ガールズちゃんねる

粉ふきさんいますか?

65コメント2016/05/06(金) 20:50

  • 1. 匿名 2016/05/05(木) 19:29:41 

    小さい頃から粉ふき体質です。

    胸から下、お腹や太もも、特に一番酷いのは膝や膝下です。

    黒いレギパンなんか履いてると、裏側がまるで小麦粉はたいたみたいに真っ白になるし、蚊に刺されて掻くと、爪の中に粉がギッシリなる程です。

    保湿は勿論でしょうが、粉で洋服が汚れないような対策や、体質を変える治療法など、何かあったらお願いします。






    +76

    -2

  • 2. 匿名 2016/05/05(木) 19:30:40 

    粉ふきさんいますか?

    +38

    -7

  • 3. 匿名 2016/05/05(木) 19:30:48 

    粉ふきさんいますか?

    +8

    -8

  • 4. 匿名 2016/05/05(木) 19:30:55 

    皮膚科行ってヒルドイド貰う

    +51

    -7

  • 5. 匿名 2016/05/05(木) 19:30:59 

    +9

    -7

  • 6. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:06 

    乾燥しているってこと?
    なら、は〜い

    +25

    -6

  • 7. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:07 

    粉ふきさんいますか?

    +5

    -8

  • 8. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:24 

    粉ふきんさんって何だろう?と一瞬頭がハテナマークだらけになったw

    +13

    -14

  • 9. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:33 

    なんで、なめ猫?

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:45 

    ひじ、かかとなら

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:07 

    いもの画像多すぎ(笑)

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:09 

    私も粉ふきんって思ったww

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:22 

    ああ、私粉ふきさんだったのか。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:39 

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:53 

    粉吹き芋がいっぱい(^^♪

    +25

    -8

  • 16. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:56 

    粉ふきいも多すぎwwww

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:20 

    私も本当にひどいです。
    最近自分のブラジャーの内側見てびっくりしました。笑
    シャワーあがって、タオルドライのまえにベビーオイルをまんべんなく塗る→タオルドライ→化粧水→ボディークリーム
    で大分ましになりましたよ(*^_^*)
    工程は長いですがやらないよりはマシです。。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:39 

    肌に合う合わないあるけど、目の細かいタオル(マイクロファイバー系)で角質をなるべく落とす。
    化粧水で保湿が私には合ってました。

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:41 

    粉ふき芋って家庭科の調理実習でやったよね

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:43 

    いもばっかじゃね〜かw

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2016/05/05(木) 19:34:09 

    >>1 下って、アソコ近辺も?

    +3

    -9

  • 23. 匿名 2016/05/05(木) 19:35:23 

    皮膚科に行ったが、一番確実では?素人の意見は、人それぞれだし

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2016/05/05(木) 19:35:49 

    どんなに化粧水やら乳液やら美容液やら塗って保湿しても、鼻の皮が乾燥してむけてしまう
    ファンデ塗った時に綺麗に見えないので恥ずかしい

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/05(木) 19:36:23 

    粉ふきいも食べたくなった!

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2016/05/05(木) 19:37:14 

    手とひざがカサカサ
    特に手はハンドクリームじゃ効かなくて何年も手湿疹に悩まされてたけど
    ワセリンを塗るようにしたら手荒れが改善したよ
    それ以来ひざにも塗るようにしたらだんだんかさつかなくなった

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/05(木) 19:38:25 

    季節の変わり目は
    小鼻、キツーーイ 汗

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2016/05/05(木) 19:41:11 

    >>4 ステロイドだろ

    +2

    -20

  • 29. 匿名 2016/05/05(木) 19:42:09 

    夏場になるのに、なんで部分的にゴワゴワになるんだろ…急になんだよね。保湿しっかりすると赤くなるし困る

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/05(木) 19:46:22 

    ほっぺが粉吹きまでいかないけど乾燥して赤みが…気分下がる

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2016/05/05(木) 19:48:46 

    何もしないとヒザ下、お腹が酷い粉ふきになります。
    安い化粧水や試供品、顔パックの残りなど塗りたくってます。

    酷いと着替えするだけで粉が舞う。。。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/05(木) 19:53:53 

    膝下ヤバイ(-。-;)ウロコ…。手首から上の後手の甲。病気?加齢?ちなみに32歳で永脱とかは
    無しでT字剃刀で剃るのが日課。。。冬とか黒いタイツ履くとフケみたい←膝下。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2016/05/05(木) 20:04:17 

    春になって大分良くなった。
    冬は黒いタイツの裏側が真っ白だし、黒い下着も真っ白。
    勿論朝晩こってり超保湿タイプのボディクリームにオイルを混ぜて体中に塗ってるよ。
    でもダメみたい。
    でもね、あれってカスだから、たまに垢こすると良いみたい。
    垢擦った翌日は、粉ふきないのよね。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2016/05/05(木) 20:05:41 

    >>24
    アルガンオイル塗ってみて

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/05(木) 20:07:18 

    >>33
    小学生かよw

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/05(木) 20:07:21 

    尿素入りのクリームが効く

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/05(木) 20:08:54 

    >>23
    軽めのステロイド貰ったけど、一時的にすら良くならなかった。数軒回ったけどどこも同じ様な事しか言ってくれない…

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/05(木) 20:13:17 

    皮膚科を変えると状態がかわりましたよ。どこも同じと思っていましたが、勧められたとこに行くと改善しました。
    カサカサだったのが、ふわっとしてます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/05(木) 20:37:18 

    セタフィルおすすめ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2016/05/05(木) 20:38:02 

    お仲間がこんなに!
    普段もひどいけど妊娠中はいっそうひどかった…
    私もお風呂出たあとタオルでふく前にベビーオイルぬったくってます。が、あまりよくならず。
    ステロイド以外の解決法知りたい!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2016/05/05(木) 20:40:22 

    粉ふきいも最近たべてないなーって粉ふきいも関係ないしwww

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/05(木) 20:40:36 

    皮膚病は、重金属が原因の場合もあります。
    一度、大学病院などで詳しく検査してもらった方が良いですよ。
    原因が分かると、対処も出来ます。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/05(木) 21:05:48 

    茹でたじゃがいも振るんだっけ?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/05(木) 21:07:00 

    粉が酷すぎて試着が出来ない!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/05(木) 21:20:46 

    私も!真夏で汗かく季節以外はどこかしら粉ふき状態。クリーム塗っても翌朝着替えたときに粉が舞うなんて日常茶飯事。
    60代の母親の方が粉もふかず潤ってるよ…
    理想は何も塗らなくてもオッケーな肌なんだけど、到底無理だなぁ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/05(木) 21:26:18 

    私は、ケアセラのボディソープを使い始めたら粉ふきがなくなりました。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/05(木) 21:35:40 

    尋常性魚鱗癬とアトピーです。

    尋常性魚鱗癬に関しては
    皮膚科では、先天性で治るものではないからと
    対症療法として保湿剤だけ出されました。
    若いうちはそれなりに皮脂も出てたようで
    ちょっと落ち着いていた時期もあったのですが
    40歳を過ぎたあたりからまたウロコが酷くなってきました。

    加えてアトピーもあるので
    これからの季節、暑くても我慢して長袖で過ごします。
    今からとっても憂鬱です。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/05(木) 21:50:19 

    お風呂にクエン酸入れるといいですよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/05(木) 21:58:34 

    主です、

    私の脚も小さい頃から鱗みたいなひび割れがあって、運動部で日焼け繰り返してきたせいか、今ではちりめん状態になってます。

    尋常性魚鱗癬って言うのですかね。

    病院行っても何の解決にもならなかったので、ここに上がってる方法など自分に合いそうな物みつけてみます。

    洋服の粉はもうどうしようも無いでしょうね..

    家族の中で私だけのようなので遺伝ではないようだし、本当に憂鬱になります。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/05(木) 22:09:39 

    前結構粉ふいたかんじなってたけど
    風呂後毎回ボディークリーム塗ってたら
    全然しなくなりました

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/05(木) 22:25:45 

    私は毎年春先から顔が粉粉です・・・
    乾燥しやすい冬より保湿しているのに、たぶん黄砂とかPM何とかとか汚い風がダメなんだと思います。
    恥ずかしよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/05(木) 22:38:21 

    乾燥には油(クリーム)と考えがちですが
    水分不足ですので、化粧水+美容液(クリーム)です。乾いた肌に直接、油を塗るのではなく
    潤いをカバーし、油で蓋をすると考えます。
    ヒアルロン酸(1gで6㍑の保水力)を
    身体の中から補うと もっと 効果的です
    サプリメントもお勧めです。
    また、プラセンタ注射もお勧めですが
    乾燥が酷い方は、1回2アンプルを週2回位
    必要かもしれません
    お風呂でも ボディソープをやめて
    牛乳石鹸に変えただけですが
    痒みもなくなってきました。
    ボディソープには 石鹸より複雑なのか
    科学物質が数多く入っているので
    その中の何かが、私には合わなかったと
    思っています。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/05(木) 22:40:51 

    アトピーの人ですか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/05(木) 23:09:12 

    アトピー持ちで魚鱗もあるのであまり参考にならないかもですが…
    私は保湿のし過ぎで保湿依存になっていたので医師の指導の元、脱保湿したら乾燥ましになりましたよ!動くたびにカサカサが落ちるほど粉ふきでしたが少し落ち着きました!ですが、脱保湿すると落ち着くまでは見た目とかが酷いのでやっぱり病院でヒルドイドとかもらって保湿が1番ですかね(T_T)

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2016/05/05(木) 23:09:26 

    ボディソープより石鹸だよ‼

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/05(木) 23:38:50 

    長年粉ふきで悩んでいましたが、
    去年冬からアマニオイルを毎日スプーン1杯飲んで、
    セラミド配合の化粧水、ケアセラのボディクリームで
    去年から粉ふきが一切なくなりました。
    アマニオイルぜひお試し下さい。効果あります。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/05(木) 23:42:26 

    お風呂上がりとかホホバオイル塗りたくってみたけど、油だけじゃ表面がテカるだけで全然保湿にならぬ。とにかく水分が足りないみたい。クリームの方が合ってる・・・

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/05(木) 23:55:52 

    タモリ式がいいよ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/06(金) 00:17:00 

    >>29
    私もそうでしたが、合成洗剤やめて粉石鹸で洗濯するようになったら、ゴワゴワしていた肌が柔らかくなってきました!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/06(金) 00:29:20 

    ヒルドイドって名前指定してる人何人かいるけれど私には合わなかったよ。
    処方箋が必要な物なのだから無責任な事書かないで欲しい。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2016/05/06(金) 00:39:10 

    わたしもかなり酷かったけど、逆に、それまでいいと思って使っていたしっとり系のボディソープを固形石鹸にしてからだいぶいい感じ。しっかり泡立てて、手のひらで洗っている。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/06(金) 00:41:36 

    ボディークリームぬっても
    黒のインナー、黒い靴下に白い粉がいっぱいつきます
    牛乳石鹸使ってみたけど効果なし
    皮膚科のクリームもだめでした

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/06(金) 04:20:50 

    粉吹きする肌にはソンバーユがいいです。
    お風呂あがりの少し濡れたところに塗るとべたべたもしないで、次の日のお肌も粉吹きしませんよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/06(金) 20:50:29 

    タモリ式も石鹸も色んな保湿クリームも、生まれつきの粉ふき肌には全く歯がたたない。

    ソンバーユ試してみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード