-
1. 匿名 2013/12/15(日) 22:12:54
Q.お正月はコレで決まり!?という、お餅の魅力を最も引き出せる食べ方・味付けを教えてください(複数回答)
1位 きな粉 35.8%
2位 砂糖じょうゆ 30.1%
3位 磯辺餅(しょうゆをつけ、海苔で巻く) 23.5%
4位 雑煮 21.8%
5位 しょうゆ 13.7%+6
-3
-
2. 匿名 2013/12/15(日) 22:15:49
きなこは苦手+36
-58
-
3. 匿名 2013/12/15(日) 22:16:05
雑煮するのがいい。
味噌汁が染み込んだモチが美味しい
+80
-17
-
4. 匿名 2013/12/15(日) 22:16:26
私は餅で激太りしました。でも大好き!!+56
-0
-
5. 匿名 2013/12/15(日) 22:16:35
大根おろしをかけてもおいしいよ+118
-5
-
6. 匿名 2013/12/15(日) 22:16:40
美味しいよね~。なかなか食べられないつきたてが食べたい!+82
-0
-
7. 匿名 2013/12/15(日) 22:16:52
小豆餡とモチのコラボは最高+34
-5
-
8. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:05
いろんな食べ方があるよね
餅の美味しい食べ方girlschannel.net餅の美味しい食べ方餅が実家から届きました 焼いて砂糖醤油で食べたりしているのですが まだまだ有ります 何か餅を美味しく食べられる調理法を教えてください 簡単にで良いので材料や手順を説明していただけると嬉しいです
+13
-0
-
9. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:09
砂糖醤油につけてノリで巻いて食べる!
一番好きです(^^)
この時期から朝食でよく出てきます。+62
-4
-
10. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:17
正月は餅を食べ過ぎないようにしないと
+20
-1
-
11. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:24
うちはおろし餅です。
大根おろしにつけると、お餅の甘味が引き立ちます。+29
-5
-
12. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:26
醤油に大根おろし。または、
油で揚げて醤油!
+25
-4
-
13. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:38
100均の餅ってめっちゃマズイよね
+25
-2
-
14. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:50
とろけるチーズと一緒に焼いてピザ風
+65
-7
-
15. 匿名 2013/12/15(日) 22:18:02
亡くなったおばあさんが、ヨモギ摘んで来て作ったヨモギ餅おいしかったなぁ~(^-^)/
仙台なのでずんだ餅も好きです。+49
-1
-
16. 匿名 2013/12/15(日) 22:18:38
納豆だべっ!!+47
-11
-
17. 匿名 2013/12/15(日) 22:18:42
しょうゆに付けて食べる。
一番シンプルでうまい+28
-3
-
18. 匿名 2013/12/15(日) 22:18:53
砂糖じょうゆが1位です+72
-9
-
19. 匿名 2013/12/15(日) 22:19:03
お餅食べたい(笑)+25
-1
-
20. 匿名 2013/12/15(日) 22:19:20
やっぱり雑煮が一番美味しい+27
-4
-
21. 匿名 2013/12/15(日) 22:19:52
チーズに海苔を巻いたのも美味しい+26
-1
-
22. 匿名 2013/12/15(日) 22:20:28
お雑煮最高です!+18
-1
-
23. 匿名 2013/12/15(日) 22:22:04
ずんだ(´◡`๑)+14
-2
-
24. 匿名 2013/12/15(日) 22:22:21
ぜんざいが1番+24
-3
-
25. 匿名 2013/12/15(日) 22:23:37
あ〜きな粉餅いいよね〜
正月帰省したら母親にねだろう!(31歳^^;)+46
-2
-
26. 匿名 2013/12/15(日) 22:23:49
砂糖醤油だなー。
甘辛くていいよ。+23
-3
-
27. 匿名 2013/12/15(日) 22:25:06
コレがいちばん( ̄0 ̄)/+42
-1
-
28. 匿名 2013/12/15(日) 22:26:13
+50
-5
-
29. 匿名 2013/12/15(日) 22:26:32
水だきにいれてもイケる+15
-3
-
30. 匿名 2013/12/15(日) 22:26:46
草モチが一番かな
+7
-2
-
31. 匿名 2013/12/15(日) 22:26:50
変人扱いされたくないので親以外の前ではしませんが私は生の餅をかじるのが好きです、けど一個が限界。
ちなみにインスタントラーメンの麺を生で食べるのも大好きです。
同じ方いるのか気になります(笑)+5
-20
-
32. 匿名 2013/12/15(日) 22:28:39
砂糖醤油で食べるのって
結構メジャーなんですね
最近まで知らなくて
友人から聞いて新鮮だったので
1位とはビックリしました+12
-5
-
33. きょうちゃん 2013/12/15(日) 22:29:55
つきたてのお餅はやっぱり大根おろしかなぁ♪
大根おろしがさっぱりして 何個でも食べれてしまう\(^_^)/
焼いた餅は醤油に一味唐辛子を混ぜ 海苔で巻いて食べるピリ辛磯辺巻きが好きです(。-∀-)
昔 お婆ちゃんが 余ったお持ちを油で揚げてかきもちを作ってくれたなぁ…醤油で味付けして…美味しかったなぁ(*^^*)
+20
-1
-
34. 匿名 2013/12/15(日) 22:31:35
きな粉大好き!+18
-1
-
35. 匿名 2013/12/15(日) 22:32:33
小さく刻んで(1cm角位)炊き込みご飯にいれてもGOOD!
一緒に炊きこんで、餅がほどよくやわらかくなって、おいしい。+2
-1
-
36. 匿名 2013/12/15(日) 22:32:38
私クルミもちがすき
東北独特の甘いやつ!+34
-1
-
37. 匿名 2013/12/15(日) 22:34:30
お餅に塩鮭や筋子を挟んで海苔で巻いて食べます♡
納豆や餡かけも美味しいですよ(*´∀`*)+5
-1
-
38. 匿名 2013/12/15(日) 22:34:49
お餅の季節がやって来ましたね!
食べ過ぎて太らないように気を付けなければ^^;+7
-0
-
39. 匿名 2013/12/15(日) 22:36:58
砂糖醤油で食べるのも大好き。
大人になってからは白出汁でお雑煮!
数年前にモッフルでハムを挟むのにハマった。+4
-2
-
40. 匿名 2013/12/15(日) 22:41:13
きなこ以外にあるの!?ってくらい、きなこ餅が好き!+11
-4
-
41. 匿名 2013/12/15(日) 22:41:29
きなこは、家にきなこがないとできないが
砂糖醤油はどちらも大体家にあるので
お餅さえあればいつでも出来るというのがいい。
皆さんの書いてるの見てたら
夜なのにお餅食べたくなってきた…w+23
-0
-
42. 匿名 2013/12/15(日) 22:42:23
1位から5位
全部私の1位だわw
餅が原因なら太っても文句言わない!!
餅大好き!!+9
-0
-
43. 匿名 2013/12/15(日) 22:47:48
磯辺と納豆餅と雑煮が好き
甘いのはあまり好きじゃないなー
お餅の時期だけど、家族にご年配のいる方は喉に詰まらせないように気をつけてあげてね+14
-0
-
44. 匿名 2013/12/15(日) 22:54:50
餅は確実にデブるよ
腹にもズンと重過ぎる
ここ何年も食べて無い
美味しいけどもっと他にタンパク質のものを食べるほうが好き+2
-16
-
45. 匿名 2013/12/15(日) 23:02:36
やっぱこれでしょう☆+39
-3
-
46. 匿名 2013/12/15(日) 23:04:30
くるみが入ってない(>_<)
+4
-1
-
47. 匿名 2013/12/15(日) 23:14:25
豆乳ハチミツも美味しいよ!
これで餅嫌いを克服しました!
季節関係なく食べちゃう!!+4
-2
-
48. 匿名 2013/12/15(日) 23:22:42
>15さん
私山形ですが、山形もずんだ餅がメジャーです(^^)
昔はあんこ、胡桃が好きでしたが歳とともにずんだ餅がいちばん好きになりました♪
ちなみに大根おろしで食べる習慣がなかったので、ここのトピ見て初めて知りました(^^;+5
-1
-
49. 匿名 2013/12/15(日) 23:31:31 ID:pb9YbPOVwx
やっぱ、ぜんざいでしょ~+6
-2
-
50. 匿名 2013/12/15(日) 23:33:09 ID:pb9YbPOVwx
なんにしても餅は美味しい+7
-0
-
51. 匿名 2013/12/15(日) 23:33:58
バターつけるのが好きです。
餅の熱さでバターをとかして、お好みでお醤油たらしても美味しい!+7
-1
-
52. 匿名 2013/12/15(日) 23:35:58
砂糖醤油!
あと変わり種だけど、焼いたお餅を伸ばして、かき混ぜた納豆を少し入れて餃子みたいに包んで食べてもおいしい!+2
-1
-
53. 匿名 2013/12/15(日) 23:53:36
餅大好きなんだけど…
太るし、高い…(^_^;+1
-1
-
54. 匿名 2013/12/16(月) 00:03:27
小豆の入ったぜんさい。美味しいよ!!
+0
-0
-
55. 匿名 2013/12/16(月) 00:07:58
からみ餅(大根おろし)
つきたてのお餅で最高♪+4
-0
-
56. 匿名 2013/12/16(月) 01:16:03
私もお餅大好き!
切り餅4つくらいは軽く入る!
でも1つでご飯一杯分と聞いてからは自粛
1位~5位まで全部好きだけど、大根おろしは知らなかった
今度やってみます+0
-0
-
57. 匿名 2013/12/16(月) 01:20:00
通は何もつけずに食う (´◉◞౪◟◉)ドヤ+3
-1
-
58. 匿名 2013/12/16(月) 03:47:50
→36・48
山形県出身ですがくるみ餅が私も好きです~!
福島に嫁いだらくるみ餅もずんだ餅もなくてきなこ餅が出たので、ちょっとびっくり…
きなこ餅は食べたことなくて、パサつく感じでどうも苦手です…
砂糖醤油お好みの方に…
砂糖を溶かしてまだ温かいタレにバターを入れるとますます美味しくなりますよ♪
カロリーにほ注意ですが(+o+)+2
-0
-
59. 匿名 2013/12/16(月) 06:47:01
づんだ餅は正式には、
づ のほうです。+1
-0
-
60. 匿名 2013/12/16(月) 07:21:08
きなこ美味しい。
黄色(茶)のきな粉が一般的だと思いますが緑のきな粉も好きです。
食べ方に飽きたら「もちピザ」
油を引いたフライパン(出来ればテフロン加工)にうすく切った餅を並べてピザソース、好きな具、チーズを乗せてしばし待つともちピザの完成。
おせちに飽きたらよく食べます。+3
-0
-
61. 匿名 2013/12/16(月) 08:19:57
義父が餅好きで、季節を問わず思い立ったら一人で餅を作って食べてます。
そんな義父に一番おいしい食べ方を聞いたら、焼き餅に醤油というシンプルな答えが返ってきました。
やはり年がら年中餅を食べる通の人は違いますね…。+3
-0
-
62. 匿名 2013/12/16(月) 09:19:12
きな粉に砂糖をいれるとき、塩をひとつまみいれるのを知らない人が多くてびっくりした。+5
-1
-
63. 匿名 2013/12/16(月) 11:27:40
え、バター醤油が挙がらないって何!?
海苔巻いて食べるの最高に美味いよ!!+2
-1
-
64. 匿名 2013/12/16(月) 13:48:28
市販のものだと、密封されてる臭い(保存料の臭い?ビニールの臭い?)が気になるのできな粉をつけたり磯辺餅にしてますが、実家でついた餅は焼いてそのまま食べるのが一番美味しいです!!+1
-0
-
65. 匿名 2013/12/16(月) 16:57:37
きな粉おいしいけど、すぐむせちゃうし周りパタパタ汚すからあんまりしないな〜
醤油+海苔が簡単なのでそればっかり( ´ ▽ ` )ノ
砂糖じょうゆってお砂糖どれくらい入れるんですか?+1
-0
-
66. 匿名 2013/12/16(月) 18:44:04
うちではお正月に限らず、常に切り餅常備!
刻んでもんじゃ焼きに入れたり、餅巾着にしておでんにも。
あとは、焼いて少しお醤油を垂らしたら、明太子とチーズを乗せて海苔を巻く!!コレ大好きです!+2
-0
-
67. 匿名 2013/12/16(月) 20:51:14
バター焼き美味しい!+1
-0
-
68. 匿名 2013/12/16(月) 21:33:04
醤油とマヨネーズ♪+1
-0
-
69. あむ 2013/12/16(月) 23:49:56
醤油つけてチーズ巻いてさらに海苔を巻く!笑
すっごく美味しくて小さい時からこれです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
我々日本人が愛してやまないお餅。主食にするもよし、甘い味付けでおやつにするもよし。食べ方やタイミングを選ばない便利な食材です。特に、お正月前後は食べる機会が増える人も多いはず。どうやって食べるのが一番おいしいのでしょうか。読者665名にお餅の魅力を最も引き出せる食べ方・味付けを聞いてみました。