-
1. 匿名 2016/05/17(火) 18:33:33
バナナの歴史は実は病気との闘いでした。100年余り前に中米のパナマ周辺で確認され、その後、世界中に感染が広がったバナナの病気は「パナマ病」と名付けられ、当時、流通していたバナナはほぼ絶滅しました。現在、流通しているバナナは「パナマ病」にかかりにくい品種として開発されたものですが、さらに感染力の強い「新パナマ病」が新たに現れ、世界中に広がっています。
生産者団体の幹部は「新たな品種の開発などの対策が進まなければ、5年か10年後には、世界中の食卓からバナナが消えてしまうおそれもある」と話しています。
+205
-16
-
2. 匿名 2016/05/17(火) 18:34:32
またパナマか…+579
-12
-
3. 匿名 2016/05/17(火) 18:34:34
こわ
見た目じゃわからないから怖すぎる+279
-13
-
4. 匿名 2016/05/17(火) 18:34:42
そんなバナナ+572
-13
-
5. 匿名 2016/05/17(火) 18:34:48
そんなバナナ+315
-17
-
6. 匿名 2016/05/17(火) 18:34:50
困る!+187
-9
-
7. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:05
バナナ文書+335
-12
-
8. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:07
そんなパナマ+317
-12
-
9. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:10
ええ!
身体にいいし安いしで
おやつに重宝してるのに!+560
-11
-
10. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:14
えーーー!!!+31
-10
-
11. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:20
海外ものってかなり薬品かけられて腐りにくいって有名なのに?+161
-15
-
12. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:20
さっき食べた。+221
-9
-
13. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:20
>当時、流通していたバナナはほぼ絶滅
>さらに感染力の強い「新パナマ病」が新たに現れ、世界中に広がっています
これ相当ヤバい事態だよね?
+429
-7
-
14. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:22
嘘でしょ。バナナ大好きなのに…+208
-10
-
15. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:24
困る!
毎日食べてるのに!
バナナおしいしのに…( ; ; )
生産者さん、頑張ってください!!+363
-12
-
16. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:25
+328
-8
-
17. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:26
うちの2歳の娘がバナナ大好きだから困る,,,
小さいお子さんがいるママならきっとわかると思うけど(涙)+723
-68
-
18. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:39
パナマってろくな事しないね。+35
-37
-
19. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:40
パナマでバナナー!!+65
-11
-
20. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:42
バナナ安くて美味しいのになくなったら困る+106
-7
-
21. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:55
+1028
-8
-
22. 匿名 2016/05/17(火) 18:35:58
フルーツのなかでは安くて手軽だからよく買ってるのに…+259
-8
-
23. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:10
今年の流行語決まったな。+21
-8
-
24. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:10
そんなバハマ+16
-16
-
25. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:12
そんなバナナ
ばっかりw+220
-8
-
26. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:14
そんなバ.,.+214
-8
-
27. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:15
バナナはあまり水分がないから
スイカの方が好き+63
-38
-
28. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:20
食わないから別にいいや
キウイとグレープフルーツ無くなったら困るけど+31
-58
-
29. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:28
今日ニュース見て買ってきました!+10
-10
-
30. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:29
唯一手軽に食べれる果物なのに…+161
-3
-
31. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:38
乳児の神食材なのに…+603
-11
-
32. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:45
>>21
ちょっと意味深すぎませんかね。+279
-10
-
33. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:46
手軽に食べれる貴重な果物の一つが・・。+35
-7
-
34. 匿名 2016/05/17(火) 18:36:47
品薄になって値段が高騰する可能性もあるよね
お手頃価格で体にもいいからよく買ってるのに+47
-3
-
35. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:04
>>21
なにこれw+109
-5
-
36. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:15
+32
-89
-
37. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:30
バナナきらーい+48
-59
-
38. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:36
旦那の主食なのに!+102
-13
-
39. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:42
そんなバナナの涙…+14
-10
-
40. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:51
買いやすいし子供大好きなのに。困る。+127
-11
-
41. 匿名 2016/05/17(火) 18:37:52
平井堅のバナナタイムはもう一本のほうじゃ…w+347
-11
-
42. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:02
ガッツ石松、ピンチ!+10
-6
-
43. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:12
悲しんでたのに、平井堅に笑う。+289
-7
-
44. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:15
+105
-3
-
45. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:15
バナナないと困る+80
-7
-
46. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:59
甘すぎて食べないから問題なし+9
-30
-
47. 匿名 2016/05/17(火) 18:38:59
バナナ嫌いだけどバナナケーキは好き+25
-23
-
48. 匿名 2016/05/17(火) 18:39:33
+95
-3
-
49. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:11
バナナパナマ+11
-5
-
50. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:13
>>39
うしろゆびさされ組乙+14
-6
-
51. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:29
バナナ食べ過ぎてアレルギーになったから無くてもいいや…+5
-17
-
52. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:34
>>41
こらー思ってても言わないの!(笑)+10
-3
-
53. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:39
21さん、すごい情報をお持ちですね!笑
平井堅のバナナタイムって!笑
(一時間も!!!)+77
-4
-
54. 匿名 2016/05/17(火) 18:40:55
+18
-4
-
55. 匿名 2016/05/17(火) 18:42:46
私はアレルギーなんで食べないけど、子供が
離乳期~幼児期は超~便利食材だよね!
日本も梅の伝染病が発生したり、心配よね。+53
-1
-
56. 匿名 2016/05/17(火) 18:42:49
バナナチップ♪バナナチップ♪オーイエー♪って何の歌だっけ?+5
-3
-
57. 匿名 2016/05/17(火) 18:42:54
新パナマ病に効く薬か、新しい品種の開発に日本も協力してほしい。
フィリピンの経済がさらに落ちると中国の横暴が増すから。+69
-3
-
58. 匿名 2016/05/17(火) 18:43:08
+36
-1
-
59. 匿名 2016/05/17(火) 18:43:34
日本政府からも支援してあげたらいいのに。
バナナなくなると困る。+30
-3
-
60. 匿名 2016/05/17(火) 18:43:45
>>4
>>5
恥ずかしくない?w+6
-6
-
61. 匿名 2016/05/17(火) 18:43:59
もう日本もこれだけ亜熱帯化してるんだからバナナつくれんじゃないの?+110
-0
-
62. 匿名 2016/05/17(火) 18:44:04
バナナなんて日本人には別に体に
良い物じゃないから、無くても困りません。
嫌いだし+6
-24
-
63. 匿名 2016/05/17(火) 18:44:09
ほぼ全滅じゃなくてたしか一回滅びたでしょバナナ
今のより味が凄い濃いやつ
+29
-0
-
64. 匿名 2016/05/17(火) 18:44:25
ヨーグルトにバナナ入れて食べるのが日課だったのに…!+51
-1
-
65. 匿名 2016/05/17(火) 18:45:05
日本産のバナナなんて中国人に買い付けられて高騰するのがオチ+4
-2
-
66. 匿名 2016/05/17(火) 18:45:11
>>61
温泉バナナとか試してるとこあったはず+12
-2
-
67. 匿名 2016/05/17(火) 18:45:35
ある程度より上のご年配の方には、高級果物…それがバナナ。+38
-1
-
68. 匿名 2016/05/17(火) 18:45:49
>>47
加熱すると、どうも足の裏の匂いしませんか?だから私は苦手です。+6
-10
-
69. 匿名 2016/05/17(火) 18:45:50
パナマ文書が、全部わるい+5
-7
-
70. 匿名 2016/05/17(火) 18:46:01
バナナ好きなのに・・・
値段上がるのやだな。+22
-2
-
71. 匿名 2016/05/17(火) 18:46:58
今果物って全部高いから
なかなかバナナほど価格も安定して供給できる物は無いと思う。+97
-1
-
72. 匿名 2016/05/17(火) 18:47:12
最近バナナの値段が若干上がってるような気がする+39
-2
-
73. 匿名 2016/05/17(火) 18:47:27
熟したバナナにコバエがたかる時期が
やってくるね。+12
-5
-
74. 匿名 2016/05/17(火) 18:47:32
>>44
そこでソイレントですよ。
未来の食事はこういうのばかりになるのかもしれませんね。。
食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始girlschannel.net食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始 前トピ 食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始 - GIGAZINE飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できるという「Soylent(ソイレント)」は、すでに30日間ソイレントだ...
+4
-4
-
75. 匿名 2016/05/17(火) 18:48:09
確かにこれだけ毎年暑くなってくると南国産の果物作ってもいけそう。+23
-0
-
76. 匿名 2016/05/17(火) 18:48:12
>>61
バナナの苗売ってますよ+5
-0
-
77. 匿名 2016/05/17(火) 18:49:01
バナナ文書+2
-5
-
78. 匿名 2016/05/17(火) 18:49:36
バナナンバナナンバッナーナ♪+10
-1
-
79. 匿名 2016/05/17(火) 18:49:45
>>56
少年ナイフ?+0
-1
-
80. 匿名 2016/05/17(火) 18:49:46
+66
-2
-
81. 匿名 2016/05/17(火) 18:50:34
確かにバナナ以外の果物が高杉+64
-1
-
82. 匿名 2016/05/17(火) 18:52:13
嫌いじゃないし、美味しいとも思うけど、そんなにショックじゃないや。苺や桃が食べられなくなるなら本当にショック!+4
-3
-
83. 匿名 2016/05/17(火) 18:52:20
+12
-0
-
84. 匿名 2016/05/17(火) 18:55:13
バナナも泣いてるよ
+27
-0
-
85. 匿名 2016/05/17(火) 18:59:10
今年はいろんな意味でパナマが熱いなw+26
-1
-
86. 匿名 2016/05/17(火) 19:03:55
なんで世界中に広がるの?+3
-1
-
87. 匿名 2016/05/17(火) 19:06:57
バナナって検疫の時にめちゃくちゃ消毒されてるんでしょ
それ知ってから食べるの躊躇するようになった+10
-1
-
88. 匿名 2016/05/17(火) 19:10:04
朝はバナナなのに+4
-2
-
89. 匿名 2016/05/17(火) 19:10:21
スムージーにバナナとパイン入れないと飲めないものが出来上がる+3
-1
-
90. 匿名 2016/05/17(火) 19:11:15
+4
-3
-
91. 匿名 2016/05/17(火) 19:13:09
日本で手軽に作れれば
また違うよね‼️+2
-2
-
92. 匿名 2016/05/17(火) 19:15:46
バナナ食べたくなってきました♪
+3
-2
-
93. 匿名 2016/05/17(火) 19:16:45
日本でもドーム温室とかでバナナ作れそうなのにね~日本産は高いか?+25
-0
-
94. 匿名 2016/05/17(火) 19:19:12
偶然、5月から生協で頼んでなかった。それまでは毎週頼んでいたのに。
しばらく頼むのよそう。+5
-1
-
95. 匿名 2016/05/17(火) 19:19:14
たしか緑のまま輸入して黄色くなるまで待つんだよね♪
バナナ色付士みたいな人が居て+3
-1
-
96. 匿名 2016/05/17(火) 19:19:48
仕方が無いから代わりに主人のバナナを...+5
-11
-
97. 匿名 2016/05/17(火) 19:19:51
売ってるバナナは大丈夫なのかな?+11
-0
-
98. 匿名 2016/05/17(火) 19:20:28
はちみつの次はバナナ?
何年か前から世界中でおかしな事が続いているね。不安だよ。+13
-1
-
99. 匿名 2016/05/17(火) 19:20:28
あんまり気にしなくて大丈夫だよ~
確かにパナマ病はあるんだろうけどバナナは絶滅しません
もし本当に絶滅しそうなら世界をあげて対策とるから大丈夫
これは印象操作です
日本人に パナマ=パナマ文書 ではなく パナマ=バナナ を連想させるように操作しようとしてる
マスコミも色々と工夫してくるね+70
-5
-
100. 匿名 2016/05/17(火) 19:20:44
こういうものこそ、遺伝子組み換えによる品種改良を許可してほしい。+1
-3
-
101. 匿名 2016/05/17(火) 19:20:54
うちは家族皆、バナナを食べないので別にいいや…+4
-10
-
102. 匿名 2016/05/17(火) 19:21:38
チョコレートパフェがああ+13
-1
-
103. 匿名 2016/05/17(火) 19:24:21
困る。
娘の離乳食でも使うし私も好きだからいつも買うよ、重宝してるのにー。+9
-1
-
104. 匿名 2016/05/17(火) 19:26:43
+9
-1
-
105. 匿名 2016/05/17(火) 19:28:10
>>21
爆笑+3
-0
-
106. 匿名 2016/05/17(火) 19:29:35
バナナって食べる人と食べない人の差が激しいよね。
栄養があるだの、太るだのどっちなのかいまだにわからないし(笑)
なくても生きていける人が多数だろうね+21
-1
-
107. 匿名 2016/05/17(火) 19:29:37
今日買ったバナナ、どうすりゃいいかしら
…内緒で一人で全部食べるか+7
-0
-
108. 匿名 2016/05/17(火) 19:40:45
世界の富裕層もある意味パナマ病+7
-1
-
109. 匿名 2016/05/17(火) 19:42:36
+9
-0
-
110. 匿名 2016/05/17(火) 19:43:39
>>38
ちゃんとご飯食べさせてあげて(涙)+2
-0
-
111. 匿名 2016/05/17(火) 19:44:01
こーまーるー
時間ない、面倒くさがりなのでバナナが朝ごはんなのに…+7
-0
-
112. 匿名 2016/05/17(火) 19:46:41
バナナの皮には薬品付いてて中身の端っこも食べないようにしてたけど…中身も全部だめなの+3
-2
-
113. 匿名 2016/05/17(火) 19:48:21
うちの2歳の娘が〜とかいらない
かわいい子どもなのは分かるけど、いちいち年齢性別いらない+18
-20
-
114. 匿名 2016/05/17(火) 19:49:31
やっぱりゴムしてないと感染するってことなのかな+0
-14
-
115. 匿名 2016/05/17(火) 19:51:24
112です勘違いしました笑+1
-0
-
116. 匿名 2016/05/17(火) 19:52:35
今、ちょうど生協で定期購入してます。大丈夫かな・・・。
バナナチョコクレープ大好きだから何とか開発頑張ってほしい。+6
-0
-
117. 匿名 2016/05/17(火) 19:53:08
朝まいばすけっとに行ったらバナナが売り切れてたんだがこのせいだったのかも…
私も毎朝バナナきなこヨーグルト食べてるから困るよー!!+1
-0
-
118. 匿名 2016/05/17(火) 19:53:12
毎朝食べるから無くなったら困る+3
-0
-
119. 匿名 2016/05/17(火) 19:57:35
これでパナマ検索したら文書じゃなくバナナが出てくるね+7
-0
-
120. 匿名 2016/05/17(火) 19:59:22
え?パナマの視線そらしなの?!
マスコミの情報操作なの?!
もうパナマ文書なんてニュースになってないもんね、あれだけの大事なのに。
あやしい。+33
-0
-
121. 匿名 2016/05/17(火) 20:05:46
昔のパナマ病が流行る前のバナナは今のバナナと比べものにならないくらい美味しかったみたいな話を聞いたことある+7
-0
-
122. 匿名 2016/05/17(火) 20:06:46
困るなぁ…子供が朝御飯少食だけどバナナだけはしっかり食べてくれるのに。+7
-0
-
123. 匿名 2016/05/17(火) 20:09:39
そもそもパナマ病ってどんなの?+2
-0
-
124. 匿名 2016/05/17(火) 20:16:40
うちの1歳児の朝食なんだけどな…。悲しい。+10
-4
-
125. 匿名 2016/05/17(火) 20:17:13
感謝してたべないとな〜+1
-0
-
126. 匿名 2016/05/17(火) 20:31:24
日本人はあって当たり前な果物だもの。バナナに変わる物なんて無い。+7
-1
-
127. 匿名 2016/05/17(火) 20:44:08
息子の好物であり、非常食。無くなったり高くなるのは困る!!+7
-2
-
128. 匿名 2016/05/17(火) 20:48:16
日本に流通してるわけではないんだよね?
食べたら人体に影響あったりするのかな(´・_・`)+2
-0
-
129. 匿名 2016/05/17(火) 20:53:51
+7
-1
-
130. 匿名 2016/05/17(火) 20:54:44
離乳食や幼児には、本当に栄養価高いし甘いからよく食べてくれるし安いしで重宝してるのに...
早く新種の開発が進む事を願ってます!!+8
-0
-
131. 匿名 2016/05/17(火) 21:00:32
感染症の一種なのかな?
バナナ食べられなくても
死なないから
+4
-0
-
132. 匿名 2016/05/17(火) 21:01:02
この話し前に聞いた
もう食べないようにしてます+4
-4
-
133. 匿名 2016/05/17(火) 21:04:10
幼い頃からそんな
ポストハーベストたっぷりな
バナナ食べさせられて可哀想だね。+3
-1
-
134. 匿名 2016/05/17(火) 21:08:12
どうするんだ!?+20
-1
-
135. 匿名 2016/05/17(火) 21:22:52
バナナってクローンなんだっけ?だから病気に弱いのかな?+8
-0
-
136. 匿名 2016/05/17(火) 21:35:42
バナナ単体で食べる事は
あんまりないんだけど
まるごとバナナが大好物な私。
あれがなくなったら、困る。
+8
-0
-
137. 匿名 2016/05/17(火) 21:43:50
今、販売されてるバナナもやばいの⁇セーフ⁇+1
-1
-
138. 匿名 2016/05/17(火) 22:11:53
感染するとどうなるの?+4
-0
-
139. 匿名 2016/05/17(火) 22:16:42
嬉しい!この世で一番嫌いなものだ!+3
-4
-
140. 匿名 2016/05/17(火) 22:28:06
+15
-0
-
141. 匿名 2016/05/17(火) 22:54:53
フィリピンは終息にむかってるみたいよ
新種のバナナもあるし、そこまで打撃はないみたい
中国向けのバナナにちょっと虫が付いてたからって、中国政府がフィリピン産バナナの輸入禁止にしたってニュース見たけど、あれからフィリピン産バナナが安くなるわけでもなく
一袋の量が少ない+14
-0
-
142. 匿名 2016/05/17(火) 22:56:06
バナナだいすき+4
-1
-
143. 匿名 2016/05/17(火) 23:15:21
何年も前から言われていたり特集をTVでやっていたのに、結構皆知らなかったんだね…+7
-0
-
144. 匿名 2016/05/17(火) 23:36:17
うそだぁーーーー涙
毎日の朝ごはん、、、
私の命+2
-1
-
145. 匿名 2016/05/18(水) 00:30:14
バナナって国内じゃ作れないのかな。沖縄とかどう?+5
-1
-
146. 匿名 2016/05/18(水) 00:34:13
もう食べないほうがよいの??+2
-2
-
147. 匿名 2016/05/18(水) 01:02:27
子供に食べさせるものだからこそ心配!
我が子も毎日1本が日課だったけど、買うのやめたらいいの?みんなやっぱり買っちゃう?+1
-0
-
148. 匿名 2016/05/18(水) 01:12:58 ID:44OK6L9UeY
バナナそーと苦手!!
+1
-1
-
149. 匿名 2016/05/18(水) 01:16:20
今日買ってるひと見た。
つられて買わないで良かった。
+1
-4
-
150. 匿名 2016/05/18(水) 01:21:19
そのうち大豆みたいに遺伝子組み換え(病気に強い)タイプが
開発されるかもしれないけど、それはそれで何かイヤだよね
今はまだ食べれるから大切に食べなきゃね+6
-0
-
151. 匿名 2016/05/18(水) 01:35:52
そんなバカな!+0
-0
-
152. 匿名 2016/05/18(水) 01:57:24
>>21
さんぽがちんぽに見える…不思議w+1
-1
-
153. 匿名 2016/05/18(水) 02:58:36
バナナ食うと自分が病気になると勘違いしてる人が多そう+3
-1
-
154. 匿名 2016/05/18(水) 05:51:47
キャベンディッシュバナナは株分けで増やされてきた同じ遺伝子のクローン果物
多様性がなく進化も出来ないため毒性の高い病気が流行ると簡単に絶滅しちゃうのね+0
-0
-
155. 匿名 2016/05/18(水) 06:10:48
最近の値上がりの原因だったんだ
バナナの安売り夕方には売り切れ
カビだから土から感染するから1本
なってたら農場全体が危ない+5
-0
-
156. 匿名 2016/05/18(水) 06:14:45
>>138
カビが原因で幹に入って栄養取れなくなって
葉っぱ→幹→完全に枯れる
中が黒く変色するんだって
土に残っているから次々感染
農場全体が感染
+1
-0
-
157. 匿名 2016/05/18(水) 07:57:26
そんなナボナ!+0
-0
-
158. 匿名 2016/05/18(水) 09:00:57
最近どこのスーパーでもなかったけど、こーいうことだったの!
夕方だからかと思ってた。
+0
-0
-
159. 匿名 2016/05/18(水) 10:08:41
今の時期バナナしか果物買ってないや
なくなったら困る+0
-0
-
160. 匿名 2016/05/18(水) 10:22:07
パナマの話題続くなーって思ったら印象操作か。+0
-0
-
161. 匿名 2016/05/18(水) 11:08:30
バナナが高級食材になる日がくるんだね…+0
-0
-
162. 匿名 2016/05/18(水) 13:46:15
うちの子バナナ好きだから困るなぁ( ;´Д`)+0
-0
-
163. 匿名 2016/05/18(水) 16:01:33
旧東ドイツ人達が悲しむな…+1
-0
-
164. 匿名 2016/05/18(水) 17:20:22
>>21
このバナナタイムは…+0
-0
-
165. 匿名 2016/05/18(水) 17:23:10
>>48
日本の技術で何とか成らない?
ノーベル賞とる人一杯居るし、色んなことやってきた日本なら、そういう解決法見つけられる人出てきそうだけど。+0
-0
-
166. 匿名 2016/05/19(木) 00:51:46
浜田ブリトニー 公式ブログ - 不規則な生活の方のダイエット方法 - Powered by LINElineblog.me仕事柄。。。 3食決まった時間に食べられない方や、 夜勤がある方向けのアドバイスです (o´∀`o) 夜勤明けって。。...
ダイエットフードが+0
-1
-
167. 匿名 2016/05/19(木) 07:10:49
小さい子供にバナナなんか
食べさせてる親が多くて驚愕だわ~
あんなヤバい物ダメでしょ。
手抜きな母親、多いねーー+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
手ごろな価格で栄養価も高い果物として親しまれているバナナですが、バナナの木を枯れさせる病気の感染が世界中に広がっています。日本の最大の輸入元のフィリピンでは、生産量が減少するなど影響も出始め、対策を急がなければ、将来、手軽に食べられなくなるおそれがあると懸念する声が上がっています。 世界中で感染が広がっているのは、カビの一種である病原体によってバナナの木が枯れてしまう「新パナマ病」と呼ばれる病気で、一度かかると治らないため、バナナの「不治の病」とも言われています。