-
1. 匿名 2016/05/09(月) 00:22:34
薬の前に、食べ物の力だけで治せないか試みる+240
-4
-
2. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:20
過去なーる+7
-6
-
3. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:22
寝て直す+181
-3
-
4. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:26
お風呂にはいってソッコー寝ると、だいたい熱は下がる+108
-9
-
5. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:39
ずる休み+12
-5
-
6. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:47
葛根湯+102
-1
-
7. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:54
私は喉から+270
-1
-
8. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:01
出典:ord.yahoo.co.jp
+21
-2
-
9. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:05
とりあえずほっとく→もっと早くに薬飲めば良かった…+196
-2
-
10. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:19
熱を計って体温が正確にわかると、さらに具合が悪くなるので測らない。+196
-5
-
11. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:26
+33
-0
-
12. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:32
+9
-21
-
13. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:36
一人暮らしだと孤独感増す+124
-1
-
14. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:40
頭痛にバファリン+29
-6
-
15. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:47
やっと連休になったと思ったら風邪をひく
男って連休になると風邪引いちゃうの多いよね
気が抜けるのかね+134
-7
-
16. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:51
子どもが外で風邪をもらってくる
それが自分に移る
子どもから移る風邪って何故か辛い…+163
-0
-
17. 匿名 2016/05/09(月) 00:24:53
必ずと言っていいほど、旦那→子ども→私でうつる。+26
-0
-
18. 匿名 2016/05/09(月) 00:25:23
貴方の風邪は何色?
+16
-8
-
19. 匿名 2016/05/09(月) 00:25:26
マスクは大事+43
-21
-
20. 匿名 2016/05/09(月) 00:25:55
旦那がご飯作ってくれるからちょっとうれしい+11
-16
-
21. 匿名 2016/05/09(月) 00:25:56
夕方頃から特に辛くなってくる+127
-0
-
22. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:15
>>7
私は鼻から。
黄色の便座+32
-1
-
23. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:23
病院で熱を計るとなぜか下がってて少し焦る+179
-1
-
24. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:28
咳のしすぎで、腹筋が筋肉痛になる。。+130
-1
-
25. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:36
心まで病む+67
-1
-
26. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:41
無性にアイスが食べたくなる+84
-2
-
27. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:46
鼻炎と間違いやすい+23
-1
-
28. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:46
喉と鼻のあたりにイガイガ、
ゾクッとしたら来る来るのサイン。
此処で葛根湯を飲んでガーッと寝ると治る事もある。
でもなかなか此処で休めない。+93
-2
-
29. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:50
年取ると長引く+87
-0
-
30. 匿名 2016/05/09(月) 00:26:54
だいたい寝れば治る+17
-4
-
31. 匿名 2016/05/09(月) 00:27:26
風邪に効く薬はないんだ!
症状を抑えるだけなんだ!
と断固薬は飲まない!+34
-6
-
32. 匿名 2016/05/09(月) 00:27:35
食欲がある風邪はそこまで辛くないけど、食べたくても食べられない胃腸風邪やインフルエンザはまじで死ぬかと思う+81
-1
-
33. 匿名 2016/05/09(月) 00:27:48
突然彼氏が欲しくなる+28
-1
-
34. 匿名 2016/05/09(月) 00:27:55
とりあえず
アクエリアスかポカリを買う+142
-2
-
35. 匿名 2016/05/09(月) 00:28:03
鼻づまりが酷くて眠れない。まるで生き地獄。+98
-0
-
36. 匿名 2016/05/09(月) 00:28:26
高熱でこのまま
死ぬんじゃないかと真剣に思う
そして軽く泣く。+130
-0
-
37. 匿名 2016/05/09(月) 00:28:30
熱の上がり始めに、葛根湯飲んで、お湯をたくさん飲んで、厚着して寝る。
汗いっぱいかければ、1日でなおる。+5
-4
-
38. 匿名 2016/05/09(月) 00:28:36
雑炊やおかゆの美味しさに感動する+46
-7
-
39. 匿名 2016/05/09(月) 00:28:38
彼氏が見舞いに来たら正直、鬱陶しいから早く帰れって思う+41
-3
-
40. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:04
喉→鼻→咳
毎回この順番+123
-0
-
41. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:10
風邪ひいても
お粥は美味しくない+15
-6
-
42. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:15
身体中痛くて泣きたくなる
食事が死ぬほどしんどい+53
-0
-
43. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:23
喉にネギをまく。+0
-3
-
44. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:38
あたし
+32
-1
-
45. 匿名 2016/05/09(月) 00:29:59
ペポラップで鼻づまりが一時解放されるも、また詰まる。そしてペポラップ追加。+18
-0
-
46. 匿名 2016/05/09(月) 00:30:19
ミカンの缶詰や桃の缶詰食べたくなる
今ではゼリーに変わりましたけど。。。+63
-0
-
47. 匿名 2016/05/09(月) 00:30:24
高熱の時に寝ると必ず悪夢を見る+58
-0
-
48. 匿名 2016/05/09(月) 00:30:26
咳が酷くて
腹が筋肉痛になる+36
-0
-
49. 匿名 2016/05/09(月) 00:30:53
微熱だとダルいのがダラダラと続く。
高熱の方が一時辛いけど、早く下がる。+71
-0
-
50. 匿名 2016/05/09(月) 00:30:56
鼻かみすぎて鼻の下カピカピになる+68
-0
-
51. 匿名 2016/05/09(月) 00:31:08
母親が優しくなって、普段買ってくれないオヤツを買ってくれる
子供の頃の話ですけどね。+44
-0
-
52. 匿名 2016/05/09(月) 00:31:16
手洗い、うがい、マスク…。色々予防していても風邪をひく時はひく。+39
-1
-
53. 匿名 2016/05/09(月) 00:31:33
鼻の下だけノーメイクになる+21
-0
-
54. 匿名 2016/05/09(月) 00:31:48
喉がかゆくなる
でも掻けないから
咳したり、変な声だしたりして喉を振動させる+15
-0
-
55. 匿名 2016/05/09(月) 00:32:11
ヨーグルトやプリンなど冷たくて喉ごしのいいものが美味しい。+28
-0
-
56. 匿名 2016/05/09(月) 00:32:12
マスクの下では鼻水すすってこんな顔+6
-4
-
57. 匿名 2016/05/09(月) 00:32:26
熱いお茶を飲めば効きそうなきがして
飲みまくる+14
-1
-
58. 匿名 2016/05/09(月) 00:32:29
朝起きた時に喉が痛む→鼻水→咳+42
-0
-
59. 匿名 2016/05/09(月) 00:32:44
ポカリスエット買い込んでおく
忘れると更に落ち込む+18
-1
-
60. 匿名 2016/05/09(月) 00:33:13
健康のありがたさがしみじみと分かる。+74
-0
-
61. 匿名 2016/05/09(月) 00:33:36
会社を休めるので少し嬉しかったりする。+21
-2
-
62. 匿名 2016/05/09(月) 00:34:12
風邪引くとつくづく当たり前の普通な時が一番だと感じる…まさに今そうです(´・ω・`)+53
-0
-
63. 匿名 2016/05/09(月) 00:34:19
今まさに喉がありえないくらい痛い!助けてー!!!パブロンは飲んでみた…+31
-0
-
64. 匿名 2016/05/09(月) 00:36:06
一晩で下がってた熱が、40過ぎたら下がらなく、長引くようになった+5
-0
-
65. 匿名 2016/05/09(月) 00:37:07
ゴールデンウィーク最終日 休みの時に限って
風邪ひいて寝込む→現在ここ…+48
-0
-
66. 匿名 2016/05/09(月) 00:37:24
鼻が詰まると何食べても美味しく感じない
+27
-0
-
67. 匿名 2016/05/09(月) 00:39:11
なぜかコーラ飲みたくなる+19
-1
-
68. 匿名 2016/05/09(月) 00:40:34
普段とらないくせにやたらとビタミン関係に手を出す。+26
-0
-
69. 匿名 2016/05/09(月) 00:41:36
毎年季節の変わり目だけに風邪ひく
もう何回目だよ…って自分に呆れる笑+27
-0
-
70. 匿名 2016/05/09(月) 00:42:12
擦ったりんごを食べて『私は病人なんだ』とヒロイン気分(滅多に風邪ひかないから、ひいた時は嬉しい)+14
-1
-
71. 匿名 2016/05/09(月) 00:42:29
みかんゼリーを食べる+35
-0
-
72. 匿名 2016/05/09(月) 00:43:12
喉痛いのって本当に地味に辛いし、でも咳は出ないから周りから何も気づかれないから余計辛い(笑)+49
-0
-
73. 匿名 2016/05/09(月) 00:43:15
うちは家族の誰かが風邪ひくと決まって母が桃の缶詰を買って来てくれた。+8
-0
-
74. 匿名 2016/05/09(月) 00:44:45
熱が上がる時のあの全身のきしむような痛みと寒気が何より不愉快!上がるなら上がってくれ!って本気で思う
上がると辛いがアノきしみは本当に辛い+46
-0
-
75. 匿名 2016/05/09(月) 00:46:47
熱が出る前は腰が痛くなる!+24
-0
-
76. 匿名 2016/05/09(月) 00:47:26
風邪初期で治せず(微熱と咳)→内科へ行く→
一週間分処方薬もらう→全て飲み終わっても
治らない→耳鼻咽喉科へ行く→5日分もらう→
治らない→病院諦めて自力で頑張ってみる→
一ヶ月位してようやく完治。
食欲不振も鼻水も元々花粉症やアレルギーも
なかったはず。よくわからなかった。
+15
-0
-
77. 匿名 2016/05/09(月) 00:47:41
おなかにポツポツが出る+2
-2
-
78. 匿名 2016/05/09(月) 00:49:34
小さい頃熱出すと果物の缶詰買ってきてくれたけど、あれってただ食べやすいからってことなのかな?+11
-2
-
79. 匿名 2016/05/09(月) 00:49:58
お粥よりおじやが好き+15
-1
-
80. 匿名 2016/05/09(月) 00:50:38
あまり風邪をひかないので、たまーに熱がでたりすると、つらいけど、ちょっとだけテンションあがっちゃう自分がいる…+11
-1
-
81. 匿名 2016/05/09(月) 00:50:54
会社で、他の人が風邪と高熱で休んだ時に、社長が「38度ある位で休むとか考えられないバカか」って言ってるのを聞いて、自社のブラック度を測れた+47
-0
-
82. 匿名 2016/05/09(月) 00:51:07
風邪ひいても衰えない
自分の食欲にちょっと引く+25
-1
-
83. 匿名 2016/05/09(月) 00:51:41
朝起きた直後に咳をしまくる。
痰がからむ、喉が余計に痛く声が出なくなる、
腹筋や脇腹を痛めるなど朝から大変。
+12
-2
-
84. 匿名 2016/05/09(月) 00:53:54
薬のアレルギーのある自分は、
病院行かないと薬飲めないのでお金がかかるからよっぽどじゃないと寝るだけで治す+4
-0
-
85. 匿名 2016/05/09(月) 00:58:37
高熱、38度5を越したら何故かハイになってしまう
ないですか?+37
-0
-
86. 匿名 2016/05/09(月) 01:00:22
テレビやスマホがいじれなくなる 暇 寝る
上のものしちゃうと長引くし目が回る+17
-0
-
87. 匿名 2016/05/09(月) 01:01:43
お茶漬け食べる人!
お茶漬けは、普通のお米がサラサラ入ってほとんど噛まないので、かえって消化に悪いんですよ
お粥はお米がトロトロなるまで煮ているから噛まなくても消化にいいんです
噛むとより胃に優しいです
勘違いしてる人が多いので…
卵粥は、卵が完全食と言われる位栄養豊富なので非常に理にかなってます
+19
-1
-
88. 匿名 2016/05/09(月) 01:06:35
あるある!
いきなりヘンニテンション高くてでもポーッとするなと思って熱を測ると38度あったり。
それに気付くと具合悪くなる。
でも最初からずっと微熱が続く方が一定して体調悪いの。でもなんとなく休みにくくて辛い。+17
-0
-
89. 匿名 2016/05/09(月) 01:07:11
せっかく平日に休んでるのに、これで体が元気だったらいいのに…
って少し悔しい+11
-0
-
90. 匿名 2016/05/09(月) 01:08:21
>>78
本能でビタミンを欲してるんじゃないですかね?果物はビタミン豊富ですから
缶詰って特定の果物をいつでも手に入れるものってイメージです
+5
-0
-
91. 匿名 2016/05/09(月) 01:11:58
水分を多くとる➡汗、鼻水、タンを出しまくる
鼻水が出るってことは体の中に有る悪い細胞みたいのを吐き出すから鼻水が出やすい。きれいな水を多く取ることで悪い細胞みたいのをより出しやすくしさらに体の中の水分量に対してきれいな水分量の割合を多くする。+5
-0
-
92. 匿名 2016/05/09(月) 01:13:08
寝ようと横になると、鼻水が止まらない。でも寝たいから、鼻血出た時みたいにティッシュを包んで両方の鼻の穴に突っ込んで寝る。
でもすぐそのティッシュも濡れちゃうから、枕元にゴミ箱置いて捨ててまた新しくティッシュを包んで鼻に突っ込むを何回か繰り返す。+15
-0
-
93. 匿名 2016/05/09(月) 01:13:44
大事な時に限って風邪をひく+28
-0
-
94. 匿名 2016/05/09(月) 01:14:30
私は風邪ひいたら必ず喉ガラガラのオカマさんみたいになってしまう〜+18
-0
-
95. 匿名 2016/05/09(月) 01:14:54
そんなにひどい風邪ではないけど、横に寝た時に片方の鼻の穴だけ詰まる。気持ち悪いから、寝返りをうって反対側の鼻の穴に鼻水を移動させてみる。+19
-0
-
96. 匿名 2016/05/09(月) 01:14:55
普段飲まないスポーツドリンクをガブ飲みする+9
-0
-
97. 匿名 2016/05/09(月) 01:15:54
鼻水チーンて出来ない。+14
-0
-
98. 匿名 2016/05/09(月) 01:22:45
鼻水すごくて鼻をかむと、耳がキーーーってなる+28
-0
-
99. 匿名 2016/05/09(月) 01:23:18
風邪治った直後はうがい手洗いを徹底する。
しばらくすると適当になる。+9
-0
-
100. 匿名 2016/05/09(月) 01:27:41
白目するようにして左右の目をこめかみ方向見るとツーンとする。これが私の風邪のアイズ。外では出来ない。+4
-0
-
101. 匿名 2016/05/09(月) 01:30:47
土日、祝日に風邪をひくと、月曜日まで病院に行くのを我慢するか、当番医のハズレが多いリスクをおかすか悩む。+14
-0
-
102. 匿名 2016/05/09(月) 01:50:26
あ〜風邪っぽいな〜。明日会社休もうかな〜。と休む気満々で寝たら、次の日には治ってる。だから会社休めず仕方なく出勤する。笑+9
-0
-
103. 匿名 2016/05/09(月) 01:56:02
おしっこも熱くなっててなんか尿道痛い+10
-1
-
104. 匿名 2016/05/09(月) 02:01:17
子供用の風邪薬(シロップタイプのやつ)を一気飲みする
何度かやったけどオススメしません
そういやレモネードっぽい風邪薬あったの思い出した
ドリスタンとか言ってたかな?
あれって今もあるのかいな?+1
-1
-
105. 匿名 2016/05/09(月) 02:08:15
もう何年もひいていないので思い出せないぞ。
とりあえず帰って来たら手洗い、うがい。
風邪引くなよー+7
-1
-
106. 匿名 2016/05/09(月) 02:09:21
のどちんこを切りたくなるほど痛くなる
+9
-0
-
107. 匿名 2016/05/09(月) 02:09:29
高い声が出なくなり、宇宙人みたいな声になる…
低い声がさらに低くなる(-_-)+8
-0
-
108. 匿名 2016/05/09(月) 02:10:36
風邪引く前ってやたらオレンジジュースが飲みたくなりませんか?100パーセントの、ちょっと苦味もあるやつ…わたしだけ!?+8
-3
-
109. 匿名 2016/05/09(月) 02:18:55
体温計で少しでも熱があったら
すごいキツくなる(笑)+18
-0
-
110. 匿名 2016/05/09(月) 02:19:47
風邪あんまりひかないもんなあ。+2
-1
-
111. 匿名 2016/05/09(月) 02:25:44
>>109
体温計で熱はあえて計らない
熱高いと余計にしんどくなる気がする…+6
-0
-
112. 匿名 2016/05/09(月) 02:32:39
熱が下がるとほんのちょっとだけ寂しい気持ちになる+7
-2
-
113. 匿名 2016/05/09(月) 02:40:31
やばい!風邪ひいたかも!!って思ったらすぐに薬飲む
そうすると大抵酷くならない+4
-1
-
114. 匿名 2016/05/09(月) 02:57:48
自然治癒力を試して悪化+32
-0
-
115. 匿名 2016/05/09(月) 02:58:18
食欲はある+20
-1
-
116. 匿名 2016/05/09(月) 04:43:14
>>39
わかる!
食事作ってくれるとかパジャマやシーツ洗濯してくれるとかでもなく、ただ枕元に座ってられてもこっちが気を使うだけ
「こういうのも新鮮だね」って、知るか!+11
-1
-
117. 匿名 2016/05/09(月) 04:45:46
>>115
同じです
でも風邪で食欲なくなると決めつけてる夫はゼリーしか買って帰ってくれません
結局自分で三食自炊する事に…+3
-0
-
118. 匿名 2016/05/09(月) 04:48:29
ドライブの最中に喉がイガイガして、帰宅後喉が痛くなって、翌日鼻づまり、という流れが定番
助手席に座ってる段階で食い止める技はないでしょうか+8
-0
-
119. 匿名 2016/05/09(月) 05:30:45
うわあタイムリーすぎる...
喉が少しでも痛くなったら、そこから薬飲んでも痛みの広がりが止まらない(T_T)+26
-0
-
120. 匿名 2016/05/09(月) 05:53:01
今まさに風邪
最初サラサラの鼻水で花粉症か風邪かわからない
+9
-0
-
121. 匿名 2016/05/09(月) 05:55:50
鼻が詰まって寝れない
口呼吸で乾燥して喉が渇く
+14
-0
-
122. 匿名 2016/05/09(月) 05:58:48
鼻水→のどの痛み→頭痛→微熱
鼻の詰りで頭痛
口呼吸
しんどい+4
-0
-
123. 匿名 2016/05/09(月) 06:42:29
最初の3日くらいは風邪をひいている事を認めない
無視していたら、風邪が
あ、こいつ気づいてないのか‥つまらんって
どっかに行くんじゃないかと思って 笑+6
-1
-
124. 匿名 2016/05/09(月) 06:46:40
明日からしばらく連勤だなー
今月の仕事のヤマ場だなー
というタイミングに限って風邪をひく
体調最悪で連勤に突入
私のあるあるです+4
-0
-
125. 匿名 2016/05/09(月) 06:59:54
体温低いから36,8℃でも辛い
周りから理解してもらえない…+17
-0
-
126. 匿名 2016/05/09(月) 07:07:44
ポカリがやたらおいしく感じる。+4
-1
-
127. 匿名 2016/05/09(月) 07:55:40
治りかけの咳がひどくて
おえってなるまで止まらない。+6
-0
-
128. 匿名 2016/05/09(月) 08:19:57
子供頃風邪ひくと親に怒られたw+6
-0
-
129. 匿名 2016/05/09(月) 08:36:12
喉が痛くなると、とてつもなく辛い。
何食べても何飲んでも痛い+9
-0
-
130. 匿名 2016/05/09(月) 08:48:48
只今絶賛風邪ひき中。
クシャミ、水様の鼻水だから花粉症かと思ったらだんだん
喉が痛くなって来て今は相変わらずの喉の痛みと河岸のオッサンみたいなだみ声。
医者に行こうか迷い中。私も体温34度前後だから36度台でも辛い。
アイスとゼリーは買ってあります。+5
-0
-
131. 匿名 2016/05/09(月) 09:25:46
病院には行かない+5
-0
-
132. 匿名 2016/05/09(月) 09:32:38
夜に喉を痛める…
喉を痛めたらしばらく治らない。
+2
-0
-
133. 匿名 2016/05/09(月) 09:43:58
バカは風邪ひかないなんて、ウソっぱちだ‼
+3
-0
-
134. 匿名 2016/05/09(月) 09:44:43
インフルエンザになったら、バイ菌扱いされていじめられたことがある
+1
-0
-
135. 匿名 2016/05/09(月) 10:15:04
家族が風邪をひくと看病するけど
私が風邪をひいても誰も看病してくれない
具合悪いから横になるね
の返事が
ご飯はどうするの?だった時は虚しくなった+14
-0
-
136. 匿名 2016/05/09(月) 10:32:07
風邪と思えば肺炎だった。
わたしです。+3
-0
-
137. 匿名 2016/05/09(月) 10:32:36
ポカリ、ポカリ言ってるうちはまだ症状が軽い+5
-0
-
138. 匿名 2016/05/09(月) 11:50:56
風邪というか熱中症?みたいになって頭痛で日曜の13時30分から今日の9時30分まで起き上がる事すらできなくて、ほぼずっと寝てたのに誰も心配しないという…。家族いても関心持たれなくて、鈍感な家族だと孤独だ。もしも、死んでもしばらく気づかないんじゃないかと思った。私、いてもいなくても同じなのか?+2
-0
-
139. 匿名 2016/05/09(月) 12:12:29
男の風邪は面倒くさい…
何回も熱を測ってしんどいアピール。
うちのダンナ。+9
-0
-
140. 匿名 2016/05/09(月) 12:16:22
誰がどう見たって風邪なのに、風邪ひいてないと言い張る男も多い。+2
-0
-
141. 匿名 2016/05/09(月) 12:23:13
蓄膿になって喉が痛くなって関節痛がする
抗生剤飲まないと治らない+2
-0
-
142. 匿名 2016/05/09(月) 12:26:42
アルミホイルみたいな容器に入っているうどんを買ってきてもらって、チュルチュル食べて、再びひたすら眠る。+2
-1
-
143. 匿名 2016/05/09(月) 15:05:08
頭痛・喉の痛み・鼻水 みたいに「あっ風邪ひいたな」ってわかりやすい症状から始まる時はいいけど、突然の寒気とか吐き気とかから始まると「何これ!変な病気だったらどうしよう!」と不安になる
+0
-0
-
144. 匿名 2016/05/09(月) 15:05:59
たかが風邪で病院なんか行くもんか!と頑張る。
+2
-0
-
145. 匿名 2016/05/09(月) 17:33:29
病院の男性ドクターとかと接して
素っぴんだとこんなに人は冷たいのか、と実感する+0
-1
-
146. 匿名 2016/05/09(月) 17:42:18
急に熱が出て、食欲もなく、たまたま家にあったりんごジュースがものすごく美味しく感じる。
普段あまりゼリー食べないのにゼリーが食べたくなる。
今、まさにそうです。+3
-0
-
147. 匿名 2016/05/09(月) 17:47:10
>>141さん
私もまさに蓄膿症(副鼻腔炎)で、昨日から喉の痛みと関節痛。
今39℃~38℃を行ったり来たり。頭痛激しくて、病院行ったら炎症起こしてるねーといつも出されてる抗生剤増やされただけ。
本当はいけないんだけど、こめかみのあたりからの頭痛が我慢出来なくてロキソニン飲んだらめっちゃ楽になった。+1
-0
-
148. 匿名 2016/05/09(月) 18:23:36
今まさになってる
市販の風邪薬飲んでるのに治らないよー+4
-0
-
149. 匿名 2016/05/09(月) 23:15:02
私は熱が上がる前は何故かやたらと耳がかゆくなります。
これが発熱の合図になってます。+0
-0
-
150. 匿名 2016/05/10(火) 00:32:24
朝一番に黄色い鼻水出ると、おっ!体が敵と闘った死骸か。となんかちょっと感激する。+2
-0
-
151. 匿名 2016/05/10(火) 00:33:38
真面目な話、風邪薬飲むとちょっとハイにならない?気分が良くなるというか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する