- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/05/05(木) 00:38:05
私は今まで使ってなかったのですが、友達はわりと使ってる子も多いです。
確かにおりものが多い日だと、パンツが汚れますし匂いもあるかもしれないので使ったほうがいいのかな?とも思いますが、いつも汚物入れに捨てなくてはいけないのが面倒だなーと思います。
また私には縁のない話ですが、エッチの気配があるときはどうするのですか?
彼が後ろ向いてる隙とかにサッと取るのですか?+883
-64
-
3. 匿名 2016/05/05(木) 00:39:11
おりものシートでおりもの増える事もあるから気をつけて+1049
-92
-
4. 匿名 2016/05/05(木) 00:39:13
婦人科で使わない方がいいって聞いたよ+883
-75
-
5. 匿名 2016/05/05(木) 00:39:29
おりものが多い日とエッチの後にしてます。+604
-31
-
7. 匿名 2016/05/05(木) 00:39:37
排卵近くなると増えるので使ってます。
彼氏とするときはトイレで普通に外します+955
-20
-
8. 匿名 2016/05/05(木) 00:39:50
おりものシート使ってますよ!
おりものでパンティーが汚れるのが嫌なので+2628
-39
-
9. 匿名 2016/05/05(木) 00:40:12
使ってなぁぁぁい+367
-229
-
10. 匿名 2016/05/05(木) 00:40:16
私は高校生の時から母につけなさいと言われてつけてた。気になってもなかったんだけどね。ある年齢になってそんな雰囲気のときははずしてる。お風呂入ってからじゃないと嫌だしさ。+855
-20
-
11. 匿名 2016/05/05(木) 00:40:16
おりものシート使わない方がいいって産婦人科で言われた+632
-114
-
13. 匿名 2016/05/05(木) 00:41:35
小学生の時から、ずーっと生理以外の日はつけてる。
母親もだから体質なんだろうけど、つけなくてすんでる人が羨ましい。+1776
-31
-
15. 匿名 2016/05/05(木) 00:41:39
香り付きのものを使ってます。下着が汚れないので清潔だと思います。
一日に何回か取り替えます。
+1551
-51
-
16. 匿名 2016/05/05(木) 00:41:40
ショーツのクロッチ?クラッチ?汚れて黄ばむの嫌だからつけてます。+1887
-27
-
17. 匿名 2016/05/05(木) 00:41:50
デリケート注意ってなんやねん+1566
-52
-
18. 匿名 2016/05/05(木) 00:41:57
パンツ汚れるの嫌だからつけてたけどつけない方がいいの?!+1800
-19
-
19. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:01
つかってます!
ふわこごち〜+610
-12
-
20. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:10
えー使わないほうがいいの?
汚れるのがイヤで365日毎日使ってるのにどうしよう+3146
-23
-
21. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:14
えっ!?
パンツ汚れるの嫌だから常におりものシートしてるけどダメなのー!?+2129
-17
-
22. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:16
使っています。
お恥ずかしながら、産後の尿漏れが治まらず、産後からずっとつけています。
尿漏れしない日もあるので、尿取りパットまではいいかなぁとおもって、おりものシートをつけています。
トピ主さんの聞きたい内容ではないですよね。すみません。+772
-30
-
23. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:17
出典:farm4.static.flickr.com
+158
-23
-
24. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:29
コットン100のやつ使ってます+788
-11
-
26. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:40
普通に使ってました!
なんで使わない方がいいんですか!?+1478
-16
-
27. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:52
恥ずかしい話、生理以外でも使わないとパンツ臭いので使う。+1553
-21
-
28. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:55
多くの人が使ってるのですね!びっくり!
+740
-63
-
29. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:57
ずっと使ってる!
おりもの増えるなんてことはなかったし、シートならすぐ変えられるけどパンツが汚れてそのまま履いてるなんて考えられない!+1774
-27
-
31. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:24
おりものシート使わない方がいいっていうのはどうして?+1639
-13
-
32. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:26
高いパンツが汚れるの嫌って言ってシート使ってた友達と5年ぶりくらいに生理話になったら、
「化学系のモノは使わない方がいい!最近私は布ナプに変えたの!」
って言っていて、一体何があったんや…!と思った。+1065
-26
-
33. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:36 ID:EnHyFuqGJ2
つけてないと、体調によってはズボンにまで染みるくらい大量に出たりするから。臭いも気になるし。+1762
-67
-
34. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:44
通気性が大事だからね
お医者さんの観点から言えば綿100%のお腹冷やさないデカパン推奨だと思うよ+842
-18
-
35. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:51
+194
-58
-
36. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:57
使ってます
トイレ行くたびに取り替えてます
1日同じのつけっぱなしだと雑菌が繁殖しやすいので・・と
つけるならコマメに取り替えるように言われました
+1134
-20
-
37. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:58
【デリケート注意】に笑ってしまったww
ガルちゃんでこんな見出し見たことないよ!+1227
-26
-
38. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:21
おりものシート蒸れるからよくないって聞いてやめました!カンジダにもなりやすいみたいです+716
-58
-
39. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:39
常に付けてるよ~下着汚れるの嫌で…
付けてると体に悪いの?
+611
-13
-
42. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:57
使ってない 付けてる人は1日でそんなに汚れちゃうの?+631
-137
-
43. 匿名 2016/05/05(木) 00:45:04
コットン100のおりものシートでもダメなの?+516
-19
-
46. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:01
通気性が悪くなるのもわかるんだけど、おりもので湿ってるほうが通気性悪そうでつけてます。汚れたらすぐ替えてサラサラ♪+1067
-24
-
47. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:16
コットン100でも裏は通気性皆無だからねぇ+559
-19
-
48. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:41
主です。
主は、女ですよ。こういうトピはまずかったのでしょうか?
前から気になってたから女性の意見を聞いてみたかったのですが、気持ち悪いと思わせてしまったみたいでごめんなさい。+994
-42
-
49. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:45
毎日使ってます。普段からおりものの量多いのでかかせません。
マメに変えたりしてないから捨てるの面倒とかないですが、使わない方がいいとは聞きます。
でも使わないと不安で使ってます。
する時はシャワー浴びるので捨てるけど,彼氏じゃない人とそういう状況になりそうな時に「あっ‼おりものシートついてる」って頭がいっぱいで拒否した事はあります。+524
-121
-
50. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:55
雑菌が体内に入って婦人科系の疾患を引き起こすから良くないんですよね。
かなりこまめに取り替えたほうがいいと思います。+532
-26
-
51. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:56
使わない方がいいんだ…
無香料のを選んで、少しでも害の少ないのをと気を遣ってたつもりだけど(^_^;)
+264
-9
-
53. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:15
女性が貼らないような画像ばっか、不快なやつは通報+240
-7
-
54. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:16
おりものシート使わないほうが不衛生だと思うんだけど+614
-117
-
56. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:43
パンツ洗っても黄色いの残ると嫌なので、おりものシートずっとつけてます。+759
-13
-
57. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:52
>>41
何でも過剰に反応する方が気持ち悪いわ+156
-7
-
58. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:58
使うなら、こまめに替えたほうがいいってことじゃないのかな。+356
-3
-
59. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:05
>>41
あのね、大事なことなんだよ。
気持ち悪くなんかないよ。女性ならだれでも通る道だもの。
なかなか友達に聞けないことも、ここでなら聞けたりする。ただ、良し悪しは自分で見極めてね。+567
-6
-
61. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:10
私も生理日以外の日には着けてます。下着汚れないし清潔な気がします。+559
-9
-
62. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:19
365日使ってます。トイレ行く度に替えてます。
通気性とか考えたら使わない方が良いのかな?
でも、布1枚なんて不安すぎる。+612
-11
-
63. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:44
つけなくてもいい人が羨ましい+561
-4
-
64. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:47
欧米には黒いのが売ってるよ。見た。
黒い下着の時用だと日本の雑誌で取り上げられてたけど。+228
-4
-
65. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:07
おりものシートつけてるときのHですでが
わたしはそのままつけてます
おりものシートの存在を知っていて(たぶん元カノとか?)
下着が汚れないようにしてるのを知っている人と
知らない人は「あれ?生理なの?」と下着脱がすときに聞かれることもありました
そのときに軽く説明したりしてました
+114
-176
-
67. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:24
おりもの大量にでるんだよね…。
20歳過ぎたあたりで増えだした。
それまでは使わなくても大丈夫だったのになー。+484
-7
-
68. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:24
私はおりものシートでかぶれてから付けてない。
かぶれたとき産婦人科受診したら、先生にも本当は付けない方がいいから、かぶれるなら尚更付けないでくださいって言われたよ(>_<)
おりもので汚れるのを1日はくのも良くないから、本当はおりものが多い日は1日に2〜3回パンツを替えるのが良いって言われました。そんな時間ないからしてないけどね。+452
-14
-
69. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:31
男、男、うるせーな+292
-13
-
70. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:36
誰かかわいい画像貼ってよー(笑)
トピ画がやだー(笑)+97
-10
-
71. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:58 ID:XTBsDnLgzv
このトピをひらいてる男がいるかと思うと、
吐き気がするほど気持ち悪い。+287
-34
-
72. 匿名 2016/05/05(木) 00:50:48
男男って過剰反応も気持ち悪いけど、変な画像は通報しといたわ。+218
-4
-
73. 匿名 2016/05/05(木) 00:50:56
こーゆうトピあるたびに男ってすぐ決めつける人なんなの。
リアルな友達とかに聞きづらいからここで聞くのに。+430
-7
-
74. 匿名 2016/05/05(木) 00:51:31
雑菌増やさないようにしないとね。+170
-5
-
76. 匿名 2016/05/05(木) 00:51:46
おりものシートの話がなんで男が聞きたがる話題なの?
おりものシート使いたいけど使ってる人の意見聞いてから・・て思ってる人って
いると思うけどな(私がそうです)+356
-6
-
78. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:00
排卵日付近だけ使ってる!
おりものシートや生理用品ってもっと安くならないかな…。女性にとっては必需品なのに高過ぎるよ(´;ω;`)+621
-12
-
79. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:07
また!このトピm(__)m+6
-87
-
80. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:15
小学生で生理がきて以来、365日毎日かかす事なく使用してます。
産婦人科で、1日に数回変えるなら付けても良いと言われました。
なので、そういう時も勿論付いたままですが今更変えられませんm(_ _)m+302
-11
-
82. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:29
>>41
女同士でしか話せないこういう内容もがるちゃんならではだと思うよ!匿名で顔も見えないし相談しやすい。+207
-5
-
83. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:39
女って手間がかかるよね。
パンティライナーにナプキン、生理痛もあるし、白髪がちょっとでもあるとだらしなく見えるから染めなきゃいけないし。とかすだけでは髪がボサボサになるから毛先をドライヤーでセットしたり・・・。
一回男になってみたいと思う日もある。+665
-7
-
84. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:46
友達ともなかなか話せない内容だからこそ、みんなはどうしてるのかガルちゃんで聞いてみたいですよね。
私はこのトピに不快感なんてないですよ。
私は毎日使ってます。kiyoraの黄色いパッケージのです。+410
-8
-
85. 匿名 2016/05/05(木) 00:53:04
使ってるよ。もう20年くらい。バックにも常備して外出先でも不快だとマメに替えます。
あ、質問のちょっといい感じになった時にそのシートはどうするか、ですが、とりあえず部屋の明かり消して進行させましょう。暗ければほとんど、何も見えないはず。間違っても、最中にベリベリと音を立ててシートをはがしちゃダメですよ、ムード台無し。あくまで、自然にパンティにシートがついたまま脱ぐなり脱がせてもらうなりして、パンティはくるくると小さくまとめカバンや洋服で隠しましょう。起きてから、シートがついたパンティがペロンと無造作に彼の目に入ったらきっと冷めてしまう要因の一つにもなりうるので、要注意ですね。
+355
-28
-
86. 匿名 2016/05/05(木) 00:53:42
貼ってる画像で男がどんだけ寄ってきてるかわかるね+20
-23
-
87. 匿名 2016/05/05(木) 00:53:43
くさいくさい うるさいわ。
しつこい。+148
-7
-
88. 匿名 2016/05/05(木) 00:53:51
おりものシート使わなくても下着が汚れない人がうらやましいよ+522
-2
-
89. 匿名 2016/05/05(木) 00:54:01
パンティライナーとナプキンで月1000円使ってることに気付いた。確かに毎月だから高い!+353
-11
-
90. 匿名 2016/05/05(木) 00:54:09
これからこういうトピを申請する時は【デリケート注意】付けよう(笑)なんかハマった(笑)
ちなみに私は量が多いので多い時は付けてました、付けない方がいいのか…どっちなんだ〜〜〜+310
-5
-
94. 匿名 2016/05/05(木) 00:55:30
婦人科が使わない方が良いという理由を
説明出来る人が居ないのはなぜ?+207
-106
-
95. 匿名 2016/05/05(木) 00:55:38
付けて当たり前と思ってた。
付けない方が良いんですね。
でもおりもの多いし付けないっていうのが無理。
エッチのときは自前に外しておく。
急に始まるときは、恥ずかしさを出しつつ、言う。
男も分かってるから気にしてない。
ていうか、エッチ出来れば関係ない。+291
-13
-
96. 匿名 2016/05/05(木) 00:55:57
ショッピングモールのトイレでパンティライナーやナプキンを交換しようと思ったら、便座からゴミ箱がすごく遠くて焦るときがある。
+259
-9
-
97. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:01
逆に着けてない人って下着黄ばんだりしないの?匂いとか付かない?
私は旦那に下着が黄色くなってるのとか見られるの嫌だから必須。+611
-15
-
99. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:06
若い頃はオリモノが多くて困ってたのにオリモノシートとかまだこの世になかった。
40も過ぎた今、オリモノ減ったけど下着長持ちさせたいから毎日つけてる。
エッチする時もオリモノシートは別に取らない。
男も割とオリモノシートに慣れてる。
オリモノシートつけてて引かれたことはない。+125
-88
-
100. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:15
おりシー使ってる人結構多くて安心した!
無いと困る。
なんとなく買うのが恥ずかしいアイテムなんだけどね〜
ナプキンもタンポンも全然平気なのに、なぜかおりシー買うのだけはいまだに恥ずかしい笑
あと、Tバック好きでたまに履くけど、Tバック用もあったら便利なのにと思う。
+140
-66
-
101. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:15
日常的におりものシート使ってます。
全部トイレ(水)に流せる物を使っていますが便利でオススメです。
私はもうエッチの時どうするとかそんな可愛い事考えなくても良い環境ですが
彼氏がいて気になる場合はトイレに行って流せば良いかと思います。
とにかく流せるシートは画期的です!+218
-15
-
102. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:22
最近咳喘息になってしまって、咳が出るとき尿漏れしてしまうことがたまにあります。
毎日おりものシート使っているのですが、漏れてしまったときは特に敷いててよかった!ってホッとします。
+172
-6
-
104. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:30
布ナプキンはハードル高いけど、布おりものシート使ってる。
3枚買って一枚干す、一枚洗う、一枚履くの使いまわし。
リネン素材のが蒸れなくて心地よい。+178
-11
-
106. 匿名 2016/05/05(木) 00:57:18
毎日つけてます。つけるようになったきっかけはおりものが気になるからではなく、学生のときから頻尿に悩んでて、おりものシートつけておけば気休めかもしれないけどトイレの心配が減るかと思ったからです。でも高校生くらいのときおりものは気になっていて毎日のようにパンツが汚れて手洗いしてました。今はシートのおかげでその手間がなくなったし、トイレの心配も少しは改善されたので手放せません。+132
-1
-
107. 匿名 2016/05/05(木) 00:57:43
下着汚れるのはイヤなんだけど、蒸れるのもヤダから、頻繁にトイレ行くようにしてる+29
-3
-
108. 匿名 2016/05/05(木) 00:57:52
通気性という意味ではつけない方がいいんだろうけど、下着が汚れるのが嫌だからつけてる。
清潔なのに交換した方がましだよね。+234
-8
-
109. 匿名 2016/05/05(木) 00:58:12
制服がパンツスーツなので必要です。
そんなに毎日クリーニングできないので。
+153
-2
-
110. 匿名 2016/05/05(木) 00:58:21
Tバッグ用ありますよー
履かないから買わないですけど+193
-1
-
111. 匿名 2016/05/05(木) 00:58:46
>>65
てかさ。トピ主もそうだけど
する前にシャワー浴びないの?
臭いままでするの?
普通シャワー浴びるよね?
その時にシート外さない?+246
-68
-
112. 匿名 2016/05/05(木) 00:58:58
そういう雰囲気の時は直前に外す
もしくは自分で脱ぐ、暗いしわからん+61
-3
-
113. 匿名 2016/05/05(木) 00:58:59
おりシートピ+11
-24
-
114. 匿名 2016/05/05(木) 00:59:01
>>50
それだったらシート使わないでパンツのままの方が不衛生じゃない?
一日中パンツにおりものが着いたままで雑菌増えるから。
だったらシート使ってこまめに変えた方が清潔だと思う。
婦人科で使わない方がいいって言われた方、理由を教えて下さい。
+361
-20
-
116. 匿名 2016/05/05(木) 01:00:06
>>103
コイツ男
女の人がこんな表現しない+107
-12
-
117. 匿名 2016/05/05(木) 01:00:24
一度体調を悪くしたときに尿漏れに悩んで、3mlの吸水がついたライナーに変えたら安心感がすごくて良かった!
今は尿漏れは治ったけど吸水のを使ってる。急に生理になってもセーフだし、おりものも尿漏れも全部対応できる。+119
-3
-
118. 匿名 2016/05/05(木) 01:01:58
これがよかった!っておすすめありますか?
わたしはサラサーティコットン100とソフィのふわごこちがよかったです。
香り付きのがたくさん出ていますが、どれがいいのかわからなくていつも無香料にしてしまいます。
香り付きでおすすめあったら教えてください。
+119
-3
-
119. 匿名 2016/05/05(木) 01:01:58
男がこんなの読んで喜ぶのか??
伸びが良いし女の人も結構気になってた人が多いんじゃない?+155
-5
-
120. 匿名 2016/05/05(木) 01:02:19
おりものシートのこと、おりシーっていうのか。今初めて知った。+412
-8
-
121. 匿名 2016/05/05(木) 01:02:25
オリシー、親子で使ってます!
娘は下着が汚れるのが嫌だからで、私はクシャミで漏れちゃったりするので…+37
-39
-
122. 匿名 2016/05/05(木) 01:02:54
>>94
私が聞いたのは不衛生になりやすいから。
あと、シートが吸ってくれて体がおりもの出していいって勘違い?するから。
ナイロンのパンツだとおりもの増えるから、綿のパンツだとそんなに増えなかったり。
普通の下着だけより通気性悪くなるし、逆に臭いの原因になりやすいみたいだよ。
+210
-26
-
123. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:12
トイレに流せるシートあるの?+177
-4
-
124. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:47
おりものシートすごいいい匂いの増えて、
ドラストとかの生理用品の所とか、
いい匂いがする。笑
あといい香りのおりものシートつけてると
女子力上がったような気がする(だけ)+208
-22
-
125. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:48
匂いが気になって香り付き使ったけど逆にその香りが気になってやめたw何かおすすめあったら教えて欲しい!+88
-4
-
126. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:59
良トピ。こういう女同士でしか話せないトピが増えるといいな。【デリケート注意】っていうのも気に入った。+365
-3
-
127. 匿名 2016/05/05(木) 01:04:22
>>117
私も同じの使ってる!
あれ良いよねー!
出てくるもの全てに対応可能だから(笑)
生理前とかヒヤヒヤする事なくなったわ。+76
-2
-
128. 匿名 2016/05/05(木) 01:04:58
おりものシートつけてなくて
おりものパンツついてたりすると
気持ち悪くないですか?
すぐ履き替えられるならいーですけど
なかなかパンツって持ち歩かないかと+304
-8
-
129. 匿名 2016/05/05(木) 01:05:15
通気性が悪いからおりものシート使わないっていう人は、常に綿100%の下着つけてるの?+209
-8
-
130. 匿名 2016/05/05(木) 01:05:22
香りつきは、またからトロピカルな香りがちょっと苦手かな~
無香料で消臭のものにひかれる。+194
-5
-
131. 匿名 2016/05/05(木) 01:05:59
私、おりものそんなに出ない…。
トイレ行って拭いたときについてるくらい。
だからおりものシートってしたことないです。。
皆さん常におりもの出るんですか?+223
-13
-
132. 匿名 2016/05/05(木) 01:06:09
いつもおりシーつけてて、たまに忘れるとなんかすーすーするよ。+55
-15
-
133. 匿名 2016/05/05(木) 01:06:14
私はおりものが多いからずっと付けていたけど
カンジダになって婦人科を受診した時におりものシート使ってるならやめてくださいって言われました
やっぱりシートは通気性が悪く蒸れるからとのこと
おりものが多い時はパンツを履きかえてって言われて実践してるよ
ただ、ズボンの時は染みてくるんじゃないかと落ち着かないから
綿のハンカチを半分に切ってそれを折ってパンツに挟んでる
一枚を立たんで挟んでもいいんだろうけど
間違って手や汗を拭くヤツと間違えたら嫌だから半分に切って間違えないようにしてるw+213
-12
-
134. 匿名 2016/05/05(木) 01:07:24
>>94
私はおりものがよく出るので産婦人科に見てもらった時にシートつけてないですか?って聞かれましたよ。コットン100と言っても、裏面が接着シートで綿の下着と違って通気性が悪くなり、それがおりものに繋がると言われました。
とはいえ、気になるので相変わらずつけてますが…+185
-7
-
135. 匿名 2016/05/05(木) 01:07:25
二枚重ねになっているやつを使っています。ものすごく便利なので、ちょい高めだけどずっとそれを使用しています。
彼氏とするときは。。彼もあまり気にしてませんね。。そのままです。二枚重ねのものであれば、逢う前に一枚はがしておいて、綺麗なシートの状態にします。
女性はみな使っているものなのだと認識しているようです。。
生々しいお話でごめんなさい!(>_<)
>100さん
Tバック用のは昔よく見ましたが、最近は見かけないです(>_<)私も、あればいいのにって思います!
+123
-8
-
136. 匿名 2016/05/05(木) 01:07:43
kiyoraのイランイランの香りを使ってる
本当にいい香り( ´ ▽ ` )
+138
-6
-
138. 匿名 2016/05/05(木) 01:08:09
>>116
ちなみに66も
マンカスいう奴は男しかいない
+143
-2
-
139. 匿名 2016/05/05(木) 01:10:05
シートつけたら通気性が悪くなるのは分かるんだけど、おりものって体からの内分泌だよね。
どう関係するのかよく分からないね。蒸れる=内分泌増えるっていうのが。
婦人科の先生も理由を詳しく教えて欲しいな。+198
-13
-
140. 匿名 2016/05/05(木) 01:10:27
>>131
排卵日付近は受精しやすいように水分を多く含みます
それ以外は水分が少ない
10代よりは30代に入ってからの方があきらかに増えた気がする
あと高めの下着を大切に着るようになった(笑)若い時は安くてかわいいのをしょっちゅう買い換えてた!+113
-1
-
141. 匿名 2016/05/05(木) 01:11:09
おりシーって初めて知ったんだけど
ジワジワくる+247
-11
-
142. 匿名 2016/05/05(木) 01:11:40
ふわごこち使ってるよ!
なんか、剥がす紙のとこに書いてあるメッセージ(「リラックスしていこう」とか笑)が何げにジワジワくる。
期間限定バージョン限定パッケージのイラストおしゃれで好きだったなー
また出してほしい!+179
-5
-
143. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:28
>>94
ムレやすくなって雑菌が繁殖しやすくなるから(要は不衛生)
生理のナプキンだってずっとつけてるとムレたり、かぶれたりする人いるよね?
つけるならコマメに取り替える、おりものが多い時期だけにするとか
いろいろ対処法はある
あと、私の通ってる婦人科の先生は「本当はパンツも履かないほうが
いいんだけどね(笑)でもそーいうわけにもいかないから
パンツも通気性のいい綿100%がいいんだよ」って教えてくれました+201
-3
-
144. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:32
仕事着がパンツスタイルなので、排卵前後でおりものの量が増える時、蒸れてよくカンジダになってました。
おりものシートを使うようになって、トイレの度に返るのでいつも清潔なので、カンジダにならなくなりました!
私は手放せない!!+154
-8
-
145. 匿名 2016/05/05(木) 01:13:14
母親からつけろと言われたことなく
オリシーの存在を知ったのは25歳の時だった
母はオリシーを知らないらしい
+61
-12
-
147. 匿名 2016/05/05(木) 01:14:05
>>100
おりシー 笑+150
-4
-
148. 匿名 2016/05/05(木) 01:15:18
ソフィの流せるクリーンライナーという商品を使ってます。包装紙もテープもライナーも全てトイレに流す事が出来て本当に便利です。+157
-10
-
149. 匿名 2016/05/05(木) 01:16:01
つけてないと、下着が汚れて、洗濯しても落ちなくないですか?
一人暮らしならつけなくてもいいけど、
家族いたら、洗濯しても汚れてるパンツ見られるの恥ずかしいので、つけますね(>_<)+211
-13
-
150. 匿名 2016/05/05(木) 01:16:25
つけてる
昔のおりものシートはかぶれたけど今のはかぶれなくなったな~+53
-5
-
151. 匿名 2016/05/05(木) 01:16:26
おいしーみたい+10
-20
-
152. 匿名 2016/05/05(木) 01:17:24
最近のってむれないよね~+73
-3
-
153. 匿名 2016/05/05(木) 01:17:49
なんか良さそうなのいっぱいあるね!
流せるのとイランイランの香りが気になる!
明日ドラッグストア行ってみよっと!+116
-3
-
155. 匿名 2016/05/05(木) 01:19:23
パンツが黄ばむのが嫌なので使ってます。
オリシーを使ってましたが、
トイレ行く回数が私は少なくて、
替えるためにトイレ行くのも面倒なので、
布信者ではないですが、布ライナーにしました。
蒸れないしかぶれません。
オリシーの時、薬局のおばちゃんから勧められのがagのもの。
ニオイがおさえられるって言ってましたよ〜+134
-14
-
156. 匿名 2016/05/05(木) 01:20:34
以前は毎日使っていましたが、最近は、生理前後とか期間限定でつかってます。
産婦人科では、おりものシートを使うとかぶれることがあるから、使うなら頻繁に交換した方がよいと言われました。+62
-0
-
157. 匿名 2016/05/05(木) 01:21:55
結局は、おりものシートだろうが下着だろうがこまめに替えた方がいいって事でしょ。
おりものシート自体が悪いものなんて思わないから、私は使い続けるけどね。+203
-16
-
158. 匿名 2016/05/05(木) 01:22:03
>>78
十分安いと思うけど。
日本のメーカーのナプキンって本当に高性能。この価格でこの機能、どの国でも買えないよ!
それにポイント5倍の日とかドラッグストア特売の日とかネットで安いとこまとめい買いとか色々出来ると思う。+150
-6
-
159. 匿名 2016/05/05(木) 01:22:26
通気性のいいパンツとかシートとか言うけど、いくら通気性のいいの着けてても通気性の悪いズボンやタイツ履いちゃうから意味ないような。
パンツ一丁で過ごしてる訳じゃないんだから。
要は性病になった人やおりものが特に多い人は清潔を保って、かつ通気性良くしてくださいという意味でしょ?
マメに替えてるならむしろ使ってたほうが衛生的。
+205
-12
-
160. 匿名 2016/05/05(木) 01:22:40
シート付け忘れた日に限って、大放出で萎える(-_-)+173
-5
-
162. 匿名 2016/05/05(木) 01:24:32
妊娠したとき『おりもの普通の人より多いね』と先生に言われました。
おりものシート使ってるか聞かれたけど、自分ではみんなこんなもんだと思ってて使ってませんでした。シートは通気性がよくないから、増える原因になるらしく、それよりはこまめにパンツ変えるか通気性のいいやつにしたほうがいいと言われました。
あと、トイレットペーパーの香り付きや色付きもおりもの増える原因になるみたいです。これの理由は聞いてませんorz
おりもの多い人は膣の異常の場合があるので一度産婦人科で見てもらったほうがいいと思います。
私は体質(体のつくりの問題)だったみたいですけど、妊娠したら酷くなって膣剤での治療を出産するまで続けることになったので、特に妊娠意識してる人は妊娠する前に治療するのをオススメします(><)+73
-9
-
163. 匿名 2016/05/05(木) 01:24:37
日本メーカーのナプキンでも中国製のもあるよ。
裏見て買った方がいい。+92
-0
-
164. 匿名 2016/05/05(木) 01:25:42
昔のトピでおりものシートの代わりにトイレットペーパーを折りたたんで付けてる、って人見た。
自分でもやってみたけど、ズレたりくっついたりして微妙だったわ。+121
-3
-
165. 匿名 2016/05/05(木) 01:25:56
数年使ってるけどカンジダとかなったこと無いから
こまめに交換しつつこれからも使い続ける
+113
-3
-
166. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:09
おりものシートでは足りないほどタップリ出ることもあり困る+118
-5
-
167. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:32
>>146
“おりもの”だろ+17
-3
-
168. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:53
おりものシートが通気性悪いって言うけど、通気性悪い下着つけてても同じようなものじゃないの?
だったら、おりものシートをこまめに交換する方がいいような気がするけどな。+145
-8
-
169. 匿名 2016/05/05(木) 01:27:30
>>146
お前も男+34
-0
-
170. 匿名 2016/05/05(木) 01:28:00
>>146
逆に、どういうシュチュエーションでそんな言葉使う時あるの?+55
-3
-
171. 匿名 2016/05/05(木) 01:29:26
私もずーっとコットン100%のおりものシートつけてました。
化学繊維や香りつきの物は化学物質が膣にダイレクトに吸収されます。
じゃあコットン100%の方がいいじゃんというものでもありません。
見映えをよくするために漂白してるんですね。
漂白剤がわずかではありますが毎日吸収されていると考えると良いものではないと思います。
なので今は布ナプキンを使うようにしてます。
使い捨てではないので洗う手間がありますが
無漂白、無科学処理で肌に優しいし安心して使えますよ。
長々とすみませんでした+54
-37
-
172. 匿名 2016/05/05(木) 01:30:32
+113
-3
-
173. 匿名 2016/05/05(木) 01:31:54
化学繊維ってそんなにダイレクトに体に悪いぐらい膣から吸収されるものなの?
そういうものが普通に販売されてるってこと?+140
-11
-
174. 匿名 2016/05/05(木) 01:32:18
私は普段はシートつけない派です。
たまにはつける日もありますが。
パンツにオリモノがついてしまったら
セキス炭酸ソーダ水を
スプレーに常備してるんですが洗濯前に
シュッとしとくときれいになります。
掃除にも使えますし、たんぱく質汚れを
落としてくれるので生理の血がついて
しまった時もシュッとかけて手洗いすると
落ちます。便利ですよ。+122
-5
-
175. 匿名 2016/05/05(木) 01:33:40
>>168
裏側のシールの部分の通気の問題で、さすがに通気性の悪いパンツと言えどもシール部分よりは通気性あります。
多分こんな感じなんじゃないかな?
綿パン〉〉おしゃれパンツ〉〉〉〉〉シート・ナプキン
まぁあれだよ、自分で衛生管理出来ればいいんだよこういうのは。+78
-1
-
176. 匿名 2016/05/05(木) 01:34:52
細菌性膣症になりやすく(性病ではなく免疫低下なんかでなる、)
おりものが気になるときは使います。
あとは生理付近。生理はじめって茶色いおりものみたいなのが出るから、それこそ下着が汚れるので。+89
-2
-
177. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:14
>>100
Tバッグのおりものシートありますよ。
個数少なくて高いから通常サイズのを折って使ってる。+56
-2
-
178. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:30
>>4
何でですか??
私は毎日使ってるんですが理由を知りたい。
+5
-12
-
179. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:48
うちの会社 60人くらい女性の方いるけど おりものシート使ってるのは私だけみたい。
生きてるんだから下着
汚れるよね+143
-8
-
180. 匿名 2016/05/05(木) 01:37:11
男におりものシートなんてわかるのかな?わからないと思うけど。過剰反応しすぎじゃない?
私はおりものシートは最近使う様になった。下着汚れるのも嫌だし汚れた下着を1日中はいとくのも嫌だから。トイレにそのまま流せるタイプがオススメです。+22
-13
-
181. 匿名 2016/05/05(木) 01:38:03
男の人も興奮するよりどちらかというと、おえーとなる方のネタじゃないのかな?+115
-3
-
182. 匿名 2016/05/05(木) 01:38:28
10年以上毎日使ってるけど、特に異常ないよ。
カンジタとか全然なったことないし。
今時の商品は通気性もいいし、こまめに交換して清潔にしてれば問題ないんじゃないの?+111
-8
-
183. 匿名 2016/05/05(木) 01:39:36
>>158
スーパーとかのは安いけど、遊園地のトイレとかにある自動販売機の2個100円とか見ると「高くても買わないといけないもんね。足元見やがって〜〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ」とか思う笑+134
-3
-
184. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:01
問題あったら売ってないと思う
単純に通気性の関係から婦人科医的には推奨しないという事だと捉えてる+75
-13
-
185. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:52
私も排卵日付近しか、オリモノが出なくなったから、楽になったw
毎日、使ってた時はオリモノが出てたけど、オリモノシートをしないで、夜は綿パンツにするようにしたらオリモノも出なくなったw
オリモノシートもナプキンも身体に良い物では無いよね…
便利だけどw
+77
-5
-
186. 匿名 2016/05/05(木) 01:41:32
>>183
しかも見たことないようなメーカーのナプキン多いよね(笑)+96
-2
-
187. 匿名 2016/05/05(木) 01:44:40
下着汚れるのヤダから排卵日と生理前は使う!+11
-3
-
188. 匿名 2016/05/05(木) 01:44:43
本当は使いたいけど、どのメーカーのを使ってもかぶれる。普通のナプキンはそんなことないのに…。汚れるから安いショーツしか買えない。+24
-2
-
189. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:22
おりものシート使われている人多くて安心しました。
私は初経からおりものも多くて、(私だけなのかな…。)って悩んでいました。
友達とそんな話もできなくて。恥ずかしい話、レディコミ見たってAV見たっておりものシートがどうのなんてシーンないし(当たり前か…。)
上にも書いている人がいますが、おりものシートつけない方がいいともよく聞くので、着けなかったりすると汚い話いっつもパンツが汚れます…。(かろうじて生理終了して1日目はおりものシートなくても大丈夫です。)
こまめに変えれば着けてていいんですね。
ずぼらな私は最近ずっと二枚重ねのやつ使ってます!
でも、ほんとにおりものが多いのって体質だから諦めるしか無いんでしょうか。
コラージュフルフルで洗ってみたりしているんですが効果も感じられず…(むしろ殺菌力が強そうで、あそこに悪いかなとも思って毎日は使ってません。)皆様なにかこれしたら改善した!みたいなのありませんか?
ながながとすいません…+80
-5
-
190. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:30
173さん
膣は粘膜なので皮膚の何倍も吸収します。
ナプキンやおりものシートに使われている化学繊維は石油系の物で、これらは発ガン性があります。
微量でも24時間365日吸収しているならリスクは高くなると思います+31
-43
-
191. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:36
おりものシートしてる方が臭そうな気がする。。
ナプキンだってあの蒸れだし
パンツは臭くなくて綺麗かもだけど
アソコとおりものシートはスゴイ臭そう…。+65
-67
-
192. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:42
今まで使ってなかったけど、明日買いに行ってみます!テンションあがるような、かわいいやつありますか?+10
-4
-
193. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:44
自販機の謎メーカーのナプキンわかる
ピンチだから買わないといけないけどさ+104
-4
-
194. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:55
皆こんなに使ってるんだ!安心した(笑
なんとなくいつも買うとき恥ずかしいと思ってました+35
-5
-
195. 匿名 2016/05/05(木) 01:49:19
生理がきた中2のときはもちろん生理時にナプキン使用だったけど
はたちくらいからだろうか?それから何年も毎日昼用かかせません。おりものが人より多い体質つらい(´∵`)
なくなり買いそびれたとき夜用するわけにいかないからしかたなくティッシュペーパー挟むけど(パンツ汚れるよりましなので)すぐ濡れちゃうのがやっかいです。
夏は蒸れちゃうからよくないことわかってるけど、、、、
+37
-1
-
196. 匿名 2016/05/05(木) 01:49:24
>>189
一回婦人科で見てもらってみては?
ただの体質なのか何らかの異常があってのことなのか原因がわかった方が気持ちが楽になると思うよ+29
-1
-
197. 匿名 2016/05/05(木) 01:49:51
>>186
うん(*_*)仕方ないから買ったけどあまりつけ心地もよくなかった気がするなあ。
うちの大学のトイレにもナプキン自販機あったけど3個で100円。
学生相手なんだからもっと安くしてー。+30
-2
-
198. 匿名 2016/05/05(木) 01:52:46
おりものシートしてた時、蒸れて臭くなったし、おりものも増えたからやめたよ
今は高いショーツの時のみ付けてる
普段はユニクロの下着だから付けてない
おりもの多い人って病気じゃないの?+25
-51
-
199. 匿名 2016/05/05(木) 01:52:49
付けてない人
パンツ染みにならないの?+127
-15
-
200. 匿名 2016/05/05(木) 01:55:06
>>199
なります。みんなどうしてるのかと思ったらつけてるのですね!+50
-10
-
201. 匿名 2016/05/05(木) 01:57:40
新たに質問ですが、私はつけてなかったので生理の時だけナプキンをトイレの棚の中から取り出してつけてたのですが、毎回棚の奥から取るのは面倒ですが生理の時だけだし!と我慢してました。
おりものシートを毎日のよう毎回取り替えてる人で家族がいる人はトイレのどういうところに置いてますか?棚からだと毎回取り出すのが面倒なのですが。
あまり隠してはいないのでしょうか?+60
-2
-
202. 匿名 2016/05/05(木) 01:57:44
パンツ汚くなったら捨て時じゃないの?+100
-3
-
203. 匿名 2016/05/05(木) 01:58:00
>>48
主さん気にしなくて良いと思うよ。
ちょっとデリケートな話しになったら男認定したがる過剰な人が居るだけだから+68
-3
-
204. 匿名 2016/05/05(木) 01:59:03
>>153
Kiyoraは他のもいい香りですよ~(*^^*)
私は白いパッケージのが好きです。+32
-1
-
205. 匿名 2016/05/05(木) 01:59:20
>>143
オリモノで染みたままの方が雑菌繁殖しそうだけどなあ。
オリモノシートはこまめに変えてるし。
でもパンツだったらこまめに変えられない。何枚も持ち歩くのはちょっと。+97
-8
-
206. 匿名 2016/05/05(木) 01:59:57
>>196
189です。
やっぱり見てもらった方がいいですかね?
内診も嫌で、でも彼氏とそーゆーシチュエーションになったときに恥ずかしいし…(まだ縁もゆかりもない話ではありますが…)時間見つけて行ってみます。+27
-1
-
207. 匿名 2016/05/05(木) 02:00:00
出先とかで急に生理がきてナプキンの持ち合わせがない時なんかに、応急処置でトイレットペーパーをぐるぐる丸めてパンツに挟むんだけど
おりものが多いな~って日にもこれで乗り切ってます…
おりものシートぐらい使えよ自分、って毎回思うんですけどね(;´д`)+39
-10
-
208. 匿名 2016/05/05(木) 02:01:21
気分悪くなる人いるかもしれないので注意
私はあまりおりものがパンツにつかないです
小をした後に拭くとペーパーにつく感じ
シート使うほどじゃないんだけどホルモンの分泌が悪いのかな+67
-5
-
209. 匿名 2016/05/05(木) 02:02:49
>>199
つけてません。年がら年中おりもの出ませんので。パンツも汚れません。
+45
-21
-
210. 匿名 2016/05/05(木) 02:03:53
毎日使ってるよ。普段はコットンの、家では布、人の家にお邪魔するときは流せるの。
汚れない限り変えなかったけど、これからはこまめに変えようっと。
化学繊維のは体を冷やすのがよくないって聞いたことがある。それで、家では布にしたんだけど本当かな?+28
-2
-
211. 匿名 2016/05/05(木) 02:04:30
あそこを石鹸で洗いすぎるのもおりもの増える原因らしいよね
潔癖もほどほどがいいんじゃない?+129
-2
-
212. 匿名 2016/05/05(木) 02:07:45
オリモノは多い方が健康だと医者から言われたんだけど、本当の所はどうなんだろう+43
-8
-
213. 匿名 2016/05/05(木) 02:08:22
エッチの後はオリモノが凄く増える+55
-6
-
214. 匿名 2016/05/05(木) 02:10:14
>>206
オリモノがあまりにも多いので性病科や婦人科で膣洗浄してもらってますが、一時的な効果しかない...+14
-1
-
215. 匿名 2016/05/05(木) 02:13:38
クロッチが汚れて洗濯しても
取れないので、洗濯機に入れる前に必ず
手洗いしなきゃならなかった。
その手間を考えると、おりものシートは
とても便利です。+123
-9
-
216. 匿名 2016/05/05(木) 02:14:17
ん?
ノーパンの人たちっておりものどうなんだ?
通気性がいいとやっぱ出なかったりするのかな?
+106
-3
-
217. 匿名 2016/05/05(木) 02:17:03
>>201さん
棚にも数枚常備していますが鞄にはいってるのをトイレ前にそこからもっていったり
部屋のバスタオルやセミタオルはいってる棚の中にいれてあります。
ときにはふつうにとりやすくみえるところに(←気を付けなくては^^;)
家族とすんでるからか特に神経質にきにしてません。笑+15
-6
-
218. 匿名 2016/05/05(木) 02:19:47
私もおりもので下着が汚れて困った事はないのでシート使った事ありません。変な話、尿で下着にシミが出来るのは理解できるけど、おりものでシミが出来るってのにビックリ。
ココを読んでて軽いカルチャーショック。+23
-56
-
219. 匿名 2016/05/05(木) 02:20:21
私は毎日使ってます!
オリモノが多い方なので、体に良くないとか聞くのですが、止めることは考えられない…
で、エッチの時ですが、私はその前にお風呂に入るので付けてなかったですね!
あと、付き合いが長くなると、そんなに気にしなくなるので、今は付けてますw
+61
-4
-
220. 匿名 2016/05/05(木) 02:20:33
>>201
私も父親がいますが、トイレのカゴの中に丸見えで置いてますよ(笑)+19
-22
-
221. 匿名 2016/05/05(木) 02:23:22
>>218
個人差はあれども、たぶん多くの人がそれくらい出てるかと思います。
少なくても問題はないと思いますが、女性ホルモンがうまく出てない場合も少ないみたいです。
生理がもしも不順とかがあれば、ホルモンが少ないかもしれませんよ。+11
-5
-
222. 匿名 2016/05/05(木) 02:24:37
去年の同じトピでもコメントが同じような流れになってる
デートのときどうする?
婦人科でつけるなって言われた
【デリケートネタ注意】生理中以外でもおりものシートつけていますか?girlschannel.net【デリケートネタ注意】生理中以外でもおりものシートつけていますか?ふと気になったのでご質問します。 私は小6で生理が始まって以来、 母親には「生理中だけじゃなくて普段もナプキン(おりものシート)」をつけなさい!と言われ、20歳を超えた今でも普段も...
+12
-2
-
223. 匿名 2016/05/05(木) 02:32:02
それなりにおりもの出るけど、パンツの上にガードル代わりのサポーターパンツみたいの履いてるから大丈夫。正直、生理以外でパッドつけたくないし持ち歩くのも捨てるのも嫌。70代の母は尿漏れ防止なのか、365日付けてると言ってたけど+30
-2
-
224. 匿名 2016/05/05(木) 02:34:03
つけた方が臭くならないからいいだろうけど、ほぼ毎回ずれてしまう…
毎日つけてる人は、ずれないんですか??+14
-16
-
225. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:10
おりものシートはつけない派
どうも余計べったりするような気がして。
パンツは一日2回は履き替える。
惜しみなく捨てられるように安いのしか買わない。
夏の夜はパンツはかずに綿のショーパン直ばき(当然毎回洗う)、あるいはネグリジェ。+15
-26
-
226. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:14
つけた方が臭くなる+35
-20
-
227. 匿名 2016/05/05(木) 02:39:48
シート使ってて
シート替えたいなあって思う時あるので
そのままパンツの人はどうしてるんだろう…?
と思ってしまいました(^_^;)+84
-8
-
228. 匿名 2016/05/05(木) 02:39:59
>>48
そんなことないよ。
女だったらこれけっこう気になることだよね。
+23
-2
-
229. 匿名 2016/05/05(木) 02:45:52
ティーバック履いてる人って
おりものとかどうしてるんだろう?
タンポン?+22
-19
-
230. 匿名 2016/05/05(木) 02:46:18
トイレに流せるやつ使ってます。
で。布団に入る前に一応外しておく+2
-4
-
231. 匿名 2016/05/05(木) 02:46:40
シート無し=パンツ汚す!って勘違いしてる人が多いけど、オリモノがパンツに付着するくらい出ないので、シートを使わないんですよー♪( ´▽`)
トイレに行った時にペーパーで拭けば完了ですw
子供の頃は、オリモノ無かったでしょう?
生理になってもオリモノは無かったよね⁈
あの状態ですよ+106
-41
-
232. 匿名 2016/05/05(木) 02:50:51
>>149
シート忘れて汚れちゃった時は
一旦手洗いしてから洗濯してます!+10
-1
-
233. 匿名 2016/05/05(木) 02:56:42
>>201
私も生理用品は全部トイレの横の棚に収納してます。母も使うから普通にナプキンと一緒にライナーも置いてます。
だだタンポンだけは自室の備品入れに置いてますが(^_^;)
家族との共用スペースでは恥ずかしいのてあれば自室で補完するしかないですねぇ~
+15
-0
-
234. 匿名 2016/05/05(木) 02:59:13
>>231
いろんな体質の人いますもんね!
自分に合った方法でいいですよね+67
-0
-
235. 匿名 2016/05/05(木) 03:06:03
一日中おりものついたパンツはいてる方がよっぽど不衛生だと思うんだけど…
+81
-21
-
236. 匿名 2016/05/05(木) 03:06:14
ネットでおりものシートについて調べてたら【オリモノシート 不妊】って検索候補に出てきてびっくりした
ここ2.3年生理以外毎日使ってるけど辞めるべきかな+26
-7
-
237. 匿名 2016/05/05(木) 03:06:16
毎日じゃないけど、使ってます。
以前から思ってたんだけど、使用後のシートの裏のテープを見ると
繊維がけっこう取れちゃって、下着が傷みそうでイヤだなと。
使わないと下着が汚れるし・・・。
+48
-2
-
238. 匿名 2016/05/05(木) 03:07:54
>>237
三枚1000円のパンツはいてるので、すぐもろもろになります。
高級パンツの人はもろもろにならないのでしょうか?+9
-0
-
239. 匿名 2016/05/05(木) 03:10:54
布のおりものシート使ってます。
洗濯機で洗えるし。良いですよ。
布ナプキンは面倒だから使わない。+34
-2
-
240. 匿名 2016/05/05(木) 03:11:15
>>201
確かにみなさんの生理用品の置き場所気になります。
私は巾着に入れて、トイレットペーパーの予備を入れるところに入れてますがそれでも面倒臭いです。+9
-1
-
241. 匿名 2016/05/05(木) 03:13:17
おりもの多い人も大変だね+77
-2
-
242. 匿名 2016/05/05(木) 03:16:09
おりもの用の布ナプキン使ってます。
経血がつくわけじゃないから、下着と一緒にそのまま洗濯機に入れて洗います。
使い捨てのシートみたいに冷たくならないから良いですよ。
一枚500円くらいのをネットで買いました
+38
-1
-
243. 匿名 2016/05/05(木) 03:17:27
素朴な質問エッチまえにシャワーあびないの?+24
-7
-
244. 匿名 2016/05/05(木) 03:18:50
そんな流れだっけか?
もちろん浴びます。+11
-6
-
245. 匿名 2016/05/05(木) 03:19:52
通気性や細菌の話はよく分からないけれど
エッチのときに下着が汚れていたり、黄ばんでる方が嫌じゃない?
一人暮らし以外の人って洗濯出すときどうしてるの??
意外とシートつけない人多いみたいで、私はそっちの方が気になる!+73
-5
-
246. 匿名 2016/05/05(木) 03:20:32
>>243
ホテルでするとは限らないんじゃない??
夫婦だとしたら予想外の寝る前とか??
わからないけど。+13
-1
-
247. 匿名 2016/05/05(木) 03:23:48
生理ナプキンも含め使用済みはどうやって(どこに)捨ててますか?
トイレに蓋付きゴミ箱おいてますか?
まだ先ですが、息子と娘がいるので、将来的に娘にどうしてあげればいいのかと思いまして。トイレ内にゴミ箱おいて息子が触ったら嫌ですし、触っちゃいけないよって説明するのも娘が嫌だろうし+8
-7
-
248. 匿名 2016/05/05(木) 03:25:31
>>247
ティッシュに丸めてトイレの汚物入れに捨ててます。
子供の頃からそうしてきたので疑問に思わなかったけど、確かに子供がいる人って難しいよね。+32
-0
-
249. 匿名 2016/05/05(木) 03:30:32
生理以外の日は必ずつけてる
使わない方がいい理由が知りたい+12
-5
-
250. 匿名 2016/05/05(木) 03:55:04
私はおりものに悩まされたことなかったから、恵まれた体質なんだなとこのトピでわかった。
でも生理痛は本当に酷くて、よく思うのは、同じ女でも体質は人それぞれだし、同じ女だからと言って生理関係の話で必ずしも分かり合えるわけじゃないんだなと。
自分の体質とこれまでの経験から得た方法で対処すればそれでいいと思うことにしてます。+82
-1
-
251. 匿名 2016/05/05(木) 03:55:22
おりものの時だけ布ナプキンを使っています。
生理の時は不安なので普通のナプキンにしますが。+15
-1
-
252. 匿名 2016/05/05(木) 03:58:22
おりものシートの危険性って、通気性が悪いかららしいです。
雑菌が繁殖しやすくて、結果的におりものが増えたりするそうです。
使いすぎは外陰炎の引き起こしてしまうことも。
あとは、おりものシートの化学成分が膣内に逆流してしまい
婦人科系の病気の原因にもなりうると。+35
-26
-
253. 匿名 2016/05/05(木) 04:16:04
みんな毎日おりものが出るの?
ここ見て今本当にびっくりしてる。35年生きてきて、おりものでパンツが汚れた事が一度もないよ私、、、
逆におかしいのかな?+25
-68
-
254. 匿名 2016/05/05(木) 04:21:45
生理の時でもナプキンつけるの嫌なのに、確かにおりものシートはそこまでつけてる感じしないだろうけど、私はつけたくないのでつけません(^_^;)+62
-4
-
255. 匿名 2016/05/05(木) 04:28:22
CMでもやってるくらいだから、パンティライナー=恥ずかしい事ではないと思う^^;
世の中、男か女しかいないんだしー!
長時間付けると菌が繁殖し婦人科系の病気になるというけど、パンツだって結局長時間履くし。
1日3、4回つけ変えてる方が清潔な感じするけどなぁ+76
-5
-
256. 匿名 2016/05/05(木) 04:30:11
私はティッシュ詰めてる。そのままトイレに流せるし!
あとはビデで洗浄!
おりもの本当ウザイよねー+3
-40
-
257. 匿名 2016/05/05(木) 04:30:20
私も妊娠中に使ってたら産婦人科で「おりものシートするくらいならパンツは着替えろ!」って言われたw
確かに長時間つけっぱなしだと痒くなるよね。
パンツだけなら汚れても痒くはならないのに。通気性の問題かな?+52
-4
-
258. 匿名 2016/05/05(木) 04:36:56
私もおりものシート使ってません。下着に少しついたとしても、漏れるような量ではないし、一日で下着が黄色くなることはないです。ショーツはおりものが付いたら水で下洗いして洗濯してるけど、すぐ落ちるし面倒と思ったことないです。下着の黄ばみが気になったら、漂白か捨てます。
下着から漏れる程おりものが多い人はちょっと心配ですね。+66
-14
-
259. 匿名 2016/05/05(木) 04:57:27
私も体質なのかずっと付けてましたが
お風呂あがって寝るまでの間だけノーパン生活にしたら
おりものの量が減りました。
おりものというよりカンジダになりやすい体質だったので
カンジダ予防に通気せいがいいと言われたので…
本当にカンジダもならなくなりましたよ。
お恥ずかしい話ですがここぞという時以外は綿の
パンツです。笑+55
-2
-
260. 匿名 2016/05/05(木) 05:08:57
働いてる人は、パンツを日に2回も3回も履き替えるとか無理だよ(笑)+137
-4
-
261. 匿名 2016/05/05(木) 05:10:06
高校の頃から30になるまでずーっと使ってました。ただ、かぶれやすいのか徐々に毎日痒くなってきてがまんできなくて、綿100%でもかなり痒かったので、思い切って布ナプキンにしてみました
!!かなり快適です。テープがお尻や毛にくっつくストレスもないし!!!オススメです+15
-6
-
262. 匿名 2016/05/05(木) 05:15:26
シート使わないといけないぐらいおりもの出る人はすぐ病院行ったほうがいいよ。+26
-32
-
263. 匿名 2016/05/05(木) 05:18:16
細菌性膣炎とかカンジダは病院で膣に入れる薬をもらったらすぐに治る。
おりものシートどうこうより根本を解決した方が早い。+63
-5
-
264. 匿名 2016/05/05(木) 05:22:54
パンツ黄ばむ人はただ単に洗剤と洗いが足りないだけですよ
パンツは別に洗いましょう
粉洗剤の方が洗浄力があるので漂白剤入り粉洗剤(アタックやアリエール)にして三倍の量を入れて洗濯機の念入りコースやよく洗えるコースで洗えば大抵は綺麗になりますよ
それでも気になる方はつけ置き洗いや漂白剤で染抜きをしてから洗えば綺麗になります
それとパンツの寿命は短いので半年もしたら変えるかブラ一つに対してパンツのみ3枚買うとかしてくださいね+12
-48
-
265. 匿名 2016/05/05(木) 05:24:24
>>264
粉洗剤を規定量より多く入れると排水管の詰まりの原因になりますよ。+64
-1
-
266. 匿名 2016/05/05(木) 05:25:00
使わないで済む人羨ましい。
私は常に大量ではないけど、排卵期や、体調不良の時は使わないとまともに社会生活送れないと思う。
中学時代は使わずにいたら、結果的にパンツや部屋着のズボンに穴が空いたよ。+30
-4
-
267. 匿名 2016/05/05(木) 05:57:14
365日使ってます。こまめに取り替えてます。
エッチのときも付けてます。
下着の上から触られて濡れても、下着汚れないから、エッチのときも便利〜って思ってました(^^;+41
-8
-
268. 匿名 2016/05/05(木) 06:05:54
一度も使ったことない…わたし。
へん?
下着は汚れるけど手洗いしてから洗濯機。
これ、普通だと思ってた(・・;)+69
-8
-
269. 匿名 2016/05/05(木) 06:13:45
少しでも濡れた下着をトイレで見てしまったら、それをまた履く気になれない。
おりものシートの替えを忘れたら、出先でも買ってしまうくらい依存してます。+54
-7
-
270. 匿名 2016/05/05(木) 06:16:51
排卵日付近の、下着が濡れて冷たい感じがとても嫌。おりものシートも、少しでも汚れたら、即交換してます。
おりもの出ない日でも、シート欠かさず付けてしまっています。
何年も付けてるけど、病気になったことないし、産んだ子供も健康ですよ。+98
-10
-
271. 匿名 2016/05/05(木) 06:19:29
朝から下ネタで大変心苦しいのだけど、
デートで激しいディープキスしたりして、万が一下着が濡れてしまっても、おりものシート交換するだけで快適さが戻るので、デートにも欠かせません。。
付けてない人は下着濡れたままデート続けるの??+119
-8
-
272. 匿名 2016/05/05(木) 06:34:08
通気性通気性言いますが、ガードルなどの強制下着、レギンスやジーンズ履いたりしてる女の子多いから、ハッキリ言ってパンツの奥までなかなか空気行き渡りません(笑)!
+90
-1
-
273. 匿名 2016/05/05(木) 06:34:35
カンジダになりやすいので着けない。+12
-3
-
274. 匿名 2016/05/05(木) 06:37:46
>>265
264ですが粉洗剤三杯ほどなら大丈夫ですよ
ちゃんと溶けます
それどころかカビやワカメみたいなのなども取れるので流れはよくなります+4
-24
-
275. 匿名 2016/05/05(木) 06:37:55
子供に聞かれた時は
「パンツが汚れないようにしてるんだよ」
「大人になるとね色々とあるのよ、まあ大人になれば分かるよ」
とサラーッと説明したよ+33
-2
-
276. 匿名 2016/05/05(木) 06:44:41
いつからか記憶にないけど、毎日使ってます。
朝起きてから夜お風呂にいくまでずっと。寝てるときは大丈夫なのが不思議。
休みの日に家から出ないからつけなくていっか~と思ってつけなかったら、おまたから悪臭が……おりもの特有のあの臭いが嫌いです( ;∀;)
+18
-5
-
277. 匿名 2016/05/05(木) 07:07:43
産婦人科で妊娠中ずっとつけていることを話したらやめた方がよいといわれ「それより生理用ナプキンの一番小さなものをしていた方がいいよ」と言われて以来そうしています。その通りで蒸れがかなりなくなりましたよ。+22
-4
-
278. 匿名 2016/05/05(木) 07:11:45
通気性悪いと
カンジダや皮膚トラブルになりやすいから
おりものシートじゃなく
ショーツを交換するのが望ましい。+27
-3
-
279. 匿名 2016/05/05(木) 07:13:28
おりもの多めだけど使っていなくて、パンツの消耗はげしかった!温泉とかでも汚れが恥ずかしかった。
いまは使ってる。
吸水するのはすぐかぶれる。
はだおもいはかぶれないからいいよ!+21
-1
-
280. 匿名 2016/05/05(木) 07:14:30
お風呂上がりにも香り付きのおりものシートつけてて、寝るときに旦那とエッチしてたら、「わ〜、なんかいい匂いする〜!」って喜ばれたことある笑+60
-10
-
281. 匿名 2016/05/05(木) 07:15:00
自分はつけてる方が快適だしかぶれもないからつけてる
でも小学生の娘に同じようにシート勧めていいもんかは迷ってる
最近おりものが出るようになったみたいで汚れが気になるけど大人より新陳代謝活発だろうからかぶれそうだし交換とか適切にできるのか心配
微妙な年頃の娘がいる人、どうさせてますか?
+21
-0
-
282. 匿名 2016/05/05(木) 07:15:00
おりものシート常用してたら、カンジダになりました。こまめに交換していたつもりなのですが、、。
通気性が悪くなるので、あまり使わないようにと婦人科の先生に言われました。+26
-3
-
283. 匿名 2016/05/05(木) 07:16:46
尿漏れパッド、おりものシート…これ、ネーミング、変えて欲しいね。
ナプキンだって、経血パッドって名称しかなかったらイヤだもん。
鼻紙→ティッシュ 乳バンド→ブラジャー みたいに直接的な表現じゃない名称が定着して欲しい
+49
-3
-
284. 匿名 2016/05/05(木) 07:21:19
>>277
おりものシートより、一番小さいサイズのナプキンの方がいいって本当ですか?なぜですか?
ナプキンは経血を吸収するポリマーが入ってるから、おりものシートより通気性悪いのかと思ってました。+60
-2
-
285. 匿名 2016/05/05(木) 07:22:29
多い日以外は付けてません。
汚れが気になったらトイレットペーパーで下着を拭いてます。+14
-3
-
286. 匿名 2016/05/05(木) 07:23:31
おりもの多いのは病気じゃないの?
婦人科ですぐ治してくれるよ。+13
-19
-
287. 匿名 2016/05/05(木) 07:24:36
>>281
小学生の娘いますが、使ってますよ!
まだ生理が不規則で、お気に入りの下着汚れてしまう事が多くてかわいそうだったので
なるべく肌に優しい素材のを選ぶようにしてます+21
-2
-
288. 匿名 2016/05/05(木) 07:30:09
Twitterで汚れたおりものシートの画像載せてる人がいて気持ち悪かった。
しかも茶色くてビックリ。
人と比べた事が無いだけに自分とは色や粘度が違うから適切なおりものってどんな物かと思った。+12
-12
-
289. 匿名 2016/05/05(木) 07:34:17
子供のパンツの方が黄色い染みで汚いよね
汚れは尿だよ
しかもとれない+63
-1
-
290. 匿名 2016/05/05(木) 07:35:13
生理前後だけ使ってます。
主婦で、基本家で引きこもりの時は、生理以外ノーパンですww
外出時はさすがに下着をつけるので、生理前後はライナーも使います。
匂いが気になりますし、パンツ汚れるので。+14
-0
-
291. 匿名 2016/05/05(木) 07:36:52
パンツが汚れるの嫌だしシート使ってるけど
洗濯も楽だし、前は洗ってから洗濯機を回してた
シート使うのもパンツ履くのも同じ事じゃない?
綿なら+12
-3
-
292. 匿名 2016/05/05(木) 07:39:40
ここでおりものシートは身体に悪いって言ってる人って何を根拠に言ってるの?
洗うナプキン推奨の人だよね+16
-25
-
293. 匿名 2016/05/05(木) 07:40:24
微香性のシート使ってだけど、おりものが多いとき、おりものの臭いとシートの微香の臭いが混ざって、余計匂って、ズボンの上からでも臭いがただよってきたから、無香タイプに変えた。+64
-2
-
294. 匿名 2016/05/05(木) 07:41:20
付けてない人でも全くパンツ汚れないわけないでしょ、おりもの出ない旦那のパンツ真っ黄っきだけどw+43
-4
-
295. 匿名 2016/05/05(木) 07:42:38
基本的に使ってないです。
パンツを化学繊維から、綿100%に変えてから、おりものがなくなりました。
生理が終わりがけの時にだけサラサーティコットン100使ってます。+13
-2
-
296. 匿名 2016/05/05(木) 07:42:48
生理後は臭いけどおりものって臭いする?+6
-2
-
297. 匿名 2016/05/05(木) 07:44:12
おりものに色がある人、臭う人は病院へGO!+27
-2
-
298. 匿名 2016/05/05(木) 07:44:30
>>25
くさそう…って
オリモノついたシートだから多少臭いよ。+25
-0
-
299. 匿名 2016/05/05(木) 07:44:56
なんでパンツだと雑菌繁殖しないで、シートだと繁殖するの?
蒸れるのはあまり変わらなそうだけど。
+35
-8
-
300. 匿名 2016/05/05(木) 08:06:19
たまにさ、匂いつき使ってる人、臭うよね…
あれは不快。
無香料使って欲しい!+20
-5
-
301. 匿名 2016/05/05(木) 08:06:34
私はパンツだけより
シートつけだしてからのが
ガンジダなくなったけどなあ+44
-1
-
302. 匿名 2016/05/05(木) 08:07:33
どんどん品質改良されてるから、肌が弱い人で無ければ
自分に合うシートをこまめに交換していれば大丈夫だと思うよ
通気性の話をしだしたら、下着だけでなく身につけるものすべてに気を使わなくちゃならない
私が婦人科で言われたのは、石鹸とかで洗い過ぎると
自浄作用で働く良い菌まで無くすから程ほどにって話だった。
殺菌用とかは特に手足だけに留めろって。+39
-1
-
303. 匿名 2016/05/05(木) 08:09:02
妊娠中におりもの増えて、でも市販のだとかぶれるので布おりものシート使ってました。
ネットで作り方調べて、不要な綿のTシャツとかを使用して作りましたが、綿だから快適だし作り方も簡単で良かったですよ。
毎日何枚も使うものだから市販のだと出費もかさみますし…
布に抵抗無い方はオススメです。+29
-4
-
304. 匿名 2016/05/05(木) 08:09:07
何でだろう?おりものシートだとぐしょっとなって黄ばんですごい匂う。なので何回か取り替える。下着だけだとそれがない。
使った方が下着は汚れないけど、使わなくてもそんなに汚れないのが不思議。
使った時のおりものの不潔感が嫌でおりものシート使わなくなりました。+64
-3
-
305. 匿名 2016/05/05(木) 08:09:14
パンツ黄ばんで洗濯出すの恥ずかしいって
お母さんに洗濯してもらってるの?
手洗いって知ってる?汚れたら手洗いしてから洗濯だしなさいよ。
黄ばむまでパンツはいてる根性すごいね。
+21
-27
-
306. 匿名 2016/05/05(木) 08:13:37
私も一瞬男の立てたトピだと思ったけど、本当に女の人なんかな?だったらごめん。
たまにこういうなんで興奮してる変態いるからな普通に。+4
-27
-
307. 匿名 2016/05/05(木) 08:18:29
使ってる。一時おりものの量がすごくて、パンツが濡れたり臭いもかなりあったので使いはじめました。
出産して悪いものが全部出た感じで、おりものもほとんどなくなったのですが、今度は微妙な尿漏れが気になり、常にしています。+7
-1
-
308. 匿名 2016/05/05(木) 08:22:03
ほとんど出ないから使ってない
生理直後の茶色い臭いおりもののときぐらい+16
-1
-
309. 匿名 2016/05/05(木) 08:22:14
オーガニックコットン製品、布ナプキン屋さんのメイドインアースの、これ使ってる。
使い捨てのシートタイプの使ってましたが痒くなったりスレたりして悩んでた。
話したわけじゃないけど、布ナプキンにハマってる友人が教えてくれた。
布ナプキンはちょっと面倒そうだし敷居が高いな…と思ってますが、これは簡単。
使い始めたらすごく快適。
毎日使っても普通に洗濯機に入れるだけだし、
リバーシブルだから1日の中であ…と思っても裏返せばまた新しい面。
オーガニックコットンだから蒸れないし体冷やさないし最高。手放せません。
宣伝みたいになっちゃって申し訳ないけど使い捨て以外にもあるよーってちょっとつぶやきたくなりました。
+23
-6
-
310. 匿名 2016/05/05(木) 08:29:31
309です。画像貼れないみたい。
布おりものシートのURLこれです。リトル布ナプキン | メイドインアース | オーガニックコットン製品と布ナプキン、天然せっけんの専門店 | 【直営】madeinearth-store.jpリトル布ナプキンのカテゴリページです。 1 - 2件を表示
+19
-1
-
311. 匿名 2016/05/05(木) 08:32:21
急に生理きた時でもシートつけてれば汚れないで済むから助かる+65
-2
-
312. 匿名 2016/05/05(木) 08:33:11
私も365日毎日使ってます。
取り替えるのが面倒だと思う人もいると思いますが、もう慣れですね。
トイレいくたびに変えています。
変えないと、衛生面でよくない気がして。
いつも、ポケットに1枚入れています。
食事中とか、取り替えたい時にトイレに行く時は、
みんなどうしているんだろうと思って。
+29
-2
-
313. 匿名 2016/05/05(木) 08:36:01
※汚い表現注意
トイレで用足してペーパーで拭くときに15センチくらい卵の白身みたいなのがぷらーんて垂れてるくらいのおりものなんだけど多い方ですよね?比べようがないから分からなくて‥
ちなみにずっとふわごこち使ってましたが産後尿モレが治らず今は毎日ナプキン付けてます+88
-1
-
314. 匿名 2016/05/05(木) 08:36:36
30代までオリモノシートとは無縁だったけど、子宮筋腫になってからオリモノが増えました。シートがないとスカートにまで染みそうなほど出ることがあるので必需品です。+20
-0
-
315. 匿名 2016/05/05(木) 08:39:59
>>313
あります、あります。
たまにビックリしますよね。
だから、おりものシート必需品です。+85
-1
-
316. 匿名 2016/05/05(木) 08:40:16
おりものシートを毎日使ってたら、細菌が繁殖して、更におりもの増えた
おりものシートやめて、下着汚れたら、下着は履き替える様にしたら、おりもの減った
おりものシート、デリケートゾーン用のソープは、産婦人科の言う通り、よくない+27
-2
-
317. 匿名 2016/05/05(木) 08:48:33
>>313
いつもだと多い気がする。
それより、尿漏れにナプキンはやめた方がいいですよ。
ナプキンは尿を吸収するように作られていないから、雑菌が繁殖してさらにもれたり、病気になる恐れがあります。
漏れないように締める体操するのが一番いいです。
わかりづらいから、私はトイレ中にやってますが、すぐに改善されましたよ。+16
-0
-
318. 匿名 2016/05/05(木) 08:55:23
洗濯機に入れる前にクラッチ部分手洗いするから使ったことありません。
母から教わってそのようにしていますが手洗いできれいに落ちますよ。+14
-0
-
319. 匿名 2016/05/05(木) 09:07:37
つけてないと不快+18
-3
-
320. 匿名 2016/05/05(木) 09:17:14
すごい引かれてたくさんマイナスされるんだろうけど
・・・
おりものは昔から多いんで、おりものシート使ってました。でも、一日数回替えてても痒くなった。婦人科で相談したらシートは使わないほうがいい、下着を替えてと言われたけど、休みの日はともかく普段は交換なんてできない。そうすると下着が汚れて却って痒くなった。
困って試しにトイレットペーパーをおりたたんで使ってみたら快適で痒みもなくなった。
トイレに行く度に替えるから良かったのかも。
人には言えないけどね。何かあって、病院に搬送されたら恥ずかしいなと少しも心配。
+49
-3
-
321. 匿名 2016/05/05(木) 09:19:03
>>313
あります、あります。
たまにビックリしますよね。
だから、おりものシート必需品です。+11
-1
-
322. 匿名 2016/05/05(木) 09:22:26
どんな美女もおりものは出るんですか?
じゃあ、クラスのあの子もきっと出てるのかな+3
-40
-
323. 匿名 2016/05/05(木) 09:29:52
>>313
あります、あります。
たまにビックリしますよね。
だから、おりものシート必需品です。+7
-2
-
324. 匿名 2016/05/05(木) 09:30:06
私はおりものが出る時だけ使ってたけど友達でずっと使ってる子、妊婦の時に婦人科に通ってお薬ぬってもらうって言ってたのはカンジタだったのかな?
でも臭いが気になる時は直ぐに変えられるから手軽でいいんだよねー。
ナプキン同様付けっぱなしはダメって事か。+10
-2
-
325. 匿名 2016/05/05(木) 09:32:38
わたしも流せるタイプ使ってますー(o^^o)
彼氏の家でも流せてゴミが出ないし便利+19
-1
-
326. 匿名 2016/05/05(木) 09:33:29
>>281 うちのは小5の後半から中1の現在も使っています。いくつか試してみて『ふわごごち』に落ち着いてますよ。ふわふわで幅もちょうど良いそうです。
学校で下着が汚れる不快感が無くなるほうが助かると言って交換もきちんとしてますが、最初は付け方や使用後の処分のしかた(きちんとくるんで捨てる)を教えました。
下着に装着する位置は、使用するうちに自分にあった場所が決まると思うので心配はないですよ!+11
-1
-
327. 匿名 2016/05/05(木) 09:39:40
使わない方がいいけどどうしても汚れなどが気になるので通気性がいい布のおりものライナーを今検討中です
メルカリでみてたら結構ハンドメイドで売ってるので買ってみようかなと思ってます+8
-2
-
328. 匿名 2016/05/05(木) 09:40:21
毎度毎度現れる布ナプ信者やおりものシートアンチうざいわ
使うのは自由でしょ
不潔にしてるのも病気になるよ+34
-19
-
329. 匿名 2016/05/05(木) 09:43:59
全く使った事なかった上に通気性とか考えた事なかったから勉強になった!
とりあえず綿の下着を買ってこようかな
デート以外はそれでいいや+24
-0
-
330. 匿名 2016/05/05(木) 09:46:15
若い頃はホルモンバランスがガタガタでおりものも多かったから、シート使ってたけど出産してからかなり安定してきてそんなに使わなくても気にならない程度になった。+14
-0
-
331. 匿名 2016/05/05(木) 09:48:44
生理以外はつけます。
こまめに交換。
エッチの時もつけたまま。
彼も触ってわかってるから、
剥がしてくれる。
汚れる、匂いを気にしてること
わかってくれてるから、
嫌な顔もしません。+3
-25
-
332. 匿名 2016/05/05(木) 10:01:41
使ってらっしゃる方、教えて下さい。
どれが一番ヨレないですか?テープが強いやつ。+3
-0
-
333. 匿名 2016/05/05(木) 10:03:44
みんないいね、私はおりもの凄い出るからいつもナプキンしてないと足らない。+6
-1
-
334. 匿名 2016/05/05(木) 10:04:23
性器からの経皮吸収率は、腕と比べると42倍と大変高い数値となっています。そこへ毎月、長時間使用するナプキンには、経皮毒を疑わせる物質が含まれています。清潔に保つための塩素漂白剤と、吸収&凝固の性質をもつ高分子ポリマーです。塩素漂白剤はダイオキシンの原因とも言われています。これらは子宮系や皮膚の病気をもたらすとも言われています。このことが知られるようになってから、一部の女性の中で、布ナプキンを使う人が増えています。
経皮毒が怖いからなるべく綿のパンツにしてるわ。
陰部からの吸収が42倍って怖く無い?だから女性特有の病気も多いって言う「噂」+37
-18
-
335. 匿名 2016/05/05(木) 10:04:54
>>331お風呂はいらずに?汚いしドン引き+8
-3
-
336. 匿名 2016/05/05(木) 10:06:56
主です。
ちなみに、主は本当に女です。
本当にいろいろなことが知れて勉強になりました。
みなさんありがとうございます。
普段聞けないことや、女ならではしかわからない相談なども飛び交いとても為になるトピになったようにも思います。
引き続きよろしくお願いします。+43
-0
-
337. 匿名 2016/05/05(木) 10:08:45
使わない方がいいってのは通気性の問題とかかな?
+6
-1
-
338. 匿名 2016/05/05(木) 10:09:32
トイレに行く度に替えられるシートの方が気分もいいし
いろんな敏感肌があるんで、洗濯の仕方もそうだけど、マメに掃除してないような洗濯機で
合成洗剤でがっつり洗って、こってり柔軟剤の付いたものを部屋干ししてたら
布類にも菌が繁殖してそうで、いろいろ言ってたらキリがないわ
人それぞれ自分に合うものを、清潔を心がけて使用していればいいんじゃない?
私は、仕事中や外出時、ずっとおりものシート使ってるけどトラブルが起きたことは
一度もないし、付けないと反って不快なのでこれからも使うと思います。+34
-2
-
339. 匿名 2016/05/05(木) 10:13:02
彼氏と手を繋いだり
キスするだけで
服まで染みるほど濡れてしまうので
濡れ対策で使い始めました。
同じような方はいますか?+9
-18
-
340. 匿名 2016/05/05(木) 10:13:21
男の人ってオリモノってあんまりわからないみたいだよね。
濡れてると勘違いしたり。
ズバリ!オリモノを知ってる人は女慣れしている!+60
-2
-
341. 匿名 2016/05/05(木) 10:21:39
使ったことないです。
おりもの少ないです。
みんな多いのですね、びっくりしました。+7
-4
-
342. 匿名 2016/05/05(木) 10:22:03 ID:SpbFWS7piF
男に過剰反応するやつに限って
ブスかババアw
黙れよって思う。
別に良くない?男が見てようが。
仕方ないことじゃんオリモノなんてほとんどの女性が悩んでるんだから+11
-3
-
343. 匿名 2016/05/05(木) 10:23:36
デザインもかわいいのが多いので選ぶのも楽しいんだけど私だけ?(笑)+19
-1
-
344. 匿名 2016/05/05(木) 10:26:00
>>334
42倍も吸収しやすいとは知らなかった!
薬塗った後とか汚い手で触ると本当にやばいんだね。
ひとつ、賢くなりました。
薬塗った後とか本当に触るとまずそうだから、しっかり薬塗った後は手を洗います!+14
-3
-
345. 匿名 2016/05/05(木) 10:29:08
普通に使う。
無理して買った上下2万の下着を汚したくない!+22
-2
-
346. 匿名 2016/05/05(木) 10:29:35
子供の頃から毎日出るので毎日つけてます!
昔はめんどくさがりで二枚重ねのやつ使ってたんですけど、その上にさらに仕事でストッキングはいてたから蒸れたのかガンジタになりました、、
それからコットン100の1枚ずつのやつに変えました。+10
-0
-
347. 匿名 2016/05/05(木) 10:48:41
使わない
自分が面倒くさがりで取り替えないのは目に見えてるから+8
-1
-
348. 匿名 2016/05/05(木) 10:52:23
妊娠後期におりものが増えてきたので買って使ってみたらかぶれてしまったのでもう使ってません。
でも友人は体質的におりものが多くつけていないとGパンにまで染み付いてしまう事があるから使ってるって言ってた。+12
-0
-
349. 匿名 2016/05/05(木) 10:57:28
シートもナプキンも流せるもあります
たまに使いますけど便利ですよ+3
-0
-
350. 匿名 2016/05/05(木) 10:58:20
25
うん臭いよ笑
マジで笑
でも匂い嗅いじゃう笑
でもやっぱ臭いよ笑+6
-1
-
351. 匿名 2016/05/05(木) 11:00:17
使ってたけど、シート使うようになってから膀胱炎になってしまった。かなりこまめに変えてたのに…。今は使ってない。
どうやったら快適に使えるんでしょうか?+11
-1
-
352. 匿名 2016/05/05(木) 11:03:22
下着が汚れるのは排尿時の拭き残しか病気でしょ。おりものは透明なんだし。+6
-31
-
353. 匿名 2016/05/05(木) 11:08:38
>>349
流せるナプキンなんてあるの?
詰まりそう!+6
-3
-
354. 匿名 2016/05/05(木) 11:14:10
洗えるの使ってるよー+7
-1
-
355. 匿名 2016/05/05(木) 11:21:37
中学生の時から毎日使ってます。
何もしないと下着が濡れて不快だったので。
色々リスクもあるのでしょうが、ストレス溜めるよりよっぽどいいです。+42
-1
-
356. 匿名 2016/05/05(木) 11:22:36
すごい参考になりました!ずっと気になってたけど誰にも聞けなかったから…
ちなみに私おりものの量が多くて婦人科によく行くのですが、性病でもなく『体質だね』と言われます。悲しい。+44
-0
-
357. 匿名 2016/05/05(木) 11:23:28
>>60
あのー更年期障害からくる被害妄想では?
私は世間の男たちから監視されてる!とか思ってます?笑+6
-0
-
358. 匿名 2016/05/05(木) 11:23:36
おりもので下着汚すのが嫌なのでずっと使っている
+29
-3
-
359. 匿名 2016/05/05(木) 11:26:03
皆んなそんなにパンティー汚れるの?
生理が来た日にパンツに付いちゃってパンツが汚れたとかはあるけど。そんか汚れるほど出ない。たまに透明なやつでるけど+16
-20
-
360. 匿名 2016/05/05(木) 11:29:15
そんなにおりものって出る?
時々べろ~んって出る事はあるけど、トイレ行った時気付く位で、その時拭けばいいよね?
下着汚す迄おりもの出るって人は一度病院へ行った方が良いと思う。
+18
-34
-
361. 匿名 2016/05/05(木) 11:33:06
>>281
娘の立場で申し訳ないけど:
自分だったら教えてほしい!
わたし生理来たの遅かった方だけど、
生理になるちょっと前からオリシー付けといた方がいいよ?って友達から聞いて、でも買うの恥ずかしいから友達に貰ってつけてた。だけど内心
「お母さん教えてよ〜」
って思ったなー
小学生位だったら尚更そうかも(個人差あり)+19
-0
-
362. 匿名 2016/05/05(木) 11:34:04
使おうと思ったけど、これから夏だしつけ心地がきになるので、パンツが汚れてしまった時はおりもの経血専用洗剤でパンツ洗います。かなり綺麗に落ちますよ+7
-1
-
363. 匿名 2016/05/05(木) 11:35:04
ほぼ毎日使ってます。1日に2時間に一回は変えるので日用品でおりものシート代が一番かかっているくらい。
急に生理が来た時もワンクッションあるので助かった事も何度かありますよ。+32
-3
-
364. 匿名 2016/05/05(木) 11:36:10
エッチのときもつけたままだよ。
女性はそういうものだと思わせてる。
最初は恥ずかしいけどお互い慣れるよ。
まだ彼氏とかだったら隠し通せるかもしれないけど一緒に住んだらそこまで気を遣うのも難しい。+6
-19
-
365. 匿名 2016/05/05(木) 11:37:26
可愛いパンツを買った時に汚したくなくて
使ったことがあるけど面倒だしお金も掛かるし
やめた。
意外と気をつければ汚れない事も気付いたし。+13
-5
-
367. 匿名 2016/05/05(木) 11:40:29
体質や年齢にもよるし、多過ぎても心配だし、少な過ぎても体を守るための分泌が少なかったり
子宮や膣の自浄作用が弱いのかもしれない
正しい知識をちゃんと持って、自分に合ったものでケアしましょうね
おりものとは?人には聞けないおりものの大事な役割 | スキンケア大学www.skincare-univ.com初潮を迎える頃からはじまる、おりものの分泌。生理のことをきちんと教わる機会はあっても、おりものについて正しい情報を得る機会は少ないようです。また、デリケートゾーンの話は女性どうしでもなかなかしにくいもの。そのため、間違った知識を持ったまま、自己流...
+13
-1
-
368. 匿名 2016/05/05(木) 11:43:02
毎日使ってます。下着汚れるの嫌なので。
流せるタイプもあるんですね。それだと取り替えるとき便利ですね。
下着にあわせられるように色つきが出来たら良いなと思います。
白ばかりで濃い色の物だと目立つから。
海外物だと黒があるとのことでしたが
赤、ブルー、濃いピンクとかあったらいいな。+8
-4
-
369. 匿名 2016/05/05(木) 11:44:44
おりものシートをしてても、パンツに染みが出来てる時があります・・・+4
-10
-
370. 匿名 2016/05/05(木) 11:48:48
水分を吸収した紙ナプキンて、冷えピタと同じようなものだと婦人科で聞いた。
おりものシートもそうだと思うので使ってない。
布ナプキンと布ライナーいいですよ。
+6
-8
-
371. 匿名 2016/05/05(木) 11:50:08
>>317さん
313です。ナプキンは良くないんですね!尿モレパットってちょっと割高なので節約でナプキン(よく安売りしてるボディフィット)使ってました。ありがとうございます!+1
-1
-
372. 匿名 2016/05/05(木) 11:52:25
>>353
つまらないですよ+3
-1
-
373. 匿名 2016/05/05(木) 11:54:53
生理の時のナプキンでさえ嫌で、量少なくなったら直ぐに外してた……
血で汚れるけども。
洗っても綺麗にならなかったら捨ててる。
UNIQLOのパンツだから半年位で総とっかえ。
+10
-11
-
374. 匿名 2016/05/05(木) 11:59:31
だいぶ前に、オリモノシート常に使ってた時に突然匂いがキツくなって、でも痛くも痒くもないし病気になるような心当たりもなく、ネットで調べたらオリモノシートを常に使うのはよくないと知り、試しにしばらく使わなかったら普通に戻った。
産婦人科で、オリモノシートだったり通気性のよくない下着だったりスキニーパンツみたいな締め付ける服はオススメしないと言われた+25
-1
-
375. 匿名 2016/05/05(木) 12:02:10
生理前生理後に一週間くらいつけてます。
半月くらいかな
トイレに流せるタイプなので楽です+3
-1
-
376. 匿名 2016/05/05(木) 12:02:52
肌が弱いので使わない
1日何度か下着を替えるほうが快適です+7
-2
-
377. 匿名 2016/05/05(木) 12:07:27
おりもので下着汚すのが嫌って人多いけど、洗えば取れるよね?
それに、ライナー毎日何回も取り替える位なら、パンツ買い替えた方が良いと思うけど。
5千円位のナイロンのパンツ履くより、500円の綿のパンツの方が良いよ。体には。+24
-11
-
378. 匿名 2016/05/05(木) 12:07:43
布ナプが流行るくらいだからシートは蒸れるよ
+8
-1
-
379. 匿名 2016/05/05(木) 12:10:03
使うならデートの日だけの限定でよくない?
普段は綿が一番+9
-1
-
380. 匿名 2016/05/05(木) 12:11:31
>>364
女性代表で語るなよ
+3
-2
-
381. 匿名 2016/05/05(木) 12:13:20
>>100さん
昔からTバッテリー用ありますよ。
もちろん今でも普通に売ってますよ。+4
-2
-
382. 匿名 2016/05/05(木) 12:15:19
布ナプだって100パーセントオーガニックでアフリカ未開の地(オーガニックと言っても土壌自体汚染されているから)で作られたもんでないと意味ないしw
あれこれ気にしたらキリないよ+32
-3
-
383. 匿名 2016/05/05(木) 12:16:30
おりものって何のことか未だにわからん
たまにちょっと汚れることは確かにあるけど、毎日大量なんてことないし、安いパンツばっか穿いてるから気にならんw
そんで最近は種類が増えて通常の生理用品買うときに間違えるからちょっとイヤだw+4
-19
-
384. 匿名 2016/05/05(木) 12:17:15
仕事中の時は付けるけど家では使わないな。+4
-2
-
385. 匿名 2016/05/05(木) 12:18:27
家にいる時間が多ければ、下着履き換えたり
布ナプの洗いに丁寧な時間をかけたり出来るだろうけど仕事中はなかなか難しい
体にトラブルがない限り、コットン仕様のおりものシートでケアする
人それぞれなんだから、おりものの量についても、ライナーについても
否定するようなニュアンスはあんまりいい気持ちしないと思う+32
-4
-
386. 匿名 2016/05/05(木) 12:18:37
ここをみて今ネットで、おりもの用布ナプキン買いました(笑)
生理用布ナプキンは洗うのが嫌で抵抗あったけど、おりもの用布ナプキンからなら始めやすそう。
+9
-1
-
387. 匿名 2016/05/05(木) 12:26:59
>>381
Tバッテリー(笑)
バッテリーって事前に何の会話してたのか気になる(笑)+28
-0
-
388. 匿名 2016/05/05(木) 12:30:49
>>385
ケミカルナプキンが子宮を冷やしてしまうのは事実ですよ。
かゆみやかぶれの原因になっているのも事実です。
他の人が子宮を冷やし続けた結果不妊症になろうが関係ないけど…
トピずれですが、私はケミカルナプキンとパンティライナーをやめて布ナプキン・布ライナーに変えてすぐ妊娠しました。布ナプキンにしてから生理痛もなくなった。
(生理痛については出産したことも関係あるかも)
自分自身で取捨選択すればいいのでは?+15
-9
-
389. 匿名 2016/05/05(木) 12:31:47
つけたままは良くないからトイレ行く度替えるって、ライナー使わない人はパンツトイレの度替えないのに変なの。
私は1日1枚で済ます。トイレも1回しか行かないけど。
パンツも綿100%のばかりではないし。
本当に身体の為なら、綿100のパンツをトイレの度履き替えるのが正解になるよね。
+16
-13
-
390. 匿名 2016/05/05(木) 12:43:30
使い始めると止められなくなる。
私はこれが出た頃からずっと使ってるよ。+6
-1
-
391. 匿名 2016/05/05(木) 12:43:54
私も婦人科でおりものシートは良くないって聞いたけど気になるから付けてる。一回付けちゃうと下着が濡れるのが外せないよね。
でも日常的に付けてると付けてない時より人量が増えてる気がする。布ナプキンの一番小さいやつをオリシー代わりに使ってるけど量が明らかに減ったよ。化学物質とか蒸れの問題かも。
たまに普通のオリシーも買うけどなんとなく少しでも化学物質避けようと思って香料無しのもの買ってます。+10
-1
-
392. 匿名 2016/05/05(木) 12:45:05
>>391
あ 濡れるのが外せない→濡れるのが嫌で外せない です+5
-2
-
393. 匿名 2016/05/05(木) 12:46:52
おりもの&尿もれもちょっぴりあるので…
365日、ナプキンあててます…
+6
-1
-
394. 匿名 2016/05/05(木) 12:48:18
一日中付けててトイレ行くたび変えるってちょっと気にしすぎでは?そんなにおりものでるのもおかしいから病院行った方が良いのでは?
私も持ってるけど全然使ってない。そもそもパンツが一日で変えるのにそんな汚れないけど。シート代もバカにならないし新しいパンツ買った方がよくないですか?+11
-10
-
395. 匿名 2016/05/05(木) 12:49:22
女の人でパンティって言う⁇
普通パンツじゃない⁇
パンティっていい方イヤだ+67
-1
-
396. 匿名 2016/05/05(木) 12:51:30
布ライナー買ってから付け心地良くて気に入ってる。おふろの時に一緒に外してささっと石鹸で洗ってるから生理用布ナプキンより大分楽だし。でも布ライナーとか外出先で変えないから結局パンツと一緒だしむしろ汚れるなら毎日パンツ手でしっかり洗った方が話が早いのでは・・って思ったw
布ナプの方が分厚い分パンツ一枚より不快感は少ないよ+12
-0
-
397. 匿名 2016/05/05(木) 12:55:35
Tバック用っておりもので下着が汚れるとか以前に肛門に直接パンツの布地が食い込んでるけどそこは気にしないのだろうか。+33
-3
-
398. 匿名 2016/05/05(木) 12:56:43
赤ちゃん育ててる時、家では布オムツ、外では紙オムツ、と使い分けてた位だけど
自分では外出中、手軽さからずっと市販のシートを使ってる
つか、そんなに使い捨てシートが体に害があるなら
介護用は仕方ないにしても、赤ちゃんに紙オムツ使う人の方が多いと思うんだけど…
布ライナーや布ナプの人は、替えた後の汚れたものをどうしてるの?
zipロックみたいなものに入れてバッグにしまうの?+18
-0
-
399. 匿名 2016/05/05(木) 13:00:03
生理の前後につけてるだけだった…
パンツが黄ばんだことないので、今まで気にせず使ってきませんでした。+4
-1
-
400. 匿名 2016/05/05(木) 13:01:45
>>376働いているのでしたいけどやりにくい+6
-0
-
401. 匿名 2016/05/05(木) 13:02:15
つけてないですが臭いも気にしてなかったです
おりものシート使ったときのほうが臭いって気になるなあ+13
-6
-
402. 匿名 2016/05/05(木) 13:02:38
おりもの多いと黒い下着つけると気になる。白いオリシーだと浮くし黒いオリシー使ってもおりもの自体白っぽいから結局同じだよね。なので黒い下着は買ってないや+14
-1
-
403. 匿名 2016/05/05(木) 13:10:40
つける日と付けない日あるけど例えば1日両方変えないとしてパンツに直接ついたおりものよりオリシーについたおりものの方が汚い気がする。ちょっと酸っぱい匂いするというか・・。オリシーの上のおりものの方が蒸れて雑菌が増えやすい気がするからオリシー使う場合やっぱり1日に数回取り替えた方がいいと思う+15
-2
-
404. 匿名 2016/05/05(木) 13:11:17
おりもの多いし臭いも気になるから付けてる
おりものシート必要ない人が羨ましい
+28
-0
-
405. 匿名 2016/05/05(木) 13:13:10
逆におりものシートつけない方がムレるというか不衛生なのでは?
今はコットン100とか通気性いいものばかりですよ?+14
-11
-
406. 匿名 2016/05/05(木) 13:14:34
そんなに汚れるの?ってコメントあるけど、出てすぐは透明のおりものでもトイレでパンツに付いたおりもの拭いても時間がたって洗濯するときには乾いて白っぽくなってる。
それが積み重なって段々パンツに染みができてしまうのがイヤだからおりものシート使ってる。+53
-4
-
407. 匿名 2016/05/05(木) 13:15:15
>>252
めっちゃマイナス付いてるけど私もこれ聞いたことあるよ。ナプキンの話だけど。ダイオキシンが含まれてたりとか。何も問題ない人ならまだいいけど子宮に近いものだからちょっとこわいね。病気ある人とか布に変えてみたら調子良くなった話も聞くよ。+13
-7
-
408. 匿名 2016/05/05(木) 13:16:25
>>405
普通のやつよりはいいけど裏側の粘着部分は全く通気性ないよ+13
-2
-
409. 匿名 2016/05/05(木) 13:20:59
>>271
そんな外で濡れるほど激しいディープキスしないからわからんw+17
-3
-
410. 匿名 2016/05/05(木) 13:25:25
【デリケート注意】ってww+5
-0
-
411. 匿名 2016/05/05(木) 13:28:18
オリシー依存でお風呂上がった後速攻で付けなきゃ不安になっちゃう・・生理以外毎日欠かさず付けてるけど蒸れるっていうのもわかる。
生理の時はナプキン付けてるから365日吸収体付けてるってことだよね?さすがに体に良くない気がする。毎日付けてるからおりものの量多いのかもしれない。少ない日は外してみようかな+27
-2
-
412. 匿名 2016/05/05(木) 13:28:51
おりものシートのかぶれで婦人科いったとき
先生からおりものが不快ならパンツはきかえりゃいいじゃんと言われて、そりゃそうだなと。
最初はカバンにショーツいれて実際履き替えてたけど、今は多少のおりものじゃ慣れて持ち歩いてない。
量は変わってないのに不思議。
おりものシート愛用者は神経質になってる部分もあるんじゃないかな+36
-9
-
413. 匿名 2016/05/05(木) 13:32:49
>>398
外した布ナプキン・布ライナーは消臭効果のある透明じゃないジップロックみたいのに入れて、ポーチに入れて持って帰ってきます。
使い捨てじゃないから経済的です。+7
-2
-
414. 匿名 2016/05/05(木) 13:37:13
>>412
神経質になってるのはあると思う。
パンツって汚れるものだと思うしなぁ。
私は生理前と生理後くらいしかつけない。
最近は布おりものシートにしました。
+18
-3
-
415. 匿名 2016/05/05(木) 13:41:07
生理前だけつけてます。
生理前だとおりもので蒸れてかゆくなってライナー付けたら気にならなくなるのですが、ライナー付けたら逆に蒸れるってゆうのはよく分からないです。取り替えてないんじゃないですか?
今時のライナーはよく出来ている取り替えて思います。+3
-1
-
416. 匿名 2016/05/05(木) 13:45:08
付けてるとそのまま洗濯機に入れられるからいい
汚れた下着を広げて見られるの嫌だからお風呂で軽く洗って洗濯機に入れてるけど雑菌が繁殖してそうで嫌だし+7
-2
-
417. 匿名 2016/05/05(木) 13:46:05
Kiyoraの紫のパーッケージを使ってます。
色んなメーカーのを使ったけど、粘着力があって一番ずれにくい。
+9
-0
-
418. 匿名 2016/05/05(木) 13:46:34
かぶれる。更に敏感肌になって肌ストレスからカンジダを繰り返し
婦人科の先生に辞める様に言われました。
+17
-2
-
419. 匿名 2016/05/05(木) 13:48:59
白い下着が汚れるので付けています。
付けていない時は1日汚れた臭いまま履き続けないとならないので洋服に臭いが写ったりして嫌だったけど、付けてからはトイレの度に変えて臭いも汚れも気にならなくなりました。
匂い付きを買うと全く臭いが気になりません。
下の毛を脱毛したら黄ばみとか臭いって解消されるのかな?+5
-6
-
420. 匿名 2016/05/05(木) 13:51:20
妊娠してから毎日お世話になってます。オリモノチェックがし易いし、かなりこまめに替えています。今のところ雑菌湧いたりはしてないです。あと尿漏れ対策にもいい!+11
-1
-
421. 匿名 2016/05/05(木) 13:52:41
>>413
レスありがとう。やっぱりそういうもので閉まってるんですね
あと、気になることがひとつ、ズレたりしないのでしょうか?
量が多い日はモレも気になるしアウターへの影響も若干気になります。
パンツスタイルが多いので。
布製の方が体に良さそうなのはわかるんですが、メリットしか伝わってこなくて
必ずデメリットもあると思うんですよね
両方知った上で、上手く使い分け出来れば理想的かもしれませんね+7
-2
-
422. 匿名 2016/05/05(木) 13:54:49
おりものシートは使わないけど、サラサーティのランジェリー洗剤を愛用してる。
パンツの黄ばみも軽度の出血も綺麗に落ちる。
私はナプキンかぶれがひどいので、生理すら四日目くらいからパンツしか身に付けないよ。
もちろん真っ赤になるし履き替えも必要だけど、トイレや食事休憩ですませられるし。
前にがるちゃんでこんな便利なもの使わないなんておかしいと主張する人がいて不快だったよ。
化粧品と同じで合う合わないがあるんだから
使いたくても敏感肌で使えない人もいるんだよ+13
-5
-
423. 匿名 2016/05/05(木) 13:56:50
おりものシート付けてる方は、トイレの度に取替えてますか?私はトイレも近いので、そうするとおりものシートすぐなくなりますよね~(。•́ω•̀。)
毎回取り替える(➕)
2~3回に1度(➖)+17
-47
-
424. 匿名 2016/05/05(木) 13:57:26
トイレに流せるものを使ってます。彼氏の家で処理に困らず便利です。+5
-0
-
426. 匿名 2016/05/05(木) 13:59:51
まめに
取り替えること
それが1番大事ー+24
-0
-
427. 匿名 2016/05/05(木) 14:04:51
歳とると綿素材の良さを実感する
パンツにしても肌着にしても+21
-1
-
428. 匿名 2016/05/05(木) 14:11:55
生理前1週間はつけてる
生理前はおりものの量多くなるし
もし生理が急に始まっても下着汚れないから!
生理5~6日目もつけてます。
+4
-0
-
429. 匿名 2016/05/05(木) 14:14:35
生理の日以外余計なのつけたくない+18
-3
-
430. 匿名 2016/05/05(木) 14:23:43
>>402さん
私も思ってました
余談だけど、映画とか外国の人よく黒い下着つけてるけどいつも不思議に思ってました
黒い下着ならオリモノシートは必然なのか?
でもめんどくさいから私も黒系は履きませんが
+5
-1
-
431. 匿名 2016/05/05(木) 14:25:11
生理以外毎日!
絶対必要!
無いと困る!
1日2回変える+10
-5
-
432. 匿名 2016/05/05(木) 14:25:22
おりもので下着が汚れたことがない。
トイレで拭いた時にティッシュにはつくけど。
たぶん…
大陰唇がぷっくりしてるので具が中にすっぽり収まってるからだとおもう。
蓋をしているような感じ?
それもまた異常な気がしてきた…。+8
-3
-
433. 匿名 2016/05/05(木) 14:26:29
おりものシートも使うけど、たまにトイレットペーパーとかティッシュを挟んでる。
+5
-2
-
434. 匿名 2016/05/05(木) 14:29:14
生理きてからかれこれもう15年くらい毎日使ってます。
膀胱炎にもなったことないし、付けてる方が快適です。
付けるの忘れた日は、物凄く不快に感じました。+21
-2
-
435. 匿名 2016/05/05(木) 14:31:14
使ったことない。。
同じ人➕+8
-14
-
436. 匿名 2016/05/05(木) 14:31:20
まあまあ可愛い男の娘。生理とかオリモノとか面倒なことが全く無いのにズルい。+2
-33
-
437. 匿名 2016/05/05(木) 14:32:42
働いてるのでパンツ履き替えられないから、おりシー使ってます。しかも妊娠中で量も増えたので今では必需品です。おりシー使わなかったときはパンツも汚れて冷たいし、臭いもあり、1日中落ち着かなかったです。+10
-1
-
438. 匿名 2016/05/05(木) 14:32:46
おりものシート付けてたら急に生理きても、それなりに漏れは防げる。すぐ気付けばだけど+27
-1
-
439. 匿名 2016/05/05(木) 14:38:15
排卵日近くはシート使わないと濡れてしまいます。普段はパンツにちょっと付くくらい。でも黄ばんだパンツって家族に見られるのも恥ずかしいので丁寧に洗ってます。+10
-1
-
440. 匿名 2016/05/05(木) 14:42:55
>>11
何かあるの?理由が知りたい。+1
-2
-
441. 匿名 2016/05/05(木) 14:45:29
>>252
あわないメーカーがあります。
炎症をおこしてしまいました。
+4
-0
-
442. 匿名 2016/05/05(木) 14:45:54
結婚してしばらく経ってからですが、Hのときは寝る前だからブラしないし、ブラとパンツがちぐはぐでもいいやと思って綿パンツに変えてから綿パンツでないとダメになりました。ナイロンパンツの頃はカンジダによくなってて苦労しました。ナイロンパンツが可愛いの多いけど…。シート使ってトラブルになったことはないです。+11
-1
-
443. 匿名 2016/05/05(木) 14:50:26
シートを常用していると下着だけの時よりも通気性が悪くなってずっと陰部が湿った状態+下着よりも陰部と密着しているため、菌が発生しやすくなって性病や膀胱炎になりやすくなる…って聞いた+18
-1
-
444. 匿名 2016/05/05(木) 14:53:39
既婚で子ども欲しいので避妊していません。エッチの後は1日2日は精子が出てるのかわりませんがおりものがとっても臭いです。なのでおりものシートがないと大変です。シート付けてたらエッチ後もすぐパンツ履けるし、汚れる心配ないので楽ちんです。
結婚前はエッチしそうな雰囲気になったらトイレで捨ててました。旦那は付けてない方がいいみたいですけど、どうせすぐ脱ぐのでもう気にしなくなりました。+10
-0
-
445. 匿名 2016/05/05(木) 14:57:28
使いたいけど買うのが恥ずかしい。ナプキンより。+1
-8
-
446. 匿名 2016/05/05(木) 14:58:24
>>403
嗅ぐなよ!(笑)+1
-4
-
447. 匿名 2016/05/05(木) 14:59:00
綿とか綿混合だとおりものが冷たいと気持ち悪さとかあまり感じない
ナイロンのツルツルした下着だど冷たいし濡れて気持ち悪い
でも綿素材で可愛くて安い下着がなかなかない…+2
-3
-
448. 匿名 2016/05/05(木) 15:02:02
おりシー、かぁ。なんでも略す時代だな。+31
-0
-
449. 匿名 2016/05/05(木) 15:06:20
>>31 特に業績にもならないので医師はこんな研究はしない。シート売ってる会社も売れないと困るので実験してつけた方がイイというデータだけ出す。オリモノシート使ってかぶれた女医の鶴の一声で決まったようです。統計などもちろん取ってません。+7
-1
-
450. 匿名 2016/05/05(木) 15:07:15
病院で行ったらおりものなんかすぐ治る
ストレスとか過労でいい菌と悪い菌のバランス崩れてるだけだから、わるい菌少し減らしてもらったら悩むような量出てこないよ+7
-3
-
451. 匿名 2016/05/05(木) 15:09:27
サラリエ無香料愛用中です(´∀`)!
使わないと、不安。+25
-0
-
452. 匿名 2016/05/05(木) 15:17:19
初めて生理来る前のおりもの出始めた時から毎日つけてる…
kiyoraは全部いい香りでおすすめです♡
二枚重ねのサラサーティはkiyoraに慣れてると薄くて安心感なかった(^_^;)
でもお手洗いの汚物入れに捨てる時、全然おりものシート捨てられるの見なくてみんな案外使ってないんだな〜って思ってました…(生々しくてごめんなさい)+12
-4
-
453. 匿名 2016/05/05(木) 15:17:26
おりものシート使いすぎて細菌性腟炎になりおりものが生臭くなって病院に通ったりネットなどで調べて治るよう色々試しました。
でも不安だから仕事の日と外出する時はつけてます。
家では汚れても良いパンツを何回か履き替えてます。おりものシート使うとおりものが増えます(T_T)臭いも1日つけない方がだんぜん臭いません!+18
-3
-
454. 匿名 2016/05/05(木) 15:20:41
ところで使ってる方はどうやって捨ててますか?
ナプキンと違って包む紙にシールが付いてないから、丸めて包んで捨てようと思っても開いちゃって毎回悩みます…
+3
-7
-
455. 匿名 2016/05/05(木) 15:24:08
>>281
私も娘さんの立場からですが…
私は当時教えてもらって、よかったと思っています。
おりもの始まりたての頃は黄色く汚れるのがもしかしてちびってるのかなと思って不安でした笑
トイレ行くたびに替えるように言ったら不衛生でもないと思いますよ!生理来てからの練習にもなりますし+9
-2
-
456. 匿名 2016/05/05(木) 15:30:25
よくないのはわかってるんだけど…毎日出るから仕方なく。
そんなに汚れる?とか出ないって言う人は多いんだろうけどこういう自分みたいなタイプもいるからそう言うこと言わないで欲しい。+34
-2
-
457. 匿名 2016/05/05(木) 15:32:45
>>454
>>281
割高だけどトイレに流せるヤツ使ってるよ。
職場でも友達の家でも気にならないよー。学校でもそのまま流せるのでいいのでは?+5
-0
-
458. 匿名 2016/05/05(木) 15:36:11
使いだしたら使わないと不潔な気がしてやめられない
+19
-1
-
459. 匿名 2016/05/05(木) 15:40:09
>>454
生理用ナプキンもおりものシートもティッシュに包みますよ。万が一開いたりしたら匂いも出ちゃうし、ティッシュで包むべきだと思います。+37
-2
-
460. 匿名 2016/05/05(木) 15:41:35
ホルモンバランスによっておりものの粘度が変わるから下着汚れるのイヤだし付けてる。洗濯の前にいちいちパンツだけ手洗いしなきゃ取れないんならシートつけてるほうがいい。+11
-1
-
461. 匿名 2016/05/05(木) 15:43:43
体に悪い?そんなもの売ってるの?みたいに言ってる人は働いた経験とかないのかな?少しは世間を疑ったほうがいいかも。
メーカーはただちに健康被害が出なければ、売れるものは何でも売ると思う。
人口が減ってるから今までと同じ物だけを売っていたって、売り上げは減る一方。何とか新しい製品開発して売っていかないといけないんだから。
おむつだってあんな濡れてジェルみたいになる素材が入ってるのに、体にいいとは思えないよね、でも便利で売れるから売る。+11
-8
-
462. 匿名 2016/05/05(木) 15:45:42
使ったことない。
排卵期ごろにおりものでることあるかな、程度でかなり少ないほうです。
ぜーんぜん不便感じない。
本当に体質なんですね。
しみるほど出てくるとか、大変すぎますね(^_^;)+13
-11
-
463. 匿名 2016/05/05(木) 15:49:25
流せるお掃除シートも詰まりの原因になることがわかったから、おりものシートも流さないほうがいいと思う。
トイレットペーパーに比べて厚みもある分溶けるのに時間がかかって結果詰まりの原因になるみたいです。+17
-0
-
465. 匿名 2016/05/05(木) 15:52:30
>>454
止めるシールが付いてるタイプの物を買ってます。
今は、きれいスタイル使ってます。+6
-0
-
466. 匿名 2016/05/05(木) 15:52:31
周期の関係なのかおりものシートしてガードルも穿いてるのにズボンに染み出てきたときは泣きそうになった…
すごい量多くて水みたいなときある…+21
-2
-
467. 匿名 2016/05/05(木) 15:54:50
パンツ履き替えればいいってコメあるけど、履き替えたらブラとお揃いにならなくない?
お揃いのパンツだけ何枚も買うの?
チグハグで履いてるの抵抗ある…。
あと汚れたパンツ鞄に入れて持ち帰るのも匂いとか気になるし嫌だな。+40
-5
-
468. 匿名 2016/05/05(木) 15:55:30
パンツー丸見えおんぴ+2
-5
-
469. 匿名 2016/05/05(木) 15:56:27
>>462
すごく羨ましいです(>_<)
職場の人も使ったこと無いという人いて。
体質なんですね(>_<)+9
-1
-
470. 匿名 2016/05/05(木) 16:00:16
あたしパンツ三日ぐらいかえなくても平気ー
一週間はきっぱなしのときもあったなー
あの独特のにおいが結構病み付きになる。
みんなも試してみ♪+1
-32
-
471. 匿名 2016/05/05(木) 16:03:53
>>312
1年のうち80日は生理なのに365日つけるの?
計算できないお馬鹿さん+1
-21
-
472. 匿名 2016/05/05(木) 16:12:37
毎日使ってますが粘着力が強いからか接着部分の下着の生地がすぐケバケバしてしまうような気がします。勢いよくはがしすぎかな?笑+22
-1
-
473. 匿名 2016/05/05(木) 16:17:24
生理前後、予備でナプキンつけてるとき
蒸れて臭くなってる気がするんだけど
おりものシートもそういうのないの??
通気性悪くなって常に匂い気にしそう(つд⊂)+10
-2
-
474. 匿名 2016/05/05(木) 16:23:43
毎日つかってます
直接だと汚れた時に気持ち悪い+14
-0
-
475. 匿名 2016/05/05(木) 16:24:09
もう言われているけど【デリケート注意】にワロタw+6
-1
-
476. 匿名 2016/05/05(木) 16:26:31
震災で避難となると下着もこまめに変えれなくなるし、おりものシートがあれば便利だと思う。
でも生理用品以上に言いにくいよね…。
友達同士で話題にのぼったこともない。+21
-1
-
477. 匿名 2016/05/05(木) 16:31:17
こまめに変えるならつけてても大丈夫だよ。というか、かれこれ15年はつけてるけど何もない。
逆につけていないと気になるし、パンツも汚れるし匂いも気になるしいいことない。
生理前や排卵日付近で匂いや量がきになる時は、いつも以上にこまめに変えれば
清潔を保てる。コットン100じゃないとかぶれるから、コットン100オススメです。
+18
-1
-
478. 匿名 2016/05/05(木) 16:31:18
>>101
100%流していないですよね!?
彼氏の家やどうしようもない時は便利ですが、ゴミ箱がある時はできるだけそちらに捨てましょうね。+7
-5
-
479. 匿名 2016/05/05(木) 16:35:17
おりものシート使ったことない
生理の時のナプキンも買って、おりものシートも買ってたら毎月けっこうな出費にならない?
あとかぶれてかゆくなりそう
私は4、5日しか使わない生理ナプキンだけでもかゆくなる+12
-5
-
480. 匿名 2016/05/05(木) 16:38:29
おりものシート使わないな~
可愛いパンツは汚れるの前提でブラ買うときにセットで同じデザインのものを2、3枚買う
あと普段は汚れても気にならない安くててきとーなパンツはいてる+13
-8
-
481. 匿名 2016/05/05(木) 16:41:06
すみません、少しおりものとは違うかもしれませんが…性行為中、彼のアソコに白っぽいドロッとしたものが付いてるんですけどそれはおりものなのでしょう(o_o)??
+2
-18
-
482. 匿名 2016/05/05(木) 16:41:26
>>479
出費になるけど仕方ないと思ってる…
下着のみだと無理だから(>_<)
たまに痒くなるときもある+5
-1
-
483. 匿名 2016/05/05(木) 16:43:25
オリモノバシャバシャ出るから毎日つけてる
生卵の白身みたいな無色透明無臭のやつがとめどなくあふれて
トイレで拭いても拭いても拭い切れないぐらいに
ドバドバ出るから、シートないとズボンおもらししたみたいになる+14
-7
-
484. 匿名 2016/05/05(木) 16:44:02
>>481です
最後「か」が抜けてました。
ごめんなさい。+1
-0
-
485. 匿名 2016/05/05(木) 16:46:27
肌が弱くて痒くなるから付けない。
肌に優しいってタイプでも毎日付けていたらかぶれちゃう。
マメに取り替えてもムリ>_<+9
-1
-
486. 匿名 2016/05/05(木) 16:51:04
え、みんなそんなに下着汚れるの?
毎日お風呂に入るし下着だって変えるから汚れたり黄色くなることなんてないけど…
365日シートつけなきゃ汚れるとか大変そう
+14
-20
-
487. 匿名 2016/05/05(木) 16:59:40
>>481
いわゆるマンカスってやつ
オリモノ+2
-14
-
488. 匿名 2016/05/05(木) 16:59:40
40代です。
独身の頃は排卵日とか体のサイクルがよく分からず、
いつおりものが多いのか予想できずに、毎日おりものシート
つけてました。
若い時は、通気性が悪いけど可愛い素材のパンツはきたいし、
おりものシート必須でした。
つけない方が良いのは分かっているんだけど、下着も長持ち
するし、生理の前兆の時も汚れなくて便利でした。
そして40代。しまむらの、通気性の良い綿のパンツはいてるけど
今度はちょび尿漏れが多くなり、ひん尿気味に・・・(汗)
おりものシートから尿モレ防止シートに変更しました。悲しいです。+9
-1
-
489. 匿名 2016/05/05(木) 17:02:41
オリモノはないけど、やっぱり多少クラッチの部分が黄色くなるのが嫌で使ってる。ちゃんとふいてるのになー、構造上仕方ないのかな。
シート使わない人は、脱いでも洗濯後みたいに真っさら綺麗なままなんですか?
羨ましい。。+14
-0
-
490. 匿名 2016/05/05(木) 17:06:26
おりものがない+1
-9
-
491. 匿名 2016/05/05(木) 17:14:30
毎日、寝るときも付けてる。
だけどここ見たら通気性通気性って書いてるから、今パンツ引っ張って換気してる。+42
-0
-
492. 匿名 2016/05/05(木) 17:20:12
汚れるの嫌だし生理中以外ずっとおりものナプキンです!でもどうしていけないのか理由書いてもらえると助かります。でもこれからもずっと使い続けると思いますけどw+4
-2
-
493. 匿名 2016/05/05(木) 17:22:13
おりものシートつけると、夏場外歩いたりするとシートの湿り具合?が半端ない。おりものでではなくて、物凄く蒸れている感。
それ以来生理終わりかけのナプキンつける程でもない時以外はつけない。+12
-1
-
494. 匿名 2016/05/05(木) 17:36:21
おりものシート、毎日使ってます。やっぱり蒸れるのが気になるので、一日に数回は交換して。
体質なのか体調なのか、おりものが多いと、おもらししちゃった!?くらいパンツが濡れてしまうので、欠かせません。
ちなみに、彼とするときは、そういう雰囲気になりそうなときにはトイレに行ってはがしてきます。着けてるとこ見られるなんて恥ずかしすぎる!+7
-1
-
495. 匿名 2016/05/05(木) 17:50:58
>>486
毎日、パンツに何もつかないの??+8
-1
-
496. 匿名 2016/05/05(木) 18:06:32
ピタッとしたパンツとか穿かないからかな?ムレで湿ったりとかしたことない!
匂いもつけてない時の方がしてた。+4
-1
-
497. 匿名 2016/05/05(木) 18:14:56
いい歳して安い子供用みたいな綿パンツ履いてたけど高い下着買うようになって下着が痛むのが気になっておりものシートつけてる。
でも良くないと聞いてショック…!
大事な日以外は無難な綿パンツで、大事な日は高めの下着+おりものシート+こまめに付け替える、って感じでいいのかな?
下着が上下バラバラって落ち着かないなぁ
+6
-0
-
498. 匿名 2016/05/05(木) 18:18:05
377
私パンツ3枚しかないから汚れるよ笑
洗っても笑
パンツ少ないとそれだけ
履く回数が増えるからね
洗っても汚れがついてきちゃうんだよね笑+4
-2
-
499. 匿名 2016/05/05(木) 18:20:04
二枚重ねのは通気性悪かったなー+8
-0
-
500. 匿名 2016/05/05(木) 18:21:12
つけてます!
Hする日はつけないから気持ち悪い
排卵日前だけで良い人が羨ましい+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する