-
1. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:59
肌のきれいさは体質とか才能みたいなものだと思い始めました。
美肌の秘訣を語られても、元々美肌なのではと疑ってしまいます。
汚肌から美肌になったという、後天的美肌の方がいたら、教えを乞いたいです。+573
-17
-
4. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:15
セラミド入りの化粧水やクリーム使ったらよくなったよ+293
-14
-
5. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:26
皮膚移植しかないんじゃ…(;_;)+17
-100
-
6. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:26
私も知りたい!!なんか結局この化粧品オススメだよとか言われても元々あなたのお肌が綺麗なだけでしょ…と思ってしまう+767
-12
-
7. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:45
私も聞きたいです!+137
-6
-
8. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:50
みんな私を目指しなさい+724
-157
-
9. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:08
皮膚科でシミ取りレーザー当てたよ。
生まれつきのソバカスが消えたら
ぐっと若返った!+398
-18
-
10. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:29
+33
-191
-
11. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:40
早寝・早起き・ビタミン+363
-12
-
12. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:49
私は化粧落とさずに寝たら肌綺麗になりました。これ本当!+36
-341
-
13. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:58
>>3
鼻くそついてる?+160
-28
-
14. 匿名 2016/05/10(火) 22:31:02
美容皮膚科でピーリングしたら、毛穴小さくなった。
ただ天然美肌さんには全然負けてる。+291
-13
-
15. 匿名 2016/05/10(火) 22:31:22
学生の頃はひどいニキビに悩まされたけど、24歳過ぎたら自然となおった!
+191
-38
-
16. 匿名 2016/05/10(火) 22:31:49
砂糖断ち
今まですごい量のお菓子やジュース飲んでて、それを全部辞めた。
そしたら今まで散々悩まされてたニキビが綺麗に治ったよ。+575
-13
-
17. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:01
>>1
すごい偶然!!私も全く同じトピ申請しようとしてた!!
肌きれいな人じゃなくて、元は汚かったけどきれいになった人に聞きたいってトピ。
+415
-16
-
18. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:21
砂糖辞めると調子がいい+480
-13
-
19. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:46
さっき、情報番組でやってたけど、化粧水で顔の手入れを
する時、パンパンしちゃいけない。って言ってたよ。
単に、昔からの習慣というか、流れで皆パンパンしてるけど
角質が壊れる原因になり、シワやシミの原因になるって。+368
-28
-
20. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:57
肌は遺伝とかいうけどそんなこと分かってるわ!って感じ。
+397
-9
-
21. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:58
洗顔はしっかりモチモチになるように泡立てて
泡たっぷりで洗う!
手が顔に触れないくらい優しく(^^)
ツルッツルになーれって思いながら
すすいで綺麗なタオルで拭き取る♪♪
心がけるだけでだいぶ変わりました\(^o^)/+107
-111
-
22. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:32
お腹の調子が悪いと肌も連動して荒れるから、腸内環境を整えるべきだと思うけど、お腹の弱さも治らない…+480
-11
-
23. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:35
離婚して男性ホルモンが強くなり、顔中吹き出物だらけに。
何しても治らなかったのが、漢方を1ヶ月飲み続けたらきれいさっぱり吹き出物がなくなりました。+324
-19
-
24. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:38
ニキビは治るけど 色々化粧水やら変えても
肌質は変わらないよね+455
-11
-
25. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:39
化粧水で決まる。+11
-74
-
26. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:39
汚肌ではないけど、ニキビが酷く何をしても真っ赤っかな顔だったのが、嘘のように綺麗になりました。
市販のニキビの塗り薬を一切やめて、お風呂で汗を流し、出たらすぐに化粧水を塗っただけで治ったので、あんなに悩まされていたのに…と拍子抜けするくらいです。+169
-22
-
27. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:48
食生活の改善+基礎化粧品にお金かけたら
綺麗になってきたよ+176
-19
-
28. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:51
高須クリニックは、いけや+14
-87
-
29. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:09
顔は吹き出物が10年くらいすごかったので皮膚科で半年ディフェリンで綺麗にして今は吹き出物はできない体質に。
体全体は極度の乾燥肌、皮剥けだったので、ステロイドで綺麗にしました。
悩んでいるなら評判の良い皮膚科で相談わおすすめします!+182
-30
-
30. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:10
白砂糖をやめることですね。
それからお酒やたばこも肌にはよくないです。+333
-18
-
31. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:13
こればっかりはDNA(;_;)
肌きれい・強い人って、平気で化粧落とさないで寝たりタバコスパスパやっても全然荒れないもんねー。羨ましい。+792
-21
-
32. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:15
元々ぽっちゃりで63kgあったんだけど、ダイエットして48kgになったらなぜか肌がめちゃくちゃ綺麗になった。+347
-10
-
33. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:26
ピルを飲み始めたら生理前のニキビができなくなり、肌が綺麗になりました+191
-19
-
34. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:37
皮膚科で保険内の治療してもらいました。
飲み薬と塗り薬で、3ヶ月ほどでつるつるになりましたー♪+45
-14
-
35. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:05
東北とか雪が多い地域は日照時間が少ないから紫外線のダメージ受けにくくて元々肌年齢が普通より10歳くらい若いんだってね
羨ましい限りだわ+413
-21
-
36. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:11 ID:oOQL37enAR
つけすぎない
朝は水洗い
化粧水、日焼け止め、粉
晴れたら日傘か帽子
夜は石鹸泡立てて洗顔
化粧水、美容液か乳液
オーガニックやシャボン玉がおすすめです+53
-59
-
37. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:26
私も肌は持って生まれたものだと思う
赤ちゃんですでにキメの細かさって違うもん+423
-14
-
38. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:36
>>17
奇遇!なんかうれしいです!!+12
-13
-
39. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:44
私も痩せたら肌キレイになったんだけど、なんでだろう?+113
-11
-
40. 匿名 2016/05/10(火) 22:37:18
塩、砂糖も採りすぎNG
美容皮膚科、皮膚科通い
頑張ったけど
たばこやって昼までホストで飲んでとんでもない生活してるのに美肌な女の子いるけど、体質なのかな。思春期ニキビもそんな出なかったらしく肌がめちゃきれい。たばこも飲みもしないのに不思議すぎて必死な私泣けてくる。+463
-8
-
41. 匿名 2016/05/10(火) 22:37:30
極力砂糖と炭水化物絶ったらよくなった~。+101
-6
-
42. 匿名 2016/05/10(火) 22:37:56
+46
-292
-
43. 匿名 2016/05/10(火) 22:38:25
皮膚科で3ヶ月に一度見てもらうようになったら格段に良くなった。
病院が一番だよ。
でも、プラセンタゼリー食べるとプルプルになる。
ドラッグストアとかに売っているスティックの。+156
-30
-
44. 匿名 2016/05/10(火) 22:38:41
酒もタバコもしないけど35才でいまだにニキビ出る。 セックスレスではないのに。+226
-24
-
45. 匿名 2016/05/10(火) 22:39:14
>>8
顎がないから嫌です+121
-49
-
46. 匿名 2016/05/10(火) 22:39:23
部屋が汚い人は逆にメイクしたまま寝た方が埃での肌荒れを防げるらしいね。
メイクしたままの負荷よりも埃の刺激の方が圧倒的に強いんだとさ。
メイクしだしてからニキビ治ったって意見ちょいちょい見るけど、
そういう風に埃とか塵とかに肌が敏感な人だったんだろうなって思う。
埃なら部屋を片付ければ済むけど外じゃそうはいかないしね。+275
-21
-
47. 匿名 2016/05/10(火) 22:39:44
お菓子を控えて、代わり(?)にビタミン野菜っていう野菜ジュースを毎日飲んでたら、肌が良くなりました
肌荒れの原因は色々あるので、これをしたら良くなるって保証はないけど、簡単なことから始めてみるといいと思います!+164
-15
-
48. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:04
>>1
美肌の基準が人それぞれだもんね。
ネットなんて自己申告だしさ。
アットコスメとかで美肌自慢で肌の画像晒してる人いるけど、
私だったらこんな細かいプツプツが鼻の脇や眉間にあったら絶対美肌なんて言わないけどってレベルの人たくさんいるよ。
シミだらけだったり。
肌が実際見えない状態での自己申告の美肌はアテにならないよ。
それと、スッピンの美肌と、ファンデーションを塗っても綺麗な肌は違う。
スッピンは綺麗に見えても、ファンデ塗ったら小さいプツプツや毛穴やカサつきが目立つ人も多い。
素肌もファンデ塗った肌もどちらも綺麗なのが大事。
+149
-21
-
49. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:22
エバメールめちゃいーですよ!
水90%だけど、しっとり潤います!
私は、乾燥肌でアトピー持ちですがこれを使ってるお陰で綺麗です。お肌の診断したときも、びっくりなほどハリがありました。+31
-38
-
50. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:56
>>2 トピ画の連貼り今度はバカ殿になったのw+27
-4
-
51. 匿名 2016/05/10(火) 22:41:16
連続バカ殿w+25
-4
-
52. 匿名 2016/05/10(火) 22:41:36
次はバカ殿?!?!+9
-4
-
53. 匿名 2016/05/10(火) 22:41:54
高校生くらいまでは肌きれいだったし周りからも肌きれいだねって言われるくらいだったのに
大学生になって独り暮らし始めたくらいから何か変わってしまった
食生活の乱れのせいだろうけど、食生活改善しても未だに昔のようには戻らない。
何が悪かったんだろ+177
-0
-
54. 匿名 2016/05/10(火) 22:42:58
タイムリー!1時間前全く同じこと思ってた。
気になるー!+9
-12
-
55. 匿名 2016/05/10(火) 22:43:12
友人の話で申し訳ないけど
ニキビ肌の友人、赤ちゃん生んだらすごい肌が綺麗になった子がいる。
本人もビックリしてた。
+228
-8
-
56. 匿名 2016/05/10(火) 22:44:02
体質改善が一番だと思う。別の症状で煎じ薬の漢方飲んでたんだけどお通じもよくなって肌も綺麗になりました!
うちの旦那も野菜多め、夜に寝る生活にしたら肌が綺麗になった。やっぱり便秘とか生活習慣が大事だと思う。私は肌に塗りたくっても良くならなかった。
今は化粧水とかつけたりつけなかったりで適当だけど肌綺麗になったねって言われます。+71
-3
-
57. 匿名 2016/05/10(火) 22:44:16
私の肌はブツブツザラザラで気持ち悪いです
夜ふかしや暴飲暴食でもしない限り、ニキビはできませんが、やっぱりお肌すべすべの人が羨ましいです…+124
-4
-
58. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:00
綺麗な肌になりたくて自分的にはお高い基礎化粧品使ってます。
しかし友達は煙草も吸うし不規則なのに肌がすごく綺麗です。ですが特別これといって何もしていないそうです。
体質もあると思いますが、ふとこんだけやってる自分は、、、と思います涙+177
-4
-
59. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:18
毛穴が目立ちすぎる。泡をしっかり立てて洗えば毛穴汚れ落ちます、って、そんなまやかし…と思ってしまう。毛穴目立たない人は、常に目立たないから、やはり体質なんじゃないかな+290
-2
-
60. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:26
>>8
佐々木希って可愛いし好きなんだけど、時々アゴないよね
写りによって+196
-13
-
61. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:42
睡眠これほんと
大学生の時は課題に追われて4時間睡眠とかだったけど
社会人になって7時間は寝られるようになって、肌質が大分よくなった!+91
-4
-
62. 匿名 2016/05/10(火) 22:46:13
若い頃からニキビと油肌に悩んできた
30代後半に乳がんになり、抗がん剤治療をしてから、ニキビが全く出なくなり肌がつるつるに
抗がん剤でアクネ菌が死んだんだと思ってる+233
-4
-
63. 匿名 2016/05/10(火) 22:46:26
逆立ちしたら肌よくなるかも。
私の直感はよく当たります。+6
-25
-
64. 匿名 2016/05/10(火) 22:47:47
ヘアカラーをするようになって、
肌が日に日に荒れるようになった。
それに気づき、
止めたら肌もキレイに戻った。+84
-7
-
65. 匿名 2016/05/10(火) 22:48:12
今まで夜更かしして寝るの朝の4時とかだったんだけど、ここ数ヶ月10時には寝るようにしたら、あれっほど悩んでたにきびが綺麗さっぱりなくなった。こんなことなら前からちゃんと早寝しておけばよかったよ…+121
-3
-
66. 匿名 2016/05/10(火) 22:48:17
バカ殿貼ってる人頑張れ!応援するよ。+6
-27
-
67. 匿名 2016/05/10(火) 22:49:28
TVで専門家の人が言ってたんでw、
洗顔の泡は少なめ(卵大程)で優しく洗ったら、出来るだけ早く化粧水と乳液を付ける(時間をかけずに)、ってのをやってたら目に見えて肌が綺麗になって、化粧ノリも良くなりました(`・ω・´)
化粧水を時間をかけて叩き込むより、指が触れる時間をなるべく少なくした方が良いらしいよ(*´・ω・`)=3ホントカナ+131
-5
-
68. 匿名 2016/05/10(火) 22:49:31
砂糖だめなんですね。減らしてみようかな+96
-3
-
69. 匿名 2016/05/10(火) 22:49:48
ここのおばちゃんたちなんで佐々木希は好きなんだ?
女同士でキスするノリとか元ヤンとか嫌いそうなのに+56
-97
-
70. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:14
バカ殿きえた。+16
-2
-
71. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:43
>>2 なんで通報されたの?+3
-6
-
72. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:48
スーパー美肌の友人が言う「肌調子悪くて最悪〜」らしい肌 >>>>超えられない壁>>>>> 汚肌な私比で絶好調時の肌
現実というものは世知辛えもんだな+288
-5
-
73. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:50
私はビタミン剤飲んでローションパックするとかなり改善されます。夜でも肌のなめらかさが違います。でも忙しくてなかなか続かない。
毛穴はメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液の度に蒸しタオルするとかなり目立たなくなりました。
姉や母、同僚からもきれいになった!と言われたよ。+53
-4
-
74. 匿名 2016/05/10(火) 22:52:04
お菓子やめたら肌綺麗になった。
やっぱり白砂糖は肌に良くないんだな、、+153
-3
-
75. 匿名 2016/05/10(火) 22:52:20
美容皮膚科でできるニキビ治療全部試しましたが全く治らずもうこの肌と付き合っていくしかないんだと思っていました。ちょうどそのあたりにmeryのサイトが出来て毎日チェックしていてそこでピックアップされてるスキンケア用品は全てスクショして順番に使おうと決めました。そして洗顔がなくなりそうだったのでコスメデコルテと名前も聞いたことのないブランドだけど試しに買ってみました。私はライン使いしないと気が済まないのでライン使いし始めたらどんどんニキビが消えていき、さすがにクレータータイプのニキビ跡は消えませんでしたが他のニキビ跡も消え、スッピンで久しぶりに友達に会ったら肌綺麗になったね!と言われてとても嬉しかったです!皮膚科で治らないのに化粧品で治るわけがないと思っていましたが何でも試してみることは大事だなと思いました!+6
-47
-
76. 匿名 2016/05/10(火) 22:52:43
>>35
日照が短いと鬱になりやすく自殺率が高くなる
心が暗くなります+108
-21
-
77. 匿名 2016/05/10(火) 22:53:00
ピル服用中です。
ピルのおかげなのか分かりませんが、ジム通いで運動してコラーゲンドリンク飲みはじめたら痩せたし肌も綺麗になりました。
顔洗った時のツルツル感に感動します!
+37
-9
-
78. 匿名 2016/05/10(火) 22:55:26
元ボコボコニキビ肌だった私の場合
まずは早寝。そして良い恋愛をする。
ストレスためない。気にすると余計に肌荒れる気がする
あと食生活改める!
ダイエットのためキャベツや豆腐中心にしてたら改善されました。
基礎化粧品は、ニキビ肌気にしてるならまずはアクネ菌と戦えるやつで徹底的に除去。しっとりよりさっぱり重視。
治ってきてから保湿力あるやつに変えてく!
化粧品は、リキッド使うとカバーはできるけど荒れるのでパウダーにしました。
今では化粧したまま寝ても全く荒れない丈夫な肌になりましたよー!
+38
-12
-
79. 匿名 2016/05/10(火) 22:55:40
どくだみ茶かなぁ。
ニキビに、慢性便秘と生理不順も
あったけど、飲み続けで
どれも無くなったよ。
お腹が元々ゆるい人とか
あの味が駄目な人は向かないかも。+70
-2
-
80. 匿名 2016/05/10(火) 22:56:31
>>77
同じく!
ピル飲んでから太らないし肌荒れ無いし最高!
ただ、人によっては真逆の結果みたいだけどね。+50
-8
-
81. 匿名 2016/05/10(火) 22:56:35
紫外線には気をつけて。
曇りでも日焼け止めは顔にも塗っといた方がいいよ。+51
-4
-
82. 匿名 2016/05/10(火) 22:57:02
砂糖の他に牛乳も!+26
-8
-
83. 匿名 2016/05/10(火) 22:57:38
紫外線を過剰なまでに避けた引きこもりみたいな生活してると
自律神経が乱れて頭痛、吐き気、倦怠感、無気力になったりと
弊害のほうが多いよ+139
-3
-
84. 匿名 2016/05/10(火) 22:57:38
しっかり水分とることかなぁ
というか今までお茶とか水全然飲んでなかったからかもしれないけど…
便秘も治ったし一石二鳥。+10
-10
-
85. 匿名 2016/05/10(火) 22:58:04
>>48
ほんとそれ!!!
その人が肌がきれいになる前の肌レベルとか分かんないし、こちらが思い描く『美肌』と、その人が思ってる美肌が同じかどうか分からないんですよね。
私はなるべく個人やお店でブログをしてて、アフィリエイトをほぼせずビフォーアフターを載せてるブログを参考にしてます。
だいたい、エステや整体やマッサージのお店が多いです。
皮膚科や、意外と歯医者さんのブログも参考になります。+8
-9
-
86. 匿名 2016/05/10(火) 22:58:25
肌荒れ悩んでる人は、お菓子やジュースを全部辞めてみて!+134
-3
-
87. 匿名 2016/05/10(火) 22:58:56
くすみとタルミですごかったんだけど、
頭やおでこ、首をらもみまくったら
良くなった!
肉で埋もれてた目もすっきりしました!
少しの時間でも毎日やることが大切です!+68
-3
-
88. 匿名 2016/05/10(火) 22:59:43
>>75
ステマ下手すぎ―ヽ(^o^)丿+42
-4
-
89. 匿名 2016/05/10(火) 23:00:26
牛乳もだめなの!?毎晩ホットミルクにシナモンシュガー入れて飲んでたけど、やめた方がいいかな+26
-8
-
90. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:03
私もかなりひどかった1人です。
私はニキビも酷かったのでまずは皮膚科に行って塗り薬を地味に塗り続けました。だんだん治ってきてもうニキビはなくなり、今度はスキンケアを変えました。クレンジング、洗顔、美容液は特に良いものにした方がよかったです。(私はクレドポーボーテです)本当に綺麗にしたいならある程度はお金を惜しまない方がいいとは思いました。
あと、皮膚科でシナール錠をもらって飲み続けているのも良かったのだと思います。+13
-12
-
91. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:35
元エステシャンです。
自分が言うのも何ですが、高価・有名なスキンケアは別に買わなくて大丈夫。
肌を素早く綺麗にしたかったら、内側からです。
トマトジュース・めかぶ・納豆・キムチを毎日食べてください。
サプリでビタミンC.E.B群も摂って下さい。
そして、お顔を清潔に。スキンケアは敏感肌用の格安でも肌に合うものであれば大丈夫。
これで必ず1週間目から違いが分かります。+197
-26
-
92. 匿名 2016/05/10(火) 23:02:17
>>83
これよく言う人いるけど「こまめに日焼け止め塗る」程度じゃ過剰とは言わないよ
紫外線は全身で浴びるんだし+49
-5
-
93. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:06
クレーターのレーザー治療つづけたら
少しはマシになるんですか?
経験者の方いたら教えてください
+21
-2
-
94. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:11
トマトジュース!!
二週間前から飲み始めたけど肌がだんだん綺麗になってきたよ+116
-4
-
95. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:18
若いときこそ、お金をかけて
エステティック行ったり
高級化粧品使って
お手入れしてました
年をとっても綺麗なのは
やはり手間暇かけているから
皮膚科にいって
脱毛やお顔手足すべて
お手入れしてくれますよ
皮膚科でくれる
塗り薬は、下手な
保湿クリームや美容液なんか
より、効果が凄いです
+5
-27
-
96. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:23
トピ画がジャンポケにみえた+11
-2
-
97. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:49
莉乃たんみたいな綺麗な肌になりたい+15
-101
-
98. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:05
下だけどオナ禁すると肌と髪にいいらしいよ。+2
-45
-
99. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:21
中学時代はニキビだらけでそれを気にしてとにかく洗顔してわざと顔をカサカサにさせては脂ギッシュにさせてた。化粧水とか乳液つけたら余計にニキビになると思ってた。で、高校受験終わって母にコンタクトレンズと化粧水乳液プレゼントしてもらってからはメキメキ肌綺麗になって今は肌だけは褒められます。+36
-8
-
100. 匿名 2016/05/10(火) 23:06:22
砂糖断ちはいいよね
お菓子辞めるだけでも全然違う+90
-5
-
101. 匿名 2016/05/10(火) 23:07:01
オナ禁してみたけど無理だった
ムラムラするし我慢出来ん+7
-30
-
102. 匿名 2016/05/10(火) 23:08:28
砂糖やめる、睡眠とる、ストレスためない、
できそうでできない…+159
-3
-
103. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:46
>>3
このトピ画ならバカ殿の方が良かったな+9
-6
-
104. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:49
モイスティーヌ良いですよ!ほんとに!
+2
-14
-
105. 匿名 2016/05/10(火) 23:10:55
まさに今格闘中です。
20代過ぎからニキビができはじめ、30代突入する頃には頬や顎は常にブツブツ・・・
好きな人や仕事のお客さんにまで指摘されて相当落ち込みました・・・
半年程前からはピル、アイソレイズ、高濃度ビタミンクリームを併用しつつ
砂糖、油物、牛乳、お菓子(特に洋菓子)は極力避けてようやく肌が落ち着いてきましたよ。
まだまだクレーターも赤みも残ってるけど(´・ω・`)
+30
-2
-
106. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:36
>>76
短いって言ったって北欧とか高緯度の地域に比べたらたかが知れてるわ+24
-5
-
107. 匿名 2016/05/10(火) 23:14:48
>>87
ハゲ対策で頭皮マッサージしたら、痛いし皮膚が動かなくてビックリ!おでこなんても痛いし。
でも、やってるうちに動くようになるし痛くなくなる。
マッサージしたあと顔の血流も良くなるから効いてるんだと思う!+39
-2
-
108. 匿名 2016/05/10(火) 23:14:54
BBクリームの方がパウダーより肌によいときいたのに、毛穴につまりまくって汚肌強調された。万人によいものなんてないのわかってるけどね…+74
-4
-
109. 匿名 2016/05/10(火) 23:15:10
砂糖はかなり影響あると思う。
肌に良いもの食べたり飲んだりしてるけど、甘いものがやめられない。
よってニキビが治らない(´・_・`)+111
-6
-
110. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:28
美肌になったというのが、ニキビができなくなったレベルか、肌質がかわったレベルかにもよる。後者はなかなかいない?+105
-3
-
111. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:55
出産してずっと1ヶ月すっぴんでいたら劇的にキレイになりました!
妊娠前ピル飲んでたときもキレイだった+18
-4
-
112. 匿名 2016/05/10(火) 23:17:11
アトピー持ちの友達がいるんだけどめっちゃくちゃ色白で美肌。
ハウスダストと紫外線?のアレルギーもあるらしいんだけど、そうとは思えないくらい綺麗
聞いたら逆に肌が弱いからこそ気を使って徹底するから荒れにくくなるのかも、とのこと!
アトピー、アレルギー持ちの人じゃなくてもハウスダストとかは肌に負担かかるだろうから、そういうとこから意識したらいいのかも。
+54
-3
-
113. 匿名 2016/05/10(火) 23:17:50
>>89
牛乳に入ってる脂肪が毛穴を詰まらせるんだって。
あとは男性ホルモンの分泌が増えるとか聞いたよ。
発酵食品のヨーグルトは問題ないんだって。
うまく説明できなくてごめんなさい。+104
-4
-
114. 匿名 2016/05/10(火) 23:20:32
私も肌荒れひどかったけど韓流ブームの頃韓国行って進められた化粧水使ったらきれいに治ってびっくり!
今では韓国に行きたいとも思わないけどあの頃は本当感動しました!!+10
-32
-
115. 匿名 2016/05/10(火) 23:20:56
>>113
そうなのですね、教えてくださりありがとうございました!+67
-2
-
116. 匿名 2016/05/10(火) 23:21:17
汚肌から美肌になるには美容皮膚科で治療。
普通肌になるなら、ビタミン、睡眠、お菓子やめる、化粧品変える、ホルモンや腸内環境整えるとかしかない。+25
-3
-
117. 匿名 2016/05/10(火) 23:22:24
歳を重ねてきてだんだんニキビ出来なくなった
昔めちゃくちゃニキビすごかったというと驚かれる
家族にも本当に肌きれいになったと言われます
自分でも昔よりきれいになったなとは思うけど、毛穴は何してもダメなので自分は永遠に憧れの美肌には慣れないんだなーと。
すごいレーザーないかな?+40
-4
-
118. 匿名 2016/05/10(火) 23:22:39
まず、コーヒーをはと麦茶にし、
段々に砂糖、牛乳、白米を
はちみつ、豆乳、玄米にしました。
アボカドやトマトを積極的に食べます。
早寝早起き、深呼吸。
アルコールやパラベンフリーの化粧品も
オススメです。
肌の調子が良くあかるくなります。
+89
-3
-
119. 匿名 2016/05/10(火) 23:24:58
>>89
牛乳嫌悪者が言ってるのは、
人間も含む哺乳動物にとって母乳は赤ちゃんの時にしか飲まないもの。それなのに人間は大人になっても母乳(牛乳)を飲んでいる、しかも違う動物のを飲むなんて体にいいはずがない!ってことみたい+47
-3
-
120. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:16
肌黒いけどめちゃくちゃ強い
化粧したまま寝ても平気。
何もしてないのに肌年齢はいつも20前半が出る
35歳だけどシミ、シワひとつない。
これで色白なら最高だったのに(泣)+98
-6
-
121. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:24
>>62
私も乳ガン治療中はニキビがパッタリ出なくなった!
治療が終わった今、またニキビ出てきた…
ガンよりマシかと思うようにしてるww+101
-4
-
122. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:28
韓国にいる韓国人の女性は本当に肌綺麗でビビった。
空港降りた時からブサイクでも肌だけは色白でツルツルでもちもちの美肌ばかりでした。
それを比べてしまうと日本人は汚いんだなと痛感。。+40
-55
-
123. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:32
ニキビってなんとかなるけど毛穴開いたり鼻の黒ずみはなんとかなった人いないのかな?+138
-1
-
124. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:56
>>122
辛いものは肌にいいからね+5
-21
-
125. 匿名 2016/05/10(火) 23:27:09
>>119
いや、単純に日本人には牛乳は必要ないみたいだよ
あと飲みすぎると乳ガンになりやすいみたい
+83
-8
-
126. 匿名 2016/05/10(火) 23:27:40
参考にならないかもしれないですけど、私の体験談いいですか?o(^▽^)o
2年前、すごく肌が荒れてしまい吹き出物だらけで大変だった時期がありました。
その時の状態を箇条書きにします。
・仕事のストレスがやばかった。
・常にイライラしてた
・昼ごはんはコンビニ弁当
・オルビスなどニキビ用の化粧品使っていた
(私には効かなかった)
・お酒を毎日飲んでいた
・ビタミンCなどのサプリメントのんでた
現在はここ半年くらいは生理前、顎周りに吹き出物が出来るくらいで肌も綺麗になったったと言われるようになりました。
・転職し、ストレスフリー
・朝晩パックするようにした
・固形石鹸での洗顔
・お昼は毎日お弁当
・納豆、豆腐を1日ひとパック食べるようにした
・ルイボスティー飲み始めた
・豆乳か1日分のビタミンのパックジュースのむ
・お酒を週1、2回に減らした
前と変わらず今もやっている事
・日焼け止め毎日ぬる。日焼け絶対しない
・水をたくさんのむ
・家に帰ったらすぐ化粧を落とす
・ポテチなど塩っけあるものをたまにドカ食いしてしまう
こう書き出してみると、やっぱり食生活ですね(;゜0゜)
長々と失礼しました
・
+109
-3
-
127. 匿名 2016/05/10(火) 23:28:20
お菓子や油っこい料理を控えたらマシになったけど少し油断したりストレスで一袋食べちゃったり暴食すると直ぐまたニキビが…
駄目だな私…+33
-1
-
128. 匿名 2016/05/10(火) 23:29:57
お菓子とジュースと油物と夜食はしないのは大前提。+34
-1
-
129. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:00
>>126ですが、サプリメントは効果なかったので、やめましたo(^▽^)o+2
-4
-
130. 匿名 2016/05/10(火) 23:31:30
>>46
「メイクを落とさず寝るのは雑巾かぶって寝ることと同じ。」
そう祖母に言われてから、
どれだけ疲れて帰ってもメイクだけは落として寝るようになった者です。
埃での肌荒れは防げるといえども化粧(特にファンデ)は埃が付着しやすいですし、丸一日だととんでもない量です。
ただ、埃から直の肌を守るという考えでは、その通りかもしれません。
かといって日中の紫外線やらをすっぴんで受け止めるのも考えものですよね。
枕カバーベッドシーツをマメに洗うこと。が案外結果出やすいかもですね!+57
-3
-
131. 匿名 2016/05/10(火) 23:32:41
私も肌めっちゃ汚い。
学生時代ニキビもひどく
つぶした所はクレーターになってるし
肌色の盛り上がったブツブツできて
化粧したら余計目立つ。
もー治らないし死にたくなる。+90
-2
-
132. 匿名 2016/05/10(火) 23:32:42
>>122
それは分かる。
韓国人と日本人は遺伝子が違うからね。
韓国人は白人の血が入ってるらしいから肌は白いし毎日キムチで発酵食品摂取してるし世界一野菜食べてるらしいよ!
+6
-64
-
133. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:24
アトピー体質ですごい肌が綺麗なときと汚いときの落差が激しい。
お菓子食べたり外食したり化粧品、ストレス、ちょっとしたことですぐ荒れる。
肌きれいに保つのがほんと大変。
皮膚科の塗り薬が手放せない。
人によって肌荒れの原因が違うからそれをまず突き止めるとある程度改善できるかも。+52
-1
-
134. 匿名 2016/05/10(火) 23:38:47
5年程前に急におでこが荒れだして、痒くて痒くてかいてたら、皮膚はポロポロ剥がれるし常に赤くなっていた。
でも最近気付いたら殆ど痒くないし、赤みも無くなった。
ハッキリとした理由は分からないけど、2ヶ月前から妊活の為に色んな栄養の入ったサプリメントを飲んでるからかなと思う。
子どもは出来る気配無いけど、肌荒れが良くなったのは良かった。
+28
-3
-
135. 匿名 2016/05/10(火) 23:39:20
西川史子や友利新のような美意識の高い先生がいる美容皮膚科に行けば解決します!
おっさんやじいさんかわやってる皮膚科じゃだめ!+8
-30
-
136. 匿名 2016/05/10(火) 23:51:19
3年かけて信じられないほど
肌綺麗になった。
ありふれてるけど
ファンデやら洗顔やら全てやめた
それだけ。+26
-6
-
137. 匿名 2016/05/10(火) 23:52:53
>>125←こんな「みたい」「みたい」ばっかりの不確かな情報にプラスなんてしてるから何やっても効果ないジプシーになるんだよ。
+16
-9
-
138. 匿名 2016/05/10(火) 23:57:52
キュレルの皮脂コントロールシリーズの化粧水、美容液で毛穴目立たなくなってきた。ファンデものりが良くなって化粧崩れほぼnothing。+8
-6
-
139. 匿名 2016/05/11(水) 00:04:52
スクワラン
母に勧められて使ってみたら
本当に自分の肌に合う。
アトピーで混合肌だから、合うもの探すだけで一苦労…。+8
-4
-
140. 匿名 2016/05/11(水) 00:05:15
私は転職したら肌がキレイになりました。
両頬にあった吹き出物がなくなりました。
ストレスって大きいんだなと思いました。
今はビタミンとることと湯船につかるのをサボると汚肌になります。+51
-4
-
141. 匿名 2016/05/11(水) 00:07:33
元々色黒でニキビも頻繁にできるし、透明感のある肌とは無縁だったけど、メイク落としやスキンケア、サプリなど全てオルビスに変えたら見違えるほど良くなった!
20代後半ですか、肌診断したらまさかの10代!
本当にびっくり!!+4
-15
-
142. 匿名 2016/05/11(水) 00:10:47
どんなに綺麗でも結局オバチャンのカテゴリーにはいつか入るんだよね。+32
-2
-
143. 匿名 2016/05/11(水) 00:13:24
>>137
なぜ牛乳ネタにキレてんの
てかこのスレ自体、全部不確かなものばっかりなんですが+34
-4
-
144. 匿名 2016/05/11(水) 00:13:46
結局は肌荒れの原因が人それぞれ違って
その原因をどうにかしないと改善しないってことだよね。
+29
-0
-
145. 匿名 2016/05/11(水) 00:14:17
お酒やめたいけどやめられない…+20
-2
-
146. 匿名 2016/05/11(水) 00:16:16
肌が汚くてアラサーを前にして焦ってスキンケアを見直して
自分に合ったものを見極めて使うようにして
さらに朝は洗顔使わず、夜もメイクしなかった日は洗顔使わないでお湯で流すだけにしたら
劇的に良くなって、いまではスッピンでも主人にファンデーションつけてるみたいと言われるまでになりました*\(^o^)/*
石鹸で必要以上に洗う必要ないことに気づいてよかった!+23
-5
-
147. 匿名 2016/05/11(水) 00:30:35
ニキビ、ニキビ跡の色素沈着、吹き出物
とにかく汚肌でした!
どれだけ規則正しい生活をしても、高価な化粧水など試しても、
何十万出して高須クリニック通っても常に肌は最悪な状態で途中で治すことを諦めました。
何もかもが嫌になり仕事を辞めて好き放題不規則な生活をしました。
開き直ってからはお菓子や揚げ物、ジャンクフードをドカ食いし、ホスト通いで昼夜逆転生活を続け人生で一番不摂生をしましたが不思議なことにどんどん肌が綺麗になっていきました。
自由に生きてストレスフリーになった途端です!
今では堂々と素っぴんで外出できるほど本当に綺麗になりました。
化粧水もドラッグストアの安いのしか使ってません。
お菓子もめちゃめちゃ食べますが全然吹き出物もできなくなったしダイエットせずに勝手に痩せました。
ストレスが一番ダメなんだなと心底感じました。
長々すいません。+120
-3
-
148. 匿名 2016/05/11(水) 00:32:22
>>146
どのぐらいの汚肌だったのてすか?
自分は洗顔変えたぐらいではどうにもならない気がする+8
-0
-
149. 匿名 2016/05/11(水) 00:33:02
まぁ、吹き出物ぐらいはなんとかなるよね…+8
-0
-
150. 匿名 2016/05/11(水) 00:34:10
中学の時からずっとニキビ肌に悩まされ続けて、皮膚科やお菓子断ち、ここに書いてあるようなことを色々試しましたがあまり改善せず。。
PMSがひどくて、最近思い切ってピル飲み出したら嘘のように治りました!
何やっても治らない人はホルモンバランスが原因かもしれないです!+36
-0
-
151. 匿名 2016/05/11(水) 00:37:16
中学生の頃からニキビ肌にかなり悩まされ、自分で稼ぐようになってからは脂性肌用、ニキビに効果あるとあらば多少高くてもスキンケアは色々試しましたが結局どれも効果あるのは最初だけでした。肌が馴れてまた荒れるの繰り返し…腹が立ったのでスキンケアは気分で日替わり適当に、洗顔はメイク落としを目的にW洗顔を夜のみ(朝は水で洗うだけ)と肌を甘やかす事をやめたら綺麗になりました(笑)
結局悩みすぎのストレスが一番悪かったのかもです( ̄▽ ̄;)
今は肌調子悪いときはビタミンCとチョコラBBを飲むくらいでスキンケアに力は入れてないです。
あぁ、でも美白ケアだけはしっかりやるべきだったと目元の小さなシミに後悔…+8
-0
-
152. 匿名 2016/05/11(水) 00:38:02
ひたすら厚塗り+13
-20
-
153. 匿名 2016/05/11(水) 00:44:29
美容トピは面白い人がいっぱい来るから好き+24
-3
-
154. 匿名 2016/05/11(水) 00:47:27
皮膚科にいくといいというコメントあるけど、ニキビみたいなはっきりした症状ならともかく、毛穴が目立つとかくすんでるみたいなので病院にいっても怒られませんか?それが不安で行けていません。。+104
-2
-
155. 匿名 2016/05/11(水) 00:48:42
顔の肌がきれいで、手が荒れやすい人っていますね。私はその逆で…油分の問題なんだろうか。+15
-0
-
156. 匿名 2016/05/11(水) 00:49:50
お腹強い人は肌もきれいな気がする。お腹も肌も弱いからうらやましすぎる。+71
-3
-
157. 匿名 2016/05/11(水) 00:50:24
仕事辞めたら肌トラブルなくなったー!やっぱりストレスだったのかな
あとは過剰なスキンケアやめてオールインワン美容液にしたらよくなった+12
-2
-
158. 匿名 2016/05/11(水) 00:52:25
ビタミンCは必要なのに、ジュースはなぜNG??+11
-4
-
159. 匿名 2016/05/11(水) 00:54:44
やはり少数派なのか+0
-0
-
160. 匿名 2016/05/11(水) 00:57:18
>>35
雪焼けする
それに地域関係ない
+19
-4
-
161. 匿名 2016/05/11(水) 01:00:47
>>119
あと牛乳のカゼインという成分は発がん性が含まれています。+8
-4
-
162. 匿名 2016/05/11(水) 01:01:02
学生時代からずっとニキビだらけの肌だったけど、ある時一念発起してニキビ肌改善を頑張ってみました。
一気に色々試したのでどれが効いたか分かりませんが参考になれば;
・皮膚科に行ってありがちなディファリンゲル・ダラシン・漢方を処方してもらう
・青汁・ビタミン剤を飲み始める
・3食きちんと食べて野菜・魚も意識的に多く採る、間食は避ける
・一日6時間以上、出来れば23時までには寝る
・無添加の固形石鹸で洗顔する
・化粧水はニキビ対策のものをやめる(皮膚科でのアドバイス)
これを続けて半年くらいで全くニキビができなくなり、2年程はずっと調子良いです。
ディファリンの影響か脂性肌→乾燥肌になりましたが、ニキビだらけの頃を思えば乾燥の方がマシです。+12
-3
-
163. 匿名 2016/05/11(水) 01:01:36
>>151ですが、maNaraのホットクレンジングジェルがファッション誌で紹介されてて割引で買えたので頼んでみたのですが、これは今まで試した中では一番良かったです(^o^)
まぁ最近はW洗顔がめんどくさいくさい時と肌荒れが気になる時のみの使用ですが…。でも数日使うとやっぱり肌が落ち着きます。
本当は毎日使った方がいいのだろうけど、ドラストの洗顔料に比べるとやっぱり高いのでケチってます…(笑)
でもあると助かるので財布に余裕がある時にまたリピする予定w+1
-15
-
164. 匿名 2016/05/11(水) 01:03:31
青汁よかったよ+10
-1
-
165. 匿名 2016/05/11(水) 01:04:26
中学の時、ニキビ凄かった
今はニキビないけど、毛穴がボコボコ過ぎる…
毛穴カバー使っても無駄+22
-0
-
166. 匿名 2016/05/11(水) 01:10:11
そもそも毛穴が目立つタイプの人が毛穴レスになるのは不可能なんだよな
行きつけの美容皮膚科の女医さんが毛穴目立つタイプの人で、女医さん自身がモデルになって結構アグレッシブなタイプのレーザー打ちまくってるけど全く変わってない
何となく目立たない?と思っても、ただレーザー打って腫れてるだけ
その女医さんを見てとっくに悟ってるのに私も毛穴ぱっかーんタイプで嫌すぎるからレーザー打ったりしてるけど、毛穴レスは望まず当人レベルでいい状況をキープさせる為、化粧品よりはマシ、ぐらいの感覚でレーザーしてるよ
くっそ!毛穴くっそ!+117
-0
-
167. 匿名 2016/05/11(水) 01:12:27
顔全体ひどいニキビにずっと悩んでたけど安い化粧品やめて、全部キールズに変えたら、ターンオーバーが正常化したのか全くニキビが出来なくなりました。あとは毛穴をどうにかしたい。+9
-0
-
168. 匿名 2016/05/11(水) 01:24:38
ニンジンジュースを毎日飲むようにしたら、シミが薄くなり、くすみも減り、顔が若々しくなりました。作り方はニンジン1本、リンゴ2分の1個、レモン4分の1個をジューサーにいれて作ります。最低3カ月は続けて下さい。+60
-1
-
169. 匿名 2016/05/11(水) 01:43:12
高校~大学の時は、ニキビが酷かったけど、
気付いたら治ってました。
それから、エステティシャンのはとこがいるのですが、
『若いうちは化粧したらいけない。日焼け止めだげで、OK!』
『化粧水と乳液が1本になったヤツはダメ。ちゃんと別々に分けて使う事。』
『ニキビ用の洗顔は良いけれど、基本水洗顔で大丈夫。ただし、タオルでゴシゴシ拭くのはダメ』
って、教えてくれたので、
その教えを守ったからから、肌荒れしなくなりました!
+17
-5
-
170. 匿名 2016/05/11(水) 01:47:02
白砂糖がだめという方に質問です!
料理の時は何で甘めの味付けしてますか?
ハチミツとか??+18
-4
-
171. 匿名 2016/05/11(水) 01:50:37
妊娠中につわりが酷くて
お風呂入るのサボったり、水洗顔ばかり
って生活を2ヶ月ほどしてたら肌綺麗になった。
乾燥肌なのに洗いすぎだったんだと思う。+25
-1
-
172. 匿名 2016/05/11(水) 01:56:22
>>170
三温糖を使ってます!+14
-21
-
173. 匿名 2016/05/11(水) 02:05:04
洗顔直後(顔を拭かずに水滴は手で払うだけ)、
KOSEのモイスチュアエッセンスをつける!
顎の吹き出物が無くなって、毛穴と赤みがだいぶ目立たなくなった!
ハトムギ化粧水→ニベアに変えた事もよかったのかも?+5
-13
-
174. 匿名 2016/05/11(水) 02:23:08
就職してから特に去年から毎日のようにニキビが出来て、その時使っていたクリニークは全く効果なくて、困り果てて近くの皮膚科に通ってビタミン導入を行うことにしました。治療前に写真を撮ってもらったけどあまりの赤さに落ち込んだけど、ビタミン導入してから2ヶ月で全くできなくなった!
治療自体高いけど自信持てるようになってよかった!+8
-0
-
175. 匿名 2016/05/11(水) 02:35:51
キンキファンから、光一はエステに行ったから肌が綺麗になったんだと聞いたけど。+14
-2
-
176. 匿名 2016/05/11(水) 03:17:08
人によって足りないものって違うよね
私は野菜不足と仕事のストレスが原因だったっぽい
仕事辞めたらめちゃくちゃ肌荒れおさまって久しぶりに会った友達にビックリされたことあったから
野菜と腸内環境と睡眠(ストレスであまりよく眠れてなかった)がカギかも
あと、毛穴、酵素の粉のやつ使うと結構きれいになりまっせ
普通の洗顔料でももっちもちに泡立てて洗うと全然違う
あとは毛穴埋める基礎化粧品(それ専用)、化粧品で隠しても根本的な解決にならないんだよね
毛穴しっかり洗ってから毛穴を閉じること+9
-1
-
177. 匿名 2016/05/11(水) 03:19:31
20歳か毛穴開いてるわ
オワッタ・・
学生時代絶対外の運動部避けるだけでもその後の肌違うよ+8
-3
-
178. 匿名 2016/05/11(水) 03:26:45
白砂糖の代わりね
きび砂糖とかてんさい糖とかもあるよー
あとはメイプルシロップとか
お値段ちょいとするけど
+60
-0
-
179. 匿名 2016/05/11(水) 03:29:48
20歳はまだ終わってないわよー
30近くで肌質変わることもある
アラフォー より+47
-0
-
180. 匿名 2016/05/11(水) 04:04:40
急に肌荒れし出してボコボコになって
皮膚科行っても美容皮膚科行ってもストレスが原因とか言われてほとんど良くならなかった。
すごい評判いい皮膚科に試しに行ってみたら
『顔ダニです』と。
ニキビの人、結構な確率で顔ダニが原因らしいです。
飲み薬と塗り薬とローションみたいなものでほぼ完治しました。
一度顔ダニを疑ってみるのもいいかもしれません。+27
-3
-
181. 匿名 2016/05/11(水) 04:37:59
なんだかんだ皮膚科が一番
+9
-1
-
182. 匿名 2016/05/11(水) 04:41:11
肌荒れは人それぞれなのであれダメこれダメと言う人信用しない。
佐伯チ○さん。私オイルクレンジングにしたら肌荒れ治ったんですけど。
自分がよかったからって布教するのやめてください。+51
-9
-
183. 匿名 2016/05/11(水) 05:23:53
鼻の角栓に悩んでる方
蒸しタオル→ワセリンべた塗り→蒸しタオル→洗顔
で私はましになりました!
あとタイに1週間ほど行って毎日バカみたいに汗かいたら角栓なくなってました(冬の日本に帰ったら数日で復活)
是非、、+35
-1
-
184. 匿名 2016/05/11(水) 06:52:20
>>126
読んでてびっくりしたんだけど、私の生活と転職時期以外殆ど同じ状況!!
やっぱりストレスは大人ニキビには本当に悪いと実感する。ちょっとぐらいお給料減っても精神的に楽な方がいいと思う。+7
-1
-
185. 匿名 2016/05/11(水) 07:24:17
>>19
+目の周りのすると"網膜剥離"になることがあります。
近視の方は、さらに危険です。
+3
-1
-
186. 匿名 2016/05/11(水) 07:31:09
進学して肌荒れが酷くなりました。
最初、ストレスと思っていたけれど元々アレルギー持ちだから、思いきって羽毛布団を捨てたら治りました。
引っ越したときに、綿の布団から買い換えていた。
+9
-0
-
187. 匿名 2016/05/11(水) 07:41:29
刺激の少ないミルククレンジングにしたら乾燥が気にならなくなった。
やっぱりオイルやジェルだと必要なものまで落としすぎてしまう。
肌に優しい成分を選ぶようにしているので、美肌マニアでチェックしているよ!+6
-4
-
188. 匿名 2016/05/11(水) 07:48:40
肌質は変わってないけど、鼻の黒ずみはエクストラクションで治りました!
週2回を2ヶ月位続けたら黒ずみがなくなってました。今もたまにエクストラクションで角栓取ってます。
ウィッチヘーゼルオススメです!+5
-1
-
189. 匿名 2016/05/11(水) 07:59:26
職場でとなりにいた強烈なお局が、別の部署に変わってからニキビがすべて治った‼︎
すごいストレスだったからなぁ…
でもあまりに露骨に肌つるつるになったから、皆んなに指摘されてたよ(^◇^;)+18
-1
-
190. 匿名 2016/05/11(水) 08:02:54
やっぱりストレスが一番肌に悪い
といっても仕事を簡単に辞めるわけにもいかず...
私は、事務所に入ると顔が痒くなります。他のどの場所でもそんなことない。
絶対ストレスですよね...+36
-0
-
191. 匿名 2016/05/11(水) 08:03:04
日に当たらないのが良い
昼夜逆転生活のキャバ嬢とか肌綺麗だよ+6
-11
-
192. 匿名 2016/05/11(水) 08:06:37
賛否あると思うけど、ニベアの青缶。
私の肌には合っていて、ニキビが出来にくくなってつるんとした肌になった!!
安いしありがたい。笑+6
-7
-
193. 匿名 2016/05/11(水) 08:09:42
ファンデをよくある普通のファンデからオンリーミネラルにしたら毛穴が小さくなりました。
たぶん石油系のものとかいろいろ入ってるやつが毛穴をつまらせるんだなーと。+11
-2
-
194. 匿名 2016/05/11(水) 08:16:17
iHerbで買ったコラーゲンを飲んでいたらお肌のハリやツヤが出たのに、日本のドラッグストアで買ったコラーゲンを飲んでもハリもツヤも出ない。
なんでだろーと改めてよく見たら、「1日の目安量」のコラーゲン量が全っ然違う。
じゃあどのぐらい摂るのがいいんだ?と思って検索したら、某社のものは目安量の4倍、別の某社のものは目安量の8倍でした。
今、8倍量飲んでるんですがちゃんとハリとツヤが出てきました!+5
-1
-
195. 匿名 2016/05/11(水) 08:21:21
保湿だけには気をつける(皮膚科で相談)
高い化粧品辞める
そしたら不思議
どこの製品使ってるの?と聞かれるようになりました。
+7
-2
-
196. 匿名 2016/05/11(水) 08:22:43
久しぶりにポテチを食べたらニキビが出来まくりました。゚(゚´▽`゚)゚。+2
-1
-
197. 匿名 2016/05/11(水) 08:28:33
トピ画!!
+2
-8
-
198. 匿名 2016/05/11(水) 08:44:53
スノボーの平野歩がソチの頃ブツブツだったのにいきなり綺麗になっててびっくりした+25
-2
-
199. 匿名 2016/05/11(水) 08:47:15
チムチ食うと肌綺麗になるニダ+2
-9
-
200. 匿名 2016/05/11(水) 08:54:38
タレントはドーランたっぷり塗ってるからね+6
-0
-
201. 匿名 2016/05/11(水) 08:59:16
40代です。耳もみ、いいですよ。
耳が冷たいの気になってて触って揉んでたらポカポカしてきて
頬上がったし、朝起きて肌のハリも感じるようになりました。
耳もみダイエットってのあるみたいだけどダイエットの効果は
今のところ実感ありませんが・・・
ネットしながらでも片手でもめるのでオススメ~+33
-1
-
202. 匿名 2016/05/11(水) 09:01:17
>>35
確かに肌は白く綺麗な人が多いですけど、無駄に土地が広く車必須の生活をしているので脚は太い人が多いですよ 笑
by東北人+20
-7
-
203. 匿名 2016/05/11(水) 09:06:51
人によって違うとは思うけど、私の場合は、
「石油系界面活性剤絶ち」
したら汚肌と言われるレベルから、美肌と言われるレベルになりましたよ。
基礎化粧品は全部手作りで、ベースメイク、ポイントメイクはすべて石鹸で落とせるものを使います。
ミネラルコスメティックとか、ミネラルメイクアップって検索してみてください。
こういう化粧品は賞味期限があって1年しか使えないので、
昔は使いきれない大量のアイシャドウやリップを持っていましたが、
今はそういうこともなくなり、経済的です。+26
-3
-
204. 匿名 2016/05/11(水) 09:20:02
皮膚科でビタミン導入、ピーリングしたりしてます。
たしかに綺麗にはなるけど元から美肌の人みたいにはならない。
毛穴、きめの細かさは遺伝だからかな・・・
あと最近夜ご飯に納豆食べ始めてから化粧ノリがよくなった!+9
-0
-
205. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:36
白砂糖とらないしバランスいい食事して肌にすごく気遣ってるのにニキビ治らない私はどうしたらいいの!!+30
-0
-
206. 匿名 2016/05/11(水) 09:25:03
ニキビとか出来ないけど、ソバカスと毛穴の開きがヤバイ…
どうしたらいいのか…+14
-1
-
207. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:30
高校生になったら、顔に隙間なく赤ニキビが。
遠くから見たら真っ赤な顔、近くでみたらまるでヤケドを負っているかのようで。
一年以上その状態でした。
でも、皮膚科にいったら3ヶ月で完治しました。
雑誌に載ってる薬局で買えるようなものも、飲むものも(甘いもの、動物性のものは控える等)、食事も運動も何にも効果がなかったのに……
しかし、そのローション今はないらしいんです。
かなり強い薬だったのかヒリヒリが止まらなかったけど、でも目に見えてよくなっていった!
あの薬、品名覚えてないけどどきどき思い出しても気になるんだよなー……
クレーター心配してたけど、全くありません、今年30ですが誉められるくらいです。
自己流は、ダメだなと実感しましたよ(T_T)+24
-0
-
208. 匿名 2016/05/11(水) 09:29:27 ID:fesYSh5DTT
朝の洗顔は水だけ、夜は週に1回だけダブル洗顔して他はクレンジングのみ。スキンケアも化粧水とサンホワイトという保湿剤だけにしたら、不思議と乾燥しなくなった。
去年の冬からこの方法に変えたので、これからの季節は分からないけど…。+6
-1
-
209. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:12
仕事辞めたらお肌ツルツルになった。
5年間悩んでたのに、辞めて3ヶ月後にはツルツル。ストレスない暮らし最高。+35
-0
-
210. 匿名 2016/05/11(水) 09:33:59
25過ぎても常に一つはニキビがあったけど、タカミのスキンピール使い出してからはよっぽど調子悪い時以外は出なくなった。因みにライン使いする必要はなし。+8
-3
-
211. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:01
なぜ私の鼻や頬やおでこの加齢や乾燥による毛穴の対処法のトピが立たないんだ!
何度も申請してるのに!
ニキビばかりで毛穴ケアのトピないじゃん。+61
-1
-
212. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:03
23歳の頃、おでこと口周りの大量ニキビに
悩まされて皮膚科に通ってました。
漢方を何種類か試して、自分に合うものを見つけて
半年くらい飲み続けたら、体質改善して
いまは何もしてないけどニキビゼロです!+2
-1
-
213. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:37
浮気デリヘル魔の彼氏と別れたらニキビ消えた
ストレス怖い+23
-0
-
214. 匿名 2016/05/11(水) 10:06:51
>>75 昨日コスメデコルテのトピもたったし
その化粧のステマやりすぎー
そんな化粧品しらないよー+3
-7
-
215. 匿名 2016/05/11(水) 10:17:18
美肌にはほど遠いけど普通レベルには治しました。私の場合は合う化粧品に変えただけです。
デパートラインの洗顔をよく泡立てて使ってたけど、その頃は顔が赤くてトラブルだらけ。
昔ながらのドラッグストアの石鹸と化粧水に変えてから肌が厚くなって、刺激に耐えられるようになりました。顔のテカりも落ち着きました。
+2
-0
-
216. 匿名 2016/05/11(水) 10:20:02
>>55
出産は最高のデトックスって
言われてるくらいだもん。
それまで母親が持ってた毒素を、
赤ちゃんが吸収してくれるんだよ+14
-25
-
217. 匿名 2016/05/11(水) 10:25:43
体質みたいな物だからタバコ吸ってても綺麗な人は綺麗だし吸ったことすらない人でも汚い人は汚い!ただ綺麗な人でも日焼けだけは気を付けないとダメージが強い。+12
-0
-
218. 匿名 2016/05/11(水) 10:26:03
吹き出物すごかったんだけど妊娠した途端キレイになった!お菓子食べてもケーキ食べても肌荒れしなかった!
女性ホルモンに勝るものは無いなと実感しました!+17
-0
-
219. 匿名 2016/05/11(水) 10:30:17
みんなにはmaNara不評なのか…
自分すごい合ってたからちょっとびっくり!
やっぱり雑誌やテレビでオススメして紹介されてても万人に受ける物はないって事かぁ(´・ω・`)+9
-2
-
220. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:42
東京にいた時は毛穴酷かったんだけど寒冷地に住み始めてからキュッと締まった!+16
-0
-
221. 匿名 2016/05/11(水) 10:41:52
23歳の頃、仕事のストレスかなにかで爆発的に赤ニキビがぶわーっとできた。顔中ぶっつぶつ。お客様にも心配されちゃうくらい(^^;;てか若干引かれてたと思う。
ニキビある時は彼氏も見事にできなかった。
1年以上コツコツとディフェリンゲルとビーソフテンローションのみのスキンケアで新しいニキビはなくなった。。。ファンデも無添加系。休みの日は引きこもるか岩盤浴で汗かく。
その後仕事を辞めたらみるみる美肌に。
やっぱりストレスってだめだね。
今でもファンデはミネラル系にしてストレスためないようにしてます。+9
-0
-
222. 匿名 2016/05/11(水) 10:58:20
顔も石鹸等で洗わないほうがいいらしい
自然に出てくる脂のほうが皮膚を守ってくれるらしい
実際石鹸使わなくなったら肌が荒れにくくなった
あと炭水化物や砂糖を控えるようにするとか+6
-11
-
223. 匿名 2016/05/11(水) 11:06:25
>>220
地方に住んでた頃は乾燥とかそんなに気にならなかったのに
東京に引っ越してから乾燥が酷くて、冬には肌が切れた。
東京の空気の乾きっぷりは異常だと思った。+11
-0
-
224. 匿名 2016/05/11(水) 11:07:35
ローズヒップティー。
ビタミンCの爆弾と言われているだけあって
くすみが消え、一段明るくなった。
40代だけど毛穴も目立たなくなり、
お肌も乾燥しづらくなった。
毎日飲んでます。
+32
-0
-
225. 匿名 2016/05/11(水) 11:21:55
>>203
私も!姉もニキビ消えた。
石けん系シャンプーに変えたら目に見えて一日2日で。でも髪はバサバサしやすいよね。もっとたくさん石けんシャンプー開発してくれ。
肌もグリセリンヒアルロン酸くらいしか入ってないシンプルが一番。
肌がきたないっていうのは、弱いってことなんだなと実感した。+14
-2
-
226. 匿名 2016/05/11(水) 11:35:43
抹茶を毎日飲むようにしたら、二ヶ月くらいで脂ギッシュなおっさんみたいだった肌が普通の女の人の肌みたいにキメ細かくなって皮脂も本当に適量しか出なくなった。
今までは色が合わなくても崩れないかどうかでファンデーション選んでたけど、今は色でファンデーションが選べる。+5
-2
-
227. 匿名 2016/05/11(水) 11:53:04
少し前ちゃんとしたスキンケアしようと思って、デパートにある高めのスキンケアを一式サンプルでもらったんだけど
モチモチにはなったんだけど、既にあるニキビが真っ赤になるし細かいニキビが顔面中出来るわで丁寧なスキンケアが合わないみたい…
安い化粧水付けるだけのスキンケアの方がまだニキビがましに見えるけど何でだ??+9
-0
-
228. 匿名 2016/05/11(水) 12:07:19
大人ニキビで顔中ニキビだらけ、毎日ピーリングが必要で、毎日海外のピーリング剤塗らないとダメで尚且つ乾燥厳禁で、どんなビタミン剤飲んでも治らなかったのが、マルチビタミンとミネラルなんかがフルで入ってるやつ飲んだらニキビひとつできなくなった!!+2
-0
-
229. 匿名 2016/05/11(水) 12:18:32
美肌になるはフォトフェイシャルっていうのが効果的みたい。
痛みもダウンタイムもないんだって。スッピン美肌を目指す貴女に。「フォトフェイシャル」の口コミまとめ|Cofree【コフリー】cofree.jpシミ、そばかす、顔の赤み、シワ、毛穴、くすみetc..顔の肌トラブルを抱えている女性は思いのほか多いものです。今回は、光をあてるだけでこれらのやっかいな肌トラブルを解消して美肌になれる「フォトフェイシャル」を体験した先輩方のリアルな声を集めてみました。
+4
-7
-
230. 匿名 2016/05/11(水) 12:23:32
私は肌がとても弱く、顔はガサガサ、足の裏は固くて魚の目だらけ、汗をかきすぎると関節部の肌がやぶけるほどでしたが、
杏仁豆腐の上にのってる安いクコの実(丸成商事)を毎食のスープに7粒ずつ入れてみたら、2週間で魚の目が全て消え、関節の皮膚は治り、顔の肌が普通になり、髪の毛やまゆげが元気になりました(笑)。
また、アメリカの天然成分オンリーのマジックソープ(ドクターブロナー)は、はじめはとても臭く感じられましたが、これで一回顔を洗った直後に美肌を実感でき、継続的に使っていたらかなり美肌になれました。これの小さいやつはドンキやドラッグストアに売っているのでお試したい方はどうぞ。
あとは、成瀬雅春さんという方の呼吸法だけのかんたんヨーガ(Google Playだと100円で買える電子書籍『禁煙ヨーガ』)で、めっちゃ血液サラサラ、体重は半年で11キロやせたのに前より美肌になれました。短い呼吸法だと一日、2分半だけです。
肌がか弱い方もあきらめないでください。私のやり方でなくても、お安く健康的な美肌になる道はきっとたくさんありますから(^∀^)+18
-1
-
231. 匿名 2016/05/11(水) 12:24:11
18歳で秋田を出て仙台へ
加齢もあるんだろうけどだんだんと肌が荒れてきた気がする
気候や水って大事なのかも
あとは母の手料理がいかに肌によかったのか思い知らされた+15
-0
-
232. 匿名 2016/05/11(水) 12:25:52
品○美容クリニックに先週行ってきました。お試しで顔の赤みをとるレーザーをやりたいと話したところ、「お試しではほとんど変わらない」と説明され1回6万(割引で48000)の方にするように力説された。せっかく来たから何かお試しを…と食い下がるも安いトライアルは絶対やらせない!って感じだったので何もせず帰宅しました。
湘○美容外科はしつこい勧誘もなくフラクセルのお試し受けさせてくれた。
チェーンの美容外科は怖いので個人のとこにVビーム受けにいく予定です。+26
-1
-
233. 匿名 2016/05/11(水) 12:29:29
昔ニキビがひどくてクロ○○ィ○に通ってたんだけど、確かにニキビは治ったけど、ニキビの膿を圧出して治療するので、結局クレーターが凄く残ってしまった。もう20年以上経つけれど凹んだまま。
今度美容外科に行ってピーリングしてもらおうと思う。+5
-1
-
234. 匿名 2016/05/11(水) 12:37:53
高い化粧品やがるちゃんでおすすめされた安いスキンケア用品は効かなかったです。
病院から貰った乾燥用の塗り薬で美肌になりました。
毛穴もボソボソ感もなく、子供の肌みたいにツルツルで色白です。
悩んでる人は病院に行ってみてください~。
美容皮膚科より普通の皮膚科がおすすめです。+6
-5
-
235. 匿名 2016/05/11(水) 13:04:20
一日の終わりに、クリームクレンジングで10分、肌をマッサージ。そこからダブル洗顔。
エステの人から、汚れが残っていると化粧水も美容液も入っていかないので、高い美容液を使うまえに、まずクレンジングをしっかりしてくださいと言われた。
最初、マッサージしていると肌からザラザラと何かが出てきて、私はそれまでクレンジングが雑だったんだなあと思った。
今は出てこない。
美容液がきかない人は、クレンジングを一回変えてみるといいかも。
+7
-4
-
236. 匿名 2016/05/11(水) 13:06:33
>>227
高いとたくさんいろいろなものが入っているからです。あと、化学物質があわないひともいますが、デパートとかの化粧品はたいてい科学物質使って綺麗にするコンセプトです。
合わないもの、軽くアレルギーを起こすものがその中にあるんだと思います。弱い方は引き算で化粧品選んだらいいと思います。
シンプルな成分で保湿力がある化粧水など。デパートで買いたいならアクセーヌとかハーバー系はマシだと思います。
オーガニックや化粧品成分についてググってみたり、サンプルを取り寄せてみたらいいとおもいます。
+6
-2
-
237. 匿名 2016/05/11(水) 13:10:00
>>230
スカーレットヨハンソンだったかも、クコノミ食べてるってテレビでいってたな。すごくいいとか?売ってるのかな普通に。あんま好きじゃないけど食べようかなーありがとうー+15
-0
-
238. 匿名 2016/05/11(水) 13:32:16
自分の肌荒れが乾燥ニキビだと知らずに
スクラブやピーリングを頻繁にやったり
さっぱり系のスキンケアを使っていたのが
逆効果でした。
あとはオイルクレンジングが合わないとは
知らずに使い続けていました。
自分の肌と向き合うって大事ですね。
今はプラスケアとして1日に数回
ビタミンCサプリを摂取しています。
自分似合うケアと出会うまで
数年かかりましたが、
今は肌に自信が持てるようになりました!
+5
-0
-
239. 匿名 2016/05/11(水) 13:33:15
皮膚科へ行ってました
でもできたり治ったりの繰り返しで。。
ビタミンが入ってる美容液をオススメされ(高い)
キュレルの化粧水→ビタミン美容液→キュレルの乳液でシンプルなケアにし、
そしたら徐々にニキビ跡や肌荒れが治りました。
あとは甘いもの油っぽいものはやめました
普通に食べちゃうとすぐに荒れちゃう(泣)
+5
-0
-
240. 匿名 2016/05/11(水) 13:39:11
思春期の中学生からずーーーーーーっとニキビで悩んでて色々試して皮膚科にも行ったけど1番効果あったのがピルです!
きっかけは子宮内膜症で飲むようになったのですが、30歳の今が中学生からの中で1番肌が綺麗です!(年相応のシミとかはありますが笑)+11
-0
-
241. 匿名 2016/05/11(水) 13:44:00
皮膚科いってもエステ行ってもレーザ治療しても治らんかった。
したら、子宮内膜症だった!
手術したら治った!+17
-1
-
242. 匿名 2016/05/11(水) 14:13:37
私も本当に混合肌で悩んでるので
為になります!
今化粧水の前に導入液を塗るように
してから少しずつ良くなりました(^^)
でも美肌の人からしたら汚肌ですが…
証券の営業していて
日々ストレスだらけなので
そんなのにお金かけずに
辞めたら良くなりそうですね(-_-)+1
-0
-
243. 匿名 2016/05/11(水) 14:16:13
高い化粧品は一切効果なし。
もともと少食で腹八分目の食事でしたが七分目に変えました。質の良い食事を心がけて足りないものはサプリで補給。炭水化物など糖質の高いものはお昼以降に食べる。
これを一年続けたら肌のトラブルは激減しました。内側から変えていく大切さを実感。
石鹸やシャンプーは無添加のものを使っています。+6
-0
-
244. 匿名 2016/05/11(水) 14:32:08
城本クリニックのフォトRFオーロラで見違えるくらい美肌になりました!
ただ20万円位します(v_v)+0
-2
-
245. 匿名 2016/05/11(水) 14:58:53
禁煙したら毛穴がしまるようになった
毛穴が目立たなくてきれいになった+1
-1
-
246. 匿名 2016/05/11(水) 15:01:47
私は中学生からずーっとニキビ肌です。
クレーターもあるし鼻の毛穴も目立つし本当に自分の肌が嫌で嫌で、好きな人に肌直したら?って言われ傷つき今でもまだコンプレックス
23歳の時に良いと噂の皮膚科に通って、ディフェリンゲルとダラシンを使ってほとんど出来なくなりました。
今29ですがディフェリンゲルは使ってなくて数年前からピルを飲んでいるのでそのおかげでニキビがほとんどできないです。でもピルやめたらまたニキビできるのかな?
ニキビで悩んでる人は早めに皮膚科行ったほうがいいです。
私は思春期の時にたくさんニキビ出来てかなり悩んで潰しまくってたから今かなり跡になっちゃってるのでかなり後悔してます。
もっと早く皮膚科行ってたら違ってたなーって+6
-0
-
247. 匿名 2016/05/11(水) 15:29:54
化粧がすぐ崩れて昼にはスッピンです。
口周りはパサパサ、、
どなたかご教授を、、、+12
-0
-
248. 匿名 2016/05/11(水) 16:07:18
ダイエットを止めた
保湿に力を入れたケア
日に当たらない
化粧下地をちゃんとつける
デパコスの高めファンデを使う
化粧をした状態で、お肌綺麗と言われるようになりました
日に当たらないのと保湿が大きいかな+5
-0
-
249. 匿名 2016/05/11(水) 16:19:19
皮膚科!!
体質にあった内服薬や塗り薬でだいぶ改善されました+2
-1
-
250. 匿名 2016/05/11(水) 16:28:53
エステに10年勤めてましたがグリーンピールの5daysは本当にいいと思います!ハーブを入れ込むから施術中はすっごい痛いけど…その後皮が剥けて赤ちゃん肌に!仕事辞めても定期的にやってます!+4
-2
-
251. 匿名 2016/05/11(水) 16:33:08
バイト掛持ちしてた時一方の仕事が忙しくなってきて、顔中ニキビだらけだった。
ニキビの上にニキビが出来てるみたいな感じででデコボコで真っ赤っか。
皮膚科にも通ったけど治らなかった。
そのうちもう一方の仕事も忙しくなってきたんで、一つバイトを辞めたらニキビ出来なくなった。
ストレスは敵なんだなって思った。
+7
-2
-
252. 匿名 2016/05/11(水) 17:05:00
皮がめくれてポロポロ落ちるほどの乾燥汚肌でしたが、
オイルクレンジングをやめて、ミルクかジェルクレンジングに
&お湯洗顔をやめたら綺麗になりました。
お湯って一番乾燥するらしいです、
真冬のどうしても寒い時は限りなくお水に近い
ほんのり温かい水で洗っています。
でも、最後は必ず水で締めるようにしてます。+14
-0
-
253. 匿名 2016/05/11(水) 17:07:13
おでこにニキビがすごくて、ぼっこぼこでした。
美肌ほどじゃないけど、人並みになった(化粧で隠せるレベル)。
ビタミンc誘導体入りのもの使ったのと、敏感肌用にした。アブラギッシュな肌質だけど、クリームちゃんと使うようにしたらましになりました。+11
-0
-
254. 匿名 2016/05/11(水) 17:23:42
漢方薬。
飲み続けるのが大事。+9
-0
-
255. 匿名 2016/05/11(水) 17:44:23
桃井かおりなんかタバコ吸うわ酒飲むわ、ああいう仕事だから時間不規則だろうにあの美しさだからね。
遺伝だよね。+41
-2
-
256. 匿名 2016/05/11(水) 17:58:26
生まれつきかなぁ。
今45歳。
ニキビも出たことなし。
生まれてこのかたずーとザーネをぬるだけ。
全身モチモチ色白。
実家が造り酒屋だったから、お風呂にも酒を入れていたみたい。
だけど私はアルコール飲めない(笑)
今も週イチ実家でお風呂入りますが酒くさい。
+23
-9
-
257. 匿名 2016/05/11(水) 18:00:19
ニキビより毛穴なくしたい+30
-0
-
258. 匿名 2016/05/11(水) 18:08:33
主さん!
まさに私は汚肌→美肌になりました!!
20歳から25歳までニキビに悩み、皮膚科、漢方医院に通い続けましたが治らず…
ある日、美容院でカラーをし、頭皮に炎症が起きた時に職場近くの皮膚科に駆け込み、ついでに肌も診てもらいました。
すると、先生が、「メイクでうまく隠せてるよ!スゴい!!」と思いがけずホメてくれ、それから3ヶ月、処方された「ヒルドイド、ダラシン、ディフェリン」でキレイになりました!5年悩んでいたのにびっくり!!
食事、メイクは一切変えていません。
病院の先生との相性や、ありきたりですが、気にしないことが本当、大事だと思いました。私は気づいたらニキビが全く無い肌になっていました。
今も病院には通い塗り薬はもらっています。
ニキビに悩んでいる方!諦めないで下さい!!+11
-0
-
259. 匿名 2016/05/11(水) 18:18:49
つわりで3ヶ月甘いものが一切食べられなくなったら、きれいになった
小学校から15年以上の汚肌はなんだったんだって思った+14
-0
-
260. 匿名 2016/05/11(水) 18:44:03 ID:lAPYTv6dNk
母親も昔ニキビ肌だったようで見事に遺伝(T^T)
高校時代はプロアクティブ使ってよくなったけど、社会人になってからまたニキビ出来る様になって、更に乾燥が気になる様になった。
ドラッグストアで売ってるニキビ用品色々試したけど全然ダメ。
次第にニキビが膿む感じのではなく、シコリがあるような大きいものが頬全体に出来るようになった。
通販で色々買って、ネットで色々調べてサッポー化粧品に辿りついた。
角質培養をするっていう考えのメーカーみたい。
ニキビ酷すぎてダメ元でクレンジングと洗顔を使って1ヵ月くらいしたら、自分がニキビ肌だったことを忘れるくらい綺麗になった。
今はメナードのリシアル使ってるけど、たまにニキビ出来るくらいで肌綺麗ですねってお世辞だと思うけど言ってもらえるようになった。
ニキビあるとそれだけで何も楽しめなくて、人と話す時も目合わせられなかった(泣)
同じ様なニキビに悩んでる方、試しに使ってみたらいいかもしれないです。
サッポーの回し者ではありません(笑)
長文失礼しました。+3
-0
-
261. 匿名 2016/05/11(水) 18:59:13
通りすがりの人にまで汚肌をディスられるくらいだったのに、出産したら一気に肌質が変わった
モチモチのプルプル
あれから十年経って、今ではお肌が綺麗だねと人からよく言われる
どういうことなんだろう
今は近所の美容系じゃない皮膚科に定期的に通って、定期的なピーリングとビタミン剤と基礎化粧品になるものを処方して貰ってる
汚肌時代に通った皮膚科は有名だったけど、相性が良くなくて、肌も綺麗にならなかった
相性の良いかかりつけを見つけるのが大事かも+10
-1
-
262. 匿名 2016/05/11(水) 19:02:21
皮膚科のディフェリンゲル
禁煙
メルライン
でかなり良くなりました!+3
-0
-
263. 匿名 2016/05/11(水) 19:04:32
風邪引いてものすごく発汗したらオデコつるつるになった+5
-0
-
264. 匿名 2016/05/11(水) 19:10:20
元々アレルギーがあって、
今は治ったけど副作用で左がボコボコ。
完璧な美肌は絶対に無理だけど、
クレンジング、スキンケアを丁寧にするようになってからそこそこ綺麗にになった。
やっぱり手抜きはよくないですね、、
ニキビが酷かった時は皮膚科のディフェリンで凄く良くなりました。+4
-0
-
265. 匿名 2016/05/11(水) 19:20:46
毎月レーザー通ってたときは毛穴目立たなくて顔色良くなるし最高だったよ
今は給料減ったから行けない( ; ; )
化粧品じゃ肌質変えるのは無理だと諦めてる+3
-0
-
266. 匿名 2016/05/11(水) 19:23:25
いや、単純に日本人には牛乳は必要ないみたいだよ
あと飲みすぎると乳ガンになりやすいみたい
↑こういうデマは書かない方がいいですよ。
乳ガンになりやすくなるという統計はなかったはず+23
-0
-
267. 匿名 2016/05/11(水) 19:24:41
寝る。
12時前にはテレビもスマホも消して寝る。
肌にいいもの食べてても、運動しても、体が休まってないと効果低いらしい。+6
-0
-
268. 匿名 2016/05/11(水) 19:50:43
安いフェイスマスクを週4,5回お風呂あがりにしたら、肌質が良くなった気がします。+4
-1
-
269. 匿名 2016/05/11(水) 20:11:50
小学校4年からおでこにニキビができはじめ、そこから今までずっと汚肌。今は20ですが吹き出物まだまだできますしクレーターだらけで化け物のよう。決心して、高いけど美容外科でレーザーしてきます。どうなることやら。やっぱ、体質的な要素が大きいと思う。だってお菓子ばっか食べてんのに綺麗な人とかごろごろいるから…嫌になる+9
-2
-
270. 匿名 2016/05/11(水) 20:24:22
思春期の頃はアクアチムローション、今はベピオゲル、両方私には効いて皮膚科の先生に感謝しています。
+3
-0
-
271. 匿名 2016/05/11(水) 20:37:33
肌が綺麗な人はだいたい10時に寝てるよ
わたしの姉はニキビがひどくて皮膚科通ってるけどよる2、3時にいつも寝てるから全く治ってないよ
本気で治したいなら早く寝な‼︎+10
-12
-
272. 匿名 2016/05/11(水) 20:45:55
化粧品は限界がある。
高い化粧品使うくらいなら、スキンケアは無印にして美容外科通った方がいい。
品川とか湘南とか安いところでいいから、月1で美肌レーザー受けたら結構違うよ!
美容外科≫エステ これ絶対。
+8
-1
-
273. 匿名 2016/05/11(水) 20:50:51
もともと美肌の方と比べるのではなくて、自分のベストコンディションを目指す!保つ!ことが大事だと思います
20代の頃はストレスなのか、ニキビや肌荒れがひどくて、フェイスラインとか、ぼこぼこでした
皮膚科で処方されるディフェリンなどの薬は、半年とか根気強く塗ることをオススメします
自分の経験ですが、ぼこぼこな肌がなめらかになるには、多少の時間がかかると思います
薬塗って、1週間とかで劇的に良くなるとかはまれですし、それくらいじゃ効果がわからないはずなのに、効かない薬って自己判断して、塗るのやめていたりしたなって今は思います
あとは、薬も化粧品も自分の肌にあったものを使い続ける!少し肌の状態が良くなると、美白したい、ハリを出したいなどなど、もっと効果のあるもの、、、というふうになりますが、そこで浮気すると、結局あわなくて振り出しに戻ったりしてました
劇的な効果がなくても、何もトラブルが起きないというものを使い続けることで、肌の調子が整ってくると思います
今は30代ですが、ニキビ薬というよりは、カビや菌に作用するような塗り薬を皮膚科で処方されて使っています
色々使いましたが、私には合うものが見つかりました
美肌!とまではいかないですが、とりあえずトラブルなく、化粧が楽しめるくらいの肌の状態で過ごせています
昔と比べて、肌がきれいになったね!とは良く言われます
どの薬や化粧品も受け付けないような、超敏感肌の方もいらっしゃると思いますが、根気強く頑張れば変わることもあると思います
まずは、トラブルのない普通の肌を目指しましょう笑
そのころには、美肌になる方法がわかり出していると思います!
あとやはり、睡眠と快便は重要です!
+5
-0
-
274. 匿名 2016/05/11(水) 20:53:48
美肌ってほどじゃ無いけど…前よりはずっとマシだけどスッピンは未だ微妙。
だけど化粧するとすごくのりがよくなって美肌に見えるし、化粧くずれも無い肌になったよ。
でもこの方法叩かれるんだよね。
合う人と会わない人がいるしね。
その方法とは、顔を洗わない美容。
最初の一ヶ月は水でさえ洗っちゃダメでだんだん水のみ、とかにしていく。
あと化粧水とか乳液とかは基本一切塗らないこと。
お風呂でても何もしない。
毎日の基本はスッピンで。
いざという時のみ化粧。
石鹸使って洗顔していいのは化粧した時だけ。
化粧はクレンジング使わなきゃダメなのはNGで、石鹸で落ちるナチュラルなもののみ。
ってやつ。
私は最初の一ヶ月の、一切洗わないってのはどうしても無理だったので水洗顔から始めた。
最初の数ヶ月は吹き出物の嵐。
肌ボロッボロになるけど、絶対触らないようにすると3ヶ月目くらいで肌質一気に変わる。
化粧水とか使わずに自分で潤う力を取り戻して、肌を根本から強くする美容法だよ。
私は2年以上続けてるけど長ければ長いほど綺麗になっていって、肌が安定してくるみたい。
今は化粧水とかクリームとか使うことほとんど無くなったけど潤ってるし、化粧水使ってた頃よりずっとカサカサしなくなったよ。
長くなったけど興味があったらググってみ。
色んな体験のブログあるから。
そんでよく調べて自分の肌に合うか充分検討した上で始めてねー
+4
-7
-
275. 匿名 2016/05/11(水) 21:08:56
3か月なんちゃってベジタリアンして、甘いものも我慢したら体質が変わったようによくなったよ。
今は名残でクレーターみたいな跡があるけど。
騙されたと思って試してみてください!+6
-0
-
276. 匿名 2016/05/11(水) 21:09:16
メディカルエステでピーリングとビタミンパックやってだいぶ良くなってる
でも小鼻の赤みが全然治らない…+1
-0
-
277. 匿名 2016/05/11(水) 21:11:36
エステも美容皮膚科も通って何十万も使ったけど通わなくなるとまたできるの繰り返し。脂っこいものや甘いものを食べたら翌日には大きいこもったニキビがいくつもできてた。ある日、胃カメラでピロリ菌が見つかって除菌した結果、凸凹肌がみるみる回復。何食べてもニキビができなくなった。何してもダメ…って人はピロリ菌検査おすすめ。胃ガン予防にもなるし。+10
-0
-
278. 匿名 2016/05/11(水) 21:17:06
ダブル洗顔止めた。夜は丁寧にクレンジングするのみ+2
-1
-
279. 匿名 2016/05/11(水) 21:17:56
赤みがあったり痒みがある人は脂漏性湿疹の可能性があるので皮膚科に行った方がいいですよ。私も自覚症状がなくて、ニキビ跡と毛穴が気になるのでピーリングかレーザーをしたい、と美容皮膚科に行ったら、その前に湿疹の薬飲んでみてくださいって言われて飲んでたら鼻の周りの赤みが消えてニキビ跡と毛穴もファンデで隠せるくらいになりました。+3
-0
-
280. 匿名 2016/05/11(水) 21:19:05
まず1日でいいので、夜10時に寝てみて下さい。
翌朝の肌から違いが分かると思います!+6
-3
-
281. 匿名 2016/05/11(水) 21:23:23
あごニキビだけひどい20代です。
思春期はニキビひとつなかったのに…という完全な大人ニキビタイプ。
もう私は自分の力ではどうにもならないと悟り、有名な某美容皮膚科に通ってます。
通い始めて4ヶ月ですがだいぶ改善されてます。
はじめは本当にひどかったから…。
プロに任せるのもひとつの手だと思います。
ただお金がね…。
一回の治療で2万とか普通に飛ぶんで…(泣)+5
-0
-
282. 匿名 2016/05/11(水) 21:23:35
>>112アトピー持ちがそんなに綺麗な訳ない。完治したんでしょ。アトピー肌とは掻いたことによる明らかな荒れ肌や薬による色素沈着を言うの。色白で綺麗な肌ってもう正常な肌よ。+3
-0
-
283. 匿名 2016/05/11(水) 21:25:21
3か月なんちゃってベジタリアンして、甘いものも我慢したら体質が変わったようによくなったよ。
今は名残でクレーターみたいな跡があるけど。
騙されたと思って試してみてください!+0
-0
-
284. 匿名 2016/05/11(水) 21:25:23
ライムライトっていうレーザーおすすめ。しみ、そばかすがうすくなるし肌にハリがでていいよ+1
-0
-
285. 匿名 2016/05/11(水) 21:25:43
にきび吹き出物の跡はやっぱりあるけど、私の場合:
ーストレスで子宮内膜症になってピルのんだら肌はキレイになった
(でも他の副作用(倦怠感とむくみと鬱症状)がひどくなってやめた)
ーカフェインの入った飲み物をやめる(あと、スリミング系のボディクリームやジェルにも結構カフェイン入っているので注意!)
ー友人に騙されたと思ってやって!と言われたんだけど、朝晩、シートマスク(美容液系じゃなくてさらさら化粧水系でも、安いのでもどんなのでも肌に合えばかまわない)。2週間くらいすると違うよ!
ー人間関係のストレスをなるべく減らすため、変な縁で切れるものは切る(ストーカー上司のいるところから転職、隣人が変人だったので引っ越し、ダメ男と別れる)・・・のが一番効いたかな・・・+6
-0
-
286. 匿名 2016/05/11(水) 21:33:24
思春期ずっとニキビに悩まされて死にたいと思ってたけど23歳ぐらいからすーっとニキビできなくなった。いま思えば四六時中お菓子食べてたし、夜2時3時寝るの当たり前だし、クソみたいな生活送ってた。
あの時の自分に言いたい。
早く寝ろ。野菜食え。プロアクティブ、ドクダミ、皮膚科なんか聞かないぞ。体質改善しろ!!!+7
-0
-
287. 匿名 2016/05/11(水) 21:38:47
私も中学からニキビがすごい出来始めて
あらゆるニキビに効く化粧水、1本7000円するものからドラッグストアで売ってるようなもの、
皮膚科も何件もいってだいたい貰う薬は同じもので
漢方も飲み続けてました。。多少は前に比べたら良くなったもの、やはりニキビは絶対顔のどこかしらにできるし、跡赤みが消えません・・・
食生活、生活リズムもあると思うけど、やっぱり自分に合う化粧水や、化粧品を見つけることなのかなと思います。
まだわたしは自分に合うものは見つかってません(T_T)+6
-0
-
288. 匿名 2016/05/11(水) 21:39:09
ソフィールっていう洗顔がほんと良いですよ!!!
美肌って90%洗顔で決まりますし、ソフィールは肌改善が出来るので根本的にお肌を綺麗にしてくれます!皮膚科にも置いてあるらしいです。私それでほんとお肌が劇的に変わったのでオススメです。妹の敏感肌も改善しました\(^o^)/+3
-0
-
289. 匿名 2016/05/11(水) 21:39:43
ニキビができやすくて、ニキビだらけの顔だったけど、妊娠で重度の吐き悪阻を10ヶ月間経験したら、ニキビがなくなった。吐き続けてほとんど食べられない毎日だったから、毒素が全部出たのかもしれない。産後もニキビはめったにできない。+3
-1
-
290. 匿名 2016/05/11(水) 21:41:49
化粧水NOVオススメだよー
ニキビで悩んでる人ぜひ使ってみて!+2
-0
-
291. 匿名 2016/05/11(水) 21:44:14
ファンデをミネラルファンデに変えてクレンジング止めて、化粧水をセラミド入りのもの(アルージェというやつ)に変えたら、毛穴とニキビの汚肌が劇的に綺麗になった
あと、むやみに肌を触るのを止めた
美容液やらクリームやら、パックやら色々やってた時より断然綺麗+8
-0
-
292. 匿名 2016/05/11(水) 21:44:54
おでこも頬にもあごにもニキビができて、お菓子やめたり化粧水変えたり色々して少しは良くなったもののニキビがないときはないほど荒れてました。
肌は常に赤かったんですけど4ヶ月前くらいから体質改善で漢方を飲んでるんですが、ずーとできてた大きいニキビができなくなり、いまは頬にもニキビはなくなりました!あとは、跡を消すだけというくらい綺麗に!まだまだこれからでずが…
漢方は一週間に一回漢方屋さんにいってはだの調子によって薬を変えて貰ってます。
そして、肌の免疫を落としてるのは電化製品(スマホやテレビ、パソコンなど)です。寝るときは絶対にケータイを顔の近くに置いて寝るのはやめたほうがいいらしいです。肌の免疫がどんどん下がって弱くなるらしいです。寝るときは寝室に持ってかないを徹底してます。
そして緑の野菜をたくさん摂ることが大切とききました。(小松菜、ピーマン、三つ葉、ブロッコリーなど)茹でて醤油や塩こしょうでおいしく食べれます!そして、睡眠はとても大事です。
すすめられてつかったグロスミンという薬は野菜を食べない人でもしっかりと1日分の野菜がとれるし、便通がよくなりとてもよかったです!
週に何度かお風呂につかり汗を流すこと。これも大切です。やっぱり体の中から改善するのは大切だとおもいました。ファンデーションなどは隠したい気持ちはわかりますが治るまでやめておいた方がいいでしょう。+4
-0
-
293. 匿名 2016/05/11(水) 21:49:08
がるちゃん変わったね+2
-4
-
294. 匿名 2016/05/11(水) 21:52:24
ヨーグルトとミネラルウォーターと日本酒の手作りピーリングと馬油とハトムギ化粧水とニベアとメラノCCと皮膚科でもらったエキザルベ使ってるけど、びっくりするほど肌白くなったし肌綺麗になった!
オススメ!+2
-0
-
295. 匿名 2016/05/11(水) 21:56:24
顔面ニキビでしたが、今は初対面で肌がきれいだと必ずほめられるようになりました。
わたしはクレンジングを丁寧に、あと成分のシンプルな化粧水をつかう、白砂糖をとりすぎない、フルーツをよく食べる。これで改善されました
あとフルーツ断食おすすめです。肌もきれいになるし、食事もセーブする習慣がつきました
+2
-0
-
296. 匿名 2016/05/11(水) 21:56:36
美容外科でFCRトリートメントやったら大部よくなった!
三万くらいするけど一回で効果あるからコスパはよいー!あとはセラミドの化粧品
ニキビ、赤み、肌うすくてヒリヒリ、ファンデで隠せなくて死にたいってずっと思ってたけど、すごくキレイになった!
つらいけど、本気で向き合って頑張ろう(;_;)!
+2
-0
-
297. 匿名 2016/05/11(水) 21:57:17
冷え性を治すと顔色も良くなり、たるみも改善しますよ。+3
-0
-
298. 匿名 2016/05/11(水) 22:09:19
汚肌といっても、結果綺麗になったんだったら大した事ないんじゃないかと思う・・・。
12歳からニキビができて、何をやっても皮膚科に長年通ってもダメなものはダメ、化粧しても日中なんて出れたもんじゃない(40歳私のこと)
+3
-0
-
299. 匿名 2016/05/11(水) 22:11:27
夜だけ炭水化物を抜く+0
-0
-
300. 匿名 2016/05/11(水) 22:14:24
自分の肌質を知るのも大事だと思う。+0
-0
-
301. 匿名 2016/05/11(水) 22:14:37
皮膚科は行かないけど、最近皮膚科の女医さんのブログ読んでスキンケア見直したらすっごく綺麗になった+4
-0
-
302. 匿名 2016/05/11(水) 22:20:34
>>170
9年くらい前から、料理のときは白砂糖ではなく、てんさい糖を使ってます。
正直、効果あるのかわからないけど、年齢よりかなり若く見られることが多いです。
あとはプラセンタ注射をしてるくらいかなー・・・ まあ、1アンプルを2週間に一度だから、気休めみたいな感じですが。
+6
-0
-
303. 匿名 2016/05/11(水) 22:26:18
ドクターズコスメ!+1
-1
-
304. 匿名 2016/05/11(水) 22:37:10
病気になって、普通の食事に毎食丼一杯の味なし野菜スープをつけ、お昼はコンビニの大サラダつけたら、シミとシワがなくなり、大学生に間違えられるようになりました。
美容液野菜1位は人参だそうです。
便秘も酷く、毎日こんにゃく寒天入り海草サラダを食べたらお通じも回復し、吹き出物がなくなりました。
魔女たちの24時でやっていた美魔女の、毎日往復2時間の自転車、これも効果があったと思います。
当時36でしたが、20代前半にしか見られず、若い子と知り合いたいって人しか出会いがなかったから、なかなか彼氏ができませんでした。
野菜中心は、シミを消すのに本当に効果がありました。
ご飯を炊く時に、1本のスティックの粉寒天を入れるのもオススメです。
シワやシミが多くて人生諦めてましたから、急にモテるようになってビックリしてます。+12
-0
-
305. 匿名 2016/05/11(水) 22:38:44
はっきり言って普通の化粧水やら美容液やら使っても殆ど効果ないよ。
時間とお金の無駄。
本気で美肌目指すなら、シミや黒子を取ってもらう事と紫外線対策はもちろんだけどビタミンC、Eを皮膚科で処方してもらう。
ユークロマとトレチノインを併用するだけで生まれ変われる。
ダウンタイムあるから一週間ぐらい赤みと痒みと戦わないといけないけど、びっくりするぐらい効果あるからやる価値あると思う。
+4
-0
-
306. 匿名 2016/05/11(水) 22:40:26
>>202
貴女自身とそのの周りの話?
>脚が太い+4
-1
-
307. 匿名 2016/05/11(水) 23:04:07
>>91
3日前からもずく・納豆・キムチ食べてるわ
サプリは前から、ビタミンC(タイムリリーズ)、オメガ、ビタミンB、ビオチン飲んでる
でも効果ないかも、お菓子はやめられないし・・・+2
-0
-
308. 匿名 2016/05/11(水) 23:06:56
>>67
わたしは高い化粧水乳液クリーム使ってるより
ジップロックにたくさん入ってるシートパック使ってる方が
肌の調子がいい
お風呂上がり鏡の前にずっと立ってなくていいし楽だよ+5
-1
-
309. 匿名 2016/05/11(水) 23:19:24
>>49
エバメールってちよっと独特な香りしません?
昭和な感じの。
前サンプルで使った事あるけど確かに良かった!+0
-0
-
310. 匿名 2016/05/12(木) 00:53:29
前の日に
トマトジュースやキレイトレモン飲むと
次の日肌艶よくなる気がする。
毛穴は開いたままだけど…
+5
-0
-
311. 匿名 2016/05/12(木) 01:02:30
25くらいから長年の思春期ニキビがなくなりました。
ニキビ跡は残ってるけど。
大人ニキビは生理前に少しできるくらい。
学生の頃はニキビ気になるよね。
思春期ニキビはどうにもならないから皮膚科に行くなりすればよかったなー。
市販のニキビ用ローションや薬なんて効かなかった。+4
-0
-
312. 匿名 2016/05/12(木) 11:47:35
ハトムギの化粧水いいですよ!!!
安いしたくさん入ってるし肌が弱い私でも全然大丈夫でした(*^^*)
美白効果はわからないですけど、私はめっちゃ白くてもちもちになりましたよ!+1
-2
-
313. 匿名 2016/05/13(金) 08:04:11
チャコットのクレンジングウォーターでよくなった
オイル、ミルク、ジェルとか色々使ったけど、汚れがうまく落ちてなかったみたい+2
-0
-
314. 匿名 2016/05/14(土) 17:19:30
皮膚科で出してくれたセラミドクリーム効果は絶大だったよ。
逆に美容部員さんのアドバイスは聞かない方がいい。
化粧品に関しては高いものがいいわけじゃないと実感した+2
-0
-
315. 匿名 2016/05/14(土) 18:03:49
顔がテカってて顔中ニキビだらけ
つまり皮脂がたくさん出てる。皮脂が出る理由は揚げ物のとり過ぎ、過剰な洗浄。だから揚げ物をつき一個とか朝だけ水洗いにして、運動しました+0
-0
-
316. 匿名 2016/05/18(水) 17:58:44
こちらで紹介されているコスメすごくいいですよ
いろいろ紹介されているので
自分にあったのが選びやすいですし
簡単でわかりやす紹介ですので
コスメえらびで迷ってる方は
こちらを参考にされてはいかがですか
+0
-0
-
317. 匿名 2016/05/21(土) 17:26:06
セラミドの化粧品使うようになってから劇的に綺麗になった
今日コスメカウンター何カ所か行って化粧品見てたんだけど、どこのカウンターでもお肌綺麗ですねーと言われた
ちなみについ最近まではニキビとニキビ跡、乾燥による皮剥け、赤み、毛穴の酷い肌でした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する