- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/05/12(木) 13:57:09
よく記事でたね。
国で情報操作当たり前にしてるんだと思ってた。
+50
-0
-
502. 匿名 2016/05/12(木) 14:00:01
セシウム粉ミルクも忘れたのかな…+17
-1
-
503. 匿名 2016/05/12(木) 14:08:11
食べ物じゃないけど、人の見分け方を書いておくわ
こちらの話しに一方的に大丈夫と言い切る人
放射脳とかパヨクとかwwwなどバカにする人
話しを早く終えようとする、いろいろ聞かれるとイライラし出す人
こちらの情報を否定して自分の情報のみ正しいと主張する人
つまり「不安の共感が無く、コミュニケーションを避けて連帯しようとしない人」なんだよね
あとは特定政党の支持や否定に持っていく人も個人的には避けてます。政治の話しより先に情報が欲しいので。+27
-1
-
504. 匿名 2016/05/12(木) 14:10:33
検査徹底してくれてると信じて食材買ってるのにそりゃないよ
まあ何となくは避けてたけど、今後はこっちが徹底して疑いのある産地を避けるしかなくなる+11
-0
-
505. 匿名 2016/05/12(木) 14:12:01
23区住みだけど庭で採れた柑橘類測ったら汚染されてた。食べ物かダメという事は土地がダメという事。子供がサッカーやりたがってるけど砂埃が気になるのでやらせてない。合宿地が毎年激しい汚染地なのも本当信じられない。色も臭いもないので普段意識しないけど直接の吸い込みや触ったり地べたに座るのは危険だから。添加物や中国産避けるのと同じで各家庭の考えがあるだろうから、気にしない人は食べたり汚染地に行けばいいと思う。+49
-3
-
506. 匿名 2016/05/12(木) 14:14:43
確かストロンチウムはカルシウム、セシウムはカリウムと同じように蓄積されるんだよね
だから先回りしてカルシウムとカリウムをたくさん摂取したほうがいいって聞いたよ+24
-0
-
507. 匿名 2016/05/12(木) 14:16:36
食べまくってしまったよ。
個人的にどこかで取ってきたやつをもらってたけのこご飯にした。
+5
-1
-
508. 匿名 2016/05/12(木) 14:21:52
スーパーで、国産なのに安すぎる野菜は買わない。あと肉も安くて国産肉しか表記してなかったら不安になる。私関西なんだけど、お米も関西のものより関東のものが安くて極力買わないようにしている。+17
-0
-
509. 匿名 2016/05/12(木) 14:22:07
北海道牛乳買ってるけどほんとうに、北海道牛乳だろうね?
なにものにも疑心暗鬼になってしまうわ(^^;)+33
-0
-
510. 匿名 2016/05/12(木) 14:23:33
豊かな日本の資源を返せ+45
-1
-
511. 匿名 2016/05/12(木) 14:26:03
私達が福島や汚染地域の物を食べなくなれば、汚染地域の農家が困る。自殺した農家さんもいたよね。
国が救済保護して対策を取らないといけないから、お金がかかる。そのためにもタックスヘイブンは法改正して大企業に納税してもらわないとダメだよ。原発の処理も何十年もお金がかかるんだし。
原発が無いと経済が困るって言う地元の人、廃炉も仕事になるんだから職を失うことは無いよ。しかも廃炉後は最新エネルギー施設を作る仕事も待ってる。逆に未来は明るく安全なんだよ。古い既得権益を死守しようとする老害達に騙されないで。+46
-3
-
512. 匿名 2016/05/12(木) 14:27:07
>>421
おいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいっ!
やめれー!+9
-0
-
513. 匿名 2016/05/12(木) 14:29:19
>>423
そのおっさん傷害罪にしろ+12
-0
-
514. 匿名 2016/05/12(木) 14:31:44
タケノコより魚が一番ヤバいと思う。
海産物は食べないことにしてるよ。
+40
-1
-
515. 匿名 2016/05/12(木) 14:35:01
とにかく信用できないのはよくわかった。
+15
-0
-
516. 匿名 2016/05/12(木) 14:38:18
>>501
産経が書くなんてね+4
-2
-
517. 匿名 2016/05/12(木) 14:46:13
北関東の食材が安全だと思っていた人がいたことに驚き。土はもうヤバイよ。震災以来買ってない。シーズンによっては食材が偏るけど仕方がない。+42
-0
-
518. 匿名 2016/05/12(木) 14:47:36
筍って食物繊維も多いし
低カロリーだし美味しいから
春楽しみにしてるのに残念だね
水煮パックは香りや味が劣るけど
中国産避けて高い国産買ってたけど
国産も安心できないから
好んでたくさん食べない方がいいのかな+12
-0
-
519. 匿名 2016/05/12(木) 14:52:00
>100
奇形花の原因は寄生虫によるものや、放射能が関係ない場所で数パーセントの確率で奇形が生まれるらしいよ。人間だって生まれつき脚がなかったりするでしょ?
放射能によって奇形花が生まれるかの因果関係は証明できていないのに、主観で決めつけて不安を煽る画像は貼らない方がいい。この画像だって福島のものじゃないはず。福島で奇形花が連立してる事実なんでどこにもないんだから。
放射能は怖い。だけど、嘘の情報に惑わされたり感情的になってはいけない。+14
-8
-
520. 匿名 2016/05/12(木) 14:52:48
福島だけが汚染されてると思って福島産だけ避けて宮城や栃木岩手等々近隣の県のものは安心して食べてる人結構いる。あと五年経ったしテレビでやらないから大丈夫って人も。県境に壁も蓋もないし、大陸から黄砂が飛んで来るくらいなんだから放射能も散らばってるって考えたらわかるのに。五年で消えたらとっくのとうにチェルノブイリに人が戻ってるだろうよ。+64
-1
-
521. 匿名 2016/05/12(木) 14:55:03
熊本地震のとき自衛隊が配っていた米はどこ産でしょうか。+14
-0
-
522. 匿名 2016/05/12(木) 14:55:21
半年前我が家には、宇都宮に引っ越す話が出ていた。だけど、福島に近くなるのが嫌でわたしが断固拒否した。
あのときは私の気にしすぎる性格が原因で家族に申し訳ない気持ちもあったけど、このニュースを見て、こどもを守れた気持ちになった。
子供だけには、やめてほしい。+45
-5
-
523. 匿名 2016/05/12(木) 14:56:15
>>512
政府はどんどん拡散中だよ。
8000ベクレル以下なら一般ゴミと一緒に焼却できるようになったらしいし・・・+20
-0
-
524. 匿名 2016/05/12(木) 15:02:56
>>519
同意。植物のことを詳しく知ってるけど
放射能関係なく、奇形はほんの数%あるよ。
変異のものを掛け合わせて新品種作ったりすることが実際あるし。だから写真のも、放射能で急に出来たものではない。
放射能の問題なところは、
「目に見えなくて、匂いもない」という恐怖...+20
-2
-
525. 匿名 2016/05/12(木) 15:04:54
>>521
何かの記事に福島って書いてあったよ。
+7
-0
-
526. 匿名 2016/05/12(木) 15:06:15
こわすぎる。
+7
-0
-
527. 匿名 2016/05/12(木) 15:13:45
最低だね
かわいそう+0
-0
-
528. 匿名 2016/05/12(木) 15:19:43
宮城住みですけどタケノコやたらもらうから最近タケノコ三昧なんですが…やばいですかね。+10
-0
-
529. 匿名 2016/05/12(木) 15:23:24
日本産は怖い!と洗脳しといて
TPPで入ってくる輸入野菜は安くて安全ですよーの下準備だとしたら
いつもの頭のいい官僚らの作戦+15
-12
-
530. 匿名 2016/05/12(木) 15:26:36
調べないで人に聞くから騙される。
だいたい安全はタダで労力無しに自動的に享受できるものじゃない。+15
-1
-
531. 匿名 2016/05/12(木) 15:27:16
栃木から引っ越したいなぁ
お金があればな…+11
-1
-
532. 匿名 2016/05/12(木) 15:35:07
4日前福島 の旦那の 実家で竹の子もらって昨日たべてしまった
いま 調べたら実家あるところも出荷制限されてた
小さい子いる我が家にわたすなよ くれるなよ!怒
しかも、山菜たべさせられた
無知な自分に、一番はらたつ+32
-6
-
533. 匿名 2016/05/12(木) 15:35:22
竹林がありるから田舎から送ってくれるとか、そう言うのなら出所確かだから大丈夫?
西日本なんですが、毎年竹林持ってる地元の人から貰うんだけどね。
タケノコ大好きなんだよ。+1
-0
-
534. 匿名 2016/05/12(木) 15:36:49
少量の放射線は体にいいぞ+2
-21
-
535. 匿名 2016/05/12(木) 15:42:28
>>532
>>無知な自分に、一番はらたつ
これは実家ばかり責められないよね、本人が一番よく解っててくやしい気持ちなのはよくわかるよ。
今度からは、ご主人にも冷静に説明して、貰っても廃棄する様にしなきゃね。
原発周辺の生産地の名がついていて、あえて出荷されてるなら、ちゃんとクリアしているのでしょう。そう言うのなら良いけど
人から人へ、直接は貰わない方がよい。+24
-1
-
536. 匿名 2016/05/12(木) 15:42:48
なんかもう‥日本にいる限りこういうのは避けられないんだね。これから子どもの離乳食始まるのに情報偽ったりとか操作したりとか本当にやめてほしい。+12
-0
-
537. 匿名 2016/05/12(木) 15:44:48
ホワイトフーズの回し者じゃないけど、ここは1ベクレル以下のものしか販売していない。
ここで定期購入した方には、ご家庭のお水を無料で放射能検査します、って書いてあったから
お米を定期購入してるんだけど、その時、「私、東京都に住んでるんですけど、お水を検査したいんですけど」って聞いてみたら、「全国色々な所のものを調べてきましたが、ご家庭のお水からは出たことがありません。」って言われた。これを信じるか信じないかはあなた次第ですが、、、、。
+15
-0
-
538. 匿名 2016/05/12(木) 15:46:10
竹の子って買って浸けてもなかなかアクとれないし皮ばっかしで食べれるとこ少ないからいっつも水煮買う+3
-1
-
539. 匿名 2016/05/12(木) 15:46:12
>>534
是非詳しく説明してください!体にいいなら皆んなも聞きたいと思うので!+2
-0
-
540. 匿名 2016/05/12(木) 15:52:06
>>11
宇都宮の放射能が怖くて、実家が神奈川なのに山梨に引っ越した家族がいる。
何したいのか分からん。+11
-1
-
541. 匿名 2016/05/12(木) 15:54:20
534だが
全国にラジウム温泉てあるだろ
+3
-7
-
542. 匿名 2016/05/12(木) 15:55:37
中国産の方が安全だったりして+18
-3
-
543. 匿名 2016/05/12(木) 15:56:58
うちの子の学校給食でもあった。
やはり食べた後の検査。
ちなみに レンコンです
+13
-0
-
544. 匿名 2016/05/12(木) 16:00:24
食べて応援するのは無理です
大人も食べたくない
そんな物を出荷しないで+30
-0
-
545. 匿名 2016/05/12(木) 16:01:08
混じっていた、か。
そりゃ海の物も山の物も、全部100%検査できてるわけないわけで、限界があるわけで。
半減期は30年とか言われてるんだよね。
報道されてないだけで氷山の一角だと思うわけよ
今でも福島産のやつは避けてるけど、それって風評でも何でもなくてね。
こっちは心配する根拠があるから避けるんでね。
自分も頑張ってほしいとは思ってるけれどね。そこの想いは変わらないんだけどね。
子供とかいたら余計そうだろうよ。でも、絶対に外では「避けてます」とは言わないけどね。+16
-0
-
546. 匿名 2016/05/12(木) 16:01:34
537ですが、言い忘れたこともう一つ。
その時、国産の牛肉はセシウムが出ているが、豚と鶏肉は全国どこからも出ていない、と伺いました。
餌の問題じゃないかと書いてありました。なのでうちはもっぱら豚と鶏ばかり。でも牛肉もたまに食べたくなるので、たまに食べちゃってますが、、、、。ほんとに回し者じゃないんですが、こちらで購入するとそういう貴重な情報がDMで送られてくるのはいいですね。
+9
-0
-
547. 匿名 2016/05/12(木) 16:05:06
もともと日本は異常なくらい基準が厳しずぎ
しかも過敏になりすぎ
不安をあおってる輩がいっぱいいる+2
-25
-
548. 匿名 2016/05/12(木) 16:07:47
野菜ジュースやトマトジュースや
青汁とか飲みたいけど
どこの野菜使ってるんだろう+16
-0
-
549. 匿名 2016/05/12(木) 16:20:59
ほんとに火消しは上から目線のバカにした文だからよくわかるね
火消しの側は気づかないんだろうね+20
-0
-
550. 匿名 2016/05/12(木) 16:26:05
すみません。食べて応援!はできない。+17
-0
-
551. 匿名 2016/05/12(木) 16:26:34
>>501
汚染が無くなったんじゃなくて、報道が無くなっただけだよね
気が遠くなるような放射性物質の半減期からしたら5年なんて何も変わってない
どころかずっと毎日原発からは放射性物質絶賛ダダ漏れ中で、減りはしないのに毎日増えてる始末
なのに、危なそうな食物を避けようとすると「えっ、まだそんなの気にしてるの!?」と変人扱いされるから現実生活じゃ言えない
遠い地域の人なら言えるかもだけど、うちみたいな福島隣県民はほんと口に出せない空気が出来上がってるというか+83
-0
-
552. 匿名 2016/05/12(木) 16:28:50
西日本だけども雨にはなるべく当たらないようにしています。+26
-4
-
553. 匿名 2016/05/12(木) 16:34:43
なるべく安心な産地、安全な食材買いたいけどそういうのってお値段もやっぱり高いわけで。
なのにパナマ文書問題も結局そのままで増税するは変わらなそうだし。給料上がらず税金増えておまけに安全な食材も高くなってくって‥国は国民を殺したいのかな?+54
-0
-
554. 匿名 2016/05/12(木) 16:36:07
>>242
白斑は放射能由来ではないって報告があったのはスルーですか?
それとも科学的手法を持って専門の科学者が導き出した答えを否定できるほどの能力をお持ちですか。+3
-5
-
555. 匿名 2016/05/12(木) 16:42:23
>>244
宇都宮ですが、震災前に生まれたうちの子の幼稚園も男子が極端に少なかったです。
同じ園でも学年によって男女比がまちまちで、女の子が多い年もありました。
小学校に入ると同率に近づきました。
+6
-3
-
556. 匿名 2016/05/12(木) 16:43:18
東北産を怖がってるだけじゃ何も変わらないよね。
東北のお米だけど、玄米の状態で放射能や残留農薬を詳しく調べて公表してる所から毎回購入してる。そこは田んぼの泥まで放射能調べてる。
キノコは汚染されてるとものすごい数値が出ることがあるけど、まいたけで有名なとこや、ブナピーのとこは放射能検査後出荷してるってHPに載ってる。
ただ怖がるんじゃなくて、企業努力してる会社は応援したいしこれから増えてほしいから食べて応援していきたい。+40
-8
-
557. 匿名 2016/05/12(木) 16:52:30
>>477
だから、
なんで、福島産っ言うの!
栃木だってば!+20
-1
-
558. 匿名 2016/05/12(木) 17:07:53
この毎年私の周りで何故か乳がんが
分かったひとがいるよ。
関係あるのかな?
気のせいだよね。+7
-4
-
559. 匿名 2016/05/12(木) 17:09:10
>511
>私達が福島や汚染地域の物を食べなくなれば、汚染地域の農家が困る
いや違うでしょ
汚染地域のものを国民が食べて解決じゃなくて、東電が保障すべきなんだよ
そもそも福島の人が汚染地域で農作業しなくていいように
「食べて応援」とかに持っていかれがちだけど、汚染地域のもの買うって言う事は福島の農家の人をそこに縛り付ける事にもなると思う
タックスヘイブン云々言うなら、まさに東電も名前あったしね
ふざけすぎ+63
-1
-
560. 匿名 2016/05/12(木) 17:13:07
>>455問い合わせしました!
何かガルちゃんの話はあてにならないなーっと改めて思いました。
+5
-1
-
561. 匿名 2016/05/12(木) 17:15:21
>>455
もしかして山下教授?
あの有名な+5
-1
-
562. 匿名 2016/05/12(木) 17:18:07
あ、そうだ山下だ。
ずっと川合俊一しか出てこなかった。+0
-0
-
563. 匿名 2016/05/12(木) 17:18:16
旦那が飲食なんだけど、3.11の直後から福島県産の牛一頭買いのお誘いが結構あったらしく、時々畜産業者の招きで福島県の牧場の視察に行ってたよ。結局買う事はなかったけど、あちらは規制が厳しくなる前に売り捌こうとかなり動きは速かったらしい。
絶対紛れてるよ。西も東も関係ない。抜け穴はいくらでもある。+54
-0
-
564. 匿名 2016/05/12(木) 17:20:25
>>559
ほんとそうだよね。
パナマ文書の件で東電は会見でも開くべきだと思う。
+31
-0
-
565. 匿名 2016/05/12(木) 17:26:46
>>437
あれは確か受け入れるとお金を貰えたんだよね。+6
-0
-
566. 匿名 2016/05/12(木) 17:26:59
子供を理由に声をあげる人が多いけど、大人の健康だって大事だよ
あなたの健康も大事だんだよ
堂々と自分の健康が大事って言って良いんだよ+62
-2
-
567. 匿名 2016/05/12(木) 17:30:22
山下教授って、政府とか東電寄りで有名な人だよね
福島原発事故の時、批判に対し「原爆当時の長崎の人々は汚れた水を飲んで頑張ったんだ!」と言ってるの見てびっくりした
福島の人にもそうしろと
福島から逃げるな、身体が汚染されようとガタガタ言わず頑張れって事だよね
綺麗事みたいにこういう事を堂々と言えるのが怖い
+45
-0
-
568. 匿名 2016/05/12(木) 17:35:40
横浜の山下公園は関東大震災で横浜で大発生した瓦礫で海を埋め立てて出来たものだと最近知った
東日本大震災の瓦礫だって現地処理で良かったんじゃないの?何故はるばる西日本、九州とかまで持っていく必要があったんだろう
中越地震や阪神大震災の時の瓦礫って全国にくまなく運んだっけ?+20
-3
-
569. 匿名 2016/05/12(木) 17:37:02
>>565
お金のなんていいから受け入れないで欲しかった。別に恩恵ないし。
ほんと橋下さんってろくなことしない。+10
-2
-
570. 匿名 2016/05/12(木) 17:38:51
>>567
そう、その人。
私も好きじゃないけど、検査結果に嘘はつかないだろう。
で、どうだったの。+1
-1
-
571. 匿名 2016/05/12(木) 17:48:40
結婚後宇都宮住み。現在妊娠中。
今すぐに西日本の実家に帰りたい。+25
-2
-
572. 匿名 2016/05/12(木) 17:59:05
このニュースTVで見たけどさ。「今のところ健康被害の報告はありません」って、ただちに健康被害が出る訳ないじゃんね!本当に綺麗事しか言わないなと呆れたわ。+51
-0
-
573. 匿名 2016/05/12(木) 18:02:43
気をつけようがない。
たけのこだってすでにたらふく食べてしまった。
うちは子供がいないし今はもうそんなに神経質にはなってないけどやだね。+7
-0
-
574. 匿名 2016/05/12(木) 18:13:21
テレビで三陸産の牡蠣を喜んで食べてる親子が移っててびっくりした。若い人たちも皆宮城の海産物食べてた。
そこに住んでたら仕方ないんだろうけど、もう少し自分の地元に何が起きてるか、前と違うってこと分かってほしい。
ベッキーのこととかしょーもない芸能人のニュースばっかじゃなくて、こーゆう事話題にした方が視聴率も上がるしうちらも助かるし一石二鳥だろーがよ+41
-3
-
575. 匿名 2016/05/12(木) 18:14:27
この国は子供を滅ぼしたいの?+41
-0
-
576. 匿名 2016/05/12(木) 18:14:55
日本の基準値が世界の基準値に比べて高い数値(甘い設定)なので、検査に引っかからなかったからといって安全というわけではないと思います。+28
-0
-
577. 匿名 2016/05/12(木) 18:16:46
>>563
そういったリアルな声、凄い助かる+10
-0
-
578. 匿名 2016/05/12(木) 18:18:37
>>566
みんなきっと言いたいの。でもそれ言ったら一人になっちゃうでしょ?
私はがルちゃんに自分の考えと同じ人がこれだけいるって今実感して本気で嬉しい。
できれば近所なら友達になりたい。(笑)+15
-1
-
579. 匿名 2016/05/12(木) 18:19:56
食べて応援するならまず東電と政治家や官僚、原発村関係者全員の家族や親戚が正規の値段で買い取って責任取ってお前らで消費しろ。
原発利権で儲けて情報隠蔽していた東電の人間や政治家の遺伝子や子孫が根絶やしになろうと構わないからね。
長期に渡って放射能汚染されたものを摂取し続け内部被曝するとどうなるか人体実験できて将来的な医療の役に立つかもしれないしさ。+19
-0
-
580. 匿名 2016/05/12(木) 18:22:21
>>571
それは心底不安だよね。ただ専門科は、自分の子供じゃなくて、その子供の子供(自分の孫やひ孫)の代から影響してくるって言ってる人多い。dnaが被爆で傷つくって。
だからいいってわけじゃないけど、どうにもできないから今は大切にお腹の子育ててくださいm(__)m★+3
-0
-
581. 匿名 2016/05/12(木) 18:26:28
うちの母60代だけどまだ子ども産んでない娘の私には汚染地域や関東で採れる食べ物は食べさせない。私もスーパーで産地は選ぶし、北関東産の野菜しかないときは買わない。
これから妊娠して産む赤ちゃんに何かあることだけは絶対に避けたい。
外からの被曝より体の内側からの被曝の方が影響強いし、大人よりまだ成長する未完成な子どもの方が影響強く受けるでしょ。
どこまで自衛できるかわからないけど、公害病のときだって企業や国は隠蔽し続けてきたんだから信用できない。まして原発事故と体の異常との因果関係を証明することなんてほぼ不可能に近いから責任なんか取らないよ。+29
-2
-
582. 匿名 2016/05/12(木) 18:34:58
>>575
日本人を滅ぼしたいんだよ。+11
-1
-
583. 匿名 2016/05/12(木) 18:36:52
震災で福島原発で爆発が起きた時、すでに福島県から関東までやばかったのに、政府は「水蒸気爆発です。大丈夫です」としか報道しなかったから、子供は外に出て遊んだり、会社が休みになって行楽に行ってた人もいたよね。海外のニュースでは、爆発直後からから「日本大変!フクシマやばい!メルトダウン!」って報道してた。
東京在住の私は、もうとっくに放射能汚染されてるんだろうな。自分の寿命が縮まるのはいいんだけど、子供には長生きしてもらいたいよ。+44
-1
-
584. 匿名 2016/05/12(木) 18:37:16
福島県産だと、みんな危ないってら言うけど、3.11の時の風向き南西なんだよ。会津とかより、関東の方が危ないって。+31
-0
-
585. 匿名 2016/05/12(木) 18:52:51
小さな抵抗かもしれませんが、電力自由化で東電辞めてやった。本当に腹立つ。+29
-0
-
586. 匿名 2016/05/12(木) 18:53:18
4月過ぎると近所から
竹の子取れたから食べてともらいます。
今年ももらって食べたし…
幼稚園も給食で竹の子ご飯出たばかり。
やばい(*_*)
by宇都宮市民
+19
-0
-
587. 匿名 2016/05/12(木) 19:00:48
病気になってもこういう原因が分かりにくい事では責任逃れがし易いからな~。
こっすいわー。+9
-0
-
588. 匿名 2016/05/12(木) 19:11:31
>>572
食べてすぐ健康被害が出るわけないのにね
馬鹿にするにもほどがある+8
-0
-
589. 匿名 2016/05/12(木) 19:12:32
熊本の地震だって震度図は熊本~福岡ばっかだったよ
すぐ南の川内原発のとこは絶対出さないの+17
-0
-
590. 匿名 2016/05/12(木) 19:14:52
>>571
ちゃんとした測定器で測定してる食品宅配を利用してみたらどうかな?
精神衛生上良いかも+2
-0
-
591. 匿名 2016/05/12(木) 19:23:30
今でもずっと出っ放し垂れ流しっぱなしなんだよね?+23
-0
-
592. 匿名 2016/05/12(木) 19:23:45
普通に茨城産とかの野菜売ってるけど、怖くていつも手が出せない。関東圏自体信用できない。あと宮城県産のお魚も。+20
-0
-
593. 匿名 2016/05/12(木) 19:23:59
福島原発関係なく今まで計らなかっただけ
他の原発の近くでも出ると思うな+4
-1
-
594. 匿名 2016/05/12(木) 19:31:33
>>501
何かこのタイミングだとパナマ文書の火消しに思えてならない。
+12
-0
-
595. 匿名 2016/05/12(木) 19:34:05
私も関東の自生してるタケノコ1ヶ月前にたらふく食べちゃったよ
義母が掘ったのよーとかいってくれて
私、元々タケノコがなんとなく嫌いで
タケノコ一度も今まで食べたことなかったんだけど新婚で断りきれなかった
でも食べたら美味しくて
タケノコも山菜も嫌いだから今までこのこと知らなかった
食べちゃったものは仕方ないからこれから気をつける
義実家にも悪いけど来年から断る
タケノコ・山菜自体悪くないから悲しいけどね
がるちゃんこの記事あげてくれてありがとう
これを目にしてなかったら食べ続けてたところだだった
+13
-0
-
596. 匿名 2016/05/12(木) 19:35:31
口に入る前に検査するのは必須だよね
きっちりすることによって初めて食の信頼は積み重なってくるのに
今回のように後手後手だったり、隠蔽体質だったりするといつまでも信用ならないけど
要は消費者は正しく恐れて提供者は正しく検査して数値を発表していくしかない
東北産のものだけじゃなくて北関東、関東産~降下物の影響を受けた地域まできちんと検査・発表しないといつまでも疑心暗鬼はぬぐえず本当に安全な物まで疑われて本当の風評被害を呼んでしまう
不検出の物まで疑われるようになるのは一生懸命作った人に気の毒+4
-2
-
597. 匿名 2016/05/12(木) 19:37:49
茨城に住む姑がそういうの気にしない人で、福島に旅行に行ってはお土産買ってくるし、帰省したとき出される食べ物の産地が気になってしょうがない。
自分らは好きなようにしたらいいけどね。人には渡さないでほしい。。+9
-1
-
598. 匿名 2016/05/12(木) 19:39:25
ワカメを買うとき、三陸産のしかなかったら買わなくなった。
南の方のワカメを見つけられるまで、お味噌汁には博多のネギ!!+16
-0
-
599. 匿名 2016/05/12(木) 19:41:18
この時期に毎年行っていた栃木の山菜の食材を利用した食堂が
しれっと閉店してたのも何か関係があるのかな。
+8
-0
-
600. 匿名 2016/05/12(木) 19:41:29
原発産業9社から自民党に献金100億円、安倍政権のもとで進む原発推進。
第二次安倍政権が発足した2012年12月以降、献金額は激増しつつあり、2013年は、三菱重工の3千万円を筆頭に、9社とも前年比1.5倍~3倍に自民への献金額を増やしている。
+13
-0
-
601. 匿名 2016/05/12(木) 19:43:24
淡路島の生わかめ美味しいよ!+12
-1
-
602. 匿名 2016/05/12(木) 19:50:18
淡路島とかに住みたい+6
-2
-
603. 匿名 2016/05/12(木) 19:51:49
福岡きて良かった。
地震も東京の震度7と福岡の震度7なら被害が何十倍も変わる。+6
-15
-
604. 匿名 2016/05/12(木) 19:52:40
切り昆布好きなんだけど、いっつもスーパーに置いてあるのは三陸産。長い事買ってない。他の産地では無いのかな。+8
-0
-
605. 匿名 2016/05/12(木) 19:56:44
いただき物も困るよね。。すご〜く有難いけど果物も、魚介類も、お野菜も産地が気になってしまう。それ言い出したら外食はもっとなんだけどね。でも家族と自分の身を守るのは自分だからなあ。+24
-0
-
606. 匿名 2016/05/12(木) 20:00:29
関東住み。旦那に腫瘍ができた。遺伝性と言われたけど、そんな人身内にいない。原発事故後も食べ物も特に産地は気にせず、ずっと水道水飲んでるらしいんだけどもしかして関係あるのかな。。+25
-11
-
607. 匿名 2016/05/12(木) 20:04:23
昨日子供の給食たけのこご飯やってんけど…地域が全然違うけど心配…この時期にたけのこ?って思ったもん。+4
-13
-
608. 匿名 2016/05/12(木) 20:06:32
>>607
この時期はタケノコの旬だと思うんだけど…
+53
-1
-
609. 匿名 2016/05/12(木) 20:19:12
2011.3/11、3/14、3/15、3/21
この時、屋外出るのを関東辺りまで禁止してくれたら良かった+30
-0
-
610. 匿名 2016/05/12(木) 20:21:08
店頭に並ぶものなら検査しているかもしれないけど、近所のおばちゃんにもらったタケノコは地元のどこかで掘ってきたやつだと思う。検査なんてしてないよね。。田舎はそんなタケノコが溢れかえってるよ。
沢山もらって、沢山食べた。今日の夕食もタケノコ使ったおかず作った。
子供も食べた。心配です。 栃木県民です。。
+30
-0
-
611. 匿名 2016/05/12(木) 20:25:01
恐ろしすぎる。この世の中。+19
-0
-
612. 匿名 2016/05/12(木) 20:25:17
叔父一家がチェルノブイリの事故が起こった時にドイツに赴任して住んでた。チェルノブイリの事故以降、叔父一家は身体が疲れやすくなって、原因不明の体調不良が度々あったらしい。私も、東北震災以降、かなり疲れやすいし、アトピーも悪化してる。もちろん関東に住んでます。+31
-6
-
613. 匿名 2016/05/12(木) 20:25:34
スーバーで買い物してていつも迷う。
外国産は農薬が沢山使われてそうで嫌だなと思うのだけど、国産はセシウムとかそういうのが気になってしまう。どこの県が大丈夫なんてわからないし。
+22
-0
-
614. 匿名 2016/05/12(木) 20:27:52
タケノコ何日も食べまくってるんだけど…
こども産めなくなるのかな…+14
-1
-
615. 匿名 2016/05/12(木) 20:29:55
なんで普通に三陸のわかめとか魚とかが
売れるの?って思う。
普通に考えて危ないでしょ。+46
-0
-
616. 匿名 2016/05/12(木) 20:30:55
やっぱり、関西のもの選ぶしかないかな。+12
-0
-
617. 匿名 2016/05/12(木) 20:36:04
今さらナニ慌ててるの?
便利に暮らしてきたツケじゃん。
北関東モノを避けてりゃ、健康を維持
出来ると思ってるの?
海産物は食べない!とか言ってた人いたけど、
不可能でしょ。塩もダシも摂らずに生きられてるとでも?
死ぬ時は死ぬんだよ。
近代文明の恩恵は受けていたのに、
自分たちだけ安全な物を食そうとするなんて、
強欲。+15
-21
-
618. 匿名 2016/05/12(木) 20:48:41
お米も、スーパーでしれっと売ってるけど…大丈夫なのかね。
わたしはどんなに高くても、なるべく南の買うよ。毎日たべるもんだし。+26
-0
-
619. 匿名 2016/05/12(木) 20:50:00
>>529
私もその狙いもありそうだと思った。+2
-0
-
620. 匿名 2016/05/12(木) 20:52:33
ほんとね、死ぬときは死ぬよね。
あれ食べないこれ食べないなんて完璧には選びきれないよね。
産地表示すらアテにもならないし。
それにしても今年のたけのこは美味しかったわ。
なんとなく大丈夫かなとは思っていたけど、アラフォーだしもういあや。+7
-6
-
621. 匿名 2016/05/12(木) 21:00:59
出荷制限区域だと知らなかったって
何年も普通に出荷してたってことでしょ
タケノコ以外もね
ノーチェックの行政もアホすぎ
+13
-0
-
622. 匿名 2016/05/12(木) 21:02:30
福島県のたけのこはうさうさ竹林に出ているけど福島県民は誰も採りません。
悪いのは採り放題の福島産のたけのこを給食センターに卸した業者で
採取地を栃木産と偽装して大儲けしているはず!
+19
-2
-
623. 匿名 2016/05/12(木) 21:07:19
>>81
私、リアルタイムで見てました。
何十秒かしばらくあの画面まま固まっていましたが、私も我が目を疑い一緒に固まっていました…笑+5
-0
-
624. 匿名 2016/05/12(木) 21:10:10
これで筍だけ避けるような馬鹿が増えない事を祈りたい。ネットがあるのに調べない人が多すぎる。子供や自分が原因不明の病気になっても癌になっても何一つ疑わなそう。+8
-2
-
625. 匿名 2016/05/12(木) 21:13:21
311から、ずっと西日本にすんでいます。
実家は神奈川。
冠婚葬祭以外、子供のためにも長くは
帰省していないにもかかわらず、
甲状腺の検査でこどもたち
A2でした。
毎年検査しています。
関東から東のかた、ちゃんと検査してますか?+10
-10
-
626. 匿名 2016/05/12(木) 21:13:25
4歳のこ、不整脈と3歳のときに言われました。
関東住み。
震災後に産まれ、外で丸一日遊んでました。
うろ覚えだけど、放射能で心臓に異常ある子が増加と見た気がして心配…+22
-5
-
627. 匿名 2016/05/12(木) 21:15:45
給食ですらこんなかんじなんだから、スーパーとかに出回ってるのがいくら検査されてるとか言ったって信用できないよ。
食べて応援とか敢えて福島のもの食べるようなこと、ぜったいしないわ。+19
-2
-
628. 匿名 2016/05/12(木) 21:17:22
>>625
さすがに神奈川に里がえり程度なら、原因は他でしょう。+23
-4
-
629. 匿名 2016/05/12(木) 21:20:00
>>617
なんかずれた人だね。
安全なものを食べようとすることが強欲?
おかしなことを言うね。+21
-4
-
630. 匿名 2016/05/12(木) 21:22:08
野菜作ってます。
ここ、鹿児島は産地気にして買う人本当に少ないなぁと思う。
まさか目の前の物が汚染されているかもしれないなんて思いもしないんだろうな。と。
まさに他人事。
関東のキャベツ98円だと、鹿児島県産キャベツ100円はもう売れない。
全国各地からお取り寄せの問い合わせくるから、もう鹿児島の人に売るのはやめて完全に通販専門になろうかなと思ってる。
+18
-0
-
631. 匿名 2016/05/12(木) 21:23:10
チェルノブイリは牛乳もいまだにストロンチウム測ってるし、放射能飛散しないように火事にも気をつけて、汚染された車なんかは汚染地帯にそのまま。日本は放射線量の高い国道6号線も開通させたね。+23
-0
-
632. 匿名 2016/05/12(木) 21:23:47
そんなに心配なのに、日本から出て行かないの?+4
-16
-
633. 匿名 2016/05/12(木) 21:30:50
>>615
ほんとにね
福島隣県太平洋側在住だけど、何事もなかったように地元産海産物がスーパーでも外食でも出ていて怖い
震災後の水揚げ再開やら養殖再開やら、明るいニュース!復興!みんな笑顔!一色で、放射能のほの字も出せない雰囲気
私は黙って避けてるけど、これ地元の給食に間違いなく出てるだろうなと思うと何とも言えない
給食といえば毎日牛乳が付くけど、牛乳も大丈夫かなあ
事故後、うちの県の稲藁を食べた他の県の牛乳から基準値声の放射能が出て話題になってたけど
牛乳も地元産だよね、給食って+21
-0
-
634. 匿名 2016/05/12(木) 21:37:11
今日のニュースで水道水から赤ダニ検出とか
信用して食べている物からセシウム出たり
何を信じて良いのかわからなくなる+4
-0
-
635. 匿名 2016/05/12(木) 21:39:37
長野の舞茸、エリンギ、えのき茸、しめじはビーカーで作っているのでアンケートですよ。
スーパー流通品はみなそうじゃないかな?+2
-2
-
636. 匿名 2016/05/12(木) 21:41:07
>>631
国道6号線も驚いたけど、一番驚いたのは福島原発からもそんなに離れてない福島県内の海水浴場2ヶ所を事故後早々にオープンさせた事だな
そして、若い女の子がその海水浴場ではしゃぐCMとか、子供連れが遊ぶニュースを「明るい話題」としてTVで流してた事
食料品や道路もあれだけど海水浴なんて本当に生きるのに何の必要もないのに、何でわざわざオープンして人を来させようとするのか
「何事もなかった」事にするためのパフォーマンスがすごいよね+35
-0
-
637. 匿名 2016/05/12(木) 21:46:58
食材選びとか、いろいろ気にしないと
いけなくて、ほんと疲れる!
安心して毎日暮らしたい。切実に…+20
-0
-
638. 匿名 2016/05/12(木) 21:47:31
え???
今更なに!!
食べて応援してくれるんじゃなかったの
風評被害!!!
ってか。
福島の人は地元の野菜食べないそうだよ。
by栃木人+18
-0
-
639. 匿名 2016/05/12(木) 21:48:23
サーフィンだ潮干狩りだ、無料のさんま…ちょっと待て!と思う。+26
-0
-
640. 匿名 2016/05/12(木) 21:53:47
>>638
知ってる。
それを流通させてるんだよね。
恐ろしい。
+9
-0
-
641. 匿名 2016/05/12(木) 21:55:23
自給自足で電気なんか使ってなかった
人が文句言うなら分かるけどね。
イチバン怒りたいのは、海と山でしょ。
安易に原発誘致して、雇用を増やして生き延びようと
してる地域ばっかだけど、
全然リスク考えてないよね。
何の為に30年前のチェルノブイリがあったのか。+16
-0
-
642. 匿名 2016/05/12(木) 21:55:46
>>634
どこの地域ですか?
+3
-0
-
643. 匿名 2016/05/12(木) 21:57:46
千葉県に住んでるけど、今年もまだ市内のタケノコは取らない、人に譲渡しないでくださいと広報に載ってたよ。まだ100bq以上でるってこと。けど、隣の市のはスーパーで売ってた。隣の市は100bq以上は出てないとしても、80bqだったら出荷ってことでしょ、怖くて絶対に買わないけど。
給食は地産地消とかあるから、タケノコは地元のでるよね。外食はさ、外国産だよ。+7
-0
-
644. 匿名 2016/05/12(木) 21:58:46
>>642
千葉県の印西とかじゃなかったかな?給食センターの+2
-0
-
645. 匿名 2016/05/12(木) 21:59:21
>>634
赤ダ二くらい、ペッペってやればいいじゃん。
古い配管のサビやら、強い塩素とか
もっとヤバいの含んでるんだから今更だよ。+3
-5
-
646. 匿名 2016/05/12(木) 22:02:21
水俣病の時も今と同じ対応だったって前に2ちゃんで話題になってたな
風評被害です、皆で水俣の魚を食べましょうキャンペーンとか
実験結果の情報隠蔽とか
病気になったのは単なる風土病で工場との因果関係はないとか
発症した漁師さん達は差別されるのに、問題の有害物質を垂れ流した会社を批判すると叩かれるとか
行政は「風評被害」「因果関係はない」と言い張ってたけど、何十年も裁判してようやく認められたよね…+23
-0
-
647. 匿名 2016/05/12(木) 22:03:24
>>625
お子さんは、当時何歳でした?
低年齢だった子の方が数値高かったりしますか?+1
-0
-
648. 匿名 2016/05/12(木) 22:04:42
>>628
初期被曝ってことでしょうよ+2
-0
-
649. 匿名 2016/05/12(木) 22:05:50
>>631
そうそう、ストロンチウムがこわいんだよ+4
-0
-
650. 匿名 2016/05/12(木) 22:06:01
熊本地震の時、九州の震度を地図で表示する際、ちょうど川内原発のある場所が写らないように、テレビ画面が見切れてた。これも世間の目を原発に向かせないようにする為の国の圧力。+22
-0
-
651. 匿名 2016/05/12(木) 22:07:17
>>635
でるのはしいたけだよね〜+1
-0
-
652. 匿名 2016/05/12(木) 22:10:05
数日前には同じ栃木でこんなニュースも
販売前の検査はクリアしていて、その後出荷停止区域の山菜を混ぜた可能性とか
厚労省の買取り検査で発見て、たまたま発見されたケースでしょう?+14
-0
-
653. 匿名 2016/05/12(木) 22:10:48
>>644
ありがとうございます。
+3
-0
-
654. 匿名 2016/05/12(木) 22:12:38
植物の育つ土や、牛、豚鶏が食べてる餌の産地によっても汚染の度合いは変わるよね。
日本政府は汚染土も全国にばらまこうとしてるし、もはや産地だけで判断しきれない…
椎茸とか汚染やばいのに給食出てるし。+16
-0
-
655. 匿名 2016/05/12(木) 22:13:22
>>650
あの辺も震度5ぐらい揺れてたんだよね。
九州南の方の人大丈夫だったのかな?+3
-0
-
656. 匿名 2016/05/12(木) 22:14:52
原発が爆発した時、行政がSPEEDIを隠したというのが酷すぎた
あの究極の緊急事態に、平気で保身>>>>>>>市民の命 ってのがあからさまになったのは驚いた
しかも大して追求されてないし+29
-1
-
657. 匿名 2016/05/12(木) 22:16:55
>>91
ネットも本もこんなに普及してる時代に
どこでって、何も考えてないんじゃない?自分で調べなさいよ、図書館もあるでしょう。+7
-0
-
658. 匿名 2016/05/12(木) 22:16:56
餌の産地、遺伝子組換えかどうかももう表示しておいてほしい。+8
-0
-
659. 匿名 2016/05/12(木) 22:18:59
>>629
さんざん環境破壊して便利に暮らしてきたのに、
いざとなったらキャーキャー叫んでるだけなら
浅はかって事でしょ。+2
-12
-
660. 匿名 2016/05/12(木) 22:27:17
韓国よりこっちのが恐ろしいよ+10
-9
-
661. 匿名 2016/05/12(木) 22:29:12
>>132
東日本の牛乳、きのこ、東日本のタケノコ、東日本の柑橘類、山菜
太平洋の魚+4
-0
-
662. 匿名 2016/05/12(木) 22:29:48
熊本の地震で、原発は大丈夫だったの?
全然話題にならないし、危ないって声も聞いたんだけど。
+10
-1
-
663. 匿名 2016/05/12(木) 22:30:53
スーパーで野菜を買うときは愛知県以南の野菜を選ぶようにしてます。
でも外食や出来合いの物を買っていたらあまり意味はないのかも。+3
-0
-
664. 匿名 2016/05/12(木) 22:31:54
>>561
あのヤバくて有名な!+4
-0
-
665. 匿名 2016/05/12(木) 22:33:46
まず時系列で言うと、爆発後、浴びた人は喉が痛くなる。
次に下痢がしばらく続く。
その後怠くなる。
牛の写真があったけど、皮膚に白斑が出る人もいる。
後は各自体質が違うから、弱いところがやられる。吸った量が多ければ甲状腺や咽頭、肺がやられる。
たくさん食べれば胃に来る。
その他の癌リスクも当然上がる。白血病とか。
でもほとんどの人に共通するのが血管障害。
今も絶えず体に負担がかかっているから、ちょっと疲れたと思ったら、頻繁に休んで下さい。体は修復も頑張ってます。
出来る事を出来るだけしたら、難しいけれど、心配しないように。せっかく修復したのに自律神経を乱して体調不良に拍車をかけます。
被爆国で生き抜くとはそういう感じです。
+24
-0
-
666. 匿名 2016/05/12(木) 22:39:36
未だに北欧の方はトナカイの摂取に制限が有るんだよね。ドイツでも森のキノコは100年食べられないって言われてる。+8
-0
-
667. 匿名 2016/05/12(木) 22:43:45
そういえばリンゴ!リンゴのペクチンがいいって言ってたの思い出したわ!当時よく食べてて、今すっかり忘れてたけど。
あと藻?がいいって。だからクロレラとかスピルリナとかかな?ちょっと調べてみて!+6
-1
-
668. 匿名 2016/05/12(木) 22:46:05
>>662
震度4くらいだったけど、異常なしだって
まぁ電力会社はメルトダウンですら何年も認めないのがデフォだから
ちょっとくらい漏れたりしててもノーカウントだと思う+7
-0
-
669. 匿名 2016/05/12(木) 22:47:11
>>660
いや、韓国も実はやっちゃったんだよね、爆発じゃないけど。+5
-1
-
670. 匿名 2016/05/12(木) 22:52:02
>>505
子持ちの家庭はどこも気にしてもらわないと困るよ。子供が結婚したいって言ってきた親が、被爆気にして育てたなんて分からないから孫が出来ても手放しで喜べないもん。
私は子供いて、西日本住みだけど、子供が向こうの人と結婚するなら子供作るなって言ってみる。
障害をもって生まれてくる孫世代が一番可哀想
+10
-1
-
671. 匿名 2016/05/12(木) 22:53:44
>>665 牛わかいそう+3
-0
-
672. 匿名 2016/05/12(木) 22:53:48
政府は日本を滅ぼしたいのかな
日本中東日本の瓦礫がばらまかれて、どこも安全って言えなくなりそう
安倍政権は税金ばかり上げて庶民ばかりを苦しめ、聞こえの良いことばかり言ってる
なかったことになってる東日本の原発、何で三陸の海産物を売れるの?検査は本当にしてるの?
政府は何してるのだろう
売国安倍に日本が破滅させられる+19
-3
-
673. 匿名 2016/05/12(木) 22:57:41
でもフツーに稼働してる原発近くだって、
放射能漏れてるけどね。微量ながら
日々出される汚染された作業着とか、
どうやって搬出 & 廃棄されてるのか
ミンナ知らないのかね。。。+14
-0
-
674. 匿名 2016/05/12(木) 23:01:43
名古屋でも年1回、東北応援とか言って給食にわかめを出している。
検査をしていると行ってはいるけど、
子供が食べるもので応援って、本当にやめてほしい。+25
-0
-
675. 匿名 2016/05/12(木) 23:02:29
もし障害を持って産まれたとしても、大切に育てないと。その子はそこに障害を出すことによって、死なずに産まれるとこまで頑張った生命力の強い子なんだよ。
アフリカでHIV同士の夫婦から陰性の子が産まれたよね。遺伝子は遺伝子で子孫を繋げるために頑張ってる。+9
-1
-
676. 匿名 2016/05/12(木) 23:05:12
>>674
年1回ならまぁ大丈夫なんだろうけどさ
子供がどうしたいとかいえない状況で出されたらやっぱり嫌かもな…
今回みたいなことがあると余計ね…+5
-1
-
677. 匿名 2016/05/12(木) 23:11:26
ねぇ食べて応援って確かTOKIOとかじゃなかった?ジャニーズの人達とかも利用されて、体調とか大丈夫なんだろうか。+9
-0
-
678. 匿名 2016/05/12(木) 23:12:32
>>617
私たちはいいの。でも子供達には安全な物を食べさせてあげたいんだよ。+6
-1
-
679. 匿名 2016/05/12(木) 23:14:16
>>674
おかしいよね
東北応援ってなら、西日本の安全な食材を送ってあげる事こそが応援なのに
そういうのって東北応援じゃなくて東電応援でしょっていつも思う+26
-0
-
680. 匿名 2016/05/12(木) 23:14:27
スーパーの激安しょう油は危険!発がん性も…大豆のかすに大量の甘味料と添加物girlschannel.net特売などで、1リットル200円以下で売られているしょう油を見かける。家庭の台所事情を考えて、つい買いたくなる人は多いはずだ。しかし、あれは全部ニセしょ...
+4
-0
-
681. 匿名 2016/05/12(木) 23:17:30
確かに子供が結婚したいといった相手が放射能無知者に育てられてたら子孫残してほしくない。苦労するぞ+3
-1
-
682. 匿名 2016/05/12(木) 23:20:16
ところで、こんごどうすればいいの?
この気持ちをどこにぶつければいいんでしょうか?
皆さんでデモ起こしますか?
若者、しかも全員女でそんな大胆なことした人いないでしょ?
だれがやってみませんか?+6
-1
-
683. 匿名 2016/05/12(木) 23:23:17
>>639
イギリスのセラフィールドの海水浴と同じだよね
あ、知らない人は検索ね、これも酷いから+0
-0
-
684. 匿名 2016/05/12(木) 23:25:38
東電の株主はね〜、あのお方もいらっしゃるから潰せないよね…+4
-0
-
685. 匿名 2016/05/12(木) 23:29:16
そんなこと考えずに九州出身だから、
大分産の椎茸やたけのこは北九州の合馬の筍が一番!って思って今でも取り寄せてたけど
まじでヤバかったんだねえ、、良かったわあ+1
-0
-
686. 匿名 2016/05/12(木) 23:36:17
福島産だけ避けてれば大丈夫と思ってる人いるんだね!
流石に無知過ぎて呆れる
東北、関東の物は汚染されてるんだから福島の方がきちんと検査していてもしかしたらまだましなのかも知れないのに+13
-0
-
687. 匿名 2016/05/12(木) 23:37:58
関東や東北の土が腐葉土や培養土として出回ってるから日本中にばら撒かれてるよ
+9
-0
-
688. 匿名 2016/05/12(木) 23:49:43
名古屋でも年1回、東北応援とか言って給食にわかめを出している。
検査をしていると行ってはいるけど、
子供が食べるもので応援って、本当にやめてほしい。+3
-0
-
689. 匿名 2016/05/13(金) 00:10:38
674です。
間違えて2回投稿してしまいました。688
調べてみたら、名古屋市の給食では普段は韓国産のわかめを使っているようで、
韓国の海も汚染が深刻なんですよね。ひじきも韓国産。
こちらは放射性物質の検査は行われていなかったので、
追加で検査できないか、名古屋市にメールを入れてみました。+5
-1
-
690. 匿名 2016/05/13(金) 00:20:47
原発事故後に東京の下水道の生活排水と汚物の放射能の値がとんでもない数値叩き出したけど
あれ食べて応援した人たちの排泄物の値だって言われてたね
自分のまわりにも食べて応援のスローガンに乗せられて、わざわざ宮城県のお米取り寄せたり、
福島の野菜セット取り寄せてた人多かった+1
-3
-
691. 匿名 2016/05/13(金) 00:36:25
卵殻Ca(カルシウム)はお菓子と犬のおやつにも入ってた、ストロンチウムの話+1
-0
-
692. 匿名 2016/05/13(金) 01:15:45
人間って電気になるべく頼らないような方向での生活考えようとしないね、自業自得かなぁと
ファッションとかもういいからそっちに頭回すことできないのかと思うけど、人間は何でもできるのに保身と欲ばかりで変な価値観の世界作り上げてきて、だからこういうのを機に考え直して方向改めるべきなんじゃないの、自己保身だけ言ってても解決しないまたあるかもしれない+5
-3
-
693. 匿名 2016/05/13(金) 02:33:27
もう放射能は検出されなくなったとかで検査が解除されたのがおかしいと思ってた。
今さら騒いだところで手遅れなんだけどね。
+6
-0
-
694. 匿名 2016/05/13(金) 07:26:05
食材そのものは産地偽装でもしないと売れないから
ケチャップだのソースだの、レトルトやインスタントみそ汁だの
野菜ジュースだの、ありとあらゆる食材加工品や、家畜の餌、ペットフード
考えたくないけど、離乳食の素材とかも、産地なんて書いてないから怖いね
もう住んでる場所は関係ないかもね+10
-1
-
695. 匿名 2016/05/13(金) 08:00:23
>>665
都内住みだけど私がそうだ。口内炎が3個も出来たし。同じように行動していた子供達が心配。マンションお向かいの幼稚園では震災後もサッカー教室してたので、幼児がサッカーしてるくらいなら大丈夫なのかななんて信じた自分が馬鹿だった。ただちに影響ない、大丈夫、なんて信じないで引きこもってたり西に行けば良かった。枝野は妻子をシンガポールにやったんだよね。今思い出しても腹がたつ。+5
-3
-
696. 匿名 2016/05/13(金) 11:30:00
食材選びとか、いろいろ気にしないと
いけなくて、ほんと疲れる!
安心して毎日暮らしたい。切実に…+4
-0
-
697. 匿名 2016/05/13(金) 11:44:21
>>677
TOKIOも村で福島に恩があるからと
ノーギャラで快く応じたらしいけど、とんだトバッチリかもね
そのDASH村で一番お世話になった明雄さんは白血病で亡くなってる。
高齢者の急性骨髄性白血病は多いと聞いたけど、なんだかなぁ・・・+9
-0
-
698. 匿名 2016/05/13(金) 12:28:31
TOKIOの山口達也、簡易検査で20ベクレルの内部被曝ってニュースで出てた。やっぱり、、、+7
-0
-
699. 匿名 2016/05/13(金) 14:05:57
東北の田舎をドライブしているとよく道端で、山菜やキノコを売っているけど、
検査なんてしてないんだろうな。+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
栃木県は6日、同県栃木市西方町元の道の駅にしかたで販売された山菜、コシアブラから基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える1600~2200ベクレルの放射性物…