-
1. 匿名 2016/05/01(日) 12:35:30
子供か旦那、どちらの方が欲しいと思いますか?
私の周りではダントツで旦那はいらないけど子供が欲しい。という人が多いです。
私は子供はいりませんが旦那はほしいです。+222
-62
-
2. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:00
稼ぎのいい旦那+320
-15
-
3. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:11
え…選べない…+91
-18
-
4. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:33
子ども!+266
-41
-
5. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:33
本気で言ってるの?二人共大事で選べませんけど+136
-103
-
6. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:36
くだらない+108
-20
-
7. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:48
どちらもじゃダメですか+40
-15
-
8. 匿名 2016/05/01(日) 12:36:49
子供+74
-29
-
9. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:08
は+7
-56
-
10. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:19
旦那あってこその子供でしょ+246
-28
-
11. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:25
物じゃあるまいし。+96
-17
-
12. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:50
当然子供!!!!って私は子供がいるから思いますが、まだ子供がいない状況なら「旦那」っていう人もいるのかな!?+115
-24
-
13. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:53
旦那はぶん殴りたくなることももちろんあるけどなんだかんだ大事で子どもももちろん大事だし選べるわけない……+18
-11
-
14. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:55
旦那と子供「そんな母親いらない」+112
-28
-
15. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:59
┌(┌ ・ω・)┐ダンッ+9
-36
-
16. 匿名 2016/05/01(日) 12:38:41
そんなこと、旦那に、お前より子供しかいらないからって言われたらどんな気分よ+129
-17
-
17. 匿名 2016/05/01(日) 12:38:55
てか、まず旦那がいなきゃこども作れないから(笑)+51
-18
-
18. 匿名 2016/05/01(日) 12:38:59
旦那いらないけど子どもは欲しいって人は
妻はいらないけど子ども欲しいって言われたらどう思うんだろう+127
-14
-
19. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:15
究極どちらか選べと言われたら痛い思いして産んだ子供かな+16
-7
-
20. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:22
旦那いなきゃ、自分の稼ぎで自分と子供やしなって、家事も育児も全て一人でこなすんですよ?
私は仮に、大好きな旦那との間に子供ができなくても、それはそれでとても幸せです!+89
-14
-
21. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:37
どーいうこと?
助けられるなら、とか?
+7
-8
-
22. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:37
むかつく画像貼らないでよ
そんなもん携帯に保存して自分で気持ち悪くないの?
みんな嫌がりそう、うぷぷ〜とか無駄なこと考えて画像集めしてるの?+19
-13
-
23. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:53
物扱いかよw+10
-7
-
24. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:02
まず、旦那がいなきゃ子ども作ろうってならないでしょ+16
-11
-
25. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:06
ゴールデンウィークで旦那にイライラMAXです。
ごはん食べると言うからラーメン用意したら、ゲームに夢中で起きてこず、のそのそ起きてきたと思ったら、こんな伸びたのなんか食えると思うのかよと逆ギレされ、おまけに流しに捨てられる始末。
結婚7年。子どももいないし、このまま離婚してしまいたい。よって、どちらもいらない。+114
-15
-
26. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:10
結婚前なら子どもいらない旦那が欲しいだったけど
子ども産んだ今は断然子ども+18
-13
-
27. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:45
結婚してて冗談で旦那いらない〜ならわかるけど、まだ未婚で子どもだけ欲しい〜って言う若い子、本気なの?って思う+30
-11
-
28. 匿名 2016/05/01(日) 12:41:09
旦那です
夫婦水入らずで仲良く暮らすのも
お金が子供いるよりかからないし
それはそれで楽しいと思う。+61
-14
-
29. 匿名 2016/05/01(日) 12:41:40
旦那。
旦那がいないと子供欲しいと望んでもできない。
+12
-13
-
30. 匿名 2016/05/01(日) 12:42:09
父親いないと子供がかわいそう
+21
-18
-
31. 匿名 2016/05/01(日) 12:42:48
主の神経がよくわからない。
悪いけど友達になれないタイプ。。。+29
-20
-
32. 匿名 2016/05/01(日) 12:42:52
旦那も子供もいらないけど
夫が欲しい( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \+5
-18
-
33. 匿名 2016/05/01(日) 12:43:07
旦那でしょう!
子供なんていい年になったら親元はなれていくんだから。
最後によりそってくれるのは旦那+53
-18
-
34. 匿名 2016/05/01(日) 12:43:10
今、旦那も子供もいます。
子供ができた今、大事なのは子供ですが、独身の身で生涯どちらか選べと言われたらパートナーかも知れない。
あ、今の旦那はいやです。+32
-10
-
35. 匿名 2016/05/01(日) 12:44:08
主って10代?よね?
まわりのともだちも10代?よね…
成人してたら頭弱すぎるもの+20
-11
-
36. 匿名 2016/05/01(日) 12:44:12
+2
-7
-
37. 匿名 2016/05/01(日) 12:44:18
金あったら、どっちもいらん ウザいし+13
-11
-
38. 匿名 2016/05/01(日) 12:45:00
子供がいない方がすぐ離婚できると思う。
子供のために離婚しないで我慢してる人もいるし+4
-10
-
39. 匿名 2016/05/01(日) 12:45:08
+17
-2
-
40. 匿名 2016/05/01(日) 12:45:36
どちらもほしい+8
-6
-
41. 匿名 2016/05/01(日) 12:46:16
高校生くらいの時ってそんな話したよね?+22
-3
-
42. 匿名 2016/05/01(日) 12:46:26
旦那いらないけど、、ってじゃあ誰の子どもを産む気なの?
意味分からない。+15
-8
-
43. 匿名 2016/05/01(日) 12:47:02
>>38
え、なんで離婚する前提なの(´・ω・`)+11
-4
-
44. 匿名 2016/05/01(日) 12:47:23
じゃあ、自分と誰との子ども産むの??
遺伝子はどこからでもいいの??
謎な事言う友達たちだね。+6
-9
-
45. 匿名 2016/05/01(日) 12:47:59
知らない子供と旦那どちらかしか助けられないってなったらどっち助けるんだろ
こういうのって結局環境とか想像したものの違いだよね
稼ぎのいい旦那と稼ぎのない子供を想像するか、自分に経済力がある状態での想像かで話は変わるもんがよ+2
-5
-
46. 匿名 2016/05/01(日) 12:48:44
子供って…そのうち大人になって誰かの旦那や嫁になって出てくのまで想像できてる??+14
-6
-
47. 匿名 2016/05/01(日) 12:49:55
>>15
ダメだ…ファンなのに保存しちゃったw+1
-2
-
48. 匿名 2016/05/01(日) 12:50:08
10数年もすれば親から離れていくのが普通でしょ。子供だって親の所有物になりたくはないわな。+11
-5
-
49. 匿名 2016/05/01(日) 12:50:21
>>44
遺伝子じゃなくて配偶子な+4
-1
-
50. 匿名 2016/05/01(日) 12:52:01
昼寝するわ!(・∀・)人(・∀・)+12
-3
-
51. 匿名 2016/05/01(日) 12:52:15
所有物とかそう言うことじゃなくて、どちらが欲しいかでしょ。
中高生くらいの時ってそんな妄想するじゃない。+13
-5
-
52. 匿名 2016/05/01(日) 12:53:39
父親いないとかわいそうとかよく分からない
貧乏な家庭に生まれるなら金あるけど父親謎の方がいいわ
やはりお金はほぼだからね+4
-7
-
53. 匿名 2016/05/01(日) 12:57:54
結婚はしたく無いけど、子供は欲しいって人でしょ?たまにいるよね。+24
-2
-
54. 匿名 2016/05/01(日) 13:00:33
私は子供かなぁ。
旦那があってこその子供って言ってる人いるけど離婚した人や死別でシングルの人もいるんだから。
実際に私がそうなんだけど。
毎年お墓参りに子どもと一緒に行って子供いて幸せだなって思うよ。だから子供!+10
-8
-
55. 匿名 2016/05/01(日) 13:02:47
私がお金持ちなら独身で養子迎え入れたいけどね
その場合、旦那いたら邪魔だわ
+4
-5
-
56. 匿名 2016/05/01(日) 13:03:08
結婚したくない男はいらないけど子供は欲しいって人凄いよね
私あんな痛い思いして産んで数ヶ月泣くことか寝ることか無表情しかない子供を一人で育て上げる自信ないよ
お母さんの区別がついて微笑みかけてくれるまでどれだけ苦行だったことか+5
-9
-
57. 匿名 2016/05/01(日) 13:05:37
頭固い人多すぎ+20
-7
-
58. 匿名 2016/05/01(日) 13:06:27
主が言いたい事分かるよw
結婚して子供がいる人には当てはまらない質問でしょw
あれでしょ、子供を選んだ人の心境としては
結婚したくないけど子供は欲しいってやつでしょw+18
-5
-
59. 匿名 2016/05/01(日) 13:09:01
子どもに対しては無償の愛だけど、旦那はお互いに努力しないと愛が持続しないもんね。。+5
-4
-
60. 匿名 2016/05/01(日) 13:10:20
結婚したくないけど子供は欲しい人って
子供のことどう思ってるんだろう?
離婚とか死別で父親がいないのは
初めから父親がいなかったわけじゃないでしょ。
子供の人生なんだと思ってるんだろう+13
-8
-
61. 匿名 2016/05/01(日) 13:11:04
絶対こども
うらぎらないから+5
-9
-
62. 匿名 2016/05/01(日) 13:11:38
お父さんとお母さんどっちを選ぶの+1
-2
-
63. 匿名 2016/05/01(日) 13:11:58
性格に難あり多い。自分のことばかり。旦那が可哀想。離婚が増えるわけだね。+5
-6
-
64. 匿名 2016/05/01(日) 13:12:19
子供はいつか巣立っていくから、共に老いていく人がそばに居てほしい
…と寡婦の私は切実に感じます。+17
-3
-
65. 匿名 2016/05/01(日) 13:12:46
何をどうしてそんな事思いついたのかわからないけど、今は夫と二人で子供はいないが幸せ。どうしても欲しいとかもない。+7
-2
-
66. 匿名 2016/05/01(日) 13:14:42
64さんに同感+6
-2
-
67. 匿名 2016/05/01(日) 13:14:47
主さん、何歳?普段そんなくだらない会話してるの?+2
-8
-
68. 匿名 2016/05/01(日) 13:15:23
>>60
養子についてどう思ってんの?+0
-7
-
69. 匿名 2016/05/01(日) 13:15:33
旦那と子供がピンチの時にどっち助けるか?みたいな話?
私は迷わず子供
旦那は自力で頑張れ+7
-10
-
70. 匿名 2016/05/01(日) 13:18:27
あー、いるよねー
子供より次の旦那選ぶ女
+7
-11
-
71. 匿名 2016/05/01(日) 13:18:33
もうすでに子供いるから、どちらか選べって言われたら迷わず子供。
子供いなくて、まだ見ぬ未来の我が子か旦那なら旦那。+5
-6
-
72. 匿名 2016/05/01(日) 13:18:45
子供
3人のうち誰か死ななきゃいけなかったら真っ先に旦那殺すわ
旦那に子供任せらんないし+1
-13
-
73. 匿名 2016/05/01(日) 13:24:21
自分の子じゃないけど姪っ子が今天涯孤独になったら姪と答えるよ
+2
-5
-
74. 匿名 2016/05/01(日) 13:25:50
>>60
何が聞きたいのかよく分からないけど
養子って日本では夫婦しか受け入れられないんじゃなかったっけ?
親御さんがいない子供についてどう思うの?って話?
普通の家庭で子供らしく育つのが子供にとってベストだと思うよ。
子供の人生を考えたら
結婚しないで子供だけ欲しいって
結婚して子供を授かる環境よりも大変だと思うよ。
結果そうなってしまった場合はともかくとしても
(生まれる前に亡くなったとか)
最初から片親でってどうなんだろうね?
ちなみに私の兄弟は親の離婚で児童養護施設に入ってた
私はその後親が再婚してから出来た子+1
-8
-
75. 匿名 2016/05/01(日) 13:29:59
独身でも養子は受け入れられるよー
すべてケースバイケースです+4
-3
-
76. 匿名 2016/05/01(日) 13:32:42
荒れそうなトピなのわかるでしょ(笑)
わざとだよね管理人もさ+10
-1
-
77. 匿名 2016/05/01(日) 13:33:52
旦那いらないけど子供欲しいって矛盾しすぎ
+6
-7
-
78. 匿名 2016/05/01(日) 13:36:00
一番好きな人の子供だけ欲しい!
旦那にならなくていいから。。。。
+4
-6
-
79. 匿名 2016/05/01(日) 13:36:16
>>25 ラーメンみたいにのびちゃうようなのは、食べる人がちゃんと起きてきてから作りなよ。
+3
-3
-
80. 匿名 2016/05/01(日) 13:36:21
子供だけいても大変だよ。
旦那いらないから子供欲しいって言う人嫌いだな。
+13
-3
-
81. 匿名 2016/05/01(日) 13:36:40
いろんなパターンがあるしね
子供を育てる環境さえ整ってれば結婚しなくてもいいんじゃないかな+4
-2
-
82. 匿名 2016/05/01(日) 13:37:07
これは未婚の人に聞いているのでは?
よく未婚女性の芸能人で
「旦那はいらないけど子供はほしいですねえ」とか「今さら結婚はいいけど出産は年齢があるから子供は今のうちにほしい」とか「子供育てるの体力いるってきくから子供はいらないけど一緒に生きるパートナーだけほしい」とか言う人いますよね。
旦那がいなきゃ子供もできない、とかそういう話じゃないような気がするんですけど。違ってたらごめんだけど。+12
-2
-
83. 匿名 2016/05/01(日) 13:42:56
結局、旦那と二人で居たら子供欲しいな~ってなるし、子供の世話を一人でしてたら旦那欲しいな~ってなるだろうな~。
でもやっぱり、女として生まれてきた以上子供が欲しい~!子供が居てる人生がいい!+7
-3
-
84. 匿名 2016/05/01(日) 13:43:31
そりゃ旦那でしょw
子供いても一人じゃさ育てられるだけの経済力ないし、育てる時間もない。
いざ結婚するにもってか恋愛するにも子供に気をとられたり難しくなりそう。
旦那なら経済力2倍になり手もかからないし、いずれ子供ができるかもしれない。
実子が無理でも養子って選択肢があるしね。
子供いらないってなっても、二人だけでも共に支えあえて添い遂げられていざとなれば看病してくれるってだけで十分に思えるかも。+4
-5
-
85. 匿名 2016/05/01(日) 13:48:19
愛情ナシを前提にすれば子供かなぁ。
でも好きな人と結婚したら子供ほしくなると思う。+3
-2
-
86. 匿名 2016/05/01(日) 13:48:35
なんでみんなそんなに怒ってんの?ここガルちゃんだよ。+2
-5
-
87. 匿名 2016/05/01(日) 13:52:57
旦那がいての子供だし、旦那にもそう思ってもらいたい。
旦那はいらないけど っていう妻にもやりたくないけど、旦那はいらないって言われるような旦那もいらない。
そういう夫婦に絶対なりたくない。+10
-1
-
88. 匿名 2016/05/01(日) 13:54:18
子どもさえ居たらいいって思う気持ちはわからんでもない
男性不振なんじゃない?
男は浮気の心配があるけど、子どもとの親子関係はよほどのことがないかぎり壊れない。+3
-5
-
89. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:07
子供かな、
子供は、血が繋がってるから同士感がある。
自分に似てる所もあるし、
旦那は他人だし、性格や価値観も全く違う。
結局、旦那のことが嫌いなのかもしれませんがw+10
-6
-
90. 匿名 2016/05/01(日) 14:03:18
子供がいい。
子供が居ないと、自分の老化を受け入れられなくなりそうだし、子供が居てない不安をずっと抱えていかなくちゃいけない様でこわい。旦那と二人だと子供は?攻撃があるけど、子供居てる人に結婚しなよ攻撃はないと思うしね。
+7
-5
-
91. 匿名 2016/05/01(日) 14:07:24
+0
-2
-
92. 匿名 2016/05/01(日) 14:09:00
質問の意味が分かってない人いるね!
実際に自分の旦那か子供を選べって言ってるんじゃないと思う!旦那しかいない人生か子供しかいない人生かだったらドッチが良い?って意味だと思う!+15
-2
-
93. 匿名 2016/05/01(日) 14:17:31
子どもって即答する人、経済的及び肉体的負担を自分で抱える覚悟で言ってるんだよね?+6
-5
-
94. 匿名 2016/05/01(日) 14:20:10
お金さえあれば、楽しい人生
ガキはめんどくせーし+4
-2
-
95. 匿名 2016/05/01(日) 14:21:00
>>84
いずれ子供が出来るかもって事なら旦那って人ばかりだと思うけど。
皆結婚する時は子供が出来るかどうかわからないんだから。+3
-1
-
96. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:30
ぶっちゃけ、子どもとお金かな?+3
-2
-
97. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:03
絶対子供、成長見れて守っていく存在だから
男何か飽きるし、嫌いになったらバイバイ+5
-5
-
98. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:33
有り余る資産があるなら結婚したくない
でも自分の子どもは一人くらいほしいかも+2
-4
-
99. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:11
子供は物かよ+7
-2
-
100. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:19
なんか捉え方違う人多いね。
どっちを選ぶとかじゃないよ?
因みに私はトピずれだけど子供も旦那も要らないけど孫欲しいわw
こういうこと言うとここでは旦那も子供も居ないと孫はできないでしょ!とか真面目に言われるんだろうね。+7
-1
-
101. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:31
旦那!旦那いなくて子供とかむり。ひとりで働いて育てるとかむり!
働いてかねくれ!!+6
-5
-
102. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:58
これと同じ質問を彼氏にしたことがある
女って答えた。性欲が強い人は女
元、旦那は性欲薄いから私ではなく、子供を親権取った。+2
-8
-
103. 匿名 2016/05/01(日) 14:38:27
なんか自分の意見が絶対!
自分が正しい!
みたいな人が居るね
子どもにも価値観押し付けてそう+6
-3
-
104. 匿名 2016/05/01(日) 14:39:20
今、両方居るからな~
うーん、両方を手にしてみると、
子供だね。
子供だけは手放せない。
旦那が居なくなっても、子供だけは無理+9
-3
-
105. 匿名 2016/05/01(日) 14:42:21
旦那と子供がいてどっち選ぶってトピなの??なんかニュアンスが違く聞こえるんだけどややこしい。+1
-2
-
106. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:11
子供かわいいもん、
男ってエッチしなきゃだから永遠にヤらなきゃだしジジイになっても世話しなきゃと思うとゾッとする
+5
-6
-
107. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:42
そもそも責任も取らない様な男の子供なんていらない+5
-2
-
108. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:32
>>42
つまり旦那と子供死んだら悲しいのはどっちかって事じゃないですかね?+0
-5
-
109. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:45
20代や30代前半までは子供なんて欲しくないって思ってたけど、30後半の今溢れる母性の行く場がなくて寂しい。
だから、子供かな。+3
-3
-
110. 匿名 2016/05/01(日) 14:54:23
向かいのおばちゃん、子供だけ産んでシンママで生活保護受けてる。
なんかずるいな。+5
-4
-
111. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:52
>>107
だからそんな深い意味で聞いてないよ主は。
子供だけいる人生、旦那だけいる人生どっちがいい?て軽く聞いてる。
+6
-2
-
112. 匿名 2016/05/01(日) 14:59:06
生活を考えると現実的には旦那。
でも宝くじ当たってお金がたっぷりあるなら子供の方がいいかな。
+3
-1
-
113. 匿名 2016/05/01(日) 15:28:59
>>25
それは離婚した方が良さそう
+1
-1
-
114. 匿名 2016/05/01(日) 15:33:58
子どもが欲しい!けど、旦那との子どもだから欲しいと思えるんだよね。旦那あっての子ども。というわけで選べない。+1
-3
-
115. 匿名 2016/05/01(日) 15:41:41
子供好きだし凄く欲しいと思うけど、旦那さんです!
未婚で淋しいから旦那って思うのかなぁ…(^^;
けど、子供は授かりものなので、いつか結婚して出来なくても、この人と二人でもいいな…一緒に居たいって人と、結婚したいと強く思う。。+4
-2
-
116. 匿名 2016/05/01(日) 16:16:11
最悪な旦那持つくらいなら子供
性格いいなら旦那
+3
-3
-
117. 匿名 2016/05/01(日) 16:34:04
結婚せずに子供産んで自分が病気になったらどうしようとか真面目に考えちゃった+2
-1
-
118. 匿名 2016/05/01(日) 16:52:47
カネ
すまん+1
-1
-
119. 匿名 2016/05/01(日) 17:05:58
子どもは巣だつけど、だいたい旦那のほうが先に死ぬよね。
私は食事もインテリアも好きにできるし、教育方針でもめないし旦那いらないな。
自分が稼げばいいだけだもん。
私は、ね。+3
-3
-
120. 匿名 2016/05/01(日) 17:16:31
なんか捻くれてるやつばっかだね+3
-0
-
121. 匿名 2016/05/01(日) 17:36:07
旦那は経済力
子供は愛
選べない+0
-4
-
122. 匿名 2016/05/01(日) 17:46:44
旦那いらなくて子供欲しい人は一人で働いて子育て、家事するのが理想なのかな?私は理解できない。+4
-4
-
123. 匿名 2016/05/01(日) 18:06:43
>>122
全然出来るだけけどね。
シンママは生きるの必死
旦那(他人)信用出来ない。一人で生きれるでしょ
+3
-2
-
124. 匿名 2016/05/01(日) 18:48:51
自分が元気で余裕がある頃は子供だけ欲しかった
30半ばになったら体力おちて将来のこととか考えたら
支え合える旦那が欲しくなった
+4
-0
-
125. 匿名 2016/05/01(日) 20:27:12
んー……+0
-0
-
126. 匿名 2016/05/01(日) 20:40:42
私は一人が好きだから正直どっちも要らない
私みたいなのが親だったら子供が可哀想だし
きちんと子育てする自信がないので子供は要らない
私みたいなのが嫁だったら旦那になる人が可哀想だから
旦那も要らない
ぼっち長いから人と暮らす自信がない+0
-0
-
127. 匿名 2016/05/01(日) 21:35:43
今いる子供ならもちろん何が何でも欲しいと思うけど、元々子供好きではないし結婚前や妊娠前だったら旦那だな。
子供は養わなきゃいけないけど旦那は養ってくれるからね!笑
そもそも旦那がいないと子供もいないし。
だから旦那はいらないけど子供は欲しいって人はすごいなーと思うよ、自活能力高いんだろうなぁ。+2
-0
-
128. 匿名 2016/05/01(日) 21:51:29
>>123
ちょっと何を言ってるのかわからない^_^;+0
-1
-
129. 匿名 2016/05/01(日) 22:51:56
夫が好きなので、子供が産まれて女として見てもらえなくなったりするのが怖いです。
臨月ですが不安がいっぱいで自分がなさけない…+1
-1
-
130. 匿名 2016/05/01(日) 23:16:59
男性と同等に働ける仕事、収入があれば子どもだけでいい。+1
-0
-
131. 匿名 2016/05/02(月) 00:23:27
旦那は子供が泣いてもゲームに夢中で赤ちゃんを放置。理由は、みんなでやってるから手が離せないらいしです。子供より顔も知らないオンラインゲームの相手が大事な様な旦那はいりません!+2
-0
-
132. 匿名 2016/05/02(月) 00:46:02
こども
若いけど結婚願望ないし旦那なんていらない
現実でもそれが叶って幸せです+0
-2
-
133. 匿名 2016/05/02(月) 02:24:26
旦那にお前いらないとか言われたらいやじゃない?+2
-0
-
134. 匿名 2016/05/02(月) 08:27:30
言うだけならいいんじゃないかな
現実的には女1人での子育ては大変だし子供の精神面も心配だもん。+1
-1
-
135. 匿名 2016/05/02(月) 09:58:38
私の周りには恋愛で沢山傷付いてきたアラサーアラフォーの男女が、もう恋人は要らないから自分の子供は欲しいと言ってるよー。+0
-1
-
136. 匿名 2016/05/03(火) 07:16:14
え~っ!!大好きな旦那様の子供だから欲しいのではないの?+0
-0
-
137. 匿名 2016/05/04(水) 21:20:01
旦那いらない。うちはでき婚だしそこまで情は無い。「私はあんたが居なくても困らないけど子供はパパが好きだからもっと子供との時間を作ってよ」と、つい昨日言いましたよ。連休中、パチンコばかりで家に居ない。もう消えて欲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する