ガールズちゃんねる

妊活に効果的だったもの!

397コメント2016/05/17(火) 07:22

  • 1. 匿名 2016/05/13(金) 10:18:46 

    不妊治療半年の26歳主婦です。

    妊活中、効果があったものや習慣があればお聞きしたいです!

    私は3月からジムで運動するようになったのですが、今まで育ちが遅かった卵子が少しずつ正常に戻り始めました!運動することで血流が良くなったこと、気持ちが前向きになったからかなと思っています(^ ^)
    今はざくろジュースが気になっています。

    もし効果を感じたことがあれば、お聞きしたいです!

    +346

    -14

  • 2. 匿名 2016/05/13(金) 10:19:13 

    お灸。

    +122

    -3

  • 3. 匿名 2016/05/13(金) 10:19:55 

    +233

    -15

  • 4. 匿名 2016/05/13(金) 10:20:10 

    毎日ではなく
    数日おきに頑張る!

    +283

    -9

  • 5. 匿名 2016/05/13(金) 10:20:15 

    妊活に効果的だったもの!

    +151

    -105

  • 6. 匿名 2016/05/13(金) 10:20:17 

    >>1
    ざくろジュースかぁ〜オススメありますか?

    +12

    -27

  • 7. 匿名 2016/05/13(金) 10:20:35 

    ルイボスティー

    +510

    -13

  • 8. 匿名 2016/05/13(金) 10:21:11 

    私も知りたいです!

    ジムに通えない場合、運動てどのレベルの運動までしたら良いのだろう?
    腹筋とか背筋とかの筋トレは意味ないですか?

    +96

    -9

  • 9. 匿名 2016/05/13(金) 10:21:31 

    旦那に亜鉛

    +329

    -2

  • 10. 匿名 2016/05/13(金) 10:21:32 

    ストレスフリー

    +441

    -7

  • 11. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:00 

    あまり考え過ぎないようにした

    +400

    -2

  • 12. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:06 

    3日に1度のペースで

    +108

    -11

  • 13. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:25 

    チャーミーキティの待受にすると授かると聞いて待受にして早半年。
    昨日生理きました。
    チャーミーキティやめて、好きな待受にしますわ。

    +588

    -20

  • 14. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:31 

    ストレスを無くす。

    +201

    -6

  • 15. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:40 

    一緒にAV鑑賞

    +29

    -50

  • 16. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:42 

    私は六年不妊治療して、顕微受精で双子を授かりました。色々試したけどやっぱりこれが確実だった。

    +531

    -13

  • 17. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:44 

    こればかりは年齢、身体によるし気休め程度にしか…

    +189

    -6

  • 18. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:46 

    マカ

    +106

    -9

  • 19. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:52 

    ひたすら中田氏

    +93

    -56

  • 20. 匿名 2016/05/13(金) 10:22:59 

    ホットヨガで基礎体温を上げるのおすすめです!
    でも結局は、不妊専門のクリニックで良い先生に当たった事が一番だったかな。
    卵管造影?のゴールデン期に授かりました!
    ざくろジュースは、不味くて無理でした...

    +251

    -15

  • 21. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:01 

    前戯をはぶく

    +15

    -47

  • 22. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:13 

    体温管理日記

    +46

    -14

  • 23. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:14 

    ネットで検索しても意外と的を得たページてヒットしないよね

    妊活、運動、ヨガとかで検索して色々見てても最終的に葉酸サプリのステマブログだったりして

    実際自宅でできるヨガのポーズが載ってるわけじゃないから何から初めて良いのかわからない

    +222

    -8

  • 24. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:19 

    どうしても妊娠のことばっかり考えちゃうから
    そこから気をそらすことを頑張ったよ!
    それが難しかったんだけどね(笑)

    +304

    -6

  • 25. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:22 

    激しい運動苦手だからストレッチを毎日してるんだけど、それくらいでも効果あるのかなぁ?

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:31 

    漢方薬局の漢方

    +116

    -5

  • 27. 匿名 2016/05/13(金) 10:23:41 

    早寝とアルコール控えめ

    +69

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/13(金) 10:24:21 

    とにかく身体を冷やさない
    湯船に浸かる
    身体を温めるものを食べて冷やすものは食べない
    体重を平均体重にする

    +305

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/13(金) 10:24:40 

    >>21
    前戯を省くと意味あるのですか?初耳です。

    それとも釣り??真面目に聞いてごめんなさい!

    +51

    -11

  • 30. 匿名 2016/05/13(金) 10:24:49 

    楽しみながらする

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2016/05/13(金) 10:25:02 

    自分は梅酢!4年治療して、飲み始めてから3か月で出来た。

    今までの治療の積み重ねもあるんだろうけど
    身体軽くもなったの実感したから、体質に合ってたんだと思う。

    +114

    -13

  • 32. 匿名 2016/05/13(金) 10:26:41 

    排卵日のみに夫婦生活を頑張るよりも、日々頑張る方が、精子の質が上がると、聞いた事があります。

    +274

    -7

  • 33. 匿名 2016/05/13(金) 10:26:43 

    温かい飲み物を飲む

    +69

    -3

  • 34. 匿名 2016/05/13(金) 10:27:03 

    体力
    精神力
    良い病院

    かなー

    +92

    -3

  • 35. 匿名 2016/05/13(金) 10:27:14 

    私もなかなか子供できなくて自己流で体温めたり、葉酸飲んだり、ストレスなくしたりしたけど、結局卵巣膿腫で片方機能してなかった。
    最初に病院で診てもらうって大事だね。
    無駄な期間だったわ。

    +246

    -4

  • 36. 匿名 2016/05/13(金) 10:27:36 

    木村さん待ち受け効きましたよ
    待ち受け画像 | 子宝の神様 木村さん
    待ち受け画像 | 子宝の神様 木村さんwww.kimurasan.com

    待ち受け画像 | 子宝の神様 木村さん 子宝の神様 木村さん。子作りに励んでいる方、不妊治療でがんばっている方、元気な赤ちゃんを望んでいる方に不思議なパワーを与えます。ログインHOME木村さんとは待ち受け画像子宝祈願安産祈願御神札おみくじお礼参り全国の子宝...

    +140

    -64

  • 37. 匿名 2016/05/13(金) 10:28:16 

    ジョギング。
    何でもいいけど、適度な運動するといいと思う。
    血行もよくなるしリフレッシュ効果がある。
    ホルモンバランスもよくなる。

    +85

    -4

  • 38. 匿名 2016/05/13(金) 10:28:25 

    29歳で私も半年目です。
    ルイボスティー、ローズヒップティー、
    カフェインはやめて、飲酒もしていません。

    電車で将棋倒しになりぎっくりごしになったのでまだストレッチ程度しか運動できません(笑)
    フルタイムで仕事して家事しての妊活て毎日の運動時間なかなか取れませんよね〜

    +178

    -9

  • 39. 匿名 2016/05/13(金) 10:28:56 

    豆乳。
    大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似ている。

    +78

    -9

  • 40. 匿名 2016/05/13(金) 10:30:08 

    骨盤強制などの整体。
    内臓の位置が正しくなって、骨盤内の血行もよくなりそう。

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2016/05/13(金) 10:31:03 

    私はリンパマッサージとYOSAに通ってたらその翌月に妊娠しました。でもわたしの場合男性不妊だったから旦那にはサプリを飲んでもらってた。

    +78

    -5

  • 42. 匿名 2016/05/13(金) 10:32:00 

    漢方

    ざくろの画を寝室に飾る

    豆乳

    働きすぎない

    たばこお酒はほどほどに

    +40

    -11

  • 43. 匿名 2016/05/13(金) 10:33:34 

    >>29
    ガマン汁がもったいないし濡れてないほうが精子が薄まらないんだよ(^o^)v

    +8

    -62

  • 44. 匿名 2016/05/13(金) 10:34:00 

    >>13

    私は木村さんの待ち受けで妊娠しました

    2人目不妊でこの待ち受けにしたらすぐにできたのですが、流産しちゃって悲しくて待ち受け変えたら2年できず、また木村さんに変えたらすぐできましたw
    妊活に効果的だったもの!

    +127

    -71

  • 45. 匿名 2016/05/13(金) 10:34:43  ID:bZ1spL8L7d 

    ルイボスティーや運動、
    足浴など…
    体を暖める事始めました。

    +45

    -3

  • 46. 匿名 2016/05/13(金) 10:37:44 

    子宮内膜症で腹腔鏡手術した後 また妊活はじめました。同じような方おられますか?

    +75

    -9

  • 47. 匿名 2016/05/13(金) 10:38:12 

    妊活からの解放~
    「お休み」が効果ありました

    +138

    -9

  • 48. 匿名 2016/05/13(金) 10:38:30 

    男性側に問題ある方が多い
    一人で頑張ってもあまり意味無いよお

    +148

    -7

  • 49. 匿名 2016/05/13(金) 10:38:51 

    いろいろやってると、何が効いたかわかんないよね。

    +71

    -4

  • 50. 匿名 2016/05/13(金) 10:39:44 

    マカ、葉酸、体を温める
    気休めかもしれないけど…

    頑張れば頑張るほど空回りなので、妊活してるってことも忘れるくらい毎日充実させることが1番ですね。

    +58

    -4

  • 51. 匿名 2016/05/13(金) 10:39:47 

    やっぱり早目に病院に行くのが一番だと思う。卵管が詰まってたり、旦那さんが原因だと自力では治せないし。

    +124

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/13(金) 10:40:25 

    1年位、オーガニックのタンポポ茶、サプリ、カプセルに入って光を浴びる診療室に通ってたけど、変性卵だったり、取れる卵も一個だけの事が多く全て空振り。

    お金も厳しくなり、ルイボスティーだけにして他をやめて8ヶ月後、いい卵が取れ妊娠しました。

    漢方的なサプリはあまり効かないと思う。

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2016/05/13(金) 10:40:36 

    私もスポーツジム!3食しっかり食べて、お湯につかる。
    体は冷やさないこと。

    これが最低限だと思うんだけど、あとはストレスもすぐ発散するようにしてました。

    +48

    -4

  • 54. 匿名 2016/05/13(金) 10:41:05 

    シャワーばっかりだったのを、湯船に浸かる習慣に変えました。
    血行が良くなり代謝があがって免疫力もつくし、翌朝の目覚めの良さが全然違います!

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/13(金) 10:42:11 

    >>43
    でも、それって絶対痛いですよね。。。
    そんなの頻繁にしてたら、体に悪そう。。
    釣りですかね?よね?

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/13(金) 10:47:25 

    自分のことじゃなくて友達なので、はっきりしたことじゃないんですが…。
    2人不妊治療してた友人がいて、それぞれストレスかかる職場を退職したり、時間の短いパートに代わった途端妊娠してました。
    たまたまかもしれませんが、ストレスや仕事がキツイのもよくないんだなぁって。

    +116

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/13(金) 10:47:33 

    不妊症かと思ったら不育症だった。生理かと思いきや、超初期流産をしてたらしい。
    専門医って大事…

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/13(金) 10:48:32 

    私は排卵アプリ使っていたけど、なかなか出来ず。
    デジタル排卵検査薬を使ったら妊娠しました。排卵日が思っていた日と全く違っていました。

    +48

    -7

  • 59. 匿名 2016/05/13(金) 10:49:20 

    漢方、サプリ、整体、木村さん待ち受け
    でも結局最後には体外受精で一発
    8年ぶりに出産予定なんだけどこんなことなら早めに体外しておけばよかった
    結局は病院の治療が一番効果的なんだろうな、と

    +89

    -3

  • 60. 匿名 2016/05/13(金) 10:49:34 

    卵管通水ってやつをやると
    妊娠しやすくなるらしい

    +25

    -8

  • 61. 匿名 2016/05/13(金) 10:50:01 

    基礎体温を3ヶ月以上つけた
    排卵検査薬の使用
    お酒は控えめにした
    タンパク ミネラル ビタミン沢山の食事
    足を冷やさない
    湯船に浸かる
    適度な運動
    葉酸サプリを 日頃からとる


    これで 私 妊娠しました^ ^

    +30

    -6

  • 62. 匿名 2016/05/13(金) 10:50:06 

    平熱が37度近いので
    2回とも「さぁ作ろうか」で
    一回で出来た

    体温をあげてみては

    +21

    -47

  • 63. 匿名 2016/05/13(金) 10:50:28 

    あと、プラス ルイボスティーが効いた気もします。

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/13(金) 10:50:31 

    色々な結果 私の場合は
    朝日が出る前に頑張る(4時とか)
    1発で出来ました。
    2人目なかなかできなくて
    こんなに簡単に出来るなんて(@_@)
    自分でも驚いてます。教えてくれた方ありがとう(*'▽')

    +20

    -21

  • 65. 匿名 2016/05/13(金) 10:50:50 

    とにかくストレスをためない。自分を追い込まない。
    楽しく美味しいものを食べる。
    よく寝る。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/13(金) 10:51:20 

    養命酒 ほんとに効きました

    +31

    -4

  • 67. 匿名 2016/05/13(金) 10:52:59 

    オレンジ色のさるぼぼを飾っていたら次の月に出来ました
    ネットでいろいろ調べてたら子宝にすごくいいそうです

    +28

    -4

  • 68. 匿名 2016/05/13(金) 10:53:55 

    とにっかく下半身は冷やさない!冷たいものは飲まない!あと考えすぎない。んで、仕事がきつかったら思いきって辞めた方がいい。

    +57

    -4

  • 69. 匿名 2016/05/13(金) 10:54:12 

    はじめに夫と一緒に不妊治療のクリニックにかかって
    いろいろ調べてもらったり、アドバイスをもらった。
    それから妊活に入ったので時間的に無駄はなかったと思う。
    30代後半で二人出産しました。

    +72

    -3

  • 70. 匿名 2016/05/13(金) 10:54:59 

    >>55
    釣りでしょ。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/13(金) 10:56:38 

    若い時に無理なダイエットしない。冷やさない。
    一度卵巣機能が落ちると、なかなか戻らないんだって。
    今できることとはずれるけど、娘さんいる方はぜひアドバイスしてみてください。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/13(金) 10:57:04 

    私はいろいろ試しました!
    運動は一番大事かもしれません。
    ジムに行けない人は30分以上のウォーキングがオススメです。
    あと湯船につかって身体を温める。
    毎朝白湯を飲む。
    ルイボスティーを飲む。
    マカを飲む。
    木村さんの待ち受け。
    コウノトリキティちゃん。

    全部やったらすぐ妊娠できました!

    +33

    -12

  • 73. 匿名 2016/05/13(金) 10:57:11 

    基礎体温をきっちりつける
    身体を冷やさない

    +18

    -4

  • 74. 匿名 2016/05/13(金) 10:58:27 

    みなさん仕事ってどうされてますか!?
    今、仕事辞めようか悩み中で…
    病院も変えてみようかなとか色々考えて落ち込みぎみです。

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/13(金) 10:59:33 

    いい病院、仕事を辞める。これに限る

    +92

    -4

  • 76. 匿名 2016/05/13(金) 10:59:35 

    私もなかなか出来なくて
    1年半くらいたったときに、
    岩盤浴に週3で通ってみたら
    やっと出来ました!

    身体を温める事が大切だと思います(*^^*)

    +37

    -2

  • 77. 匿名 2016/05/13(金) 11:00:06 

    顕微受精!!人工受精や体外だめならすぐステップアップしてもいいと思う。
    それと、旦那の精策静脈瘤の手術!!
    精子の質が上がって効果あったと思う。

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/13(金) 11:02:40 

    >>46
    私も手術しましたよ。
    残念ながらゴールデン期が終わってしまいました。地道に妊活頑張ります。

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/13(金) 11:03:20 

    山芋

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/13(金) 11:03:42 

    諦めること。
    旦那と一緒にいろんなことを二人で旅行行ったり、二人だけでも楽しいよね!と諦める方向に考えてた時に妊娠しました。

    赤ちゃん欲しい!って考えすぎずに、旦那さんと二人だけの人生の事も考えて、気分転換すると良いですよ。
    頑張り過ぎずに頑張ってください!

    +72

    -6

  • 81. 匿名 2016/05/13(金) 11:04:15 

    赤ちゃん待ちの人に赤ちゃんきますように

    +422

    -2

  • 82. 匿名 2016/05/13(金) 11:04:19 

    みなさんおっしゃってるけど、ほんとに体を冷やさないこと!
    6月くらいまで毛糸のパンツはいて、いつでも足先をあたたかくするために靴下はくようにしたらできました。

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/13(金) 11:05:27 

    翌日に整体に行ったら妊娠しました。
    センパイが整体行ったら妊娠したと言っていて、ダメ元でしたがね。
    長く不妊治療していて、今回ダメなら治療をやめようかと思っていたのもよかったのかな。

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/13(金) 11:05:37 

    わたしも妊活2年目です。

    東◯リコさんのオススメのザクロ飲んでますがまだ妊娠に至ってないです…。
    不味いし高いしでやめたいけど、やめるにやめれません(T_T)

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2016/05/13(金) 11:07:49 

    行為後、逆立ちみたいにお尻から脚を上げる
    終わってすぐにお風呂に入らない


    +61

    -8

  • 86. 匿名 2016/05/13(金) 11:09:23 

    お腹周りを冷やさない。腹から太ももくらいまで覆う腹巻パンツ一体型みたいなやつを年中履く。

    基礎体温は、毎回振り回されるので測らなかった。

    生理が遅れても期待しない。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/13(金) 11:09:48 

    排卵日に朝にする

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2016/05/13(金) 11:11:23 

    アーモンド食べてたら妊娠した
    偶然かな?

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2016/05/13(金) 11:12:03 

    >>85
    私もこれで出来ました!
    勢いつけちゃうと出てきちゃうので、慎重に!

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2016/05/13(金) 11:13:54 

    しょうが湯。手首温めてた。
    旦那にマカ、亜鉛とか。牡蠣とかたくさん食べさせたな。
    排卵日には旦那に気づかれないようにした。
    寝る前にエロ下着して誘ったり(笑)
    旦那が元気なきゃ精子もいいの出ないだろ。

    +16

    -9

  • 91. 匿名 2016/05/13(金) 11:13:57 

    ホットヨガ
    まずはと冷えを改善するため行き始めたが、いきむ時の呼吸法と通づるものがあって、お産の時すごく上手でしたと言われました。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/13(金) 11:14:43 

    〜生活〜
    葉酸を毎日飲む
    適度に散歩
    食事しっかり食べる
    〜夜〜
    排卵日に1回
    授かりました( ´ ▽ ` )ノ

    +16

    -8

  • 93. 匿名 2016/05/13(金) 11:20:25 

    旦那さんがやる気なくてもフェラする。

    +16

    -10

  • 94. 匿名 2016/05/13(金) 11:23:55 

    結婚のけの字も無かったときから子供が欲しくて、ずっと下半身を冷やさないのと朝のたんぽぽ茶、それとお薬で排卵を調整していました。
    でもいざ結婚してもすぐにはできなくて…。
    気分転換にタイムスケジュールなしの沖縄旅行に1週間ほど行って、ほとんどの時間を食べて寝てダラダラ。
    しばらくしたら妊娠がわかりました。
    どれが良かったのかは分からないけど、自分では旅行じゃないかと思っています。

    +45

    -3

  • 95. 匿名 2016/05/13(金) 11:25:02 

    「運」「諦めない気持ち」

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2016/05/13(金) 11:25:19 

    下っ腹と足が冷え性だったので妊活と同時に毎日腹巻きと足湯しました!

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/13(金) 11:25:55 

    基礎体温を毎日測ってグラフにして、更に排卵検査薬買って排卵日特定。その後病院に行くときも話が早くなる。
    体脂肪が18%無い人は筋トレしない方がいいよ。痩せすぎも太りすぎもダメ。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2016/05/13(金) 11:28:58 

    3年くらい排卵チェッカーや病院にも行き頑張ったが出来ずにいたが、ハワイ旅行後 妊娠発覚。
    なーんにも考えず リラックスしていた事が私には良かったのかな。

    +37

    -2

  • 99. 匿名 2016/05/13(金) 11:29:05 

    お墓参りでご先祖様に相談。
    あとこうのとりキティが効果あったのかも

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2016/05/13(金) 11:31:27 

    >>21>>43
    少し違うけど、それ女の子の産み分けと混ざってない?感じない方が女の子の確率アップするから前戯はあまりしないってゆー

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2016/05/13(金) 11:31:54 

    しっかり眠る事。
    寝る二時間前からスマホ(ブルーライト)を見ない。
    遅くても12時前には眠る。
    これって結構出来てなかったりするから。

    +51

    -3

  • 102. 匿名 2016/05/13(金) 11:44:51 

    主さんと同い年、現在臨月です。ザクロジュース飲んでいましたよ!その効果か分かりませんが、飲み始めて3周期目で赤ちゃんを授かることが出来ました。酸っぱくて飲みづらいですが、炭酸水で割ると美味しくいただけます。旦那にも飲ませていました。
    他に、妊娠前から葉酸サプリを摂っていました。
    あとは病院で卵胞の大きさを見てもらい、タイミング法を実施することですかね

    +10

    -15

  • 103. 匿名 2016/05/13(金) 11:45:30 

    夜 じゃなくて、
    休みの日
    朝とか昼間に ゆっくりリラックスしてする‼︎


    +1

    -6

  • 104. 匿名 2016/05/13(金) 11:45:38 

    ストレスフリー

    物事を深く考えない

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2016/05/13(金) 11:46:33 

    好きな時に寝て食べてしたいことする買いたいもの買う
    基礎体温とか考えたこともない
    気づけば四人生まれてたw

    +4

    -27

  • 106. 匿名 2016/05/13(金) 11:46:33 

    色々やりましたが(木村さんなども含めて笑)8年と言う不妊のラストは偶然かもしれませんが、
    マカを飲んで(100%のやつ)あまり行かないご先祖様のお墓参りをした後、自然妊娠しました。
    びっくりしましたけど、本当に嬉しかった。

    +89

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/13(金) 11:52:06 

    ホットヨガ
    まずはと冷えを改善するため行き始めたが、いきむ時の呼吸法と通づるものがあって、お産の時すごく上手でしたと言われました。

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2016/05/13(金) 11:52:35 

    肉ばっかり食べていたのを数ヶ月魚中心にしたらこの日!という日にばっちりはまったみたいで出来ました。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2016/05/13(金) 11:56:05 

    体を冷やさないことくらいかな?

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2016/05/13(金) 11:56:23 

    数打ちゃ当たるよ

    +5

    -18

  • 111. 匿名 2016/05/13(金) 11:58:26 

    私も主さんと同じ26歳です。
    タイミング狙ったら三日前に生理予定より一週間以上早く出血があり心配して昨日病院にいったら多嚢胞性卵巣と言われました。今まで一度も言われたことなかったし生理も毎月ずれはあるものの来てたのに…すごくショックでなんで自分ばかりと昨日は泣きました。先生からはとりあえず基礎体温つけて排卵してれば自然妊娠出来るからってことで言われて今日から基礎体温つけています。排卵しててほしい。とりあえずいろいろ調べて昨日から葉酸と亜鉛のサプリを飲み始め、腹巻きをするようにしました。今までシャワーのみだったので生理が終わったら毎日湯船に浸かるようにもしようと思います。運動は今までもダイエット目的でやってるので継続していきます。

    +39

    -6

  • 112. 匿名 2016/05/13(金) 12:01:22 

    生理不順でしたが、成城石井のザクロジュースを一週間に一回のんでたら、すぐ周期が安定しました。ザクロジュースは毎日飲むと逆効果みたいです。
    その3ヶ月後妊娠しました。
    葉酸飲んだり、体を冷やさないようにしたりも頑張ったので、ザクロジュースが効いたのかはわかりませんが(*^_^*)

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2016/05/13(金) 12:02:13 

    子供出来たら辞めなきゃならないから迷惑かも…と思って専業でいたら半年経っても出来ず、暇すぎる!と思って学童保育でパート始めたら1ヶ月で妊娠した!
    子供たちが人懐こくて楽しくて毎日明るい気分になったし、公園で走り回って遊んだりして運動になったのが良かったんだと思う(^o^)

    +47

    -7

  • 114. 匿名 2016/05/13(金) 12:06:37 

    通勤を車から自転車に変えて、週末は夫と岩盤浴、銭湯でゆっくり。帰りにDVDとお酒を買って楽しむ。排卵日より早めに週3回仲良し。34歳妊活初めてすぐに授かりました。
    ちなみに夫も私も授からなかったら、人生2人で楽しもうと気楽に考えてました。

    +29

    -11

  • 115. 匿名 2016/05/13(金) 12:09:28 

    不妊専門の病院に行く。

    排卵の日がばっちりわかるように、血液検査の結果が当日に出る病院がオススメ。

    排卵今日かな明日かな?あれ?排卵終わりましたね。。という病院もあった。その度に検査料4000円くらい取られたり。

    あと、鍼灸は高いので支払いがストレスにならないゆるい程度がオススメ。

    +38

    -3

  • 116. 匿名 2016/05/13(金) 12:10:23 

    ルイボスティーよく聞きますが、おすすめのルイボスティーなどありますか?とりあえずスーパーで買ったものを冷蔵庫で冷やして飲んでいましたが、まず温かい方がいいのかな

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/13(金) 12:11:17 

    >>1
    ざくろジュースは効かないと病院の先生が言ってました。ざくろ自体には女性ホルモンに作用する成分が含まれているけれど、それは種子に含まれていて、種子の成分を抽出するのはとても難しいようです。
    同じ種子ならアーモンドやくるみなどの方が摂取しやすいですよ

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/13(金) 12:12:04 

    旦那にギンギンになる薬飲んでもらったら1発だった。

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2016/05/13(金) 12:14:30 

    旦那には亜鉛サプリ
    わたしは葉酸サプリ
    鉄分と葉酸が一緒に摂れる、オルビスのやつがおすすめです!
    いちごのラムネみたいで美味しいので、摂るのを忘れるどころか、早く食べたいって思えるから続けやすい(*^_^*)

    あと、お酒とカフェインは控えてます。

    私も妊活中なので、一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
    妊活に効果的だったもの!

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/13(金) 12:14:48 

    4年 二人目不妊でした。
    上の子が一歳になったあたりから、
    毎回、排卵期に頑張っていたのにダメでした。
    去年、東京➡関西に転勤になり、引っ越しでバタバタ・・・それでも排卵チェッカー使って
    頑張ってた。でもダメで、私は35歳になってしまい、
    やっと夫婦で不妊治療に強い産婦人科に行った。
    (もっとはよ行けよって感じですが・・・)

    自費で2万近く払い、隅々まで検査。

    「卵子の数が少なくなっていますね。次の生理が来たら卵管造影検査しましょう」

    と言われて、用意してたんだけど、
    生理が来なかった・・・ 妊娠した。

    引っ越しが落ち着いたのがよかったのかな?

    +17

    -10

  • 121. 匿名 2016/05/13(金) 12:19:24 

    旦那共々子作りの為じゃなく、純粋にセックスを楽しむ事。男の精神状態と精子の運動率は関係してるらしい。

    +43

    -4

  • 122. 匿名 2016/05/13(金) 12:19:34 

    多嚢胞卵巣でずっとホルモンの薬飲んでたけど疲れちゃってやめて2ヶ月くらいで自然妊娠してました!

    仕事にも慣れてきてやっと楽しくなったきた頃だったので素直に喜べなかったけど、職場のみんな私が不妊治療を始めたのをしっていたのでとても優しく、産休育休明けを待ってるよと言ってくれたのでとても嬉しかったです!
    毎月の生理に落ち込んだり、薬のせいで気分が悪かったりと不安定な精神状態からの開放が自分には良かったのかと思います。

    後、昔から体温が高く平熱が37℃前後です。
    体温が高い人は妊娠しやすいはないかと思います.

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2016/05/13(金) 12:19:44 

    有名な不妊専門のクリニックに通った時に、マカとか飲んだほうが良いですか?って先生に聞いたら、科学的根拠もないし、意味ないよってハッキリ言われました。
    葉酸は良いかもしれないけどねって話してましたよ。

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2016/05/13(金) 12:21:13 

    私と旦那→亜鉛、旦那→+マカ
    あと、大酒飲みだったので断酒して何より仕事がストレスでヘルペスが出来たり1日2キロ体重が減ることもあったので転職しました。
    結婚5年目で、本格的に不妊治療しようと精査のため卵管造影をしたらその月にできました!

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2016/05/13(金) 12:22:31 

    腰痛があるようだったら、腰痛を治すと良いかも。

    私は整骨院に数年通ってもダメで、保険のきく歯の噛み合わせ治療したら、一発で腰痛が良くなり、次の月、一回目の体外受精で妊娠。今8ヶ月です。

    諦めた頃に出来る、妊娠菌のお裾分けだの他人は好き勝手言いますが、あまり気にしないほうが良いと思います。それこそストレスが溜まる。人それぞれ。
    私の場合は不妊治療で妊娠しました。

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2016/05/13(金) 12:23:57 

    一回の施術料はちょっと高いけど鍼灸です。
    週一回通って3カ月で赤ちゃん来てくれました!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/13(金) 12:24:07 

    漢方薬局や、漢方専門の病院ではとにかく、甘くて冷たいアイスクリームは体を冷やすからダメだと言われますね。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2016/05/13(金) 12:25:06 

    大好きなお酒を断って、サプリやら運動やら効きそうな事を試したけど、それでも効果が無く、嫌になり、休憩〜!!と再び晩酌生活&頑張る事を一切辞めたとたんにすぐ妊娠しました。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/13(金) 12:26:50 

    職場の子が、嫌なお局様が移動になってすぐ妊娠しました。
    やはりストレスは大敵ですね。

    +77

    -3

  • 130. 匿名 2016/05/13(金) 12:33:35 

    夏は素足にサンダル、あと身体にフィットし過ぎる服装をやめる。スキニーパンツとか。

    しかし、なんでか不妊治療の病院で、この服装の人沢山見るんだよなあ。身体冷えるし血流悪くなりそう。

    +22

    -5

  • 131. 匿名 2016/05/13(金) 12:36:57 

    サプリや食材やお茶、断酒禁煙、体位や時間帯に妊活ゼリーに逆立ち・・・
    妊活を頑張りすぎて、
    H=妊娠するためのもの!
    という考えになってしまっていました。

    このままじゃ行為も旦那も嫌いになりそうだったので、
    ラブホテルのスイートルームに泊まったり
    コスプレや派手な下着やAVを見たり
    普段しない事をやってみました。
    結果、3カ月で妊娠しました。

    +9

    -5

  • 132. 匿名 2016/05/13(金) 12:37:29 

    養命酒飲み始めて3ヶ月で妊娠した。冷え性改善したしそれが良かったのかも。味は不味い。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2016/05/13(金) 12:41:04 

    マンゴー
    水泳

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/13(金) 12:42:01 

    顕微授精とか適切な不妊治療を受けるってことが前提だけど。

    不妊治療ってストイックになりすぎちゃったり、辛くて、イライラしたり泣いちゃう事が多いから、特に意識して、自分にとって楽しい事をして、楽しい時間を過ごして笑う事。

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/13(金) 12:44:58 

    アイス禁止にしていたのがストレスだっだんだと思う。

    アイス禁止やめたらできた

    +42

    -3

  • 136. 匿名 2016/05/13(金) 12:46:00 


    ルイボスティー
    葉酸サプリ
    ホットヨガ
    ホッカイロ
    腹巻
    木村さん待ち受け
    基礎体温

    旦那
    亜鉛サプリ
    人参

    2人
    規則正しい生活
    バランスの良い食事
    禁酒
    仲良く過ごす

    とにかく色々頑張った!
    効果があった気がします!!

    +11

    -6

  • 137. 匿名 2016/05/13(金) 12:49:18 

    冷え対策に「おまたカイロ

    お腹や腰に貼るより断然あったかかった
    火傷には注意

    +8

    -5

  • 138. 匿名 2016/05/13(金) 12:55:38 

    食事で良質なたんぱく質を多目にとることを意識したら授かりました

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2016/05/13(金) 12:56:48 

    基本的なことで申し訳ないけど、排卵検査薬が効果的でした。
    基礎体温は2年ぐらいつけてたけど、排卵日が思ってたのと違ってて・・・
    むやみに頑張ってもタイミングが合わないと授からないし

    あと気休め程度に葉酸とルイボスティーを飲んでました

    +10

    -6

  • 140. 匿名 2016/05/13(金) 13:00:28 

    色々ネットであるやつ試して半年ほどダメで、福さん式?(子宮口が降りてくるのを指で確認するやつ)言うのを試して授かりました。

    確かに排卵期になると徐々に下がってきて、膣内のオリモノも普段と全然違いました。
    基礎体温で予測してた日とも若干ズレがありました。

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2016/05/13(金) 13:01:16 

    田中さん待ち受け

    ジビエ料理(クマ肉)食べました

    本当にこの効果か定かではないですが、、

    +7

    -5

  • 142. 匿名 2016/05/13(金) 13:03:18 

    腹巻きとレッグウォーマして、子宮関連のつぼを毎日押してたら、排卵が順調になって妊娠しました。

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2016/05/13(金) 13:13:42 

    楽しく毎日過ごす。
    美味しいものを食べる。
    美味しいお酒も飲む(いいお酒をちょびちょび)。
    お笑いを見る(私は笑点と爆問学問とLife)。
    夫とどうでもいい会話をする。
    早寝早起き。
    ちなみに共働きです。
    運動はそんなに得意ではないのでこれといってやりませんでした。
    まとめるとストレスをためないことかな…。

    +15

    -3

  • 144. 匿名 2016/05/13(金) 13:16:11 

    CAとかJKのコスプレしたら旦那がビンビンになって、毎晩求められる

    +4

    -14

  • 145. 匿名 2016/05/13(金) 13:18:34 

    旦那はバイアグラ
    私はハブ酒

    +4

    -8

  • 146. 匿名 2016/05/13(金) 13:18:55 

    痩せすぎはだめよー。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2016/05/13(金) 13:19:34 

    >>136 長いし効果ありそうなの1つもないじゃんか

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2016/05/13(金) 13:22:55 

    効果的というか影響すごいなと思ったのは
    だんなの疲労と精子状態の関係。

    出張帰りのだんなに無理やり精液採取させるハメになり
    結果は顕微授精レベルというものだった。
    その時は男性不妊になってしまったのかと思ったけど
    次はたっぷり休養とって月曜日に採取したら基準値OKだった。

    なので排卵期が近づくとだんなの体調も
    できる範囲で気をつけないといけないなと思うようになった。

    +51

    -2

  • 149. 匿名 2016/05/13(金) 13:24:22 

    木村さんは知ってるけど田中さんなんてあるのかw

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/13(金) 13:24:26 

    本当かどうかは分からないけど、梅が卵子に良いと聞いて毎日梅干しを食べていました。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/13(金) 13:26:49 

    夫婦揃って体に問題がないなら、本末転倒だけど「妊活」を意識し過ぎないことかな?
    子供2人いるけど、どちらも作ろうともなんとも思ってない時にできた。

    +6

    -27

  • 152. 匿名 2016/05/13(金) 13:28:24 

    多嚢胞で、ほとんどふだんは運動しなかったんだけど
    当時ビリーズブートキャンプが流行っていたので
    それをかじってみたらその次の周はわりと早めに
    排卵がきて、人工授精で妊娠できた。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2016/05/13(金) 13:28:38 

    仕事を辞め不妊治療のホルモン剤の薬を飲んだり、お腹に自分で注射しつつ、平行して、ザクロ、ルイボスティー、漢方、マカ、おから茶、基礎体温、と本当にいいとされるものを薬の副作用と戦いながらやってましたが、疲れてしまってある日治療を辞めようと決めて、副作用で外出もできなかったけど、ディズニーランドに行ったり、週1で大好きな万葉の湯に行ったり飲み歩いたりしてたら、辞めて一ヶ月で自然妊娠しました。なので、ストレスをなくすのがいいと思います

    +20

    -5

  • 154. 匿名 2016/05/13(金) 13:35:14 

    くるぶしから指3つ分上が子宮のツボだから、昼間も寝る時もひたすらレッグウォーマーしてたら、妊娠したよ!やっぱり温めるのが大事なのかなぁ?

    +15

    -5

  • 155. 匿名 2016/05/13(金) 13:35:35 

    私は不妊治療が辛くて6ヶ月間休んで、ぜんぜん何も改善しなかった。
    その後気力回復したから再開して、しっかり薬で排卵起こして妊娠した。

    薬が効かなくなった体を休ませたり、ほんとに嫌になっての
    不妊治療中断はアリだと思うけど
    漠然と「やめたらできるかも」と思って勝手に中断しちゃうと
    チャンスを逃してしまう気がする。

    +48

    -3

  • 156. 匿名 2016/05/13(金) 13:37:33 

    「これをやったら妊娠した!」というよりかは
    「これをやったら排卵が早くなった」とかピンポイントな効果が知りたい!

    +8

    -10

  • 157. 匿名 2016/05/13(金) 13:38:34 

    ずっと子供出来なくて専業主婦してましたが、気分転換も兼ねてバイト始めたら5か月後妊娠しました。
    けっこう身体動かす仕事だったので体質変わったのかな?と自分では思ってます。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2016/05/13(金) 13:40:41 

    太らない(痩せすぎもだめ)。
    身体を冷やさない。
    自分をいたわる。

    不妊に限らず大事なことだと思います。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2016/05/13(金) 13:41:19 

    マカのサプリ。
    ホルモンバランスを整えてくれるみたいです
    一人目の時、なかなか妊娠しなくて、マカを知り合いに勧められて飲んだらその月に妊娠。
    二人目は飲まなくても大丈夫だろうと思いながらも、妊娠せず…
    マカ再開その月に妊娠。
    私はマカ飲まないと妊娠しないようです

    +4

    -9

  • 160. 匿名 2016/05/13(金) 13:41:57 

    妊活!って意気込んで排卵日だけ仲良くするよりも思い立ってお互い今日は仲良くしたいなってなった時のが出来る。

    +13

    -7

  • 161. 匿名 2016/05/13(金) 13:55:22 

    病院行くのがいちばんだと思います。
    卵管造影や子宮鏡検査は痛みを伴いますが、異常がないかちゃんと調べてくれます。
    私は排卵の周期がおかしくて基礎体温をつけながら半年ほどクラミッドという薬を服用してましたが妊娠せず。不妊専門の病院に転院し検査したら卵管が片方詰まってました。

    +29

    -2

  • 162. 匿名 2016/05/13(金) 13:57:40 

    妊娠せず悩んでたときに滋賀県の石山寺さんへお参りし、子授け守をいただいて帰るとまもなく妊娠しました。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2016/05/13(金) 13:59:54 

    私は旦那の精子の運動率が10%程で自然妊娠は無理だと言われてました。
    子作りのための行為→ガッカリする結果、の繰り返しで嫌になりますよね↓↓

    私はたまたま排卵日過ぎた後の旅行で、妊娠の期待せずやった時に自然妊娠できました。
    行為後、旦那が挿れたまま私の上で寝てしまったのですが(生々しくてすみません)、後でネットで調べてると旅行という環境とそのすぐに抜かないという事が良かったと思います。

    +33

    -7

  • 164. 匿名 2016/05/13(金) 14:06:16 

    とにかく身体を冷やさないようにした
    職場の上履きをサンダルからスニーカーに代える、腰や肩甲骨の間にカイロを貼る、腹巻きをする、暖かい飲み物を飲む、など
    あと、体型の事を気にせず好きな物を食べて脂肪を付けるようにした

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2016/05/13(金) 14:09:37 

    私は二年妊活しました
    年齢も30代半ば…危機感を感じていましたが
    妊娠できました
    朝温かなお白湯を飲む
    そして豆乳を毎日飲む
    玉子そして納豆 酢をなるべく摂取
    バナナのヨーグルトかけを食べてました
    バナナはストレスを緩和してくれるそうです
    体調がいい日時間に余裕がある日は軽いウォーキングそして11時には眠ることなどです!!
    あまり自分を追い詰めすぎるとストレスで妊娠
    しにくいと思います リラックス~です

    +5

    -9

  • 166. 匿名 2016/05/13(金) 14:14:58 

    ヨガ たまにホットヨガも
    医師から
    ヨガをやったら体が温まって、ホルモンバランスが整って不妊によいはず!……と意気込んじゃだめ、
    不妊のことから離れて、体をほぐす時間を持つことが大切なの
    と、言われなるほどと思いました。
    ヨガ教室では子連れや妊婦と出会うことないから、その辺も息抜きにちょうどよかったです。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2016/05/13(金) 14:20:53 

    冷やさないようにする。
    夏でもお風呂につかる。
    適度な運動(私はヨガと加圧)
    お風呂屋さんで低温サウナ、温泉に通う(月1、2回)

    最後に、生々しくて申し訳ないけれど、たくさん濡れた時に出来ました。今まさに陣痛で入院しています。

    +23

    -4

  • 168. 匿名 2016/05/13(金) 14:26:45 

    病院変えるのも一つの手かも
    私の場合

    1軒目→近所の産婦人科で人工受精まで。排卵も順調に来てたが妊娠せず。

    2軒目→不妊治療専門病院へ転院。転院したとたん、排卵が来なくなり半年間治療が何も出来ず、病院に不信感もあり転院を決意

    3軒目→友達に聞いたのKLC系列の病院に転院。不思議とまた排卵が普通に来るように。その後一回目の体外受精で妊娠。

    治療期間は3年です。

    +22

    -3

  • 169. 匿名 2016/05/13(金) 14:30:51 

    >>19
    マイナス多いけど、二人でエッチなDVD観ると結構気分が盛り上がったりするからわりとオススメだよ
    恥ずかしいけどね

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2016/05/13(金) 14:32:34 

    >>169
    間違えた
    >>15の※についてです

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/13(金) 14:37:08 

    まずカフェインやめてお酒も飲まないようにした
    ルイボスティなるべく毎日飲んだ
    排卵日2日前と当日にタイミング
    着床日付近にはパイナップル食べた
    そしたら出来ました

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2016/05/13(金) 14:39:50 

    自覚のない末端冷え性だったので、暑いと感じてもモコモコ靴下履いて寝るようにしてた。
    まず生理周期が整って、数カ月後にできました!

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2016/05/13(金) 14:42:29 

    マイナス覚悟で。
    仕事を辞めて、専業主婦で、毎日ぐーたら過ごす。
    8年不妊でいろいろ高度なものも試しましたが、37歳半年のグータラ生活でやっと妊娠しました。

    +68

    -3

  • 174. 匿名 2016/05/13(金) 14:43:53 

    2年間ネットや本で調べて色々試したけど出来ず、病院で検査したところ卵管が両方とも詰まっていて、卵管造影検査の直後に出来ました。
    不妊専門病院ですごく行きづらかったけど、行って良かったと心から思いました。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/13(金) 14:47:41 

    骨盤矯正とリンパマッサージ。

    通っていた有名なお店のお客(不妊)さんが、
    次々と妊娠したため。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2016/05/13(金) 15:07:35 

    冷やさないようにと思い、毛糸のパンツを履いてた。冬から毛糸のパンツデビューしたんだけど、こんなに温かいのか!と感動した(笑)
    あと思い切って仕事も辞めた。ストレスすごかったから。
    仕事を辞めてからは、運動不足解消の意味も踏まえてジョギング始めた。
    仕事辞めて2ヶ月で妊娠判明した時は、びっくりしたな〜

    +12

    -3

  • 177. 匿名 2016/05/13(金) 15:16:30 

    添加物をなるべく避ける。
    妊娠中でも取ったら良くない添加物なんだったらその準備段階でも体にとって良くないのではと勝手な持論でなるべくお弁当、自炊メインにしてた。解毒作用のある玄米もよく食べてた。あとヨガとウォーキングもしてた。
    私の場合ですが1年後にできました。

    +5

    -7

  • 178. 匿名 2016/05/13(金) 15:36:34 

    このご時世で批判うけるかもしれないけど…
    「退職」が一番効果がありました。

    ストレスから解放されて、規則正しく生活できて、栄養を考えた食事を作ることができて。

    どれだけ漢方薬とか運動とかに頼ってもダメだったのに、あっさりでした。
    子持ちの再就職はかなり難しいし、正社員の地位は惜しかったけど…授かれない生活してたらもともこもないので。

    +70

    -2

  • 179. 匿名 2016/05/13(金) 15:52:16 

    排卵検査薬を使ったのと、
    水天宮にいって絵馬とお守りを買ってきたら
    次の月に授かりました(*^_^*)

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2016/05/13(金) 15:56:18 

    半年がんばってダメだったので病院にいき、全て検査して卵管造影後のゴールデンタイムのおかげか妊娠できました。
    自分でやったこととしては、お風呂に毎日つかる、足を冷やさない、温かい飲み物を飲む
    でしたが、一番効果あったかな?と思ったのは体重を増やすことでした
    瘦せ型だったのですが思い切って好きな時間に好きなもの食べて2kg太り、標準体重マイナス3kgにしました

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2016/05/13(金) 16:02:36 

    くるみは子宮にいいらしいです。身体をあたためるんだとか。

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2016/05/13(金) 16:05:48 

    ホットヨガと水泳(*^_^*)
    身体を温める!

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2016/05/13(金) 16:08:16 

    鉄分を摂る。
    骨盤体操等のストレッチで、
    下半身の冷え、浮腫みの改善。
    鼠径リンパ節の血流改善。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2016/05/13(金) 16:09:53 

    >>163
    わたしも旅行先でのタイミングで妊娠しました!
    不妊専門に行き、私側の問題で自然妊娠は3%の確率と言われてたので完全に諦めながらも、排卵促進の注射をせっかくしてもらったからー、との理由でトライ 笑
    まさかの妊娠でした

    諦めた矢先だったので妊活を始めて唯一、不摂生したり好きなように過ごした期間でした!
    カフェインたっぷり、カップラーメン、外食、麺類ばかり
    妊娠わかった時に少し焦りました

    +11

    -3

  • 185. 匿名 2016/05/13(金) 16:11:02 

    >>179
    水天宮にいき、お守りと絵馬を買いましたが私も同行した友人も1年間いまだ妊娠できず、、、
    羨ましいです 涙

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2016/05/13(金) 16:13:34 

    相性が良いと思われる神社でご祈願してもらったら2ヶ月で妊娠できました。
    それまで不妊2年です。
    その神社では良縁祈願後に主人と出会って結婚(それまで恋人いない歴2年)できましたので、厄払いついでに子授けのご祈願もお願いした結果でした

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2016/05/13(金) 16:27:03 

    妊娠しても稽留流産&化学流産で、心拍確認までいかない。
    不育症の検査でも問題なし。
    卵子の育ちが悪い場合もあるのかな??
    周期は28日でぴったりです。いま30歳です。
    どうしたらいいのか。。同じような経験の人がいたら教えてほしいです。

    ちなみにわたしも水天宮のお守り持ってるけど全然効かない(T ^ T)

    +11

    -5

  • 188. 匿名 2016/05/13(金) 16:37:59 

    沖縄の大石林山には、
    生まれ変わりの岩と骨盤岩っていうのがあって、
    どっちも触ったり通ると妊娠できるってあり、
    夫婦で実践!

    あと琉球ガラスの緑が子宝の色らしくて
    自分達用には緑を2つ買いました。

    旅行から帰ってきて、
    すぐに妊娠することができました。

    本気で大石林山のおかげなんじゃないかと思ってるくらい素敵な名所でもありました。

    +3

    -7

  • 189. 匿名 2016/05/13(金) 16:40:12 

    食べ物系では、子宮が冷えやすかったので
    白砂糖を一切やめて
    てんさい糖に変えました。
    そして、タンポポ茶飲むようにしたら
    体質改善されたのか授かりました。

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2016/05/13(金) 16:49:13 

    生理が終わって排卵までに、カーヴィーダンスと酵素温浴をした周期に妊娠しました。食べ物やお祈りよりやっぱり運動が効きますよ。排卵後はビタミンEを摂取すると着床しやすくなります。でもなにより、ストレスが絶対だめです。赤ちゃん来てくれますよ。頑張って!

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2016/05/13(金) 16:56:39 

    >>187
    旦那さんの精子の検査はされてますか?
    流産の原因に旦那さんの精子が弱いパターンもありますよ。
    あとはとにかく体を温めてふかふかの子宮を作る。

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2016/05/13(金) 17:00:08 

    毎朝目玉焼き食べる習慣をつけて、卵を積極的に取るようにしました。
    あとは食生活を改善して、夜勤の仕事をしなくなったら出来ました。
    あまり気にしすぎると、良くないと聞いていたのでたまに気分転換で好きなものを食べたり、旦那さんとの時間を大切にしてました♪

    +1

    -7

  • 193. 匿名 2016/05/13(金) 17:03:31 

    ピンクの物を身に付けたり、ピンクの服を着る。
    気持ちが優しくなれるとか、体が暖まるって聞いたから続けてたら、赤ちゃん来てくれたよ。

    +8

    -4

  • 194. 匿名 2016/05/13(金) 17:08:49 

    不妊治療のクリニック通って2年。
    卵管造影ダメ、人工授精もダメ。

    40歳までとタイムリミットを決めていたので、最後の一年、妊活に全てをかける!と正社員だったけど退職したら、その次の月の人工授精で妊娠しました。
    有休中の1か月、本当に何もせず、お金ももったいないので、旅行にも行かず、家で文字通りゴロゴロしてました。それまでは、サプリ飲んだり、ヨガや温活、禁酒、規則正しい生活を心がけてましたが、
    退職して毎日晩酌、エアコン効いた部屋で薄着で昼寝、スマホ三昧のダラけた生活で、1か月で2キロ太りました^^;

    こんな事ならもっと早く仕事辞めればよかったのかな…。
    やっぱりストレスって大きいのかもしれません。

    夫は亜鉛、ビール酵母、ビタミンEのサプリを飲んでくれてました。
    2年で随分、精子の数、運動率増えました。
    男性側もストレスなんかで、精子の数がずいぶん変動あるみたいです。

    +18

    -2

  • 195. 匿名 2016/05/13(金) 17:12:57 

    生活を整えて、ダイエットでマイナス6キロ減らしました。身体をなるべく冷やさないように、あったかい飲み物を飲むようにして、家では、ルームソックス履くようにしました。
    あとは、自分が楽しめることを見つけて、好きな事や、好きな音楽を聴くようにして、なるべく毎日大笑いするようにしました(^_^)
    結婚、9年目にして、やっと授かることができ、今妊娠8ヶ月です。

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2016/05/13(金) 17:17:46 

    >>191

    精子が原因で流産てあるんですか??
    着床してるから精子は問題ないって病院で言われてしまいました。。
    今後もだめなようなら不妊の病院にもいってみようかな。いまの不育症のところじゃ子宮内膜とかも見てくれないので(´・_・`)

    コメントありがとうございました。

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2016/05/13(金) 17:18:58 

    内膜を厚くするからとビタミンc とeのサプリメントを病院でもらっていたけどまったく効かなかった。
    私は運動するようにしたら内膜が厚くなりました。
    あと元々貧血ぎみなので鉄と葉酸はとってました。
    貧血は妊娠うんぬんよりも体力が落ちるので、治しておくといいと思います。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2016/05/13(金) 17:22:42 

    肩こりがやばかったから、1日2回逆立ちして、ファータイルストレッチってのをやって肩こりが解消した頃に妊娠しました。肩の血流と子宮の血流は繋がってるみたいです(*^_^*)肩こり酷すぎて週1、2回頭痛になってたけど、妊娠中は頭痛にならなかったです。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/13(金) 17:23:15 

    お腹と腰にカイロを貼る。
    縄跳びをする。
    めっちゃ冷え症だけど、冷やさないようにとか気をつけたこと無かったんだけど、この2つをするようになってすぐにできました。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2016/05/13(金) 17:23:18 

    排卵検査薬、ヨガ、ピラティス、よもぎ蒸し、酵素浴、旦那に亜鉛サプリ、これでやっとこさ妊娠できました☆

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/13(金) 17:24:23 

    両家の墓参り。私含め周りの人がやってから続々妊娠。

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2016/05/13(金) 17:38:25 

    散々書かれているけどざくろジュースは効きません。科学的根拠なし
    ザクロの種に植物性のエストロゲンが含まれているけれどそれは種子のさらに中にあります。
    ジュースに抽出するのは難しい

    同じエストロゲンなら大豆から簡単に取れます。

    あとビタミンEです。天然ビタミンEが効きます。天然型では効きません。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2016/05/13(金) 17:43:21 

    多嚢胞です。AIH2回目で授かりました。
    薬剤師です。
    私も色々やりましたが
    ザクロ、豆乳、マカはホルモンバランスに関わってくるので、適当に服用するのは止めた方がいいかもです。薬で治療してたら何かしら影響は出てしまうかも。

    ザクロジュースは還元物ばかりだし、海外産も多いので抵抗あって止めました。
    豆乳は好きなので、2日に一回ペースで飲んでました。

    効果を感じたのは
    不妊治療専門の鍼です。週1、2のペースで通いました。月25000円くらいかな。卵のコンディションが良くなりました。
    あと、ウォーキングと、ヨガです。鍼、ヨガ、ウォーキングのどれかは毎日するように心がけました。

    旅行も目一杯遊んじゃう旅行が多く、夜爆睡してしまうので。。ノンビリ温泉旅行にシフトしました。夫婦でリラックス出来ていいと思います!

    私はストレスになるから生魚もお酒も摂ってました。
    長期戦だし、私頑張ってるし、余程のことじゃないと我慢しない〜と思いながら日々過ごしました。






    +13

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/13(金) 17:44:23 

    >>180
    体重増やすってやっぱり良いんでしょうか?
    妊娠を希望して1年ちょっと…まだ気配がありません。

    結婚生活始めてから、野菜は多めに食べよう~とか思って料理するくらいで、普通に外食もするしおやつも食べているんですが、体質なのか体重が1キロくらいしか増えません。
    でも159cmで48kgでそこまで痩せているわけじゃないんですよね。
    すっごいやせ型の人でも、妊娠早い人もいますよね。私の周りには普通にそういう人がいるので、元からの体型なら特に影響ないのかな?と思っているんですが…そうじゃないんですかね?

    旦那の仕事が少し落ち着いたら、一緒に病院行ってみようかなと思っています。
    それまではこちらのコメント参考にさせていただきたいと思います。

    意識しないっていうのが一番難しいですよね(^_^;

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/13(金) 17:49:04 

    毛糸のパンツ、飲み物は白湯(っていうかお湯?)、マーガリンやめてバター、ストレッチ、湯たんぽ、旦那さんはボクサーやめてもらってトランクス、亜鉛のサプリ・・・
    一体何が効いたのかわかりません(笑)病院も通ってたし。でも、排卵には関係ないタイミングで旅行いって、温泉入って流れ星見て、小さな神社でお参りしたのがストレス発散になったのかな〜?
    忘れることなんて出来ないし、ケータイ検索もたくさんして落ち込んだりしてたけど、出来ました。気にし過ぎ良くないなんて言われても、気にしちゃうのが人間の性☆

    +14

    -3

  • 206. 匿名 2016/05/13(金) 17:53:10 

    ストレスフリー。
    これ絶対。

    +20

    -2

  • 207. 匿名 2016/05/13(金) 17:57:19 

    一緒のタイミングでイク事かな
    イク事で子宮収縮して
    精子も子宮に届きやすくなるよ!

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2016/05/13(金) 17:59:30 

    >>204さん
    180さんではないのですが、私は多嚢っていう排卵障害なのですが。
    痩せてて166で48キロだったんですね。
    多嚢は太ってるとなりやすいから私がホルモン異常なだけなんですが。
    太るというよりジムに行って筋肉量をあげることで卵胞の育ちが良くなり妊娠しました。
    ウォーキングとかされてみたらいいかもと思います。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2016/05/13(金) 18:02:31 

    人工授精は自然妊娠とほぼ同等なので、そこまではあまり深く悩まずステップアップした方がいいと思います。
    踏ん切りつかず、タイミング長々とすると、男性もレスになりやすいし…

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2016/05/13(金) 18:09:55 

    今月も生理がきてしまった。

    +50

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/13(金) 18:13:02 

    身体を温めるのは大切だと思います。身体を冷やさない服装を心がけたり、冷たい食べ物を避けたりしました。あと、私は結婚前から妊活の前準備として生理中のナプキンを布ナプキンに変えました。布ナプキン、かぶれないし温かいし良いですよ(*^^*)20代半ばで卵巣腫瘍で手術経験があったので、自分も妊娠できるか不安でしたが結婚2ヶ月で妊娠しました。主さんのご懐妊、応援してます♪

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2016/05/13(金) 18:13:48 

    とりあえず木村さんを待ち受けに、実家と義実家へ墓参り(そこで御先祖様にお願い)、旅行を兼ねて有名な子宝神社へお参り・子授け御守を買う、行為後は腰を高くあげる、これだけ試した結果、翌月に妊娠!
    食生活とかは普段のまま、むしろ仕事のストレスでよくお酒は飲んでた方だと思います。
    ストレス発散も大事だったのかなぁ〜

    +6

    -8

  • 213. 匿名 2016/05/13(金) 18:16:31 

    卵子は3ヶ月前から作られるらしいので、継続する事が大事!

    ○魚卵を食べる(ししゃも イクラ ぶりの卵など)良質のビタミンEを積極的に摂ること
    ○カフェインを断つ
    ○アルコールを断つ
    ○生姜を積極的に採って体の冷えを改善する
    ○玉ねぎで血液サラサラに

    運動は出来ないならしなくても大丈夫。サプリメントも採らないなら採らないで大丈夫。

    機能的な問題がない事前提で!(卵管閉塞 ピックアップ障害 子宮内膜ポリープ 子宮筋腫など)

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2016/05/13(金) 18:19:28 

    福さん式!!

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2016/05/13(金) 18:42:59 

    海外で売ってる排卵検査薬。
    ネットで買えます。

    タイミングの目安になります。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/13(金) 18:55:11 

    タイミングでする。
    Hするのに疲れ果て嫌になったら休憩期間を半年つくりました。
    やっと妊娠しましたが、今までの妊活で一生分のHをした気分です。
    私の場合は排卵日と前後に頑張りました。

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2016/05/13(金) 19:02:40 

    >>214
    福さん式やってます
    結構わかるようになってきた
    生理くるのもわかるから心の準備できる

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/13(金) 19:09:05 

    よもぎ蒸しパッド。
    色々試したけど、これを使った周期にAIH3回目で妊娠しました。

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2016/05/13(金) 19:10:04 

    岩盤浴
    1人目も2人目もデトックス目的で岩盤浴に通い始めたら授かりました
    やっぱり体を温めるのは大事なんだなと思います

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2016/05/13(金) 19:20:04 

    ビタミンE(ナッツ類、アボカド等)
    水素水
    よもぎ蒸し
    ガッチガチの冷え性でしたが、体質改善したら
    妊娠しました!

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/13(金) 19:32:15 

    不妊治療をしばらくお休みして仕事や趣味に没頭する←これが一番効いたと思う
    毎朝スムージー
    友人や親戚の赤ちゃんと触れ合う
    墓参り
    子授け祈願

    効果あったのか分からないけどこれで妊娠しました。

    +9

    -3

  • 222. 匿名 2016/05/13(金) 19:35:54 

    今日まさかの生理予定日より4日早く生理が来て撃沈!
    1人目の時は色々試してたんですが、試すのに疲れて暴飲暴食した月に妊娠しました^^;
    それを考えるとやっぱりストレスが無い事は大事なのかなぁ。

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/13(金) 19:42:24 

    安い海外の排卵検査薬
    排卵日3日前~排卵日後まで一日おきにやる。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2016/05/13(金) 19:44:07 

    排卵日を気にしないストレスのない生活、それだけです。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2016/05/13(金) 19:49:19 

    私はクロミッド開始してすぐ授かりました。

    こんな事言ったら頑張ってる人に反感かうのわかってるけど
    コーヒーを断つ、旦那にマカを飲ませる、基礎体温でのゴールデン期間を旦那に言うなどを無理して行って旦那さんに強要してる人見てると違うなって思います。

    旦那さんと喧嘩したら元も子もないのになぁって。

    +5

    -18

  • 226. 匿名 2016/05/13(金) 19:49:24 

    アルコールってそんなにダメなんですか?

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2016/05/13(金) 19:51:06 

    フライングしないこと

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2016/05/13(金) 19:51:50 

    ルイボスティーおすすめです!

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:00 

    足の甲・足の裏のマッサージ。
    これで体調が良くなったと友達から聞いて、妊活とは別に健康のために1ヶ月間やってみたら妊娠した。
    1年不妊治療しても成果なかったのでびっくり!

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2016/05/13(金) 19:58:50 

    薬局で排卵検査薬というのを買い、ら排卵日をチェックして性交しました。
    (薬剤師?の居るやっでないと取り扱いがなかったかもしれません)

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2016/05/13(金) 19:59:12 

    平日は仕事、休日はスポーツに没頭していたんですが、
    ちょっと一息つこうと思ってスポーツをやめてみたら妊娠しました。
    たとえ好きなことでもがんばり過ぎがよくないのかな?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2016/05/13(金) 19:59:45 

    230です。薬剤師の居る薬局でないと
    です。誤字です。すみません。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/13(金) 20:10:15 

    セックスを楽しむ
    いくこと

    したらすぐ妊娠した

    +10

    -3

  • 234. 匿名 2016/05/13(金) 20:12:31 

    高温期にワイルドヤム。
    いま27歳で1年半妊活続けて、病院にも行ったけど原因は分からず。
    ワイルドヤムを取り始めて前周期、前々周期と陽性反応でました。
    (が、どちらも化学流産でした。)
    子ども欲しいけど、生理日が遅れると期待して、生理がくるとすごく落ち込む。
    こんな自分にも疲れました…

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2016/05/13(金) 20:21:37 

    28歳 子宮内膜症でドクターに「卵子の質が悪いね・・。」って言われ絶望してましたが、卵管造影やった1ヶ月後に自然妊娠しました!
     ゴールデン期間すごいです!

    +14

    -3

  • 236. 匿名 2016/05/13(金) 20:23:26 

    田中さん待ち受け

    ジビエ料理(クマ肉)食べました

    本当にこの効果か定かではないですが、、

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2016/05/13(金) 20:26:43 

    38才、婦人科に通って3ヶ月で自然妊娠しました。
    私は体温を記録しても排卵日が読めなかったので
    婦人科でちゃんと診てもらえたのが
    一番良かったです。
    アプリで生理周期から計算した排卵日は
    内診で分かった実際の排卵日と5日もズレてました。

    他、通いながら自分で実践したことです。

    ・温かい飲み物を飲む
    オフィスでも冷たいミネラルウォーターを毎日2Lは飲んでましたが、
    ルイボスティーのパックを持参し身体を温めるようにしました。

    ・葉酸サプリ
    普通にドラッグストアで売ってるものを毎日摂ってました。

    ・行為の後、仰向けで脚を上げておく
    迷信かも知れませんが効果がある気がして10分位上げてました。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2016/05/13(金) 20:48:17 

    マイナスが大量に付くと思うのですが...

    顕微受精でなければ妊娠できないと医師から言われても自然妊娠したり、かなりの高齢で自然妊娠して元気な赤ちゃんを産んでいる人を見ると、自分が生まれてくる前に、赤ちゃんと親子になる契約(?)みたいなものをして運命的に妊娠&出産しているのではないかと考えてしまいます。
    不妊期間が長かったせいか変な事を考えてしまう;^_^A

    私の出産予定日の1カ月前に、偶然旦那が400㎞離れた私の実家の近くに転勤が決まりました。
    現在、実家の近くに住み、親にも手伝ってもらいながら子育てができてラッキーです。
    不妊期間が長くて辛かったのですが、1番良い時期に妊娠できたんだなぁと。
    私はAIHで妊娠したのですが、AIHをやる日に内診したらすでに排卵後で、医師に「今回は排卵終わってるからな〜。一応駄目元でやっとく?」と言われた回に妊娠しました。

    ちなみに私は卵管造影が効きましたw



    +25

    -6

  • 239. 匿名 2016/05/13(金) 20:53:03 

    上の子も下の子も葉酸のみ始めたら出来た。たまたまかも知れないけど。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/13(金) 20:57:40 

    不妊鍼。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2016/05/13(金) 20:58:19 

    DVDで初心者向けヨガやりました!
    検査薬にかすりもしなかったのが、やり始めて3ヶ月目くらいに化学流産、その2ヶ月後に妊娠できました!
    寝る前に仕事の疲れもリフレッシュできて骨盤の血行良くなって一石二鳥でしたー(^^)

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2016/05/13(金) 20:59:50 

    仕事をやめた

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2016/05/13(金) 21:01:52 

    墓参り

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2016/05/13(金) 21:08:49 

    長文失礼します。。

    私は、10代の頃に大きな病気をし手術をしましたが後遺症でホルモンバランスがとても崩れてしまい生理不順でした。
    自分でも妊娠しにくい体だろう、と思ってました。
    妊娠したいと思ってから本格的に婦人科に通い不妊治療をしていました!
    主にホルモン注射を打つ、自己注射、卵子が育ってるか診察してもらい、タイミングを先生に診てもらってました。基礎体温も一年近く毎日はかる。
    またルイボスティーを飲む、毎日湯船につかり温まる、カフェインお酒を控える、葉酸サプリを飲む(ディアナチュラ)

    正直なにが効果あったのかわかりませんが、、、
    私も妊娠できると思っていなかったですが、やっと授かることができました。
    みなさんが妊娠できますように!!!!!!

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2016/05/13(金) 21:09:50 

    >>210
    私も(つД`)ノ

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2016/05/13(金) 21:13:49 

    >>74さん

    1人目を初期流産してから、不妊1年経ちました。
    フルタイム週6勤務30歳です。
    以前は会社の近くで遅くまで診てもらえるクリニックに通ってましたが、(というか、それしか選択肢がなかった)ストレスと疲れからとうとう排卵が止まってしまいました。
    それで、今回思いきって評判の良い大きな病院へ転院し本格的に治療始めました。会社に相談し、診療時間を理由に通院の日は半休をもらえるようになりました。精神的にも体力的にも少し楽になりました。
    仕事、無理せずに甘えられるところは甘えて
    お互い頑張りましょうね。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2016/05/13(金) 21:16:39 

    旦那の精子の質を良くするのに何かした事ありますか?

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2016/05/13(金) 21:22:28 

    >>246
    74です!ありがとうございます。
    実は、私も3回流産して今パートにしてもらってます。上司や先輩達は理解ある方ばかりで助かってますが、自分より後に結婚した子達がどんどん妊娠していく状況がとてもストレスに感じてしまいます。
    周りに相談できる人も居ないのでこういうトピはとてもありがたいです!
    お互い頑張りましょうね‼︎

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/13(金) 21:25:20 

    しょうが温灸。毎日5分ほどしていたら、確かにおなかが温かくなりました。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/13(金) 21:26:53 

    旦那にマカ飲んでもらってたけど産婦人科医的には気持ちの問題らしい。
    我が家は漢方とカルニチンが良かったみたい。
    気をつけたのはタバコ。副流煙もよくない。
    私はビタミンC、Eと漢方、カルニチン飲んでました。数年ガッチガチに禁酒、甘いもの断ちしてたけど食べたり飲んでストレス発散してたらできたから、楽しい適度なお酒はいいんだと思う。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2016/05/13(金) 21:27:32 

    身も蓋もないですが、体外受精です。AIH2年で無理で、体外は1回で成功しました。
    AIHでお世話になった信頼できる先生に、実績のある病院を紹介していただきました。36才で、年的に体外受精に踏み出すタイミングだと言われ、ステップアップしました。
    私や夫と比べ健康で良いとこどりな子なので
    「もしかしたら、体外受精だから強い卵子精子の精鋭のおかげか?」
    と言っています。
    同じく体外をした友人知人も、体の逞しさ、という意味では似たことをいいます。
    なんのエビデンスもない主観ですが、ある年齢以上ならやはり体外受精はおすすめします。
    主さんはまだお若いですが。

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2016/05/13(金) 21:28:51 

    サジー飲んでたら血行良くなって40代で妊娠した人います。サクラではありません。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/13(金) 21:29:52 

    うちも旦那がマカと亜鉛を飲み始めたら妊娠しました!!

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2016/05/13(金) 21:37:40 

    植物性タンパク質を食べ物とかプロテインで摂る!
    良質な油(魚とか)を摂る!
    筋トレ、風呂入って寝る!
    やっぱ、結果的に体質改善が1番きいた。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/13(金) 22:03:24 

    祖父の喪が明けたら妊娠した。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2016/05/13(金) 22:04:12 

    ルイボスティーをホットで500㍉㍑毎日飲んでました。
    結婚4年しても出来なくて、中型免許と英会話しようもう諦めた!と貯金し始め、でも半年飲み続けているルイボスティーを辞めるのも、便秘も解消されて生理も安定してきていたのでそのまま続けていたら妊娠しました。

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2016/05/13(金) 22:05:18 

    パイロゲン

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/13(金) 22:14:38 

    私はHが好きじゃないので排卵日を狙って仕方なくやってた感じでしたが、1年以上タイミングやっても全然ダメで。
    せっかくなら楽しんでやれと思い(笑)
    気持ちいいHを意識したら授かりました。
    相変わらずHは嫌いですが、義務的ではなく愛し合うことが大切なんだと本当に思いました。

    +12

    -5

  • 259. 匿名 2016/05/13(金) 22:19:49 

    >>247 
    ストレス発散が一番かもしれませんが
    うちは、牡蠣フライなど亜鉛がとれるもので精子の質をあげニンニク料理や韮などで(餃子など)
    精子のスピードをあげました

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2016/05/13(金) 22:22:18 

    >>259
    ありがとうございます!
    明日から試してみます!!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/13(金) 22:24:17 

    何でも良いからもっと情報下さい(T ^ T)
    やれる事は全部やってみようと思ってます。病院にもちゃんと通院中です。

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/13(金) 22:25:52 

    皆さんストレスはどうやって発散してますか?
    私も似たようなトピ申請したんですけど採用されなくて…

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/13(金) 22:25:53 

    腹巻き

    体を暖めると基礎体温も安定する。
    なかなか妊娠出来なかったのに腹巻きし始めてすぐ妊娠できた。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2016/05/13(金) 22:26:16 

    少し痩せぎみだったので体重を増やした。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2016/05/13(金) 22:29:32 

    今までクロミッド飲んで妊娠→流産を3回繰り返し今もクロミッドを飲んでますが今回なかなか妊娠出来ません。
    病院変えて何か変わりますかね⁉︎

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/13(金) 22:31:03 

    ストレスフリーにするのってなかなか難しいですよね。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2016/05/13(金) 22:33:02 

    基礎体温つけるのストレスになったりする人居ませんか?
    私今つけるのやめちゃってるんですけどやっぱりきちんとつけた方が良いですよね⁉︎
    病院の先生何も言わないんですけど…

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/13(金) 22:33:12 

    子宮後屈の人!
    終わったあとはうつ伏せ寝!
    めっちゃ効果ありました。
    不妊治療してる先生ブログでみました。

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2016/05/13(金) 22:35:25 

    >>268
    先生のお名前教えて頂けますか?
    私もそのブログ読んでみたいです!

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2016/05/13(金) 22:36:38 

    こういう情報交換出来るの嬉しいです。
    主さんありがとうございます!

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2016/05/13(金) 22:42:21 

    >>267

    基礎体温全くつけなくて、アプリで排卵日を調べてタイミングでなんとか出来ました。(大変でしたが)
    基礎体温を細かくつけたり、通院も私の性格では逆に落ち込む原因になりそうなのは和えてしませんでした。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2016/05/13(金) 22:44:36 

    私は体外受精なのですが40オーバーで一度で妊娠・出産に至ったので参考になれば…。

    私がしていたことは、
    ・ウォーキング
    ・アーモンド20粒以上食べる
    ・ざくろジュースを1日100ml
    ・ヨガ(自宅では子宮美人ヨガ)
    ・冷えとり

    とくに冷えとりは気合いを入れて38度のお湯で半身浴を毎日のように続けました。
    乱れていた生理周期が整い、生理痛が全くなくなりました。
    AMHの数値は20代でした。

    +15

    -3

  • 273. 匿名 2016/05/13(金) 22:48:56 

    今葉酸のサプリ飲んでるんですけど皆さん他にも何か飲んでますか?
    旦那には亜鉛のサプリ飲んでもらおうかなと思ってます。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2016/05/13(金) 22:51:26 

    顕微受精で授かりました
    AMHがとても低く採卵までなかなかたどり着きませんでしたが、DHEAと言うサプリを飲んでから卵胞が育つようになりました
    AMHが低く悩んでいる方にお勧めです

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2016/05/13(金) 22:51:32 

    ピル!
    飲んでるに期間はもちろん妊娠出来ないけど、ホルモンバランスが整うので解禁してから出来るまでが早いと思う!

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2016/05/13(金) 22:51:58 

    私も冷えには気をつけてます!
    後は納豆食べたり、葉酸サプリ飲んだりウォーキングしたり。
    ウォーキングは毎日は無理なので時々ですが…
    今は無理しない程度に頑張ってます。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2016/05/13(金) 22:53:36 

    私が不妊治療中にしていたこと。旦那とは一切夫婦生活なし。(現在、妊娠中。)

    基礎体温を測る。
    ルイボスティーを毎日飲む。
    葉酸サプリを毎日飲む。
    待受を木村さんにした。(私も夫も)
    子授かりの神社に毎月御参りに行った。
    不妊治療をして子供を授かった友人の妊娠検査薬の2個入りの残り半分をもらい、お守りとして持っていた。(子授かりのジングスがあるらしいです。)
    排卵検査薬(外国製)を生理が終わってから検査しだし、排卵が近いかな?というときは、日本製の排卵検査薬と併用し、排卵チェックをした。
    病院でしてもらうAIH以外に、自宅でシリンジ法を実践した。
    ドクター指示以外でも、自分達で確率が上がるよう計算し、シリンジ法を実践しました。
    冷やさないように、腹巻き、毛糸のパンツ、靴下、レッグウォーマーは欠かさずに着用する。
    ビールが大好きで、やめるとストレスになるので飲んでました。妊娠してからはやめました。
    仕事も、すごくストレスだったので、ずっとしてましたが、不妊治療に専念するために退職して、退職したら半年せずに妊娠することができました。
    ストレスはよくないです。
    こんな感じです!

    +4

    -7

  • 278. 匿名 2016/05/13(金) 22:53:52 

    病院に通い注射
    ルイボスティー
    湯船につかる
    ウォーキング
    夏でも腹巻き
    足湯
    鍼灸に通った
    出来る限り冷たい物は飲まない

    どれが効いたかわかりませんが治療開始から約1年で妊娠できました。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2016/05/13(金) 22:54:47 

    子宝神社やコウノトリキティー、木村さんの待ち受け…やってみたけど私には効果ありませんでしたー。
    そりゃあこれで妊娠できたらみんな苦労さてないか…

    +20

    -1

  • 280. 匿名 2016/05/13(金) 22:55:22 

    前出でしたら申し訳ありませんが、
    ヨモギ蒸しorYOSAはすごく良かったです!
    あとは重ねばき靴下がオススメです。
    うちはふたりともそのおかげで授かったと思います。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2016/05/13(金) 22:56:45 

    逆立ちは無理なので終了後 暫く壁に向かって脚上げてた
    卵胞の働きが悪くて出来にくいって
    言われて薬と注射してたけど
    脚上げてたら間もなく授かってた

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2016/05/13(金) 22:57:40 

    排卵日とか基礎体温とか気にしないで楽しむのがいいんじゃないかな
    排卵日だからって義務感でやるとかそんなのお互いにしんどくない?

    +6

    -3

  • 283. 匿名 2016/05/13(金) 22:58:04 

    飲み物は常温で、朝は白湯を飲むようにしました。
    毛糸のパンツも履いて、お風呂もきちんと湯船に浸かる。
    本当に冷えは良くないのです!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/13(金) 22:59:26 

    ●1人カラオケでストレスフリーに!
    ●妊活するなら一通り不妊検査オススメです!
    不妊治療前の卵管造影検査後一発目で妊娠しましたよ!

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/13(金) 23:00:03 

    アルコール飲んでても関係ない普通に妊娠できるよ

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2016/05/13(金) 23:01:49 

    ヤムイモクリームで黄体ホルモンをアップ!
    海外だとメジャーで日本は薬事法で引っかかるので売ってないし、売ってたとしても成分の制限があるんだよね。
    iherbで個人輸入して買ったよ!

    +0

    -7

  • 287. 匿名 2016/05/13(金) 23:01:49 

    旦那も私も仕事をしてるのでなかなか運動出来ませんが、休みの日にウォーキングしたりしてます!
    まだ始めたばかりですが続けられるように頑張ります。
    男の人も葉酸摂ると良いという記事をみたので旦那にも葉酸サプリ飲んでもらってます!

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2016/05/13(金) 23:03:46 

    とりあえずは病院行く事。
    後は冷えに気をつける。
    ストレスを溜めない事が大事ですね!

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2016/05/13(金) 23:03:50 

    温泉

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2016/05/13(金) 23:04:37 

    排卵日の前日から3日連続。
    心も体もつらいけど妊娠のため!

    +1

    -6

  • 291. 匿名 2016/05/13(金) 23:05:16 

    射精後に腰と足をあげる!

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2016/05/13(金) 23:06:01 

    日本では温めた方がいいって言われてるけど、海外では温めないほうがいいってなってるらしいよ。論文も多数出てるんだって。かの有名な不妊治療Dr.のブログに書いてあった

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2016/05/13(金) 23:06:01 

    ウォーキング!
    電車移動の時に一駅手前で降りて目的地まで歩きました。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/13(金) 23:08:25 

    病院行っても特に原因ない人居ますか?
    私がそうなんですけど原因ないと何を改善すればいいのやら…

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2016/05/13(金) 23:08:46 

    普通に生活してればできるよ

    +2

    -19

  • 296. 匿名 2016/05/13(金) 23:09:53 

    何もしてない…
    若いうちに妊活始めることかな

    +4

    -8

  • 297. 匿名 2016/05/13(金) 23:12:37 

    私は病院に行ってクロミッド飲んでいます。
    元々生理不順だったので排卵しにくいみたいです。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/13(金) 23:14:03 

    卵管造影検査 タイミング 人工授精 体外受精 顕微授精
    新鮮胚移植 凍結胚移植 初期胚・桑実胚・胚盤胞移植
    ルイボスティー 豆乳 グレープフルーツジュース サプリ
    甘いもの・冷たいもの断ち 腹巻 ウォーキング スクワット 適正体重
    木村さん待ち受け 東に朝日の写真 神頼み
    ストレスフリーで自由に食べる・出掛ける

    これといった病気もなくいろいろ試して5年いまだに授からずです…

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2016/05/13(金) 23:17:23 

    パルスイートなどの人工甘味料やめて黒糖にしたら妊娠しました。 

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2016/05/13(金) 23:18:01 

    1人目も2人目も原因不明の不妊。
    1人目も2人目も共通するのが、何をしても授からずだったのに、歯の治療を完治した月に授かりました。不思議…。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/05/13(金) 23:20:29 

    病院通ったり何やってもなかなかできなかったから病院やめて仕事始めたら妊娠しました。 半分あきらめて気を抜く事も大事かも。 


    +16

    -0

  • 302. 匿名 2016/05/13(金) 23:23:08 

    妊活4年目です。病院も行ってますがなかなか授かれず…
    年だけ取って行くので焦ります。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2016/05/13(金) 23:24:07 

    妊活始めたばかりなので皆さんの意見参考にさせて頂きます!

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2016/05/13(金) 23:26:21 

    ストレス溜まった時はここの動物トピで癒されてます!
    アパートで動物飼えないので。
    後は、好きな旅行に年に1回か、2回は行くようにしてます。
    好きな事するのって大事!

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2016/05/13(金) 23:28:45 

    私は洋服が好きなので買い物がストレス発散です!
    お金がなくなるとまたストレスなんですが…(笑)
    今度植物でも育ててみようかなーと思ってます!

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2016/05/13(金) 23:33:23 

    砂糖は黒糖かきび砂糖

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2016/05/13(金) 23:34:16 

    子は国の宝。
    欲しいと願う皆々様は授かれますように。

    +73

    -2

  • 308. 匿名 2016/05/13(金) 23:34:23 

    子作り始めるにあたって
    今まで運動に縁がなかったけど
    週3くらいでジムに通い
    大学から10年近い付き合いの旦那とも数年セックスしてなかったけど
    排卵日だと思われる日の前の週も後の週も
    淡々と数をこなしたら(1日5分くらい)
    始めた次の月で妊娠した

    +8

    -6

  • 309. 匿名 2016/05/13(金) 23:35:08 

    私は多嚢胞性卵胞で不妊治療で授かりました。
    妊娠できた周期に生活のなかで意識したことは
    ・お風呂は湯船に浸かる
    ・ウォーキングをする
    ・ビタミンC、ビタミンE、葉酸のサプリメントをのむ
    ことです。
    病院では
    ・クロミッドの処方
    ・メトホルミン(メデット)の処方
    ・フォリルモンの注射
    ・HCGの注射
    ・タイミング指導
    をしてもらいました。




    +11

    -0

  • 310. 匿名 2016/05/13(金) 23:36:26 

    欲求に忠実に生きる
    これ結構大事

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/13(金) 23:44:23 

    ローション使うのやめたらすぐ妊娠しました

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2016/05/13(金) 23:46:19 

    39歳 AIHで授かりました。

    飲酒を控えめに
    湯船につかる
    仕事人間でしたが、少しだけセーブ

    さあステップアップで体外へ
    これが最後のAIH で授かったので
    気楽な気持ちだったのが大きいと思います。

    3日に1日はやらない
    思いつめない
    のは大事だと思います。
    難しいんですけどね。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2016/05/13(金) 23:47:43 

    ちいさなカイロを24時間はりはじめた月に妊娠できました
    (人工授精6回目でした)

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/13(金) 23:47:58 

    ビタミンE!
    子宮をふかふかにしてあげましょう!

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2016/05/13(金) 23:49:23 

    ファータイルストレッチ!DVDを見ながら、しっかりとしました!

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2016/05/13(金) 23:52:20 

    夫がフィニッシュする時は必ず騎乗位で、一番奥で出してもらうようにお願いした。三人の子供は皆騎乗位でできました。

    +1

    -13

  • 317. 匿名 2016/05/13(金) 23:53:56 

    本当に、あっという間に一年たってしまいますね。生理痛があるから、生理なんてなくなればいいと思いますが、そういう気持ちが妊娠を遠ざけてるのかも とも思います。この間は、不妊治療が嫌で 占いに行っていつ妊娠するのかと聞いてしまいました…アホだな(^_^;)

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2016/05/13(金) 23:56:15 

    真面目な話、オナニーで感度をあげて毎回オーガズムを感じられる様にしておく。相手が射精した時に自分もイケると膣や子宮の収縮で精子を吸い込む力があがるから。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2016/05/13(金) 23:59:46 

    >74さん

    一個人の意見ですが・・・
    可能なら、仕事は続けた方がいいと思いますよ
    体外受精等の本格的な不妊治療はお金がかかりますし
    仕事を辞めたら妊活のことばかり考えてしまって精神的に逃げ場がなくなりそうな気がします

    悩まれている理由にもよるとは思いますが、私は、仕事をしつつの方が、良かったような気がします

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2016/05/14(土) 00:01:55 

    旦那に禁煙してもらう!
    私のとこは旦那に問題があったのでこれが1番効果ありました!
    タバコ辞めてもニコチンが完全に体から抜けるまで3ヶ月くらいかかるらしいです。
    辞めてから4ヶ月目で妊娠できました!

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2016/05/14(土) 00:03:57 

    どんなに頑張っても排卵日近くになると性欲がなくなる旦那(T_T)頼むからセックスしてくれ!!

    +20

    -2

  • 322. 匿名 2016/05/14(土) 00:08:54 

    よもぎ蒸し

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2016/05/14(土) 00:10:33 

    豆乳!
    基礎体温の高温期・低温期が安定してはっきりしてる人には逆効果みたいだけど、基礎体温ガタガタで排卵したりしなかったりの私には効果てきめんでした。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2016/05/14(土) 00:14:06 

    無駄な人工受精の過程をぶっ飛ばして即体外

    私の場合、人工受精でちまちま時間の無駄のせいで精神的に病みそうな予感がしたので最短最速の道を選んだ方が自分に合ってると思った



    きっかけは、サイトである女性が
    「私も人工受精なんかぶっ飛ばしてさっさと体外にしておけば良かった」という体験談を読んで。

    自然妊娠が難しいなら人工受精してもほとんど無駄
    昔からのなごりで医師が進めるだけ
    いきなり体外を進めると医師の印象もよくないから、進めてるだけ

    という誰かの意見を見て。


    しかし莫大なお金がかかるので、一発で決めたかったので移植に向けて、
    漢方に通い月6万出費、ショウキt1を毎日飲む、針などを同時平行

    で投資しまくる。

    結局、安く済んだ。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/14(土) 00:18:13 

    近くの婦人科で検査して何も原因見つからず、でもクロミッド処方され飲んだら合わなかったようで
    数値が悪くなり通うのやめました。
    1年半後に不妊専門の病院で検査、卵管造影して
    クロミッドは飲まずにタイミングを見てもらい3ヶ月で出来ました!

    その他やった事は
    ウォーキング、腹巻き、レッグウォーマー、ルイボスティー、よもぎ蒸し、葉酸です。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/14(土) 00:20:48 

    4年目でようやく授かりました!
    飲食店でパート勤務ですが、妊娠した周期はたまたま排卵~着床後の勤務日数が少なく、ゆとりのある生活でした。それ以外では
    ・ルイボスティー飲み始めて2ヶ月目
    ・知人から願いが叶うという神社?のお守りをいただいて2ヶ月後
    でした。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/14(土) 00:21:41 

    なんだか色々、頑張ったけど疲れちゃった(T_T)ヘビースモーカーで酒飲んで、精神おかしい人が子供バンバン産んでて、夫がコロコロ変わる。
    子供いることは羨ましけど疲れちゃった。

    +31

    -1

  • 328. 匿名 2016/05/14(土) 00:23:59 

    PCOでした。1人目は誘発剤で排卵してアッサリ妊娠。
    2人目は誘発剤や注射をしても、なかなか排卵できなかった時、先生が家系に糖尿病はいますか?との事。
    私費で注射器、針、消毒等を購入し、インスリン注射を始めて1本目の半分くらいで排卵。
    奇跡的にその時に妊娠しました。
    ただ、受付から会計まで3~5時間かかる不妊専門の人気の病院でした。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2016/05/14(土) 00:25:05 

    ふほうとうきこう

    体ぽかぽか
    妊活に効果的だったもの!

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2016/05/14(土) 00:32:21 

    夢中になれるものを見つけた!
    私の場合芸能人。
    ライブ行くために仕事頑張ってた。
    もちろん行為も適度に。
    あとローズヒップティー飲んだ。
    時間はかかったけど出来ました。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/14(土) 00:34:24 

    低温でも基礎体温めちゃくちゃでも妊娠して出産したよ。
    要は体質と運。それ以外はないよ

    +15

    -2

  • 332. 匿名 2016/05/14(土) 00:35:21 

    当帰芍薬散と冷え取り靴下と仕事をフルタイムからパートに変えたらできました。しかも双子…

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2016/05/14(土) 00:36:11 

    二人目不妊で治療5年。成果なく、早発閉経と診断。完全に諦めてから1年後。
    まさかの、自然妊娠。更年期障害予防のホルモン治療と、半年前からダイエット目的にナッツ類とおから豆乳クッキー食べてました。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/14(土) 00:38:13 

    私も2人とも待ち受け変えた!
    木村さんていうんですね!
    私は勝手にフクちゃんて呼んでました。
    旦那は美羽さんの待ち受けにしてた

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/14(土) 00:40:14 

    ほぼ体質だと思うわ

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/14(土) 00:45:37 

    一人目出産してから7年なかなか子供が出来ず、ネットで情報かき集めて片っ端からチャレンジしたものの全てアウト。もーいいわ、諦めよういつか出来るだろと、考えるのをやめてから2か月程で妊娠!
    たまたまかもしれないけど知り合いにも同じ事がありました。内一人は不妊治療までしてた方です。あまり考えすぎてストレスなるより気楽に待っててもいいのかも知れませんね。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2016/05/14(土) 00:47:54 

    玄米

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/14(土) 01:00:35 

    ルピシアの ジンジャー&レモンマートル
    治療やめて気休めに飲んでたらできました!!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/14(土) 01:18:11 

    砂風呂!
    身体を あたためることが 大切な気が……

    少なくとも 女性の体に 冷えは良く無いので 機会があれば おためしを。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/14(土) 01:20:26 

    私は逆に今まで頻繁に運動していたので運動を休息して、ゆっくり過ごして2キロ増えたら妊活から3ヶ月で妊娠しました。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2016/05/14(土) 01:27:03 

    養命酒飲んでました!

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/14(土) 02:10:26 

    マッサージ関連の仕事してる者です。
    宣伝では無く正直マジでオイルマッサージとかで出来るの早いです。
    この業界に居る中ではわりと有名な話ですが、マッサージには何か力がありそうですよ。

    意外と妊活事実は後から知るのですが、妊活中で数ヶ月で子供出来てお店を卒業される方の数が半端ないです。
    薬もされてるのだとは思うのですが、皆さん明らかに体質が変わったり痩せたりした頃に卒業になります。中には医者に進められてきた人も居ましたが、本当デトックスとか冷え浮腫み取りとかリラクゼーションって大切だと感じてます。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2016/05/14(土) 02:20:04 

    26歳 不妊治療して三年。

    タイミングから始まり人工授精も9回してダメだった。(今思えば人工授精を頑張りすぎた)
    次のステップに進むのが怖かったけど、意を決して
    県内で一番実績のある
    有名な不妊治療専門病院に転院。

    そこで1度目の顕微受精にて妊娠しました。

    マカ、木村さん待ち受け、コウノトリキティちゃんお守りなど色々試したけど
    私は何も効かなかったなー。
    木村さん待ち受けは半年くらいそれにしてたけど、効果なくつ、ある日ムカついて愛犬に変えましたw

    唯一効いたと思うのは、着床期にパイナップルを食べるくらいかな。
    やっぱり一番効いたのは信頼できるお医者さんの腕とステップアップだったよ。

    ちなみに「妊活を忘れてリラックスする」は私には無理だった。
    考えすぎはよくないって言われてたけど、、でも
    子どものこと考えまくってた周期に妊娠した。
    参考になれば。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/14(土) 02:21:47 

    >>343
    効果なくて、です。すみません。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2016/05/14(土) 02:25:50 

    女の骨盤が後から見てピーマンみたいになってたら不妊になると聞いたことある。

    姿勢とか何気無い普段の生活も関係あるんだろうね。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/14(土) 02:31:06 

    体質改善のみ

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2016/05/14(土) 02:37:07 

    普段から足首を温めるようにし、体をなるべく冷やさないようにきをつけました。
    あと基礎体温を測って狙いをつけました。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/14(土) 03:02:57 

    適正体重

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2016/05/14(土) 03:09:03 

    夫にリポビタンDタウリン2000を飲んでもらった
    精子の数や運動率が大幅にアップしましたよー
    お医者さんが「今回すごく数値がよかった」とビックリするほどで、その月に妊娠しました

    毎日飲むのでもいいとおもうけど、私は排卵数日前から毎日飲んでもらいました

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2016/05/14(土) 03:11:17 

    理屈はわからないけど何故かすっぽん小町。

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2016/05/14(土) 03:32:19 

    難しいけど、ストレスフリーの生活。
    適度な運動。
    あと、漢方で体質改善。中医に処方してもらい、自分で煎じて飲んでました。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2016/05/14(土) 03:37:26 

    午前中に仲良しして、二回授かりました!
    試してみてください!

    +5

    -10

  • 353. 匿名 2016/05/14(土) 04:47:47 

    >>269
    268です。遅くなりすいません。

    http://s.ameblo.jp/matsubooon/entry-11404353184.html?%22

    これ読む前は腰をあげたりしてました。
    私は子宮後屈と言われたことがあることを思い出し、試したらすぐでした。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2016/05/14(土) 05:29:24 

    ヨガ
    半身浴
    ウォーキング

    半身浴はほぼ毎日して
    体温めました(・ω・)ノ

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2016/05/14(土) 05:49:06 

    思いきって仕事を正社員からパートに変えた
    趣味を充実させるようにして妊活から気をそらすようにした
    思い詰めるのがよくなかったのかなって思います

    +9

    -3

  • 356. 匿名 2016/05/14(土) 05:56:50 

    20代最後の年です。
    葉酸、亜鉛
    旦那はビタミンB、亜鉛、マカ
    毎日ルイボスティー

    結婚4年目でずっと続けています。
    一時期周りと比べ鬱になってしまい、今は通院を休んでいます。

    来年引っ越すのでそれまではサプリメントだけ続けます。引っ越したら少しづつ治療します。
    10人友達がいたとして、私は2番目に結婚しました。今、みんな結婚し、子供がいないのは私だけ。

    こればっかりはどうしようも無いけど、
    精神科に通ってた時期はほんとに辛かったです。

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2016/05/14(土) 06:00:42 

    タイミング療法、人工授精をしても授からず
    藁をも掴む思いで不妊専門の漢方を処方している薬局で漢方を始めました。結果1か月間で自然妊娠しました。よい漢方は高いですが即効性があるようで私には合ってました。
    夫も一回目の精子検査で男性不妊レベルの結果でしたが、男性不妊に聞くと言われるサプリメント服用後1ヶ月間で基準値以上に増えました

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2016/05/14(土) 06:03:22 

    >>353
    横ですみません。内膜症からか、子宮が後ろに傾いていると言われました。
    いつも腰をあげるようにしていましたが、試してみます(^^)

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2016/05/14(土) 06:14:06 

    基礎体温表をつける!

    一番の近道はは病院でタイミングみてもらったりしらべてもらうといいと思います。

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2016/05/14(土) 07:02:00 

    退職が決まった途端妊娠。
    日々のストレスでビタミンも減っていたのかと分析してます。
    10年ぶりの3人目は美容と健康の為にと、プロテインとサプリメントをつづけていたことかな。

    +7

    -2

  • 361. 匿名 2016/05/14(土) 07:04:17 

    体を冷やす野菜や飲み物はなるべく摂らないようにしていました。
    飲み物はお湯で、何にでも生姜パウダーかけて食べたり飲んだりしていました。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2016/05/14(土) 07:09:25 

    日本では温めた方がいいって言われてるけど、海外では温めないほうがいいってなってるらしいよ。論文も多数出てるんだって。かの有名な不妊治療Dr.のブログに書いてあった

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2016/05/14(土) 07:27:07 

    いいとされる事を片っ端からやってもダメでなんかもう疲れたーと思って全てをやめたらできた。

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2016/05/14(土) 07:29:24 

    体をあたためて、ルイボスティーと鉄プラス葉酸を毎日飲みました!
    無事妊娠できました!

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2016/05/14(土) 07:34:20 

    なんとかt-1っていう漢方のお茶!
    悩みに悩んでついに漢方に手を出して、不妊専門薬局行って、食事改善と運動改善しながらこれ飲んで、3ヶ月目で妊娠しました。
    とても感謝しています。
    二人目もなかなかできなければ、ネットで注文するつもりです!

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2016/05/14(土) 07:46:56 

    不安とストレスをなくす

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2016/05/14(土) 07:59:44 

    わたしはマックス67キロの体重を5ヶ月で57キロまで落としたら月三回のエッチで妊娠したよ。
    やはり太りすぎは妊娠しにくいのかなと思った。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2016/05/14(土) 08:02:59 

    合う方にはあうのだとおもいますが、私はマカのサプリが身体に合いませんでした。
    ホルモンの数値がおかしくなり、生理周期が大幅に長くなってしまいました。。。やめると数ヶ月後に元に戻りました。
    何度も言いますが、合う方には合うと思いますので、一意見として受け取っていただけると幸いです。
    妊活頑張ってくださいね!

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2016/05/14(土) 08:14:59 

    水素水。
    数年二人目の不妊治療をしていたある日、水素水は卵子を若返らせる、というアメリカの研究結果を読んで飲み始め、2ヶ月で妊娠。卵子は老化するだけだと言われてたのに。ちなみに超高齢出産です。

    きちんとした水素水でないとダメだよ。特に入れ物は。街中で売っているのは信用しない。

    +5

    -8

  • 370. 匿名 2016/05/14(土) 08:21:58 

    >>46
    私は来週、腹腔鏡手術を受けます。
    手術してすぐ出来た方はいるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/14(土) 08:28:09 

    病院で排卵日見てもらってたのが大きいですが、岩盤浴、葉酸、当帰芍薬散。不規則勤務ですがちょうど仕事も楽しく心身共に充実感があり珍しく何か最近調子がいいな!と思ってた時期妊娠がわかりました。あと夏でも薄いヒートテックの腹巻き兼ネックウォーマーみたいなやつを使ってました。当帰は女性漢方医師におすすめされました。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2016/05/14(土) 08:35:59 

    私は1年半通って、妊娠する2ヶ月前ぐらいから
    白砂糖⇨てんさい糖
    毎日食べた甘いものを3日に1回
    ホットヨガ
    仙骨にホッカイロ
    をして、思い切って病院通いをお休みしたらその月に妊娠しました!!

    +4

    -4

  • 373. 匿名 2016/05/14(土) 08:39:31 

    顕微受精。
    やっぱりこれにつきる。
    病院や本人次第だけど、1回の採卵で兄弟つくることも可能。

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2016/05/14(土) 08:44:29 

    わかってると思うけど、平均体重にする、痩せすぎないこと。

    あと不妊の一因として、ビタミンD不足もある。
    不妊女性の血液を調べると、不足していることが多いんだって。
    現代女性は極端に日光を避けるから。
    適度に散歩してね。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2016/05/14(土) 08:58:17 

    加圧トレーニング

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2016/05/14(土) 09:05:16 

    授かったときに試していたこと

    ルイボスティー
    マカ
    葉酸
    木村さんの待ち受け
    体を温める

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2016/05/14(土) 09:10:19 

    なるべく常温や暖かい飲み物にする。湯船に浸かる。仲良し後、足をあげて10分じっとするw あとは気にしすぎず今の生活を楽しむようにした!

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2016/05/14(土) 09:19:45 

    妊活中だったけど、毎日アイスコーヒー常飲してた私。なかなか出来なかったある日、急に、何故かこのアイスコーヒー飲むのやめよう、と思い立ちやめたところすぐに妊娠しました。
    あれはなんだったんだろ…

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2016/05/14(土) 09:19:48 

    あれやこれやしなくてもいい
    いつも通り自然体が一番!

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2016/05/14(土) 09:21:36 

    マイナスかもだけど、傾向として、妊活中の人は葉酸飲んだりマカ飲んだりあれやこれややってるから、それが効いた!と思うのかもしれないけど問題なければある程度で授かるものだからね。
    やっぱり病院行って調べるに限ると思う。
    これまでに出てきてること散々やってたけど、病院行ったらポリープ見つかって、今までの努力は本当に何だったんだろうと思った。
    お墓参りや子宝神社も気分転換にはなるだろうけど、それで出来たら苦労しないよなーって感じです。

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2016/05/14(土) 09:21:58 

    特に妊活したことないけど、妊娠した時に思い当たるのは妻側がストレスないのと
    回数多い
    くらいかな?
    基礎体温やら排卵日がどうちゃらなんて考えたことないよ

    +5

    -8

  • 382. 匿名 2016/05/14(土) 09:26:12 

    ぶっちゃけ年齢しかない。
    20代ならいける。

    +3

    -7

  • 383. 匿名 2016/05/14(土) 09:27:15 

    私は太ってる時に限って妊娠する

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2016/05/14(土) 09:28:11 

    不妊治療の専門医行くと太り過ぎと痩せすぎの人多いですよね
    標準くらいがいいんじゃないでしょうか

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2016/05/14(土) 09:28:34 

    私は東北のど田舎出身ですが、
    実家近くのローカル線の駅前に小さな神社(子宝、縁結びなど)がありまして、
    そこに家族でお参りしたら翌月に妊娠がわかりました。
    日本には八百万の神さまがいるんだな…としみじみ感じました。

    +2

    -3

  • 386. 匿名 2016/05/14(土) 09:32:09 

    1年半妊活して様々な事を取り入れてましたが出来ず…ザクロジュースを毎日飲むようにしたら翌月に妊娠しました!!
    ザクロ美人というものです!おすすめです。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2016/05/14(土) 09:44:55 

    旦那は、病院で紹介されたサプリとトマトジュースで運動率上昇したよ。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2016/05/14(土) 10:04:02 

    腹巻きと毛糸のパンツ。足のリンパマッサージ。してたら妊娠しました。ザクロジュース、木村さん、マカ、葉酸、散歩、色々しましたが私には効かずでした。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2016/05/14(土) 10:27:50 

    結婚が決まってからちょっとして基礎体温をつけるようにしました。

    ルナルナの基礎体温で管理してここぞ!という日に試しました。(旦那が協力的じゃなかったので…狙うしかなかった…涙)

    37歳ですが、半年で授かりました。
    私お酒も飲むし…太ってるし…
    年齢的にも諦めかけてた矢先でした。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2016/05/14(土) 11:00:14 

    変な話になりますが…
    真面目に愛のあるセックスが大切かと思います。

    うちは旦那が少し年が離れていますが、お互い労り合うことを心がけて、結婚して程なくで授かりました。
    赤ちゃんは見ている、とも言いますよね。

    +3

    -10

  • 391. 匿名 2016/05/14(土) 11:54:35 

    トピずれなんだけど、
    子供が出来るって神秘で不思議だわ。
    膣で射精するだけで、後は少し気を付けて生活してたら勝手にお腹が膨らみ人間が産まれてくるの?
    本当は他にも何かあるんじゃないの?
    自然にそうしてる人としてない人がいるんだろうか。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2016/05/14(土) 21:26:09 

    >>353
    ありがとうございます♪
    さっそく見てみます!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2016/05/14(土) 22:13:50 

    >>368
    私もマカ合いませんでした!!
    早く妊娠したくて、良かれと思ってマカサプリを飲んだらホルモンバランスが乱れて無排卵になってしまいました。。病院に行っても「様子見で」と言わただけだし、次の生理がいつくるのか全く分からなくて不安です。
    具体的に何ヶ月で元に戻りましたか??

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2016/05/14(土) 22:48:30 

    漢方
    冷え症対策

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2016/05/14(土) 23:33:02 

    大学教授の知り合いの人に聞きました。
    突然極端に温めたりするよりも、毎日規則正しく同じ用に変わらない方がいいそうです。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2016/05/15(日) 02:08:46 

    旦那が射精する直前に中にいっぱい出してと言うと興奮していっぱい出してくれるよ

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2016/05/17(火) 07:22:54 

    普段、仕事で座ることが多く、
    血流が悪くて子宮が冷えてる気がしたので
    尾てい骨の所に小さめのホッカイロを貼って骨盤を温める意識してたら、その2か月後に妊娠しましたー

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード