球選手にナンパされる(クラスメートが)センター街なんか歩くと男たちが駆け寄ってくる(別の美人のクラスメート目当てに)+12
-0
-
929. 匿名 2016/05/20(金) 04:15:58
新潟県は美人多いですよね
今まで進学や就職で色々他県に住みましたが、贔屓目無しで新潟に戻ってきて改めてそう感じました
思わずハッと振り返ってしまうような美人さんがあちこちにいます!
美人の平均率が高い!+41
-3
-
930. 匿名 2016/05/20(金) 04:17:27
冬に珍しく晴れると空気がキラキラして眩しかったな+10
-1
-
931. 匿名 2016/05/20(金) 04:18:41
肌が綺麗で色白は多い+20
-1
-
932. 匿名 2016/05/20(金) 04:21:38
>>919
総本店と十日町と長岡ですよね。
何処とは言いませんが、昔働いてました。
混同されてる方が多いので、ちゃんと説明できるようにどういう風に違うのかって事を入社してすぐに教わりました。
何処も美味しいんですけどね。
+19
-0
-
933. 匿名 2016/05/20(金) 04:24:26
なぜか辛子だよね小嶋屋は+11
-0
-
934. 匿名 2016/05/20(金) 04:28:53
のっぺ そんなに美味しいかな、、、
ごめん+7
-10
-
935. 匿名 2016/05/20(金) 04:30:35
萬代橋がレインボーでゲイタウンみたいだね。
レインボータワーあるしって
アメリカの友達は笑っている。
+4
-1
-
936. 匿名 2016/05/20(金) 04:32:15
佐渡は魚が新鮮で、安くて、
種類も沢山あるのに、
新潟にはあんまり佐渡産のものが回ってこないのが悲しい。
築地に行っちゃうのかな?+11
-1
-
937. 匿名 2016/05/20(金) 04:32:56
>>928
そうそう、そのみひろ◎+4
-1
-
938. 匿名 2016/05/20(金) 04:35:24
土地もあるし、そこそこの地方都市なのに
IKEAとcostco がない+50
-1
-
939. 匿名 2016/05/20(金) 04:38:20
亀ジャスに集客持って行かれて、
古町壊滅、悲しい
駅前も同じく、平日の夜は静まり返って、
人っ子一人いない
+22
-1
-
940. 匿名 2016/05/20(金) 04:38:56
KFC、ミスド、マックが隣り合っていた時代+36
-0
-
941. 匿名 2016/05/20(金) 04:52:25
>>937柏崎の子なんだね。
おしんの小林綾子は親が十日町(川西)で子供の頃は遊びにきてたみたい。宮前真樹(ココ)も母ちゃんが十日町でばあちゃんの家に子供の頃遊びにきていて十日町に詳しいw番組でさんまも連れてきていた。
十日町出身のAV女優は一頃アジアでスターだった。
中越出身の有名人多い。+9
-1
-
942. 匿名 2016/05/20(金) 04:55:08
前のトピック見たらエロインピツw
が印象的。BBAがね、いうかも+5
-1
-
943. 匿名 2016/05/20(金) 04:55:26
楽しんごとミント姉妹やってた元ヤンの人は新潟のどこ出身?+4
-0
-
944. 匿名 2016/05/20(金) 04:57:11
台地の芸術祭で昨年他県のお姉さんに地元の婆さんひかれて死んだ+4
-3
-
945. 匿名 2016/05/20(金) 04:57:48
>>918さみしがりやだからね
フラれた時、しにたくなったよ+3
-1
-
946. 匿名 2016/05/20(金) 04:57:49
プラーカ新潟ってもうないよね?w+7
-1
-
947. 匿名 2016/05/20(金) 04:58:11
思いついたCM
年代バレちまうわ
京丸人形会館、京丸、京丸、京丸
うちの明るいパパのお部屋、ママのキッチン
広く明るいお部屋もとても素敵でしょーお
我が家の夢をみんな叶えてくれました
健康家族の檜の家、山田建築
走って走って走って、橋を渡ろうよ
歩いて歩いて歩いて、橋を渡ろうよ
つないでつないで、みんなでつなごうよ
ベンリーナ365
季節の心をお届けします(素敵な出会い)
ホテル双葉
ラフダイアモンド
キラキラ光る
石川のCMだけど
わじまーわじまー
こうしゅうえん・こうしゅうえん
(ブラウン管から魚が飛び出す)
じゅらくよ〜ん
(マリリンモンロー風
でーるぜ、でるぜ、でるでるでるデルゼ
ヤスナガの格安ブライダル
おじーちゃん、おばーちゃん、あーりがとおー
(雛人形系だったかと
ここガー、いー!
(アヒルのやつ
+53
-0
-
948. 匿名 2016/05/20(金) 04:59:36
>>943
ミリねぇは五泉じゃなかったかな
昔AV出ててビックリしたよ+5
-0
-
949. 匿名 2016/05/20(金) 05:02:03
>>948五泉かあ 。いったことないや+1
-0
-
950. 匿名 2016/05/20(金) 05:02:57
FM775+6
-0
-
951. 匿名 2016/05/20(金) 05:03:29
長野に近い県内だから北信?の人と方言が一緒+7
-0
-
952. 匿名 2016/05/20(金) 05:03:30
天気予報のバックグラウンド
セゾーン ニワトリの鳴き声とともに
トプカピ
everything will be alright
(マルハンの全身タイツ
BSNの新潟駅までの夜景ドライブ+20
-1
-
953. 匿名 2016/05/20(金) 05:04:46
東新潟自動車学校のはまだやってる?+19
-0
-
954. 匿名 2016/05/20(金) 05:05:04
万代橋、歩いた事ある人いますか+90
-0
-
955. 匿名 2016/05/20(金) 05:05:18
新年は弥彦か白山だよね+23
-0
-
956. 匿名 2016/05/20(金) 05:06:01
>>953
ねぎっこにバトンタッチ
フェイントでむかしのcmやるよ+14
-0
-
957. 匿名 2016/05/20(金) 05:06:35
>>954
晴れた日は だいたい歩くよ+4
-1
-
958. 匿名 2016/05/20(金) 05:07:28
ハイキングウォーキング 鈴木Q太郎
南魚沼市出身だよ (^_-)-☆+29
-1
-
959. 匿名 2016/05/20(金) 05:08:02
うさぎ餅(吉田)+10
-1
-
960. 匿名 2016/05/20(金) 05:08:30
世界の渡辺謙を忘れてはならぬ
+45
-1
-
961. 匿名 2016/05/20(金) 05:09:15
BSNラジオの「りんりん」こと山田かおりさん、
去年、結婚でやめちゃったよね。+4
-1
-
962. 匿名 2016/05/20(金) 05:09:55
>>934
好みもあるからね。作り方もその店その家によって違うから同じのっぺでも味が違ったりするし。
義実家は片栗粉でとろみつけてるけど、実家はなめこを多目に入れてそれでとろみをつけてる。あと実家はかまぼこ入れない。
冷たいまま出す地域もあるみたいだけど、実家は必ず温めて食べてた。
私は食べなれてる実家の味が好き。+7
-1
-
963. 匿名 2016/05/20(金) 05:09:56
>>958塩沢の男子校?+2
-1
-
964. 匿名 2016/05/20(金) 05:10:42
>>960小出って謙と大桃美代子?+7
-1
-
965. 匿名 2016/05/20(金) 05:10:51
>>958
駅前の交番前で、
Qちゃんとその同級生がワイワイしててさ、
その軍団に呼び止められたよ
+3
-1
-
966. 匿名 2016/05/20(金) 05:12:09
私が東新潟自動車学校を選んだのは託児所があって…
物心ついたときからやってたような+57
-2
-
967. 匿名 2016/05/20(金) 05:18:42
学生時代ハブられたりからかわれたりしてぼっちだったから、必ずしも新潟県民いい人!とか思わないんだけど、働いてから関わった人達はいい人も多かった。
綺麗な人多いっていうのはわからなかったけど、結婚して県外に出たら、あぁ確かに…と思う。ずば抜けてこの人美人!って訳じゃなくても平均値が高いと思う。
+54
-2
-
968. 匿名 2016/05/20(金) 05:23:10
>>967私は顔は平均値より低いけど背は高いよ!私も先輩に意地悪同級生に利用されていたから気持ちがわかる。+8
-0
-
969. 匿名 2016/05/20(金) 05:28:37
新潟駅前に「3Dアート」の滝、出現で話題になったよね。
+37
-0
-
970. 匿名 2016/05/20(金) 05:35:00
中田エミリーが知らぬ間にフリーになってミヤネ屋とかに出ててビックリした+53
-0
-
971. 匿名 2016/05/20(金) 05:51:31
+42
-0
-
972. 匿名 2016/05/20(金) 06:20:45
新潟弁と言えば、
BSNの「新潟弁の伝道師」近藤丈靖アナと
「カリスマ新潟弁講師」山本さん
そんげこと言うおめさんらたって古町出身らねっけ。俺とそんげ変わらんねっけ。だろも、おめさん、新潟弁と標準語ちゃんと使い分けてんだいねぇ。+23
-1
-
973. 匿名 2016/05/20(金) 06:21:28
上京したけど新潟出身です〜
夜のカエルの鳴き声落ち着く!!
夏だーって感じ
東京ではいろんな人に新潟は美人多いって言われます!誇りらわ〜(笑)+33
-1
-
974. 匿名 2016/05/20(金) 06:27:52
おはよう〜+4
-0
-
975. 匿名 2016/05/20(金) 06:28:32
今日も天気いいよー+5
-0
-
976. 匿名 2016/05/20(金) 06:35:49
>>60
おまんは結構他の県でも聞かない?家はおばあちゃんが「おまんた」っていってた。
自分の事は「おれ」とも言ってて可愛い(´ェ`)ただ叔父とは通訳入れないとちょっとお話通じない。
前も私を「おうじ?おじ?」って言ってたんだけど分かる方いますか
+14
-0
-
977. 匿名 2016/05/20(金) 06:36:33
新潟トピなんて...最高(*`ω´)b
私は新潟市出身で、現在は新潟県のヘソに住んでます!
新潟は都会過ぎず田舎過ぎず、農産物や気候や人柄も含めとても住みやすい県だと思ってます。
それと、声優さんや漫画家さんが多く、アニメ好きの私には堪らないです(*´▽`*)+21
-2
-
978. 匿名 2016/05/20(金) 06:37:14
>>61さんへの間違いでした+1
-0
-
979. 匿名 2016/05/20(金) 06:39:23
>>826新潟だけじゃないと思う+4
-0
-
980. 匿名 2016/05/20(金) 06:47:36
栃尾のあぶらあげ昨日のお昼に食べました。
近所のスーパー(東京・八王子)で、月に一回か二回だけこの栃尾のあぶらあげが売られるので、
その時は必ず購入するくらい大好きです。
+20
-0
-
981. 匿名 2016/05/20(金) 06:49:52
>>976
他の県の事は知らないけど、同じ県民として、おまんにはビックリしたよ。
おじって、うちは弟、次男の事を言う。+22
-0
-
982. 匿名 2016/05/20(金) 06:59:12
長岡系列小嶋屋は東京都府中市伊勢丹で食べられる。わりと流行っているよ。待っている人がいたりして。銀座の小嶋屋や閉店。+7
-0
-
983. 匿名 2016/05/20(金) 07:00:58
+36
-2
-
984. 匿名 2016/05/20(金) 07:01:12
>>981
そうなんだw末っ子だから言われたのかな。思い出したけど「おっさま」とも言ってたな。
あと自分の食べる分だけ米作ってるみたいなんだけど、新潟はプロじゃなくてもコメのレベルが
高い!送ってくれるから毎年楽しみ!+3
-1
-
985. 匿名 2016/05/20(金) 07:03:17
>>976
おじはわかりませんが、
おうじは、次男以降のことかと。
ばあちゃんは、自分のことを、おれ、と言ってました+5
-0
-
986. 匿名 2016/05/20(金) 07:04:53
じゅうぜんなす。うますぎる+19
-0
-
987. 匿名 2016/05/20(金) 07:11:04
南蛮エビ+22
-0
-
989. 匿名 2016/05/20(金) 07:17:05
「ケンタカ」って、女子の制服がなかった。
ケンタカの子で、自分で制服作った人、見かけたことがあった。
今も制服ないのかな。
+14
-0
-
990. 匿名 2016/05/20(金) 07:18:23
>>988なんで逮捕されたの?+4
-0
-
991. 匿名 2016/05/20(金) 07:19:43
988
何言ってるかわかんないんだけど朝から元気だねw+23
-1
-
992. 匿名 2016/05/20(金) 07:32:07
+35
-0
-
993. 匿名 2016/05/20(金) 07:34:08
生粋の新潟県民は同和教育受けてないから、部落=集落の意味で使ってる人、多いよ。
+73
-0
-
994. 匿名 2016/05/20(金) 07:34:10
>>988
wたくさんだけど
そんなに笑えねー+5
-1
-
995. 匿名 2016/05/20(金) 07:34:15
すごい、もうすぐ1000トピ!+4
-0
-
996. 匿名 2016/05/20(金) 07:35:19
煽りなさんな・・・+7
-0
-
997. 匿名 2016/05/20(金) 07:37:05
江南高校の夏服、かわいい。+20
-0
-
998. 匿名 2016/05/20(金) 07:40:06
>>988
幸せになれよ!+15
-0
-
999. 匿名 2016/05/20(金) 07:46:08
隣同士の県なのに、言葉が全然違う
糸魚川は東京に近いと思った。
富山は関西系。+7
-0
-
1000. 匿名 2016/05/20(金) 07:48:54
1000超えたね~♪+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する