-
1. 匿名 2016/05/04(水) 14:38:39
今大学で茶道をしています。
茶道を習っていたことがあるので期待していたのですが、
ただのお茶会で太りそうです・・・www
皆さんが所属していたサークルのことも知りたいです!
教えてください!+51
-4
-
2. 匿名 2016/05/04(水) 14:39:24
甘えんじゃないよ+13
-50
-
3. 匿名 2016/05/04(水) 14:39:38
そんなもんでしょうね+52
-2
-
4. 匿名 2016/05/04(水) 14:39:39
姫サー
だけど何か質問ある?+27
-52
-
5. 匿名 2016/05/04(水) 14:39:54
競馬サークル
めっちゃ楽しい+12
-2
-
6. 匿名 2016/05/04(水) 14:40:11
演劇部
評価されて他校に呼ばれるようになった+44
-3
-
7. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:04
テニサーと軽音サーで合宿と言う名のセックスパーティーしてました。個人的にはめっちゃ楽しかった+6
-47
-
8. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:05
テニス・バドミントン部
ヤリサー
大学一年で彼氏・彼女出来ないやつは負け組
本当にそんな感じだった+20
-26
-
9. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:11
大学のサークルってお遊びでやってるとことガチのとことの差がすごいよね
+164
-3
-
10. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:12
4
ブスなんでしょう?+20
-3
-
11. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:27
茶道部!厳しめだけど勉強になるし、将来役に立つ予定(笑)+24
-4
-
12. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:48
カラオケサークル
英語や中国など、海外の歌を通して学ぶっていう趣旨+16
-3
-
13. 匿名 2016/05/04(水) 14:42:28
活動内容と無関係に、飲みサークルと呼ばれていた
一個上の先輩の人間関係が、飛び抜けて派手なだけだった+8
-1
-
14. 匿名 2016/05/04(水) 14:42:30
弓道は大体どこもガチ+35
-5
-
15. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:11
大学のサークルってただの出会いの場、合コンみたいな飲み会三昧ってイメージ(笑)+104
-5
-
16. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:11
茶道いいですね^^
書道とかもいいよね。
日本の文化ってなかなか体験する機会ないですからね。+16
-4
-
17. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:24
マジでテニスとバドミントンってカップル作る率高いよね
常に合宿やら飲み会やら合同やらで男女集まりまくってる+58
-2
-
18. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:32
>>10
まあ、あなたよりか多少ましな程度...+2
-6
-
19. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:37 ID:5VwUApSLVL
サークル内で彼氏は作らない方が
いいよ。
わたしいま悲惨だから 笑
もうそんなサークルこっちから
願い下げだけどね+75
-7
-
20. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:46
資格系の大学だから、サークルって感じだけど。無かった!うらやま~+7
-4
-
21. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:56
部活になると大体しっかりしてるけど、サークルは大体ゆるいイメージ+25
-2
-
22. 匿名 2016/05/04(水) 14:45:34
サークルでの恋愛関係は基本的にやばいよね
内輪で元カレ元カノ浮気が連鎖していく感じ+78
-1
-
23. 匿名 2016/05/04(水) 14:46:19
チャラ男と飲み会のイメージ+23
-2
-
24. 匿名 2016/05/04(水) 14:48:25
東大のサークルとお嬢女子三大サークルはガチで見合いの場になってる+70
-3
-
25. 匿名 2016/05/04(水) 14:55:13
18
…( ´,_ゝ`)…そう…+5
-1
-
26. 匿名 2016/05/04(水) 14:55:57
>>24
汚らしい+11
-8
-
27. 匿名 2016/05/04(水) 14:57:11
学内運動部はガチだよね
文科系はお昼一緒に食べたりゆるい
インカレは飲みが多い男女の出会いの場+18
-2
-
28. 匿名 2016/05/04(水) 15:00:12
先輩後輩入り乱れて全員が竿姉妹穴兄弟。結婚式には歴代彼氏彼女ズラーリ。+70
-5
-
29. 匿名 2016/05/04(水) 15:00:12
>>22
サークル内兄弟姉妹だらけのサークルの話聞いてぞっとしたよ
平気な人にはパラダイスかも知れないが+4
-5
-
30. 匿名 2016/05/04(水) 15:01:57
テニスサークルとテニス部と入っていました。
テニスサークルはすぐ隣の女子大との合同笑
本当は基本うちの大学からは男子のみですが、女子大の方に中学からの友達がいて、特別に入れてもらっていました。
他大学合同というのもあると思いますが、サークルの方はあまり真面目にしてる感じはありませんでした笑
イベントサークルというか^^;
部の方は他大学と交流トーナメントしたり、コーチのアルバイトしている先輩がいたのでその人に教えてもらったりかなり真面目に取り組みました。
其々楽しかったですが、サークルの方はがっつりテニスをしたい人には物足りないと思います。
どちらも卒業してもOB会したり、個人的にも遊んだりと仲はいいです。+4
-4
-
31. 匿名 2016/05/04(水) 15:01:58
はちみつサークル+20
-1
-
32. 匿名 2016/05/04(水) 15:11:51
武道サークルに所属していた。
武道は男女比率では、必然的に女優位なので、サークルクラッシャーの女が必ずいる。
男はサークルに入り浸って留年するクズと、文字通り文武両道を体現して卒業後も超一流企業や難関試験を突破する奴と二分する。+9
-2
-
33. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:20
フットサルサークル
月に3、4回みんなで集まってフットサルしてました。月1で飲み会とか。+10
-1
-
34. 匿名 2016/05/04(水) 15:26:58
そしてサークルクラッシャー女の話に発展する・・・+17
-1
-
35. 匿名 2016/05/04(水) 15:27:09
サークルでも飲みや出会い目当てではなく、純粋にスポーツできる所があるし、そういう所をオススメする!(だいたい少人数の所が多い)
合宿とかかなりキツかったし、汗くさかったけど、卒業後も男女関係なく仲良く出来るくらい絆深まった。
もちろんスポーツが好きで集まってるから変な人間関係のいざこざはなかった。
+6
-4
-
36. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:30
確実なのは、サークルじゃなくて部活に入ること
部活はちゃんと学校からの認証を受けてて、お金をもらって活動してるから
あとは時間の無駄だと思ったらすぐ辞めないと本当にもったいないことになる
しっかりした友達や先輩がいれば、授業の情報交換とか就活の話ができるからすごくためになるよ
以上現役大学生より+57
-6
-
37. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:43
野球サークルのマネージャー
私は人に恵まれて、みんないい子です+1
-7
-
38. 匿名 2016/05/04(水) 15:32:00
>>36私も現役大学生だけど、普通のガチ部活に入ってる子はすごい毎日大変そうだよ。遊びしたいし、思い出も作りたいというなら普通のサークルのがいいと思う。
就活のネタも普通にできるし、授業も楽単教えてもらえるし。+9
-6
-
39. 匿名 2016/05/04(水) 15:51:40
夏は、海へ。冬は、雪山。
そして飲み会。
ウェイ系のアホサークルでした。
まぁいい思いで。+14
-2
-
40. 匿名 2016/05/04(水) 16:02:13
馬術部でした。
懐かしいな…。+10
-0
-
41. 匿名 2016/05/04(水) 16:03:19
本当、中学高校の同級生と付き合うのと、大学の同級生と付き合うのじゃ全然意味合いもイメージも違う。
大学のサークルの交際なんて、まじで彼氏彼女つくる目的とかで入るから(笑)+17
-1
-
42. 匿名 2016/05/04(水) 16:03:47
テニス部
教えてクレクレ言われてうんざり。
レベル高いとか言いながらとんでもなく下手な集まりだった。
結局私が教えなきゃいけなくなって、練習にならずにキレてやめた。+7
-2
-
43. 匿名 2016/05/04(水) 16:11:09
娘がワンゲル部に入った。
長いと2週間 山から下りてこないので、
遊びに行って朝帰りしても、「屋根のあるところだから安心」と思うようになった。+12
-1
-
44. 匿名 2016/05/04(水) 16:15:24
主です。
初めてトピが採用されました!!!ありがとうございます!
私の知らない珍しいサークルもあって「へーーー」となります。
やっぱり運動サークルに入っておけば良かったかな〜+25
-1
-
45. 匿名 2016/05/04(水) 16:24:46
>>31
あれ同じ大学な気がします笑+16
-0
-
46. 匿名 2016/05/04(水) 16:25:11
トピずれですが私は大学2年ですがサークル入ってないです。なんか入りたいのがなくて。
その代わりボイストレーニングとか習い事をしています。入ったほうがいいのでしょうか?
+6
-3
-
47. 匿名 2016/05/04(水) 16:29:04
インカレのイベントサークル
飲みサーだったけど、毎週楽しかったなぁ♡
いつの間にかアルハラとかいう言葉まで出来て残念。サークル独自のコールとかあった。+3
-13
-
48. 匿名 2016/05/04(水) 16:30:06
>>38
だから主さんはただのお茶会じゃないちゃんとした茶道部に入りたいんじゃないの?+8
-0
-
49. 匿名 2016/05/04(水) 16:44:55
宗教勧誘サークルにご用心ください+8
-1
-
50. 匿名 2016/05/04(水) 17:06:22
>>46
自分で就きたい職業に向けてトレーニング積んだり習い事してるなら無理に入る必要はなし。
ただ大学で勉強以外になにを学びましたかって就活で聞かれたらちょっと痛いよね、、、
+5
-0
-
51. 匿名 2016/05/04(水) 17:08:24
そ●か系は本当にある
だいたい清掃とか街中を綺麗とかボランティアとか謡ってる+5
-1
-
52. 匿名 2016/05/04(水) 17:51:18
軽音楽部に入ってました!
初心者だったからあまり弾けるようにならず、1年で辞めました>_<
やはり経験者のほうがバンドも誘われるし楽しそうでした。+1
-0
-
53. 匿名 2016/05/04(水) 18:08:04
友人が
ヤリサーです。いろんな男と会の度にやってるらしく、モテてると勘違いしてます。胸は大きいけど、可愛くない子で、ヤリ捨てなのに気がついていません。。新一年が入ってきたから、少し古株みたいで、最近やれてない!だって
友達やめたい+21
-0
-
54. 匿名 2016/05/04(水) 18:12:48
>>45
農大?+5
-0
-
55. 匿名 2016/05/04(水) 18:46:59
私の大学にボランティアサークルがあって
ツイッター見る限りでは真面目な感じだったのに
大学入学して勧誘してきた人が
それはもうウェイ中のウェイで
実は飲みサーでヤリサーとか…しかも
ボランティアしてるかもあやしいらしい∑(゚Д゚)
+8
-0
-
56. 匿名 2016/05/04(水) 18:51:30
入る前(入ってからでもいい)から、そのサークルが
飲みサーなのか、ヤりサーなのか、ただの出会い厨の集まりなのか、ガチなのか、ちゃんと調べたほうがいいよ。私も入ったらガチなやつだったけど、飲みサーでもあって、嫌になったから。
途中から入る人はコミュ力高いとすんなり仲間入りできるよw+6
-0
-
57. 匿名 2016/05/04(水) 18:57:02
いわゆる文科系サークル、しかもわりとガチのやつ
大きな利点は部室が24時間365日出入り自由だったこと
同じ部室棟には有名な演劇サークルが入ってて、しょっちゅう発声練習の奇声が聞こえてきてた
いろいろ勉強になったけど、人生やり直せるならあのサークルには入らないな・・・+1
-0
-
58. 匿名 2016/05/04(水) 20:52:41
筋肉を期待してラグビーサークルを見学に行くと、ほとんどの人がヒョロヒョロ、身長も低めだった。でも何故か流れでその日からマネージャーになったけど、みんないい人で結果楽しいサークルだった。
その中の一人と付き合って、別れてからは気まずくてサークルに行けなくなったけどね…。+1
-0
-
59. 匿名 2016/05/04(水) 21:04:39
>>53
友人がその手のサークルに入り、性病移されたり、妊娠してしまった子がいる。
モテるなんて思って身体許していると痛い目に遭うよ。+5
-0
-
60. 匿名 2016/05/04(水) 21:13:01
大学1年の息子、
あまり入りたいと思うサークルがないけど、人とのつながりが欲しいから漫研に入ったそう。
サークル外でアルバイトや習い事しているから、まあいいかなと。スポーツもマイナーなものを趣味としているからサークルは何でもいいらしい。+3
-0
-
61. 匿名 2016/05/04(水) 21:16:58
私は音楽系のサークルに入ってた
もう引退したけど
けど緩すぎてほとんど集まらなかったし、
本気で練習するのは学祭前だけw
学祭前だけ真剣になる、そんなサークルだった(笑)+2
-0
-
62. 匿名 2016/05/04(水) 22:03:14
麻雀サークル
軽いノリで見学に行ったら、ガチ勢だった…+3
-0
-
63. 匿名 2016/05/04(水) 23:08:21
今年から卓球サークルに入りました。
初心者なのでサーブの打ち方の練習してます+1
-0
-
64. 匿名 2016/05/05(木) 02:51:32
テニサーは本当怖い。
テニサー=ヤリサー。
だと思った方がいい。
今はテニサーより、ラグビーが多くなってるけど
どっちもオススメしません!!
それでも入りたいなら、Twitterのアカウントでまともそうかをみる、または知り合いの評判聞いてから!
1番最初に新歓と称する夕方からの飲み会はひとりで行かないこと!
by現役大学生。+10
-0
-
65. 匿名 2016/05/05(木) 07:40:20
ダンスサークル。見た目チャラそうな子が多いから大学側も渋って体育館の使用とか他サークル優先しがちだったけど、めっちゃマジメだった。
地域のイベントかクラブのショーケースか学祭が発表場所でめっちゃ楽しかったよ。+4
-0
-
66. 匿名 2016/05/05(木) 18:53:08
>>54
そうです笑
同じだと嬉しいなあ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する