ガールズちゃんねる

産後義母が嫌いになった方。

289コメント2016/06/16(木) 23:10

  • 1. 匿名 2016/05/19(木) 11:23:13 

    産後義母が嫌いになった方いますか?
    私はそれまで好きだった義母がかなり嫌いになりました。がルガル期かな、と思いましたが2年たった今も嫌いです。
    そして現在第二子臨月です。最近義母の事でイライラします。何かされた、、訳でもないのにです。これ以上嫌いになると主人にも悪いし、私もしんどいです。
    二人目が生まれると更に嫌いになるのかな
    、、。
    体験ある方いませんか?

    +452

    -17

  • 2. 匿名 2016/05/19(木) 11:24:00 

    妊娠する前から嫌いです

    +589

    -21

  • 3. 匿名 2016/05/19(木) 11:24:17 


    産後義母が嫌いになった方。

    +14

    -31

  • 4. 匿名 2016/05/19(木) 11:24:53 

    もともと嫌いだったが、出産後は底無しに大嫌いになった。

    +626

    -14

  • 5. 匿名 2016/05/19(木) 11:25:10 

    色々されたから大嫌いです。

    +427

    -16

  • 6. 匿名 2016/05/19(木) 11:25:39 

    産後義母が嫌いになった方。

    +14

    -82

  • 7. 匿名 2016/05/19(木) 11:26:25 

    2人目産まれたら嫌いを通り越してどうでもいい存在になりました

    +306

    -10

  • 8. 匿名 2016/05/19(木) 11:26:35 

    いつでも どこまでも嫌いです。

    +340

    -13

  • 9. 匿名 2016/05/19(木) 11:26:52 

    >>1
    がルガル期っ何?!

    +205

    -112

  • 10. 匿名 2016/05/19(木) 11:27:01 

    「うちの跡取り」みたいに思ってるのが、なんとなく伝わってくるんだろうね。
    あなたの孫という以前に、私の子供なのよって話。

    +708

    -15

  • 11. 匿名 2016/05/19(木) 11:27:18 

    何か嫌な事されたり言われたわけじゃないのに嫌いになってしまったんですか?

    +35

    -36

  • 12. 匿名 2016/05/19(木) 11:27:29 

    結婚してたから義母が昔ア◯ウェイをやってたことが発覚し、距離を置いてます。もうやってないって言うけど怪しいんで。

    +115

    -31

  • 13. 匿名 2016/05/19(木) 11:27:48 

    私のいない間に自分のおっぱいを生後数ヵ月の息子にくわえさせたらしい。もちろん消毒などなしで。離乳食はすべて手作りしろ、3歳児神話の押し付け、育児を旦那に手伝ってもらうと今のお母さんは楽よね~と嫌み、ハイ嫌いになりました。

    +745

    -13

  • 14. 匿名 2016/05/19(木) 11:27:56 

    私も大嫌い!
    出産の時にでしゃばって頼んで無いのに
    夫差し置いて分娩室入ってきて、気を使いながらの出産になった。

    +509

    -10

  • 15. 匿名 2016/05/19(木) 11:28:32 

    義母に限らず赤ちゃんが生まれるとそうなるよね。
    赤ちゃんに触られるのが嫌だったりするから。
    本能的なものもあると思う。

    +505

    -4

  • 16. 匿名 2016/05/19(木) 11:29:08 

    産後義母が嫌いになった方。

    +209

    -3

  • 17. 匿名 2016/05/19(木) 11:29:19 

    また家族否定トピ

    意図的

    +17

    -78

  • 18. 匿名 2016/05/19(木) 11:29:44 

    子どもが持病の発作を起こしてるのに気付きながら知らんふりされてから、顔も会わせたくないくらい大嫌いです。

    +262

    -7

  • 19. 匿名 2016/05/19(木) 11:29:47 

    何でも手伝えることがあったら言ってね、と言われるけど、お金もない預かれない人に手伝ってもらえることなんて何も無いんだから社交辞令でも言わなくていいよって思ってしまう。

    +371

    -22

  • 20. 匿名 2016/05/19(木) 11:30:21 

    いろいろ力になって協力してくれて
    仲良くなれましたよ

    +24

    -60

  • 21. 匿名 2016/05/19(木) 11:30:40 

    もともと嫌いだった
    でも生んだ翌日から私の実家に毎日手ぶらで来る
    最初の数日は実母も何も言わなかったけど、数日経ってからは毎日 私に嫌味を言うようになった
    ただでさえ産後疲れているにもかかわらず、母の嫌味にぐったりした
    床上げ終えて家に帰ると、ストーカーのように毎日襲撃され、居留守を使うと合鍵で家にまで入って来る始末
    ダンナを通して遠回しに言わせたが全く効果がなかった
    週末には私があったこともない自分の身内を連れてきて一日中家に来ていた
    2DKの狭いアパートで知らないオヤジ達にジロジロ見られながら母乳をあげるのが辛くて仕方なかったよ

    +757

    -9

  • 22. 匿名 2016/05/19(木) 11:31:27 

    私は逆

    同居なので仕事すぐ復帰できました
    料理家事全部やってくれます

    +24

    -52

  • 23. 匿名 2016/05/19(木) 11:31:30 

    >>9
    気になって調べたら産後のホルモンバランスの不調からくるイライラみたい。

    ガルガル期って知ってる?産後のガルガル期を夫婦で乗り越えよう! [ママリ]
    ガルガル期って知ってる?産後のガルガル期を夫婦で乗り越えよう! [ママリ]mamari.jp

    出産という大仕事を終えた後すぐに子育てという仕事が待ち構えています。女性に対して男女の理解不足が原因で夫婦関係が悪化するということを「産後クライシス」といいます。中でも女性は「ガルガル期」というものがあり、このときの女性を男性が理解することで今後の夫...

    +131

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/19(木) 11:31:35 

    過呼吸発作が起きるほどダメになった。

    +167

    -8

  • 25. 匿名 2016/05/19(木) 11:32:38 

    義母と普通の会話をしてても、私の顔を隅々まで観察してるのが目の動きで分かる。
    ホント嫌な感じ。

    +351

    -9

  • 26. 匿名 2016/05/19(木) 11:33:16 

    >>13
    自分のおっぱいをくわえさせたって気持ち悪い(ー ー;)

    +700

    -3

  • 27. 匿名 2016/05/19(木) 11:33:57 

    母親がいない人と結婚したから姑の苦労がわからん。

    友達からも姑の愚痴は聞くから
    自分の息子が大きくなってお嫁さんもらっても

    関わらないとこうと思ってる

    +186

    -12

  • 28. 匿名 2016/05/19(木) 11:33:59 

    猫毛だらけの服で勝手に抱く
    アポ無し訪問でインターホン押してやっと寝た赤ちゃんを起こす×週3
    勝手にあげたことないお菓子
    チョコや炭酸ジュースをあげる
    預かる預かると言ってつれて行ってケガさせる
    などなど。。大嫌いです!

    +349

    -4

  • 29. 匿名 2016/05/19(木) 11:34:03 

    というか妊娠したとたんにあちらが、こうすべきああすべきと口を挟んできて気にくわないと寄り添えだの縁を切るだの…いつの時代だよというような態度を取り出した

    私の人生から消えてくれ

    +354

    -6

  • 30. 匿名 2016/05/19(木) 11:34:40 

    赤ちゃんが産まれて何かとお金がかかる大変な時、お祝い持っていくからと言われ、現金なりオムツや洋服等を期待した私が馬鹿でした
    ドヤ顔で病室に持ってきたのは持ち帰り不可な位大きな鉢植えの花と馬鹿でかいケーキ、後…息子の好きな食べ物(笑)
    元々好きじゃなかったけど、もう呆れて嫌い通り越しました

    +318

    -12

  • 31. 匿名 2016/05/19(木) 11:36:42 

    息子が旦那もしくは旦那側の家系の誰かにそっくりだと会うたび言い続けてくるのが嫌。
    私に似てるとか、私の家族に似てると誰かが言えばそこは完全にシカト。
    嫌いとまではいかないけど、イラッとする事ならありますよー!
    でも理由も無く嫌いになっちゃうのはちょっとまずい気がします。
    自分でも気がつかない何か原因があるのかもしれないから、しばらく距離をとって気持ちの整理が出来たらまたちょっと変わるかもしれないですね!

    +266

    -9

  • 32. 匿名 2016/05/19(木) 11:38:24 

    ハッキリ言って家族とは思っていません。
    義理の家族、あと義理の親戚側は、義理の甥っ子と義理の姪っ子。
    主人と子供は、家族。

    +329

    -7

  • 33. 匿名 2016/05/19(木) 11:39:32 

    今妊娠中。赤ちゃんのために赤ちゃんのためにってうるさい。つわりがひどいならごはん作って持ってくよとか。関わりすぎってことに気づかないかな。てか暇なんだろうけど。趣味くらい見つけたら?

    +256

    -29

  • 34. 匿名 2016/05/19(木) 11:40:27 

    旦那の妹の子供の自慢ばかりしてくる。
    やっぱり、嫁が産んだ子より娘が産んだ子の方が可愛いんだね。
    飾ってある写真も全て妹の子。イライラする

    +274

    -19

  • 35. 匿名 2016/05/19(木) 11:41:37 

    あるある。私もそうでしたよ〜。母親になって防衛本能が全開になるから、自然にそうなっちゃうのよ
    。過敏になるしね
    だから自分の実家に帰るのが一般的なんでしょうね。

    +189

    -6

  • 36. 匿名 2016/05/19(木) 11:41:52 

    >>31
    ねー!うちの◯◯にもほんとそっくりでー!てもういちいち言い返しちゃえ

    +45

    -5

  • 37. 匿名 2016/05/19(木) 11:42:12 

    トピ違いですが…
    義理の母じゃなくって実母が大嫌いなりました。
    産んで育ててもらって感謝しないといけないのに、あれやこれや指図して些細な言葉が刺さるようになって…今では疎遠です。

    +137

    -23

  • 38. 匿名 2016/05/19(木) 11:42:33 

    同居してます
    私も主さんみたいに子供が生まれるまでは義母の事は嫌いではなかった
    子供が「痛い、痛い」って泣いていて
    どうしたの?って聞くと、義母が「何もしてないんだけどずっと泣くんだよね」と
    おかしいなと思って、よく見ると片方の腕がおかしい
    すぐ病院に連れて行ったら「腕が外れてます」との診断
    強い力で引っ張ったんでしょうと
    義母はいつも子供を抱っこする時に脇ではなく、腕を引っ張ってから抱っこしてました
    義母はとにかく怖がらないと言うか、危険意識が低い

    +347

    -9

  • 39. 匿名 2016/05/19(木) 11:44:06 

    事前に言うと気を使わせちゃうから、、、と
    産後 面会にも毎日突撃訪問。
    退院してからも、ピンポーン、と鳴らすので赤ちゃんがまた起きて泣く‼︎

    最初、母乳の出が悪く、ミルクを作ると、
    私は作ったことないからわからないけど大変ね、
    とか、
    私は外の空気をよく吸わせてたから、室内に閉じ込めないで出しなさい、とか、
    私の時は、、、の話ばかり。

    あなたのために孫ちゃん抱っこしててあげるわね‼︎
    と、私からひっぺがして、赤ちゃんが泣くと、
    ママがいいのかなー、と言いながら私の見えない外に連れていく。
    炎天下でも奪ってすく外に連れていくので、引っ張り合いに。
    おっぱいは出てるの?と頻繁に聞く。
    その他、色々ありすぎて、嫌いになりました。
    本人は、私は理解のある義母、と思っているようです。

    +407

    -4

  • 40. 匿名 2016/05/19(木) 11:44:25 

    >>16
    キツそうな嫁

    +12

    -27

  • 41. 匿名 2016/05/19(木) 11:44:31 

    別にカネ催促する訳じゃないけどさー
    出産当日に病室まで夫婦でずかずか上がり込んで来たわりに、手ぶらだし、出産祝いもないし、宮参りの初穂料も私達持ちだし、そのくせ内孫内孫言うし、何なの?
    それ以降赤ちゃん見に来る時も常に手ぶら。だからこっちも茶とか出すのやめた。
    私の両親は出産祝い、百日祝い、誕生日でことある事にお金包んでくれるしあれやこれやと子供のオムツや服やら買ってくれるから、この差は何なんだろうと思う。
    内孫のくせに金は出さないんですねーって言ってやりたい

    +460

    -16

  • 42. 匿名 2016/05/19(木) 11:44:57 

    私も子ども生まれてから大嫌いになった!
    やめてって言ったのに1ヶ月児に勝手に子ども用ジュースあげられた。
    で、私が「やめて」って言った事を旦那と義父に言い、「あの子は神経質すぎるから、言うこと聞かないように」と言っていた。
    更にはその赤ちゃんが卵アレルギーを発症したにも関わらず、勝手にケーキを食べさせていた。

    +457

    -2

  • 43. 匿名 2016/05/19(木) 11:45:05 

    >>13
    それは嫌いになるの当たり前だと思う
    絶縁したくなるレベル!
    未消毒の萎びたおっぱい加えさせるとか拷問

    +278

    -6

  • 44. 匿名 2016/05/19(木) 11:45:19 

    うちの義母さんはすごくいい人。旦那抜きで子供達つれてしょっちゅう遊びに行ってるwでも義母の姉が超うざい。2人目の話になって今の所は考えてないですねーって言ったら1人っ子はかわいそうだからだめとかうるせー。30過ぎてんのに結婚どころか彼氏もいない自分のデブス娘の心配でもしてろよ。

    +271

    -8

  • 45. 匿名 2016/05/19(木) 11:46:23 

    出産前、苦手➡出産後、めっちゃ嫌い(-_-)

    +226

    -3

  • 46. 匿名 2016/05/19(木) 11:46:32 

    はーい!
    産後の里帰りが気に食わなかったらしくてひどいこと沢山言われました。
    里帰り中に体調が悪くて病院に実家の母と行こうとしたところ、「うちの大きなおばあちゃんと行けばいいじゃない!いちいち実家を頼るな!自立しなさい!」と話したこともない旦那側のおばあちゃんと病院に行かせようとしたり、40度越えの熱があるときに、同居の話を延々としてきたり。産後一週間の時。

    爆発して旦那の前で泣きまくって、それから会ってません。
    具合が悪いときに言われたひどいことは、忘れられない。

    +326

    -8

  • 47. 匿名 2016/05/19(木) 11:46:52 

    うち、息子2人だから

    もし結婚したら、将来お嫁さんに
    理由もなく嫌われちゃうのかな。

    寂しいな…

    +146

    -80

  • 48. 匿名 2016/05/19(木) 11:47:07 

    乳も出ないのになんでくわえさせたの?
    痴女?気持ち悪すぎる

    +287

    -8

  • 49. 匿名 2016/05/19(木) 11:47:20 

    二世帯住宅で同居してる義母
    仕事してるし、田舎なのでゴミを燃やす人がいて臭いが付くのが嫌で部屋干ししてたら
    「洗濯物は陽に当てないと駄目ってお父さん(義父)が言ってたよ」と
    絶対義父はそんな事言わないです(洗濯なんてした事ない)
    自分が悪者になりたくないから義父が言ってたと、よく言われる
    子供が生まれてから、そういう干渉が酷くなったから苦手になった

    +209

    -3

  • 50. 匿名 2016/05/19(木) 11:48:01 

    >>13
    これ、結構いるらしいね?!本当に気持ち悪い!!

    +107

    -3

  • 51. 匿名 2016/05/19(木) 11:48:48 

    産後のおっぱい足りてないんじゃないか発言に殺意

    +235

    -4

  • 52. 匿名 2016/05/19(木) 11:49:27 

    妊娠8ヶ月です。
    妊娠中に既に嫌いになりましたw

    義実家が徒歩5分ぐらいの距離です。
    今まで義両親共、嫌いじゃなかったし
    むしろ好きな方だったので何も気にしてませんでしたが
    先日義母が、私の居ないところで旦那に
    「孫が産まれたら、私の会いたいときにアポ無しでも、いつでも、家に行って会いにいきたい!!」と言ったそうです。
    旦那は、一応私の都合もあるし…前日とかに連絡の一本ぐらいしてやってほしい。と頼んでくれたそうですが
    「どうして自分の孫に会うために、連絡なんてしないといけないの?!?!」と逆ギレし出したそうです。

    私とも、もっと仲良くなりたいらしく
    でも結婚してからは、距離を感じる。と文句を言ってるそうで
    なにも気を遣わないでほしいだの、隣のオバちゃんぐらいに思ってくれればいいだの、言ってるそうですが
    お前が私に気を遣えよ。と思います。
    どこのバカが義母を隣のオバちゃん扱いするんでしょう。

    この調子だと、産後はもっと嫌いになりそうです。

    +318

    -4

  • 53. 匿名 2016/05/19(木) 11:49:53 

    >>42
    ありえないよね!
    私も子どもの為に考えて与えるのを待ってる物を勝手に食べさせる、しかも神経質って言われる
    お刺身とか食中毒でたらどうするんだって

    夫が幼い頃、義母が甘いもの与え過ぎたせいで乳歯全滅したって笑いながら話してたのを聞いてゾッとした!

    +175

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/19(木) 11:49:59 

    つわりひどいんだけど会ったらいちいち、食べれてる?なに食べれてる?ちょっとでも食べないとお腹の子が〜とかうざいー!旦那はなに食べてるかまでなにげにチェックしてくるし。どうでもよくない?超健康体だよ!旦那の心配より私の心配しろや!

    +113

    -11

  • 55. 匿名 2016/05/19(木) 11:50:10 

    私もありました。
    妊娠前は好きだったのに、妊娠してから子どもが2才半ぐらいまでダメになりました。
    一つ一つの行動にイライラして、離婚まで考えました。
    私は夫と義母に、嫌だった行動、発言を伝えて話し合いをしました。
    それから少しづつ良くなっていきました。
    2人目妊娠~3ヶ月ぐらいまで、同じような気持ちになりましたが、いつの間にか収まっていました。
    1さんも早く収まるといいですね。

    +76

    -6

  • 56. 匿名 2016/05/19(木) 11:50:49 

    >>37
    私もです。
    話しててもイライラしかないです。

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2016/05/19(木) 11:51:00  ID:fCjaUHc8EP 

    義母より実母が嫌い。2人産んだけど一度も見舞いに来ず、退院後も助けてくれなかった。
    でもたまに、まだおっぱい飲んでるの〜?とか言われてたのはイラっとした。

    +64

    -7

  • 58. 匿名 2016/05/19(木) 11:51:31 

    私が子供の事を義母に話すと
    ○○が何歳(私の夫)の時は…
    っていまだに言われる
    必ず毎回です
    夫、アラフォーです

    +203

    -5

  • 59. 匿名 2016/05/19(木) 11:52:37 

    嫁にしつこく干渉してくる姑理解できない
    苦手なら距離おくけどなー

    +128

    -2

  • 60. 匿名 2016/05/19(木) 11:54:27 

    嫌味言われてから嫌いになったんだけど、義母が働いてる所の若い子にも嫌味言っちゃったって笑いながら言ってて更に嫌いになった

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/19(木) 11:56:10 

    妊娠中から苦手になった。つわりでしんどいのに、あちこち予告なく連れまわされた。
    産後入院中孫見にほぼ毎日くるし、しかも長居するし。子供にお乳あげたりすることより、そっちの方が辛かった。断っても「おばあちゃんだからいいの」とか言う。2人目はもうそう毎日来れないところで出産する予定。

    +124

    -2

  • 62. 匿名 2016/05/19(木) 11:57:30 

    >>52
    わかる
    気を使わないで頼ってね寂しいとか言われてもこっちは当たり前だけど敬語だし家行ってもみんなで嫁扱いみたいな空気出してくるくせに頼りたくない
    他人は他人でしかありません〜
    あとアポなし訪問はろくなの来ないから基本出ないし。出なかったらイライラしたメールしてこられても知らんわ

    +130

    -3

  • 63. 匿名 2016/05/19(木) 11:58:24 

    姑、小姑、実母
    育児や家事に口出してくる人はもう基本的に嫌いなりました。

    +123

    -5

  • 64. 匿名 2016/05/19(木) 11:58:31 

    産後あまり体調が良くなくて近所の散歩だけで
    なかなか支援センターとか同じ月齢の子がいる所に連れていけなかった
    そのことを今でもネチネチ言われる…「お母さんが連れて出ないから、遊びが足りない、お友だちが居ないと寂しいよねー?」他にも一緒に出掛けると娘の成長に関してなど育児のダメ出し!嫌になります
    主さんはそんなに気にしなくていいと思いますよ
    イライラするなら旦那さんを挟んで遠回しに接触を減らしてみては?罪悪感あるだけでも良いような

    +76

    -3

  • 65. 匿名 2016/05/19(木) 11:58:55 

    自分は常識があると思っているみたいですが、義母だけでなく、家族全員非常識で、我慢出来ず離婚しました。

    はじめての離乳食を勝手に食べさせてたし、仕事で預かってもらったときも「今日は私がママです」と写真送ってきたり。

    だーーーい嫌いでした。

    +199

    -10

  • 66. 匿名 2016/05/19(木) 11:59:46 

    予定日より2週間早く産まれ、体重が2200だったので産まれてすぐ保育器に入っただけで、障害者の様に言われた。あの時の発言は許せない!

    +221

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/19(木) 11:59:49 

    産後直後、子どもがNICUに入って手術の説明受けているときに「あなたに似て一重ね。息子(旦那)はぱっちり二重だったから〜」と話し始めた。
    その後、NICUに勝手に入ってきて「顔パス〜笑」とか言っていた。
    その他諸々死ぬまで忘れない。

    +249

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/19(木) 12:00:25 

    >>34
    うちの義姉かと思った。
    兄の子たちの面倒の方が見てますよー。

    私は遠方でなかなか会えないから写真飾ってくれてるんじゃないかな?

    母は分け隔てなく、兄の子の世話もよく見て、嫁にも最大限気遣いしてるのに、そんな言われようなら、これから母に子どもたち預けないで下さい。

    パートも義姉の予定に合わせてシフト組んでるし、高齢だし無理も身体に悪いから。

    +11

    -34

  • 69. 匿名 2016/05/19(木) 12:02:18 

    結局姑ってヒマなんだろうね笑
    田舎だとそんな趣味もないだろうし考えることもないし嫁と息子と孫が気になってしょうがないんだね
    子離れしろよ

    +195

    -6

  • 70. 匿名 2016/05/19(木) 12:05:46 

    義母も義父も実母も大丈夫
    実父が完全ムリになりました
    デリカシーのカケラもないので

    +60

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/19(木) 12:10:54 

    >>68
    うちの母もだ。
    姪っ子を学童から習い事まで送ったり、迎えに行ってる。
    お昼ごはんや、たまに晩御飯も食べていく。

    当たり前みたいに思ってるんだろうけど、簡単にできることじゃないよね。
    なのに義姉からお礼の一言もないらしい。

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/19(木) 12:10:57 

    妊娠中に車で連れまわすのやめてほしい。外食私と一緒にしたいみたいだけどまだ気持ちわるいし無理だし。他にどこ行く?ここだけでいいの?◯◯は?家に食材ある?散歩する?
    もう勘弁してよ…

    +102

    -11

  • 73. 匿名 2016/05/19(木) 12:11:20 

    自分の子どももロクに育てず、「私赤ちゃんのことはあんまりわかんないからー」と豪語するくせに、ことあるごとに「私が預かってあげられたら一番いいんだけど(義母は現在足が悪くて無理)」と言ってくる。
    たとえ元気だったとしてもあなたに預けるのが一番いいとは到底思えない。

    +97

    -8

  • 74. 匿名 2016/05/19(木) 12:13:59 

    なんか、そりゃ嫌いになるわっていう姑さんが多いね!やはり嫁姑が上手くいくにはお姑さんが上手くいくようにしてくれているんだよね

    +122

    -7

  • 75. 匿名 2016/05/19(木) 12:14:20 

    嫌いというか、ときどき
    ムカムカっとはきます。

    「〇〇〇にここが似てる」
    〇〇〇は義父。
    それにイライラしたり、

    旦那は男兄弟で
    私は男の子を2人産んだのですが
    「女の子おねがいー」
    と会うたび言われたり、

    「〇〇家がどんどん増えて嬉しい」など、
    たいした家柄でもないのに
    増えなくてもよくない?とか
    いちいち腹が立ってしまいます。

    +191

    -5

  • 76. 匿名 2016/05/19(木) 12:14:52 

    >>68
    34です。
    ちなみに、義妹の子は毎日の様に義母と会っています。私達は半年に1回くらいしか会ってません。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/19(木) 12:15:16 

    娘2ヶ月のとき、ママの抱っこじゃないと一切泣き止まなくて。同居の姑がいつもどっか外に連れて行っちゃうのが本当に嫌だった。家から離れて泣き声が遠くなると、動悸がして吐きそうだった。
    しかも「こんな風に育てたのはあなたの責任。」「もう手遅れだけど」とか。

    本人は言ったこと覚えなかったけど。覚えてないフリされたのかな。

    +173

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/19(木) 12:15:54 

    しょっちゅう都合良く勘違いしてるからオブラートを外しハッキリと言うようにした。
    すっかり私悪者です。

    +95

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/19(木) 12:16:09 

    はい、嫌いです。我が家にベビー用品が揃ってるか確認する発言(夫が阻止)、産後3日目に面会に来て私は出産で身体は痛いし疲れてるのに義兄夫婦とその子供の話、義兄嫁やその家族の話ばかり。義母の話を聞いてるばかりでグッタリしました。本当、何しに来たの?って思いました。元々普通だったけど、今は会いたくない位無理です。

    +88

    -4

  • 80. 匿名 2016/05/19(木) 12:16:46 

    娘が私にソックリ過ぎ。
    ついに足が息子ちゃんに似てると言い始めて、かなり笑えた(笑)足って(笑)

    +121

    -4

  • 81. 匿名 2016/05/19(木) 12:17:23 

    私自身あまり義母が出てこないタイプの人だったから
    嫌な思いしてないのですが、
    息子(5才)がいるので
    この義母が嫌いとかいう話題が出るたびに少しだけ悲しくなる…

    今の時代は息子の方が婿にやった、気分なんだね。。。

    こういうのが娘産んだほうが勝ち組って言われるゆえんなんだろうね。

    +21

    -51

  • 82. 匿名 2016/05/19(木) 12:19:26 

    >>10
    うわぁ、わかります!
    同居ですが、好き勝手なことされるので本当に困ります(´・_・`)
    良かれと思ってやってくれているとは思ったので、お互い歩み寄りを提案したら「私の孫だから好きにしたい」と!
    カチンと来たので「私の子供です!」と言ってやりました
    まぁ、それでも変わらなかったけれど(´・_・`)



    +117

    -2

  • 83. 匿名 2016/05/19(木) 12:19:59 

    まだ出産していないけど、嫌いになった。
    つわり中で辛いのに、「そんぐらい平気でしょ?」発言。
    無理は禁物よ!とか言いながら、
    義家族みんなでうちへ押しかけてきたり
    仕事帰りヘトヘトなのに、自分がパソコンいじれないからって
    わざわざ電話してきて調べ物させられたり。

    生まれても抱っこさせたくない。

    +89

    -4

  • 84. 匿名 2016/05/19(木) 12:21:25 

    >>81
    そういう事言うからだよ…

    +37

    -5

  • 85. 匿名 2016/05/19(木) 12:21:35 

    妊娠中に赤ちゃんの性別言ったら残念って言われてから無理。
    そんな発言するBBAの方が無理ですから〜

    +167

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/19(木) 12:22:02 

    息子まだ1歳だけど、いつか自分も姑になるのが怖いわー。あんな姑にはなりたくない。

    +66

    -4

  • 87. 匿名 2016/05/19(木) 12:22:09 

    まだうるさくない義母でよかったけど心配性ですっごい真面目でそこが合わない。神経質すぎて冗談なことも本気にされるし。嫌いというか苦手。
    こういう人ってどうしたらいいの?

    +51

    -3

  • 88. 匿名 2016/05/19(木) 12:22:25 

    産後じゃなくても嫌いです!

    +39

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/19(木) 12:23:06 

    実母・姑世代って赤ちゃんの手にチュッチュッてする人多くないですか?あれ気持ち悪い。

    +123

    -3

  • 90. 匿名 2016/05/19(木) 12:24:16 

    私のお腹を見るたびに「大きすぎる」「腹帯でギッチリ締め付けなさい」と言ってきます。

    今臨月なんだけど、ネットで臨月のお腹の画像検索しても私のお腹の大きさは普通な感じだと思うんだけどな…

    腹帯も締め付けるのは今は良くないって言うよね。

    めんどくさいから「腹帯いつもしてるんだけどねー」って言っておいてる。
    してないけど。

    義母にそれを言われるたびにプチイラッとしてる事は夫には言ってあるんだけどね、そんなプチイラッとが積み重なるとこっちは辛いってわかってないのか全然注意してくれないのも悲しいよね。

    +101

    -3

  • 91. 匿名 2016/05/19(木) 12:27:45 

    ガルガル期じゃないけとムカつく人多いなー

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/19(木) 12:28:05 

    私も大嫌い。

    産後入院中に授乳を真横で見られた。やたら母乳母乳という。私は母乳があまりでなかったから、余計イヤになった!

    自分らの血筋に似てる!はあるあるですね。
    以前、親戚の嫁のお婆さんに似てるとか言い出して、こいつ頭おかしいんじゃないかと思った。

    ガサツで汚らしくて孫孫いうわりには、自分のことしか考えてない、無神経なところ、嫌いです。

    +118

    -8

  • 93. 匿名 2016/05/19(木) 12:28:50 

    妊娠中で仕事やめた方、一人でいても仕方ないし頻繁に家においでよって義母に言われたらどうしますか?行くのが普通?

    +5

    -39

  • 94. 匿名 2016/05/19(木) 12:29:14 

    低体重児で生まれてNICUに入院中、授乳について来て赤ちゃんの頭をおっぱいに押さえつけられたりして嫌だった。

    あと、私が赤ちゃんより先に退院したから、病院に母乳もっていかないといけなかったんだけど、
    毎日3回行って欲しいとしつこく言われた。

    産後なのに全く休めなかったし、口を出される事に凄くストレスだった。

    +103

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/19(木) 12:29:20 

    私も産後から姑が大嫌いになりました。
    産後すぐは、母乳も出にくく上手にあげられなくて悩んでたのに、姑は毎日「おっぱいは順調ー?♪︎」とか聞いてくるし本当鬱陶しかった。産後は休みたいのに毎日病室に来るし。孫の写真を撮りまくってうざかった!

    +102

    -2

  • 96. 匿名 2016/05/19(木) 12:29:50 

    産後じゃないんだけど、今妊娠中9ヶ月でかなりお腹も大きいんだけど、最近電話してきては破水したら病院に行くのよと言ってくる。
    更に昨日は、お腹大きいと破水しやすいから〜と言ってきた。
    初めてのお産で心配してくれているんだと思うけど、あまりにしつこく破水破水言うから、私も不安でいっぱいになる。
    破水する可能性は少なからずともあるの分かっているし、なんでこんな不安を煽ることしか言えないのかとイライラします。



    +99

    -4

  • 97. 匿名 2016/05/19(木) 12:31:08 

    大嫌いです。義母に限らず義理家族が。
    恩着せがましくて兎に角鬱陶しいです
    家は汚いし犬の毛がご飯に入っててもよくあること〜って感じです
    出来れば絶縁したいです。

    +85

    -5

  • 98. 匿名 2016/05/19(木) 12:31:28 

    産後から強烈に嫌いになりました!長男嫁なのですがど田舎で初孫を自慢したいが為にこっちの用事も聞かず連れ回されたり完全おもちゃ扱いでした。

    今子供3人、念願の男の子が産まれ長男という肩書きを強調してくる義親なのですが同じ年に義妹も子供を産みこちらには全く関与してこなくなりました(^^)
    息子の1歳の誕生日のお祝いも断られたのにはビックリでした(笑)

    +82

    -2

  • 99. 匿名 2016/05/19(木) 12:33:21 

    わかるー
    姑嫌い!子どもに触られるのも抱っこされるのも嫌だった!
    私の子どもをとらないでっていつも思ってたな〜
    所詮他人なんだと実感したよ

    +109

    -7

  • 100. 匿名 2016/05/19(木) 12:34:21 

    会うたびに母乳の出具合を聞いてくるのまじでやめてほしい。しかもみんながいる前で。

    +68

    -3

  • 101. 匿名 2016/05/19(木) 12:35:19 

    >>58
    わかる!
    うちも、言われる。
    うちは、おっぱいよく飲んだ話とか、下の子ににおっぱいしたら、上の子(私の夫)が泣いて泣いて大変やった〜とか、、、
    死んだ魚の目で聞いてる、いつも。

    +90

    -2

  • 102. 匿名 2016/05/19(木) 12:35:51 

    義父は若い頃に結構女遊びしたらしくて、義母はずっと根に持ってるんだよね。
    で、私の2歳になったばかりの娘は義母より明らかに義父になついてて、義父も娘を溺愛してるんだけど、義父のいないところで義母が娘に「じいじは本当は悪い人なんだよ」とか言ってるのが本当にやめてほしい。

    +132

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/19(木) 12:35:55 

    姑きらい!いま娘は人見知りなんで、姑の抱っこで大泣きするたび、すっきりします。笑

    +106

    -4

  • 104. 匿名 2016/05/19(木) 12:36:08 

    白湯、白湯、果汁、、、、

    うるせー!!!

    +164

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/19(木) 12:36:40 

    >>94ですが続きです。

    低体重児なだけなのに「普通の子なら◯◯だけど〜」とか「この子は普通じゃないからね〜」とか

    悪気はないにしても「普通の子」連呼にムカついた。

    +138

    -2

  • 106. 匿名 2016/05/19(木) 12:36:43 

    え⁉︎出産当日とか後日とか来られたらどうしよう
    結構いるんだ…

    +109

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/19(木) 12:37:03 

    嫌いとまではいかないけど 、家にお邪魔した時 子供を抱いて離さない 。

    可愛がってもらえるのは嬉しいけど ‥ 見えない所に連れて行かれると心配 。

    +103

    -2

  • 108. 匿名 2016/05/19(木) 12:37:13 

    なんで姑って母乳のことばかり気にするん?!ほっといって感じー!

    +117

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/19(木) 12:38:45 

    >>104
    あるあるw大人が噛み砕いて離乳食とかもねw

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/19(木) 12:39:00 

    >>102
    なにそれ笑
    そんなん聞いたら私絶対チベットスナギツネみたいな目で見るわ

    +75

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/19(木) 12:39:45 

    私、息子2人いるから、将来はとにかく近くに住まないようにしよう。
    お年玉やお祝いのときだけ、お金あげる姑になろう。

    そんな私も、産後にお姑さんが苦手に、、、優しくて良いお姑さんやねんけど、何か言われると、イラってなる不思議。

    +120

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/19(木) 12:41:20 

    昔の人って何でも気にせず食べさせるよねー

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/19(木) 12:42:02 

    なぜか母乳母乳てうるさいよね
    顔合わせのとき私の実母、義父に母乳で育てられたんですか?て聞かれてたわ
    空気微妙になったしかわいそうだった

    +99

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/19(木) 12:42:24 

    姑はかなりの癖毛。
    娘も癖毛。
    「私に似たんかな〜?」の発言で殺意がめばえた。

    +98

    -4

  • 115. 匿名 2016/05/19(木) 12:44:43 

    25で結婚、27で出産。
    旦那はエリート。
    家事育児に協力的。優しい。私を大事にしてくれる。
    義両親は人柄良くて優しいし関係も良好。
    マイホームは義両親がお金出して建ててくれた。
    正直お金には困ってない。
    義両親もお金あるから安心。

    ↑今こんな状態だけど、自分の優位な立場を自慢したくてしょうがない。(実際は聞かれない限り答えないけど)
    同級生のママ友を見下してる。
    貯金ない、毎月マイナス、マイホーム欲しい!っていう話をうんうんと聞きながら心の中で笑ってる。
    保育園に早くから預けてあくせく働いてるのを聞いて、私には無理だわって思ってる。
    そういう相手と結婚したからじゃんなんてあざ笑う。
    ついでに結婚出来ない友達も見下してる。
    自分には何の力もなく、旦那と旦那家族がいなくなったら本当に何にも出来ないただの女だと思いながらも。
    結婚が全てではないし視野が狭いかもしれないけど、やっぱり結婚して私はいい思いしてるから、結婚出来ない女なんて…プッ。と意味不明に笑ってしまう。
    男前のスーツを着こなす旦那と歩きながら周りの女も見下し始めた。
    でも女って本当に腹の底では何考えてるか分からないよね。
    私も匿名で書けるここでしか言えないもん。
    普段は笑顔で下手に出て愛想よくしてるけど、私より幸せな結婚した人なんていない。って自信ある(笑)
    やばいよね、自分でも分かってるんだけど。
    マイナスの嵐だとは思うけど正直な気持ちだよ。
    幼稚だとは重々承知。

    +7

    -73

  • 116. 匿名 2016/05/19(木) 12:44:57 

    >>111さん
    本当、それ!
    もうお年玉、お祝いのとき、お金をあげるだけの存在になるよ、私も

    今のうち、息子はかわいがらなきゃね。

    でもそれを言うからだめらしいよ~
    上のあたりでそんなコメあった

    +75

    -3

  • 117. 匿名 2016/05/19(木) 12:45:25 

    義母って実母以上に自分の子育てを語ってくる…
    それが鬱陶しい。だからなに??昔の話をでしょ?って言いそうになる事が何度もあった。

    人にもよるのかな?

    +133

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/19(木) 12:45:30 

    産後、母乳過多で常に胸が張りすぎて痛く
    悩んでる旨を話したが、
    義母からの返答は
    「母乳がよく出るようにハーブティー用意しようか?」
    …母乳がよく出るように?バカか?
    出過ぎて困ってると言っただろ?
    産後の疲れもあって最高にイライラした。

    +99

    -6

  • 119. 匿名 2016/05/19(木) 12:46:27 

    2人目妊娠中に、出産後に里帰りすると話したら、上の子(保育園等には入っていない)は置いていくように言われた。意味わからん。
    色々うっぷん溜まってたからか、陣痛中に「ホラ!頑張れ!」とか言われて腕を叩かれた時に「触るな!」と言ってしまった。

    +187

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/19(木) 12:47:26 

    産後半年くらいかな~〇〇さん(私の名前)に似てるところは肌の色だけね!だって。肌の色以外は向こうの家系なんだって……

    +71

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/19(木) 12:54:15 

    出産予定日を教えたら、「あの時のね」みたいな事言われた
    旅行に行った時に子作りしたと思ったらしい(違いますけどね)
    いきなり指折り数えながら逆算された
    そして親戚に私はすぐ妊娠できると言いふらしてた(親戚の子の不妊の話の時)
    子作りを逆算しないでよ
    いちいち余所に言わなくてもいいでしょ…

    +163

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/19(木) 12:54:55 

    母乳ネタかぶりごめん
    私は母乳が出なくて、食事改善したり、マッサージに通ったり、本当に頑張ったんだけど無理で、何回も泣いて諦めたんだよね
    義母もそれを知ってたのに、「私は何の努力もせずに飛ぶように出たのに」とか「私は粉ミルク買った事ないからミルクの作り方わからないから教えてね」とか言われた
    終いには「卒乳って大変だから私は粉ミルクの人が羨ましかった。あなたの旦那なんて3歳まで私のオッパイ触ってたのよ〜」と言われた
    キモすぎた

    +163

    -2

  • 123. 匿名 2016/05/19(木) 12:58:22 

    同居です
    離乳食を子供に食べさせてた時
    お盆なので親戚が泊まりに来てて、「もう離乳食なんだね~」と義叔母に言われた時
    「そうなんですよ~」と笑顔で会話してたら
    「まずそうな見た目だよね~」と義母が悪気なく話に入ってきた
    義叔母が焦って「そんなこと言わなくても!」とフォローしてくれたけど
    私は目がテンになった…

    +93

    -1

  • 124. 匿名 2016/05/19(木) 13:01:51 

    小姑が大嫌い!1人目生後半年の子に目玉焼きあげようとしたから『やめてください!』って言ったら『神経質過ぎると子供がかわいそう』って言われた。小姑の子供今4歳だけどアトピーなのに『少しだけ』とか言って卵の入ってるバームクーヘンとか、マドレーヌとかあげてその後子供が痒がっててかわいそう。

    今2人目妊娠中で『生まれたらすぐ行くからー』って連絡来た。1人目も守らないとだから3ヶ月以上里帰りするつもり。

    +78

    -1

  • 125. 匿名 2016/05/19(木) 13:04:09 

    今まで良好な関係だと思っていても、やはり義家族と過ごすのは気疲れしますよね。まして、そこに干渉や嫌味や意地悪等が加わったら、嫌いになって当然でしょう。
    とにかく、子どもとご自身のことを第一に考えて良いと思います。
    本当に、赤ちゃんのためを考えている相手なら理解出来ると思います。
    私もいずれ姑になる立場(息子次第ですけれど)、子育てへの口出しは極力しないようにし、訪問するときは、長居はしないようにしたいと思っています。

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2016/05/19(木) 13:04:13 

    >>115
    良い旦那さんと結婚出来て良かったね(^^)
    あなたの実家も良いお家柄であなた自身も素敵な女性なんでしょう!!
    うちのいとこ嫁は釣り合いが取れてない、、と家族、親戚が言ってるよ(^^)もちろん陰でね。

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/19(木) 13:05:18 

    とにかく孫のモノ、服を買ってくる、押し付ける、センスが酷いが要らないなんて言おうモノなら大変だから、メチャ低い声でどーもありあとございやす、と返事、、、よその嫁は孫の服を要らないなんて言うのよ、お母さんせっかく買ってきたモノ良く言えるわよね!?だから、また低い声でソッスねぇ、、と。着てるの見るとまた買うわ買うわ、わたしにもダサいブラウスとか、気持ちは有難いがそこまで下さるのなら現金で!お願いいたします!!!と、やはり言えなかったが結局殆どは着なかったしムダだと思う、何故押し付けるの!?

    +65

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/19(木) 13:07:16 

    私も仲良かったけど嫌いになった。だから義母がくれたブランド品のバッグ(義母が昔使っていたお古)を使わないから質に持って行ったら、偽物だったwww

    +42

    -1

  • 129. 匿名 2016/05/19(木) 13:09:09 

    子供がよく泣く子だったからか「母乳でてる?足りないんじゃない?」みたいに言われたこと。ましてや夜中泣いてると夫婦の寝室に乗り込んで奪って自分が泣き止ませてドヤ顔。授乳してる最中なのに「近所の人がお祝い持ってきたからー」って奪うように子供をとって玄関で見せびらかしたこと。あー…ありえない信じられない関わりたくないー!今思い出してもむかつくー!

    +129

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/19(木) 13:09:10 

    >>115
    確かにマイナスの嵐だと思うけど、人間ってそんなもんだよね。
    匿名とはいえ正直でいいと思う。
    私はあなたほど恵まれてないし、姑は嫌いだけど今の生活に満足してる。
    でも周りのママ友には満足してるなんて言ったらいじめにあうから言えない。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2016/05/19(木) 13:09:19 

    >>127
    貴女はまさか私の義姉さん!?笑

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2016/05/19(木) 13:10:08 

    義祖母は今でも「おっぱい出てるの?足りてるの?」って聞いてくる。夜は起きずに寝てますよって言うとその場は納得。でもまた違う日に行けば同じこと聞いてくる。認知症ではないけど同じこと聞かれるのしつこい。

    義母は近所の人に「今母乳で足りてるみたいで〜☆」と言っていた。近所の人にそんな情報話してどうするんだ。

    +103

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/19(木) 13:11:44 

    私に傷つくことを言っても、すぐに忘れるトメ。
    こっちは一言一句忘れてないからね。老後は一切看る気ないし、できるだけ会わない。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/19(木) 13:15:11 

    私はその逆で実母が嫌になりました。

    デキ婚妹とことある事に比べられ、出産しても遠いからと半年立っても孫に会いにも来ず。
    妹の子は御見舞にも行き世話もしてるのに。
    妹が私より早く産んで初孫だったからかな。。


    義母は義父と孫を見にわざわざ新幹線で会いに来てくれたのが嬉しくて。

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/19(木) 13:16:02 

    うちの母と義両親と食事した時、祖父母手帳みたいなのがあるんだよーと母に話したら横から、

    今と昔じゃ育て方が違うからかね〜

    なんて言ってきた義母
    うちの母は割と強めだから、
    大丈夫、昔の育て方でも今の育て方でも育つから
    って言ったら、

    口うるさく思われたくないから私は口出ししないようにしてるのよ〜

    と義母が。
    私は何か言われる度に母に愚痴ってたから母は知ってますよ!
    あなたがミルク足せだの早く歩かせろだの口うるさく言ってたのを!と心の中でつぶやいた(._."ll)
    母もさすがに苦笑いしてた(._."ll)

    二人目はこっち来て産みなさい
    とか、勝手に決めてるのも母はドン引きだったし、私は死んでも嫌だ!
    そんなこと言われてるから2人目躊躇する(-。-;

    本当遠いとこに住んでてくれてよかった(-。-;

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2016/05/19(木) 13:18:45 

    もともと好きじゃなかったけど
    1人目妊娠してた時から
    障害者じゃないかしつこく聞かれて
    産んだら産んだで
    指何本か声出して数えられたり
    目はおかしくないか見られたり
    腹が立った。

    それから大っ嫌い

    +114

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/19(木) 13:19:12 

    出産当日に「母乳でてるの?」って聞かれ、まだって伝えたら「妊娠中から出てなかったの?おかしいねぇ」
    出産当日でまだぽっこりしてる私のお腹みて「なんでまだこんなにお腹大きいの?腫瘍でもあるんじゃない?おかしい!」
    挙げ句の果てに帰り際には「明日、◯◯←姪っ子 が来たいって言ったら連れてくるから〜」だって。おいおい、私の許可は?産婦人科は社会科見学じゃねーんだぞ!

    +107

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/19(木) 13:19:40 

    このトピでも自分も含め周りもだけど、
    子供がどう見てもママ似なのに旦那実家側って自分のとこの身内に似てるって言い張るよね。
    産んだ側からすると地味に腹たつんだよ!

    +80

    -2

  • 139. 匿名 2016/05/19(木) 13:20:58 

    みんなの話聞いてると、本当一人じゃないんだなと思う。。みんな同じような思いしてるんだね。

    私も義母大嫌い。
    産後の突撃訪問を控えてほしい、とかなりオブラートに包んで言ったが失敗。
    「あっそ、じゃあ帰るわ」と逆ギレ。
    当時はオロオロしてしまい、旦那に泣いて話したけど「義母の気持ちも考えてあげてよ」だって。
    私の気持ちはーー??
    旦那とのこれからの関係も考えてしまった。

    二人目欲しいけど、また一波乱ありそうで、ためらっている。

    +117

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/19(木) 13:22:16 

    孫フィーバーが鬱陶しいです!
    入院中毎日連絡なしで赤ちゃん見に来るし(母子同室なので私もゆっくりできない)、退院後も週3ペースでやって来る…。寝不足だと伝えていても、お構いなしにやって来る義両親の無神経さが本当ストレスでした。
    最初に断るとこははっきり断ればよかったと、はっきり言わなかった自分にも後悔していますが、あの頃を思い出すと今でもモヤモヤイライラする…

    +71

    -1

  • 141. 匿名 2016/05/19(木) 13:23:29 

    >>108
    本当そう。母親が育てるんだから義母や実母には全く関係ないよね。聞いてどうするんだろう?

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/19(木) 13:27:02 

    過干渉の姑で疲れる。里帰りも義実家でって提案されて絶対ムリ!なんで産後疲れてる時に気を遣いながら生活しなきゃいけないんだよ。

    +63

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/19(木) 13:33:14 

    事前に言うと気を使わせちゃうから、、、と
    産後 面会にも毎日突撃訪問。
    退院してからも、ピンポーン、と鳴らすので赤ちゃんがまた起きて泣く‼︎

    最初、母乳の出が悪く、ミルクを作ると、
    私は作ったことないからわからないけど大変ね、
    とか、
    私は外の空気をよく吸わせてたから、室内に閉じ込めないで出しなさい、とか、
    私の時は、、、の話ばかり。

    あなたのために孫ちゃん抱っこしててあげるわね‼︎
    と、私からひっぺがして、赤ちゃんが泣くと、
    ママがいいのかなー、と言いながら私の見えない外に連れていく。
    炎天下でも奪ってすく外に連れていくので、引っ張り合いに。
    おっぱいは出てるの?と頻繁に聞く。
    その他、色々ありすぎて、嫌いになりました。
    本人は、私は理解のある義母、と思っているようです。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2016/05/19(木) 13:33:50 

    >>111
    と、娘のいる私が言ってみる。
    希望ですよ、希望。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2016/05/19(木) 13:36:50 

    三人目を考えてた時
    「もういらないでしょ」と言われた
    私達夫婦はまだ三人目をどうするか考えてるのに勝手に子供達の小さい時の靴を捨てようとした
    「もう使わないから捨てても良いよね?」と
    もっと早くに色々気付いてればな…
    同居した事、今更後悔してます

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/19(木) 13:37:31 

    うちも過干渉。子が小学生になってからひどくなったよ・・・。
    電話でも育児や私に上目線でダメだししてくるから、自信無くしてしまい
    いまは距離をおいています。旦那にも了承済み。
    たぶん何で私が距離をおいているか理解していないと思う。わがままな嫁のきまぐれ
    だと思っているのがたやすく想像できる。

    姑世代って常に自分が自分がで、人がされて嫌なこととか
    わからないんだよね・・・。
    姑向けの「嫁への接しかた」みたいな本があればいいのに。

    +76

    -1

  • 147. 匿名 2016/05/19(木) 13:38:10 

    皆さんの義母、ひどいですね。
    去年出産したけど、私の体調を気遣い、出産してから3日後に病院に来て、孫を抱く前に「お疲れ様だったね」とむくんだ私の足のマッサージをしてくれた私の義母はここでは神扱いですね。

    +244

    -3

  • 148. 匿名 2016/05/19(木) 13:46:50 

    たぶん好きになるひとなんか居ないよ。
    私もすっごい嫌だった。

    写メ送っても、ほっぺが赤いのは風邪か?とか、赤ちゃんの頃、爪で顔引っ掻いた写真をアホな夫が送って爪切ってるのか問われたり。

    私も孫が産まれる機会に恵まれても、なるべく金だけ出して顔と口はださないようにしよう、と今から言い聞かせています。

    +36

    -3

  • 149. 匿名 2016/05/19(木) 13:52:51 

    義母じゃなく義父が嫌いになりそう。
    ひ孫同然(80歳間近)でメロメロだと公言してくれるのはいいけど、月に1、2回しか会ってないのに「自分がいちばん孫を理解して愛してる」と言わんばかりの言動。
    孫と散歩にいけばご老体なのに息子(旦那)と張り合い全速力で走る。全く微笑ましくなくてドン引きで旦那と義母と私で呆れかえってます。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/19(木) 13:52:52 

    うちの義母が最強(最凶)!と思ってたけど、皆さんのお姑さんもなかなかですね〜!
    ちなみにうちの義母の最強エピソードは、娘が生まれる前に私が気に入って買った子ども用洋服タンス。臨月になり肌着やガーゼを入れようと開けたら知らない古い汚いダサい服がたんまり…
    どうやら義母が子どもの頃に着ていた服らしい…
    こんな年季モノ着せるわけないだろ!勝手に何してくれてんだよ!

    +87

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/19(木) 13:54:50 

    たぶん子供が苦手なんだろうけど、帰省したときに、あまり自分になつかない子供にイライラして「もう帰ってこなくていいよ」と少し強めに言って泣かせてた。
    あれ?わかるのかな?と焦ってたけど、1歳半くらいならヒアリングは出来るだろうよ…。

    義父も夫も怒っていたが、内心私はもっと怒っていたよ。

    +38

    -2

  • 152. 匿名 2016/05/19(木) 13:55:24 

    自分用の抱っこ紐を買い、自分の車にチャイルドシートを買ってつけた姑。ヒェ〜ッ

    +113

    -3

  • 153. 匿名 2016/05/19(木) 13:57:00 

    ちょっとでも反論するものなら、
    私たちの世代は口ごたえなんてしなかったわ
    今の人たちは子どももたくさん産まないし家も買わないし
    そんなんでまともな子どもが育てられるか云々(以降現代の子育てdisりが続く)
    自分ら世代の素晴らしい子育て話しを延々とされて
    こっちを理解しようとかそんな発想は微塵もない。

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/19(木) 14:00:33 

    産後もなにも好きになる要素もそういう感情もない
    てか他人に興味がないです

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2016/05/19(木) 14:02:13 

    子供が人見知りが酷い時期に姑に抱っこされただけでギャン泣きしてると、恐い顔して子供の肩を掴んで揺さぶりながら目をジーっと見て『何で?』と何度も言ってる姿を見て殺意が芽生えた。

    +78

    -1

  • 156. 匿名 2016/05/19(木) 14:07:12 

    クッッッッソ嫌い
    孫に金くれない、金ないとほざくわりにパチンコには行く、育児方針を悪気もなく押し付けてくる
    ありすぎて書ききれない

    +64

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/19(木) 14:12:03 

    2人目妊娠中で義父母がここぞとばかりに上の子を構おうとする。
    遊んでくれるだけならありがたいけど、勝手にまだあげてないチョコや飴をあげる、知らない間にチャイルドシート無しで車に乗せる、おもちゃを大量に買う…じぃじ、ばぁば好きにさせたいのが透けて見えて嫌いになった。
    敷地内同居だから会わせないという事も出来ず…超ストレス!これを機に良い嫁キャンペーン終了する予定です。

    +93

    -2

  • 158. 匿名 2016/05/19(木) 14:16:44 

    私の実家には訳あって負担がかけられないので、産後里帰りはせずに旦那と赤ちゃん3人で生活するつもりでいたら、姑から優しい言葉をかけられ、産前は仲良かったし1ヶ月ぐらい同居することに。そしたら近所に私の事を「勝手に上がりこんできた。私も働いてるのに迷惑」とか、「実家のお母さんが何にもしないから仕方なくこっちで見てやってる」とか言い回っていて、心の底から嫌いになった。
    最近義実家で色々とゴタゴタがあって、将来的に同居してくれないかと言われたが、絶対にしてやるか。

    +114

    -1

  • 159. 匿名 2016/05/19(木) 14:16:53 

    産まれた次の日に病院きて「うちの家系にそっくり!可愛い!」とはしゃいでたけど生後1週間もすれば誰が見てもママに似てるね〜って言われる位娘は私にそっくりな女の子でした。それが気に食わないのかその日から娘が3歳になった現在まで会うたびに「あら〜ぶさいくだね〜。うちの家系の顔じゃないわぁ。」と娘に言い続けてくるし面倒も一切見た事がない。顔に執着しすぎてて気持ち悪い!!きったない厚化粧ババアのくせに!!
    最近二人目妊婦が分かって報告したと同時に「あんたには子供抱かせませんのでー。」と言ってやった!

    +142

    -2

  • 160. 匿名 2016/05/19(木) 14:17:42 

    私は今妊娠中なのですが、義母が苦手になりつつあります…
    私は夫に出産している姿を見られたくないから立ち会い出産しないと夫婦で決めたのに、何故か会うたびに立ち会い出産を勧めてきます。その都度「(夫は仕事が忙しいので)お仕事あるから難しいですねー」とか「いやいや、うちはいいですよー」とか笑って流してたのに毎回言います。
    あと、「陣痛始まったらすぐ駆け付けるからね!」とも本気で言ってきます。産まれて落ち着いてから来て欲しいのに良かれと思って…って感じで何度も言われてイライラ。
    悪意があって言われるならこっちも対処出来ますが、こういう悪気がなくて余計なこと言ってくる義母はどうしたらいいですか?

    +57

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/19(木) 14:23:33 

    わかる、わかる。

    子育て経験者やし、母だし、良かれと思って言ってきてくれるんやけど、、
    姑からのアドバイス、いらね。

    +69

    -3

  • 162. 匿名 2016/05/19(木) 14:24:39 

    嫌いではないけど産後に手伝いに来てもらって...ってなりました
    手伝いに来てくれるのは有難いんですが真夏なのに魚や肉をそのまま捨てるので虫が湧きました
    床掃除等もしようとしても寝てて!と言われ掃除させてくれず...
    出ないなりに絞り出した母乳に虫は飛び込んでくるし、視界のどこかに虫がいる状態。
    床はほこりがすごくアレルギーが出てしまい体中が痒かったです

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2016/05/19(木) 14:26:00 

    同居です、1人目の時に無神経な事言われたのと、孫は自分が育てると勝手に勘違いして来たので苦手になりました。

    2人目4ヶ月の今も夫の出張中など頼んでないのに手を出して来るので「私1人じゃ出来ない様にみえるのか!」と信用されてないのかバカにされてるのかと思い悲しさと腹立たしさでいっぱいになりました。
    ほっとけ!!
    何でも自分が1番に発見した様な言い方が大嫌いなんだ!

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2016/05/19(木) 14:27:25 

    今、三人目妊娠中。姑は、三人息子を出産してて、今だに、自分の出産エピソードを何十回としてくる。同じ話ばっかり、認知症か!といってやりたい。

    +67

    -0

  • 165. 匿名 2016/05/19(木) 14:27:38 

    >>160
    こういうタイプはちょっとした事でも自分が気に入らないと手のひら返した様に冷たくなるよ。
    自分に従わせたい姑さんみたいだね。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/19(木) 14:28:01 

    >>160さん
    私は出産の時、自宅で破水
    その時夫は会社だったので、病院まで同居の義母が付き添ってタクシーで向かいました(義母免許なし)
    夫が会社から病院に到着したので、義母は義父が会社から迎えに来て帰ると思いきや…
    産まれるまで病院にいると言いだしました
    午前中に入院したけど、なかなか陣痛が強くならず午後8時に
    病院から、夫以外の方はお帰り下さいと言われ、義母と義父は帰宅
    義母達が病室から出た途端に陣痛が強くなって45分で産まれました
    私の気が張ってたの?と思ってしまいました
    義母の付き添いはオススメしません

    +85

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/19(木) 14:29:18 

    うちも母乳信者でした。授乳中に覗き込んでちゃんとあげてるかどうか見られたり

    超絶アタマきたのはホテルでの親戚の結婚式の時、私がパウダールームで授乳したいって言ったら
    〜そんなの可哀想でしょ。ここであげなさいよ〜 みんなが待ってるロビーみたいなとこであげろと言われ、、、、
    ホテルの人に頼んで控え室を貸してもらったけど、
    一日くらいミルクでよくね。母乳、母乳うるせんだよ。




    +88

    -2

  • 168. 匿名 2016/05/19(木) 14:34:11 

    自分の姑じゃないけど、職場にいるオバサンの息子さん(妻子持ち)が手術することになり、「息子にもしものことがあったら、嫁さんはまだ若いから再婚出来るからいいけど、私は2人の孫を育てていかなきゃいけないから大変になる」と言っていてドン引きしたわ。嫁さん追い出す気なんだな、と。

    +79

    -1

  • 169. 匿名 2016/05/19(木) 14:38:19 

    このトピあるあるすぎる!
    私も上の子の妊娠中から義母が大嫌いになった。妊娠中もお腹触られたり要らない食料を押し付けられたりひどかったけど、出産後はもっとひどくなった。
    とにかく孫フィーバーがすごくて、私が抱いてても引き剥がして抱っこする。ちょっとベビーベッドに寝かせていて、泣き出すと「はいは~い」とか言いながら母親の私より先にダッシュして行って抱っこしてあやそうとする。赤ちゃんはあんたのことなんて呼んでねーし‼おむつ替えに興味津々で、すごい覗き込んでくる。席はずした隙にやっちゃうと恨み言。離乳食は、大人の箸で食べさせようとする。センスが謎の服を渡してくる。私と張り合ってくるくせに子どもの誕生日はスルー。等々、細かいことだけど、一つ一つがムカつきすぎた。
    一人目が大きくなってきて少しマシになってきたけど、二人目妊娠でまた嫌いな感覚が甦ってきた。義理実家行くのが嫌で仕方ない。

    +87

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/19(木) 14:42:45 

    まさに私です!
    もう産んだ瞬間からお構いなしにズケズケ来られてまいった…
    本当距離おいて正解!
    いいお嫁さんでいなきゃと思い我慢したけど、限界に達しやめた〜
    今思うと何であんなに頑張っていたのか不思議

    +53

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/19(木) 14:45:18 

    姑に限らず「母乳で育ててるの?」って聞いてくる人多くない?スーパーで会った見知らぬじいさんとか、耳鼻科の待合室にいた見知らぬばあさんにも聞かれたことあるんだけど…

    +110

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/19(木) 14:48:34 

    産まれても1度も会ってないわりに、私は常識があるのよ~みたいな感じで、いろいろ言ってくるから電話中ずっとイライラしっぱなし

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2016/05/19(木) 14:58:27 

    >>105
    分かります。
    うちも、気胸で保育器で様子を見ましょう。ってなって胸やら足やらにモニターのコード。鼻には胃に繋がってるチューブ、腕には点滴で見た目は大事になってたんですが、体重は3,500㌘あったし手術もしないですんで、親としてはほっとしながら窓越しに会ってもらったら、「可哀想、実は脳に異常があるんじゃないか、障害、」など信じられない言葉を連発し「可哀想だ」と涙を流しながら帰っていきました。
    主人にも電話で同じ事を言ったみたいで、主人が激怒して、それから1年何の音沙汰もなし。
    子供の様子を見に行く前に病室でも色々言われたし、過干渉なところが気になってたのでほぼ絶縁万歳です。

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2016/05/19(木) 15:03:14 

    主です。まさか採用されるとは思わず遅れてしまいました。
    うちは妊娠中までは良好でしたが産後から苦手になってしまいました。。
    義実家とは飛行機の距離ですが、
    陣痛を報告すると飛んで来た
    陣痛中ずっと病室にいる(日時をこえて13時間)
    産後入院中に毎日朝からくる
    入院中、私不在のなか6日宿泊
    産後1ヶ月経つ頃に宿泊しにくる
    それから毎月必ず宿泊しにくる
    毎日LINE、電話くる
    SNSに孫を勝手にUPする
    孫に会えないと泣く
    2人目つわり中義両親、義理兄が宿泊
    と、こんな感じで苦手になってしまいました。他にもまだあります。今は体も重いので、正直泊まりに来て欲しくありません。。

    +91

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/19(木) 15:22:44 

    トピズレだけど、相談させてください。
    アラフォーの旦那が赤ちゃんの時に遊んでいたプラスチックのおもちゃを義母からもらった。。子どもはまだなんでも舐めるし、木のおもちゃならまだしもプラスチックって劣化しないのかな。見た目は綺麗だし、旦那が遊ばせたがると思うけど、遊ばせたくない。。
    自分なら
    遊ばせる ⇒➕
    遊ばせない⇒➖

    +7

    -66

  • 176. 匿名 2016/05/19(木) 15:51:43 

    >>175
    木の方が汚さそう。プラスチックは洗えばまだきれいになる気がするけど、劣化で壊れやすかったり成分が心配なのは昔のプラスチックの方なので、飾る程度で妥協してもらえませんか。
    親子2代で遊ぶのも夢だと思うんだけど。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/19(木) 15:56:18 

    1人目の産後のお世話をお願いしてから無理になって、3年間2回遊びに来た時はホテルに泊まってもらった。こっちからは3回帰省したけど(関東~関西)。
    3番目の子供に手がかからなくなって来てからはこっちにも余裕が出てきて、ここ数年はマシな感じだよ。
    ヘタに険悪になったら孫にも印象悪くなるしね。
    5年、10年スパンで見てみて。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2016/05/19(木) 15:57:41 

    陣痛中にご近所さん連れて冷やかしに来たから大嫌い。

    +59

    -3

  • 179. 匿名 2016/05/19(木) 16:01:53 

    義母は考え方が変わってる&被害妄想激しくて旦那が縁きったから今子供二歳だけど産まれてから1回しかあってない。二人目もこれから産まれるけどなにも報告してない。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2016/05/19(木) 16:07:38 

    一人目の出産が破水から丸一日陣痛でなかなか産まれなかったときに、能天気に「赤ちゃんに会えると思っておしゃれしてきたのに~」と言われたときはふざけんなとなった。病院にいるうちには産まないと思った。
    特に何が嫌とかでもなく多分合わないタイプなんだと思う。義母は小さくてかわいい系の女っぽいタイプだから話も合わない。

    +35

    -1

  • 181. 匿名 2016/05/19(木) 16:08:46 

    まだ妊娠中なんだけど、昨年出産した義兄嫁を見て不安になってる。甥はまだ座れるようになったばかりなのに、義両親が甥を毎日取り上げてるみたいだし(義両親と義兄夫婦は敷地内同居)、習い事、進路まで全て口出ししまくってる。義実家はうちから車で1時間なんだけど、頻繁に来られそうで心配。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2016/05/19(木) 16:10:51 

    それまでは程よい距離間でうまくいってたのに、子供が産まれてからグイグイ来るので超ストレス。
    近距離なのに孫連れて泊まりに来いだの、学資保険は入ったのか?、産後寝不足なのに我が家に来たがる、子供を抱いて離さない、子供を抱いて見えない所へ行く、子供を預かりたいだの、里帰りは実家だったので姑も赤ちゃんのお世話したいだの、本当になるべく関わりたくない存在でしかない。
    早く義姉に結婚&出産してもらって、初孫フィーバー終わってほしい┐(´д`)┌

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/19(木) 16:15:16 

    あーもう!ww
    ここにいる人たちで
    直接会って悪口大会したいww
    性格悪い嫁でごめんなさいねーww

    +97

    -3

  • 184. 匿名 2016/05/19(木) 16:21:44 

    >>183
    wwつけてるのが怖い

    +5

    -12

  • 185. 匿名 2016/05/19(木) 16:23:55 

    現在妊娠中、あと二ヶ月ほどですが、義母のアポなしの訪問が今から心配です。というのも、今もすでにやられてるから。
    お昼作ろうとしてるときに「○○行くからあなたの弁当も一緒に買ってくるね」と言い、しばらくしたら「アパートの駐車場まできてるから出てきてくれる?」…そこまで来られてたらもう何も言えないので、せめてもう少し早く連絡がほしいです。子供生まれたら、頻度増えるのかなぁ。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/19(木) 16:34:08 

    運転免許のない義母、もう10年以上前だけど私が妊娠中に「チャイルドシートなんか買わなくていいからね!」と命令。速攻で義父と旦那に「何言ってるんだ!」と怒られてたけど、本当にムカついた。とにかく子供はすぐに大きくなるから無駄になるからとベビーベッドとかも買ったら嫌な顔された。
    しかも珍しく「ベビー布団買ったから!」と持ってきたのが保育園とかで使う安いお昼寝用の布団セット・・・。生後2ヶ月過ぎた頃に沐浴用のガーゼセットとかとんちんかんなもの持ってくるし産後はかなりイライラしたなー(笑)
    今はめんどくさい時は無視してる。

    +57

    -1

  • 187. 匿名 2016/05/19(木) 16:40:52 

    義実家は車で1時間の距離です。
    義両親はいい人なんですが、産後気をつかったりするのに疲れて、義実家にあまり行きたくないです。何だかんだ理由をつけて今は2ヶ月に1回は義実家に行ってますが、もっと頻繁に孫に会いたい様です。
    私はこの位の頻度で会うのがいいのですが、、、。
    孫に会うのが、義実家から1時間の距離で、2ヶ月に1回は可哀想でしょうか?
    何だか私のワガママで頻繁に孫に会わせないみたいな雰囲気になってきて、モヤモヤしています。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/19(木) 16:57:07 

    もともと苦手だったけど、1人目出産した後は嫌いだった。
    結婚して数年授からなかった上の初孫だったため、大はしゃぎ。
    私や子ども(孫)の都合や気持ちより、自分の都合や気持ちを優先させる言動の数々に呆れた。
    そういえばウチの義母も乳首をくわえさせようとしてたなあ。
    今では孫たちも増え、ウチの子たちは大きくなって寄り付かなくなったこともあり
    あまり関わりもないせいか、嫌いから苦手に戻りました。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2016/05/19(木) 17:04:11 

    子ども産んだら、女って根性腐るんだね。
    子ども産むのためらうわ。

    +5

    -27

  • 190. 匿名 2016/05/19(木) 17:12:40 

    子供が泣くとおっぱいじゃない?攻撃…
    さっきあげたばかりです、眠くて愚図ってるだけですよーと言っても、おっぱいあげるまでおっぱいじゃない?と連呼してくる。
    悪気はないんだろうけど、イラつく!!!


    +55

    -1

  • 191. 匿名 2016/05/19(木) 17:15:27 

    2日かかって深夜に産んで次の日ぐったりしてたのにお昼頃には病院に来て第一声が

    結構元気そうじゃない。

    元気に振舞ってるだけだよ!!しかも義妹や叔母や祖母など4人で押しかけて1時間以上も居座った。座るとこもなくて、産後12時間ぐらいなのに立ちっぱなしで本当にしんどかった。

    +43

    -2

  • 192. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:51 

    嫁を見下してるので、話も聞かないくせに関わってくる。ババァ

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:06 

    嫁を見下してるので、話も聞かないくせに関わってくる。ババァ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:02 

    出産翌日、赤ちゃん見に来て長居されてから苦手になった
    貧血になっちゃってかなり顔色悪かったから、実母や実兄は顔色悪いからゆっくり休めと早めに帰宅  
    上記やりとりを見てたのに中々帰らない

    床上げ前なのに頻繁に我が家にくる
    母乳にいいご飯を作ってあげると言われ調理開始…
    手伝わないわけにはいかないから、小股を庇いながらお手伝い。
    旦那は座ってろと言ってくれたが、義母は その発言にイライラ
    あー、うざい

    +43

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:37 

    妊娠前から姑も小姑も大嫌い。他人だと思ってます。

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2016/05/19(木) 17:39:43 

    産前は仲良くて、ランチ行ったり編み物教わったりしていました。
    嫌いとは思わなかったのに、産後は大嫌いに。
    主人に正直に言って、会わないようにしてましたが、息子が2才過ぎた今、ようやく私の気持ちがほぐれてきました。
    少し、育児に余裕が出てきたからかな。
    ほぼ毎日遊びに行ってます。

    +22

    -2

  • 197. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:30 

    母乳あげてる時に見えないように隠してあげてたら、背後に回り込んで上から覗きこむように見られた。何がそんなに見たいの?

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/19(木) 17:53:02 

    お腹出すぎー(笑)と独身で経験もない小姑と一緒に会う度うるさかった。個人差あんねんアホですか?
    悪阻で何も食べられないと何回言っても毎日ご飯届けにくる始末...アホですか?捨てたくないから断っているのに。しゃあないから何度も捨てた。
    産んでまだ入院中のとき出てるお腹を見て「えーまだ居てるんちゃうん」って笑ってた。アホですか?
    産んですぐ姑の親戚一同(私からしたら関係ない)のお見舞いの申し出を悪いけど断っといたよ〜って。当たり前じゃ こっちが断るわ!
    やっぱりアホ!

    +30

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/19(木) 19:30:17 

    >>106さん
    中には出産当日翌日でなく
    陣痛を一緒に味わいたいからと
    まだ生まれないうちからきて
    苦しんで痛くてどうしようもなくなってる
    横で呼吸して、呼吸が大事なんだから
    呼吸、呼吸、呼吸、呼吸。と、まあ
    存在自体邪魔だった義母もいますよ。
    わたしの義母がそうでしたから。
    まず、陣痛を一緒に味わいたいという
    考えからして理解に苦しみますね。

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2016/05/19(木) 19:33:58 

    みんな義母ひどいな。笑

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/19(木) 19:36:57 

    陣痛の部屋に当たり前のように実母と涼しい顔して入ってきた時は殺意わいた。前々からあんまり人の気持ちに寄り添う事のできない姑。陣痛が落ち着いていた時だったけど挨拶どころか一言も話さないで何入ってきたんだよオーラ出したらそそくさと出て行って
    た。昨日今日知り合ったお前がしゃしゃり出る場面じゃねーんだよ!って出て行く背中に吐きたかった

    +51

    -3

  • 202. 匿名 2016/05/19(木) 20:12:16 

    産後大嫌いになったけど
    卒乳したらそんな気持ちも少し落ち着いて
    2歳になって3歳になって、幼稚園に通う頃にはフラットな感情になった。
    ガルガル期が原因なら子どもとの距離感が開くほど落ち着く。

    ただ姑が嫌なヤツならこの限りじゃない。

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2016/05/19(木) 20:17:37 

    産後すぐ次は女の子で!!
    って言われたこと。
    一生根に持ってやるクソババア
    お前が産めや

    +64

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/19(木) 20:19:02 

    見られたくないから別室に移動して授乳してるのに覗きにきたり、泣いたらすぐに「お腹空いてるのよ、可哀想に」と自分の胸元に抱き寄せたり、泣いてる新生児に向かって泣き虫だと言ったり、諸々あって大嫌いになりました。

    +58

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/19(木) 20:25:42 

    分娩室に入り込んでくる、授乳中見たがる、アポなし訪問(入院中は毎日)、忙しいのに電話めっちゃ掛けてくる、”私の大事な孫♡”感が前面に出てる。金は出さないのに育児に口出し、すごい孫フィーバーetc...

    書いてるだけでイライラしてきましたよ笑
    しかも旦那はマザコンで義母側についてる為しょっちゅう喧嘩になります。

    +68

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/19(木) 20:31:02 

    産んだ次の日に病院来るなりねぎらいの言葉もなく、ひとりっ子はかわいそうだからね?と言われた。
    一生忘れないー!

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2016/05/19(木) 20:45:50 

    出産後、義母が本当に苦手になりました。
    完全二世帯住宅だったのに、私が里帰り中に旦那のご飯を用意するため勝手に出入りするのが当たり前になってしまい、義母、小姑が今は孫を見るために自由に入ってきます。
    里帰り期間中はいつ帰ってくるのか、産後すぐにお祝い返し(金額指定、20件程)を用意しろなどメールもガンガン来て心休まりませんでした。

    髪の毛の少ないところは義母にそっくり、顔つきは義祖父にそっくりともう意味不明、肌の色だけあなたね、と。何回も聞かされました。主人がマザコンなので隙あらば義母の家に連れて行ってしまい本当にイライラします。
    本当に娘と2人でこの二世帯住宅から逃げ出したいです。

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/19(木) 20:49:40 

    義母だって昔は姑に嫌なこと言われたり赤ちゃん奪われたり絶対されてるはずなのに、当時のことは綺麗さっぱり忘れてるんだろうね。
    私は娘がいるけど、娘が結婚したら極力関わらないつもり。
    関わるからお互いに嫌な思いするんだし、娘の旦那も気を遣うだろうし。
    頼まれたらするけど、それ以外はお金だけ送ろうと思う。

    +42

    -1

  • 209. 匿名 2016/05/19(木) 21:01:19 

    嫌いというか、合わない。コソコソ嫌味、子供と旦那の飲み物買ってきて私の分忘れたとか毎回だし本当に嫌い!

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/19(木) 21:10:50 

    結婚、出産前は苦手な時もあるかな?程度だったけど出産後から大嫌いです。
    子供にベッタリだし子育て先輩面が腹立つ。
    自分のやり方だと文句言われるから、義母がいる時は自分のペースで何もできない。

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/19(木) 21:13:52 

    現在妊娠中です。
    私は実母がいないので、旦那の義母とは遠距離で暮らしていたのもあり、仲はいいほうなのですが、
    これから一緒に暮らすことになっています。
    子供が生まれてからどうなるのか、ここのトピ見て不安になってきました笑
    1度、正月に旦那と旦那の実家に泊まっているときに喧嘩しましたが、そのときに義母はほぼ旦那が悪いのに旦那の味方をしていたので、本気でイライラしました。
    その出来事だけひっかかりますが、やっぱり無理なのかなー笑
    実母がいないので、義母を頼りたいのですが、どうしよう笑

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/19(木) 21:24:08 

    >>89
    分かります!手も嫌だけど、うちの義母はおでこにチュッとしてました!鳥肌が立ちました…それを見てから義母が嫌で気持ち悪くなってしまった。
    こういうの、旦那にもやめてって伝えてと言いづらくて…もう本当は二度と会わせたくない。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/19(木) 21:32:50 

    >>13
    はい、うちもです!

    生後数ヶ月の子供にくわえさせて吸ってたよー(笑)って。イッラァァァーとしました。
    義理母のみならず義理姉も。
    馬鹿だと思う。常識知らずの最低親子!!
    絶対忘れないし許さない。

    +52

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/19(木) 21:53:58 

    私も妊娠してから義母が嫌いになりました。
    初めての妊娠中に赤ちゃんの性別はどっちかな?と話してて、私は女の子が希望と言うと、義母が絶対男がいい!と言ってきた。実親は健康ならどっちでもいいからと言ってた。産まれてきて子は女の子♡
    産むのは私ですから、黙っとけ!!!

    +44

    -2

  • 215. 匿名 2016/05/19(木) 22:07:37 

    チューされて嫌いになった

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/19(木) 22:09:46 

    >>6きもい

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/19(木) 22:20:45 

    私も嫌いから大嫌いになりました。(笑)
    もー最初から嫌いでしたけど(笑)妊娠8ヶ月のときに、何故かいきなり
    子供の名前なんだけど、しげなりにしなよ!就成って書いてしげなり!いいでしょ?私この名前つけたかったのよ!って言われて爆発しそうでした。
    もちろん却下ですよ。そんなにつけたいなら自分で生んでくれですよ。
    生まれてからは、パパに全然似てないねぇ。って
    会うたんびに、ママにそっくり!どこもパパに似てないねぇ。って言われて更に嫌いになりました。
    私の周りはみーんな、パパ似だね!って言うくらい旦那そっくり君なのに、何を言いたいんだか??
    何が気にくわないんだか?さっぱりです。
    もちろん旦那の子供です。
    もー申し訳ないけど早く天に召されて下さいと思ってます

    +36

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:04 

    >>33
    あなたがうっとおしいと思う気持ちはわかるよ。
    ただただ親切心でやってるんだと思うけど、あなたにはおせっかいでしかないんでしょう。
    でも、お孫さんにもうすぐ会えるのが楽しみで楽しみで世話を焼きたいんだよ。
    暇人と切り捨てず、甘える所は甘えてみては?

    +2

    -16

  • 219. 匿名 2016/05/19(木) 22:34:39 

    >>115

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2016/05/19(木) 22:35:49 

    もとから嫌いでしたが更に嫌いになりました。

    とりあえず歯を磨いてください!
    口臭をマスクで抑えないでください…

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2016/05/19(木) 22:36:58 

    >>152
    一周してなんか可愛いわw

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/19(木) 22:39:34 

    私も出産後大嫌いになった!
    1からのコメント全部読んで共感しまくり。
    義母のことこんなに嫌いになるなんて私って性格悪いよなと思ってたけど、同じ気持ちの人がこれだけいるとわかって何か安心しました。
    今二人目妊娠中だけど極力距離置きたくて、予定日も教えてない。

    +53

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/19(木) 22:47:27 

    子どものオムツ替えてたら、義母が「いつか私のオムツもお願いね」と言ってきた。
    絶対するもんか!大嫌い!!

    +72

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:52 

    はーい!嫌いです。
    理由は、言わなくていいことをペラペラ言ってくるから。いつも一言余計。

    +30

    -1

  • 225. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:48 

    産後入院中一日中居座られ、親戚を次々と連れてきて、お宮参りは私服。ここでも親戚登場。

    子供を抱っこして泣いて私の方に手を出しているのに逃げろーとギャン泣きの子供を私の見えないところまで連れて行き。

    もう愚痴り出したら止まらない。
    とにかくほっといてほしい

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/19(木) 23:30:34 

    自分の娘の孫と、うちの孫の扱いが明らかに違うから、大ッキライになった。
    仕事復帰を理由に、私が義両親のとこ行くのは年1くらいですませようかと目論んでる。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/19(木) 23:38:43 

    20年も前の事だけど、今でもハッキリ思い出せる程覚えてる。

    妊娠中から悪阻は病気じゃない・2人は欲しい・お腹の子の為に2人前は食べろと口煩く言われた。
    自分は義母(舅の母)に長男の育児を奪われ嫌だった!ぐらいに言っていた。にも関わらず、私の息子が生まれたら同じように毎週末義実家に連れて来させ、さも「預かってあげる」体で抱えてた。
    キスなんて当たり前・勝手に食べさせる・箸の共用・乳首咥えさせる・不注意と目を離したすきの怪我・勝手に髪や眉を切る剃る等々、幼少期から【義母にやられて腹立つ事】をほぼ全て網羅。

    学齢期になったらば、ゲームやカードを勝手に買い与える・小遣い・ひたすら甘やかして物とカネで媚びる。
    旦那が義母に直接注意すると、孫の関心が逸れるのを恐れて、親の目を掻い潜って買い与えてた。
    高校受験期に内緒で買い与えたゲームがバレて激ギレした旦那が疎遠にするまで続けた。
    その都度注意をしていたが、『金のなる木』がある状態で育った息子はお金の使い方が今だに下手。

    大学生になった今でさえ、帰省の挨拶に来た孫の手に内緒で小遣い握らせる。父親が激怒するのを解ってるから息子はちゃんと断わるようになったが。

    散々育児の邪魔しかしなかった義母には嫌悪感しか感じない。
    自分がされて嫌だった事を、丸々嫁の私に仕返している事にも気付いてない。
    語るに落ちるとはこの事。

    私は絶対に繰り返さない。寧ろ無関心に近い状態でもいいと思う。可愛いには違いないが、育児は親がして然るべき。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2016/05/19(木) 23:45:11 

    妊娠中に我が家のお金を盗み、産後もお金をたかりに来る。子供がいなければお金たまるよーって、バカか?本当に嫌い。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/20(金) 00:01:53 

    先日妊娠が判明し、義両親に伝えたところ、
    すぐに親戚や他人に私が妊娠したことを
    言いまくっていた。
    まだ妊娠5週で流産の可能性もあるから
    すぐに言いふらさないで欲しかった。

    しかも妊娠を伝えたときに、
    女の子でも男の子でも、
    どっちでもいーよ!と言われて
    気い早すぎだし、なんで上から言われたのか
    すごくストレスを感じた。
    旦那には言えません。

    +31

    -2

  • 230. 匿名 2016/05/20(金) 00:02:50 

    うちは義祖母と同居!
    里帰り後から赤ちゃんに対してかなり口うるさくなった。
    ベビー麦茶は勿体無いから大人用の薄めて飲ませなさい。
    早めにお風呂に入らせて早く眠らせなさい。
    夕飯中に泣き始めたので早く食事済ませようとしてたら「だめじゃない!赤ちゃんのご飯が先よ!」と。
    そして「ベビーカーで電車には絶対乗らないでね危ないから。」と命令される。
    昔は〜昔は〜の子育て論。あなたの子育て60年以上前だろ。時代が違いすぎる。
    挙げ句の果てには 赤ちゃんの父親を疑う。
    血液型調べろだの騒いでた。これをきっかけに大げんかして家を出た。同居解消万歳。

    +42

    -3

  • 231. 匿名 2016/05/20(金) 00:19:03 

    妊娠初期で悪阻中なんですが、何が食べれるのー?って聞くからヨーグルトとか果物です。甘い物は控えるようにお医者さんに言われてますって伝えたのに御菓子どっさり届き、息子の好きなものばっかりしか送らなくてごめんなーっていうのを2回もされて大っ嫌いになりました。
    もうこっちから一切連絡しない事にしました。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2016/05/20(金) 00:21:41 

    ほっぺといえど犬にべろべろ舐められた口で子供に勝手にチューされた、幼稚園はあんたたちに選ぶ権利はない、○○くん(子供)のことよろしくね、あなたには安心して預けられる、などの自分たちの子供だと勘違いしてる発言、ことあるごとに、○○くんのお母さんこんな人で可哀想だねー、とか、お母さんに怒られるよーとか(怒ってないから!)、もうとにかく口ふさぐぞってくらいうざいことしか言わない。

    産後半年もたってないのに、まだそんなお腹出てるのとか、28歳なんですが、あんたもうばばあだから次の子は早いほうがいいよとかほんとうざい。会うたびにむかつくこと言われる。自分は気遣いのできる人だと思ってるところが致命的。更年期くそわがままばばあ。すみません愚痴です。

    +45

    -1

  • 233. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:07 

    妊娠9カ月の妊婦です。
    不妊治療5年目にしてやっと授かる事ができた事もあって主人も既にすごく協力的です。
    できる限り手伝うから里帰りしないでほしいといいます。
    実親とも義親とも特に仲が悪いわけではないのですが、私自身すごく神経質なところがあり、できれば全て自分でしたいタイプです。
    実母でも1泊遊びに来ただけでいっぱいいっぱいでした。
    ハイリスク妊婦で帝王切開の可能性も高いのですが、里帰りしないなんてありえないのでしょうか?
    周りの友達で産後里帰りしない、又は手伝いに来てもらってない友達が1人もいません。
    トピずれですが
    夫婦でもやっていける ➕
    できれば里帰り ➖
    お願いいたします(´∀`;)

    +21

    -13

  • 234. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:30 

    >>127さん
    わかるわかる。私もこの間爆発した!
    生まれた時からセンスの悪い服ばかり買ってくる。全身キティ柄の甚平とか、どこの田舎モノだよ!みたいな。
    で、何度も服はたくさんあるんでもう大丈夫ですーって断ってたのに毎回買ってくるから、旦那挟んで言ってもらったの。
    したら旦那の前で泣いたらしくて…
    完全悪者です私。まぁそれでもいいんだけど、姑のしつこさにはうんざりする。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:33 

    みなさん圧倒的に義母ネタが多いですね。
    うちは珍しく義父がNGです。

    金は出さないのに口は出す(余計な一言が多い)
    しかも「言いたいこと言ってるだけだから
    気にしないで〜!」って気にするわ!!

    他所の悪口ばっかり言うし、全然大したことのない
    成長の遅れ(言葉や運動能力)を指摘してきたり
    しかも子供の前で!

    子供に悪影響だし、ここで言われている義母たちのように
    やたら過干渉なのでできるだけ会いたくないです。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/20(金) 01:07:12 

    陣中中と産後すぐに面会に来ようとした義母。夫が断ってくれたが「お嫁に貰った立場として行こうと思ったのだけど・・・」とメールの返信が来ていた。
    嫁に貰われた覚えはない!!

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/20(金) 01:08:39 

    私も大っ嫌いになりました!
    陣痛で苦しんでる時に分娩室にズカズカ入ってきて1人で大はしゃぎ!
    居るだけで嫌すぎるし気を使うのに、全然出ていかなかった!(私は痛さで声が出なくなってしまって何も言えなかった泣)
    出産した病院は2人しか分娩室に入れないのに、義母がずっと居座ったせいで旦那がなかなか入ってこれなかった。
    側にいて欲しかったのはアンタじゃなくて旦那だったんだよ!一生許さん‼︎‼︎
    すごい近くに住んでるので出産後も毎日電話&突撃訪問。
    家にずっと居座るし、偉そうに色々口出ししてくるしで気が狂いそうだった。
    旦那から全部言ってもらって距離置きました。同時にいい嫁キャンペーンも終了しました。

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/20(金) 01:13:51 

    義父ですかま、母乳の回数や離乳食の割合を聞いてきた。
    子どもは体重の増えが悪く私も気にしていたので、干渉されたくないと思ったのと、何より気持ち悪い!!!

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2016/05/20(金) 01:21:04 

    >>233
    私は実母がいなくて、義実家が近くにありますが、食事以外は夫婦でやりました。食事はいまなら宅配弁当とかなんでもありますし、金銭的に問題なければ里帰りしなくてもぜんぜんできます。買い物は全て旦那がしてくれました。私も家事とかなんでも自分でやりたい方で、義母に来てもらったりすると自分のタイミングで休めなかったりすると思ったのでそうしました。精神的にもそうしてよかったと思っています。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/20(金) 01:21:52 

    現在妊娠中ですが既に嫌いです。
    いろいろとあったけれど、つい先日も
    初めて着るセレモニードレスを勝手に選ばれ
    まだ生まれてもないのに他の親子がいる前で
    「うちの子にしか似合わない」とか大きい声で話したり…。
    一緒にいるのが恥ずかしかったです。
    非常識なところばかりで、今から産後が不安です。

    +19

    -1

  • 241. 匿名 2016/05/20(金) 01:24:27 

    義理母ホントに勘弁。産後に入院中あたしが居なくて家のこと実母もなかなか来れない距離だったからお願いしたら旦那が合鍵渡してて、その後返してくれなくて来る度勝手に玄関開けられるのホントに無理。
    娘(4ヶ月)が大しちゃった時にいちいち
    「大事件してるー」
    って言うのもやめてほしい。
    健康なだけじゃん、と。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/20(金) 01:57:50 

    産まれる前まで仲良くしていたと思うけど 産後ベビーカー購入したら「すぐ壊れそう」と言われたり 母乳で育児してたら お乳が足りないと頭が悪い子になるだの言われて 少し距離置くことにしました。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/20(金) 02:52:29 

    姑経験なしの姑。近所にいる義両親は退院日から毎日6・7時間滞在。おっぱいの練習も出来ず、絞ったお乳を姑があげる毎日。紙おむつは1回のオシッコで取り替え(舅の指示)。生後1ヶ月になれば連れて帰ってはお泊まりばかり。1歳になれば炭酸飲料・マクドナルド・朝まで徹夜でビデオ。発熱を聞いて迎えに行けばこたつに放置。2人目産んだら、この子臭いだのもう産むなだの。大嫌いです。ちなみに味方は実の母だけでした。一生忘れません。

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2016/05/20(金) 03:08:32 

    みんなお子さん娘さんなのかな??

    息子さんはいないのかな?

    うちは息子と娘だけど、息子には将来あんまり私達を嫌うお嫁さんと結婚して欲しくないし、
    些細なことで接触しない選択を安易に選ぶことはして欲しくないです。

    もちろん娘にも。

    だから、というわけではないですが、
    主人の実家には毎月二回は顔を出します。
    そういうところを見せておきたいです。

    みなさんはお嫁さんに好かれる自信がありますか?

    +1

    -17

  • 245. 匿名 2016/05/20(金) 03:14:39 

    >>237
    出産前に来るのは絶対に嫌だ。

    うちは産声とともに登場したけど、
    一生懸命ビデオ回したり、
    可愛い可愛い、っていってくれたし、

    なにより抱っこをしなかった。

    ずっと私の横に赤ちゃんを置いてたり、
    旦那に抱っこさせてる写真を撮ったり、

    抱っこどうぞ?ってすすめたら、

    いや、私は産まれたて怖いし、運転してきたから服が汚れてたら嫌だから!

    って固辞してた。

    すごく好きになったよ。

    +38

    -0

  • 246. 匿名 2016/05/20(金) 03:57:05 

    おっぱい吸わそー。とかいつになったら(孫と)一緒に寝れるの?とかいろいろ。
    勝手に連れ出す。などなど書ききれないくらい嫌な思いをした。
    ほんと無理。

    +14

    -2

  • 247. 匿名 2016/05/20(金) 04:40:11 

    >>203
    それはナイーブすぎるところに
    爆弾投下だわ、、、
    余計な一言、余計なお世話じゃすまないわ。。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/20(金) 05:14:29 

    >>140
    わかります!
    うちは生まれた日から幼稚園までの3年間
    毎日義両親が訪問(小姑やその彼、友達連れてもあり)でした。
    ムカつきました。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/20(金) 05:18:44 

    >>75
    義母も、○○家がこれからも幸せであるように…とか言うけど、普っ通~の家庭なのにわざわざ○○家って付ける必要ある?

    本当うざいですよね。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/20(金) 05:24:21 

    >>239
    ありがとうございます‼︎
    参考になりました。
    友達には実際口だけでどこまで手伝ってくれるかわからないよ⁇って言われてるんですが…
    とりあえず夕飯だけバランス弁当配送利用して、買い物は全てしてくれるみたいなので食事の心配もなさそうです。
    洗濯と掃除は自分のペースですればいいし、というか干すの辛かったら乾燥までかければいいし、掃除も毎日する必要ないかなーと。
    両方の親が手伝いに来たいと言ってくれてるんですが、むしろお茶出しとかのが面倒くさそう。
    まずは2人で頑張ってみるね(・∀・)‼︎って言ってあります。
    主人には、主人の休みの日ならいつでも遊びに来てもらって構わないけど、それ以外はできれば…って言いました。
    自分なりに頑張ってみます‼︎

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2016/05/20(金) 05:48:05 

    >>233
    わたしも妊娠9ヶ月で、里帰りしない、神経質な妊婦です笑!!!

    状況が同じ人がいて嬉しいです。

    わたしも、食事は宅配、掃除はルンバ、買い物は旦那で乗り切ろうと思ってます〜( ´ ▽ ` )ノ

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/20(金) 06:23:58 

    真面目な義理父で電話のたびに母乳は出ているのか聞いてきた。それは全然構わなかったけど、おっぱい揉んで!!乳首もクリクリして!!って言われた時は本気で嫌だった。

    義理母の事を義理父や夫が育児のベテランだって褒めるから面倒くさい。口出しや言い方が腹立つ。




    +43

    -1

  • 253. 匿名 2016/05/20(金) 06:33:05 

    目が私と息子(旦那)にそっくりー
    鼻も口も顔全てなんでも自分達にそっくりー
    唯一、私の実父母の前だと、耳の形はママ似ねー

    見てない所で、まだ生後まもないのにべったり口紅つけた口でホッペにチュッチュ。

    今まで義父母の親戚の集まりに旦那が大きくなってから行ってなかったみたいだけど、いきなり顔出すようになって孫自慢。

    当然、親戚中ドン引き。

    結婚って、本当旦那の事だけじゃなくその家族もよく知っといたほうが良いなと思った。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2016/05/20(金) 06:44:02 

    初孫の長女を産んで2年半年…
    もう限界ってことを言われ、夫と離婚話しになる喧嘩に。

    夫にその場で電話で注意してもらい、今年入ってから会ってません。


    帝王切開で産み2日間は飲食禁止でましてや傷で動けないのに、母乳は?って聞いてきたあの時の表情は鬼でした。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/20(金) 07:37:48 

    私は義父が嫌になりました。
    いろんなことが雑すぎる‼︎

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2016/05/20(金) 07:42:24 

    母乳の事、うちも義母に聞かれました。
    しかも、産後間も無い身体も辛い時期から、会う度。
    母乳にしろ、ミルクにしろ、母親が一番色々試行錯誤したり、苦労して、赤ちゃんがお腹いっぱいで眠れるように工夫してるに決まってる!
    あと授乳してるときって赤ちゃんとの大事なふれあいの時間だから、それを他の人にずけずけ詮索されたくない!

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2016/05/20(金) 08:05:14 

    私も大っ嫌いになりました!
    陣痛で苦しんでる時に分娩室にズカズカ入ってきて1人で大はしゃぎ!
    居るだけで嫌すぎるし気を使うのに、全然出ていかなかった!(私は痛さで声が出なくなってしまって何も言えなかった泣)
    出産した病院は2人しか分娩室に入れないのに、義母がずっと居座ったせいで旦那がなかなか入ってこれなかった。
    側にいて欲しかったのはアンタじゃなくて旦那だったんだよ!一生許さん‼︎‼︎
    すごい近くに住んでるので出産後も毎日電話&突撃訪問。
    家にずっと居座るし、偉そうに色々口出ししてくるしで気が狂いそうだった。
    旦那から全部言ってもらって距離置きました。同時にいい嫁キャンペーンも終了しました。

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2016/05/20(金) 08:13:29 

    今妊娠9ヵ月だけど産後が不安です。


    旦那(40歳すぎてる)の頭をなでる
    元嫁の話をしてくる
    旦那は昔あーだったこーだったとバカの一つ覚えみたいに毎回言ってくる
    旦那に生活費せびってくるような人


    誘ってくれるの断るの悪いから月3回くらい義母と2人で会ってるけど
    産後はなるべく距離おこう。。

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2016/05/20(金) 08:23:58 

    まだ妊娠初期の頃に親戚中に言いふらしていた。「言わしてもらったんやんか〜」だって。はぁ?って顔も出てたと思う。てか出した。次妊娠したらあんたにだけ言わいないの決定!

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2016/05/20(金) 08:57:26 

    義実家から車で15分くらいの所に夫婦で引っ越してきて妊娠中は初期に1回中期に1回会っただけだった。そして里帰り出産で実家の近くの病院で産んだのですが出産して1時間後には義父、義母2人で来た。実母もびっくりしてましたが何より私自身びっくり。産んですぐだったので3時間は起き上がらないでと言われていた横にはなってたけどあの時間が陣痛と同じ位苦痛だった。
    皆さんおっしゃる通り 旦那(息子)にそっくり発言、今までそんなに会わなかったのに月3回位うちに来たり、勝手に服やおもちゃを買って来たり。色々あるけどとにかく最近は関わりたくない。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2016/05/20(金) 09:14:19 

    まだ子供いなくてそろそろって考えてたけど、ここのを読むと憂鬱になる。今でも義母がしつこいし嫌味ったらしいし鬱陶しくて嫌いなのに!旦那も嫁姑問題にはノータッチだから頼りにならないし...。子供産んだら100%義母のこと大大大嫌いになるわ

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2016/05/20(金) 09:33:18 

    義母より義父が大嫌い。義母ももちろん嫌い。
    義父が亡くなってもちっとも悲しまない自信がある、それほどのことされたし

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2016/05/20(金) 09:37:54 

    もともと嫌いだったけど、産後大嫌いになってしまったー。
    子離れできてない義母は、私の息子と旦那の小さい頃を重ねて洋服とか旦那が赤ちゃんの頃に着てた服を着せて喜んでる。
    兜まで旦那のおさがりを使わせようとしたし。
    子どもの生活リズムがあるのに義実家に行くとなかなか帰らせもらえなかったり、お金は出さないのにあれは買った方がいいとか色々口出ししてくるのもむかついたな。
    実家よりも義実家の方が近くて会う頻度が高かったんだけど、私の不満が爆発して義母にキレてしまってから会う頻度が一気に減りました。

    +16

    -2

  • 264. 匿名 2016/05/20(金) 09:57:28 

    同居してたけど嫌いすぎて出産後、退院した日に家を出ました。一緒にいるストレスより、身体がボロボロになる方がマシ。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2016/05/20(金) 10:49:34 

    先月出産しました。
    陣痛室にズカズカ入ってきて何をすることもなく見学。
    入院中は毎日アポなし訪問、親戚まで連れてくる。
    名前はまだかとしつこい。
    候補を言うと、まだ決定じゃないのに自分が気に入った候補の名前で赤ちゃんに呼びかける。
    自分の体調が悪いのに赤ちゃんに会いに来ようとする。

    出産前は良好な関係でしたが今では大嫌いです。
    孫どころか自分のことしか考えてないババアだということが分かりました。

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/20(金) 12:39:47 

    >>258
    私の旦那もバツイチで、元嫁のところに子どもがいるんだけど、私の子が産まれて姑の第一声が
    「◯◯(元嫁の子)にそっくり!」
    思っても口には出してほしくなかったなー。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2016/05/20(金) 14:44:22 

    もともとすごく苦手です。かなり変わっている人で、酷いこと・おかしなこと、あまりに色々ありすぎてとても書ききれませんが、産後ということで思い出したことを1つ。
    上の子出産時、義父と義母が何故か『おでん』を買って見舞いにきました。入院していた病院には個室がなく、半個室の6人部屋でした。匂いが部屋中に充満して恥ずかしかったです。どうして『おでん』なんでしょうか。私にはその発想がどうしても理解できませんでした。まあ本当に色々と酷いこと・おかしなことだらけなので、これには呆れただけでしたが…。
    どなたか、どうして『おでんを買って行こう』という発想になったか、理解できる!という方いらっしゃいますか?ちなみに、寒い季節ではなく、爽やかな気候の時期です。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/20(金) 14:49:01 

    毎日来る……朝9時ごろから夕方5時くらいまで毎日来る……
    車で2時間かかるのに毎日来る……
    『本当は泊まりたいんだけど、赤ちゃんって夜中泣くじゃない?起こされるとつらくなるしね』だって。

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2016/05/20(金) 15:51:50 

    私は義母もだけど、義母方の大トメも大っ嫌いです!!!

    義母も嫁姑で苦労した(旦那方の大トメは後妻さんで義父とは血も繋がっていない)したらしく、義父鬼籍のあとは義母方大トメにベッタリだったそうな。

    だからなのか義母、義母方大トメと結託して嫁いびりが酷い。。。
    自分は常識ある義母と振舞ってるけど、愚痴を義母方大トメに吹き込んで、義母方大トメが散々いびってくる。。。義母が義母方大トメに伝書鳩のように色々愚痴ってるのは知ってますから!!!
    今、9ヶ月だけど婚約中からも『結納金が少ない!嫁入り支度もさせない実家!』孫が出来てからは『昔は嫁の実家の方で孫の身の回りのものは全部支度した!』
    だから金は出さないけど口は出す。

    っていうか本家大トメが色々したくても、母屋の離れに追いやって、手出し出来なくしたのは義母、義母方大トメじゃん。。。

    『本家大トメは私(義母)からしたら他人だから』ってよく言ってたけど、自分も嫁のワタシからしたら他人だということを忘れてないかい??
    同居なんてもってのほかだし、老後介護するつもりもない。

    もちろん里帰りもしないし、アポ無し凸してきても断固として断るつもり!
    因果応報だよ!!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/20(金) 16:06:29 

    わたしは妊娠前からだめですわ、笑
    まだ臨月で産まれてないのに、一人っ子は可哀想!2人は産まないと!!って酷すぎやしませんか?
    こっちは40歳で初の高齢出産でマイナートラブルも多くて、臨月迎えるまでも大変だったのに。
    無事に産まれるかも不安で一杯なのに。

    っていうか今から仕込んだら二人目産むの私、何歳だよ??笑

    そういうデリカシーのないところ大っ嫌いです。
    あとフキとかワラビとかまっずい金柑とかイヤげものもホントにいりません!!!
    わたしがご飯作ったあとに“美味しいね〜!!うちの味とは違うけど!!”とかもホントにいらない。
    良い姑ぶってるけど滲み出てるの早く気づいて欲しい。

    あと旦那の“かーちゃんだって悪気はないんだから!”ほどムカつくものはない!!

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/20(金) 16:43:35 

    >>251
    お互い無駄なストレスを感じないようにして、元気な赤ちゃん産みましょう(・∀・)♡

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/20(金) 17:09:04  ID:OXi9cxhd4T 

    >>148
    金だけあげる姑も悲惨なもんだよ
    私も孫だけど他の孫にたかられてるし
    金あげないとだれもこないし

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2016/05/20(金) 20:40:12 

    >>209
    そうですよね~
    うちもそんな事ばかりです。
    真夏にあちらのお宅前で
    子供二人と洗車させてもらうことあるのですが(昔だけ)
    終わると子供にだけ飲み物勧めますし。

    下の子が赤ちゃんの時に発熱中で
    外食に一緒行けなかった時も

    頼んでおいた私のご飯
    義両親と旦那
    ご飯にならないもの買ってきた。
    何これ(・_・)となってたら
    義両親いわく
    『○○ちゃんがきめてんもーん(上の子3歳)な~♪』は?
    我が娘だったらそんな事しないはずだし。
    疲れきっていた私には
    キツイ状況で後で涙出ました。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2016/05/20(金) 22:51:01 

    入院中 勝手に家の中を掃除&模様替えされてた。
    家の中に旦那の子供の頃の物やセンスの悪い置物でいっぱい。
    恐怖で里帰りできませんでした。
    デリカシーなさすぎ大嫌い。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/20(金) 23:02:13 

    >>272
    お嫁さんを可愛がらないと
    お孫さんを甘やかせてもなつかない。

    経験上そんな気がしますが。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/21(土) 01:40:59 

    一人目を産んだ時は色々助けてくれて、有り難いと思っていたけど、二人目妊娠してから義母も義父も嫌いになりました。

    義母に至っては、出産で全身筋肉痛で、動けないのに入院してる部屋に連絡もなしにやってきて長時間居座る。
    退院してからもアポなし訪問ばっかり。
    義父に関しては一人目が男だったので、二人目は女の子がいいと散々言ってた割には産まれてから3ヶ月たっても見に来ないし、名前言ったら変わった名前だねって。
    キラキラネームが嫌だったから普通の名前にしたけど何?って感じ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/21(土) 10:31:00 

    分娩室にでしゃばって入ってきて、お腹をさすり倒し、その横で旦那は食事。一生忘れない。
    子供がやっと寝てくれた〜と思ったらアポ無し訪問。居留守使ったら窓の外から大声で私の名前を呼ぶ。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/21(土) 13:20:22 

    クソばっかですね
    よくまぁ嫁の子供なのにどいつもこいつも...

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/21(土) 20:38:47 

    実母は見舞いに来るとまず私自身を心配してくれる。義母の視線はいきなり赤ちゃんだよね。
    ま、他人様だから当然だけど。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2016/05/22(日) 07:46:40 

    今朝、いい匂いで起きたら
    来てた。
    「ゆっくり寝てていーわよー(笑顔)」

    そう思うなら来るな!

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/23(月) 00:04:26 

    子供が産まれてからこっちの都合を考えずに会いに来たり趣味の悪い服を買ってきたり本当にうざい!
    大嫌いになりました!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/23(月) 16:25:20 

    よかれと思ってやられるのがウザい
    こっちはそんな善意いりませんって感じ

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2016/05/24(火) 16:27:31 

    なんてタイムリーなトピ(;_;)主に感謝(;_;)
    先月末出産してから、怒涛のアポなし訪問攻撃くらってます。おっぱい出てるか必ず聞いてくる。
    出産当日「息子に似てないね〜」からの「血液型は?」には心底ブチ切れそうになった。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/27(金) 21:20:17 

    産後ではないのですがm(_ _)m
    結婚してから主人宅(家主は主人のお爺さん)に泊まり込みで実家を行ったり来たり。
    理由は空部屋が荷物で義父義母の荷物で空いていないから。
    「広い部屋(8畳)は私が使う!」
    「広い部屋を使えないなら、2部屋(共に6畳)空けなさい!」
    そんな義母は他所で暮らしています…
    引っ越して来たいらしいです。
    10年放置していた荷物が片付けられない。
    主人は「子どもが出来たら部屋足りないだろう!」など言っていますが
    部屋一つは義父義母の物置にするんですって…
    子どもについては「できればね(できないかもしれないじゃない、という意味)」
    と言われました…
    別宅でご飯あげているノラ猫4匹を部屋飼いにするとか…
    結婚半年前に「片付けなきゃ」って言っていたのは自分の為だったのか。
    主人が次期家長でなければ別に部屋を借りれたのに…
    宇宙人義母のおかげで身体を壊しそう。
    子育てできる環境じゃないから、子どもを作って良いものか心配。
    義母さん、他所で部屋を借りたら良いのに…。
    長文失礼しました。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2016/06/02(木) 09:49:05 

    前から嫌いだけど、さらに嫌いになりました。
    昔の育児を押し付けてくる。
    気にしていることもずけずけいってくる。
    お金をださないなら、なにもいってくるな

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/06/06(月) 01:53:36 

    産後1日目に、キレられてから疎遠です。本当に本当に嫌いです。どっか引っ越してほしい

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2016/06/06(月) 23:52:08 

    私も大嫌いになりました。
    夫に似てるとうるさい。私から奪うように抱っこする。ほんともう嫌だ。
    いつでも来るから頼ってね、だぁ?頼るわけねーだろもう来んな

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2016/06/09(木) 13:38:11 

    息子にチューチューすんのやめて!
    きたない!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/16(木) 23:10:27 

    初孫なのにどこか知らないやつの大昔のおさがり大量に仕入れてくる。
    買ってきてくれたと思ったら好きでもないキャラクターの好みでも何でもないTシャツ。
    我慢して一緒に出掛けて食事をしても金も出してくれない。食事に行っても麦茶じゃなくて白湯を飲ませろと言って子供が嫌がってるのに飲ませる。
    週2でアポなし訪問、前に家に上げたらなかなか帰らずストレスだったから最近家にあげない。早く帰って欲しいから家にあげないのに玄関でずーっと子供と遊ぼうとする。早く帰れや!
    泣いてももう少し我慢とか言って私に子供を渡さない。
    食べ物の表記を何度も確認あれこれダメだからあげるな。あれもダメこれもダメ。ほんとにうるせー


    私が母親だ!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード