ガールズちゃんねる

スザンヌの息子がスゴい!ネットで大反響

103コメント2016/05/19(木) 10:42

  • 1. 匿名 2016/05/18(水) 11:39:24 

    スザンヌの息子がスゴい! ネットで大反響  - 芸能 - ZAKZAK
    スザンヌの息子がスゴい! ネットで大反響 - 芸能 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    熊本地震で震災したスザンヌ(29)の息子(2)が「すごい能力を持っている!?」と話題になっている。本震といわれる16日の地震の際、スザンヌの息子はスザンヌの母で、熊本市内でバーを営むキャサリンさん(55)とその夫と3人で寝ていたというが、キャサリンいわく「(寝る前に孫が)こっち安全じゃない。あっち安全」と、寝室以外の場所で寝るといってきかなかったため、別の部屋で寝たところ助かったという。ちなみに寝室は本棚につぶされていたというのである。

    +125

    -178

  • 2. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:00 

    は?

    +352

    -39

  • 3. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:16 

    う〜ん

    +173

    -10

  • 4. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:17 

    なにこのクソトピ

    +564

    -31

  • 5. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:28 

    犬なみ。

    +151

    -18

  • 6. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:40 

    こっち安全じゃない。あっち安全」
    しっかりしてるね

    +586

    -15

  • 7. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:42 

    ごめんどうでもいい。

    +306

    -31

  • 8. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:46 

    子供をビジネスに…

    +416

    -27

  • 9. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:47 

    子供ながらになにか感じたのかな

    +400

    -16

  • 10. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:49 

    この人子供いたの知らなかった

    +16

    -51

  • 11. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:52 

    子供って不思議な事あるよね

    +431

    -15

  • 12. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:57 

    わーすごい(棒読み)

    +283

    -44

  • 13. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:58 

    親がバカだとなんでも天才と思っちゃうもの。

    +221

    -24

  • 14. 匿名 2016/05/18(水) 11:40:59 

    寝室に倒れたら困るようなでかい本棚を、地震対策なしで置いたら駄目だよー。

    +491

    -12

  • 15. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:09 

    トピ採用基準の謎

    +129

    -7

  • 16. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:10 

    これが話題になってるんですか?

    +106

    -6

  • 17. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:10 

    話題づくり?

    +85

    -7

  • 18. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:14 

    人間誰しもある「虫の知らせ」じゃな。

    +148

    -5

  • 19. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:14 

    14日の地震の前に何かを察知したならすごいけど、本震の前ってことは単に大きな地震の後だったから同じ場所で寝るのが怖かっただけかもね?


    +225

    -3

  • 20. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:22 

    じゃこれからの地震予知もお願いします

    +119

    -19

  • 21. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:43 

    スザンヌは育児丸投げ?と。
    旦那ネタでかせいで次は息子ネタね( ^ω^ )

    +114

    -18

  • 22. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:44 

    うちの子も笑顔が最高に可愛い

    みんな骨抜きになる

    +7

    -27

  • 23. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:55 

    うーん・・・たまたまだろうね。

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/18(水) 11:41:58 

    へ、へぇ〜。
    息子さん凄いね...

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:07 

    未来人現る?

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:11 

    運営のトピ採用の基準ってなに?

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:29 


    息子を使うな!

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:41 

    これは凄い(棒読み)

    +17

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:56 

    へ~
    スザンヌの息子がスゴい!ネットで大反響

    +32

    -23

  • 30. 匿名 2016/05/18(水) 11:42:58 

    スゴい…相変わらずみなさん、冷めてる反応なのね…

    +109

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/18(水) 11:43:01 

    >2歳の子が「安全」という言葉を使ったことにも「ホントにおバカタレント・スザンヌの息子か!?」という声もあがっている。

    こんな小さい子が「安全」なんて言葉を使いこなせるとは思えないなあ。
    スザンヌかその母親の創作じゃないの。

    +187

    -11

  • 32. 匿名 2016/05/18(水) 11:43:10 

    ゲセンヌ

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/18(水) 11:43:56 

    2歳で安全なんて言葉使う?
    意味わかるの?

    +172

    -8

  • 34. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:03 

    息子さんと地震の時はいなかったんだね。

    息子さん心細かっただろうね。
    可哀想?

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:07 

    子供おばあちゃんに預けてるの?
    スザンヌはその夜どこにいたんだろう?

    +129

    -7

  • 36. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:09 

    みなの衆、そんなにカリカリするでない!
    さもしいぞ。

    +22

    -6

  • 37. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:17 

    これは家族内だったらみんなが「すごい!」ってなるよね

    +77

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:18 

    東京住みだけど基本的に寝室には高さのある家具置いてない
    高さ60cmの棚だけ
    こっちはそういう人多いと思う

    +57

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:27 

    こいつがチラついてやだ。
    スザンヌの息子がスゴい!ネットで大反響

    +134

    -4

  • 40. 匿名 2016/05/18(水) 11:44:28 

    息子凄いっていうから身体能力かと思ったら(野球選手の息子ってことで)こんなくだらないネタかよ。

    +91

    -3

  • 41. 匿名 2016/05/18(水) 11:45:36 

    てか仕事しないで子供と一緒にいなよ

    +30

    -8

  • 42. 匿名 2016/05/18(水) 11:45:39 

    >>35
    親は自宅にいるんだけど、子どもだけがおばあちゃんちに泊まりにいくことってない?

    +15

    -10

  • 43. 匿名 2016/05/18(水) 11:45:40 

    安全って、言いたかっただけじゃないの?周りがみんな言ってるから。

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/18(水) 11:46:59 

    適当に言っただけなのに地震の発生時間まで当たることもあるからね…

    +80

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/18(水) 11:47:24 

    息子はホビー?

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/18(水) 11:47:55 

    スザンヌって、仕事の時は親にお子さん預けて東京に出てくるんだよね、確か。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/18(水) 11:48:38 

    後付け。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/18(水) 11:49:51 

    仕事ないしね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/18(水) 11:50:51 

    コザンヌか
    うざいなぁ

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2016/05/18(水) 11:54:04 

    みんな親バカ、ジジバカ、バババカになるんだし、多少盛ってるかもしてないけど、微笑ましいエピソードって事でいいじゃないの(^^)

    +37

    -11

  • 51. 匿名 2016/05/18(水) 11:54:10 

    けど皆さん自分の子が同じ事したら、
    うちの子すごい!とかなるんでしょう?

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2016/05/18(水) 11:54:50 

    保育園で避難訓練とかしてると安全って単語はわかるんじゃないかなぁ!

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2016/05/18(水) 11:56:16 

    バババカってやつよね!
    うちのババの方がバババカ凄いからこのくらい大目に見てやってwww

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2016/05/18(水) 11:57:37 

    例の未来人てこのガキか?
    はいはい、すごいすごい。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2016/05/18(水) 12:00:16 

    そーですか、すごーい(棒)

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/18(水) 12:00:29 

    スザンヌはどこ行ってたのさ?w

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2016/05/18(水) 12:00:50 

    本当にどーでもいいクソトピ

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2016/05/18(水) 12:01:12 

    いや、わかるよ、単に地震のあった時と同じ場所で寝たくないと思ったかもしれないし親バカかもしれないけど、皆凄い勢いで叩きまくってて怖いw
    熊本地震で熊本の皆とか気が滅入ってるから地元の芸能人がこういうホッコリする事言ってくれたら少しは癒されるんじゃない?
    キャサリンもスザンヌも熊本では愛されてる訳だし...
    なのに勝手にこんな記事やトピ立てられて勝手に批判されまくって、なんかばあちゃんも孫も可哀想w

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/18(水) 12:01:14 

    凄いどうでもいいわ

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2016/05/18(水) 12:01:14 

    スザンヌがヒサンヌにならなくて良かったってことか

    +2

    -8

  • 61. 匿名 2016/05/18(水) 12:03:32 

    あっ そうですかぁ~~~~~~~~~

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/18(水) 12:03:48 

    本震だから、1回目の大きな地震の後でしょ?

    それで本棚のあるとこで寝ようとしてたキャサリンと夫があんまりだよ。
    孫預かってるのに。

    子供ながらに、前の地震で家具とか家倒れてるのテレビで見たら、危ないって思う子いると思う。
    2歳でも。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2016/05/18(水) 12:08:34 

    親バカだね。
    我が子は凄い‼︎アピールしたいんだろうけど
    他人にアピールするほどウザい。

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2016/05/18(水) 12:08:44 

    批判的なコメントばかりだね
    保育園で避難訓練とかあるから喋れる子なら2歳でも言葉を理解して安全くらいならわかるよ。
    もし息子がこう言ってなかったら大惨事になってたんでしょ。息子すごいじゃん。

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/18(水) 12:13:15 

    このトピ伸びないと思うよ…

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2016/05/18(水) 12:23:46 

    >>31

    それ思った。こっち危ないとかなら分かるけど、安全って2才の子が使うかなぁ。

    ただ事実だとしてもトピにするほど!?

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2016/05/18(水) 12:51:09 

    一事が万事ってわけじゃないけど、子供ってたまにすごい賢さを発揮するよ~
    周りがよく使う言葉だったらおぼえて真似たりね。
    (震災時は安全とか避難って言葉が飛び交ってただろうし)

    こういうエピソードは親戚の集まりでずっと語り継がれるw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/18(水) 12:58:02 

    寝室に本棚とかあり得ない。うちはベッドと懐中電灯だけ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:25 

    仕事の度に子どもを連れ回しても叩かれるし、親に預けても子育て丸投げって言われるのね。
    旦那さんがいるなら仕事もセーブ出来るだろうけどシングルなんだから仕方がないよ。
    スザンヌが親に子どもを預けて働かないで誰が息子にご飯を食べさせるの?
    2歳過ぎてたら周りの大人がよく言う言葉は難しい言葉でも口にするよ。
    子どもの事故を心配して交通安全について教えたりしてたんじゃないの?
    2歳の子どもの微笑ましいエピソードにまで目くじら立てなくても。

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/18(水) 13:13:07 

    キャサリンさんは自分も被災して避難所暮らしだったのに、他の被災者の為に避難所から通ってお店を片付けて炊き出しやら支援物資配布やらしてたんだよね。
    家庭内で話を収めとけってコメントもあるけど、被災者な上に支援者として頑張ってる人がちょっと孫自慢したくらいでそこまで言わなくても良くない?
    誰かを不快にさせる話でもないんだし。
    孫の自慢してちょっとでも日頃の心労が癒されるならそれくらいさせてあげなよ。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/18(水) 13:17:27 

    何で今頃?
    ネタに困った?

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2016/05/18(水) 13:20:00 

    寝室に本棚があることがそもそもおかしい!とかうちは寝室に家具なんて置いてない!とかここぞとばかりに叩く人がいるけど、余震後の自宅でしょ?
    余震だって凄い揺れだったんだから家の中が滅茶苦茶で片付けが追いついてなかったのかもしれないよ?
    とりあえず寝る場所だけでも確保して寝ようとしてたのかもしれないし、すごい地震の後でショックでそこまで考えがまわらなかったのかもしれないし。
    地震で被害を受けていない地域の自宅と同じに考えて文句言うのは違うと思う。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/18(水) 13:21:36 

    いやいやさすがにみんな性格腐りすぎでしょ

    すごい!!
    よかったね!ってなる話でしょ普通に

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2016/05/18(水) 13:33:38 

    そんなことよりあんな大きな地震の時に親子が離れ離れだったことの方が怖い。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/18(水) 13:37:36 

    5分くらいの番組で東京に来る時は友人に子供預けてると言ってた。
    友人は子供好きだしー友情っていいな!絆!みたいな言い方してたけど
    家族以外の人が子供預かるって結構プレッシャーだと思う。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2016/05/18(水) 13:38:34 

    スザンヌ。子育てはズサンヌ

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2016/05/18(水) 13:39:32 

    あの父親よりも、こっち(母親)の方が安全

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/18(水) 13:39:59 

    スザンヌの息がすごい!と読んでしまった、、

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/18(水) 13:41:45 

    2歳の男の子が安全なんて言葉使わないと思う。

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2016/05/18(水) 14:09:06 

    キャサリンとか…くだらん

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2016/05/18(水) 14:12:17 

    でた!出たがり一家w

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2016/05/18(水) 14:50:11 

    2歳で「安全」はないだろー
    2歳の子供なんて、せいぜいバイバイとかナイナイとかワンワンとかだよね?

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2016/05/18(水) 15:01:40 

    うちの子にもこんな能力あったらいいなと思う。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/18(水) 15:09:43 

    事実かどうかは分からないけどとりあえず助かったからよかったんじゃないの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/18(水) 15:55:40 

    うちの娘は5月15日の夜にあしたじしん、って言ってて
    ん?って思ってたら16日の夜本当に地震あってそう言えば昨日娘なんか言ってたって思い出してビックリした!
    子供はなにかかんじとるのかしらね!

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/18(水) 16:34:56 

    スザンヌの子と1日違いで生まれた2歳児がうちにいるけど
    片言だけど道路を渡る時も「青になったよー、右みて、左みてね」とか
    大人が思っている以上に意味がある言葉を言いますよ。
    2歳の子が安全なんて言えないという意見もありますが
    スザンヌが普段から使っているなら「安全」くらいは言えるのでは?と思います。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/18(水) 16:50:43 

    内容はいいけど
    このトピ記事貼っただけで本文がなにもない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/18(水) 17:33:03 

    うちの子、2歳5ヶ月だけど、安全ていう言葉を知らないはず。
    私が子供になにか危ないことを伝えるときは「そっちは危ないから、こっちにおいで!」とか言う。
    だから「あぶないよ」って言葉は本人も使うし理解してるけど。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2016/05/18(水) 17:56:35 

    これが我が子だったらすごい!って言っちゃう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/18(水) 19:53:44 

    お父さんがいなくなっちゃったし、悲しんでいるお母さんを見てとても敏感な子になっちゃったのかな。
    僕がお母さん守らなくちゃとか。
    本当にそういう力があったらすごいと思うけれど、この年でそうなのはちょっとかわいそうにも思う。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2016/05/18(水) 20:29:26 

    ほらね。
    震災での被災をネタにしだしたでしょ。 
    次は番組だね。番組出演。
    あるいはママ向け雑誌で災害時の備えを語る。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2016/05/18(水) 23:02:04 

    1から3の流れに笑った。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/19(木) 03:29:47 

    こういうのこそ不謹慎ですよ。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/05/19(木) 05:07:24 

    ウチの子 2歳児。
    保育園で 地震の避難訓練もしてるから
    地震がきたらどうするの? と聞くと
    帽子被って 集まれーするよ。とか
    横断歩道渡る時には
    みーぎ、ひだり、みーぎ 安全です!
    と 言います。
    まわりの子も はっきりしゃべりますし
    安全 くらい言うと思います。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/19(木) 06:05:36 

    >>35確か仕事で福岡にいたって書いてたような(^^)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/19(木) 07:56:11 

    小さければ小さいほど不思議な力はあると思う。
    それが人間社会に揉まれていくうちに消えていく。
    まぁ、要は動物→人間になるってこと。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/19(木) 09:14:13 

    スザンヌさんの息子さんの天然パーマ具合がすごいってことじゃなくて?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/19(木) 09:32:27 

    寝室にデカい家具なんてよくおけるな~
    ベッドしかないようち

    まあ旦那の寝室は本棚だらけだけども

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/19(木) 09:32:48 

    危険な寝室作ってた親がバカ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/19(木) 09:33:47 

    >>97
    ごめん、天然パーに見えて吹いた

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2016/05/19(木) 09:42:48 

    これさ、身内の中の話だったらみんなが幸せになれる話だけどさ…人に言う事じゃないよねw
    むしろ必死さを感じる

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/19(木) 10:17:06 

    >>31私の子は1歳10ヶ月だけど
    安全と言えますよ!
    大体の意味も分かっているみたいだから
    使い方も全然おかしくない。
    喋るの早い子は早いよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/19(木) 10:42:51 

    うそだぞ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。