-
1. 匿名 2016/05/07(土) 14:21:22
西野はそうしたチャリティーイベントで見かけられる「売上の一部を被災地に送る」という支援方法について、6日に更新したフェイスブックで、「まず疑問に思ったのは、『全額じゃないの?』というところ」と言及した。
「内訳を聞いてみると、寄付するお金以外は、絵の配送費と人件費と雑費。『人件費と雑費』って何?チャリティーイベントの売り上げで、あなたのところのスタッフさんのギャラを支払うのですか?『雑費』についても詳しく訊いてみたら、『フライヤーを1万枚刷りたいので…』と。おい、ちよっと待ってよ。僕のSNSより発信力がない紙切れに、チャリティーイベントの売り上げを使っちゃうの?あと厳しいとこを突くと、余った『雑費』をギャラリーの家賃に回すでしょ?チャリティーイベントと銘打っておきながら、あなた方だけ、ほぼ通常営業じゃん」と、売上金の使い方に疑問を示した。
+480
-53
-
2. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:14
お願いだから黙っててください。+441
-177
-
3. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:32
誰?+56
-42
-
4. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:35
寄付するだけ良くない?+475
-69
-
5. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:36
10円でも100円でも寄付したら「一部寄付」だもんね
そういう不透明なところには寄付しない+732
-5
-
6. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:52
この人もう芸人は辞めたの?+238
-18
-
7. 匿名 2016/05/07(土) 14:22:58
きも+45
-41
-
8. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:08
何かしようとすると問題を起こすな+51
-29
-
9. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:08
一部でもありがたいわ。できる?+173
-65
-
10. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:18
100円でも売り上げの一部だよな+273
-7
-
11. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:28
終了+12
-17
-
12. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:34
そもそも募金の使い道が不透明過ぎて、いかなる募金もする気になれない。+527
-8
-
13. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:37
だから24時間テレビは嫌われる+494
-6
-
14. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:49
それは確かに物申したい
この人嫌いだけど
紗栄子の500万送金は何よりアッパレ!+559
-21
-
15. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:50
フライヤーの方がまだ影響力あるわ。+12
-35
-
16. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:54
わかる+127
-5
-
17. 匿名 2016/05/07(土) 14:23:54
僕のSNSより発信力のない紙切れ
こいつのSNS見てる奴なんているの?ww+343
-28
-
18. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:04
チャリティーという名の
金稼ぎ♡
+238
-6
-
19. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:07
それで、こいつは何か支援したの?
+111
-13
-
20. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:09
僕のSNSより発信力のない紙切れ
僕のSNSより発信力のない紙切れ
僕のSNSより発信力のない紙切れ
疑問には思うけどこの人何様だ?+313
-24
-
21. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:30
こいつ、いちいち面倒臭い…+111
-21
-
22. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:35
でもそれをナシにしてしまったらこういう運動は減ってしまうと思う+29
-20
-
23. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:45
あなたが寄付をやってから言ってね。+115
-18
-
24. 匿名 2016/05/07(土) 14:24:54
詐欺事件とか起きてるしね
寄付するなら本当に信頼できる先をきちんと選ばないとね「近くに住んでいた人が被災」30万円詐欺被害 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp香川県警は2日、同県さぬき市内の自治会で会計を担当する女性(30歳代)が、熊本地震への寄付金名目で30万円をだまし取られたと発表した。県警によると女性は4月下旬、自宅を訪れた50~60歳代の男に「昔、近くに住んでいた人が熊本で被災した。自治会長と話をして寄付金を送ることになった」と言われ、自治会の口座から30万円を引き出して男に手渡した。男は自治会員を名乗っていたが、女性は面識がなかったという。
+146
-1
-
25. 匿名 2016/05/07(土) 14:25:40
だったら、世の中の役に立たないFacebook更新してる暇があったら炊き出しにでも行けば?
+81
-22
-
26. 匿名 2016/05/07(土) 14:25:43
GA○KTのリストバンドは寄付額より純利益の方が多そう+150
-7
-
27. 匿名 2016/05/07(土) 14:25:46
従業員タダ働きさせたら問題でしょー
持続可能な方法でなきゃね+74
-16
-
28. 匿名 2016/05/07(土) 14:26:26
+20
-15
-
29. 匿名 2016/05/07(土) 14:26:55
西村の言ってる事は間違ってはないがでしゃばりで高慢な態度がムカつくわ+57
-26
-
30. 匿名 2016/05/07(土) 14:27:32
毎度毎度一言二言、三言くらい余計な発言するね+21
-12
-
31. 匿名 2016/05/07(土) 14:27:44
「チャリティ」つけるんなら全額寄付するべきじゃない?+150
-14
-
32. 匿名 2016/05/07(土) 14:28:04
24時間テレビなんて通常営業どころかぼろ儲けだもんね
出演者は莫大なギャラをもらうし日テレもCM収入でウハウハ
+145
-3
-
33. 匿名 2016/05/07(土) 14:28:27
??「炎上の国の神様、どうかどうかもう発言をやめてください」+12
-18
-
34. 匿名 2016/05/07(土) 14:28:34
黙って寄付しろよ+7
-29
-
35. 匿名 2016/05/07(土) 14:28:50
義援金、支援金、募金、寄付
同じようで全く違う。+88
-1
-
36. 匿名 2016/05/07(土) 14:29:07
売上の何%を寄付するとは明言すべき。
じゃないと詐欺っぽい。+157
-4
-
37. 匿名 2016/05/07(土) 14:29:11
中田よりもタチ悪いのがこいつ+11
-28
-
38. 匿名 2016/05/07(土) 14:29:27
この人が言うことすべて否定したくなる(笑)+10
-24
-
39. 匿名 2016/05/07(土) 14:29:37
便乗商法なんて、山ほどあるでしょ。
西野が言ってるチャリティーイベントもそうだろうけど、他にも沢山。
チャリティーイベントに噛みついて売名しようとする芸人も便乗商法だと思うし。+16
-21
-
40. 匿名 2016/05/07(土) 14:30:26
友達がバイトしていた居酒屋なんて
募金箱のお金、釣り銭足りない時とか普通に使われてたらしいし、
合計金額も適当に書いて貼って
ある程度になると店長が持っていくんたけど
本当に寄付されてるのか怪しいもんだと言ってた
+166
-3
-
41. 匿名 2016/05/07(土) 14:31:29
震災関係なく元から売る予定だった商品の一部を寄付に回すとかなら分かるけど、チャリティー商品として出す商品の一部を寄付ってのは違うと思う。+22
-5
-
42. 匿名 2016/05/07(土) 14:32:45
西野の言いたいことはよく分かる
浜崎あゆみが支援のためのロゴを発表したけど、このロゴでグッズとか売るとして売り上げのうちいったいどのくらいがきちんと被災地に届くのだろう…と思ったもん浜崎あゆみ、熊本被災地支援プロジェクトで"独自ロゴ"発表girlschannel.net浜崎あゆみ、熊本被災地支援プロジェクトで"独自ロゴ"発表 浜崎あゆみ 熊本被災地支援プロジェクトで“独自ロゴ”発表 | 日刊ゲンダイDIGITAL歌手の浜崎あゆみ(37)が27日午後、自身が行っている熊本地震被災地への支援活動プロジェクト名とロゴが決...
+121
-3
-
43. 匿名 2016/05/07(土) 14:33:34
よく言った。募金の体で、実は活動費を集めてたりするからね。
こちらも詐欺ボランティア集団「つながり」ね。
支援金横領で荒稼ぎ!東日本大震災を食い物にしてポルシェ買った勝又三成が次は熊本に現れ職場のっとり! - NAVER まとめmatome.naver.jp支援金横領で荒稼ぎ!東日本大震災を食い物にしてポルシェ買った勝又三成が次は熊本に現れ職場のっとり! 熊本地震
+111
-2
-
44. 匿名 2016/05/07(土) 14:33:46
なんでもかんでも全額寄付してたらその後続ける事出来なくなるだろ+16
-20
-
45. 匿名 2016/05/07(土) 14:34:00
この人のこと嫌いだけどみんなちゃんと読んで反応してる?
実際わたしも募金したいけど不透明なところ多すぎてまだ募金できてないよ+172
-6
-
46. 匿名 2016/05/07(土) 14:35:32
西野は嫌いだが、この発言は正しい。便乗商法やりたがってる芸能人がいっぱいいるところで、よく言ってくれた。
+191
-2
-
47. 匿名 2016/05/07(土) 14:36:28
西野は全額募金したいんでしょ?
タイトルだけ見ると、募金にゴネてるように見えた。+94
-5
-
48. 匿名 2016/05/07(土) 14:36:36
全額寄付してしまうと続かないってならせめて内訳を発表して欲しいよね
不信感ばっかりつのる+117
-2
-
49. 匿名 2016/05/07(土) 14:36:58
確かに売り上げの一部を寄付するっていうことをうたって、何かを売ったり催しをしたりする場合、寄付につながるならって買ったり企画に乗ったりする善意の人もいるし、これだけの必要経費を差し引いてこの額の寄付をさせて頂きましたってホームページなどで収支報告をしてほしいかな。
ただ西野も自分の展覧会もファンに頼ってたからどうかと思うけどね。+36
-2
-
50. 匿名 2016/05/07(土) 14:37:30
他人の寄付に疑問を呈する前に
相方の家族ぐるみの生活保護不正需給について何か発言してください
+31
-12
-
51. 匿名 2016/05/07(土) 14:38:18
発言している人の経歴や好き嫌いで内容をちゃんと理解せずに判断する人が日本人に多いって言われたけどまさにそれってトピ
日本人はディベートに向かない+16
-3
-
52. 匿名 2016/05/07(土) 14:38:22
>フライヤーを1万枚刷りたいので…
これ知り合いの印刷屋使うんだよね
ちょっと高めの値段で発注して
後でいくらかバックしてもらうってやりくち
募金ビジネスの闇+36
-1
-
53. 匿名 2016/05/07(土) 14:38:36
熊本地震に関していうと、熊本県と大分県が直接義援金の受付のための口座を公開してるよね?
余計な団体とかイベントを通さずそこに直接振り込むのが一番確実だと思うんだけど+49
-0
-
54. 匿名 2016/05/07(土) 14:39:06
西野さん
税金泥棒してた
あんたの相方は寄付しないのか?+14
-12
-
55. 匿名 2016/05/07(土) 14:41:21
んで結局自分は何もしないんだろ
そんなやつが偉そうに発言してんなと思う+10
-13
-
56. 匿名 2016/05/07(土) 14:41:42
Yahoo!やコンビニなどで寄付を募っているけど、取り纏めた
寄付金をその企業が集めました。みたいな感じがイヤ。+21
-0
-
57. 匿名 2016/05/07(土) 14:41:53
>>1
寄付ってその人の裁量に任されてるものだと思うので一部だろうと全額だろうと構わないのでは?
この人元から好きでも嫌いでも無いけど、何か俺様的な処が垣間見えるようになりましたね+9
-10
-
58. 匿名 2016/05/07(土) 14:42:02
タレントがノーギャラで協力する分には自分がタダ働きするだけで済むけど、何か事を起こせば様々な諸経費が掛かる事は仕方ないので、それらに関わる業者や従業員にまでタダ働きさせる訳にはいかない。
会場の利用料もタダにしろ、使った電気代もタダにしろ、告知するための印刷物の制作費もタダにしろなんて無理。
+23
-3
-
59. 匿名 2016/05/07(土) 14:43:52
ナマポ相方の糞さと今回の西ナントカさんの発言は関係なくない?
相方の糞さが強調されて、せっかく西松屋さんが良い事いってるのに、話題が流されてしまうのは納得いかない+14
-1
-
60. 匿名 2016/05/07(土) 14:44:10
お前には関係のない話だ+0
-12
-
61. 匿名 2016/05/07(土) 14:46:11
義援金詐欺ビジネスが横行してるからこそこの発言には意味がある+26
-1
-
62. 匿名 2016/05/07(土) 14:46:47
なんかいつも批判ばっかり…
じゃあこの人は何を被災地の方にしてあげたのだろうか…+4
-22
-
63. 匿名 2016/05/07(土) 14:46:55
チャリティイベントとか募金箱は信用出来ないから熊本県の義援金口座に直接振り込んだよ。+25
-1
-
64. 匿名 2016/05/07(土) 14:47:54
西日暮里さんの嫌われ方がハンパないのがよく分かるけど西新宿さんはよく言ってくれた!+9
-2
-
65. 匿名 2016/05/07(土) 14:52:28
相方同様こいつも嫌い+2
-7
-
66. 匿名 2016/05/07(土) 14:53:16
日本赤十字も手数料20%とってるよ+13
-0
-
67. 匿名 2016/05/07(土) 15:01:07
この人、色んな事にいちゃもんつけてるだけの存在だね
今なにしてるの?
他人は気にせず、自分は全額寄付すりゃいいじゃん+2
-14
-
68. 匿名 2016/05/07(土) 15:03:49
この人って芸人なの?ネタ見た事無い。+1
-6
-
69. 匿名 2016/05/07(土) 15:04:17
紗栄子のように主催者が寄付金の振り込み用紙まで見せれば良いのかも知れないけど少しでも怪しいとおもうなら寄付しなければいい+6
-1
-
70. 匿名 2016/05/07(土) 15:09:28
>>68
もうめっきり絵本作家だよ+7
-0
-
71. 匿名 2016/05/07(土) 15:10:01
いちいち重箱の隅をつつくようなこと言うなよ!
チャリティーなんだから、一部であろうと寄付する気持ちが、ありがたいでしょ!+6
-16
-
72. 匿名 2016/05/07(土) 15:10:20
【驚愕】キングコング西野の絵が天才的に上手すぎる! - NAVER まとめmatome.naver.jp噂では聞いていたけれど、見てみると本当にキングコング西野の絵が天才的に上手すぎる!一枚何百万円で売れたとか!さすがです!!
キンコン西野の本業は絵本作家+3
-5
-
73. 匿名 2016/05/07(土) 15:10:38
そんなん言う暇あったら被災地行ってこい+2
-10
-
74. 匿名 2016/05/07(土) 15:11:09
一部って言い方が曖昧で良くない。
収支報告は必要。+28
-0
-
75. 匿名 2016/05/07(土) 15:15:05
日本ユニセフを思い出した、!!
あと、TBSのテレビとラジオが盛んに、身内のJNN募金への送金を呼び掛けてる。
募金便乗ビジネスに注意やね。
西野よ、よく言った‼+17
-1
-
76. 匿名 2016/05/07(土) 15:19:46
これについてはずっと疑問に思ってた+19
-0
-
77. 匿名 2016/05/07(土) 15:21:51
この間有名な党の人(人自体は初めて見た)がタスキかけて
1人で募金活動してたけど、ちょっと怪しく感じた…
1万円札とか千円札とか結構入ってたから
募金した人結構いたんだろうけど、
普通駅の目の前で党の人が1人で募金活動するのだろうか…+8
-0
-
78. 匿名 2016/05/07(土) 15:22:53
東日本大震災の時に再結成してチャリティーライブやってたバンドも、結局は自分たちの儲けにしてるんじゃないかと思ってる+6
-0
-
79. 匿名 2016/05/07(土) 15:23:13
各テレビ局がドラえもん募金とかサザエさん募金とか銘打って一旦そのテレビ局の口座に寄付金を振り込ませる震災募金詐欺と同じだね。
直接赤十字社の口座を言えばいいのにテレビ局経由で
『はい、フジテレビから寄付です』
『はい、テレビ朝日からの寄付です』とすれば翌年の税金免除が増えるからね
それもその募金から各手数料という名のピンハネをして寄付しますからね+14
-0
-
80. 匿名 2016/05/07(土) 15:24:18
西野は置いといて
『1部寄付』私も前から気になってた
1分ってどのくらい?
仕方ない物もあるだろうけどさ
本当に寄付してるのか疑問に思う事あるわ+25
-0
-
81. 匿名 2016/05/07(土) 15:26:06
>>56
確かにね。あれは利用者や客が善意で出したものだから、企業が出した感を出されると嫌だね。
企業自体が社会貢献のためにある程度の金額出してると印象は良くなるけどね。
意外と中小のが熱心に寄付してたりして。
クソみたいな一人よがりのCMを広告代理店に大金出して作ってバンバン流すより企業イメージアップにつながるんじゃない?
+7
-0
-
82. 匿名 2016/05/07(土) 15:26:07
サエコが載せたみたいに証拠を提示する義務みたいな決まりを作ればいいのにね。
+10
-1
-
83. 匿名 2016/05/07(土) 15:28:54
私のパート先の店でも熊本募金してるけど、これはどこに行ってどうなるのか、知りたいと思ったよ。
+11
-0
-
84. 匿名 2016/05/07(土) 15:29:09
寄付に手数料は勘弁してよー
銀行員とか仕事だから仕方ないけどさ
自分の貯金降ろす時の手数料もバカバカしいのに
寄付だよー+4
-0
-
85. 匿名 2016/05/07(土) 15:33:17
炎上芸人が言ってくれて良かったかも
前々から疑問視してた
あと各地の募金箱も気になる
本当に被災者に使ってもらえるのか+8
-0
-
86. 匿名 2016/05/07(土) 15:33:32
水道橋の駅前で、どう見てもホームレスらしき人が
熊本震災の義援金を集めてた+6
-0
-
87. 匿名 2016/05/07(土) 15:37:17
寄付額もそうだけど、どんな風に使われたかも報告がほしい。産業の復興にこれだけ、被災者の住宅支援にこれだけ、被災児童の教育資金にこれだけって、見えれば納得して更に募金する気になるけど、東北の震災の時に支援の必要な人でなく、なぜか全然別の地方自治体や団体に流れてたり、震災ビジネスの怪しげなNPO法人の代表のケソ親父を太らせててムカついた。+10
-0
-
88. 匿名 2016/05/07(土) 15:45:31
必要経費(商品制作費とか)を除いた売り上げ全額 という言い方しているところもあるよね。
売り上げの1円でも寄付するんならしないよりいいだろよ。
お前がどうこういう問題ちゃうわ。
+3
-8
-
89. 匿名 2016/05/07(土) 15:48:47
売り上げ全部寄付するならイベントとか必要ないんじゃないのかな。
商品仕入れる金を寄付すりゃいいだけなんだから
経費も掛からないし+5
-2
-
90. 匿名 2016/05/07(土) 15:55:28
西野〜
あんたの相方は稼いでても親は生活保護もらってたんじゃなかったっけ?
知ってて長期放置してたあんたがよく言うよ+6
-4
-
91. 匿名 2016/05/07(土) 15:57:52
相方の親の状況なんて知ってるもんなの?+6
-1
-
92. 匿名 2016/05/07(土) 15:59:50
相方の親が生活保護もらってるのは吉本じゃ有名だったらしい。
飲んだ席で自慢してたって。+4
-3
-
93. 匿名 2016/05/07(土) 16:01:25
じゃああんたの給料全部寄付すればいいじゃん。
漫才つまんなすぎて消えたと思ったら小姑みたいに文句しか言わなくなってて、ますます嫌いになった。+7
-6
-
94. 匿名 2016/05/07(土) 16:04:44
某地方アーティストがやってる恒例コンサートで、震災の時、東北応援チャリティーと銘打って毎回の通常の入場料に500円上乗せし、そのぶんを寄付するってやってたことあったけど、凄い違和感を感じた。
そういうチャリティーのイベントって注意深くみるとおかしい、あやしいものばかりです。+4
-1
-
95. 匿名 2016/05/07(土) 16:07:45
>>58
これだと思う。チャリティーイベントは一人じゃ出来ないし、その為に動いてくれるスタッフにも生活がある。+7
-3
-
96. 匿名 2016/05/07(土) 16:08:55
この人もしかして、売上と利益の違いが分かってないんじゃない?+4
-4
-
97. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:21
団体の寄付でも不信感なのに、個人の寄付なんてもっと不信感。
前にとある駅で女の子達が熊本地震の募金を呼び掛けてた。
でも、周りは無視してて、無視すればする程女の子達が大声出す。
就活のネタだが知らんが、募金を募る前に自分でやれ。+7
-0
-
98. 匿名 2016/05/07(土) 16:33:36
全額寄付だとしてもいくらか抜いても気づかれないよね+4
-0
-
99. 匿名 2016/05/07(土) 16:34:35
黒柳徹子のユニセフ 本物
アグネスのユニセフ 義援金詐欺
(新築購入費)+17
-0
-
100. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:33
西野の言いたいことはわからなくもないけど、
“僕のSNSより発信力のない紙切れ”なんて言い方はちょっとどうかなあ。。。+6
-3
-
101. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:55
やることないんだな 相方はDVおやじの猿だし+7
-1
-
102. 匿名 2016/05/07(土) 16:49:57
西野っち正論♡頑張れ♡+4
-7
-
103. 匿名 2016/05/07(土) 16:50:52
人件費はちゃんと出して
家の叔父、
阪神の時に会社ごとボランティアに行って
給料も出ずに大変だったから。
その後会社倒産したし
活動を維持するためにはボランティア自身の生活も大事+4
-5
-
104. 匿名 2016/05/07(土) 16:55:46
議員ですら被災地支援の名目で募金集めておきながら政治資金としても使うと公言しちゃうからね
+22
-1
-
105. 匿名 2016/05/07(土) 16:58:17
アーティストがなんかグッズ作って、売り上げを寄付するも意味がわからない
お金の出所はファンでしょう
自分はお金は出さないの?知名度と名義だけ?+9
-4
-
106. 匿名 2016/05/07(土) 17:11:31
イラストに毛が生えたような、 「デザイン」の概念からかけ離れた 自作の五輪エンブレムを 得意げに 披露していたのを ガルちゃんで知ってから 残念な人にしか思えなくなった。+4
-4
-
107. 匿名 2016/05/07(土) 17:22:01
これには同感。
売上全額寄付します!とか言ってる芸能人いるけどさ、本当に全額ならそもそも赤字じゃん?
どっちにしろマイナスなら普通に寄付したら良いじゃん?
とか、なんか上手く説明できないんだけどすごくモヤモヤしたものを感じる。
チャリティー募金の意味が前から本当に分からない。
+7
-3
-
108. 匿名 2016/05/07(土) 17:28:06
いつの災害時でも皆さんヒステリックになっていますが、もう少し冷静になった方が良いと思います。
日赤や悪名高い日本ユニセフ、その他の組織も義援金の名目で集めたお金は全額、該当する被災地の行政などに渡しています。
最大25%まで活動費用として使う事を認められているのは、その組織自体への寄付金です。
日赤の場合、そういった寄付金の中から医療に関する活動や献血事業の維持、運営等々に使われています。
日本ユニセフが叩かれているのは、組織の維持、運営に寄付金を18%も使う必要はないだろうという指摘や、使う用途の問題点などです。
また、大企業などは慈善事業の活動が求められるので、各放送局の場合はチャリティー活動を行う部門を作っています。
よく見極めた上で自分に協力できるものを探せばよいし、先方に疑惑があれば協力しなければ良い訳で、にわかな情報だけで非難するのは如何なものかと思います。+6
-0
-
109. 匿名 2016/05/07(土) 17:32:13
どれが疑惑があるかわからない+0
-0
-
110. 匿名 2016/05/07(土) 17:36:40
アーティストがチャリティーグッズの収益を寄付するのは、確かに出処はファンのお金なんだけど、特に寄付の意図がなくてもそのアーティストのグッズが欲しくて買う人からの収益も寄付に回しましょうっていう趣旨だと思う。それまで批判したら、そもそも募金以外のチャリティーは成り立たない。+8
-0
-
111. 匿名 2016/05/07(土) 17:54:50
お前は黙って黒ラベル+0
-1
-
112. 匿名 2016/05/07(土) 19:41:16
一部寄付でも有り難い
でも、とある商品の売り上げ200円が寄付になってて、東日本大震災と熊本地震用の商品なのに1200円のうち200円だけ寄付なのはちょっとね
他にも沢山商品があって売れてるのに、寄付用の商品なら全額にしてほしいとは思う+6
-1
-
113. 匿名 2016/05/07(土) 19:43:00
言ってる事はわかるし、正しいというか真っ当なんだけど何故か素直に同意できないw+4
-2
-
114. 匿名 2016/05/07(土) 20:12:01
ジャパネットたかたはすごい!
本当の本当の全額ジャパネットたかた元社長がテレビショッピングに復活「売り上げを義援金に」girlschannel.netジャパネットたかた元社長がテレビショッピングに復活「売り上げを義援金に」 高田明さんの被災地へのメッセージ(抜粋) みなさん、おはようございます。私、高田ですけれども、スタジオからの出演はやめたわけなんですけれども、私がこの場所に立たせていただ...
+4
-2
-
115. 匿名 2016/05/07(土) 20:32:55
東日本大震災の時にAHKAHがチャリティミサンガ売り出したんだけど、ほしのあきやSHIHOのような仲良し芸能人に無料で配り、一般人への販売は限定30個のみ。
後日、実店舗のみで追加販売があったけど限定5個のみだった。当然いくら寄付したか、どこに寄付したのかの発表は一切なし。
チャリティを謳うならいくら寄付したか発表してもらいたいです。+6
-0
-
116. 匿名 2016/05/07(土) 20:55:11
>>114 甘いなぁ 売り上げの為だろ その時のは、募金に回しても、しばらくは、売り上げいいやん あそこも、クレーム騒ぎで、赤字喰らって必死なんだよ
+2
-1
-
117. 匿名 2016/05/07(土) 20:59:19
こんなゲスもいるし 便乗商法 今回も企んでたみたいだけど、頭悪いから、初動のブログで、へたこいたな(笑)+4
-0
-
118. 匿名 2016/05/07(土) 21:02:22
西野うるせぇ黙って寄付しろ
それだけでいいんだよ バーカ+1
-2
-
119. 匿名 2016/05/07(土) 21:33:09
参加する人がどういう風にお金が流れるかを理解してるならいいんじゃないかな
後から知って騙されたと思うような使い方だったらいけないと思うけど
+1
-0
-
120. 匿名 2016/05/07(土) 22:38:10
熊本出身です!
今回の地震が起きて最近、FBで阿蘇の人がチャリティTシャツ作ったので皆さん買ってください!って回ってきたんだけど、
内訳が明記されておらず信用できなかったから買わなかった。
それを作った人の奥さんがお金にがめついの知ってるから、本当に必要経費以外は寄付されるのかわからない。+4
-0
-
121. 匿名 2016/05/07(土) 22:52:58
>>42ビックリするぐらい胡散臭い。+0
-0
-
122. 匿名 2016/05/07(土) 22:55:01
書き方がめんどくさい
ネチネチしてる
率直に意見述べるんじゃだめなの?+1
-2
-
123. 匿名 2016/05/07(土) 23:24:56
募金ってホント儲かるらしいね…
ユニセフのマンスリー募金のCM観てるとホント悲しい気持ちになるよ
今にも死にそうな黒人の赤ちゃんが出てきて、1日100円からの募金で何人の命を救えますって…
大金持ちが自分の財産の1パーセントでも寄付したらどれだけの命が救われると思ってるんだよ
貧乏から小金集めるのはいい加減よしてくれ+5
-0
-
124. 匿名 2016/05/07(土) 23:29:57
西野が投稿したfacebookの記事を読んだけど、正義感から来る投稿ではなかった。
自分の方がお金を集められる、発信力がある、有名ってそういうことなんだよね、などという内容で、くだらない顕示欲が感じられた。
その割にフォロワーの数少なすぎ。
テレビで見なさすぎ。+2
-4
-
125. 匿名 2016/05/08(日) 00:08:38
出来る範囲でやればいいと思う
ハードルあげても何にもいいことない
批判ばっかりしてるよりはマシって程度だけど
+2
-0
-
126. 匿名 2016/05/08(日) 01:31:13
募金だけなら全額にしろと思うけど、商売の一部に組み込むのはいいでしょ
内約は公開する前提でね
非営利法人叩きにも言えるけど、慈善にも金と人がいるんだよ+2
-1
-
127. 匿名 2016/05/08(日) 03:54:36
チャリティーで集まった寄付金を全額寄付してる組織なんてないよ。
チャリティーはあくまで寄付する目的で行われてるんだから、いくら寄付とか、何パーセント寄付とか規定がない。
+1
-0
-
128. 匿名 2016/05/08(日) 08:12:52
こいつは何処に向かってるん?
コメンテーター?芸術家?芸人?
結局何者にもなれない。一般人。+1
-0
-
129. 匿名 2016/05/08(日) 12:45:46
トピ一覧見てたら、最後の書き込みから4時間。さすが西野の話題。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ、キングコングの西野亮廣(35)が、被災地支援の義援金として売上の“一部”を寄付するチャリティーイベントに疑問を示した。西野は本業のお笑いだけでなく、絵本作りやその他さまざまなイベントを開催している。そうした活動もあり、熊本地震のチャリティーイベントへの参加をもちかけられることも少なくないという。