ガールズちゃんねる

パン屋のパンは不衛生に感じる?

780コメント2016/05/20(金) 23:24

  • 1. 匿名 2016/05/10(火) 21:55:13 

    パン屋さんのパンはむき出しの陳列で、
    ハエが止まったり、子供がさわったりなどの可能性は大きいと思います。

    皆さんは
    不衛生だと思い気にしてますか?
    そんな事まで考えてないですか?

    以前、大人の女性が色んなパンを素手でつかんでは戻すという行為を目撃しました。
    店員は偶然奥にいて気付いてませんでした。
    病気の人ぽかったので何とも言えず。

    色んな事を考えると気持ち悪くなっちゃうようになりました。
    知らぬが仏が良かったです。

    皆さんどのように感じてますか?

    +1547

    -77

  • 2. 匿名 2016/05/10(火) 21:55:53 

    気にしてたらなにも食べられない!
    飲食店の厨房とかも酷いと言うし

    +3022

    -60

  • 4. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:12 

    そんなの気にしてたら買えない

    +1974

    -63

  • 5. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:22 

    気にしない。いちいち気にしてたら何も買えなくなる。

    +1627

    -69

  • 6. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:26 

    あまり気にしないー

    +746

    -71

  • 7. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:26 

    神経質な人は買わない方が良いと思う

    +1795

    -15

  • 8. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:28 

    うーーん

    +267

    -21

  • 9. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:30 

    >>3
    1は絶対無理

    +1045

    -12

  • 10. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:30 

    あんまり気にしてない

    +145

    -64

  • 11. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:30 

    手前のやつより奥の取っちゃう。手前のが一番ハエとか埃とかついてそうだから

    +1553

    -31

  • 12. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:32 

    正直不衛生だよね
    でもおいしいところのだと買っちゃう♪( ´▽`)

    +1465

    -33

  • 13. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:36 

    何となく陳列されてる奥の方から取ってしまうから、やっぱりちょっとは気になってるのかも。

    +1031

    -19

  • 14. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:45 

    焼きたてを買ってます。あと、触ってる子供や虫見かけたら、私はどんどん言っちゃうよ

    +1049

    -31

  • 15. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:45 

    はい。
    前は気にならなかったんだけど。
    結構空気に晒されてるんだよね…

    +649

    -21

  • 16. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:54 

    そんなの気にしてたらきりがない

    +500

    -52

  • 17. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:01 

    気にしないようにしてる
    気にしたらもう外のものは食べられない

    +604

    -13

  • 18. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:06 

    目の前で、パンに向かってクシャミしたら嫌だけど・・

    +836

    -10

  • 19. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:10 

    同じくむき出しのお惣菜もお魚も気持ち悪いってことかな?

    +1024

    -20

  • 20. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:36 

    おじーちゃんが
    1回取った商品を戻したり
    小さいこが触ったり見かけたことあります。
    うわぁーと思ったけど言えなかった…

    +576

    -25

  • 21. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:38 

    大人の女性が色んなパンを素手でつかんでは戻すという行為を目撃しました。
    知らなくてこういうパン買ってしまったら嫌だね

    +835

    -16

  • 22. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:47 

    んなこと言ったら飲食店の厨房の現状知ったら何も食えんぞ!

    +748

    -33

  • 23. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:48 

    いいトピじゃん!

    +55

    -71

  • 24. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:49 


    最近、おにぎりとかも
    気持ち悪い~、って出て来たよね?
     
    神経尖らせ過ぎじゃない?
     
    じゃあ人の手を介した物なんて
    食べなきゃいいじゃん!
    って思う。 過度の神経質の人って

    +998

    -113

  • 25. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:59 

    ホコリ、ハエやお客のツバが気になるから
    裸のパンはあまり買わないかな。

    +600

    -29

  • 26. 匿名 2016/05/10(火) 21:57:59 

    世の中は常在菌で溢れかえってるの出来にしない。

    やばい菌とウイルスがいなければ大丈夫だよ。

    +642

    -31

  • 27. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:26 

    パンを目の前にベラベラ喋ってる人みるとなんだかなぁと思っちゃう
    あくまでマナーの範囲なんだけどさ

    +498

    -9

  • 28. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:30 

    昨日のバイキングでもそういう話してたよね
    パンの前で大きいくしゃみしてるおじさん見たことあるから正直不衛生だと思うよ

    +559

    -12

  • 29. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:31 

    パッケージに入ってるサンドイッチが無難

    +560

    -12

  • 30. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:37 

    中国人が客で来ていて
    クシャミして「ハナミズ」がパンに付いていそう

    +75

    -90

  • 31. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:40 

    誰も見てなかったら、奥から取る

    +211

    -13

  • 32. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:46 

    あんまり気にしないけど、コンビニのおでんは何故か嫌だ

    +807

    -24

  • 33. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:47 

    気なるなら買わなければよいのでは?

    +270

    -25

  • 34. 匿名 2016/05/10(火) 21:58:58 

    個人店のパン屋なら気にならんけど、イオンとかスーパーの隣とかにあるパン屋はホコリとかが気になるから買わない

    +584

    -31

  • 35. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:05 

    自分で作る物以外はすべて適当な人がやってる可能性があるよ
    仕事してる人は周りにいる適当な人や使えない人を想像してみればよい
    その人たちと同じようにダメだからって解雇されずに作っているんだよ
    気にしてたら生きられない

    +216

    -19

  • 36. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:08 

    実際子供が触ってるの見た
    すぐに親が怒鳴っていた
    唾飛ぶし、そのパン放置するな

    +356

    -7

  • 37. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:19 

    パン屋さんのお店の中のパンは気にしないけど、
    アトレとかで、たくさんお客さんが行き来する通路に面したとこに
    パンが陳列されてるとちょっと気になる。

    +386

    -1

  • 38. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:19 

    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +138

    -11

  • 39. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:23 

    >>29
    それだって、工場などの製造過程で
    何が起きてるかなんて、分からないよ。

    +242

    -28

  • 40. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:28 

    パン屋もスーパーのお惣菜も剥き出しのやつは食べられない程嫌ではないけど自分では買わない。

    +174

    -10

  • 41. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:31 

    そんなこと言ったら、回転寿司も一緒じゃん

    +481

    -46

  • 42. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:52 

    パン屋で働いていましたが、子供とか触ったり舐めたりするんですよね…親は近くにいないし。
    大人でも素手で持ってきたりしてました。
    なかなか触る前に注意はできないですし、難しいです。

    +339

    -10

  • 43. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:53 

    ゴホゴホ咳してる小さい子供を連れてる親にはドン引きした。
    子供がやりたがるからってトング持たせてるのも嫌。上手く掴めなくてグチャっと潰れたり、何個も掴もうとしてそう。

    +450

    -5

  • 44. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:53 

    気にならん

    +33

    -46

  • 45. 匿名 2016/05/10(火) 21:59:54 

    大手のスーパーの中のパン屋さんのはあまり買わない!人がたくさん歩きまわったりしてるし。
    一軒家のパン屋さんのはあまり気にせず買ってる。

    +380

    -14

  • 46. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:07 

    気にしないようにしてるんだけど、先日小さい子が口の中を指でいじった後パンに手を伸ばしてて、うわっと思ってしまった。

    +211

    -6

  • 47. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:23 

    パン屋より、祭りなどの露店の方が汚い。
    そもそも衛生意識低いし、手もろくに洗える場所がない。
    私は匂いとその場の楽しい雰囲気で買っちゃうけど、
    母親は、露店の店主が、店裏で立ちションしてるのを見てから、
    もう絶対買わないと思ったらしい。

    +664

    -10

  • 48. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:27 

    見ぬもの清しよ
    厨房だってわかんないよ

    よっぽどでなきゃ気にしない

    +119

    -10

  • 49. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:30 

    そんなこと言ったらパンは滅茶苦茶ほこり被ってるよ?
    知らないおっさんの服の誇りとか砂ぼこりとかそりゃ沢山
    まず、作ってるおっさんの手あかもパンに入ってるから!
    まずトレイとトングも綺麗とは言えないし

    まぁパン屋や飲食店は気にしない

    +141

    -25

  • 50. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:45 

    感じない

    +10

    -26

  • 51. 匿名 2016/05/10(火) 22:00:50 

    あまり気にしないけど、パンの前でくしゃみする人とか許せない。

    +156

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:00 

    最近フタ?みたいなのがついてるパン屋さんあるよね?うちの地元(神奈川)だけかな?
    チェーン店で美味しいお店だったから、さらに安心して買えるようになったよー

    +191

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:17 

    そう言われたら気にしちゃう。
    あと、虫が止まってるのを見た後はなんとなく買う気失せる。

    でもしばらく経ったらまた買う(笑)

    +139

    -5

  • 54. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:26 

    お店の質による、これにつきる

    安さが売りのところは庶民派
    こだわりが自慢のところは高級派

    お店の掃除については、働いている人とオーナーの民度。ハエはドアから自然にはいってきちゃうよね。都会ショーケースから選ぶパン屋さんあるよ。

    +75

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:29 

    気になるなら買わきゃいい

    +55

    -4

  • 56. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:31 

    私は気にしないタイプなんだけど、指を舐めて湿らせた後にパンを触ってその指舐めて試食?みたいのをしているおばさんを見たことがあってそれからしばらくパン屋には行けませんでした。

    まぁ、そんな人他に居ないだろうと思って今は普通に買って食べてます。

    +70

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:52 

     
    クシャミや触れるなどのエチケット違反は
    良くないと思うよ。
     
    でも、極度の潔癖症も良いとは思わない。
    いろいろ煽りすぎ!

    +104

    -4

  • 58. 匿名 2016/05/10(火) 22:01:52 

    んー、店に寄るかな。汚そうとか、あまりお客さんが居なくてずっと置いてる所とかにはいかないかな。

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:00 

    気になる人は気になるんだろうね。
    私もたまに考えますが気にしないようにしています。

    +33

    -4

  • 60. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:06 

    友達とふざけて鼻くそ付けてるの見た事ある

    +1

    -33

  • 61. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:11 

    気になる人は買わないだろうし、買ってる人は気にならないんだと思うよ。
    気になる人に対して神経質すぎって言うのも、気にしない人に対して汚い!って言うのも違う。
    それぞれの価値観がある。

    +103

    -3

  • 62. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:26 

    かといってヤマザキのパンを買う気にはなれない。

    +129

    -23

  • 63. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:30 

    近くの西友はショーケースみたいなのに入ってて埃が入らないようになってるよ。

    +92

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/10(火) 22:02:36 

    陳列されたパンを子供などが触るとかよりもそもそも調理師が手洗い消毒徹底してるか厨房の衛生管理は徹底されてるのか?

    +75

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:03 

    お母さんが幼児を片手で抱っこして、もう片方の手でトレイとトングを持ってた。
    選ぶときはトレイをパンの棚の空いてるところに置いて、トングでつかんでトレイまで持って行ってた。
    子どもの靴がパンの上を通るのが気になった。

    +145

    -4

  • 66. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:06 

    ホコリまみれ
    最初から個別で袋に入れてください

    +105

    -10

  • 67. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:19 

    ベタベタ触ったり、落としたのをシレッと元にもどしたりする客がいるからね。客のマナー次第だよね。

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:33 

    はっきり言って気にしすぎ。

    ほんっと最近、そんなのまで気にしてたら生きていけないだろ!ってくらい神経質な人多すぎ。
    悪いけど、こういうトピを立てるのも一因だと思うよ。
    なんとなくモヤモヤしてただけなのに、こういうとこ見てやっぱりそうなんだ!って思う人とかいそう。

    +66

    -62

  • 69. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:35 

    ターミナル駅で人通りが凄いのに、あまりにもむき出しで売ってる店は無意識に避けてる。
    家の中でもむき出しでパンを一日中置いたりしないのに、埃や咳にまみれた空気の中で置かれたパンって…ねえ。

    +143

    -3

  • 70. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:37 

    主さんの気持ち分かるかも……
    ハエが止まってるのは、たまに、見かけてちょっと「ゔっ!!」ってなる……

    でも、美味しさに負けて買っちゃいますが…

    +54

    -5

  • 71. 匿名 2016/05/10(火) 22:03:38 

    ミスドもね

    +103

    -8

  • 72. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:03 

    新宿ルミネのディーン&デルーカのむき出しパンはとっても不潔に見える。

    +98

    -4

  • 73. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:20 

    不衛生だと思います。
    なのでショーケースか個包装してあるパン屋さんしか行きません。
    みなさん気にされていない方が多くて驚きました!

    +138

    -48

  • 74. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:23 

    小さい子供を抱っこしながらパンを選んでる夫婦がいたけど、子供の靴から砂か泥っぽい物がパラパラと落ちてパンにかかってるの見た事ある。

    +145

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:32 

    考えたら清潔ではないだろうけどパン屋さん好きで結局買いに行きます(^_^)

    温泉も考えたら他人と同じお風呂に入るって気持ち悪いけど温泉好きだから行きます!

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:44 

    そんなに気になるなら家に閉じこもって全部食べ物は手作りしてなよ

    +34

    -37

  • 77. 匿名 2016/05/10(火) 22:04:54 

    ある程度は仕方ないと思ってる。

    +76

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/10(火) 22:05:10 

    >>71
    ミスドはケースの中の店員さんが取るスタイルだから違うんじゃない?

    +17

    -61

  • 79. 匿名 2016/05/10(火) 22:05:28 

    それ言い出したら売ってる小麦粉とバター造ってる工場の方が見えないからなんでもありだと思うけど…買わずに小麦と牛育てる?

    +39

    -23

  • 80. 匿名 2016/05/10(火) 22:05:32 

    考えたらきりがないから考えない!
    人間は一日で沢山虫の卵とかを気づかずに食べちゃってるって聞いた。
    知らぬが仏だよ←あってる?(笑)

    +98

    -8

  • 81. 匿名 2016/05/10(火) 22:05:51 

    場所による。日本以外のアジアのスーパー巡りをしているとレジ横にパンコーナーがあったりするが、ハエはばんばん飛んでるし、何だかとても買いたくない。日本では平気で買う。但し焼き立て状態の、または棚の奥の方から取る。

    +30

    -3

  • 82. 匿名 2016/05/10(火) 22:05:54 

    最近神経質な人が増えたね
    無菌状態で生活したいのかしら

    +50

    -39

  • 83. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:04 

    個別で不潔なケースを見たときはそれを買わなきゃいいだけ。
    いちいち気にしてたら生きていけない

    +45

    -8

  • 84. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:07 

    そんなもん気にしてたら云々ってより精神衛生上の問題
    もちろん外食や買うもの皆何かしらリスクあるのは分かる。でも剥き出しに置いてある状態の物って何か嫌なんだよなあ。選んで買うならわざわざそっちは選ばない

    +58

    -4

  • 85. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:12 

    >>47さん
    公衆トイレの手洗い場から水を引っ張って、バケツでたこ焼きの生地作ってるの見てから屋台のものは買わなくなりました。
    パン屋はもう、極力気にしないようにするしかない・・・

    +77

    -5

  • 86. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:16 

    こればっかりは感覚だから人それぞれだよ。誰も責められるべきじゃない。それぞれに合った生活をすればいい。

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:55 

    なあに、かえって耐性がつく

    +19

    -11

  • 88. 匿名 2016/05/10(火) 22:07:22 

    そう考えたらPAULとかいいね
    いちいち店員に言うの面倒だと思ってたけど清潔だわ

    +86

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/10(火) 22:07:37 

    病気になって診察受けたら何食べたか聞かれて、アイスクリームと答えたら、袋にウイルス付いてたかもね。と言われた。
    それから火を通さずに食べる物は気をつけてます。
    なのでパンや惣菜は手前ではなく下の方や奥にあるのを買ってしまう。
    喋ったり咳したりしてる人がいたらと思うとどうしても。

    +28

    -8

  • 90. 匿名 2016/05/10(火) 22:07:45 

    子供がパンを触って、親は注意するだけ
    そのパンを買わない人よく見る

    +100

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/10(火) 22:07:56 

    学生の頃パン屋で働いてたけど、今も変わらず気にせず食べてるわ
    少しぐらいホコリ被っても死にはしないってww

    +80

    -4

  • 92. 匿名 2016/05/10(火) 22:07:58 

    >>78
    むき出しで自分で取るようになってる所もあるよ

    +61

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/10(火) 22:08:01 

    気にする人はそのうち息も吸えなくなるんじゃない?
    大気にだって菌はウヨウヨいるんだよ。

    +27

    -29

  • 94. 匿名 2016/05/10(火) 22:09:03 

    あれってカバー付けないのは何でなのかと思ってる。。
    前試食が置いてあるパン屋さんで、旦那が落とした試食のパンをそのまま戻そうとしたんで注意して捨てさせました。
    旦那一人だったら確実に戻してると思う。

    +27

    -45

  • 95. 匿名 2016/05/10(火) 22:09:10 

    奥のを取ろうとしてるオバさんの腕に掛けてる鞄が手前のパンにぶつかってるのは見た事ある

    +75

    -1

  • 96. 匿名 2016/05/10(火) 22:09:36 

    >>87
    間違えた

    なあに、かえって免疫力がつく

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2016/05/10(火) 22:09:46 

    >>94 旦那クソだね

    +164

    -4

  • 98. 匿名 2016/05/10(火) 22:09:50 

    ミスドはケースに入ってて店員さんが取ってくれる店舗と、ケースに入ってなくてお客さんが自分で取る店舗とあるんだよ。

    +127

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/10(火) 22:10:10 

    >>78
    店舗により違います

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/10(火) 22:10:25 

    ちょっと他人の手や物が触れただけで汚いとか言ってる人、個人的には寂しい人だなと思う。
    マイナスつくでしょうが。

    +10

    -41

  • 101. 匿名 2016/05/10(火) 22:10:28 

    フランス人はフランスパンを買ったら袋に入れずに持ち歩き、途中でトイレに行きたくなったらトイレの入り口の壁に立てかけてトイレに入るって話、本当だろうか。
    たいていの日本人にはできないと思う。

    +94

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/10(火) 22:10:57 

    食べ放題ビュッフェも剥き出しだから気になるが

    +98

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/10(火) 22:11:08 

    気にすれば汚いけど、気にしなければ問題無い

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/10(火) 22:11:15 

    ミスドもお店によったら
    むき出しでお客さんが取るスタイルだよね。

    子供が素手で触ってるのを通りすがりに見たことあります。
    お母さんは向こう向いていた。

    ミスドはそもそも買いませんが。

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/10(火) 22:11:30 

    昔パン屋でバイトしていました。

    そこのパン屋のルールです。
    床に落ちたパンは破棄していましたが、レジの時ポロッと台に落ちたパンは『新しいのとお取りかえします』と、取り返していましたが、客が帰ってから

    『生きてる』という業界用語?で、棚に戻していました。

    +41

    -41

  • 106. 匿名 2016/05/10(火) 22:11:51 

    正直,不衛生ww
    パン屋でバイトしてたから色々知ってる。
    でも,仕事終わりに残ったパンを持って帰られるのが幸せだったww

    +93

    -4

  • 107. 匿名 2016/05/10(火) 22:12:16 

    >>90
    私だったらたぶん買うと思う。私の母も祖母もそうすると思うけど・・・皆さんどうなさいます?

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2016/05/10(火) 22:12:27 

    パン屋を気にしてたら、ケーキや焼肉、寿司等の食べ放題なんか不衛生すぎるだろ

    不特定多数の人、手を洗ってるかどうか分からない人、唾液等々バイ菌が付着しているものを食べてるんですよ。

    食べ放題いく奴の無神経さを単にディすってるのかな?
    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +24

    -22

  • 109. 匿名 2016/05/10(火) 22:12:45 

    >>72
    そこを出したかったんだけど、名前書けなかった。あれはびっくりするよね、陳列が外国風で可愛いけどあの場所はあり得ない。ただでなくてもお高いのに

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/10(火) 22:12:57 

    >>32
    コンビニのおでん!
    表面に埃がたくさん浮いてるの見てから、やっぱ汚いな、、、と思って買わなくなりました
    あれだけ人が出入りしてるとこでむき出しだから埃も入りますよね^_^;

    +88

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/10(火) 22:13:03 

    パン屋さんのパン大好きで、数え切れないほど何回も食べてる。

    その中にはここで気にする人が言うところの不衛生なパンが少しはあったかもしれない。
    でもなんの問題も起きてません。

    よって問題なし!

    +17

    -15

  • 112. 匿名 2016/05/10(火) 22:14:58 

    パン屋でバイトしていた時、客がトング落としたのをかけてある場所に戻す人が、チラホラいた。

    自分が落として使いたくないトングを、他の客が使うトング掛けに置くなよ!

    +127

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/10(火) 22:15:43 


    今回のような災害がもしおきたら

    そんなこと言ってられないね

    食べる物のありがたみがわからないような人は

    生きるか死ぬかってなったら

    神経質な人ほど生き残れないよ

    +22

    -33

  • 114. 匿名 2016/05/10(火) 22:16:00 

    細かいこと気にしてると外食もできなくなるよ

    +12

    -27

  • 115. 匿名 2016/05/10(火) 22:16:05 

    心の中では気になるけど、気にしないように言い聞かせてるのがパン屋さん。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/10(火) 22:16:15 

    ハエも止まるよね

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/10(火) 22:17:13 

    オープンスペースに並んでるパン、
    特に人の出入りが多いとこなんか埃が舞うしきっと汚いんだろうなーそもそも閉店間際の売れ残りとか何時間放置されてたんだろ、もはや焼きたてでもないし、、、とうっすら思いつつ
    買ってしまいます

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/10(火) 22:17:38 

    夕食作ってて旦那も居ない、子供も見てなかったらハエがとまったりもすると思うけど
    そんなの気にしてるならどうしようもない
    農薬バンバン使ってる海外からの輸入食材で作られた果物や野菜だって大量に摂取してるのに

    +9

    -16

  • 119. 匿名 2016/05/10(火) 22:17:52 

    インフルエンザとか流行ってる時はパンは買わないようにしてるけど
    普段はそこまで気にしてないw

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2016/05/10(火) 22:18:35 

    たしかに、回転寿司の4人掛け・6人掛けで分別のない子供をレーン側に座らせるのやめてほしい。
    髪や手や顔が触れそうなくらい近づいて見てる子いるからハラハラするよ。

    +85

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/10(火) 22:19:20 

    ちょっと神経質な私だけどパンが大好きだから買ってしまう。
    以前、小さな子が鼻をほじりながらパンを見ていて、嫌な予感するなと思ったけど案の定その手でパンを触ってた!
    思わず「あっ!!」って言ったらその子のママが「こらっ!」って注意はしてたけど、そのパンは買ってなかった。
    そこは責任もって買おうよ。
    店員さんは何も言えずただ苦笑いしてた。

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/10(火) 22:19:32 

    気にしたこともなかった。
    昔からパン屋さんてそういうものだから。

    そして、そういうこと気にする自分ではなかったことにホッとしてる。

    +12

    -22

  • 123. 匿名 2016/05/10(火) 22:19:43 

    ハエやホコリで死にゃしないよ。
    火垂るの墓を観るべきだね。
    もちろん、不衛生に扱う事を推奨してる訳じゃないよ

    +11

    -38

  • 124. 匿名 2016/05/10(火) 22:20:13 

    土に埋まってた野菜は気にしないのに、床に落ちた食品は急に汚くなるのは何でだろう?

    +28

    -28

  • 125. 匿名 2016/05/10(火) 22:20:49 

    そこまで神経質な人は、八百屋の野菜も不衛生、魚屋の魚も不衛生 回転ずしの寿司も不衛生っていってもう、インスタントものしか食べられないんじゃないの?
    インスタントばかり食べてれば

    +16

    -37

  • 126. 匿名 2016/05/10(火) 22:21:40 

    >>123
    めちゃめちゃ同感!

    +9

    -23

  • 127. 匿名 2016/05/10(火) 22:21:42 

    以前仕事の関係で、仕出し弁当の工場に行ったことがある。お弁当の中身を
    詰めている真っ最中、その詰め作業をしている15メートルほど離れた床の隅
    に、栄養満点状態の物凄く大きなGが20匹ほどウヨウヨ((((;゚Д゚)))) 従業
    員は気にするそぶりもない。これを見て以来仕出し弁当系が食べられなくな
    りました(゚∀゚)

    +49

    -5

  • 128. 匿名 2016/05/10(火) 22:22:01 

    ハエが止まったパンとか今まで何個食べたんだろう・・・
    でもそうやって免疫力が鍛えられてるんだろうと思う。

    +32

    -8

  • 129. 匿名 2016/05/10(火) 22:22:03 

    そんなこと言ったら
    パン屋さんて有名どころの高いパンだって、たいていそのまま陳列されてますよね
    食パンとか、スーパーの袋入りのパンしか買えないじゃん
    もう自分で焼いたら

    +21

    -20

  • 130. 匿名 2016/05/10(火) 22:22:21 

    +17

    -4

  • 131. 匿名 2016/05/10(火) 22:24:04 

    なんでそんな極論に畳み込もうとする?
    生死がかかる場面ですらそんな贅沢いうアホが居るわけ無いでしょ
    普通のなんでもない日のパン屋の話をいましてるんだよ。ちょっと嫌だなと思う人が居ても別におかしくは無いよ

    +92

    -6

  • 132. 匿名 2016/05/10(火) 22:24:39 

    出入り口付近、特に自動ドアあったりすると隅に埃がたまります。
    働いてからは手前特に奥は避けてます。

    素手で戻していたら言ってほしいですよね。私なら言います。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2016/05/10(火) 22:24:48 

    別にパンに限らずスーパーで売ってるお総菜だってそうでしょ(笑)
    衛生がどーのこーのと騒いだって仕方ない
    マックの肉問題見たらわかるだろ
    今まで散々食ってきたのだから

    +7

    -23

  • 134. 匿名 2016/05/10(火) 22:24:54 

    気にならない人の一部は、何で気になる人に神経質だの寂しいだのって嫌味言うんだろう。
    気になる人もいるんだなって思えないのかね

    +80

    -4

  • 135. 匿名 2016/05/10(火) 22:25:33 

    知らぬが仏

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2016/05/10(火) 22:26:48 

    >>134
    昔ならそう思えたけど、モンペアみたいに限度を越えてきてると思ってるんじゃない?
    温泉やプールとかでもうるさい人増えたし。

    +13

    -18

  • 137. 匿名 2016/05/10(火) 22:26:49 

    パンやのアルバイトの若い女の子がパンを棚に並べる際、床にパンを一個落としたが平然と棚に戻したのをみてびっくりしたことある。

    +57

    -3

  • 138. 匿名 2016/05/10(火) 22:26:53 

    気にしてたらキリがないと思いつつも、小さい子が触ったり、咳がかかったりしてないか少し気になる。
    でも自分でパンを焼けないので、考えないようにして買います。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2016/05/10(火) 22:26:56 

    >95年に起こったバリ島のコレラ騒ぎ。
    バリ島から帰国した200人以上の日本人が
    コレラを発症。しかし、おかしなことに
    発症者は日本人だけ。

    バリ島には現地の人はもちろんのこと、
    世界各国の観光客も居たが、日本人以外の
    コレラ発症者は皆無。

    このバリ島でのコレラ菌の大部分を占めたのは、
    「エルトール小川型」という弱いタイプのコレラ菌。
    免疫力がちゃんと働いていれば、
    たとえ飲み込んでも、ほとんど発症しない弱い菌。
    日本人だけが発症したのは、身体を守ってくれる
    腸内細菌が少なく、免疫力が弱かったからに他なりません。

    除菌除菌で薬剤を使いすぎたり、
    常在菌に触れる機会を無くすと、
    弱い体になるよ。
    ルール違反の汚し方はダメだけど

    +47

    -19

  • 140. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:12 

    その程度で食べ物買うのためらってたら、飲食店で食事できない。

    いろんな飲食店で働いたけど、キッチンで作ってるとこ見たら パンくらいどってことないよ。

    揚げ物下に落ちたから作り直すのかと思ったら、拾ってサッと揚げ直して皿に返したりとか。

    +23

    -13

  • 141. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:40 

    それより、コンビニのおでんの方がイヤ。
    前に死んだハエが浮いてるの見たことあるから

    +44

    -3

  • 142. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:51 

    お婆さんとか貧乏そうな人達が買ってるとこしか見たことない

    +4

    -22

  • 143. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:51 

    昔の対面で売ってたパン屋さんじゃ今の数さばききれないかもね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/10(火) 22:28:20 

    ごめん私は神経質だから買わない…。
    パン大好きだったんだけど、通勤途中にあるパン屋さん、ある日通る時にふと中を見たらパン並んでる状態で掃除機かけてたから…あれからどこもそうしてるのかなと思っちゃって無理になった。
    どうしても食べたい時は奥から取ったり、オーブンから出されたばかりのを買う。

    +65

    -5

  • 145. 匿名 2016/05/10(火) 22:28:38 

    私の知り合い一切外食しない
    子供と旦那がマックとか吉野屋とか行きたいってなったら行かせてるけど本人は絶対行かない
    買い物も全て日本産の食材、信用出来る所でしか購入しない
    ここまで徹底してるなら凄いと思う
    ホコリやハエ位で騒ぐ奴は気取ってるだけ

    +23

    -14

  • 146. 匿名 2016/05/10(火) 22:28:52 

    >>134
    過剰に神経質な人が増えすぎたからじゃない?

    私も汚いのは嫌だけど、病的な潔癖症は一緒に居て
    あんま気分が良くない。

    +53

    -7

  • 147. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:35 

    大手のパンメーカーでも
    パンでキャッチボールしたりしてるって
    知ってますか?

    +3

    -18

  • 148. 匿名 2016/05/10(火) 22:29:44 

    >>144
    ダイソンでもだめかw

    +7

    -13

  • 149. 匿名 2016/05/10(火) 22:30:29 

    >>147
    単純作業は、バイトとかがやってるしね。

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2016/05/10(火) 22:31:22 

    最近は透明な蓋?みたいなのするお店増えてますよね❤︎

    +30

    -3

  • 151. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:52 

    日本みたいにちゃんとした国で文句いってたら、外国のものなんか本当食べらんないよね

    +36

    -3

  • 152. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:54 

    >>21
    しらなきゃ
    ラッキー

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:57 

    オッサンがやってる飲食店で平気で食事できるなら
    なんでも食べられるでしょう。

    +23

    -3

  • 154. 匿名 2016/05/10(火) 22:32:58 

    ちょ・・・ワロタww
    この下の関連トピックの一番上にこれがww
    製菓衛生師が語るアンパンマンの問題点「ジャムおじさんのパン工場では犬がパンをこねてるので不衛生極まりない」
    製菓衛生師が語るアンパンマンの問題点「ジャムおじさんのパン工場では犬がパンをこねてるので不衛生極まりない」girlschannel.net

    製菓衛生師が語るアンパンマンの問題点「ジャムおじさんのパン工場では犬がパンをこねてるので不衛生極まりない」 このことについて自称アンパンマンファン数名に聞いてみたところ、 全員が「Aさんの指摘は間違っている」と回答。 ファンの回答は以下のとおりで...

    +34

    -3

  • 155. 匿名 2016/05/10(火) 22:33:45 

    飲食店でゴキブリもハエもいないってどんだけ薬物ごってりなんだよって話。業務用の害虫駆除の機械高いけどうちの店は使ってるから出ないけどコバエが発生しないように調理場は気を付けてる。酷いところは酷いと思うけどさ。

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:07 

    トピ主です。

    んーやっぱりいちいち気にしないって意見も多いですね!

    私もファストフード店や居酒屋でのバイト経験があるので裏の過程が不衛生だなって部分はたくさん目にしてます。
    私は食べても別に死ぬ訳ではないので、気にする時と気にしない時とその時の気分で決めてます。

    あんまり気にしすぎは良い事ないですが、実際触る人がいるので、お客さんが勝手に商品自体に接触できるようなシステムは改善の余地はあるんでは?とも思いますね。

    潔癖の人はそもそも買うこともないんでしょうけど。

    +51

    -4

  • 157. 匿名 2016/05/10(火) 22:34:20 

    近くのスーパーのパン屋さんはパンの種類ごとに上にビニールのようなものをかけてる。購入する人はそのビニールをめくってパンを取る。
    ホコリ対策なのかな?

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:22 

    パン屋でバイトしてます。
    スーパーの中にあり入り口の横にあるので、時々ハエも飛んでます。トレーきれいなの?とかきれいなの聞かれます。そんなん気にするならパン屋来ないで下さい笑
    本当面倒くさいですよ!!!

    +23

    -32

  • 159. 匿名 2016/05/10(火) 22:35:55 

    >>134
    気にしすぎな人が増えてるから、マナーとかで世間がどんどん息苦しくなってる面があるからだと思う

    +14

    -14

  • 160. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:32 

    春先の花粉の時期は絶対買わない!花粉がついたパンは食えん!

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:33 

    トピ主です。

    このトピはさっきのテレビでやってたマツコの番組を見て思いつきました。

    東京駅内のパン屋があまりにも人が混みこみで、なんかちょっと嫌かもって思ったので。

    +38

    -4

  • 162. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:39 

    >>47
    露天はほんとやばい
    超汚いポリタンクに
    飲用ではない水をくんで作ってる

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:47 

    アンパンマン「僕の不衛生な顔をお食べよ…」
    カバ夫「うんめぇ~よぉ~ありがとう!」
    アンパンマン「こちらこそありがとう!」
    やさしい世界    カバ「なんか腹痛い」

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:53 

    トレーの間をGがおさんぽしてた
    それなのにパックされてるパンより高いとか…

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/10(火) 22:37:11 

    主、そうそう分かるわ
    外食できないとかそういう事じゃないんだよね
    あの状態で商品置いてるって事がなんか嫌

    +56

    -2

  • 166. 匿名 2016/05/10(火) 22:37:32 

    ぶどうパンかと思ったらハエだった

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:14 

    他の汚い環境と比べて「そんなこと言ってたら何も出来ないよ」というのはなぁ…。みんなが意識をきちんと持ってればずぼらな飲食店が減ると思いますよ。

    +52

    -3

  • 168. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:17 

    こういうところで言葉にしちゃったらほんとに気になりだすとかない?

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2016/05/10(火) 22:40:24 

    でもカバーやらを付けたら、
    割高になるんじゃないの?
     
    それより、子どもを見ない親や、
    若干認知がかった独居の高齢者とかが
    増えたから、不衛生に見える場面が増えたんじゃない?

    +40

    -4

  • 170. 匿名 2016/05/10(火) 22:41:23 

    カバーしたらしたで、そのカバーはちゃんと毎日洗ってるの?
    ハエとか止まってないの?
    そんなカバー汚い!

    とかいいだすんだろうね

    +23

    -17

  • 171. 匿名 2016/05/10(火) 22:42:15 

    逆になに食べてるの?

    +4

    -19

  • 172. 匿名 2016/05/10(火) 22:42:56 

    人間は菌を撒き散らしながら生きてますよ。
    自分もね。

    +12

    -12

  • 173. 匿名 2016/05/10(火) 22:43:19 

    それ言い出したら外食なんて出来ないよね。
    パン屋だけじゃなく、スーパーとかのお惣菜売り場でもそうだし、
    カフェでもレストランでもファストフードでも厨房見えないし、どんな作り方されてるのか
    分からないから…。

    +13

    -16

  • 174. 匿名 2016/05/10(火) 22:44:17 

    >>124
    床より土の上の方がキレイだと思ってる。
     
    畑は微生物が循環して日光も当たり、
    自然な浄化作用がされてる。
    室内の床は、それが無い。

    +27

    -7

  • 175. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:44 

    ヒャダインってこんなに太ってたっけ?

    +4

    -10

  • 176. 匿名 2016/05/10(火) 22:46:34 

    見えてないもの(厨房など)は仕方ないと思うけど、
    見えちゃったら気にしてしまう。

    +43

    -1

  • 177. 匿名 2016/05/10(火) 22:48:32 

    平気!気にする人がおかしい!って流れに書き込むのは少し勇気がいりますが、むき出しになってるパンはほとんど買わない。
    パン屋さんのパンが食べたい時は、開店したてでほぼ焼き立ての時に行くか、包んであるようなバーガーっぽいのとかを選ぶか、デパ地下とかのショーケース越しに売ってるお店で買う。
    生きるか死ぬかって状況になったらもちろん食べるけどさ。

    +51

    -1

  • 178. 匿名 2016/05/10(火) 22:49:56 

    わたしの地元の総合病院では受付や会計のカウンターのすぐとなりが焼きたてパンコーナーです
    部屋になってなくて共通空間
    初めて見た時この設定は信じられないと思った
    もちろん個包装もしてない
    そこのパンは絶対食べたくない

    +36

    -3

  • 179. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:12 

    >>177
    なんか我儘な書き方だね。

    +8

    -21

  • 180. 匿名 2016/05/10(火) 22:51:17 

    地元の人気あるパン屋で働いてる友達が、パン取って舐める子いるよって言ってた。で、戻す。
    気づいたらそのパンは廃棄するけど、全部見てるわけじゃないから、できるだけ、奥とか上の方取ったらいいよーっていってた。

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2016/05/10(火) 22:53:15 

    まわりは食べないで中の柔らかいところだけを食べて捨てるのが普通だと思ってた~♪

    +1

    -20

  • 182. 匿名 2016/05/10(火) 22:53:42 

    私、無類のパン好きでパン屋巡りが趣味だけど、舐めてる子供とか、床に落ちたの戻してる人とか見たことないけどな。
    手で触ってる人は一度だけ見たけど、その人ちゃんとピザパンの紙のとこ触ってたから別に気にならなかったし。

    +6

    -12

  • 183. 匿名 2016/05/10(火) 22:54:05 

    私も店にむき出しで売ってるお惣菜とかパンとか無理になりました。外食も誘われない限りしません。

    +24

    -4

  • 184. 匿名 2016/05/10(火) 22:54:44 

    そんな事言ったらミスタードーナツも買えないじゃ無いか!

    +7

    -12

  • 185. 匿名 2016/05/10(火) 22:56:30 

    出来立ての見本を1つ置いて
    残りは袋に入れて並べて欲しい

    買ったらビニール袋に個包装する訳だし。

    出来ない理由があるのかな。。

    +20

    -12

  • 186. 匿名 2016/05/10(火) 22:57:52 

    うるさい客増えたよね。
     
    ファストフードでレジしてた時、
    現金を触った次にトレイに触れたら
    「キタナイー!」って絶叫するオバハン居たよ。
     
    ウンザリ

    +29

    -20

  • 187. 匿名 2016/05/10(火) 22:58:29 

    >>185
    ごめん、モンペア予備軍に思えた

    +14

    -14

  • 188. 匿名 2016/05/10(火) 22:58:37 

    >>185 コストかかるでしょ

    +13

    -7

  • 189. 匿名 2016/05/10(火) 22:59:15 

    気にしたらダメとも思うけど、
    でも希望はオープンじゃないパン屋(ケースの中に陳列で注文してお店の人が取るタイプ)が好きです!

    死ぬわけじゃないし気にしたらダメだけど、
    でもここ数年?あまりにも子供の触りまくりを放置する親が多くて、それを買うのはやっぱり気分が悪い。
    子供が勝手に取って舐めたトングを戻したり、
    地面を触ったすぐ後にパンを触ったりしてるの見てからさすがにちょっと…

    +50

    -2

  • 190. 匿名 2016/05/10(火) 22:59:45 

    ほんとに気にしてたら家で作ったものしか食べられない。友達がバイト先で床に落ちた唐揚げとかを皿に戻すとかは普通にあるとかって言ってたし。

    +9

    -9

  • 191. 匿名 2016/05/10(火) 23:00:30 

    個装代、カバー代などの経費が
    ジリジリと価格に反映されるんだよ。
     
    自分ち首も絞める事になるのにね。

    +9

    -16

  • 192. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:08 

    普段は不潔扱いしてるものを極限のときなら仕方なく食べるとか、一見普通のことだけど、このトピだとなんか上目線要素を感じる。

    +6

    -16

  • 193. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:44 

    前はあまり気にしなかったけど、最近は不衛生そうなのは気になってしまう。

    うちの近くのミスド(イオン内の店舗)は自分で取るタイプだから、買いたい時は開店直後に行こうと思ってる。イオンなんて子連ればっかりだし。近場のパン屋なら同じくそうしたいけど、外出先でたまたま通りかかった美味しそうなパン屋ではそうもいかないから、奥から取るしかないな。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:47 

    >>189
    DQN親が増えたせいか

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/10(火) 23:02:26 

    パン屋大好きだけど、2歳児を連れて行くのは怖い!

    今のところ子供が触ってしまった事はないけど、ゆっくり選べない…

    子供抱っこして、トレイ持ってトングでパン取るのも大変だからら旦那がいる時しかパン屋行けない。
    なんとかならないかなー。

    +23

    -3

  • 196. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:11 

    空気中にも細菌はウヨウヨいるんやで

    +14

    -5

  • 197. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:24 

    見えない菌と除菌グッツを売りたい企業に振り回されてない?

    +9

    -13

  • 198. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:47 

    食べ物でも本でも洋服でも、誰の手も触れてないものなんかないと思って生きてる。

    食べ物は手袋してるだろうけど、何かの拍子に誰かの指くらい触れてても不思議じゃない。

    +7

    -6

  • 199. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:35 

    そんなこと言ってたらバイキングも行けないですよ
    パン屋より無法地帯でしょ
    スーパーのおかずバイキングコーナーもそうだし

    +28

    -6

  • 200. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:48 

    人が汗水垂らして作った食べ物を粗末に考える人ってどうなの?ハエたかってても一生懸命作った食べ物だよ?もう人の作ったもの食べなくていいよ。

    +7

    -18

  • 201. 匿名 2016/05/10(火) 23:06:04 

    パン屋さんにパンがズラリと並んでるの楽しいじゃん。
    ケースに入れたらつまらないよ。

    そういう目線とかで見ればいいのに。

    +6

    -25

  • 202. 匿名 2016/05/10(火) 23:07:22 

    近所のイオン、2店とも入り口にパン屋さんがあるんだけど、堪えず人が行き交う場所に陳列してるから、絶対買わない。子どもの顔の高さ位だし、咳してる人いっぱいいるし。

    +32

    -2

  • 203. 匿名 2016/05/10(火) 23:08:35 

    人間は菌だらけとか、紛れもない事実にマイナスがたっくさんついてるね

    +13

    -11

  • 204. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:03 

    >>195
    店員が複数いて尚且つヒマそうなお店なら、取るのをお店の人に頼んでみたら?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:08 

    >>124
    土に埋まってたものは洗って食べるじゃん。
    そのまま食べるものを床に落とすのとは訳がちがう。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:34 

    スーパーで箱に入ってて蓋を開けて取るきな粉のおはぎを子どもが、ベロって舐めたのを見て以来いろいろ無理になった( TДT)

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:51 

    インフルエンザの季節には買う勇気が出ない

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/10(火) 23:09:56 

    私の友達は子連れでどこにでも行くタイプ。
    友達の子供(3歳)はいつ見ても鼻水垂らしてるしヨダレだらだらで店内走り回るし友達の服もヨダレたらけで外で子供がヨダレで汚しても一切拭かないし…。
    裸でむき出しのパン屋さんなんかには来て欲しくないです(>_<)
    いつヨダレが付いた手でパンを触られるかも知れないし、床にポタポタパン屋で落とされたら衛生に悪いし…。
    でもそんな事、友達に言えない…。

    +23

    -4

  • 209. 匿名 2016/05/10(火) 23:10:29 

    子供がベタベタ触っていても注意も満足にしない子供連れが、新しい焼きたてパンを買っていき
    その後、常識人で心優しい人が子供がベタベタ触ったパンを何も知らずに買っていく。

    こんな事例だっていくらでもあるんでしょうね。

    できれば常識人の方にキレイなパンをあげたい。

    世の中非常理ですね~〜。

    +54

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:15 

    潔癖症=自己愛

    +5

    -17

  • 211. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:29 

    前にパン屋さんに入ったら、おじさんがくしゃみした拍子に陳列棚に当たって食パンが1斤落ちた…おじさんはその食パンを素手で掴んで元に戻しました。
    おじさんはその一部始終を見ていた私に気づいてニヤッと笑った…怖くなったのと買う気がしなくなって私は何も買わず帰りました。
    あれ以来むき出しのパンはなんだか苦手です。

    +41

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:52 

    パン屋だけのお店は良いけど、スーパーの区間で入り口入ってすぐのすぐ脇を不特定多数の人が通る店は少し考えてしまう。。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/10(火) 23:12:00 

    そういう現場を見ちゃうとダメになるのはしかたないかもね…
    私は今のところ大丈夫なので買って食べられてます。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/10(火) 23:12:02 

    気になる人は、割高でもカバー付の店などを
    選んで行くしかないよね。

    +28

    -2

  • 215. 匿名 2016/05/10(火) 23:12:52 

    汚い例、ちょっと盛ってない?ってくらい見たことない話でいっぱい。

    事実でも、そうそうある話じゃないわけだからそれで全てを判断するようになるのはなんだかなぁ。

    +12

    -21

  • 216. 匿名 2016/05/10(火) 23:15:04 

    >>207
    昔はそんな事気にしなかったけどね。
     
    てか近年は、インフルの流行と重症度が
    年々酷くなってる。
    免疫力が弱くなってるとしか思えない。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/10(火) 23:15:06 

    学生のとき、トラックでクレープ屋さんが来てたときに買ったら、たまたま私の作ってもらってるときにハエがクレープの生地に止まってしまった。
    でもすぐ飛び立ったから別にそのまま受け取ったよ。

    気にする人にはありえない話なんでしょうね。

    +3

    -17

  • 218. 匿名 2016/05/10(火) 23:15:08 

    小さい子供は出入り禁止にしてほしい。

    +34

    -14

  • 219. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:17 

    マラソン大会の時にコバエの群れが口の中に…ったのでそれからはなんでもいい!ってなりました

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:41 

    息子が陳列してあるパンを触ってしまったので、その場で注意してそのパンを購入したら、お店の人に
    「お子さんが触ったから買って頂いたんでしょうか?」
    と聞かれ、はいと答えたら割り引きしてくれました。申し訳なかったので、ちょくちょくそのパン屋でパン買いました。

    +51

    -5

  • 221. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:44 

    >>218
    そうやって世の中暮らしにくくなっていく

    +9

    -12

  • 222. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:54 

    落としちゃったパンは店員さんに声掛けたら片付けてくれますよ。買わなくていい。落としたパンを自分で棚に戻すのはマナー違反です。(´・ω・`)

    +53

    -5

  • 223. 匿名 2016/05/10(火) 23:17:15 

    以前パン屋で働いていました。
    やはりよくある剥き出しの陳列棚でしたのでお客様から不衛生だとご指摘を受けたこともあります。
    ただお客様が素手で触られていたり、外から入ってきた虫が止まってしまったようなパンは必ず廃棄するようにしていました。
    なのでもし皆さんがお買い物中にそういった場面を目撃されたら遠慮なく店員に伝えていただきたいです!
    迷惑なんかじゃなくてむしろとても有難いです。
    お店側からしたらパンの廃棄よりも食中毒などの方がよっぽど恐ろしい…( ゚д゚)

    +68

    -2

  • 224. 匿名 2016/05/10(火) 23:17:50 

    >>211
    あなたはそれを店員さんに報告しなかったの?

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2016/05/10(火) 23:19:25 

    子供がドーナツのトッピングをむしって食べているのを見てから、
    スーパーのパン屋さんでは買わないと心に決めた。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/10(火) 23:24:37 

    >>131
    パン屋に並んでるパンの衛生面てところがすでに極端だと思う。

    +4

    -9

  • 227. 匿名 2016/05/10(火) 23:28:57 

    不衛生か?
    というなら不衛生でしょうね。
    でもパンなんかマシなほうなんじゃ?

    外食の裏はすごいよ。
    ゴキブリなんて当たり前だし。

    回転寿司も不衛生
    お握りも不衛生
    キャラ弁も不衛生
    ブッフェも無理…

    そこまでいくと、もうまともな社会生活おくれませんよね。

    +18

    -11

  • 228. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:33 

    外食も褒められた衛生環境じゃないけど見えないからOKと言う謎の線引きw

    +17

    -5

  • 229. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:43 

    避けられるものは避ける。剥き出しのパンなど買わない。

    +21

    -3

  • 230. 匿名 2016/05/10(火) 23:31:18 

    そんなのいちいち気にしてたら何も食べれない。
    気にする人は家でパン作って食べれば?

    +11

    -12

  • 231. 匿名 2016/05/10(火) 23:32:54 

    剥き出しはパン以外にも回転寿司 バイキングなどあるけど主はこれらには行くの?

    +10

    -9

  • 232. 匿名 2016/05/10(火) 23:34:13 

    気にする人はちゃんとしたお寿司屋さんとか絶対無理なんだろうね。
    職人さんが何年もかけて得た手技から成る美味しさとかより、ただ汚いってことしか見えなさそう。

    +13

    -10

  • 233. 匿名 2016/05/10(火) 23:34:31 

    家だって新築以外はゴキ出るのに家はいいの?
    ちょっと目を離した隙にハエが食べ物に止まってたかもよ

    +9

    -8

  • 234. 匿名 2016/05/10(火) 23:35:56 

    こういうトピが上がることがガルちゃんのデメリットだなと思ってる

    +9

    -9

  • 235. 匿名 2016/05/10(火) 23:38:52 

    何気に>>224の回答が気になってる

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2016/05/10(火) 23:38:53 

    ひとつひとつ透明のビニール袋に入れて、それごとトングでつかんで
    トレーに乗せるようにすれば一気に衛生的になるような気がします(^^)
    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +66

    -7

  • 237. 匿名 2016/05/10(火) 23:44:32 

    スーパーの通路側に並べるのやめて欲しい。
    都心に住んだらパンのくせに1つ300円ぐらいする
    お店が結構あって驚いたけど、ショーケースに並んでるからハエや埃つかなくて安心。

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2016/05/10(火) 23:45:59 

    >>231
    回転寿司はよく行きますよ。
    回転寿司でお客が触ったりしてるのをまだ見たことないし、直接注文するので今のところ気になりません。職人さんの手が汚いかもしれないですねどね(笑)

    私は気分で決めてます。
    汚いかもと思っても、まぁいいかと思ったら普通に食べてます。

    世の中のもの全てが何かしら汚いのは当たり前。
    取捨選択は人それぞれの価値観で。
    だから潔癖の人も否定もしないです。

    入ろんな方々の意見を聞くのはおもしろいです。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/10(火) 23:48:41 

    >>236
    ムダなビニールが必要になって売れなかった分廃棄してその分地球が汚れるけどそれはいいの?

    +10

    -19

  • 240. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:30 

    パン屋さんのパン好きだしそこまで気にしてないけど、いい意味で潔癖気味の日本で何故未だにこのシステムなのかなーとは思う。

    パン屋さんとして店を構えてるところじゃなくて、スーパーとかのパン目的の人以外も行き交うところはあまり良い気しないよね。スーパー入ってすぐの外気にめっちゃ触れるとことかもあるしね。
    まぁ普通に買うけど。

    +18

    -2

  • 241. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:34 

    フランスなんてティッシュくらいの紙にくるっと巻いただけの、ほぼ裸のフランスパンを平気で自転車のカゴに入れてたの見ましたよ

    +26

    -4

  • 242. 匿名 2016/05/10(火) 23:56:50 

    いつも買っていたパン屋
    母親が横にいて幼稚園くらいの子が
    パンの棚と同じくらいの高さで
    ゴホンゴホン手も当てないで咳していて
    買おうと思っていたけどやめました。

    子供に限らず咳やクシャミで手当てない人
    嫌だ・・・

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/10(火) 23:57:47 

    あんまり気にしない…つもりだったけど
    実際ハエが止まってるの見ちゃったらしばらくそのパン屋では買えなかったなあ…

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2016/05/11(水) 00:00:44 

    ケースに入ってるパン屋さんはよく買いに行く。
    あと子供が少なそうなデパ地下のむき出しのパン屋はたまに。

    イオンとかの子供がわんさかいそうなパン屋は行かない。

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2016/05/11(水) 00:01:16 

    レストランとか衛生的だと思ってる?床は掃除してなくてゴミだらけ、クモまで這ってる
    ど素人のバイトが盛り付けしてるんですよ
    もちろん検便なんかなくて、手洗いもさらっとするだけ。パン屋ガーー言ってるあなたがよく行くレストランなんてそんなもんですよ 一度厨房で働いてみたら?

    +6

    -12

  • 246. 匿名 2016/05/11(水) 00:02:58 

    パン屋で働いてます。
    よく奥から取っていく人いますがうちの店は手前に新しいもの、綺麗なもの置いてるから自ら古いもの取っていってるんだよね…
    子供が咳したり触れたなとおもったらすぐ捨ててますがハエはキリがないので追いはらうしかできませんが…

    +23

    -1

  • 247. 匿名 2016/05/11(水) 00:03:01 

    なんとなくここで汚いと騒いでる人たちのプラマイのつけ方を見てると、自己中な感じがする

    +8

    -11

  • 248. 匿名 2016/05/11(水) 00:03:47 

    ハエくらいで死なないよ

    +6

    -8

  • 249. 匿名 2016/05/11(水) 00:04:43 

    ハエがとまったままになってたので、さすがに店員を呼んだことある。

    裏にさげてたけど、「どうせ後でまた出すんでしょ?」と思った。

    +12

    -5

  • 250. 匿名 2016/05/11(水) 00:09:25 

    前に友達をバーベキューに呼んだとき、肉を一枚だけ残したからどうしたの?ときいたら、取り分けるとき手が触れるのを見ちゃったんだよねー。といわれた。

    そこまで細かいこと気にするなら断ればいいのに!
    私はそれでテンションがだだ下がった。

    毎年やってるけどそれ以降声かけてない。

    +21

    -2

  • 251. 匿名 2016/05/11(水) 00:11:59 

    パンは焼きたてフレッシュ感があれば良いよ。昔はパリのオバちゃんなんてバゲット階段に置いて座り込んで井戸端会議始めちゃったり、ロンドンの子供だって步道に落としたチョコとか平気で食べてた。畑に生えてる野菜感覚なんじゃないかな。ただ湿った具がいっぱい乗ってる調理パンは微妙。

    +4

    -9

  • 252. 匿名 2016/05/11(水) 00:15:24 

    人間関係が上辺だけになってくわけだ。
    こんなに周りを不潔に思ってるんじゃ。

    +8

    -13

  • 253. 匿名 2016/05/11(水) 00:23:48 

    バザーとか屋台の食事よりよっぽど衛生的。栄養士の人が言ってたんだけど、パンって腐りにくい食べ物なんだってね。カビが生えた部分以外は食べても問題なしなんだと。食べないけどね。

    +3

    -8

  • 254. 匿名 2016/05/11(水) 00:25:25 

    この前イオンのパン屋で通路にめんしているパンをおじいさんが素手で掴んで眺めてから元に戻してたのを見た。ゾッとした。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/11(水) 00:26:19 

    え?売り物のパンをなめたりトッピングをはがして食べる子供なんているの?
    意地汚いし親も親だ。
    今まで何も考えず買ってたけど、それはひどい。
    ハエは仕方ないと思ってたけど迷惑な親子どこにでもいるんだね…

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2016/05/11(水) 00:28:34 

    誰かが素手で掴んで戻したのを見たとか、それからダメになったって書き込みちょいちょいあるけど、見た人たちはちゃんとお店の人にいって捨ててもらったんだよね?
    それをせずに店を出たならただの自己中だよ。

    +22

    -4

  • 257. 匿名 2016/05/11(水) 00:33:28 


    トピさんが食べなきゃいいだけの話

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2016/05/11(水) 00:34:20 

    気にしすぎ!
    だからすぐ病気になるんだ

    +7

    -8

  • 259. 匿名 2016/05/11(水) 00:36:12 

    そういうのって一度気になるとすべての判断基準がキレイか汚いかになりそう

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2016/05/11(水) 00:41:18 

    出てるものと言えば、試食販売の仕事の時、通りかかったおじさんに渡そうとしたら、後ろから奥さんらしき人が慌てて「食べちゃダメ!汚いから!」て怒鳴った
    それぞれだけどさ、色々とこわいと思ったよ

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/11(水) 00:43:26 

    211です。
    まだ学生で若かったのと、おじさんがずっと見てる…で怖くてお店の人には言えませんでした。

    +5

    -3

  • 262. 匿名 2016/05/11(水) 00:43:56 

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/11(水) 00:45:21 

    添加物がたっぷり入った袋入りパンよりは安全だと思うけど、価値観だろうね。私が行くパン屋は回転早いから不衛生ではないかな。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2016/05/11(水) 00:47:17 

    このパン屋さんのシステムは疑問にされてきてるよね。
    その場で食べるわけではないのにむき出しで売っていて買うときにようやくビニールに入れてもらうという。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/11(水) 00:48:52 

    >>264
    そうなの?初めて聞いた

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2016/05/11(水) 01:02:16 

    >>261
    ダメじゃんw
    誰かがそのパン買ったかもしれないんでしょ?

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2016/05/11(水) 01:03:42 

    衛生面とか考えたことなかったけど
    言われてみれば、不衛生かもしれない。
    自動販売機みたいになってたらいいのにね。
    好きなパンのボタン押せば出てくるみたいなね。

    +4

    -4

  • 268. 匿名 2016/05/11(水) 01:05:47 

    >>264
    疑問ですよね。

    出来立ての匂いや色で購買意欲に繋げてるのは解るし、焼きたてはまだ袋に入れられないのも理解できる。
    でも、長時間丸出しは衛生面はよくないし。

    初めから全部袋に入っていれば、トングいらないし。

    考えてたら妄想パン屋さんが出来そうだー(笑)

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2016/05/11(水) 01:08:13 

    気にしすぎると本当に免疫下がるよ
    日常でもすぐ病気になったら国の医療費負担が増える
    これから多分死ぬまでに一度は自然災害にあうだろうに
    そういうときに簡単に病気になってよけいな費用や物資が必要になるよ

    +10

    -9

  • 270. 匿名 2016/05/11(水) 01:08:28 

    じゃあミスドとかバイキングとかどうなんの?(笑)

    +7

    -4

  • 271. 匿名 2016/05/11(水) 01:09:38 

    以前外国の人が来て、日本のパン屋やお惣菜売り場を見て「不衛生ではないか?ホコリや唾がかかる。うちの国ではあり得ない」ってコメントしてた。
    それに対して日本のタレントは「日本人はマナーがいいから大丈夫」みたいなことを話していたんだけど、大いに疑問だった!!

    スーパー側は購買意欲をそそるようにカバー無しで陳列してるって説明してたけど、今はお惣菜やパン屋は全てショーケースに入れておいた方が喜ばれると思う………

    +33

    -2

  • 272. 匿名 2016/05/11(水) 01:11:04 

    確かに気になるし本音を言うなら海外みたいにカバーつけてほしいけど、何だかんだ普通に買っちゃうかな。
    これに限らずあんまり汚い汚いって過剰に反応してたらキリがなくなっちゃうからなあ…

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2016/05/11(水) 01:11:24 

    潔癖の人は工場で作って包装されてる食べ物が
    本当に清潔だって思い込んでるんですねw

    +9

    -4

  • 274. 匿名 2016/05/11(水) 01:15:37 

    海外に住んでる時そういえばパン屋は全てショーケースに入っていて、店員さんにとってもらってた。ケーキ屋さんみたいに。魔女宅のおソノさんのパン屋さんもそうだよねー♪

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/11(水) 01:17:44 

    パン工場で働いてるけど袋に入ってるパンだってどうなんだかって感じだよ
    餡の充填機の中でネズミが糞してたこともあったしな

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/11(水) 01:18:37 

    むしろむき出しで販売するのっていつから始まったんだろう?
    確かにパン屋さんは個装かケースがいいな。
    どうせ一個一個袋に入れるんだから。

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2016/05/11(水) 01:18:42 

    よく考えれば不衛生なのかもしれないけど、実際それが問題になったことなんてない。
    気にしすぎだよ。

    +6

    -4

  • 278. 匿名 2016/05/11(水) 01:19:58 

    はっきりいって、この世に清潔な食べ物など無い
    なのにあれは汚いこれは安心ってバッカみたいww

    +10

    -9

  • 279. 匿名 2016/05/11(水) 01:20:52 

    >>247
    読んでたら確かにって思った。
    個別包装はエコじゃないとか、汚いと分かってるパンを放っておいたとか、都合の悪い書き込みには誰も反応してない。

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2016/05/11(水) 01:20:53 

    むかし大手弁当屋でアルバイトしている時
    大きな炊飯器のご飯が炊けたから開けるとGが死んでましたが、その部分だけ捨てて普通にご飯使ってましたよwパン屋もハエがよく止まってました(´;ω;`)

    +12

    -7

  • 281. 匿名 2016/05/11(水) 01:25:05 

    >>94
    単純にパンが取りにくいからでしょ?
    そういうスタイルのパン屋は、片手にトレーで片手はトングなんだから。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2016/05/11(水) 01:27:51 

    >>268
    私も疑問に思います。
    しかも、材料の表示してないし。
    アレルギーの表示はしてるけど、それ以外の表示してないから、お惣菜パンなんて何が入ってるかわからない。

    +3

    -6

  • 283. 匿名 2016/05/11(水) 01:30:16 

    >>256
    店って言うより、そういう行為してる本人や子供なら親に買うように言ってほしい。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2016/05/11(水) 01:30:38 

    チェーンのパン屋さんで作ってる所をオープンに見せてくれるんだけど帽子はかぶってるけどマスクしないで会話しながら生地をこねてるの見て買うの止めた。
    気にしすぎなのかもしれないけど想像が勝っちゃってダメ

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2016/05/11(水) 01:30:45 

    逆に他人の子どもが触ったものや見知らぬおじいちゃんのハクションがかかったかもしれない物を堂々と「私は大丈夫!」って言える人はすごい。

    私は肉親のお父さんでさえ回し飲みとか無理 >_<

    +23

    -4

  • 286. 匿名 2016/05/11(水) 01:31:27 

    こんなトピ見たらしばらく外食、パン屋いないやw

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/11(水) 01:32:31 

    >>282
    表示義務がないんだから表示して無くったってしょうがないじゃん。
    それが嫌なら、そういうパン屋で買わないで山崎とか表示されてる商品を買いなよ。

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2016/05/11(水) 01:33:24 

    もう妄想の世界だからね。
    綺麗好きさん対応のパン屋さんが出てくるといいね!

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/11(水) 01:34:35 

    >>283
    どっちでもいい気がする。
    とにかくそのパンをその場に置いておくのはマズイよね。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2016/05/11(水) 01:36:33 

    パン屋さんはどのくらい置かれていたかも分からないから、余計に妄想がマイナスに膨らむんだろうね。
    せめて焼き上がり時間とか表示してくれたら、逆にそんなに長い時間じゃないんだなって安心して買える。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/11(水) 01:37:18 

    客層が良い店でしか買わない
    気休めかもだけど

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2016/05/11(水) 01:39:38 

    >>285
    ダメラインがどこだろうがあなたの自由だけど、あなたも人と同じくらい菌を撒き散らして、お店に入れば空気を汚していることをお忘れなく。

    +6

    -4

  • 293. 匿名 2016/05/11(水) 01:40:47 

    そもそもパン屋自体、店員が素手で触って陳列してるとこあるしね。
    ガラス張りで製造してるとこ見れるパン屋も、素手で作ってたりしてる。

    +3

    -5

  • 294. 匿名 2016/05/11(水) 01:41:21 

    お互いさまだってことを忘れてる人が多くない?

    +6

    -6

  • 295. 匿名 2016/05/11(水) 01:42:17 

    295さんは何でも大丈夫な方ですか?
    子連れにはありがたいでしょうね。。。

    +1

    -8

  • 296. 匿名 2016/05/11(水) 01:43:39 

    お互い様にならないよう
    できればケースに入れたり個装にして欲しい!
    というトピでは?

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2016/05/11(水) 01:44:28 

    パンはわからないけど、素手で触るからこそ感触や温かさとかで判断して、いいものができる物もあるよね。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2016/05/11(水) 01:45:23 

    >>296
    まじめにちょっと違うと思う

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2016/05/11(水) 01:45:50 

    シロかクロかの話にしたい人がいるようだけど、そういうことじゃなくて目の前でクシャミかかったりヨダレついたパンは食べたくないなあってレベルの話をしてる。知らずに食べちゃうのはしょうがないとして。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2016/05/11(水) 01:45:58 

    男の人はあまり気にしないから、平気でクシャミしたりするよね。。。
    こういうトピ自体がるちゃんっぽいわー

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2016/05/11(水) 01:47:32 

    私もできれば袋に入れて販売したり、何か仕切りのようなクリアボードをつけて欲しい!!

    +12

    -3

  • 302. 匿名 2016/05/11(水) 01:47:40 

    知らないおじさんが素手で握った寿司なんか食べられないって言ってたおじさんいたな(笑)

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2016/05/11(水) 01:49:10 

    >>298

    え、あってるでしょ?

    +2

    -9

  • 304. 匿名 2016/05/11(水) 01:49:58 

    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +5

    -5

  • 305. 匿名 2016/05/11(水) 01:52:29 

    今までのところ個装やケース希望派の意見にプラスが多いね!!
    パン屋の客は女性が多いから、改善の余地はあると思うんだけどなー

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2016/05/11(水) 01:53:09 

    >>303
    いや、パン屋のパンを不衛生だと思うかどうかのトピだよ。

    ケースに入れて云々てのは発生した話題のひとつに過ぎないから、そういうトピっていうのはちょっと違う気がする。

    まあそこまで強くこだわることでもないけど。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2016/05/11(水) 01:53:20 

    304 通報!!!!!

    +2

    -12

  • 308. 匿名 2016/05/11(水) 01:54:46 

    >>305
    コストがかかるとかエコじゃないって意見はスルーされてるけどね……

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2016/05/11(水) 01:54:48 

    >>305
    じゃあほっとけば 笑

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2016/05/11(水) 01:55:15 

    子供の時、パン屋でメロンパン取ろうとしたら
    ハエがパンから飛んでいってショックだった…

    最近のパン屋さんはすでに袋に入ってたり
    ケーキ屋みたいにパンが並んでて
    店員さんに頼む所もあって清潔だと思う

    出来たてのパンはすごく美味しい!
    時々食べたくなる

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/11(水) 01:55:39 

    一般的なパン屋のパンは不衛生だと思った事ないけど、昔の職場の近くの古いパン屋のおっさんは、くわえ煙草でパンこねててビックリした・・・。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2016/05/11(水) 01:56:36 

    どうせビニール袋に入れるんだからコストは変わらなくないか?
    エコに関しても同様。
    みんな分かりきっているからあえてスルーしてたんだと思うよ。

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2016/05/11(水) 01:58:18 

    不衛生不衛生って。。
    あなたの体はどんだけきれいなんだよwって言いたい。
    清潔なもの清潔なものっていうけどそんなん言ってたらきりがない。
    あなたが買う服は?肉は?虫だらけの土で育った野菜は?w
    そこまで気にするなら全部自給自足でやれって。
    清潔にばかりしてたら返って菌に免疫のない弱い体を作ること。
    あえて汚なくしろとは言わないけど、普通に生活すればいいのに。

    +22

    -13

  • 314. 匿名 2016/05/11(水) 02:00:09 

    >>312
    いやいや、そんなことないでしょ。
    売れたときにビニール入れたら売れた分のビニールしか使わないんだから。

    全部入れてたら、売れなかった分のビニールも無駄に捨てることになる。
    1日全部売り切れることはないし、そこまで残らないとしても、長い目で見ればかなり大きいでしょ。

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2016/05/11(水) 02:00:12 

    前にパンを取りたがる娘に取らせてた母親を見た。
    それは別にいい。
    ただその子は咳をしていた。
    取らせるなや!汚い!

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2016/05/11(水) 02:02:09 

    冬場は色んなウイルスが特に気になるからパン屋には行きずらいのが正直なところ………

    唾がかかってもOKということはマスク無しでもOKってことでしょ?

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2016/05/11(水) 02:02:12 

    目の前で咳やくしゃみ、触って戻されたのを見たなら不快だけど、そういう事が無い限りは気にしないです。

    でも幼児が触れないくらいの高さにするのも手かと思ったり。取り憎くなりますけどね(・・;)

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2016/05/11(水) 02:04:41 

    だいたいパン屋さんは売り切れるように計算して作ってるよ!!
    閉店間際はパンが全然無いw

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2016/05/11(水) 02:10:38 

    >>314
    コストに関しては経営側の判断だから客側が考えることでもないよね。
    個装希望が女性には多いって話で。
    発想の転換で売れるようにはなるかも!

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2016/05/11(水) 02:11:36 

    >>318
    毎日売り切れるわけはないでしょ。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2016/05/11(水) 02:11:48 

    >>318
    横ですけどそういう店もあるだろうけどそうじゃない店もいっぱいありますよ。

    高校時代バイトしてましたがけっこう廃棄してます。
    たまに大きい袋一つ分くらいもらって帰って、翌日学校に持って行って配ったりもしてました。
    お昼買うお金のない男子が寄ってきてた笑

    うちは一つ一つ入れてなかったですけど。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2016/05/11(水) 02:13:21 

    >>316
    誰も唾がかかってもいいなんていってないよ

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2016/05/11(水) 02:14:00 

    売れ残りはあんまりないけど、残ったら皆で持って帰ったりするよ ?
    次の日とかでも普通に食べれるし。捨てることはあまり無かったかなー

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2016/05/11(水) 02:14:48 

    >>319
    じゃあエコは?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2016/05/11(水) 02:15:08 

    話がズレてきてるなぁ

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/11(水) 02:15:43 

    で、結局みんな不衛生だと思ってるの?

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2016/05/11(水) 02:16:41 

    私はあんまりっていうか気にしたことなかったな。
    いわれてみればだけど、キリがないってのがいちばんしっくりくる。

    +10

    -3

  • 328. 匿名 2016/05/11(水) 02:16:56 

    ビニールを捨てるのは確かにエコでは無いねw

    で満足かい?

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2016/05/11(水) 02:18:23 

    普段は気にしていないが真夏はかなりの確率でコバエがいます!一度夕方売れ残りパンを幾つか個包装してあるのを見たらコバエも一緒に袋詰めしてありウッとなった。以来真夏だけは買わなくなったかな

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2016/05/11(水) 02:19:45 

    私は実際におじさんがクシャミしたのを見たから、むき出しはちょっと嫌だなー
    っていうか、できれば個装かケースがいいなって思ってた。
    でも現状そういう店はあまり無いから、妥協?して、ちゃんとお金払って買って美味しく食べてる。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/11(水) 02:19:52 

    >>328
    スルーされてたことが触れられたって意味でね
    ありがとう〜

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2016/05/11(水) 02:20:25 

    あっためればいんじゃないの

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2016/05/11(水) 02:20:57 

    いやいやわたしはそれよりコンビニおでんの蓋なしのが気になります。絶対ホコリ凄いし、前でメチャ咳き込みながら買っていた奴がいて嫌だった。パンはあまり気になら無いよ

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2016/05/11(水) 02:21:39 

    おばさんとかお友達とパンの前でおしゃべりしてたりする@近所のスーパーの中にあるチェーン店

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2016/05/11(水) 02:22:14 

    スーパーのパン屋はそういえば全部袋に入ってるな。
    スーパーかパン屋専門店かでも違うのかな?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/11(水) 02:23:58 

    >>328
    ずーっと1人でエコエコ言ってたから可哀想でコメントしてみたの。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2016/05/11(水) 02:24:08 

    気にしすぎだよー
    パンが並べられてるのなんて昔からじゃん

    パン屋さん行くとテンション上がるよ

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2016/05/11(水) 02:28:55 

    真ん中くらいから「コスト」と「エコ」を繰り返してる人がいたね。
    ずっとこのトピにいるの? 1人でパン屋が不衛生なのではって言うのを叩いてるのか。
    パン屋さんなの?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/11(水) 02:28:56 

    >>335
    スーパーで全部が個別で袋に入ってるのを見たことがないから
    お店の方針の違いでは?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/11(水) 02:30:03 

    パンが食べたくなってきたw

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2016/05/11(水) 02:32:45 

    美味しくて個装あるいはショーケースっていう理想のパン屋さんがあればなー!!
    通い詰める自信ある 笑

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/11(水) 02:33:03 

    個別包装を押している人たちに訊きたいのは
    焼きたてのパンはどうするの?

    ビニールだとパンの湿気で駄目になる。
    紙の包装だと商品が見えない。

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2016/05/11(水) 02:35:17 

    >>336
    多分私>>331宛だよね?
    ここ衛生面でうるさいわりに、他にも都合の悪いコメントのスルーが多いから頑張ってみた!

    ありがとうね^ ^

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2016/05/11(水) 02:35:45 

    ミスドはショーケースでお客さんたくさん入るけど、ちゃんと回ってるよね。
    あんな感じにできないのだろうか……
    結構パン屋さんってレジで袋詰めするから、レジに並んで待つことが多いんだよなぁー
    はじめから個装にしてればもうちょっとレジも効率良くなると思うんだけど。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2016/05/11(水) 02:36:30 

    親は気付いてないけど
    子供が触っちゃってる時ある。
    あと子供の咳
    手を添えないから
    ギャ~~~ってなる。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/11(水) 02:37:36 

    こういうのってエンドレスに思える。

    個別包装してもまた何か問題上がりそうな。
    気にしいさんはひとつずつ袋に入っててもトングとか置いといてほしそうだよね

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2016/05/11(水) 02:38:09 

    コストエコおばさん再びwww

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/11(水) 02:39:45 

    子供がパン屋さんでくしゃみしてたのなら見たことあるけど、くちゅん!って可愛かったから全然気にならなかった…

    +2

    -6

  • 349. 匿名 2016/05/11(水) 02:41:18 

    海外のようにショーケースってのはどうですか?
    個装がいい人はお会計後セルフで袋詰めするの。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2016/05/11(水) 02:42:24 

    宅配ピザとか食べないほうがいいよ。
    めっちゃ不衛生なところで作られてることが多いから。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2016/05/11(水) 02:43:13 

    パン屋さんに行きたいのに、なかなか行けない葛藤をここで共有できてよかった(^^)
    理想のパン屋さんが増えるのを期待しましょう!!

    +6

    -4

  • 352. 匿名 2016/05/11(水) 02:45:35 

    結局はみんなパン屋さん大好きなんだよね。美味しいパンは大好きなの。
    スーパーにセルフレジが増えてきたように、パン屋のシステムも変わってくるといいね♪

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2016/05/11(水) 02:48:25 

    こんなに気にしてる人いたんだ。
    びっくりした。

    そこまでだと外のもの何も食べられなくない?

    +13

    -13

  • 354. 匿名 2016/05/11(水) 02:50:49 

    個装だと廃棄する時にビニールがエコじゃない。
    個装にするとコストもかかっちゃうでしょ?
    パンは今のままむき出しでの販売が一番!

    +3

    -13

  • 355. 匿名 2016/05/11(水) 02:51:57 

    ちょっとくらい子どもが触ってもいいじゃん!!

    +2

    -29

  • 356. 匿名 2016/05/11(水) 02:53:34 

    子どもって鼻くそほじることが多いからね。それで触ったりはするだろうね。

    +15

    -1

  • 357. 匿名 2016/05/11(水) 02:54:12 

    >>355
    黙れモンペ

    +15

    -3

  • 358. 匿名 2016/05/11(水) 02:54:44 

    大人の手が触れてるほうがやだな。
    子供はあんまり気にならない。
    考えてみると子供のほうがばっちいもの触ってるんだろうけど。

    +0

    -15

  • 359. 匿名 2016/05/11(水) 02:56:43 

    大人の手が触れることは滅多にないだろうけど、子どもは触っちゃうと思うなー
    特に小さい子とか。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2016/05/11(水) 02:57:27 

    でも個装にするとコストかかるし、エコじゃないですよね?

    +8

    -6

  • 361. 匿名 2016/05/11(水) 02:58:20 

    パン屋で働いています。
    毎日どんなに売れてもゴミ袋3個分くらいは廃棄します。
    本社からそのくらいは多めに作れって指示みたいです。

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2016/05/11(水) 03:02:01 

    色々触ったりかかったりしてるだろうけど、全然気にならない(^^)
    こういう意見は少数派?

    +5

    -9

  • 363. 匿名 2016/05/11(水) 03:04:37 

    ショーケース販売とか個装販売とかにすれば色々解決すると思うけど。
    今はパン屋側は見て見ぬ振りって感じだよね。特に注意して見ている訳でもないし。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2016/05/11(水) 03:05:25 

    当分パン屋に行きたくなくなった……

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2016/05/11(水) 03:09:02 

    >>362
    少数派じゃないと思うよー
    このトピの最初にはいっぱいいるから

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2016/05/11(水) 03:10:12 

    >>361
    もらえるとか社割とかないの?
    食べ物屋さんで廃棄は避けられないけど、袋3つ分と聞くともったいないね、なんか。

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2016/05/11(水) 03:13:37 

    そんなのいちいち気にしてたら何も食べれなくなっちゃう(*_*)でも少し気になる私は奥から取ってしまう、、(^◇^;)マナー違反かな?

    +8

    -3

  • 368. 匿名 2016/05/11(水) 03:15:49 

    触られたり唾がかかったりしている商品でも気にせず買ってくれるお客様にベーカリーは支えられてるね。
    まさにお客様は神様だね。

    +10

    -4

  • 369. 匿名 2016/05/11(水) 03:16:50 

    やっぱり気にする人多いからケース入りになるといいと思うんだけどなぁ

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2016/05/11(水) 03:18:31 

    個装にしても封をしなければ湿気問題はクリアできる。食パンとかはそうだし。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/11(水) 03:19:30 

    イオンとか、人の多い場所の裸陳列パンは引く(((・・;)
    インフルエンザ感染しそうだし、よくあるのは、パンよく見ると細い繊維が引っかかってついてたりする

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2016/05/11(水) 03:19:46 

    >>370
    コストがかかるし、エコじゃないことに関しては?

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2016/05/11(水) 03:21:50 

    よく考えたら、パンって水分蒸発してカサカサ、カピカピになるからフタしたほうが正解なのでわ?

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2016/05/11(水) 03:23:59 

    ケーキ屋さんみたいに、ショーケースで
    注文したら店員さんが向こう側から取ってくれるのがいいな。
    置きっぱなしでいろんな人が通ったり
    上に手を伸ばして奥のパンを取ってたりするところのは抵抗ある。

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2016/05/11(水) 03:53:04 

    >>361
    コンビニでもそうだけど
    遅い時間に行ったら何もないってのを防がないと
    長い目でみると損失が大きくなるから
    チェーン店だとブランドイメージの為にも廃棄ありきの売り方をするんだよ。
    もちろん廃棄分は、売値の中に入っているから利益的にも損失は少ないの。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2016/05/11(水) 03:56:08 

    >>373
    焼きたてパンが入ることもあるし、温度や日光の当たり具合で雑菌の繁殖が増えるけど、それでもいい?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2016/05/11(水) 04:04:08 

    汚いって言う人は、小麦から作れ!

    +11

    -13

  • 378. 匿名 2016/05/11(水) 04:04:09 

    私はハエとか埃より日持ちさせるための添加物(薬)の大量使いの方がよっぽど気になるな

    +13

    -2

  • 379. 匿名 2016/05/11(水) 04:05:15 

    10時に開店するから早めに行って並んでる。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2016/05/11(水) 04:12:10 

    見てないところで子供が触ったりしてたパンを食べたら...って思うと嫌だけど、それ気にしてたら買えないしなぁ~。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2016/05/11(水) 04:16:14 

    通りがかった人のくしゃみがイヤだ
    手をしないで近距離でくしゃみとか最悪

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2016/05/11(水) 04:59:06 

    >>236
    出き立てパンじゃ無理
    大体のパン屋って少し冷ました物
    厨房から持ってくるよね

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2016/05/11(水) 04:59:39 

    子連れでパン屋入らないでとも言えないしね。
    注意しても目線にパンがあれば子供は触っちゃうよね。
    子供に関しては親の対応次第だと思うけど、大人が素手で触っちゃうとか落としたものをもとにもどしたりするのはどうかと思う。
    店員さんに落としましたスミマセンって正直に言えば、店員さんもそれなりの対応してくれるんじゃないかな。
    それにしても確かに不衛生なんだろうけど、美味しいものをホントはこれ不衛生なんだよなって思いながら食べたくないから気にしない事も大事かも。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2016/05/11(水) 05:06:55 

    スーパー横のパン屋で1回ハエが止まったけど
    言えなかった

    冷めてからじゃないと持ち帰りで
    シワシワになって残念だったことある

    よく行くパン屋どこも包装していない

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2016/05/11(水) 05:09:54 

    子供は親が見ておいてほしい

    食べたいパンがないからって1回取った 
    トングとトレー元に戻す人いる

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2016/05/11(水) 05:30:01 

    夏のイオンってパンに良くでかい銀ハエたかってるよね

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2016/05/11(水) 05:49:26 

    気にするなとは言わない。だけど気にしていたら何も食えなくなるよ。

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2016/05/11(水) 05:52:11 

    開店狙って行けば良いだけ。

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2016/05/11(水) 06:02:55 

    冷静に考えたら汚い。

    外国の視察団がむき出しになっている惣菜をみて驚いてた。
    ケースに入れたり、ビニールをかぶせないんですか?って。

    もう少し衛生的にして欲しいかも。

    +19

    -3

  • 390. 匿名 2016/05/11(水) 06:06:45 

    そう言ってたら何も買えないとは思うんだけどディーンアンドデルーカでパンにハエがとまってた時は('A`)ってなった
    まあ美味しいから買っちゃうんだけども…

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2016/05/11(水) 06:14:39 

    私は袋に入った、パンしか買わない。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2016/05/11(水) 06:26:53 

    出店のほうが汚い。
    ハエとかもだけと、
    大体屋台の出るとこは土煙もたつし、
    屋台のおっちゃんたちのエプロンいつ洗ったかわからないし、
    普段から携帯とかお金とか触ってる手でキャベツつかんでお好み焼きやいたりしてる。


    けど、買っちゃう。
    上手いんだよねー(笑)

    +10

    -2

  • 393. 匿名 2016/05/11(水) 06:33:52 

    >>113
    食べ物のありがたみも勿論なんだけど…
    東日本で被災した時、子どもが胃腸炎になり大変でした。ライフラインが全滅でトイレ使えないし、受診もままならず。
    今回も熊本で炊き出しを食べた方が集団食中毒で救急搬送されるという痛ましいニュースがありましたよね。
    だから、どうしても食べ物には神経質になってしまうのです。
    多分神経質といわれてる人の中には、同じように過去に食中毒や胃腸炎で辛い思いした方もいるんじゃないかと思います。

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2016/05/11(水) 06:53:20 

    スーパーのパン屋のパンを試食を浮浪者が、パンを鷲掴みして行ったのをみてから
    パン屋のパン買うの嫌になった…

    たまに、ショーケースで売っているパン屋さんも在るから、神経質人には良いと思うよ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2016/05/11(水) 06:55:48 

    ホコリなんかより
    普通にスーパーなどで売っている
    農薬まみれの、野菜や果物等しか
    よっぽど、身体に悪いが

    +9

    -3

  • 396. 匿名 2016/05/11(水) 07:04:18 

    スーパーの中に併設してるパンや。

    入り口に若干近いせいで、
    夏場とか、よく裸のパンにハエがたかってる。

    それみてから買わなくなった。
    袋入りならいいんだけど・・
    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2016/05/11(水) 07:06:10 

    ショーケースにしたらって意見あるけど、そういえば昔はミスドもショーケースに入ってて店員さんが取ってくれてたけどなくなったなぁ。
    お客さんはあっち見てこっち見てウロウロしながら注文するからパン屋もそれをやると行列できて大変だと思う。優柔不断な人だと更に最悪。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2016/05/11(水) 07:11:27 

    絶対無理。1度も買った事ない。

    +0

    -5

  • 399. 匿名 2016/05/11(水) 07:12:48 

    あまり気にしないけど、パンの前でくしゃみする人とか許せない。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2016/05/11(水) 07:14:47 

    気にしない。
    近くのパン屋さんは夕方には半額にするから毎日売り切っています。

    気にする人はかわいそう。トラウマになる場面に居合わせちゃったのかな。

    +7

    -4

  • 401. 匿名 2016/05/11(水) 07:20:03 

    ケーキ屋でバイトしてたけど
    ショーケースでも中にハエ入って
    クリームに埋もれてること何回かあった。
    それをパティシエに持っていって
    ハエ取って、見た目綺麗にしてまた出してた。
    気にしてたら何にも買えなくなるよ。
    パンはショーケース入ってても
    作ってる時くしゃみしてたり
    手汚れてるかもしれないし。

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2016/05/11(水) 07:22:26 

    よだれたらした子供がよちよち棚につかまり立ちして、
    パンに触りまくったりしてるよ。

    母親はパンを選ぶのに夢中で気づいてないし。

    +18

    -1

  • 403. 匿名 2016/05/11(水) 07:24:13 

    なるべく早い時間に買った方が無難。

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2016/05/11(水) 07:24:24 

    インドの屋台の映像とか暑い国のエッセイを読んでいると
    必ずハエが大量にたかって真っ黒になる描写や映像があるから
    2,3匹のハエはいないのと同義だと思ってる。

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2016/05/11(水) 07:28:08 

    天然酵母パンのカラダに優しいパンという個人店に行きました。
    オシャレな店内なんだけど、陳列棚にも雑貨を飾ってる。そこに埃が薄っすらとあって、なんだだかな。と思った。
    味もウンチク張り紙がある割には美味くなかったので、行ってません。

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2016/05/11(水) 07:28:18 

    無菌状態に慣れすぎ みんなあちこち弱ってる
    B'z さまよえる蒼い弾丸
    っていうのをB'zのホテルトピで見たw

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2016/05/11(水) 07:30:18 

    トングで硬さを確かめるためか、いちいちギュッと掴んでは戻し、トレイに置いてもまた戻すという人をよく見る。

    不衛生ではないけど、イヤな感じ。

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2016/05/11(水) 07:31:40 

    気になるからスーパーの端にあるパン屋は買わない。
    インフルが流行してる時期とか特に嫌だ。
    いつも行くパン屋はケーキ屋みたいな感じでケースに入ってるのを店員さんが取ってくれる。
    それか最初から袋詰めされてるのは買うかな?

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2016/05/11(水) 07:34:55 

    >>107
    私も買うか、もしくは店員さんに言ってました。無視してる親見るとムカつきますね。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2016/05/11(水) 07:35:17 

    近所のいつも買う100円パン屋さんでおっさんが思いっきりクシャミしてて、しかも手でおさえないからめっちゃパンにしぶきが笑
    そういう現場をたまたま見てしまうと買う気失せるけど普段は平気で買っちゃう

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2016/05/11(水) 07:37:42 

    このトピのせいでいらんこと気にしちゃいそうw
    気にせず買っていたのにw

    +14

    -2

  • 412. 匿名 2016/05/11(水) 07:38:52 

    そんな人の行為を見たら買わない。
    表面上問題なかったら買います。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2016/05/11(水) 08:02:58 

    そんな事気にしないって人は不衛生とも思わないですか?

    気にするか、気にしないかの問題ですよね。

    汚いから食べたくない人は食べなければ良いし、気にしない人は食べれば良いと思います。

    ただお互いの意見を否定するのはどうかな…。
    意見交換ならいいけど

    ガルちゃんでは無理なことですけどね

    +5

    -3

  • 414. 匿名 2016/05/11(水) 08:03:16 

    >>39
    私、食品工場で働いてた。
    皆までは語りませんが、びっくりすることいっぱいあるよ。

    まあでも、
    細かいことを気にしだしたら本当に本当に何も食べられなくなっちゃうね。
    健康に関わる菌ウイルスが付いてなければよしと出来なきゃ、
    いざという時に困るだろうとは思う。
    災害時の配給とかもだし、
    食糧危機だって、国際情勢や経済の動向が一つ間違えば起こる可能性充分にあるだろうしね。
    こんなことを気にしてられるのは
    平和ってことだよね。

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2016/05/11(水) 08:04:31 

    私もこういう晒されたパンは気持ち悪い。
    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +19

    -13

  • 416. 匿名 2016/05/11(水) 08:05:19 

    子供が触ってるの見たらその場で注意しちゃう
    本当は親が注意するべきなんだけど見てないんだよね
    触ってたパンは後で店員に教えてる
    あと気になるのが子供だっこしてパン見てる人
    子供の足が置いてあるパンに近づいてて恐い、靴から土とか落ちてたら最悪

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2016/05/11(水) 08:05:32 

    >>411

    気にしないまま、知らないままが一番いいですよねー

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2016/05/11(水) 08:07:05 

    ショウケースに入れて欲しい。乾燥も防げるし衛生的
    パン屋のパンは不衛生に感じる?

    +34

    -3

  • 419. 匿名 2016/05/11(水) 08:07:47 

    >>154
    ジャムおじさんや、バタ子さんも妖精だし、チーズは犬だけど機械も操縦出来るから普通の犬とは違うんだ!笑

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2016/05/11(水) 08:10:45 

    晒されたパンの周りを、ペチャクチャしゃべりながらおばさんが物色するんでしよ。
    見えなくても細かい唾がとんでる。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2016/05/11(水) 08:11:41 

    冷めたらみんな袋に入れたらいいのにね
    乾燥だってするだろうし

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2016/05/11(水) 08:12:25 

    私はそれよりお会計が気になってました
    お金触った手で袋詰め

    +11

    -4

  • 423. 匿名 2016/05/11(水) 08:19:42 

    まぁ神経質になりすぎるのはよくないとわかってるけど、自分の汚れは許せるけど他人の汚れは嫌っていうのは普通の感情としてあると思う。
    私は買っちゃいますけどね(^^;

    小籔がベジタリアンだけど無人島で肉しかなかったらそりゃ食べるって言ってたのと同じで、震災や緊急時にはみんな食べますよ。
    普段の生活の話ってことですよね?

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2016/05/11(水) 08:24:47 

    DNA鑑定って目に見えない泡沫でも可能ってんだから、人が一人でもいるパン屋のパンでさえ大量の菌が付着してるよ。
    公共の場に無菌状態はあり得ない。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2016/05/11(水) 08:25:44 

    インフルエンザが流行ってる時期には避ける。あとは、常に人通りの多い場所で店舗が通路と仕切られてないパン屋さんとかさけるかなー。一個づつ包装されたパン屋さんにわざわざいく。あと、これからの時期、コバエがとまってることがあるからきになるけどきりないしね。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2016/05/11(水) 08:33:37 

    気にしだしたらキリがない
    でも他国に比べると衛生面などは日本は気遣いしてる方だと思うよ
    現代人は潔癖が多くなった気がするなぁ

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2016/05/11(水) 08:37:44 

    手前のは幼児が触ってたり
    マスクしてないばばあが咳吹き掛けてたから
    奥のをとる

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:30 

    そういうパン食べたあとインフルになったからわかるかも

    +6

    -3

  • 429. 匿名 2016/05/11(水) 08:39:43 

    こんなキリがないことを考えるトピってあまり立ってほしくない。

    汚いかキレイかでいえばまあキレイとはいえない、でも常在菌レベルの話を気にしてたらキリがないよってことなのに、こうやって声に上がってきてるからショーケースのお店も増えてきてるわけでしょ。

    それはそれでひとつの形としても、その代わりに昔ながらのトング持って自分で選んでトレイに持っていく楽しみがなくなっていくわけで。
    気にしすぎなあまりにそういうことが失われる寂しさもあると思うんだけどな。

    +12

    -3

  • 430. 匿名 2016/05/11(水) 08:42:22 

    あえて、包んであるの選ぶ。
    でもベーカリーから痰がらみのせきが聞こえてがっかり。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2016/05/11(水) 08:43:14 

    あるパン屋はケースの中に入れてあって、扉を開けて取るようになってた。まだ衛生的に見えるよね。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2016/05/11(水) 08:43:21 

    スーパーとかだとなぜか出入り口の側にパン屋さんない?
    風が吹きやすいから「ヤダナ」って思うけど、お腹空いてたり夕方のセールとかだと絶対買っちゃう。
    実際に汚いのを目にしない限り買い続けるかな~

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2016/05/11(水) 08:44:11 

    あんまり下の方に陳列してあったり狭いところにあるのは、以前客のズボンやリュックがあたってた。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:33 

    ここ読んでたら、自分は人を信じてるんだなというか、疑ってないんだなと思った。

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2016/05/11(水) 08:53:07 

    これからパン買うとき気をつけようかな。
    気にしなさすぎた。

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2016/05/11(水) 08:59:04 

    夕方からのタイムセールのパンが
    ワゴンに出て売り出されたときに
    おじさんが買い物カゴ持ったまま
    来て、買い物カゴの底をパンの上に
    置いて買っていた。
    あれみたら汚くて買う気うせた。

    ミスドとかでも若いお母さんとか
    小さい子供といると、気を取られて
    カバンとかんドーナツにあたりまっくってる
    ときある。

    お惣菜とかもカバン持ってる
    おばちゃんは要注意。
    上の方に陳列してある物しか買えない。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2016/05/11(水) 09:00:19 

    イオンのパン屋で幼児が
    手前の低い棚(上の棚は届かない)にあるパンに10センチくらいまで覗きこむようにして
    「うっわぁあーー!うっまそーー!!!」と叫ぶのを各トレイごとやってるのを見て、
    唾すごい飛んでそうでウェッとなった(親は近くにいない)。
    それ見てから小さな子が好き勝手出来そうな所にあるパンは敬遠してる。

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2016/05/11(水) 09:10:44 

    気にしてたら、もう何も喰えないな。
    野菜だって畑で作るんだし。

    +6

    -5

  • 439. 匿名 2016/05/11(水) 09:13:19 

    パン屋のパンより、スーパーとかに入ってる扉もないパン屋がヤバイ
    色んな人たちが、通るし埃とか付着しまくりでヤバい、汚い

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2016/05/11(水) 09:16:02 

    少なくとも、小さい子どもが店内に多い店では買わない

    子どもが触りまくってるのに親は見てないし
    子ども抱っこしながら買ってる馬鹿な親も多いし
    子どもの足がパンに触ってますよ(怒)

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2016/05/11(水) 09:18:25 

    こういう神経質な人って日々の生活が大変だろうなー!と気の毒になってしまう
    日本が清潔だから、こういう人が逆に増えていくんだと思う
    神経質な人は自分が安心して口に入れられる物だけを食べておけばいいよ♪
    他の人達に「汚くない?」としかめっ面で言わないで欲しい
    美味しそうなパンを目の前にして、いい香りでテンション上がっていても一気に下がってしまうから

    +9

    -6

  • 442. 匿名 2016/05/11(水) 09:18:44 

    私が働いているパン屋の社長は洗ってないのに手掴みで試食用のパンを切るし、予約用のパンに付けるおまけのパンも手掴みでレジのトレーに乗せたのを見てしまい、衛生観念どうかしていると思いました。
    それに、営業中に工場の害虫駆除スプレーを大量に撒き、販売している場所にまでスプレーの匂いが漂います。
    パンに殺虫剤付きまくりです。
    あり得ない。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:24 

    >>409
    店員さんになんて言うの…?
    どうせ買うなら申告する必要ありませんよね?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:39 

    気になるのでスーパーの中にある1個100円とかの
    安いパン屋のむき出しのパンは買いません
    買いに来る人が民度が低くて子供が触ったりしてるので
    高いパン屋は子連れはほぼみないので買います
    でも高いからたまにしか買えないけど
    ポンパドウルとかだときちんとした客が多いから安心

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:46 

    日本みたいな清潔な国に生まれたゆえのデメリットってあるんだね

    +9

    -3

  • 446. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:53 

    嫌だと思う人は買わなければ良い。
    当然嫌だと思う人がいるのはわかるよ。

    ただ、黙ってろ!とは思う。

    こういう人はなぜかパンを買ってきた人に対して
    「私は潔癖だから剥き出しのパンは食べられないんだ〜」と言ったり(自分が食べる為に買ったんであって君に食べろとは言ってないけど?)
    「剥き出しのパン屋のパンって不潔ですよね」とあちこちにトピを立てたり、ブログに書く。

    書く理由やトピを立てる理由を「パン屋のパンを不潔だと思う自分がおかしいのかと思って心配で」なんて言うけど、本当に同じ内容のトピはあちこちの掲示板で複数見つかるし、スマホやPCあるならちょっとググれば簡単に同類の潔癖さんが発見できる。
    静かにググって納得できないの?
    あんまりうるさいと潔癖で繊細な私アピールかと思うよ。

    +14

    -8

  • 447. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:25 

    そんなことばっかりいってるといずれはお店に入る時無菌室通るような世の中になっちゃうよ

    +6

    -6

  • 448. 匿名 2016/05/11(水) 09:29:03 

    パンは気にならないけど、スーパーで裸で置かれてる野菜は素手でベタベタ触られてるから気になる。
    野菜触る前トイレ行って手洗ってなかったりしたらと想像すると気持ち悪い。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2016/05/11(水) 09:29:32 

    うちの近くにある小さなパン屋さんはショーケースにパンが並べてあってお店の人が取ってくれる
    ガラス越しに見える奥で息子さんがパンを作っていて、ご両親が販売担当
    アットホームなほのぼのとした雰囲気なのに、パンは洗練されていてとにかく美味しい!
    大人が2人入ればいっぱいって感じのお店だけれど、こういうお店だとなんか安心感あります

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:45 

    スーパーの出入り口の店では買わない。すぐそばをたくさんの人が通るのに、お店側が気にしないで置いてるってことは、パンに対する愛情なんてないんだろうなぁとか、衛生対策も適当なんだろうなと思うから。商売とはいえ、売り上げ重視のお店は美味しそうにみえない。

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2016/05/11(水) 09:33:46 

    >>245
    あなたが指してるレストランが異常なだけ。
    ファミレスや牛丼屋レベルでも床掃除や検便はやっている。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2016/05/11(水) 09:34:32 

    不衛生のような気はするけど食中毒とか病気になったという話はないよね?
    たまに買いますけど低い棚とかのはなんか子どもが触ってるかも?と思って
    買いません
    できれば焼きたてのを…
    食品工場とかにたまに仕事で行く夫は現場みたら何も食べられないよ~
    と言っています

    +12

    -3

  • 453. 匿名 2016/05/11(水) 09:36:27 

    日曜日に久しぶりに会う友達にクッキーを焼いていった。
    友達はとても喜んでくれて、その場でお茶も入れて食べてくれたよ。

    でもここの人たちは無理なんだろうね。
    私の友達は食べてくれる人でよかった。

    +11

    -16

  • 454. 匿名 2016/05/11(水) 09:36:36 

    製造過程や厨房のことよりも、そこにずっと晒されていることにより起きたかもしれないことをなんとなく想像してしまうと気になってしまう
    なので、今日はパン屋でパンを買うと思った時は考えないで買う
    でも、奥の方から取ったりしてしまう自分がいる

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2016/05/11(水) 09:37:57 

    そのうちお友達と手をつないじゃいけません!とか言い出す親が現れそうだ

    +5

    -7

  • 456. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:01 

    日本人でよかったね。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:18 

    >>442
    ここの人にはぴったりなんじゃないの。
    虫は絶対ついてないから清潔そのもの。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:31 

    なんか買う勇気なくなってきた。。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:22 

    >>413
    こんな極端なことを気にされたら否定したくもなる
    世の中生きづらくなる

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:57 

    食品工場汚いってコメントあるけど、私がバイトしていた工場はものすごく衛生面に気を付けてたよ。コンビニのおにぎりやお惣菜、デザートメインに作っているところ。
    一事が万事と誤解されませんように。

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2016/05/11(水) 09:43:15 

    もう 嫌なら買わなきゃいい としか言いようがない。
    山崎やら第一パンやらの工場で作って袋に入ってるものをどうぞ としか言いようがない。

    なぜむき出しで置いてあるかと言えば やはり第一に視覚効果なわけで。
    袋に入れてしまうと 折角のトッピングだったりが壊れやすいし 見た目的にもむき出しには視覚的に劣る。
    焼きたてのパンを売り場に出すことができない(冷めないのに袋に入れたら しなしなになっちゃう。
    焼きたて香ばしい香りが封印されてしまう。香りってすごくいい売り上げ効果があるんですよ。焼けてすぐ売り場に出せるという利点もある)

    袋入りのパンは 焼いてから時間がたったパンなわけですよ。冷ましてからだから少なくとも1時間はたってる。うちではミニクロワッサンやバターロールは袋詰めで売りますが 当然冷めてからの詰めになります。
    店に人が入ってくれば 虫も一緒に入ってきちゃう。食品用の防虫剤(ワサビなどを使った人体に無害なものがあります)をおいても ハエは関係ないみたい…どんなにお掃除しててもあいつは来るんですよ…

    個人的な意見ですが よっぽど「マナーのなってない客」のほうがどうなんだ と思います。
    この前陳列してたら 親なしの小さい子が 陳列したてのツイストドーナツに ハックションってつばかけていなくなりましたよ(勿論お買い上げなし 親の姿もなし)。むんずと商品を手づかみ 投げ飛ばし逃走する子もいました。(お客様が教えてくださいました)
    商品は廃棄しました。作るまで手間も時間も材料費もかかっていますけどね。
    アンパンマンのアニメのせいなのか パンはすぐに焼けると思ってる人がいますが パンは成型発酵焼きまで時間がかかるものです…
    お子さんの「買って買ってよー!」はまだ愛らしい。
    ぐずった子供が 棚に勝手に激突して陳列したパンを落下させたくせに 「危ない」とクレームを言われたこともありました。「こんなところに子供が好きそうなものを置くのが悪い」だそうです。

    人生経験豊富そうな方たちでも 使ったトングをパンの上に置いて行ったり 今まで店に置いたことのないパンを「この前まであったはずだ」と怒鳴ったり(たぶん違うパン屋と間違えているのだけど認めない) いろんな客がいますよ。

    理不尽で辛いことも多いけど。
    いつも焼き上がりの時間にご来店されるお客様や 年金支給日に嬉しそうにパンを選んでるご老人 本当においしいわ、楽しみなのよ って言ってくれるお客様 の為に頑張ってます。

    パン屋勤務

    +34

    -3

  • 462. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:20 

    >>245
    あなたが指してるレストランが異常なだけ。
    ファミレスや牛丼屋レベルでも床掃除や検便はやっている。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:54 

    同じような環境なマクドナルドは
    ものすごく嫌うのに
    どうしてパン屋さんは
    かばうの?

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2016/05/11(水) 09:47:06 

    >>460
    一事が万事と思ってるからこういうトピが増えたんでしょうね。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2016/05/11(水) 09:47:36 

    早朝にパンを買いに行ったら、店員さんが奥でこちらに背を向けて、パンをトレーに並べてた。なんとなく見てたら、フレンチトーストを一つ床に落したんだけど、すっと拾って、トレーにのせた。
    長靴みたいので歩いてる床に落ちたパンを。
    「今日、フレンチトーストは買っちゃいけない!!」とおもった。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:57 

    潔癖ではないけど
    わざわざお金はらって他人の子どもの手垢やヨダレや靴の汚れのついたパンを買いたくない
    わざわざお金はらって他人の唾液のついたパンを買いたくない

    ただそれだけ

    +22

    -3

  • 467. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:22 

    パン屋のパンも惣菜もむき出しで売ってるものは買いません。
    回転寿司もまわってるものは食べません。

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2016/05/11(水) 09:51:11 

    うん?ショーケースの中をハエが飛んでいるのを見たことがあるけど?
    雑誌に載るようなパン屋だったけどね。

    小包装が良いのかもしれないけど、パンは焼きたてを袋に入れると蒸気でしなしなになるし、すぐにカビるから乾燥させるスペースがさらに必要になる。
    しかも小包装にするのは人手がいる。
    街の個人経営のパン屋のでは対応しきれないよ。

    嫌な人は大手の製パン会社が作ったビニール袋入りのパンを買いなよ。ホームベーカリーでも良いし。
    選択肢はいろいろあるんだから。

    さんざん騒いでパン屋のパンは不潔だと広めて小さなパン屋を潰して楽しい?

    +20

    -6

  • 469. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:54 

    店内にハエが入ってきてしまったり、心無い客の不潔な仕草を見た時は、今日は残念と思って買わないけど、違う日になるとやっぱり買ってしまう。
    それで今まで具体的に健康被害が出た訳でもない。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2016/05/11(水) 09:55:07 

    山パン保存料まみれ派が湧くでしょうけど、家内製手工業の手作りパンと、工場製のパンでは、細菌数が少ないのは後者です。
    日持ちを向上させるための添加物が多いのではなく、パンに触れる部分はほんとうに気を遣います。
    作ってから2日以内に売り切ればいいパン屋さんと、作って4日くらいある程度同じテクスチャーを維持しないといけない工場製のパンだと、細菌以外での内容物の相違があるのは当たり前ですが。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:37 

    スーパーのパン屋だけど、むき出しのパンやドーナツに虫がたかったのを見た瞬間買う気失せた。
    それから、むき出しだとそりゃ虫たかるわな。
    しゃべりながら買う人もいるから唾液付きまくりだろ~なとむき出しじゃないパン買うようになった。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:06 

    面倒だけど
    デパートでショーケースに入っていて店員さんに出してもらうお店で買っている
    単にバード系が好きなだけなんだけど

    近所のお店で買うときに
    スティックタイプで紙に包まれたドーナツを
    素手で返していたおばさん見かけた!
    絶句!それ以来ダメになった

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:53 

    実際誰かがくしゃみしてたとかそういう現場を見ちゃったら買う気にならないのは当然だよ。
    でもそこからもしかしたらあれもこれも…?なんて心配になって不衛生だ!とか喚くのは潔癖だと思う。

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2016/05/11(水) 10:05:45 

    スーパーなんかの入り口付近にパン屋さんがあると
    ハエがはいってくる。
    で、パンの周りをとんだり、止まったり
    足をスリスリしていたり、そうとう不衛生だと思った。
    ビニールにはいってればいいんだけどほぼ入ってないし。
    どうしても食べたいときは
    下のほうとか、奥のほうとかあまり表面が露出してない
    かくれぎみのパンを買うようにしてる。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2016/05/11(水) 10:05:54 

    パンにかぎらず、コンビニのバイトから聞いたけどおでんとかずっとかわなければいれっぱなしでハエがはいっていても知らんふりしていたと聞いて衛生的によくないよね

    +3

    -0

  • 476. かずき 2016/05/11(水) 10:12:54 

    今まで食べてきて、問題あったのかな?

    問題ないのに心配するのってアホらしくない?

    そんなことに関心寄せるより
    パナマ文書について考えたほうが良いと思うんだけども。

    +15

    -7

  • 477. 匿名 2016/05/11(水) 10:12:56 

    近くのパン屋さんは、入り口にアルコール消毒が置いてあり、トレイを裏返しに置いていたり、二段目からとってくださいと書いてあったり、小さなチャイルドコーナーもあり、子どもが小さい頃は、子どもを遊ばせている(隔離してる?)間に買い物できて助かりました。
    コストはかかるだろうけど、お客の思いを反映させて色々工夫しているお店なんだろうなぁと思う。
    店員さんもいきいきしてるし、いつも繁盛してるよ。

    +4

    -3

  • 478. 匿名 2016/05/11(水) 10:13:50 

    唾とか咳とかが嫌なのは当然だけど、ちょっと人の手が触れたくらいで騒ぐのはどうなのかな…
    自分はどんだけ綺麗なんだよって話だし、世の中のものはすべて誰かの手によって作られてるものなんだよ。

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:01 

    扇風機おばさんがパン屋で働きたいって言って体験みたいのやってたの見たら、「これおいしそう」とか言って指差したり試食パンを食べたりしてた。
    販売じゃなく作るのをやりたいと言って
    その間も顔が気になってるのか常に自分の顔や鼻を触ったりしていて、衛生上どうなんだと思った。
    この人が働けないのは顔のせいじゃなくて性格なんじゃないだろうかと思う。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2016/05/11(水) 10:17:51 

    細かいこと気にして不衛生だとか騒ぐより、そうやって空気にさらしたパンでも問題なく食べられる国に生まれたことに感謝したら?って思った

    +10

    -6

  • 481. 匿名 2016/05/11(水) 10:20:08 

    夜中は神経質な人たちの流れだったけど、明るくなったら気にしない派の流れ。

    そうだろうね…

    +8

    -2

  • 482. 匿名 2016/05/11(水) 10:26:18 

    奥の方とるって人多いね。
    そんなに気にするならいうけど、その奥に手を伸ばしてる間に自分の腕から埃や皮膚が手前のパンにかかってるんだよ。
    で、手前のあなたが汚したパンを誰かが買ってる。

    そういうことって考えないの?

    +13

    -7

  • 483. 匿名 2016/05/11(水) 10:27:40 

    スーパーの入り口でパンが並んでいるけど、インフルエンザとか流行っている時、パンにむけて咳してる人がいて、怖くて買えない。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:52 

    店内を飛んでる虫を見てから、気になるようになった。
    絶対無理!まではいかないけど

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2016/05/11(水) 10:33:05 

    今までなんとも思ってなかったのにこのトピ見たら急に気持ち悪くなってきた。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:46 

    発色剤のハムとかウインナーも気になる

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2016/05/11(水) 10:36:11 

    前は気にしなかったけど、今は気になる。
    パン食べるとき気になるのが嫌だから、最近は買ってないなー。
    気にしない人は買って食べたらいいよ。
    個人の感覚だから、他人にあれこれ言う必要無い。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2016/05/11(水) 10:36:50 

    レジにある袋詰めのお得用焼き菓子が、準備段階ではモップのすぐ近くに床の近いところでスタンバってたのでなんか食欲失せた

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2016/05/11(水) 10:39:42 

    >>24
    実際熊本被災地では集団食中毒起きていますよ。
    国は、おにぎりなど素手でにぎったものをボランティアで持ってきたりしないように警告しています。
    パンも剥き出しのは買いません。私の好きなパン屋はどこも透明な袋でほうそうしてあります。
    大学で実験もしましたが、大気中や人の手は有害な菌やウイルスいますからね。密閉まではできないとしても、そのまま何時間も出しっぱなしはリスクはありますよ。再加熱して食べないなら。

    +9

    -3

  • 490. 匿名 2016/05/11(水) 10:42:21 

    >>488
    食品衛生の規定では床から60センチ以上です。
    私も床に近いものは絶対食べません。
    危機管理が甘い店員がいる店は他でも色々やらかしてますよ。

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2016/05/11(水) 10:44:27 

    ふだんそこまで気にしないけど、有名なお店の路面店でコバエ2〜3匹が飛び交っててそのうち1匹がパンの上に止まったのを見て萎えた。実際に見てしまうとさすがに嫌悪感。大きめの路面店で大きなドアだから開けると虫も入って来やすいんだろえな。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2016/05/11(水) 10:44:47 

    >>485さんみたいな人を増やしちゃうからこの手のトピって迷惑だなと思う

    +7

    -4

  • 493. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:33 

    食べ物に虫が飛んでくるのなんか当たり前だよね……
    別に死ぬわけでもないのに

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:45 

    小さい子供がパンの上にぬっているクリームをペロリと舐めたり、冬場はコートの袖口が奥のパンを取る時に手前のパンにざーと当たったりするのを何人も見てから買わなくなった。
    今は、店員さんが焼きたてを運んできた時のみ買ってます。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2016/05/11(水) 10:48:28  ID:h4NSpxsSKh 

    高校の友達がパン屋でバイトしてたけど、落としたパンでも拾って普通に店頭に出してるって言ってた。
    落としたのが店長にばれて怒られるのが嫌だからって、、。
    しかもそのパン買う客を内心バカだな~って思ってたらしい(--;)
    あまりにも衝撃的で10年以上たった今でも覚えてる。その当時は友達に突っ込む事もできない小心者でした。

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2016/05/11(水) 10:48:37 

    数年前に、近所の商店街に出来たベーカリーでは、食パンから菓子パン惣菜パンすべてビニール袋(セロファン?)に包まれて販売してました。夫婦で経営してるようでしたが、奥さんがすごく神経質そうな方でした。経営難のためか、2~3年で居抜きになりましたけど。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2016/05/11(水) 10:51:10 

    飲食店勤務した事ある人だとさ…だいたい気にならなくなるよね?多少のことは。

    大手チェーンの居酒屋だったけど、毎日しっかりアルコール消毒とか、除菌的な事はやってたし、検便とかもあったけど、とにかく人の手が入る物は汚いよ。
    ドリンクの氷は素手で鷲掴みだし、グラスなんてススッと飲み口を洗うだけ、きったなーい水につけて、すぐ乾燥。
    厨房では落ちた食材も普通に出す。
    おにぎり握ってる店長が、おにぎりの米粒ついた手をチュッチュと舐めて、そのまままた握って…というのを目撃。もうおにぎりは2度と食べないと誓った。笑

    他にも飲食店勤務してたけど、酷かったなー。虫の混入した飲み物を、虫だけ取り除いて出す…とか、当時まだ若くて、ドン引きした記憶。

    なんでも気にしすぎると、生きづらくなる気がする。
    知らないなら、なんの問題もなく食べられるもんね!ハエがたかったパンなんて、ヨユーで食べられる。ただし、目撃しちゃったら、たかってない方のパンを選ぶかも。笑

    +12

    -3

  • 498. 匿名 2016/05/11(水) 10:53:19 

    >>495
    地べたに落としても売り物にしてる話は聞いたことはあるよ
    知らぬが何とかなのかもね

    高校生の従弟がゴールデンウィークに柏餅の製造ラインのバイトしてたときに同じこと言ってた

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2016/05/11(水) 10:54:11 

    袋入ってるパン屋もあるよね、
    あたしは奥から取りますww
    何段階かになってるので、空気には晒されてますけどw
    気にしてる人は買えないよね。

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2016/05/11(水) 10:54:37 

    >>497
    同じこと思った。
    ここの気にする人たちは飲食で働いたことないのかなーと。
    妄想で気にしてる感じだし。

    本屋勤務だった友達は、自分が買うときに多少の折れや擦れをまったく気にしなくなったといってました。
    全然キレイなのに1ミリにも満たない傷を嫌がる客が多すぎて、内心その程度の傷どうでもいいじゃんって思うようになったらしい。

    +8

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード