-
1. 匿名 2016/05/03(火) 01:35:46
この前スーパーで働いている中学の友人に久々に会いました。その時に「全然変わってないね」と言われました。これは良いのか悪いのか分からないです(>_<)
皆さんは言われた事ありますか?+146
-13
-
2. 匿名 2016/05/03(火) 01:36:33
物凄く言われる。笑われるくらい変わってないらしい。+228
-5
-
3. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:17
15年ぶりに会った同級生に、高校の時から変わらなさ過ぎてウケる!と爆笑されました。
+162
-5
-
4. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:22
出典:i.ytimg.com
+33
-61
-
5. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:44
社交辞令に決まってる。
本気になんかしてない。+131
-27
-
6. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:44
人間は誰でも変わるでしょ
それが成長なのか墜落なのかの違いで
変わらない人間なんて居ない+22
-26
-
7. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:48
>>1
スーパーで働いてる友人に~の件は必要なのでしょうか??+43
-70
-
8. 匿名 2016/05/03(火) 01:38:13
>>1
スーパーのくだり要りました?+54
-75
-
9. 匿名 2016/05/03(火) 01:38:43
見た目を褒めてくれてるとんだなと、素直に嬉しいけど。
みんなひねくれすぎー+73
-16
-
10. 匿名 2016/05/03(火) 01:38:46
+77
-10
-
11. 匿名 2016/05/03(火) 01:39:24
ある、あるー。
昔からポッチャリしてたからデブになっても違和感ないみたい。+73
-1
-
12. 匿名 2016/05/03(火) 01:39:28
>>8
スーパーのくだりくらい、許してやれよ
旦那が医者とは言ってないだろww+250
-3
-
13. 匿名 2016/05/03(火) 01:39:43
+204
-1
-
14. 匿名 2016/05/03(火) 01:39:50
>>7さん
>>8です。被りました、気が合いますね
+16
-56
-
15. 匿名 2016/05/03(火) 01:40:09
正直、年相応で
瞼が厚くなってたんだけど…
髪型が高校時代から変わってないので
そう言っちゃったことあります。+41
-3
-
16. 匿名 2016/05/03(火) 01:40:24
見た目だけで言ってることもあるけど、
性格を言ってることもあると思います。
私は話すと昔と変わってないねって
良く言われます。昔から毒舌なので。+97
-11
-
17. 匿名 2016/05/03(火) 01:40:44
見た目なのか中身なのかで気分も変わる。周りが既婚で自分だけが独身のときに「変わってないね」と言われたら、ちょっと傷つく。+46
-2
-
18. 匿名 2016/05/03(火) 01:41:16
人は建前として可愛くなった、キレイになった、明るくなったなど
プラスの変化があれば「すごい変わったよね~」と言う
逆にブサイクになった、ダサくなったなど口に出して本人に言うと
傷つけることになるので「変わってないね~」と無難なこと言うのです+115
-16
-
19. 匿名 2016/05/03(火) 01:41:23
髪型が変わってないと言われやすい気がする‼︎
私もそう‼︎+24
-1
-
20. 匿名 2016/05/03(火) 01:41:44
同窓会いったら中学の同級生の男が引くほど変わってませんでした。中身が。見た目は老けてたけど。
あれは病気だね。
噂では多重債務者らしい。よくそんなナリで来れたもんだ+7
-8
-
21. 匿名 2016/05/03(火) 01:42:15
飲食店でバイトしてます。
年配の女性に入店されるなり「〇〇さん!」と旧姓を呼ばれました。(名札は結婚して違う名字)
高校の時の恩師でした。
卒業して10年以上会っていないのに「変わってないからすぐ分かったわ~」って言われました。
覚えてる先生もすごい。+130
-0
-
22. 匿名 2016/05/03(火) 01:43:09
親戚のおばさんなんかに久々に会って言われる言葉だけど老化はしてる。
なんか決まり文句みたいに変わらないとは言うけど、こないだ目の手術したから、細かい部分が見えなかったのかも。
+7
-3
-
23. 匿名 2016/05/03(火) 01:43:17
15年ぶりにあった人に変わってないねって言われた時、嘘つきな八方美人だなって相手のことを思いつつ、ありがとーって喜んだふりしといた。
25歳と40歳で変わってないわけがない。+38
-21
-
24. 匿名 2016/05/03(火) 01:44:04
スーパーで働いてる友人にスーパーであったくだりなのでは?+84
-6
-
25. 匿名 2016/05/03(火) 01:46:13
当時の雰囲気にもよるよね
垢抜けない子はそのままオバさん化してたりすると変わらないねーと言ってしまう+16
-2
-
26. 匿名 2016/05/03(火) 01:52:33
昔から実年齢よりも老け顔だったので、
ほんとに外見変わらないねと言われる。。
複雑だ。。+26
-0
-
27. 匿名 2016/05/03(火) 01:53:43
ところで主さんは今何歳なの?
20代くらいだったら変わらないかもだけど、
40代くらいだったら変わらないのは
すごいね。+40
-0
-
28. 匿名 2016/05/03(火) 01:53:53
高校の同窓会で15年ぶりに皆と会いましたが、変わらないねと言われました。
劣化してないという事で喜んでいいのかな..?でも綺麗になったと言われたかった。
髪巻いて化粧したのに。
+49
-2
-
29. 匿名 2016/05/03(火) 01:53:58
変わらないね、(笑) ←これが付いたような言い方 を結構されて悲しくなる。化粧だってしてるし、少しは痩せたし、昔より女性らしくなってるはず!!+62
-0
-
30. 匿名 2016/05/03(火) 01:54:31
スーパーにこだわってる人、疲れてる?
余裕なくなりすぎだと思うから、ガルちゃん見ないでゆっくり寝たほうが良いよ。+98
-3
-
31. 匿名 2016/05/03(火) 01:55:41
アラフォー過ぎての変わってないねは老けてないねって意味のお世辞ですよ+52
-1
-
32. 匿名 2016/05/03(火) 01:56:08
良い意味での 変わらなさ もあると思う+47
-1
-
33. 匿名 2016/05/03(火) 01:56:31
ある程度年齢がいくと、老けなくて若々しいですねというような社交辞令があると思うのですが、
20代とかで言われるとショックです。
自分の顔が嫌いで、茶髪にしてても高校生?と聞かれてしまうので、
服装、髪型、メイクと少しでも大人っぽくみせようとしてるのに、変わってないねと言われたら
言った本人は特に意味はないと思うけど、
綺麗になっていないってことかな?と落ち込みます。+12
-2
-
34. 匿名 2016/05/03(火) 01:57:09
変わることだけが全てじゃない+20
-0
-
35. 匿名 2016/05/03(火) 01:57:10
>>27
10代なのにアダ名がオヤジの
スッゴイ老け顔の男がいたんだけど
この人なら40になっても変わらない気がする+22
-1
-
36. 匿名 2016/05/03(火) 01:57:32
変わったねーなんて言う人は失言の多い失礼な人だよ+43
-2
-
37. 匿名 2016/05/03(火) 02:04:14
相変わらず綺麗ね。
みたいな言い方がうれしいですよね。+78
-0
-
38. 匿名 2016/05/03(火) 02:05:05
全然変わらないね~ってよく言われるが、
話しかけてきた人が変わってて、誰だか分からない(笑)+27
-1
-
39. 匿名 2016/05/03(火) 02:05:40
>>4
未だに本当の顔がわからない+7
-0
-
40. 匿名 2016/05/03(火) 02:09:31
でもたまに若いときより綺麗になってる40代がいる
ダンスしてるって言ってたよ
あと多分ちょっといじってる+12
-1
-
41. 匿名 2016/05/03(火) 02:11:39
>>31
なんかターゲット絞った書き方だよね。
だれも40代過ぎて本気で20歳と変わらないなんて思わないはず。
パーツ同じでも顔伸びて肌の質も違うし。+4
-1
-
42. 匿名 2016/05/03(火) 02:11:45
独身の人ってあまり老けてない人が多い+79
-3
-
43. 匿名 2016/05/03(火) 02:13:55
まさかこの中にお世辞を真に受けてる人いないよね?w+2
-10
-
44. 匿名 2016/05/03(火) 02:15:12
子供の時からずっと同じ顔と親から言われ、初対面の人に子供の頃から変わってなさそうな顔と言われた。これって童顔ってこと?
童顔→+
童顔でない→-
どちらに該当するかわからない。本気で。
+34
-9
-
45. 匿名 2016/05/03(火) 02:15:21
私もよく言われる。
髪型変わったし化粧するようになったし、もちろん歳とったよ。でも社交辞令とかではないようだよ。
話し方とか、話す内容とか、笑い方や怒ることとかが、昔のままらしい。
即ち中身が成長していない・・・
+7
-0
-
46. 匿名 2016/05/03(火) 02:16:14
高校卒業から10年ちょい経っても変わってない同級生をFacebookで発見した!
友達 仲間 大事いぇ~い!
まじ周りに感謝いぇ~い!
飲み会最高いぇ~い!
男より友達優先あたりまえ!
バーリーピーポーいぇ~い!
離婚してバツイチ子持ちだけど友達 仲間大事いぇ~い!
見た目は老けたけど、中身は変わってない。あのころのまんますぎ(笑)+39
-0
-
47. 匿名 2016/05/03(火) 02:18:24
ダイエットして痩せたらしい人に変わってないねって言ったら微妙な顔された
+8
-0
-
50. 匿名 2016/05/03(火) 02:23:30
>>48
ごめんなさい!
めちゃくちゃトピ違いでした。
通報押して下さい(><)+9
-2
-
51. 匿名 2016/05/03(火) 02:34:02
そのわりには意識しまくり
嫉妬しまくりくりじゃん
普通眼中にないのでは
ひろさーん
気になりすぎだよきみ。+0
-7
-
52. 匿名 2016/05/03(火) 02:53:00
幼稚園開園なん周年みたいなのがあって、同窓会をしたときに
先生が
他のみんなは
えー!わからなかった-大人になってぇ!!とか言われてたのにわたしだけ、
○○ちゃんひさしぶりだねー!!て言われた+18
-1
-
53. 匿名 2016/05/03(火) 03:44:54
変わらないねー!
に対する考え方がお世辞と嘲笑に二分しているのが興味深いね。
私は単純に垢抜けないってイメージでとってたなぁ。
だからどちらかというと嘲笑されてる側かな?
もしくはホントについ昨日も会ったような感覚になるとか。
お世辞の場合は老けないって意味合いが強いのかな?+8
-0
-
54. 匿名 2016/05/03(火) 05:36:35
女友達、皆全然変わってない!
男友達、別人レベルの老けかたしてた。
40代だけど、そんな感じ。+8
-0
-
55. 匿名 2016/05/03(火) 05:46:06
私も良く言われます!
久々に会うから、自分なりにおしゃれして行ったのに、あれー?
と思うから結構凹みます。笑+13
-0
-
56. 匿名 2016/05/03(火) 05:46:53
>>6
あなたがそう思うなら思っていたら?
事実変わらない人もいるからね+3
-1
-
57. 匿名 2016/05/03(火) 05:59:28
髪型を変えていない影響は大きいと思う。
和田アキ子もそう。+18
-1
-
58. 匿名 2016/05/03(火) 06:31:21
ガルちゃんで憂さ晴らししてる人。
勿論良い意味ではない+5
-2
-
59. 匿名 2016/05/03(火) 06:32:47
よく言われる。多分中身のこと。
しかも大体、これからも変わらないでいてね!
と昔から言われる。
そろそろ成長したい。+3
-0
-
60. 匿名 2016/05/03(火) 06:40:45
女の言う変わらないねってちょっと馬鹿にした時とか、下に見てる時あるよね
変わらないねって言われるの嫌だな~
誉めてる時は、相変わらずきれいだね~とか言うし+16
-5
-
61. 匿名 2016/05/03(火) 06:46:12
変わらないって皆に言われる。美魔女って言葉がない頃は、化け物って言われてた。小柄なのと、体型維持してるからだと思う。今も大学生のときのタイトなチャイナドレス着れる。体型チェック用にずっと残してます。ちなみにアラフォー。体型維持がポイントだと思う。+8
-10
-
62. 匿名 2016/05/03(火) 06:58:56
私も同窓会で言われた。
女子達は、「あんな子同級生にいた?」ってみんなが騒ぐ程化粧で変わったりする中、化粧っけの無い私は変わらず…
元々いじられキャラなので、良く聞く同窓会から恋愛に発展…という事にはならず(^_^;)+14
-0
-
63. 匿名 2016/05/03(火) 07:04:46
高校卒業して状況して5年経ちましたが
未だに、すっごく訛りと方言が強いです(笑)
髪型も仕事上 染めれないので黒髪のままです。
頑張ってメイクしたりお洒落しても
地元に帰ると「変わらないね!」「垢抜けてない」と言われます!+4
-0
-
64. 匿名 2016/05/03(火) 07:06:06
あんた変わらないね〜も言われるけど、次女と母といると成長の段階を見ているみたいと言われます。+5
-0
-
65. 匿名 2016/05/03(火) 07:06:07
>>63です。
状況じゃなくて上京です( ;´Д`)
すみません。
+5
-1
-
66. 匿名 2016/05/03(火) 07:06:54
外見は加速度的にボロボロになってるけど中味は全く成長してないねとよく言われます
+7
-0
-
67. 匿名 2016/05/03(火) 07:11:18
同級生って、久しぶりに会っても
学生時代がすぐ蘇ってきて
あっ昔のままだって思うことが多いです。
年をとって老けているんだけど
学生時代のイメージが強くて
あの頃と一緒だって思うことが多いです。+9
-0
-
68. 匿名 2016/05/03(火) 07:25:46
頭の幼稚さはオバンになっても同じという・・・。
+6
-0
-
69. 匿名 2016/05/03(火) 07:29:40
自分が老ける中、若く見えるってことだよ。素直に喜んでいいと思うよ。+11
-0
-
70. 匿名 2016/05/03(火) 07:41:10
>>44
私、3歳くらいから顔が変わってない。昔から子供らしくないって言われる顔立ちだった。
大人っぽいと言えば聞こえいいけど中高生頃は20歳すぎに見られる老け顔で、やっと23歳くらいで年相応になってきた感じ。
今は30歳になってるけど25歳とかその辺りかと思ったってよく言われる。
でも決して童顔じゃない。老け顔だから変わらなく見られるんだと思ってる。+5
-0
-
71. 匿名 2016/05/03(火) 08:18:59
祖母の葬儀で十数年ぶりに再会した従姉妹達から変わらないねーって言われた。いやいや色々変わってるんだよ、特に腹回り(T_T)+4
-0
-
72. 匿名 2016/05/03(火) 08:32:27
「変わらないね」とよく言われる。
幼稚園以来の友人に成人になって偶然に会って、私はわからなかったのにその子は「一目ですぐにわかった。変わらない」と言われた。
実際に二・三歳の写真みたら本当にそのまま大きくなっただけ。
30代になった今でも会う人みんなに「変わらない」と言われる。
流石に老けたとは思うけど雰囲気や顔形は変わらないだろうね。
体型もそのままだし。
+4
-0
-
73. 匿名 2016/05/03(火) 08:34:22
色々興味深いな。
ひさしぶりに会う場で見た目がわからなかったら「誰かわからなかったー!」って言うこともあるけど、見た目が変わっても話してて昔と変わらず楽しい場合いい意味で「変わってないねー!」と言うかなぁ。
見た目が「変わっていない」のか、中身が「変わっていない」のかとっさにわからないもんね。
私もよくたぶん両方の意味で「変わらないねー!」と言われるんだけど時々複雑になる( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
74. 匿名 2016/05/03(火) 08:43:42
保育園の時の先生に町で会った時、変わってないからすぐにわかった!と言われました。当時1歳くらいです。そして今は26歳。どういうことなんだ。+16
-0
-
75. 匿名 2016/05/03(火) 08:44:30
>>16
毒舌が変わらないってすごいね。
あいかわらずね〜って意味だろうね。+7
-0
-
76. 匿名 2016/05/03(火) 08:58:43
昔から和田アキ男とゲスベッキーが嫌い+1
-3
-
77. 匿名 2016/05/03(火) 09:04:44
独身の人が老けてないんじゃなくて子供がいない人はあまり老けないはず。+10
-0
-
78. 匿名 2016/05/03(火) 09:13:09
若い頃から老け顔の人は、寧ろ若返ったように見える。
+7
-0
-
79. 匿名 2016/05/03(火) 09:16:08
雰囲気がだよ。
この間20年振りに同窓会したとき、友達に会うたびに言われたし、私自身何度も言ったけど、そりゃよく見りゃみんな肌のハリも違うし小じわはあるし、まんま変わらないわけがない。
褒めてもいないし貶してもいない。
むしろあの頃よりはちょっとでも垢抜けたと思いたい私としては、卒業アルバムのブサ顔と変わらないと言われても悲しいわw
+5
-0
-
80. 匿名 2016/05/03(火) 09:21:25
中学卒業以来で遭遇した同級生が、全然変わってないからすぐわかったよ!って声をかけてくれたのは42歳の時+4
-0
-
81. 匿名 2016/05/03(火) 09:24:43
幼稚園の頃の卒業アルバムとか見ると自分でも変わってないなって思う。
小学校の低学年の時の担任にも職場で会ったけど、すぐバレたww+0
-0
-
82. 匿名 2016/05/03(火) 09:45:02
素直に受け取ればいい。
深読みはいらない+5
-0
-
83. 匿名 2016/05/03(火) 09:47:28
異常+6
-2
-
84. 匿名 2016/05/03(火) 10:07:33
同窓会で、受付を済ませた後の人達のほとんどが私めがけてやってくる
こっちは「あの奥様誰だ」とか思ってて、近くに来て初めて誰かわかる感じ
遠くから見て一目瞭然で誰かわかるのが私なんだってさ・・・
昔から老け顔で未だに独身、化粧もあんまりしてないし髪型も当時に近いからか
熟さないまま腐りかけの果物みたいに自分のことを感じてますよハハハ(泣+6
-0
-
85. 匿名 2016/05/03(火) 10:49:57
山田花子も安達祐実も
ずっと変わらない系
変わらないといってもどっち系かにもよる
と思いました。+10
-1
-
86. 匿名 2016/05/03(火) 11:34:20
同窓会で名前が出てこなくても顔認識されます
地味だったのでカーストの上だった子には名前も顔も認識されませんが+0
-0
-
87. 匿名 2016/05/03(火) 12:11:20
髪も染めて伸ばしたのに小学生の同級生に会ったらお前ほんと変わんねーな!と言われました。+3
-0
-
88. 匿名 2016/05/03(火) 12:11:35
変わらない人がほんっとうに羨ましいです!!(TT)
自分でも「えっ…?」ってなるくらい年々顔が変わります…
絶対整形と思われるやろ~!と毎日顔を見ている家族でさえ感心するほど(-_-;)
なので世の中の整形してる人に八つ当たり中です!(笑)整形してないっていう証明した~い!!!(ToT)
+4
-0
-
89. 匿名 2016/05/03(火) 13:03:49
>>10 誰?+0
-0
-
90. 匿名 2016/05/03(火) 13:32:58
精神的に子供のままって意味もある+0
-0
-
91. 匿名 2016/05/03(火) 14:05:24
中学からの友人に変わらないねーって言われたけど、遊んでた16年間で私、10キロ以上痩せてますよ?
それでも変わらないってどういうことだろう。。。+2
-0
-
92. 匿名 2016/05/03(火) 14:25:46
相変わらずだねって
昔付き合ってた女にそう言われた
良くとっていいのか悪い意味なのかよく分からずしばらくヘラヘラ笑ってた+0
-0
-
93. 匿名 2016/05/03(火) 14:55:43
髪形とか服のテイストが変わらず、イメージが同じだからじゃない?
+0
-0
-
94. 匿名 2016/05/03(火) 19:04:54
うちの母が、私が幼稚園児だった頃近所の人に『○○さんって××中学?』と聞かれたのですが、その人の旦那さんが母の同級生だったらしく、その頃から全然変わってないからすぐ分かったと言われたそうです。
多分、褒め言葉ではない・・・+0
-0
-
95. 匿名 2016/05/04(水) 02:22:47
>>44です。童顔という意味合いだったんですね。ご協力してくれた皆様ありがとうございました。+0
-0
-
96. 匿名 2016/05/04(水) 22:33:31
「変わらないね」
上から目線な気がする
うれしくない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する