-
1. 匿名 2016/05/10(火) 19:48:16
先日これからも2人で乗り越えていこうと
彼にプロポーズを受けました。
私自身クモ膜下出血で
迷惑をたくさんかけました。
これからどんなことが具体的にあるのか
楽しみでもあり不安もあります。
そこで今結婚して色々乗り越えた方、
2人で乗り越えたこと
具体的に教えてください+307
-3
-
2. 匿名 2016/05/10(火) 19:49:37
出典:ecx.images-amazon.com
+6
-14
-
3. 匿名 2016/05/10(火) 19:49:49
最初の試練はゴキブリだった。
奴が怖がって逃げだしたので仕方なく私が仕留めた。
+204
-34
-
4. 匿名 2016/05/10(火) 19:49:57
んー、まず一緒に乗り越えるための相手を探している。+56
-23
-
5. 匿名 2016/05/10(火) 19:50:14
私と義母とか、デリケートな所は夫がうまくやってくれないと乗り越えられない!というか溝が出来ていく!w+140
-7
-
6. 匿名 2016/05/10(火) 19:50:31
いい旦那さんゲットできましたね!お幸せに!+322
-7
-
7. 匿名 2016/05/10(火) 19:50:32
流産+258
-11
-
8. 匿名 2016/05/10(火) 19:50:37 ID:aoFHS7ULKm
おめでとうございます!
乗り越えたか分かんないけど貧乏でも力を合わせて生きてます(笑)+206
-4
-
9. 匿名 2016/05/10(火) 19:50:43
今、子育てを2人で一緒に頑張ってます+192
-15
-
10. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:06
不妊治療。
結果ダメだったけど、2人の絆は深まりました。+345
-10
-
11. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:12
結婚式関係も2人で乗り越えた感があったなー
終わってみると楽しかったけどね+145
-11
-
12. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:14
高校から付き合ってる同級生の彼氏と、大学受験と公務員試験をお互い頑張って乗り越えてきました!
受験勉強は辛かったけど、今は安定した暮らしが出来てます(´ ˘ `∗)+138
-22
-
13. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:37
>>1
病気早く治るといいですね、優しい彼氏でよかったですね+201
-3
-
14. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:53
夫のリストラ
再就職まで半年かかりました。
気持ちを腐らせず、根気よく就活してくれて感謝です。+241
-4
-
15. 匿名 2016/05/10(火) 19:52:16
不妊治療。
旦那には恥ずかしい事もしてもらわなければならなかったけど、文句も言わずに協力してくれて感謝してる。あれから13年経ったけど今でも(^^)
+271
-12
-
16. 匿名 2016/05/10(火) 19:53:20
借金+81
-6
-
17. 匿名 2016/05/10(火) 19:53:21
そりゃあもう、その絆が試されることたくさんよ。
・結婚式の手配に協力的か
・親族や親との関係構築
・妊娠出産
・経済的金銭的なこと
・子供の教育方針
・セックスレス
+172
-10
-
18. 匿名 2016/05/10(火) 19:54:16
不倫とか?+7
-20
-
19. 匿名 2016/05/10(火) 19:54:59
浮気からの修復+73
-14
-
20. 匿名 2016/05/10(火) 19:56:10
子宮頸ガン+73
-0
-
21. 匿名 2016/05/10(火) 19:57:06
>>14
あなたもすごい。
なかなか出来ることではないと思う。
リストラって言葉はよく聞くけれど、本人が受ける衝撃は相当だと思います。
ご主人も、あなたがいたから腐ること無く頑張れたでしょうね。+234
-3
-
22. 匿名 2016/05/10(火) 19:58:13
家のローン返済
子供の学費
地味に大変、特に大学+81
-7
-
23. 匿名 2016/05/10(火) 19:58:30
義母が創価。
夫は勝手に入会させられてましたが、今まで偏見で辛いこともあり、子供を4世にしたくないから抜けたいと。
わたしと結婚を機に、親にはっきりと伝え、創価と縁を切りました。
元カノにそれが原因で振られたみたいで。
でも創価が嫌いだから学会員とは結婚したくなかったみたいです。
義母から勧誘もなく、平和に過ごしています。
結婚6年目です。+128
-13
-
24. 匿名 2016/05/10(火) 19:59:27
死産
この世の終わりだと思った。
主人がいなければ、私も後を追っていた。+330
-11
-
25. 匿名 2016/05/10(火) 20:00:11
私の癌を一緒に乗り越えました。
告知され一番辛い時にプロポーズ。
入院中も毎日仕事帰りにお見舞いに来て支えてくれました。
今は自宅療養中ですが気分が不安定ですぐ弱音を吐き出す私の事を抱きしめ、仕事で疲れていても私の気分が落ち着くまでただ聞いていてくれます。
主さんと主さんの旦那さんに幸あれ!!
+312
-5
-
26. 匿名 2016/05/10(火) 20:01:05
>>1
涙が出てしまった。
主さんお身体お大事に!
末永くお幸せに!
心から祈っています\(^-^)/
+134
-8
-
27. 匿名 2016/05/10(火) 20:01:19
主さん大変な思いをしてきましたね
支えてくれた彼氏さん素敵ですね(*^^*)
私は妊娠したときのつわりが酷く産むまでほぼ寝たきりでした
脱水で何回も点滴したりもしました
その間家のことは何もできずに部署の替わった夫には迷惑をかけました
夜11時に帰ってきてから家のことをやってくれていた夫には感謝してもしきれません
だから今でもその時のことを思い出すと夫の多少のだらしなさは気になりませんよ(笑)
夫婦で乗り越えてきたことではないかもしれませんが夫に何かあっても私は最期まで支えますよ(*^^*)
主さんも結婚して居心地のいいくつろげる家庭を作ってくださいね(*^^*)+158
-11
-
28. 匿名 2016/05/10(火) 20:02:43
夫が、激務部署に異動。製品を開発しなければ。という会社の将来がかかった年がありました。
ちょうどわたしはひどいつわり。
その年が重なった時は大変だったけど、夜中に帰宅してゆいいつご飯食べてる時が幸せだと言っていたので、
吐き気をもよおしながらもご飯作りがんばりました。夫も本当にがんばりました。
つわりで働けなくなった夫。
おかげで昇格もできました。田舎の微々たる昇級だけど、私たち夫婦には大きい出来事でした。+43
-14
-
29. 匿名 2016/05/10(火) 20:03:40
>>3 かっけぇ+11
-0
-
30. 匿名 2016/05/10(火) 20:03:45
不妊治療かなぁ。
すごく辛かったけど、はじめて夫婦で
壁に立ち向かったことでもあった。
だんなには感謝しかない・・・+150
-8
-
31. 匿名 2016/05/10(火) 20:04:30
辛い不妊治療。+122
-8
-
32. 匿名 2016/05/10(火) 20:07:53
子供の大病。「自分の責任だ」と思い詰めて、なのに主人に当たって本当に嫌な思いさせてしまったけれど、いつも寄り添ってくれた。主人もだけど、義理の母も明るく根気強く励ましてくれた。子供はまだ闘病中で来月に4回目の手術です。必ず必ず、乗り越えて見せます!+290
-2
-
33. 匿名 2016/05/10(火) 20:08:08
産後。
お互い母がいないので2人で乗り越えました。+87
-5
-
34. 匿名 2016/05/10(火) 20:08:37
夫の癌。
まだ子どもが小さいので目の前が真っ暗になりました。
主人が前向きに治療を頑張り、私はもしも主人が自宅で療養する事になった場合に備えて資格を取りました。
幸い病気は治り今は穏やかに暮らしています。+218
-3
-
36. 匿名 2016/05/10(火) 20:13:01
不妊治療→高齢出産→乳ガン
本当っ!山あり谷あり、乗り越えてます+149
-5
-
37. 匿名 2016/05/10(火) 20:13:36
>>35
ばか?+42
-7
-
38. 匿名 2016/05/10(火) 20:14:46
>>21
ありがとうございます^^
40過ぎてましたので不安でしたが前向きに頑張る夫に惚れ直しました。惚気てすみません、、+43
-3
-
39. 匿名 2016/05/10(火) 20:16:26
世間の荒波にお互いもまれまくってます+7
-1
-
40. 匿名 2016/05/10(火) 20:17:00
具体的には書けないんだけど、ある時夫婦揃って騙された。でも2人で力を合わせて乗り越えて結果的に良い方向に進んだ。
生きてるといろんなことがある。仕事、育児、健康、お金…いろいろ悩むけど、どんな時も夫婦で過ごせるって幸せだよ。+55
-3
-
42. 匿名 2016/05/10(火) 20:19:41
12年間の不妊治療をもうやめて、これからふたりでのんびり楽しく生きていこうと思ってた矢先、大好きな姉の死。
もう生きていたくない、自分が死ねばいいのにって毎日泣いてた時、側に旦那がいてくれたから生きてこられた。
悲しみは消えないけど。+169
-5
-
43. 匿名 2016/05/10(火) 20:23:27
子育てかな。
結婚して18年。
上の子は高校生。小さいときから育児も一生懸命手伝ってくれた旦那に感謝です。
+33
-13
-
44. 匿名 2016/05/10(火) 20:25:53
>>41
いやいや、自慢はしてないんじゃない?笑+41
-4
-
46. 匿名 2016/05/10(火) 20:26:52
学生の頃から付き合っているので、
学校、就職、結婚、不妊治療、今は妊娠中でいつも支えて、支えられています。
夫婦というより、戦友だとお互い思っています。夫よ、愛してる!+69
-9
-
47. 匿名 2016/05/10(火) 20:26:58
当時、破産宣告されていた彼氏と結婚。
ブラックリストに載っている間は借り暮らしの生活。
10年以上経った今は、中古だけどローンが組めて
やっと車と家が手に入った。
新婚の頃は、絶望感や葛藤など多々あった。
辛かったけど、二人だからこそ乗り越えられた。+78
-5
-
48. 匿名 2016/05/10(火) 20:27:55
娘の夜泣き。
おっぱいあげれば泣き止む夜泣きではなく、何しても泣き止まない本当の夜泣き。
3歳過ぎまで続いて、昼寝もすぐ起きてしまって……
寝られないって本当に辛いし、精神的におかしくなる。私がイライラ赤ちゃんに当たってしまう時は旦那が冷静に、旦那も仕事で疲れてうるさい!って怒ってしまう時は私が冷静になれた。
1人だったら虐待していたかも知れない。本当に2人だから乗り越えられたと思っている。+82
-22
-
49. 匿名 2016/05/10(火) 20:43:08
夫の独立、開業
そのために引っ越し、夜の専門学校通い
子供は保育園で、私はパート勤務しながら家事、育児
今思い出して、よくやってたなと思います
+31
-2
-
50. 匿名 2016/05/10(火) 20:44:03
持病のためフルタイムでは働けません。しょっちゅう寝込んでいますが、主人は文句一つ言わずに助けてくれます。
そんな主人が昨年激務でうつ病になり休職しました。いつか恩返しをしたかったので、思い切って転職を勧めて遠方の主人の地元に引っ越しました。
経済的には苦しくなったし、お互い余裕がない時には喧嘩もします。でも主人がイキイキ仕事をしている姿を見ると本当に良かったと涙が出ます。
秋には子供も産まれます。これからも二人三脚で頑張ろうと思います。+115
-3
-
51. 匿名 2016/05/10(火) 20:44:51
>>45
やめなさい!
+3
-6
-
52. 匿名 2016/05/10(火) 20:45:47
>>3
同じく、私もです。+0
-0
-
53. 匿名 2016/05/10(火) 20:46:47
愛犬の死
不妊治療
義父のガン闘病
流産
ほぼ寝たきりの妊婦生活&難産&子供の入院の手配
義母が心臓手術←今ココ。
結婚してこの5年間に起きた出来事です。
まさかの連続で大変な思いもしたけど、今笑って居られるのは全て夫の存在のお陰です(*^_^*)
+59
-4
-
54. 匿名 2016/05/10(火) 20:47:23
夫のうつ病。
一時的は支え切れず離婚も考えたけど、時間をかけて2人で乗り越えました。+56
-2
-
55. 匿名 2016/05/10(火) 20:48:39
自営業です。結婚20年目を迎えました。
息子二人もまだお金はかかりますが、とりあえず手が離れました。
経済的にも肉体的にも大変な事が沢山あります。
波瀾万丈山あり谷ありです。
色々ありますが、これからも笑って乗り越えて行きます。+32
-3
-
56. 匿名 2016/05/10(火) 20:59:51
夫の病気…
大腸ガンでしたが現在は転移も無く
ほっと過ごしています。
ふと、「夫婦でのり越えたんだな」と
ひとつひとつ夫婦としての階段を
登っている気がします。
まだまだ先の事なんてわかりませんが
主さん、お幸せに!!+61
-2
-
57. 匿名 2016/05/10(火) 21:09:39
不妊治療!
まだ結果が出ないけど、この人とじゃなきゃ乗り越えられないだろうと日々実感してます。
だからこそ、主人との赤ちゃんを授かりたい(><*)+72
-0
-
58. 匿名 2016/05/10(火) 21:16:31
不妊治療をして、幸運にもすぐ授かったのですが6か月で死産しました。
今の旦那さんとじゃなかったら乗り越えられなかったと思います。
二人とも人生で一番泣きました。+89
-0
-
59. 匿名 2016/05/10(火) 21:19:12
結婚した翌年に震災、その後購入したマイホームが台風による災害に合いました。何とか支え合って生きてます。+43
-0
-
60. 匿名 2016/05/10(火) 21:26:57 ID:zl1trwak1I
家の前に駐車する時に私の運転ミスで派手に車をぶつけてしまった…
フェンスと隣人の車と、駐車しにくかったから外でオーライって言っててくれてた旦那にまで…
旦那は流血したものの軽い怪我で済んだけど、車両保険に入ってなかったから自分の車の修理代がけっこうな額で、自費でなおしました…。
せっかくボーナスあたったのに修理費に消えてしまいました。
旦那の傷は未だに残ってるけど、笑い話にしてくれてるし、責められたこともない。
ありがとう、そしてもうあんなことしません!(笑)
+5
-15
-
61. 匿名 2016/05/10(火) 21:40:32
障害児(現在5歳の息子)の子育て。
月の半分近くは病院通い。育児書には1ミリ足りとも載っていない育児の仕方。なかなか障害の事を受け入れられず、旦那とは何度ケンカをしてお互い泣いたことか、、、
それでも少しづつでも成長してくれ、毎日笑顔をみせてくれる息子を見ると、2人で頑張ってきて良かった、そしてこれからも頑張ろうと思えます。
+81
-0
-
62. 匿名 2016/05/10(火) 21:53:33
旦那の統合失調症です。いつ入院するか分かりません。普段は真面目に働いていますが、最近妄想が酷いです。でも入院したら入院費用払うつもりです!+22
-3
-
63. 匿名 2016/05/10(火) 22:16:03
貧乏・・・借金・・・からの、年収数千万に這い上がりました!!
でも貧乏時代にスーパーで値引きされたサンドイッチを二人で分け合って
食べたことの方が、豪華な海外旅行より思い出に残ってます。
+63
-1
-
64. 匿名 2016/05/10(火) 22:16:44
待望の赤ちゃんを死産した。夫は単身赴任中だったので、私は1人で救急車に乗り手術も1人で受けた。
全身麻酔から覚めたら夫がいた。
2〜3ヶ月後に義兄ができ婚。結婚式に私も出ろと言われるが断固拒否。その3ヶ月後に義兄の子は無事に産まれ、浮かれた内容の報告メールを送ってきて私は発狂寸前に。
義母は、(義兄は)悪気が無いから許してくれと言い、さらに勘違いな励ましを連発しすごく傷付いた。
今はもう気にしてないフリをしてるけど、一生忘れないわ。+22
-20
-
65. 匿名 2016/05/10(火) 22:27:16
トピずれごめんなさい。
夫婦で乗り越えてきた人達は家庭円満、乗り越えられなかった人はそうでないってこと?+3
-14
-
66. 匿名 2016/05/10(火) 22:36:34
>>65本当にトピずれ。
+15
-6
-
67. 匿名 2016/05/10(火) 22:38:54
>>65
えっ!!なんでそういう解釈になるの?
どうした?+16
-1
-
68. 匿名 2016/05/10(火) 22:47:17
3月に臨月で死産。
旦那や周りが泣いてくれた。自分はまだ実感がない。+65
-0
-
69. 匿名 2016/05/10(火) 22:53:27
離婚危機を乗り越えて
再構築中
今は新婚みたいになった+17
-0
-
70. 匿名 2016/05/10(火) 22:53:55
入籍後すぐに私が仕事のストレスで精神疾患になり、自殺未遂をしたり暴言吐いたり・・・最終的には3ヶ月精神科病棟に入院しました。その間、主人が支えてくれました。おかげで今は一人の子をもうけて幸せです。主人がいなければ、仕事で追い詰められた私は死んでいたと思います。+28
-0
-
71. 匿名 2016/05/10(火) 23:00:37
全然ない!そりゃ悲しいこと迷うことあるけど基本的に一人で解決してきた。
それは幸せ?+
不幸?−+9
-6
-
72. 匿名 2016/05/10(火) 23:12:10
毎月毎日毎日乗り越えてる感じだわ
夫婦になったら色々大変
他人だし。+21
-0
-
73. 匿名 2016/05/10(火) 23:19:36
荒らしとかマイナス覚悟とかそんなん目的で書き込むわけではないのですが
不妊治療ってやっぱり辛いから夫婦の絆が深まるんだよね。
私の不倫相手、奧さんと不妊治療してやっと子供できた人なんだけど、そんなに一緒に頑張ってくれた奥さんがいるのになんで不倫できるのか不思議で仕方ない。
絆が深まったと思ってたのに浮気された奧さんの意見が聞きたいです
+2
-27
-
74. 匿名 2016/05/10(火) 23:41:52
>>73
将来あなたも同じ目に合うから、その時にわかるよ。+36
-4
-
75. 匿名 2016/05/11(水) 00:41:51
>>73
74さんの言う通り。
ホントに自分に返ってくるよ。
今すぐやめなさい。+19
-3
-
76. 匿名 2016/05/11(水) 03:19:34
子宮外妊娠。
子宮外妊娠と発覚してからの私の情緒不安定な状況を支えてくれた。入院してからも毎日毎日お見舞いに来てくれて本当に支えになったから今は前向きに考えられるようになりました!!
もう少し先になるけど体外受精という試練が待っています+11
-0
-
77. 匿名 2016/05/11(水) 07:58:55
>>73>>74>>75
最低+1
-9
-
78. 匿名 2016/05/11(水) 08:44:32
みんな色々と乗り越えてきてるんだね!
凄い٩( ᐛ )و
ウチは…発達障害の子を2人育てているけど、旦那と2人で頑張ってます。子供たちを自立させるまでにはまだまだ時間が掛かりますが協力して乗り越えていきたいです。
旦那が協力的なのが救い。+5
-0
-
79. 匿名 2016/05/11(水) 09:06:37
流産、夫のヘルニア、適応傷害。
+2
-0
-
80. 匿名 2016/05/11(水) 11:20:37
不妊治療、悪阻時の看病、妊娠中交通事故に遭った際の色んな対応、私が何も出来ないなかの引っ越し作業など、ここ一年で起こった私の精神的・肉体的に辛い時に嫌みの一つも言わず支えてくれました。結婚式で神父に言われる病める時だったのだと思いますが、今後旦那に何かあった時は恩返ししたいと思います。+8
-2
-
81. 匿名 2016/05/11(水) 11:50:36
貧乏。
貯金が無くなる、ちょびっと貯まるを繰り返しながら今月も何とか生活できてます+5
-0
-
82. 匿名 2016/05/11(水) 13:17:25
ステキなコメントいっぱい。
わたしもいろんなことを乗り越えていける夫婦になりたいと思いました!!
人生、いろいろですね。+6
-0
-
83. 匿名 2016/05/11(水) 17:12:17
いわゆる不倫→離婚→再婚→貧乏生活
順番が逆になってしまったことは褒められたことではないし、まさか自分が不倫をするとは思ってもなかった
でも男性がそこまでに至るにはそれなりの理由があってのことなんだなぁとわかった(もちろん夫婦は鏡だから彼にも原因はあっただろうけどお互いさま)
ベッキーとか芸能人のスキャンダルも所詮当事者にしかわからないことなんだよね
母娘、亭主元気で留守がいい状態で気楽にやってらっしゃるみたい
ダラダラと家庭も愛人も中途半端な状態に置く男が多い中、きちんとけじめをつけ、養育費も払ってる夫を尊敬してる
これからも一緒に責任を果たして、乗り越えていきたい+0
-2
-
84. 匿名 2016/05/11(水) 23:03:37
義父の軽度?認知症(義両親とは隣宅)
→義母交通事故(怪我なし)
→それと心配事が重なり義母うつ病
→夫精神的にかなり辛い部署に転勤(単身赴任)
→義母自殺
→母死後、父の認知症急速に進行
→夫仕事のストレス等でうつ状態となり休職
去年の夏3ヶ月間の出来事。
今は父は施設に、夫は異動して復職。
自分なりに夫達を支えた気ではいる。
またまだ問題はあるが、とりあえず乗り越えたよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する