-
501. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:12
ルームシェアみたいにおひとりさまが集まってシェアできるとこあったらいいよね
独り暮らしの老後とかぶっそうだし、生活費も節約できるし+21
-4
-
502. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:37
この間、後見人の弁護士による横領、ってものすごい多い数やってたね
だから身元引受人はよほど確執がない限りやっぱり姉妹に頼むほうがいいんじゃないかなあ
同じ横領でもまだ姉妹のほうが気持ち的にマシかも
+5
-4
-
503. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:19
英語が出来ればねぇ
海外で暮らしたほうがいいと思うな
日本に未来はないし+10
-7
-
504. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:41
>>498
10歳年上でも奥さんが若いから旦那さん長生きしてるケースもある。
逆に10歳年下の奥さんが先に亡くなっていたり。。。
人生何があるかわからないよね。+10
-0
-
505. 匿名 2016/05/03(火) 19:56:01
>>499
てか、倫理的な観点から無理でしょ+1
-0
-
506. 匿名 2016/05/03(火) 19:56:29
>>503
老後海外で暮らすの?
不安じゃない?+15
-0
-
507. 匿名 2016/05/03(火) 19:57:15
>>506
その前にまったく英語出来ないし一人で飛行機も乗った事ない…+5
-2
-
508. 匿名 2016/05/03(火) 19:57:19
>>501
ただ、介護が発生した時に問題が起こる…+10
-1
-
509. 匿名 2016/05/03(火) 19:57:30
私は無理だな
老後ひとりで海外とか+18
-0
-
510. 匿名 2016/05/03(火) 19:58:11
死ぬ気で行ったらなんとかなるかも+1
-0
-
511. 匿名 2016/05/03(火) 19:58:46
なんで海外?!+5
-0
-
512. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:19
単身で認知症になって、親族に貯めていた自分の葬式代も使い込まれる人もいる。
本当にひどい。+10
-3
-
513. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:24
年取ったら物価の安い地方に都会の老人が転居してきそうだな+2
-0
-
514. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:51
なんとなるんじゃない?
みんな、親の遺産もあるでしょ。
+5
-7
-
515. 匿名 2016/05/03(火) 20:00:03
海外は、コミュニケーションとるのが上手で
現地でもすぐ現地の友人つくれるって言う人なら大丈夫かもね+12
-0
-
516. 匿名 2016/05/03(火) 20:01:05
脱日+1
-0
-
517. 匿名 2016/05/03(火) 20:01:31
未来はないって言うくらいだから、老後限定じゃなくて早くから海外に出た方がいい意味かなと思った
ビザの問題もあるし英語だけじゃ住めないけどね…+5
-1
-
518. 匿名 2016/05/03(火) 20:01:45
認知症になったら幸せなんだろーか
うちの父は施設の人に子供さんいらっしゃるんですか?て聞かれて
「僕は子供いないんです、嫁もいませんから。ははは」っていってたらしい(笑)
+15
-0
-
519. 匿名 2016/05/03(火) 20:03:03
>>514
どのくらいのこしてくれるのかな
既に同居の私の兄弟につかわれてたりして+0
-0
-
520. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:24
認知症だけはなりたくない。
ばあちゃんのお見舞いに行くと、同じことを一日中言ってる人や昔の生活習慣に固執してる人などがいて、自分がああなったらと思うとぞっとする。
働けなくなったら一日も早く死にたい。+18
-0
-
521. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:25
認知症も完全にそうなったら楽かなあ、と思うよ
でもそこに行きつくまでがね…+12
-0
-
522. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:53
今の年寄りは万年平社員の窓際族でも年金がっつり貰ってんだよね。
毎日コツコツ働く若いサラリーマンの給料以上に。
なんで、若者は少ないサラリーから年金払って、更に老後の心配までしないといけないんだろうね。
+9
-3
-
523. 匿名 2016/05/03(火) 20:07:58
>>503
注目される国際テロ組織の概要及び最近の動向+1
-0
-
524. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:03
これで年金破綻なんていったら…すでに危ない予感はしてる+3
-0
-
525. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:19
海外のが余程怖いと思うよ...
まず保険やらも無いから医療費がバカ高い。制度も無し。
日本はシステムとして
若者が負担し老人にバラ撒くってスタイルだけど
これは若者の時は文句しかなくても
いざ老人になったら有難い話でしか無いんだよね。
例えばアメリカならば
老後のお金は日本の比では無くかかるよ。
ホームレスの50パーセント以上が老人達ですから。
+9
-3
-
526. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:38
>>520
認知症患者は2025年に700万人を突破。65歳以上の5人に1人認知症患者は2025年に700万人を突破。65歳以上の5人に1人 | 認知症ねっとinfo.ninchisho.net10年後には2012年の約1.5倍に増加する見込み厚生労働省は7日、全国で認知症を患う人の数が2025年には700万人を超えるとの推計値を発表した。65歳以上の高齢者のうち、5人に1人が認知症に罹患する計算となる。 認知症高齢者の数は2012年の時点で全国に約462万人と推…
+6
-0
-
527. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:00
認知症になって一番しんどいのは周りにいる人達だよね
うちはまだ明るく話してるけど
とにかく頑張って自分でできる準備するしかない
貯蓄だけど
でもたぶん全然足りないけど+16
-0
-
528. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:19
>>523
やっぱり日本が安全か…+4
-0
-
529. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:25
明日生きてるかも分かんないのにバカバカしいわ
+5
-0
-
530. 匿名 2016/05/03(火) 20:12:37
確かアメリカでは老後必要なお金は7000万以上だった筈だよ。
医療費が本当に高いのね。
老人=医療費がかかる。
人によっては7000万じゃ足りないよ。+7
-0
-
531. 匿名 2016/05/03(火) 20:13:23
ホームレスの子供の数が、160万人だという。45人に1人の割合だ。昔の日本の学級で言えば、一クラスに一人はホームレス、ということだ。
米国民の7人にひとりがフードスタンプで暮らしている。100人にひとりがホームレス 160万人の子どもが! - 遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのはblog.goo.ne.jp語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
おひとりさまでもアメリカは無理。+8
-0
-
532. 匿名 2016/05/03(火) 20:14:01
60歳過ぎて仕事も無理なくシルバーで働いてる義理両親は自分達の親呼んでみんなで一緒に暮らしてて、介護ってほどでもないけど、ご飯の支度はしてあげてる。
年金貰ってて家のローンもないし貯金もそれなりにあるし、じいちゃんばあちゃん安心だろうなと思います。
私も義理両親の老後見るつもりでいますよ。
凄く良くしてくれますから。
家族、子供は絶対にいた方が良いと思います。
引き取り手もないような状態は本当ヤバイと思いますよ。
一緒に暮らす人がいるって幸せだし安心です。
自分勝手に生きてたら将来一人なのは当たり前ですよね。
+2
-28
-
533. 匿名 2016/05/03(火) 20:14:11
医療費は健保が充実してるから老後は日本がいいね
セレブはどっちに住んでもいいかもしれないけど+3
-0
-
534. 匿名 2016/05/03(火) 20:14:49
東南アジアに行こうかな+3
-0
-
535. 匿名 2016/05/03(火) 20:17:36
>>534
物価は安そうだけど治安が心配じゃない?+2
-1
-
536. 匿名 2016/05/03(火) 20:18:10
とにかく今の日本に失望してるの+5
-0
-
537. 匿名 2016/05/03(火) 20:18:34
そのうち80歳以上は本人と家族の同意で安楽死出来るようになりそう
そしてまだ死にたくないのに家族に無理矢理同意させられて殺される人とか出そう+2
-0
-
538. 匿名 2016/05/03(火) 20:19:04
>>532
おひとりさま(独身女性)って書いてあるのにわざわざやってきてこの言い分(笑)
独身が「自分勝手に生きてる」だって
そういうあなたも自分勝手なものの見方しか出来ない貧しい心の持ち主よね+29
-1
-
539. 匿名 2016/05/03(火) 20:19:38
子供が減ってるから確かに貰える年金は減ってるし減ると思うの。
だけどこのシステムがあるから日本の老人達はそこそこな老後がおくれているんだよ。
月数万でも入るってのはデカイの。
若い時に投資して老人になったら負担してもらう。
この制度が本当に嫌だというならば
それこそ自分の力のみで
数千万貯めなきゃならない。
だって取られてる取られてるっていうけど毎月みんないくら払ってる?
何十万も年金払ってる?
1人の老人になると毎月10万円以上とか貰えるけど
あなた達は毎月年金10万~払ってる?
払って無いでしょ。
そして取られないとするなら貯められるの?
使うやろ。+10
-4
-
540. 匿名 2016/05/03(火) 20:19:45
>>537
遺書だけ書かせてねw
+1
-0
-
541. 匿名 2016/05/03(火) 20:20:53
もうこの際だから好き勝手に生きて行き詰ったら野垂れ死にするわ笑+8
-3
-
542. 匿名 2016/05/03(火) 20:21:16
>>532
ほんとに幸せだったらわざわざこんなとこきて粘着質に嫌み言わないでしょ
フラストレーションたまりまくりって感じ+16
-1
-
543. 匿名 2016/05/03(火) 20:21:16
>>481
20年後、スーパーのレジのパートも時代的に無くなってるかも…。+18
-0
-
544. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:09
海外に暮らすのは無理だけど、海外に口座造って預金の一部を移すのはどう?
近い将来 資産税とか貯金税を政府が考えてるってトビが立って、
海外に一部資産を移す対策したほうがいいかもって話出てた。
+3
-0
-
545. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:33
厳しい意見が多い中さらに厳しい一言を
厚生年金は、いくら収めたが大きな問題です
高収入な方は安心ですが
低収入300万未満が定年まで続くようですと
はっきり言って年金だけでは
生きて行けません。
厳しいですが現実ですので
お若い方は覚悟した方が良いです
この記事を問題にする前に
参考にされる考えがないといけません。
自分の人生は、自分で考えてくださいね
誰も助けてくれないこと冷静に考えてください。+12
-3
-
546. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:33
セルフレジあるしね+13
-0
-
547. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:01
結局はさ、独身も既婚も老後は未来の大人に支えられるのに、子供を育てにくい世の中にしてるんだよね。+4
-3
-
548. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:09
資産があるほどお金あるなら日本で暮らすけど+0
-0
-
549. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:25
>>544
外貨預金?+1
-0
-
550. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:26
安楽死制度って、具体的にどんな制度を考えてるの?
わざわざ制度化しなくても、お金に困るようになったら自殺すればいいだけでは?+2
-5
-
551. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:27
穏やかに話してきたのにここにきて面倒な人が乱入してきた
私抜けるわ
いっとくけど私は子あり既婚だよ
でも人ごとじゃないから一人で生きてる皆さんの意見見てきたのに
残念+3
-16
-
552. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:40
>>543
それもあるよ。
もうだいたい自動になって人がそれこそいらなくなるからね。ロボットも出てくるかも。
だから人口いらないんだよ。+6
-1
-
553. 匿名 2016/05/03(火) 20:23:51
みんな何も老後に入ったとたん、6000万用意していないといけないと言う意味ではないよ。
家賃7万+生活費10万で17万/月 で17万×12か月×29年は5916万掛かる。
これを年金で補てん出来れば貯金無くてもいいわけです。
住宅所有していればこの7万は不要だし3万の家賃の所なら4×12×29=1392 5916-1392=4524
でいいわけです。月13万です。でも所有していれば固定資産税や補修費はいりますが。
リーマンの旦那がいたなら遺族年金と国民年金で大体おつりがきます。
年金が無く、働かないならこれだけの貯えは必要です。
+7
-0
-
554. 匿名 2016/05/03(火) 20:24:09
年金受給よりも多くもらっている生活保護の改善は必要。+22
-0
-
555. 匿名 2016/05/03(火) 20:27:19
>>539
…だから何なんでしょう…+1
-5
-
556. 匿名 2016/05/03(火) 20:27:23
安楽死のほうが恐怖がないじゃない+1
-2
-
557. 匿名 2016/05/03(火) 20:28:01
何十年かしたらぶっそうな世の中になってそう
今のひきこもりとか貧困層の一部で犯罪者になる人もでてくるかもしれないし怖い+3
-0
-
558. 匿名 2016/05/03(火) 20:28:40
>>555
海外やらアメリカより日本のが老後はマシって話だよ。+6
-0
-
559. 匿名 2016/05/03(火) 20:29:18
働いてるうちに家を買っておけばいいのでは?
居住費がしめる割合が大きい。
年金暮らしで家賃払うのは無理。
だから、みんな60までにローン払い終わるようにヒーヒー言いながらカツカツでやってるんでしょ?+11
-4
-
560. 匿名 2016/05/03(火) 20:29:18
>>512
親子といえども、勝手に通帳からお金おろせないはずだよ。+8
-1
-
561. 匿名 2016/05/03(火) 20:29:23
トップがめちゃくちゃだからね
犯罪者が多くなるのもわかる+5
-1
-
562. 匿名 2016/05/03(火) 20:30:02
>>545
こういう人ってどういう立場で話してるの?
自分は老後完璧なの?+7
-2
-
563. 匿名 2016/05/03(火) 20:30:41
タイやシンガポールに移住して老後を謳歌しようとしてた人たちが
病気が見つかって現地で治療が受けられなくて帰ってくるパターンも多いみたい
治安の面でも住み慣れてる日本の方がいいと思うんだけど
外国で老後をってプランをいまだに勧めてる業者もいるんだよね+18
-0
-
564. 匿名 2016/05/03(火) 20:32:01
今家買わない方が良いんじゃない?
30年後は家の価値なんか無いよ。
今3000万の家買っても30年後は例で300万まで価値落ちてるとするじゃん?
そしたらその30年後に築30年を300万で買っても同じ価値なのね。
出費の違い
→今だと3000万かかる
30年後だと同じ築30年のが
→300万+9
-5
-
565. 匿名 2016/05/03(火) 20:32:16
>>562
上から一言いいたいみたいな人なんじゃない?+7
-2
-
566. 匿名 2016/05/03(火) 20:32:29
日本でじわじわと追い詰められて鬱になるよりマシかも
日本は独身者に厳しいし+17
-1
-
567. 匿名 2016/05/03(火) 20:33:51
夢見てるから儚くて
探すから見つからなくて
欲しがるから手に入らなくて途方に暮れる
+0
-2
-
568. 匿名 2016/05/03(火) 20:34:19
>>564
地震もあるしな+9
-3
-
569. 匿名 2016/05/03(火) 20:35:02
キスしながら唾を吐いて
舐めるつもりが噛みついて
…あとなんだっけ?+1
-6
-
570. 匿名 2016/05/03(火) 20:35:02
>>567
曲をつけたくなるね+2
-2
-
571. 匿名 2016/05/03(火) 20:35:31
簡単に安楽死って言ってるけど
好き勝手生きてきて、都合が悪くなったらリセットしたいって甘えてるね
安楽死するにしても、高い利用料がかかればいいのに+2
-17
-
572. 匿名 2016/05/03(火) 20:35:39
独身者に限らず日本の状況からしてほとんどの人厳しいと思うなりよ+9
-1
-
573. 匿名 2016/05/03(火) 20:35:41
アメリカって親がガンになってその治療費を払うために破産してホームレスになる人もいる
それに比べたら日本は社会保障だってあるんたから
こういう極端に高額な金額を出して脅かすような記事はやめてほしい
だいたい、葬儀代200万円てなに?
月七万のアパートって田舎だとファミリー向けだし、突っ込み所満載でしょ+22
-1
-
574. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:04
老人に医療費かけるの止めたらいいのにと思う
もう、75歳以上は治療はすべて自費
だったらさっさといけるしあきらめもつく
介護もいらなくなる
+4
-10
-
575. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:12
でも答えがなきゃ不安で
君は君で僕は僕
+1
-1
-
576. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:38
行き遅れおばさんとかいらんだろう
6000万円とかさ
無料でもいらないのに+2
-17
-
577. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:57
そんな当たり前の事+0
-2
-
578. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:59
>>573
そもそも死ぬときにもし身内がいなかったら誰にも迷惑かけないから葬儀代200万もいらないしね+16
-1
-
579. 匿名 2016/05/03(火) 20:38:16
独身だからって好き勝手に生きてきた
って人ばかりではないですよ。+25
-1
-
580. 匿名 2016/05/03(火) 20:38:26
>>560
少額のお金ならおりますよ
通帳とお届け印があれば
何回にも分けておろせば、全ての預金(貯金)を解約することができます
+3
-0
-
581. 匿名 2016/05/03(火) 20:39:04
>>570
>>569
ノリ良いね!サンクス!
+2
-0
-
582. 匿名 2016/05/03(火) 20:39:40
つうか地震や津波や事故で死んだらとかこういう記事書く人って考えないのかな
89歳まで生きられればいい
でも死に方って選べないものだよ
安楽死もそう簡単に実現可能ではない
一応死んだら葬式代くらい残しとかないと悪いから貯金してるけど
+4
-1
-
583. 匿名 2016/05/03(火) 20:39:57
>>571っておひとりさまに絡みたくてしょうがないんだね+6
-0
-
584. 匿名 2016/05/03(火) 20:40:19
>>577
うんうん!その調子!+2
-0
-
585. 匿名 2016/05/03(火) 20:40:58
>>549
外貨預金でも日本国内にあれば資産税の対象になりそう
さいきん家庭用金庫を購入して、タンス預金する人が増えたらしいね
+1
-0
-
586. 匿名 2016/05/03(火) 20:41:22
>>583
寂しいのよ、構ってあげて+2
-0
-
587. 匿名 2016/05/03(火) 20:42:31
60歳過ぎても働けるならなるべく働きたい~+9
-0
-
588. 匿名 2016/05/03(火) 20:43:02
>>585
わかるなー
微々たるもんだもんな+2
-0
-
589. 匿名 2016/05/03(火) 20:43:02
政治家が好き勝手してるから国民は苦しんでるのに
生活苦しいのは国民が好き勝手に遊んできたからって言われてるみたい+7
-0
-
590. 匿名 2016/05/03(火) 20:43:42
無理じゃない?
単純に40年貯金するとしても
年間何百万って貯金しないと無理な金額だよね。+0
-0
-
591. 匿名 2016/05/03(火) 20:45:30
一部じゃなく国民の大半が必要な額の貯蓄がない場合、老後どうなるんだろう+4
-0
-
592. 匿名 2016/05/03(火) 20:45:44
住んでる場所によっても必要なお金は全く変わってくると思うけどな
地方ならもっと少なくても大丈夫なんじゃ+4
-0
-
593. 匿名 2016/05/03(火) 20:48:06
一つにならなくていいよ
認め合うことが出来るなら
それで素晴らしい+0
-0
-
594. 匿名 2016/05/03(火) 20:48:21
もう国民に金持ちなんていないよ+7
-1
-
595. 匿名 2016/05/03(火) 20:49:17
>>587
私なんていますでに働きたくないさ!
あはは!+1
-0
-
596. 匿名 2016/05/03(火) 20:49:31
そもそも公的な住宅なら7万円もかからない。
これから住宅もたくさん余ってくるはず。
せっかくゴールデンウイークの楽しい時に
女性を無意味にdisる記事って本当に不愉快。
+20
-3
-
597. 匿名 2016/05/03(火) 20:50:14
>>594
そう思うよ!本当にみんな苦しい時代だよ+3
-0
-
598. 匿名 2016/05/03(火) 20:51:03
独身の人が好き勝手に生きてる分けではないよ。私は病気持ちだから
結婚生活は無理だろうと思って諦めました。老後資金が6000万必要って
言われても無理。でも都会住みじゃないし、贅沢せずに質素に暮らせば
6000万までは必要ないと思う。身の丈にあった生活をする準備中。+12
-1
-
599. 匿名 2016/05/03(火) 20:51:25
こういう風に独身者を煽って少子化対策してるんだろうけど
意地でも少子化に貢献してやる+8
-6
-
600. 匿名 2016/05/03(火) 20:51:42
>>591
奪い合う世の中だろうね+3
-0
-
601. 匿名 2016/05/03(火) 20:55:35
結婚したらいいじゃん
どうして結婚しないの?+11
-16
-
602. 匿名 2016/05/03(火) 20:56:24
>>551
子持ち既婚ってこの時間帯忙しくないの?
しかもゴールデンウィーク( ノД`)
ファミリーありでも哀しくひとりがるちゃんですか?
+7
-3
-
603. 匿名 2016/05/03(火) 20:56:28
大体もう日本の色んなシステム破綻してるから自分が生きてくにはってのも大切だが、どうしたら日本は良くなるかって考えなきゃいけない
少人数で幸せになったって、その少人数さえどんどん少なくなるから意味がない
椅子取りゲームと同じ
私は金持ちだから♪って無駄な考えだよ
下の世代に残さなきゃいけないんだから
一+4
-1
-
604. 匿名 2016/05/03(火) 20:56:53
>>599
煽って無いよ。子供について煽られてるのは今の若い子達ね。
早く結婚しろ、不妊になるぞ、婚活しろ。
35超えはむしろ子供産むなくらいにされてる。+7
-2
-
605. 匿名 2016/05/03(火) 20:57:00
そうだよ、国民みんなが貧しい時代
でも戦後の貧乏な時代とは違ってギスギスしてる
貧乏なうえにギスギス、明るい未来もないんじゃもうおしまい
そんな世の中に子孫残したいと思えないし+13
-4
-
606. 匿名 2016/05/03(火) 20:57:24
年金もあてにならないと思う……
犯罪者を擁護するわけじゃないけど、わざと犯罪を犯して刑務所に行く人の気持ちは分からなくもない
+4
-8
-
607. 匿名 2016/05/03(火) 20:57:40
本気で老後のお金の相談したい時に
このファイナンシャルプランナーにつかまったら最悪だね。+24
-0
-
608. 匿名 2016/05/03(火) 20:59:22
健康で80歳まで生きられればいいけど、いずれ誰かのお世話にならなければいけないんだね…。
6000万は退職金込みだとしても難しいね。+9
-0
-
609. 匿名 2016/05/03(火) 21:00:34
こういう記事って依頼されて書いてるから、依頼主の都合のいい記事しか書かないよ、それにこういう試算に出てくる娯楽費、食費だけど、年とるとアクティブには動けないし、食べれない……+8
-0
-
610. 匿名 2016/05/03(火) 21:00:48
結婚したらお金の悩みなくなるの?お金とか、どう生きてくかって結婚した後の方がリアルだよ+11
-2
-
611. 匿名 2016/05/03(火) 21:00:56
でも今老人の婚活もあるくらいだからなぁ。老後の話相手、パートナー探しのやつ。
仕事なくなるとみんな途端に孤独になってパートナー欲しがるそうだよ、男性も女性も。
もうそりゃお互いジジババだから恋愛相手ってよりは本当に話相手みたいだけどね。+17
-0
-
612. 匿名 2016/05/03(火) 21:01:09
独身51歳。
貯蓄は2,000万。今は手取り月12万円。
将来がすごく心配。
やっていけるでしょうか?+24
-4
-
613. 匿名 2016/05/03(火) 21:03:26
>>605
でも将来の子供は生きやすいんじゃ無いかな?
子供が足らなすぎて何処の企業も若者を取り合うようになるよ。争奪戦。
で、人がとれなかった企業はどんどん潰れてく。
給料も1人1人が上がる事になるからな。+4
-5
-
614. 匿名 2016/05/03(火) 21:03:53
子供の時から貧乏、今も貯金もなし、独身、親友ナシ
こんな私だから、老人になってもできる仕事さえ持ってさえいればって
自分の気持ちを支えてる。
仕事はそんな選択肢。時給良いってわけじゃいいし、ダブルワーク。
でも,すごい体力的にしんどい。老人になる前にきっと倒れる。
現時点でも、ああよく生きたな、じゅうぶん今生を(来世はあるのか?)全うしたなと感じる。
早く終了しないかな。+4
-3
-
615. 匿名 2016/05/03(火) 21:05:25
いざとなったら田舎に移り住んで自給自足しかないな 家買っても田舎だから固定資産税安いだろうし+6
-4
-
616. 匿名 2016/05/03(火) 21:09:12
>>615
いや田舎はむしろ孤独死すんぞ...
体も動かないのに農業だって無理になる。
元から田舎住みならいいけど。
周りもじーばーだから特に手助けして貰える訳でもない。
いざっとなってからヒョイと田舎行ってもどーかと思う。+14
-0
-
617. 匿名 2016/05/03(火) 21:09:39
>>615
田舎在住
築15年固定資産税8万円です
年を取ったら病院や銀行が近くにある都会が便利ですよ+12
-1
-
618. 匿名 2016/05/03(火) 21:10:22
>>612
すごいな
手取り12万で貯蓄2千万+18
-1
-
619. 匿名 2016/05/03(火) 21:12:29
既婚だけど、旦那の定年と同時に離婚予定。
6千万なんて無理だわ。
どうしたらいいんだ…+4
-3
-
620. 匿名 2016/05/03(火) 21:13:09
この記事で気になるのは持ち家じゃない場合「賃貸だと7万円だとした場合」ってところ。
配偶者もいない、子供もいない、もう労働力としても終わった年金頼みの65歳独身女にアパート貸してくれるオーナーなんていないよね?
保証人を頼もうにもその保証人が高齢で保証人の役割を果たせないし、保証会社を入れようにも年齢ではじかれる。+15
-0
-
621. 匿名 2016/05/03(火) 21:14:27
>>619
離婚しないほうがいいわ+11
-3
-
622. 匿名 2016/05/03(火) 21:14:58
持ち家がないほうがいざとなれば生活保護受けられるじゃん+11
-2
-
623. 匿名 2016/05/03(火) 21:15:26
>>620
でも将来的にそういう人増えると思うよ
いろいろ変わってくるんじゃないかな+10
-1
-
624. 匿名 2016/05/03(火) 21:15:49
>>618
訳あって、48で職を失い再就職先を探しても、事務職手取り12万の所しか採用してもらえなかった。
+9
-0
-
625. 匿名 2016/05/03(火) 21:16:03
>>567
さっきからきもい。+2
-0
-
626. 匿名 2016/05/03(火) 21:16:38
ニュージーランドに留学して知ったんだけど、
あちらは確か10年住めば年金受給できるんだよ。
リタイアメントビレッジって施設で老老介護するの。凄く豊かで楽しそうだよ。日本よりずっと人口が少ないから実現できてるんだけど、将来永住したいなぁと真剣に考えてる。日本のしょぼい男より、イケメンばかりだから楽しいしw+9
-7
-
627. 匿名 2016/05/03(火) 21:16:39
生活保護制度が持続しているかどうかのリスクあり
最悪ホームレス+6
-0
-
628. 匿名 2016/05/03(火) 21:17:17
いざとなったら生活保護でいいじゃん。
何のための生活保護なんだよ。+3
-12
-
629. 匿名 2016/05/03(火) 21:18:43
ていうかナマポはマジでむかつくわ+10
-3
-
630. 匿名 2016/05/03(火) 21:21:17
働けるうちは働くけど働けなくなったら生活保護受けるよ
働けるのに生活保護受けてる人は働けよって思うけど+6
-2
-
631. 匿名 2016/05/03(火) 21:22:26
>>493
叔母さんがベネッセの有料老人ホームに入居していたんだけと、入居金が100万、月額がなんと50万!
8年いたから、
100万+ 50×12ヶ月×8年 = 4900万だった。
叔母さんは独身で公務員だから貯金5000万使いきって亡くなったかんじ。たった8年で5000万なんて私なら入居前に豪遊して寄付して自殺するわ。と思ったよ。ベネッセは至れり尽くせりだったらしいけど。
+10
-1
-
632. 匿名 2016/05/03(火) 21:22:33
>>625
怒られた(ToT)+5
-0
-
633. 匿名 2016/05/03(火) 21:24:08
今のひきこもりは扶養してる親とかが亡くなったらそのまま生活保護に移行するんだろか
働いてほしいな+12
-0
-
634. 匿名 2016/05/03(火) 21:25:17
>>626
ニュージーランド 中国人と韓国人移民だらけで、移民制限してるから、
いま行って、簡単に移民できるかどうか難しいと思う
あと不動産がめちゃくちゃ値上がりしてる+7
-1
-
635. 匿名 2016/05/03(火) 21:25:18
>>632
( *´・ω)/(;д; )ヨシヨシ
大人しくしときな+4
-0
-
636. 匿名 2016/05/03(火) 21:25:42
みんな真面目過ぎる。
もうそこらのタイプの男と酔ってやって妊娠してこい。+3
-10
-
637. 匿名 2016/05/03(火) 21:25:56
どうでもいいよ
利用できるものは利用したらいい
日本の事なんて知らん+6
-2
-
638. 匿名 2016/05/03(火) 21:26:30
>>634
カナダも中国人や韓国人増えてきて似たようなことになってたね+5
-1
-
639. 匿名 2016/05/03(火) 21:28:17
でも生活保護申請する人増えすぎて税金でまかなえなくなり審査が厳しくなると思う+13
-1
-
640. 匿名 2016/05/03(火) 21:31:27
もう犯罪起こして刑務所に入ったほうが楽だな+1
-5
-
641. 匿名 2016/05/03(火) 21:32:28
ひとりなのに貯金ほとんどしてない人って意外にいたりするからその潔さにビックリすることがある
余裕がないのかもしれないけど+5
-0
-
642. 匿名 2016/05/03(火) 21:32:38
>>612間違えてマイナス押してしまいました。すみません。
貯蓄すごいですね!わたしも頑張ります(`_´)ゞ+1
-2
-
643. 匿名 2016/05/03(火) 21:34:13
貯蓄して死後誰も受け取る人がいないと国のものになるから
使い切って死ぬ+5
-0
-
644. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:01
年金、医療、介護と社会保障全般に言えること
受給と負担のバランスが崩れた制度を維持することは不可能
弱者になりやすく寿命が長い女性は社会からのサポートをより多く必要とする
それなのに、女性にあれこれ要求する社会は滅んだほうがマシとか言ってるのを聞くと、女性を甘やかしすぎたといわれても仕方ないと思う+1
-2
-
645. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:36
だから真面目過ぎる。
だから独身なんだろうね。ある程度緩くなきゃまず誰も寄って来ないからモテ無いぞ〜+6
-8
-
646. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:46
>>626
いいなー。何より男がクソだもんねこの国、そりゃあ結婚する人増えんわ。
この記事も女にだけ言って男には結婚して女養えって言わないのが不思議。+11
-8
-
647. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:52
>>643
死ぬ時期わかんないからなんとも言えないところだね
けして死期は知りたいわけではないけど+2
-1
-
648. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:56
こういう情報鵜呑みにしない方がらいいと思う。おかしいよ+6
-4
-
649. 匿名 2016/05/03(火) 21:35:57
安楽死施設の新設を切に願う+8
-1
-
650. 匿名 2016/05/03(火) 21:36:00
>>632
元気出してw
いい言葉だね♪+3
-0
-
651. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:07
>>605
>でも戦後の貧乏な時代とは違ってギスギスしてる
貧乏なうえにギスギス、明るい未来もないんじゃもうおしまい
結局少子化だからじゃなく、【多老化】だから未来が暗くギスギスしてるんだよ。とにかく年寄りが多過ぎる。70歳以上の年寄りが半分になれば、一気に明るい社会になると思う。子供らの将来の為には私は両親も早く死んで欲しいし、私達夫婦も早く死にたいと思ってる。安楽死は色々面倒だけど、せめて高齢者の医療費を今の5倍にしてみんな病気したら諦めて治療しない社会を希望するよ。+6
-5
-
652. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:22
年収400万、退職金なし
しぬしかないな!+7
-4
-
653. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:40
生活保護が簡単に受けられるなんて思わないほうがいいよ。
なんだかんだと理由をつけられて今でもはじかれてるんだから。
人口が減って国の借金が増えて予算がないから、審査を厳しくしてる。
将来はもっと厳しくなるだろうね。
今でも生活保護が受けられなくて餓死したなんて記事が新聞に載るじゃない。
+19
-0
-
654. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:57
葬儀費用200万がまず高い
そんなにお金をかけていられない+20
-0
-
655. 匿名 2016/05/03(火) 21:38:10
>>646
だから騙されてるから。
結婚する人は昔からたいして変わって無いよ。
晩婚になっただけ。生涯独身なんか数パーセントしかいない。+1
-8
-
656. 匿名 2016/05/03(火) 21:38:21
真面目すぎるとかじゃなく
こっちが緩くなりたくなるような
男って意外にいないんだよ
普通の男がね+8
-3
-
657. 匿名 2016/05/03(火) 21:38:21
みんなが貯金に励むとますますお金が世に回らなくなるね。
それに、いつまで生きるか分からない。
明日交通事故でしんじゃうかもしれないし。
貯金はするけど、ある程度は娯楽にも使って人生楽しむよ。
+15
-2
-
658. 匿名 2016/05/03(火) 21:39:44
>>640だめだよ!マイナスな方に流れちゃだめよ+4
-0
-
659. 匿名 2016/05/03(火) 21:40:20
じゃあ海外旅行でもしようかな~+1
-2
-
660. 匿名 2016/05/03(火) 21:40:45
>>613
でも将来の子供は生きやすいんじゃ無いかな?
人がとれなかった企業はどんどん潰れてく。
給料も1人1人が上がる事になるからな。
人手不足は移民で賄うから、日本人の給与水準は下がる一方。+1
-4
-
661. 匿名 2016/05/03(火) 21:40:53
>>654
わかる
死後にお金あんまりかけたくない
自分いないってのに+19
-0
-
662. 匿名 2016/05/03(火) 21:41:02
ベーシックインカムベーシックインカム!!!+1
-3
-
663. 匿名 2016/05/03(火) 21:41:27
無理じゃない?
単純に40年貯金するとしても
年間何百万って貯金しないと無理な金額だよね。+11
-1
-
664. 匿名 2016/05/03(火) 21:41:53
最近じゃそこそこお金もってそうな家庭でも家族葬にしてるとこ多いね+11
-0
-
665. 匿名 2016/05/03(火) 21:42:13
>>660
プラス、自動化・機械化・OA化ってやつも追加しましょう+1
-0
-
666. 匿名 2016/05/03(火) 21:44:32
ローンなしの家持ちなら4千万くらい?
がんばらねば!+6
-0
-
667. 匿名 2016/05/03(火) 21:45:04
>>636
>みんな真面目過ぎる。
もうそこらのタイプの男と酔ってやって妊娠してこい。
本気で言ってる?
貧しい男とくっついて子供を産む人生が、多分今後の日本では一番の負け組だよ?+29
-6
-
668. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:17
会社を見回すとこの人とよくキスできるなーみたいな男の人も既婚だったりするから妥協すればいいのかもしれないけどそれがめっちゃ難しい+11
-3
-
669. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:21
庶民がお金を溜め込むから経済が回らないんだとか、
老後はこんなに必要だとか、
ゴミは減らせと言ったかと思えば
消費が停滞し経済がーーーーーーってどうせいっちゅうねん!+10
-2
-
670. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:22
無理です
+4
-2
-
671. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:35
そこらへんの男と酔ってやって妊娠してもおろすけど…+7
-5
-
672. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:48
>>650
>>635
ありがとう♪私はまだこの日本で頑張ろっと!+4
-0
-
673. 匿名 2016/05/03(火) 21:47:27
>>667
メリットがない結婚ならする理由がないよね+8
-3
-
674. 匿名 2016/05/03(火) 21:48:49
家を買っても認知症になったら管理できなくなって住めなくなるのが問題。
近所のおばあちゃんは住めなくなって手放したよ。
手放した家が売れるのは良いほうで、売れない場合も多い。
認知症になったらもう何もかもおしまいってこと。+9
-0
-
675. 匿名 2016/05/03(火) 21:50:16
私が認知症になった時は誰か殺してくれ+4
-1
-
676. 匿名 2016/05/03(火) 21:51:05
>>667
鋭い!今日そんな家族いた!顔はブスで体型はデブで貧乏そうだしマナーも悪くて終わってた。
結婚して子供生めばいいってもんじゃない。
動物じゃないから+8
-3
-
677. 匿名 2016/05/03(火) 21:51:22
>>655
へー、ソースは?
+2
-1
-
678. 匿名 2016/05/03(火) 21:51:47
>>675
さっき刑務所入りたいって言ってた人いたから…+4
-0
-
679. 匿名 2016/05/03(火) 21:52:38
女に言うより男に女を養え、女のATMになれって言うのが先でしょうが。
少子化も晩婚化も男が悪いんだからさ+2
-10
-
680. 匿名 2016/05/03(火) 21:53:33
金持ち以外、独身だろうが既婚だろうが子供いようが将来の不安は変わらない。+24
-2
-
681. 匿名 2016/05/03(火) 21:53:51
24歳独身
大学の時の友達も、ちらほら婚約してる人も出てきてる
正直、焦る
早く子供産みたいから急がないと。。+8
-5
-
682. 匿名 2016/05/03(火) 21:53:51
ロボットや機械に仕事を奪われそうになって来たら?電気を停めてやりゃ良い!+1
-4
-
683. 匿名 2016/05/03(火) 21:54:44
早く生みたいなら急ぎな+3
-5
-
684. 匿名 2016/05/03(火) 21:54:48
シングルマザーで1人で働きながら子育てしてる私は、吐き気を催すレベル...w
そんなに辛い老後なら子供を立派に育てあげたらさっさと死にたい(T_T)w+13
-1
-
685. 匿名 2016/05/03(火) 21:55:04
>>679
ガルちゃんには夫をATMにしてる人が結構いるみたいだよ。+6
-5
-
686. 匿名 2016/05/03(火) 21:57:28
>>667
って言ってるから独身なんでしょ?
あなたの言ってるその貧しい男が今の日本の大多数なんだってば。
男の人はネットじゃあーだこーだ言ってるが20代男性で全体の2割しか恋人おらんのだよ。30代なんかもっといないそうだよ?
君らが弾いてんだろ。自業自得やんか。+5
-7
-
687. 匿名 2016/05/03(火) 21:57:29
>>675
>私が認知症になった時は誰か殺してくれ
その為に安楽死法が必要なのよ❗️
認知症になったら、自殺すら出来なくなるんだから。+10
-2
-
688. 匿名 2016/05/03(火) 21:58:02
子供がいない分子供のために長生きしなきゃっていう意識もないし
この世に未練もないしサクッと死ねそう+5
-0
-
689. 匿名 2016/05/03(火) 21:58:05
+3
-1
-
690. 匿名 2016/05/03(火) 21:59:17
年金で半分はカバーできるから3000万ぐらい貯金があればいいだけでしょ?+7
-1
-
691. 匿名 2016/05/03(火) 21:59:23
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!
ATM !!ヽ(゚∀゚)ノ !!+4
-7
-
692. 匿名 2016/05/03(火) 22:01:02
ん?
結婚って絶対しなきゃいけないもんじゃないよね
する自由もしない自由もあるよね+7
-1
-
693. 匿名 2016/05/03(火) 22:01:27
女性が相手の年収を300万くらいまでokして下げなきゃ無理やね。
だって余ってるのがそこしかいないんだもの。+1
-4
-
694. 匿名 2016/05/03(火) 22:02:29
>>689
いつも思うんだけど、20代男女で倍近くも違うのはなぜなんだろうね?
20代女性が見栄はってるのか、歳の差恋愛してるのか、不倫してるのか・・・+2
-1
-
695. 匿名 2016/05/03(火) 22:02:37
>>686
じゃあ結婚しないほうがマシだわ+2
-3
-
696. 匿名 2016/05/03(火) 22:02:46
3000万も貯金ない
お金なくなったら死ぬ+5
-1
-
697. 匿名 2016/05/03(火) 22:03:10
>>692
うん。別に絶対しなきゃならないって事じゃ無いよ。
ただ、結婚したくない。男があーだけら女があーだからって言ってんのばっかなんだもん。
喧嘩してるだけじゃん普段から。+0
-6
-
698. 匿名 2016/05/03(火) 22:03:16
日本に三カ月滞在すると外国人に簡単に国民健康保険あげてるんだよね 確か
ローラの親みたいに中国人が本国で治療受けた証明を日本で見せて申請すれば
国保負担分のお金を現金でもらえるから
詐欺の温床になってるのに、外国人への国保申請を絶対にやめようとしない日本政府+15
-0
-
699. 匿名 2016/05/03(火) 22:04:19
>>694
同年代が稼がないから年上と付き合ってるとか+3
-1
-
700. 匿名 2016/05/03(火) 22:04:33
>>695
=男は金って事でしょ?
じゃぁ自分年齢で見られても仕方ないね。
300と300結婚したら600になるのだがそれじゃ嫌で男に600ないと嫌なんだもんね。
だから独身なんでしょ。+3
-4
-
701. 匿名 2016/05/03(火) 22:05:10
6千万か・・・orz+1
-2
-
702. 匿名 2016/05/03(火) 22:05:11
真面目な者が死んでいく世の中ですよ+7
-4
-
703. 匿名 2016/05/03(火) 22:05:40
>>686
だから日本の男が貧しいならば、女は結婚するメリットないじゃないの。もの凄く惚れたなら仕方ないけど、好きでもない貧しい男の子供を産んで自分の人生台無しにしたく無いよ。それなら正社員で定年まで勤め上げ貯蓄に励む人生の方がいい。子供産まない年になって凄く好きな男が出来たら、2人で死ぬまで寄り添って生きればいいし。
少なくとも20代30代で稼げない男の種を、酔った勢いで宿すなんて恐怖以外の何物でもないわ。
気持ち悪っ!
+21
-5
-
704. 匿名 2016/05/03(火) 22:06:03
そんなにいらないから大丈夫
女性の不安ばかりあおるなよ
ほんとくそマスゴミ+16
-4
-
705. 匿名 2016/05/03(火) 22:06:12
>>698
ローラ父の犯罪はマジありえないわ
国際的犯罪組織ぐるみでやってるからね
納税するのばからしくなる+14
-1
-
706. 匿名 2016/05/03(火) 22:06:48
>>700
男さっきからキモいんだけど
何居座ってるの?+5
-5
-
707. 匿名 2016/05/03(火) 22:07:08
>>703
って言ってんのに貯蓄すらないじゃん。+5
-2
-
708. 匿名 2016/05/03(火) 22:07:23
絶対そんなにいらない
団塊がいなくなったら家余るし
固定電話だけでいいし
レジャーは金かからない方法でいい
花見とかね
若いうちにやりたいことしないで
生きはじ晒してもねー+9
-1
-
709. 匿名 2016/05/03(火) 22:08:07
ごめんね、20代前半だけど稼がない男なんかと結婚するぐらいなら独身の方がマシだわ+17
-5
-
710. 匿名 2016/05/03(火) 22:08:42
>>699
私もそう思う。同世代ではなく、年上と結婚してるんだよ。+4
-3
-
711. 匿名 2016/05/03(火) 22:08:43
子供いなかったとしても年とったらそんなき好きじゃなかったら介護する自信ないな
て考えるとやっぱ独身になるかな+11
-3
-
712. 匿名 2016/05/03(火) 22:08:57
>>703
タイプの男って言ったじゃん。+1
-2
-
713. 匿名 2016/05/03(火) 22:09:52
>>700
男に600無いと嫌とか当たり前じゃん
自分と同じ程度しか稼げないような男と結婚とか何の罰ゲーム?+10
-9
-
714. 匿名 2016/05/03(火) 22:10:07
綾瀬はるか「金ならある!精子ちょうだいっ!」+0
-5
-
715. 匿名 2016/05/03(火) 22:10:14
ほーらみんな煽られて洗脳されてる。
稼がない男となら結婚しない方がいい。
ガルちゃん来てからそうなったでしょー。+9
-6
-
716. 匿名 2016/05/03(火) 22:10:16
6千万なんて金額絶対に貯められない+15
-2
-
717. 匿名 2016/05/03(火) 22:11:42
>>700
>300と300結婚したら600になるのだがそれじゃ嫌で男に600ないと嫌なんだもんね
だから300が嫌だとか600じゃないと…じゃなく、結婚するほど魅力ある男がいないってことだよ。
昔は女性が稼げないから仕方なく結婚したけど、今は稼げない男性並みには稼げる女性がいるから、
わざわざビンボー2人集まって暮らす必要ないと思うよ。好きなら300でも結婚するよ。+8
-2
-
718. 匿名 2016/05/03(火) 22:11:44
>>713
なんで嫌なの?自分は1人で稼いで生きてるんでしょ?
なのに「男」は自分より稼いで欲しいんでしょ?
めちゃめちゃ依存寄生体質じゃんあなた。+6
-7
-
719. 匿名 2016/05/03(火) 22:11:47
この結婚ゴリ押してるのは独身トピによく湧く結婚教の人?宗教くさくて怖いんだけどw
○○って言ったじゃんってどこの誰かも分からないコメ拾ってる辺りがそっくり。+9
-1
-
720. 匿名 2016/05/03(火) 22:12:24
なんて世界だ(;゚д゚)
+0
-2
-
721. 匿名 2016/05/03(火) 22:12:36
みんな貧乏なんだなw+6
-1
-
722. 匿名 2016/05/03(火) 22:13:10
※690さん
私、40歳で90歳まで生きるとして後50年
その内、働けるのが65歳迄として25年
25年で毎月貯金するとしたら25×12ヶ月の300ヶ月。3000万÷300ヶ月=1ヶ月で10万
6000万ならその倍の1ヶ月20万...
出来るか~!w+8
-1
-
723. 匿名 2016/05/03(火) 22:13:12
>>718
貧乏を理由に結婚してもらえない男?
嫌なものは嫌だし依存体質で結構、それが何か?+7
-0
-
724. 匿名 2016/05/03(火) 22:13:15
結婚諦めてるところなのに揺さぶらないでくれる?+4
-3
-
725. 匿名 2016/05/03(火) 22:14:18
結婚教(笑)
結婚って人の自由なのにねー
宗教は一人でしろって三輪さんが言ってた+5
-3
-
726. 匿名 2016/05/03(火) 22:15:01
>>719
違うけど
一匹引っ掛けたよ。依存寄生体質の人。
男は金無いと嫌だってさ。
自分がまさにそうだからそれしてる(ように見える)既婚に普段絡んでるんだろ。+2
-4
-
727. 匿名 2016/05/03(火) 22:15:36
>>713
こういうコメする人って結構な確率で飯日の男だから
賢い女性は影響受けないでね+6
-1
-
728. 匿名 2016/05/03(火) 22:15:59
>>724
なんで諦めんのさ。したいならしなさい。+3
-2
-
729. 匿名 2016/05/03(火) 22:16:24
この試算
そもそも無理繰り過ぎるw+6
-1
-
730. 匿名 2016/05/03(火) 22:16:49
何で稼がない男なんかと結婚しないといけないの?何のメリットがあるの?教えてよw
同じ程度の稼ぎと結婚って妊娠でこっちが稼げない時はどうするの?専業できる男じゃないと嫌でーす+9
-4
-
731. 匿名 2016/05/03(火) 22:16:55
無理だよ結婚なんて
自信ないよ+4
-1
-
732. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:02
>>723
でもあんたは金ある男に選ばれなかった女でしょ。+1
-7
-
733. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:40
独身なら親と同居して、親が死んだら家貰えばいい。
独身なら生命保険もいらない、終身医療保険だけで充分。
終身保険で葬式代も出せる。
80過ぎたらレジャー費も通信費もそこまでいらない。
よっぽどの浪費家とかじゃない限り、6000万もかかるわけがない。+13
-2
-
734. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:49
まじめに計算しときます
今の年金制度だと、平均年収の人が満額保険料を納めたとして、65歳から月16万円ぐらいの年金が支給されることになっています
少なくとも、国はそうアナウンスしています
(平均年収というのは、40代で400万円台ぐらいだと思います)
これを前提に年金総受給額を計算すると、89歳まで24年間として、
160,000円×12ヶ月×24年≒4,600万円
となります
もちろんこれらから税金は引かれるので、実質4,000万円前後ぐらいですかね
(別途健康保険料等もかかります)
しかし、これらは正社員で平均年収を稼げた人で、かつ年金制度がこのまま維持できた場合の想定金額です
専門家の指摘によると、今後、厚生年金は3割減、国民年金で4割減、支給開始年齢も65歳から繰り下げていく必要があるとのことですから、これらも勘案の上、老後の資金計画を立てられることをお勧めします
以上、参考までに+5
-1
-
735. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:50
>>718
713じゃないけど。
結婚したらかなりの確率で子供出来るよね。
稼げない男性の子供を産むって事は、家事育児+稼ぎを女性は担わなきゃならないんだ。そんな覚悟はよほど惚れた相手としか出来ない。その辺のときめかないキモ男は、金なけりゃ結婚は無理だと思う。
+16
-2
-
736. 匿名 2016/05/03(火) 22:17:58
>>731
無理だったら離婚したらよろし。+0
-5
-
737. 匿名 2016/05/03(火) 22:18:31
>>732
はいはい、結婚しません、これでいい?+4
-2
-
738. 匿名 2016/05/03(火) 22:19:32
>>737
君はしたかろうが出来ないから考えなくてよろし。貯金頑張って。+0
-5
-
739. 匿名 2016/05/03(火) 22:19:48
わたしのおじは、夫婦で旅行に行ってて、帰宅してその夜のうちに静かに亡くなってた
そういう風ならいいなあ~+13
-0
-
740. 匿名 2016/05/03(火) 22:20:29
40前にして夫婦で資産1億超えてる私は余裕だわ。+10
-2
-
741. 匿名 2016/05/03(火) 22:20:51
気持ちの悪いゴキブリが湧いてます。
男のコメは無言で通報しましょう。+8
-1
-
742. 匿名 2016/05/03(火) 22:21:20
>>722さん
ちゃんと元記事読んできなよ。
6000万のうち4000万は年金受給できるんだよ。
だから定年までに必要なのは、2000万なの。
例え年金受給金額が減っても半分にはならないし、
既に持ち家があったり、退職金が出る企業なら2000万も要らないのよ。
+7
-1
-
743. 匿名 2016/05/03(火) 22:21:25
アハハ~(´∇`)
6千万とか無理無理~
適当な頃合で死んどくわぁ+8
-1
-
744. 匿名 2016/05/03(火) 22:22:20
結婚は女性に選択権があることなので、
女性に文句言っても仕方ないのでござる。
少子化で両親が多少財産残してくれそう女性は
生活のために結婚しなくてもいいじゃない+7
-0
-
745. 匿名 2016/05/03(火) 22:22:34
3000万あれば足りるかと思い
死に物狂いで預金してる。
かなりケチってるのに
これ以上なんて無理!+4
-3
-
746. 匿名 2016/05/03(火) 22:22:57
だいたい3.400万の男だと無理ってその収入の男と結婚した事あるの?w
した事あって離婚なって言ってんならわかるけど
なんの情報で決めつけてんの?w
=ガルちゃんでしょ?+7
-6
-
747. 匿名 2016/05/03(火) 22:23:32
毎年100万貯蓄に回して適切に資産運用すれば6000万は楽勝でしょ?
毎月5万+賞与時20万で年間100万だよ。+2
-1
-
748. 匿名 2016/05/03(火) 22:23:38
自分と同程度しか稼がない男とかそもそも好きになれないから無理w300とかそんなのと結婚したって不幸になるのが見えてるじゃん、なら独身の方がマシ。+0
-0
-
749. 匿名 2016/05/03(火) 22:24:30
綾瀬はるか「私レベルでもトゥーリに逃げられたわ~」+0
-3
-
750. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:05
まぁなんか年収600超えてるならもうおばちゃんだから放っておいて
ここ見てる20代〜30前半女性は頑張れや。3.400あるのと
0で孤独死どっちがマシやねん。+1
-2
-
751. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:08
>>743
そうしてください。間違ってもナマポになって私に迷惑かけないでね。+1
-2
-
752. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:25
>>745
だけどさ、こんなこと言って悪いなーと思うんだけど、資産税、インフレ税がドカンときたら、どんなに頑張って貯めててもおじゃんだよね?
貯めることだけに執着しないほうがいいと思うよ+8
-2
-
753. 匿名 2016/05/03(火) 22:26:43
>>746
旦那の稼ぎと同程度の家庭は高確率で離婚してるよ?ガルちゃんじゃなくてもいくらでも情報あるし現実そんなもんだよ。
何でそんなクズの低収入との結婚勧めるの?+11
-3
-
754. 匿名 2016/05/03(火) 22:27:13
10万×30年だとしても3600万かぁ。
そのうちの半分を年金で賄ったら1300万。かろうじていけるか・・・。
でも最低限で辛うじていけないかいけるかだからキツイね。
やっぱ3000万の貯金は欲しい。
無理だわ。
一年で100万貯まる人以外はクズってことか。
+8
-1
-
755. 匿名 2016/05/03(火) 22:27:59
綾瀬はるか「枕をすれば儲かるわよ~」+3
-5
-
756. 匿名 2016/05/03(火) 22:28:20
>>750
20代前半だけど0で孤独死の方がマシだわ
何で300万程度の男なんかと共同で暮らして苦労しないといけないの?明らかに負担に見合ってない。+11
-1
-
757. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:00
※742さん
うん、チョット安心して気持ちも楽になりました(^ ^)+3
-0
-
758. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:09
>>752
収入が多い資産家が老後苦労するようなら底辺はいったいどうなるのさ?+4
-0
-
759. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:13
はいはい、人生終了。
ただでさえ生きる希望ねえのに、なんだこの金額。
金もない所帯もない人間は死ねって言われてるようなもんじゃねーかよ。
誰にも迷惑かけず生きていてもこれか。+11
-2
-
760. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:23
私あんまりお金使わないから貯金は得意
貯金好き~+7
-0
-
761. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:47
>>746
>だいたい3.400万の男だと無理ってその収入の男と結婚した事あるの?w
300万が無理なんじゃないよ。
上がらないのよ。これからは。
私は旦那が400万、私が350万で結婚したけど、30過ぎたら旦那が昇給し650万位稼げる様になったから子供産んだ。もし旦那がずっと400万なら怖くて産めなかったよ。それでも好きだったから子供産めなくても結婚したけどね。それ位恋愛感情なけりゃ、今は怖くて結婚出来ないと思うよ。+8
-6
-
762. 匿名 2016/05/03(火) 22:30:29
>>753
クズがどうかは人間性で決まるから。
結婚なんか人間性だから。
それに低収入と結婚「しろ」なんて言ってない。収入で絞るのをやめろって言ったの。
だって凄く好きになれたら低くてもいいんでしょ?いたらどーすんの?+4
-5
-
763. 匿名 2016/05/03(火) 22:30:40
300万程度の男なんかと結婚しても結婚後の苦労に収入が見合ってない。ふざけんなw+11
-3
-
764. 匿名 2016/05/03(火) 22:31:00
>>754
逆に、どんな生活をすれば年100万さえも貯金できないのか疑問+6
-6
-
765. 匿名 2016/05/03(火) 22:32:03
収入低い男なんかどんなイケメンだろうと苦労するのが目に見えてるから好きになりませーん。+10
-2
-
766. 匿名 2016/05/03(火) 22:32:14
ここの住民に結婚の選択肢はそもそもないでしょw+2
-5
-
767. 匿名 2016/05/03(火) 22:34:04
>>766
いや違うね。
低い男は嫌=高収入と「結婚したい。」って言ってるじゃん。+2
-5
-
768. 匿名 2016/05/03(火) 22:34:15
結婚が人間性?
人間性あるまともな男は稼ぐよ、つまり低収入=その程度の人間性って事だね。+7
-2
-
769. 匿名 2016/05/03(火) 22:34:56
貯金なんてないぜー
サバイバル生活ヒャッハー+7
-5
-
770. 匿名 2016/05/03(火) 22:35:37
>>758
底辺層は最初から苦労するの覚悟してて、死ぬまで働くつもりなんじゃないの?
資産税がこようが、インフレ税がこようが、もともと資産なんてないんだから、へっちゃらだと思う+3
-1
-
771. 匿名 2016/05/03(火) 22:35:43
なんかどーしても結婚させたく無いんだろうねー。
低いのはダメ低いとダメ低いとダメ
女は30超えたらダメダメダメダメ
日々インプットご苦労様。+8
-3
-
772. 匿名 2016/05/03(火) 22:36:24
>>762
結婚と恋愛は別だよ。
恋愛は責任ないけど結婚は責任が伴うから。
だからよほど経済力に自信のある女性以外は、
300万の男性との結婚は躊躇するよ。
お互い若くて勢いでする以外は。
+9
-1
-
773. 匿名 2016/05/03(火) 22:37:56
綾瀬はるか「私もインフレ税とやらをとられるのかしら…」+0
-2
-
774. 匿名 2016/05/03(火) 22:38:59
私は来年大学入試で貯金はゼロですが、あんまり心配する必要はないと思ってます。
だって、普通に国立大を卒業して普通に一部上場に入社すれば、
定年時には1億ぐらいの資産があるのが普通だと両親から聞かされていますし、
実際に私の両親もそれ以上の資産がありますから。+6
-12
-
775. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:29
都会の話? 田舎だとどうなんだろ?+3
-1
-
776. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:33
>>41
簡単に逝けたらいいけど、人間楽には死ねないんだよね。
+8
-0
-
777. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:36
若い子は300万程度の男なんかと結婚するのは止めといた方がいいよ。旦那の稼ぎが低くて夫婦同程度の稼ぎの家庭はあっさり離婚してる。
妻が働けない時期に稼げない男との結婚はする価値無し+12
-4
-
778. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:43
>>772
ホントにキッカリ300万で選べるわけ無いでしょ。
300万まで下げてみなって言っただけよ。
婚活パーティーだとか?
どーせ年収600以上パーティーしか行ってないんでしょ。
そこの男どお?キモくない?
あらおかしいね。上の人の言い分だと
低いとクズなはずなのに
高収入=キモいらしい。+2
-7
-
779. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:51
新入社員ですが、うちの銀行は25歳くらいで男女ともにどんどん結婚しています。福利厚生がよく働きやすいから。女性も結婚しても働き続けるし、産休育休とって夫婦でバンバン稼ぐみたいで、あっと言う間に世帯年収が1000万超えるらしい。
二極化していますね。+16
-3
-
780. 匿名 2016/05/03(火) 22:40:12
キモくなきゃ高収入で余ってるわけねーだろ。+10
-2
-
781. 匿名 2016/05/03(火) 22:40:56
綾瀬はるかがどのくらい稼いでるのか知らないけど、それなりに貯め込んでるなら、インフレでドカンとやられるよ+3
-0
-
782. 匿名 2016/05/03(火) 22:41:33
他の人もいってるけど、だいたいの人は年金払ってるだろうし、家持っている人もいるから、その人たちにとってはこんなに必要ない。
国民年金年70万として20年で1400万、厚生年金だったらさらに倍近くもらえるはず。
現実的にみて、65歳の年金受給開始時に2000万円くらいが最低のラインじゃないかな。
60歳で定年退職したとして、65歳までの5年間をどうするんだって問題がいちばん大きいような気がする。
年250万で暮らしたって1250万なくなる。
年金開始が70歳とかになったら、貯金なんてあっという間になくなる。+11
-0
-
783. 匿名 2016/05/03(火) 22:41:57
低収入と不幸な結婚させたい人が湧いてるの?+3
-8
-
784. 匿名 2016/05/03(火) 22:42:13
家賃に7万もいらない。都心でも贅沢しなきゃ、暮らせるよ〜
今の時代、私ら世代の子どもだって貧困なんだから、子どもつくるだけハイリスク!ってか+5
-3
-
785. 匿名 2016/05/03(火) 22:43:00
私はお金目当てで結婚したくないの
でももうこの歳になったらどうしても計算しちゃうし
純粋な愛ある結婚なんて無理
若いうちに大恋愛して結婚したかったな+8
-1
-
786. 匿名 2016/05/03(火) 22:43:16
>>752
イザとなれば資産家は海外に資産を移すだけでしょ?
それに資産家が国籍を移すことを歓迎してくれる国もあるしさ。+5
-1
-
787. 匿名 2016/05/03(火) 22:43:41
みんな年収と結婚するの?
好きになった人じゃたくて?
年収600万以上ってなかなかいないよ
まぁーだから独身なの?
お金は大事だし綺麗事言ってられないけど
なんだかもっと大事なこと抜けてない?
反対に自分が男ならそんな女嫌だよ+12
-11
-
788. 匿名 2016/05/03(火) 22:45:15
>>781
綾瀬はるか「そうなのね~私が枕して貯めまくったお金って何なのかしら…トゥーリー!トゥーリー!」+0
-2
-
789. 匿名 2016/05/03(火) 22:45:28
今でも経済大国第3位の日本がダメだったら?
他の国なんてもっとダメになるじゃん?
日本は外国から一切借金して無いんだし+5
-4
-
790. 匿名 2016/05/03(火) 22:45:38
>>782
65歳までの5年間はレジ打ちパートでもして月15万ぐらい稼げばなんとかなるさ+6
-9
-
791. 匿名 2016/05/03(火) 22:46:07
>>787
既婚だけど600もない男との結婚とかあり得ないわ。稼がない男を好きになる女がまず少ないって気付いた方がいいよ。+8
-6
-
792. 匿名 2016/05/03(火) 22:47:15
>>787
私の勤め先は30台後半でみんな1000万を超えるけど?+3
-11
-
793. 匿名 2016/05/03(火) 22:47:24
そもそも、子孫を増やすほど二極化する。
だいたい同レベルとしか繁栄しないから。
今後の地球の為にも、能力のない男とは結婚しなくてよし!妊娠しか出来ない猿みたいな女もいらない!
どんどん、生活保護者や無能な人をうむだけ+10
-0
-
794. 匿名 2016/05/03(火) 22:47:40
金がない男を好きになる女って大概自分がお世話してる気になってるメンヘラじゃん+5
-0
-
795. 匿名 2016/05/03(火) 22:48:54
>>791
成りすましウザいよ。
既婚の癖に独身者にするアドバイスとして変。
普段は結婚出来ないの?理想高いだの言いたい放題なのに
結婚しない方がいいだって。
そんなに独身に仕立て上げたいのかいここの人達を。+4
-7
-
796. 匿名 2016/05/03(火) 22:49:17
>>792
あなたの周りだけの話じゃなくて、日本全体の話ね+4
-4
-
797. 匿名 2016/05/03(火) 22:50:07
>>787
学生時代からの付き合いとかで大恋愛とかじゃない限り、人間性だけで結婚は危険極まりない。
昔は手鍋下げても…って駆け落ちしたカップルいただろうけど。貧困って一番夫婦仲が持たない原因だから。
+9
-0
-
798. 匿名 2016/05/03(火) 22:51:58
>>795
低収入と結婚するぐらいならしない方が幸せだよとアドバイスしてるんじゃん。
どうせするなら幸せな結婚してほしいし、それにはお金が必要不可欠ってだけの話。
あんたこそどの立場でさっきから連投してるの?稼げないから断られた低収入の男にしか見えないよw+10
-2
-
799. 匿名 2016/05/03(火) 22:52:34
>>795
好きなら結婚はしてもいいんじゃない?
旦那が300万じゃ、まず子供は無理だけど。
+6
-2
-
800. 匿名 2016/05/03(火) 22:53:14
>>790
そうだよね-。私もそう思ってる。
接客は嫌いじゃないし、おばちゃんなら、おじさんより仕事あるかなあって。
2000万ならなんとか貯められそうだから、年金もらうまでの間、手をつけずにつなぎたいんだ。
そのためには小綺麗にして、健康でいないとね。+0
-1
-
801. 匿名 2016/05/03(火) 22:53:15
>>786
タックスヘイヴン利用できるぐらいの資産家にはいろいろな防衛策あると思うよ
だけど、老後のために必死に3,000万貯めようとか言ってる人はいろいろと難しいんじゃないかな・・・
ちなみに海外に資産を移せば、今度は為替リスクに怯えることになるよ+6
-2
-
802. 匿名 2016/05/03(火) 22:53:39
別に300とか400とかと結婚したって同じでしょ。今1人なんだから。
今よりマシになるだけじゃん。
あなたを養ってはくれないが
あなたが向こうを養わなきゃならなくなる訳じゃ無いし。+2
-5
-
803. 匿名 2016/05/03(火) 22:53:52
>>798
私も触れなかったけど、稼げない男が一人暴れてると思ってた。+6
-1
-
804. 匿名 2016/05/03(火) 22:54:01
駆け落ちか…
やってみたかったな…+4
-0
-
805. 匿名 2016/05/03(火) 22:55:29
>>802
今よりマシになる?
結婚後の女の苦労をあんたは知らないね、妊娠や家事育児含めたら300万程度の男じゃ足りないよ+12
-3
-
806. 匿名 2016/05/03(火) 22:56:40
車でさえ自動運転がどうのこうのといってる時代に、レジ打ちの仕事があると?
5年後とかじゃなく、数十年後の話だよね?
+7
-0
-
807. 匿名 2016/05/03(火) 22:56:42
>>802
逃げないで>>798に答えてよw
独身相手には好き放題言っておいて既婚には何も言えないの?+3
-2
-
808. 匿名 2016/05/03(火) 22:56:46
金持ちの彼氏が切実に欲しいです!
早く結婚して普通に暮らしたいです!+8
-2
-
809. 匿名 2016/05/03(火) 22:57:06
>>774
あなたは、心配しなくていいかも。
でも、今の時代は一部上場でもなにが起こるかわからないし、病気や、あなたみたいな箱入が男に騙されて一文無しになるかもしれない。親の資産にたよったり、バブル時代にも富裕だった親の話を全て鵜呑みにするのはやめたほうがいい。+9
-0
-
810. 匿名 2016/05/03(火) 22:57:28
>>717
男性並みに稼げる女性なんて少ないよ。そもそも正社員が少ない。
だから女性の方が必死に婚活するんでしょ。
ここも貧乏トピは大盛況、消費税が2%上がるくらいで死ねってこと?みたいなコメントで溢れてるじゃん。+9
-2
-
811. 匿名 2016/05/03(火) 22:58:04
>>802
難しいよね。独身は自分が働けなくなるリスクがあるから、やはり結婚して共稼ぎした方が安心だとは思う。でも逆に旦那が失業したら食べさせなきゃならないしね。それより大きいリスクは老親の介護が2倍になるってこと。両家が裕福ならいいけど、結婚したが為にビンボーな義親がついてきたら、大失敗だよね。
+10
-1
-
812. 匿名 2016/05/03(火) 22:58:30
都内一人暮らしだけど、生活費だけで20万はいくよ。貯金は15万〜10万くらい
月に10万以内の人の内訳を知りたい。どうしたらそんなに節約できるの?
家賃 7万
光熱費 1万
通信費 1万
交通費 1万
保険料 1万
食費 5万 平日は自炊、土日は外食多い
医療費 2万 持病のため
その他 娯楽や洋服代、メイクなど 5万+5
-3
-
813. 匿名 2016/05/03(火) 22:58:42
>>790
60過ぎた老人がレジ打ちパートで15万も稼げるの?+6
-0
-
814. 匿名 2016/05/03(火) 22:59:13
え、年収300万の男じゃやっていけないの?
さっぱり金の事わかんね+1
-5
-
815. 匿名 2016/05/03(火) 22:59:21
>>801
海外に資産を移して円買いすれば為替リスクなんてないから。
それに資産家の場合の話してるのになぜ資産が3000万しかない底辺の話になっちゃうのさww
経済を知らない人は黙ってればいいのに。+2
-3
-
816. 匿名 2016/05/03(火) 22:59:25
ガルちゃんをデータベースに女はこうじゃんって暴れてる低収入男+6
-2
-
817. 匿名 2016/05/03(火) 22:59:32
>>802
じゃあ一人のほうが良くない?
恋人作れないし 家事増えるもの(笑)+4
-1
-
818. 匿名 2016/05/03(火) 23:01:58
>>814
家が金持ちとか相手が稼ぐ見込みが確実にあるなら可能性はあるけど厳しい。+0
-0
-
819. 匿名 2016/05/03(火) 23:02:11
>>813
近所のスーパーはレジ打ち時給900円ぐらいだから、8時間×月20日で15万ぐらいになる+2
-5
-
820. 匿名 2016/05/03(火) 23:02:32
私は恵まれてるんだな。
住む所は有るし(マンションの部屋だけど)、6千万以上は相続税を考えても手に入る。
バツイチで家族は居ないけどね…。+7
-1
-
821. 匿名 2016/05/03(火) 23:02:42
>>810
>男性並みに稼げる女性なんて少ないよ。
男性並みに稼げる女性は少ないけど、「稼げない男性並み」に稼げる女性は少なくないよ。
300と300なら、わざわざ結婚しなくていいじゃん。+10
-3
-
822. 匿名 2016/05/03(火) 23:04:03
>>821
何言ってんの?
お互い貧乏だからこそ二馬力になって支え合うのが良いんだよ。+7
-8
-
823. 匿名 2016/05/03(火) 23:04:14
煽られないほうがいい
煽られて不安になるだけ損
絶対こんなにかからないから
私は年取って末期癌だったら
治療はしないよ
痛みだけとってもらう
そうすれば自分のお金もかからないし
国の医療費も抑えられる
施設にだって入らない
どんな嫌な職員がいるかわからないし
新たな人間関係で悩みたくない
アルツハイマーが困るんだよな…
早く特効薬出来ないだろうか??
+7
-0
-
824. 匿名 2016/05/03(火) 23:04:36
>>801
>ちなみに海外に資産を移せば、今度は為替リスクに怯えることになるよ
それ海外関係ないから
国内の銀行で外貨預金やってても為替変動はあるし、外貨預金する人は為替変動なんて想定内だよ。
投資んなんて、余剰資金でやるもんだから、寝かせとけばまた元に戻るのに、リスクとかw
>>805
ホントにね。知識ないなら口出さなきゃいいのに。
知ったかぶりはみっともないよね。
+2
-3
-
825. 匿名 2016/05/03(火) 23:05:04
>>813
2040年の高齢化社会では、60歳でもまだまだ若い労働力なのだw+3
-0
-
826. 824 2016/05/03(火) 23:07:23
間違えた
>>805じゃなくて>>815ね+0
-0
-
827. 匿名 2016/05/03(火) 23:07:38
家賃下がるしネット余裕世代だから金かからないよ
あとは個別の医療費 食費の問題+5
-0
-
828. 匿名 2016/05/03(火) 23:07:42
子供産みたい人は2馬力なんて考え持ってる男なんかとの結婚は止めた方がいいよ。負担が明らかに女に偏って支え合いにならない。
子供産まない、家事完全分担、義親の介護無しなら同じぐらいの稼ぎの男選んでもいいかもね+11
-3
-
829. 匿名 2016/05/03(火) 23:07:49
>>819
体力的に60〜65歳になって、1日8時間月20日も働けるものなの?スーパーで働いた事ないから想像できないけど。
+9
-1
-
830. 匿名 2016/05/03(火) 23:07:57
>>815
ん?
出発点が、必死に3,000万貯めようとしてるって人の話だから
あなたが、745さんじゃないならかみ合わないね
745. 匿名 2016/05/03(火) 22:22:34 [通報]
3000万あれば足りるかと思い
死に物狂いで預金してる。
かなりケチってるのに
これ以上なんて無理!
752. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:25 [通報]
>>745
だけどさ、こんなこと言って悪いなーと思うんだけど、資産税、インフレ税がドカンときたら、どんなに頑張って貯めててもおじゃんだよね?
貯めることだけに執着しないほうがいいと思うよ+1
-1
-
831. 匿名 2016/05/03(火) 23:08:06
うちの親は100万もなかったけど、普通に暮らしてるよ。
一人だってそんな変わらんだろ。
こういう煽りの記事に騙されないでね+0
-3
-
832. 匿名 2016/05/03(火) 23:08:29
貯金魔だからお金をチラつかせば寄ってくる男もいるかも…+2
-1
-
833. 匿名 2016/05/03(火) 23:08:50
>>819
そんな労働出来る体力ないと思うけど。
立ち仕事8時間なんて中年でもつらそう+7
-0
-
834. 匿名 2016/05/03(火) 23:09:09
独身には偉そうに低収入を選べと言うくせに既婚には反論できない時点で信用できない+4
-0
-
835. 匿名 2016/05/03(火) 23:09:46
無能非力な人間は有能な人間に経済力頼って色々我慢して生きるしかない+4
-0
-
836. 匿名 2016/05/03(火) 23:10:30
>>822
そりゃ天涯孤独ならば、支えあうべきだけど、
両親健在で家賃のかからない実家から出て、しかも相手の両親の老後リスクまで背負ってまで、支えあいたくないわ。
+6
-1
-
837. 匿名 2016/05/03(火) 23:12:05
>>836
親だって10年、20年もすれば死ぬよ
いま現在のことしか考えないのは、考えが浅はか過ぎる+3
-4
-
838. 匿名 2016/05/03(火) 23:12:08
男と結婚するのは経済力のためだけじゃないし
自分を守ってくれる存在として重要
災害時とか女一人じゃ何も出来ない+4
-6
-
839. 匿名 2016/05/03(火) 23:12:12
元気な老人が
お金のある老人の介護を
する時代なんだと思う
介護の職があるから大丈夫だ
私は死ぬまで働くよ
介護じゃなくても
掃除でもいいよ
好きなことしながら
細々暮らせればよいと思ってる
今後どうなるかわからない
誰かが想像した未来で
心配になったり不安になるのは
本当に得じゃない
韓国人中国人は日本に来たいんだから
乗っ取られないといいなと思う
若い人は結婚を損得で考えず
思い切って結婚してほしい
こどもを産んでほしい
こどもはかわいいよ
+4
-5
-
840. 匿名 2016/05/03(火) 23:12:37
>>812
都内じゃなく都心でも、今より贅沢しなきゃいい
家賃4万
光熱費1万
通信費0.4万
交通費0.5万
食費2万たまーに外食
医療1万
保険は60までに払いこむ
少しの貯金で、娯楽
+2
-5
-
841. 匿名 2016/05/03(火) 23:13:02
こんな世になったのも男が悪い。
年金も男女の受けとる金額を変えてほしい。
女性は10倍。男性は1/10
当然でしょ。+5
-11
-
842. 匿名 2016/05/03(火) 23:13:11
>>830
私が書いたのは>>786と >>815だけですけど何か問題でも?+0
-0
-
843. 匿名 2016/05/03(火) 23:13:47
>>839
国のために結婚して国のために子供産んだの?すごいね、国に預ければ?あんたなんかが育てるよりずっと賢く幸せに育つよ+7
-4
-
844. 匿名 2016/05/03(火) 23:13:59
サバイバル大好きだ+2
-1
-
845. 匿名 2016/05/03(火) 23:14:04
綾瀬はるか「将来稼ぎそうな男を育てるのよ~
自分があげまんになるのよ~」+0
-2
-
846. 匿名 2016/05/03(火) 23:14:26
実家手放せば余裕で生きていけるのか
なんか老後に希望持てた+2
-0
-
847. 匿名 2016/05/03(火) 23:14:52
>>827
家賃は下がるね!
地方都市だけど
5000円くらい下がってるところもある
一人暮らしにとってはでかいと思うよ〜
年間6万円違うよ
そんなに心配するなって
どうにかなるから
+1
-1
-
848. 匿名 2016/05/03(火) 23:15:11
>>837
うちの両親まだ60歳だから、10年20年じゃ死ななそうだし、死んだら不動産やら色々と遺してくれそうだし。300万男よりよほど頼りになる。+3
-1
-
849. 匿名 2016/05/03(火) 23:15:17
さぁみんな死のうか!
この御時世無理だろが!+2
-1
-
850. 匿名 2016/05/03(火) 23:15:33
海外に資産を移せば、今度は為替リスクに怯えることになる←爆笑+2
-1
-
851. 匿名 2016/05/03(火) 23:15:42
そんなに長い生きたくない
10年くらいして、苦しまずに死にたい+7
-0
-
852. 匿名 2016/05/03(火) 23:16:23
>>842
知らない
あなたが私のコメに乗っかかってきたから、流れでコメしただけ
何か問題でも?+0
-1
-
853. 匿名 2016/05/03(火) 23:16:46
>>848
そう。うまくいくといいね!
自分の老後を考えずに一生、子供部屋で住むんだもんね。気楽で羨ましいよ+2
-2
-
854. 匿名 2016/05/03(火) 23:17:03
子供作んなきゃいいでしょ?w
なんで年収300の男と結婚して子供作る前提なのw+5
-4
-
855. 匿名 2016/05/03(火) 23:17:26
>>840
家賃4万?ってなに。
風呂なしかい。23区じゃ最低6万はするよ。
+12
-0
-
856. 匿名 2016/05/03(火) 23:18:18
若い人頑張って☆+5
-0
-
857. 匿名 2016/05/03(火) 23:18:42
新卒女子の5割が非正規だと言われる時代だからこそ、男性の経済力をあてにするんだろうね
そんでみんなで共倒れ+16
-0
-
858. 匿名 2016/05/03(火) 23:19:05
独身→1人
年収300だろうが結婚→伴侶
子供作んなきゃいいだけじゃん。
どの道そのままなら子供いないんだから。+4
-5
-
859. 匿名 2016/05/03(火) 23:19:08
2馬力って言ってる家庭はすぐ離婚してるね。+7
-6
-
860. 匿名 2016/05/03(火) 23:19:13
子供作らないなら結婚する意味ないじゃない+11
-8
-
861. 匿名 2016/05/03(火) 23:19:18
子供二人、世帯年収500弱ですが、
地方住みで50歳位までに家のローン返済終わる予定なので退職後も年金だけでやっていけると思います。
家ってやっぱ買った方が後々楽だと思うのですが、、
都内で家賃7万とかっていってますが、
田舎じゃ毎月5万の支払いで家建てれますよ。
+1
-1
-
862. 匿名 2016/05/03(火) 23:20:17
>>852
はいはいそれはよかったね。バイバイ「海外に資産を移せば、今度は為替リスクに怯えることになる」の人w+1
-2
-
863. 匿名 2016/05/03(火) 23:20:23
>>861
田舎は仕事がないし、あっても給料が低いからなぁ+6
-0
-
864. 匿名 2016/05/03(火) 23:21:14
結婚しててもお金掛かるよー、ヤバいよーってのは変わらなくない?
また独身叩きたいだけの糞トピ。
+8
-0
-
865. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:17
>>858
相手の実家によると思うなあ。
ビンボーだったり病気していたり兄弟がニートとかがいたら大変!
+3
-0
-
866. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:43
だいたい、稼げない女性は早く結婚してるな。高収入な女性ほど、結婚してないってパターンがおおい+16
-1
-
867. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:49
資産あるから余裕。
みんな頑張って!+3
-2
-
868. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:56
>>843
なんか気に障ったようだね
申し訳ない
裕福ではないが
こどもは元気に育っているよ
通信簿ももう少しはなく
大変よいが半分以上だ
講師とかのバイトしてたから
自分で勉強おしえて塾代うかせてます
こどもがひとりっこで
こどもにだけは迷惑かけたくない
税金とられるからね
私は死ぬまで働くよ
でもさ
間接的には絶対若い人の世話になるわけでしょ
韓国人中国人の世話になるのと
日本人の若者の世話になるのと
どっちがいい??
若い人はそんなに深く考えず
結婚してみてもいいと思うよ
こどもが生きる活力になるから
+5
-8
-
869. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:56
>>860
既婚子無しに喧嘩売ってんの?w+4
-2
-
870. 匿名 2016/05/03(火) 23:23:03
>>860
同意
どうせ結婚するなら子供作りたいわ。+1
-7
-
871. 匿名 2016/05/03(火) 23:23:09
>>859出費も2馬力だもんね+5
-1
-
872. 匿名 2016/05/03(火) 23:23:18
はあーもう辛い辛い。
あたしも独女ですが、普通に結婚したいし贅沢しなくてもいいから普通に幸せになりたいけどなれない現実があって…。
金のことまで考え出したら本当にお先真っ暗。
もう本当に消えたい。
仕事頑張っているけど手取り17万。
もうこの先どうやって生きたらいいの。
辛い。いろんな意味で独りぼっち。
あーもう泣きそうwww+7
-0
-
873. 匿名 2016/05/03(火) 23:24:42
>>868
深く考えず結婚とかそんな理由で産まれた子供の立場考えろ、このクズ+9
-3
-
874. 匿名 2016/05/03(火) 23:25:12
私は子供は欲しいから結婚するの
旦那なんていらない+7
-4
-
875. 匿名 2016/05/03(火) 23:25:47
田舎は今後人口がどんどん減るから、それに伴い整備されていたインフラも減らされていくから、老後の暮らしは大変だよ。病院やスーパーやバスがなくなったり。+6
-0
-
876. 匿名 2016/05/03(火) 23:25:58
>>872
大丈夫だって〜
明るい顔してたら
一緒にいたいと思う男性
現れるかもよ!
こんな煽り記事で心配し過ぎないで!+4
-0
-
877. 匿名 2016/05/03(火) 23:26:01
>>862
3,000万円をためようとしてる人を貧乏人扱いできるなら、このトピにそもそも関係ないじゃんwww
バイバ~イwww
+2
-0
-
878. 匿名 2016/05/03(火) 23:26:39
>>871
出費も2馬力、家でやる事もストレスも増えて苦労は2倍
300万男との結婚じゃ割に合わないね+6
-1
-
879. 匿名 2016/05/03(火) 23:28:02
>>875
だから老人こそ
そこそこ都会に住め
と この前テレビでやってたな
でもそうなったらそうなったじゃん
田舎好きな人は車運転して
用事をこなせばいいしさ
+3
-0
-
880. 匿名 2016/05/03(火) 23:28:17
>>868
そんな事言うならあなたがたくさん産めばいいよ。1人しか産んでないんでしょ?+7
-0
-
881. 匿名 2016/05/03(火) 23:28:47
>>878
妊娠したら子育て期間は収入が1馬力になって出費は3馬力w+5
-1
-
882. 匿名 2016/05/03(火) 23:28:55
>>876さん
>>872です。ありがとうございます。涙が…www+2
-0
-
883. 匿名 2016/05/03(火) 23:28:57
うちの会社、肩書きがいろいろあって分かんない(笑)
ま、社長以外は全員ザコ(笑)
結婚するなら社長しかないね(笑)+4
-2
-
884. 匿名 2016/05/03(火) 23:29:45
要は資金源を確保しろよってことだよな。結婚しても安定なんて保障ないし一緒。なんなら老後、痴呆入れば身内に老人ホームにぶち込まれるって考えたら独身で今から貯蓄しとこって思うけどな+4
-0
-
885. 匿名 2016/05/03(火) 23:30:46
>>873
荒んでるねー
人のことクズ呼ばわり出来る人間性…
私は人にむかってクズって言ったことないわ
クズって言われる環境で育ったんだね
かわいそう…
+12
-4
-
886. 匿名 2016/05/03(火) 23:32:38
「2040年ごろは人口減ってマンションは空き家だらけで家賃はタダみたいな金額になる」に1000ゼニー賭けとく+3
-8
-
887. 匿名 2016/05/03(火) 23:33:16
こんなに要る筈ないじゃん、毒女に対する脅しとしか思えないんだけど、、、!?+2
-1
-
888. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:08
女を脅して結婚させて次の労働力が欲しいんでしょ+6
-0
-
889. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:15
>>880
4人ほしかったくらい
こどもがかわいいが
持病があり
ひとりが精一杯でした
+0
-6
-
890. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:16
腰の曲がった近所のお婆さんがキャリーケースみたいなのひいて休みながらスーパーまで買いものに行ってる。。
両親はとうの昔に亡くなってて独り身。
金かかるけど、大変だけど、頑張って働いて子供を産み育てた方が良い。
身寄りがないってかなり寂しいよ。+1
-11
-
891. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:33
昨日新婚の友達と話してたんだけど、子供産めたらもう旦那や男はいらないって話になったよねw 80年後?くらいに子供産める社会になるみたいだし、子供の立場とか考えずに、自分が子供欲しいからって結婚するって考えや未婚の母を選ぶって一つの価値観だと思うけど。+3
-2
-
892. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:45
>>694
正直に回答してるとすれば、男が既婚なのを黙って交際か、二股三股か…+0
-0
-
893. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:45
今から不摂生して早○にするように努力しよーっと+5
-1
-
894. 匿名 2016/05/03(火) 23:35:01
>>868
1人しか産まず、まだ小学生らしいけど、
子育てが一番苦しいのはそれから就職させるまでだよ。高校大学なんて笑えるくらい学費が飛んでいくし。とくに男の子の反抗期ったら産んだの後悔する位凄いから。それで必死に育てても正規雇用とは限らないし、一人前になったらあっと言う間にお嫁さんのもの。+6
-2
-
895. 名無しの権兵衛 2016/05/03(火) 23:35:20
私は定年のない仕事(フリーランスの専門職)に就いているので、生涯現役が目標です。
人間の身体はうんと働いてあとでうんと休むというようにはできていないし、自分の場合は休みがあればあるだけダラダラしてしまう性分なので、働き続ける方がいいと思うんです。
疲れがたまってきたら、お休みをとって温泉にでも行けばいいし。
未来のことは誰にもわからないのだから、今から悲観的になっていても仕方がないので、適度にゆるく生きていきたい。+14
-1
-
896. 匿名 2016/05/03(火) 23:35:35
ここで将来の心配してる人がうらやましい。
重度障害児持ちで、旦那が無職。
将来の心配する余裕もない。+18
-0
-
897. 匿名 2016/05/03(火) 23:36:03
子供は産みたくないし、かといって孤独な老後は嫌だし、まじで産まれたくなかったわ
私を産んだ親も憎い+5
-4
-
898. 匿名 2016/05/03(火) 23:36:16
>>888
いや
むしろ
中国人韓国人記者が
日本人減少を狙って書いた記事だと思うけど…
日本人の自信を失わせようとしてるんじゃない??
煽られないほうがいいよー+9
-0
-
899. 匿名 2016/05/03(火) 23:36:33
>>889
で、他人には中韓の人がどうとか言って産めって言うんだ。へー+1
-0
-
900. 匿名 2016/05/03(火) 23:37:23
>>890
実家の母も兄と私を育てたけど、私は遠方にお嫁に兄夫婦とは上手くいかず。結局独居老人だよ。
+6
-0
-
901. 匿名 2016/05/03(火) 23:38:02
でももういいや
子供欲しいと思ってたけど
そこまで気力ないわ+2
-0
-
902. 匿名 2016/05/03(火) 23:38:59
>>898
そうだね、こんな記事鵜呑みにして結婚しようと思っても不幸になるだけだわ+2
-3
-
903. 匿名 2016/05/03(火) 23:39:53
はぁ…なんで生まれてきたんだろう…
生まれてきたくなかった…
+14
-2
-
904. 匿名 2016/05/03(火) 23:39:53
いや既婚者はだいたい深く考えずに結婚してますよ。
子供の事なんかぶっちゃけ結婚前に深く考えた事無い。
考え過ぎてるから結婚出来ないんだよ。+23
-2
-
905. 匿名 2016/05/03(火) 23:40:11
少子化対策より、安楽死制度を考えるべきじゃない?
今日も介護殺人のニュースが流れててやるせないわ
長生きは必ずしもめでたいことじゃない+13
-2
-
906. 匿名 2016/05/03(火) 23:40:17
行き場のない母性本能を育成ゲームで発散してる
すげー楽しい+3
-2
-
907. 匿名 2016/05/03(火) 23:40:40
つうか今の日本って貧困層のが多くて問題になっているのに、年収1000万超えがザラにいるような書き込みみるけど、本当なの?笑
たかがガルちゃん内でそんな高収入が当たり前のように話されているなら、テレビでもメディアでも問題視されている平均年収の低さは一体何なんだよ笑
国家資格を持って働いているけど、6000万は未知の金額。
もちろん豪遊なんてしないし、ハイブランドなんて手が届かない。しっぽり生活していても、健康な状態で働ける期間にそれだけの貯金は到底できないな。いつ身体がおかしくなるかもわからないけど。
手取り25万。まあまあ頑張っていると思っていた私が馬鹿になるのか。
マジレス長文すいません笑+14
-1
-
908. 匿名 2016/05/03(火) 23:40:43
産まれたくなかった人はプラスを押して+14
-7
-
909. 匿名 2016/05/03(火) 23:41:19
>>894
だからなんなのw
お嫁さんのものになってもらって
私は世話にならないのが目標だね
こどもがひとりっこで
私らとずっと一緒にいたらかわいそうでしょう
反抗期で産んだの後悔するって
それはないわ…
もう若干始まってるけど
成長してるんだなって本読んで勉強しながら
生活してます
楽しい日々ですよ
+5
-4
-
910. 匿名 2016/05/03(火) 23:41:43
眠ってそのまま目が覚めませんように(ー人ー)
毎日そう祈っているよ+9
-1
-
911. 匿名 2016/05/03(火) 23:42:24
>>886
大学で人口について勉強したけど、2045年まで人口減らないのは東京都と沖縄県だけだった。それ以外は軒並み減少、東京都と沖縄県は高齢者ばかりになり大変になるって。病気しても病院足りないし介護施設も足りない。人口減らないから東京都の家賃は下がらないらしいけど。
+6
-1
-
912. 匿名 2016/05/03(火) 23:42:51
>>904
だからすぐ離婚したり児童の貧困化が話題になったりするのか、納得+2
-4
-
913. 匿名 2016/05/03(火) 23:43:21
この世に産まれなければ老後のことで悩み、苦しむ心配もないよ
これから子供を産む人は子供の将来もよく考えてね
生きることは苦行だ+11
-3
-
914. 匿名 2016/05/03(火) 23:43:21
結婚を強制されていると感じる必要はないけど、日本人女性の寿命が世界一ってことは世界で一番お荷物になるってことだし、上の世代の人がなんだかんだ言っても一人で生活していけてるのは国の制度がまだ持っているから
国や行政なんか当てにしない、全部自己責任でやっていく!!って覚悟のある人は、好きなこと言って好きに生きていけばいいんじゃないかな?+6
-1
-
915. 匿名 2016/05/03(火) 23:44:45
平均年齢って70歳くらいでいいよね?
なんでこんなに無駄に長生きなの+15
-0
-
916. 匿名 2016/05/03(火) 23:44:46
どこかにいい男いないの?+2
-2
-
917. 匿名 2016/05/03(火) 23:45:27
>>916
いい男はもう売れてるよ
普通の男もね+17
-1
-
918. 匿名 2016/05/03(火) 23:46:26
>>886
それはない
なんでそんな博打的な考えしかできないの?+0
-0
-
919. 匿名 2016/05/03(火) 23:47:08
>>916
いい男がいてもその人から好かれなきゃ意味がないよね…+16
-0
-
920. 匿名 2016/05/03(火) 23:48:30
好きな男じゃなきゃ一緒にいても苦痛だよね+23
-1
-
921. 匿名 2016/05/03(火) 23:48:45
はー、もう頭おかしくなりそう笑
精神病患者、自殺者が増えてく理由もわかるわ。+8
-2
-
922. 匿名 2016/05/03(火) 23:48:46
最期はもがき苦しみながら死んでいくのに、なんで子供なんて産むの?
親のエゴじゃん+13
-2
-
923. 匿名 2016/05/03(火) 23:49:25
類友の法則は事実だから、いい男にめぐり合いたいなら、自分もいい女になることが一番の近道
類友については専門家も似たようなこと言ってるから説得力大+15
-0
-
924. 匿名 2016/05/03(火) 23:50:15
いいじゃんエゴでも
みんな自己中な生き物だよ+5
-1
-
925. 匿名 2016/05/03(火) 23:50:21
はぁ…
お先真っ暗
資格の勉強も何もする気になれないわ+3
-4
-
926. 匿名 2016/05/03(火) 23:51:12
>>924
そのエゴでこの苦痛だらけの世の中に産み出される子供の身にもなってよ+5
-2
-
927. 匿名 2016/05/03(火) 23:51:20
なんか寂しいですね。
先の事ばかり考えてると鬼が笑いますよ。
今を一生懸命生きていく事が未来に繋がるんじゃないの?
爺さん婆さんになった時の事を考えて子供を生んだりするわけじゃないじゃん。
結婚したいと思う人が現れて結婚する。
子供を育てたいと思って子供を産む。
将来が不安すぎて何も出来ず自分の為だけに金ばかり貯めて死ぬなんて、何の為に生まれてきたのか後悔ばかり残りそうだわ。+4
-4
-
928. 匿名 2016/05/03(火) 23:51:23
ここ真っ暗だね
誰か灯りを点けて+16
-0
-
929. 匿名 2016/05/03(火) 23:51:35
>>922
それは仏教が生まれた理由にもつながってる+1
-0
-
930. 匿名 2016/05/03(火) 23:51:55
毎日憂鬱…+5
-1
-
931. 匿名 2016/05/03(火) 23:53:33
私は子供2人いるけど本当に子育てお金がかかるしこれから子供達が生きていく日本が厳し過ぎて、可哀想だよ。だから息子にも娘にも結婚とか子供とかより、まず安定した職につき真面目に働きなさいとひたすら言い続けてる。多分私が子供達にしてあげたような教育や贅沢は彼らは子供にしてあげられないと思うよ。それでも息子は子供に自分がして貰ったのと同じくらいしてやる為に必死で働くと希望を持ってるらしいけど。結婚できなかったら、兄妹で協力して生きるように伝えてます。+4
-1
-
932. 匿名 2016/05/03(火) 23:54:09
>>922
考え過ぎなんだって
何で最後は
もがき苦しみながら死ぬ
って決めつけてるんだよ
そんなに安楽死したいなら
少しお金ためて
どこだかの国で安楽死してもらったらいいじゃん
国は忘れたが外国人の安楽死受け入れてる国あるよ
調べなよ
すぐでてくるから
結局安楽死する勇気もないんじゃないの?
文句ばっかり言ってて
あなたみたいな人
とっても嫌だわ
+5
-5
-
933. 匿名 2016/05/03(火) 23:54:13
後先考えずに子供産むなんて若い時にしかできないわ+7
-0
-
934. 匿名 2016/05/03(火) 23:54:30
>>916
ウチの兄が35歳800万で余ってますけど。
顔は私の好みではないけどバレンタンイデーに結構チョコ貰ってたから
ああいうのが好きな人もいるみたいだよ。
+4
-2
-
935. 匿名 2016/05/03(火) 23:54:46
生きることは苦行だよ
人生は死ぬまでの暇つぶし
自分の遺伝子はここで終わらせたいから子供も産まない
これから産まれてくる子供たちはかわいそうだよね+3
-1
-
936. 匿名 2016/05/03(火) 23:55:28
>>912
揚げ足ばっかりとって
嫌な人だわw+3
-2
-
937. 匿名 2016/05/03(火) 23:55:48
変な人相手にしない方が良い。
一人産んだだけでも素晴らしいよ!+5
-6
-
938. 匿名 2016/05/03(火) 23:55:50
>>931
子供が可哀想+4
-2
-
939. 匿名 2016/05/03(火) 23:56:58
自分らは産まれたのが嫌だったのかも知れんが
なんでみんなそうだと思うの勝手に。
既婚はこの世に産まれなきゃよかったなんてあんま言ってんの聞いた事無い。
旦那の文句はよく聞くが。+3
-5
-
940. 匿名 2016/05/03(火) 23:57:10
>>926
だったら地球そのものがエゴってことになるな
この一瞬一瞬
全ての生き物が
命を生み出してるんだから
+0
-0
-
941. 匿名 2016/05/03(火) 23:57:15
>>932
どの死に方でも苦しいでしょ+0
-0
-
942. 匿名 2016/05/03(火) 23:58:02
本当に尊敬するわ~子供産んで偉いわ~
私はできそうもないわ+3
-0
-
943. 匿名 2016/05/03(火) 23:58:07
>>932
スイスだよ。80万で安楽死出来るけど、他国の日本人が簡単に申請出来ないんだよ。
+2
-0
-
944. 匿名 2016/05/03(火) 23:58:13
私産まれて良かったよ?楽しいし、ハッピーだし人生イージーモードでここまで来たよ。
なんでみんなそんな生きるの下手くそなんだよw+6
-5
-
945. 匿名 2016/05/03(火) 23:58:16
これ、支出分しかみてないし
年金は一円も入らない試算だけど、その事に触れてないし
お金の心配をあおりたいだけにしかとれない+7
-3
-
946. 匿名 2016/05/03(火) 23:58:17
>>937
ありがとう
とってもうれしい
+2
-2
-
947. 匿名 2016/05/03(火) 23:59:19
辛い事ばかりある人達が集まってるようだね。
+6
-2
-
948. 匿名 2016/05/03(火) 23:59:36
>>944
不器用ですから+1
-0
-
949. 匿名 2016/05/03(火) 23:59:49
クソみたいな世の中だ。+2
-2
-
950. 匿名 2016/05/04(水) 00:00:06
中途半端に欧米の個人主義などの考えを取り入れちゃったからね
さらに欧米化を進めるか、日本古来の生き方に回帰するかのどっちかだと思うんだけど、現実にはどちらの道も選択できずにこのまま衰退していくんだろうね+1
-2
-
951. 匿名 2016/05/04(水) 00:00:50
既婚者と子持ちの話はいらん+4
-4
-
952. 匿名 2016/05/04(水) 00:01:07
記事書いてるやつが、金の相談してもらって稼ぎたい人間じゃん
こんなやつの言うこと真に受けて暗くなってんの(笑)+9
-2
-
953. 匿名 2016/05/04(水) 00:01:08
てより
孤独は人をくすませる。希望も奪う。
産まれなきゃ良かったと思うのは社会のせいでもなんでもなく
孤独だからでしょ。+5
-4
-
954. 匿名 2016/05/04(水) 00:01:15
>>945
コメ、最初から読んできな+2
-0
-
955. 匿名 2016/05/04(水) 00:01:25
>>945
>年金は一円も入らない試算だけど、その事に触れてないし
触れてるじゃん。
元記事読まないの?+4
-2
-
956. 匿名 2016/05/04(水) 00:01:46
>>936
事実を言えば揚げ足?結婚だけじゃなくめ普段から何も考えて無さそうだね。
よく考えずに結婚して子供産んで子供不幸にしてる人の方が嫌な人だよ。+4
-4
-
957. 匿名 2016/05/04(水) 00:02:20
>>944
いろんな状況の人がいることも想像できない単細胞の方ですか?+4
-1
-
958. 匿名 2016/05/04(水) 00:03:40
>>956
何も考えていない人の方が悩みも少なくてきっと幸せなんだよ+5
-0
-
959. 匿名 2016/05/04(水) 00:03:43
>>943
スイスか…
末期癌の患者は受け入れてくれるよね
スイスで最後というのもいいな
+7
-1
-
960. 匿名 2016/05/04(水) 00:03:53
>>939
既婚だけど旦那という憎む相手がいるから自分に矛先が向かないだけだよ+4
-1
-
961. 匿名 2016/05/04(水) 00:04:44
今のこの時代がクソだってんなら、戦前・戦時中はどんな時代なんだ、ってはなし
まあ、人間、自分が経験したこと・見聞きしたこと以外適切に評価できないものだけど+8
-4
-
962. 匿名 2016/05/04(水) 00:04:46
別に生まれたくなかったなんて思わないけど
もっと違う人生だったら子供もたくさん産んで大家族作ってたのかなぁ
なんて思う
子供好きだし+4
-2
-
963. 匿名 2016/05/04(水) 00:05:09
>>948
私みたいなの探してまず友達になりなよー。ねーねーねーねー言ってたら絶対嫌がらないからw
そっちは嫌いかも知れないけどこっちはフレンドリーだぞ。
お節介だからウザいかもしれないけど
絶対寂しくないぞw
人も集まる。男も集まる。だって私幸せだもん。
不幸は伝染するんだよ。闇も伝染するんだよ、人も離れるんだよ!+4
-2
-
964. 匿名 2016/05/04(水) 00:05:34
33歳で正社員で年収400万台後半で田舎で一人暮らししてる。
親には収入の額は話してないけど、結婚、結婚うるさいときに、「自立して生活できてるんだから文句言われたくない」って言ったら、「そんな普通じゃない」って言われた。
私はたまたま運良く正社員で雇ってもらえたけど、そうしたくても出来ない人だってたくさんいるのに親世代とは状況が全然違うのに何だか納得いかなかった。
結婚も出産も親世代なら当たり前に誰もが手に入れることができたかもしれないけど、今となっては贅沢品。
一人で生きてく経済力があるだけでもすごく幸運なことだと思うんだけどね。+21
-0
-
965. 匿名 2016/05/04(水) 00:05:35
そんなんだから大切な人出来ないんだよって感じの独身ばっかだね。
+3
-7
-
966. 匿名 2016/05/04(水) 00:06:04
>>961
人間社会がクソですよ
常にどこかで争っている+1
-0
-
967. 匿名 2016/05/04(水) 00:06:26
よく考えてなんかあるの?
よく考たら成功してるの?
あなた達よく考える人の筈なのに失敗してね?+4
-6
-
968. 匿名 2016/05/04(水) 00:06:56
稼ぎないから女に相手にしてもらえない低収入男がまた結婚しろって暴れてるの?+6
-1
-
969. 匿名 2016/05/04(水) 00:07:59
>>964
親や旦那に寄生している女もいる中、自立してちゃんと生活しているあなたは偉いよ。
結婚なんて無理してするものじゃない。+18
-3
-
970. 匿名 2016/05/04(水) 00:08:05
暗いかなあ?
生活にはお金がかかるのは当たり前だし、年金が減額や支給開始年齢引き上げされるのも周知だよね。
だから計画的に貯蓄しなきゃならないのも、当たり前だと思うよ。ただ介護は非常にお金がかかるので今の日本のやり方は、大幅に変換しなきゃならないと思う。
海外には寝たきり老人はいないんだから。+4
-1
-
971. 匿名 2016/05/04(水) 00:08:53
まぁ、取り敢えず私は婚活するわ!
今の社会の中で少しでも人生楽しみたいなら前向きになろう!+2
-4
-
972. 匿名 2016/05/04(水) 00:09:51
もーまたお金の話ぃ?もっと明るい話しようよ+3
-1
-
973. 匿名 2016/05/04(水) 00:10:09
末期がん患者が最後にすがった大麻は違法か?劇的改善の被告が「命守るため」と無罪主張girlschannel.net末期がん患者が最後にすがった大麻は違法か?劇的改善の被告が「命守るため」と無罪主張 無罪を主張しているのは、神奈川県藤沢市の元レストラン料理長、山本正光被告(58)。山本被告は平成27年12月、大麻約200グラムを所持したとして警視庁に逮捕され...
日本の医療は遅れてる
そして金儲けに走り過ぎている
医療大麻解禁
安楽死法案
これは一刻も早くやってほしい
みんながやらなければならないのは
独身も既婚も
政治参加だよ
もっと暮らしやすい世の中ってのは
お金が必要ってだけじゃないよ
明るくいこうよ
とにかくよ
+14
-2
-
974. 匿名 2016/05/04(水) 00:10:21
>>970
暗いよ。だってそれ考えたら解決すんの?
時間の無駄でしょ。
貯金はいるよ。でもそれ考えたらお金増えるの?
お金無くても幸せに生活するには何がいると思う?
結局人がいるのでは。+1
-4
-
975. 匿名 2016/05/04(水) 00:10:39
結婚なんかしようと思えないから1人で生きれるようにお金貯めようかな
+9
-0
-
976. 匿名 2016/05/04(水) 00:10:49
私は婚休します+5
-0
-
977. 匿名 2016/05/04(水) 00:11:50
結婚しろと煽ってるのは婚活市場で女に相手してもらえない男です。+9
-0
-
978. 匿名 2016/05/04(水) 00:12:12
独身は既婚者より平均寿命が短いんですけど。
ついでに言うと、周囲の高齢者で80未満で亡くなっている人の方が
それ以上に生きている人よりも多いよ。
とにかく安楽死制度を。
既婚未婚、子あり子なし関係なく老後の不安で日本全国鬱病にしたいのか?
+4
-1
-
979. 匿名 2016/05/04(水) 00:13:06
前向きに死活始めました+7
-4
-
980. 匿名 2016/05/04(水) 00:13:34
>>969
全く偉く無いよ。
だって金無い男と結婚する意味無いって言ってる時点で本人ら寄生希望だよ。
親や旦那に寄生してるとやらの人と同じ人種ですが。
たまたま独身だから現在働いてるだけじゃん。+6
-9
-
981. 匿名 2016/05/04(水) 00:13:52
毎日起きたら死にたいよ。
迷惑かけるから死なないけど。
不謹慎だが大地震でも起きて日本沈没してしまえば楽かと思う+8
-3
-
982. 匿名 2016/05/04(水) 00:13:56
>>973
>>978
いつも思うんだけど、安楽死法ってどんな内容を想定してるの?
まわりに親しい人がいなくなってお金なくなって人生嫌になったら、自分で死ねばいいだけだと思うんだけど
宗教か何かの問題?+2
-3
-
983. 匿名 2016/05/04(水) 00:14:40
>>977
良かったじゃん。まだ需要あって婚活来て欲しいって事だよ。
君らにも。+2
-2
-
984. 匿名 2016/05/04(水) 00:15:01
末期がんの安楽死は認めてほしいよ+10
-0
-
985. 匿名 2016/05/04(水) 00:15:17
なんで結婚すれば問題解決するって思ってるのか不明。
老後の生活費が2人で月15万を30年で5400万。
プラス子ども2人いるとして学費に1500万。
安い家を購入したとして3000万。
総額一億かかるんだよ。
対して独身だと、親の世話をしながら実家に住むとして、
老後の生活費が月12万で30年で4320万。
これだけでいいんだよ。
結婚してもしなくても一人当たりのノルマは変わらないと思うけど。
+14
-0
-
986. 匿名 2016/05/04(水) 00:15:18
>>812
家賃 72,000
光熱費 8,000
通信費 2,000 格安SIM(PCはテザリングでネットに接続)
交通費 5,000 タクシーは年に1回程度
保険料 0 保険会社を儲けさせる気はサラサラない
食費 20,000 自炊中心で外食は近くに住む親と一緒か奢ってもらえる相手とw
医療費 0 馬鹿だけど健康だけが取り柄
計 107,000
+0
-1
-
987. 匿名 2016/05/04(水) 00:15:22
>>980
まだいたんだ+2
-0
-
988. 匿名 2016/05/04(水) 00:15:24
電気ショックで一発で苦しまずに死ねる方法とか?
自分じゃ電気ショックなんてできないし誰かが用意してくれたら嬉しいんだけど+1
-4
-
989. 匿名 2016/05/04(水) 00:16:00
>>983
気持ち悪い+2
-0
-
990. 匿名 2016/05/04(水) 00:16:10
一生独身だとして23〜65歳まで毎月10万ずつ貯金したとしても500万ちょいだよね?
普通に無理じゃない?+2
-12
-
991. 匿名 2016/05/04(水) 00:16:53
>>974
何故暮らしにかかる費用について計画を立てる事が暗いことなの?家計簿だってつけるし、会社だって会議で予算決めるよね。同じように将来これ位年金受給でき、退職金ひいたら幾ら位貯蓄しなきゃならないかな〜と考えるのは、逆に明るく生きる為に必要なことだと思う。これだけお金を持てば安心とかその為に頑張って働こうとか、思わない?
+5
-0
-
992. 匿名 2016/05/04(水) 00:16:57
↑間違った 5000万+7
-0
-
993. 匿名 2016/05/04(水) 00:17:04
>>980
女に向かって寄生って言って女叩きしたいんだね。そんなんだから女に相手にされないんだよ+3
-1
-
994. 匿名 2016/05/04(水) 00:17:23
>>980
>>964は男の収入云々のことなんて一言も言ってないじゃん
独女全員が男の年収で相手を選んでいると思わないでよね+5
-0
-
995. 匿名 2016/05/04(水) 00:18:05
はやくぽっくり逝きたーい+5
-1
-
996. 匿名 2016/05/04(水) 00:18:45
またこの手のトピ?
具体的な数字出ると生きる希望なくす+4
-1
-
997. 匿名 2016/05/04(水) 00:18:58
>>978
私の周りじゃ80歳以下で亡くなった人は少ないよ。80代90代ゴロゴロ生きてる。+6
-0
-
998. 匿名 2016/05/04(水) 00:19:10
賃金はあまり変わらないのにこれから税金も上がるし、まじで生活キツいわ+6
-0
-
999. 匿名 2016/05/04(水) 00:20:03
こうやって煽って
若者の年金の納付率を上げようとしてる気がする。+2
-3
-
1000. 匿名 2016/05/04(水) 00:20:19
むしろ余ってる高収入なんてキモオタだけど
400万前後程度(たぶん)の専門職とかの
そこそこ年収くらいのイケメン達が経済力の問題で結婚出来てないというかもはやみんな諦めてんだが勿体無いなーホント。
子供可愛いと思うのに。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
公安調査庁のウェブサイト