- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/05/10(火) 11:50:25
信繁は上手く付き合っているけど、まだ三成に対しては100%の信頼を置いてないよね。薄っぺらい小僧と評した今の信繁が、一番三成の側に必要な人材なんだけどなあ。信繁が三成の情を感じさせない誠実さに、 三成が信繁の近侍の人に対して真摯に従う優しさに、それぞれが気づいて支え合える日が来ると良いんだけど。+19
-2
-
502. 匿名 2016/05/10(火) 12:04:22
真田パパの扱いに泣けた…息子達よく耐えたね。
そんな中、松が現れて救われました。あそこに松の記憶を戻す場面を入れる三谷さんすごい。どんな時でも希望はあるね。+33
-1
-
503. 匿名 2016/05/10(火) 15:55:40
徳川に頭下げる父上の表情が辛かった
どこで間違えたかって時代の流れだからしょうがないのか…+25
-0
-
504. 匿名 2016/05/10(火) 16:16:47
真田は戦国脳のまま
そりゃそうだよね
武田の家臣で戦国真っ只中にいて、いきなり秀吉の時代になって戸惑うよね
真田目線がおもしろい
+26
-0
-
505. 匿名 2016/05/10(火) 18:35:47
「かかとカサカサ」がずっと後になって伏線として生きてくるんだから、
あの梅ときりの庭先での会話、
きり「今ってお腹の子は何ヵ月? つわりとかないの?」
梅「何ヵ月かなあ…?」
きり「かなあ…って?」
梅 意味深な含み笑い。(うろ覚えです)
結局、想像妊娠でも、結婚するためのハッタリでもなく、普通におめでただったんだけど、
これが今後「茶々の子どもの実の父親は誰か?」エピソードの伏線に使われそうだなあ、と。+11
-0
-
506. 匿名 2016/05/10(火) 20:08:29
>>492
476さんは「平清盛」で山本さんが演じた、悪左府藤原頼長のことを言っているのだと思います。
+11
-1
-
507. 匿名 2016/05/10(火) 20:43:42
このドラマの三成は見ていて本当に面白い。
大政所が徳川に人質に行くさい、清正に「何だお前、泣いてるのか?」(薄笑い)と
小馬鹿にしたかと思えば、自分は陰で心配して信繁に会って
徳川における人質の扱い方を密かに尋ねる。
根は良い人なんですよね。
史実でも家臣領民からは慕われ、関ヶ原後に佐和山城が落城したさいも、
金銀の蓄えを殆ど持っていなかったと言われる無私の人。
それだけに、分からないヤツには分かってもらわなくて結構!という
有能な人間によく見られる、敵を作りやすいスタンスなのが誠に惜しい…+30
-0
-
508. 匿名 2016/05/10(火) 20:56:22
稲姫が徳川真田の関係緊密化のために信之の正室になるのは決まっているけど、
私が家康なら、腹心の部下である本田忠勝の娘を養女にしたら、まずは秀吉の側室にと考えるけどなぁ。
今のところ家康も忠勝も、小憎たらしい真田に娘をやるなんて関係ではないと思うんだけど、ドラマではどういう展開になるのかな。
おこうさんの事も気になるし。+7
-0
-
509. 匿名 2016/05/10(火) 22:06:50
稲姫が信幸に心開く場面は用意してるとは思うけど、真田に敵対心抱いたまま信幸の寝首かきそうな稲をそのまま嫁入りさせるのもまた面白いよねw
+9
-1
-
510. 匿名 2016/05/10(火) 22:42:27
真田丸は人気があるね
+2
-0
-
511. 匿名 2016/05/11(水) 01:51:56
小日向秀吉
目が怖い+19
-0
-
512. 匿名 2016/05/11(水) 02:15:10
>>413
大蔵卿局、脇役って言うか、後々の展開において結構重要人物だから+8
-1
-
513. 匿名 2016/05/11(水) 12:37:40
>>509
たしかに、信長と斎藤道三の娘の帰蝶みたいな関係も戦国らしくてありかもね。
道三も、婿になってから信長の事をつくづく見所のある若者と思って、戦の時に兵を貸したりしたらしいし、信之と忠勝が稲姫を介してお互いに認めあう関係になるって言うのもおもしろい。+10
-0
-
514. 匿名 2016/05/12(木) 19:50:02
京都旅行!皆さんのオススメ教えて!girlschannel.net京都旅行!皆さんのオススメ教えて!今度平日に、主人二人で京都に車で行きます! 一泊するのですが、行こうと思っている場所は清水寺や祇園、金閣寺に行こうかーと話しているのですが、他に皆さんのオススメの場所、美味しいご飯屋さん、カフェなどありましたら...
+1
-2
-
515. 匿名 2016/05/14(土) 11:28:18
今回視聴率上げて、強敵裏番組のそれも上回った。
ところで、次回19話が「恋路」でしょ?
女性陣の、画面占有時間比率の大幅アップはまず
間違いないし、なにせテーマが<恋>だからね。
ギャルちゃん民的には視聴率上乗せ気配だけど、
今までの、女性描写への三谷評価が微妙だった
だけに、視聴者の反応がどっちへどう振れるか。
ま、ある意味それも含めて楽しみではあるぞ。+7
-0
-
516. 匿名 2016/05/15(日) 12:53:26
今夜の実況まで待てなかったので、この記事貼りまーす!
すっごい楽しみ!!
幸四郎 真田丸で呂宋助左衛門 - Y!ニュース幸四郎 真田丸で呂宋助左衛門(2016年5月15日(日)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp松本幸四郎が「真田丸」で、1978年の大河「黄金の日日」で演じた呂宋助左衛門を再び演じる。「古畑」などで三谷作品に出演。
+1
-0
-
517. 匿名 2016/05/15(日) 16:18:58
>>516
黄金の日日を知らない世代だけど、また素晴らしい役者さんが出ることにワクワクしてます!
真田丸って大物ぞろいだ+4
-0
-
518. 匿名 2016/05/15(日) 16:47:36
>>517
子供の時BSの再放送で確か見た記憶がある。
最終回、堺の町を燃やしてルソンへと旅立つ堺衆たちの心意気が印象的だった。
その燃える堺を見つめるのが、淀の方と家康。
「果てるならかくありたいものじゃ」という淀の方のセリフが、後の運命を示唆していて、これも印象的だった。
助佐の松本幸四郎さんは、王様のレストランで三谷ドラマにも出演してましたよね!
とっても楽しみ。
+3
-0
-
519. 匿名 2016/05/17(火) 20:34:28
>>516
うわーこれは楽しみ!
黄金の日日、迫力ある大河ドラマだったもん。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今だから語る不人気大河ドラマ「江」「平清盛」「花燃ゆ」…etc. 低視聴率だったり不人気だったりした過去の大河ドラマ、 見ていましたか? 今だから言える賞賛・批判・その他の感想はありませんか?