- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/05/01(日) 22:02:10
国立です
と言ってもほぼ立川ですが…
国立の方いますか〜??+20
-0
-
502. 匿名 2016/05/01(日) 22:03:47
>>120で清瀬、東久留米に家を探してると書いたものです。
コメント返してくださった方ありがとうございます!参考にさせて頂きます(*^^*)
東久留米だと病院が少ないと聞いたのですがどうでしょうか?子持ちの方いかがですか?
+6
-0
-
503. 匿名 2016/05/01(日) 22:04:29
立川です!
住みやすいですよ。
^o^家建てたい+13
-0
-
504. 匿名 2016/05/01(日) 22:05:48
昭島市住み
フジのドラマ
春子先生...昭島や立川でロケしてますね
知ってる場所が映るか 何気に見てしまいます+17
-0
-
505. 匿名 2016/05/01(日) 22:06:12
>>438
やっといた!あきる野市民!
なかなか出てこないからあきる野市民はいないのかと思った。
私もあきる野!日の出のイオンはしょっちゅう行きます!+15
-0
-
506. 匿名 2016/05/01(日) 22:10:02
立川市民です!
やっぱり駅のタワマンみなさん気になりますよね、あんな所に住みたい(*^o^*)そのタワマンの下は噂ですが小さな商業施設的な感じになるみたいです。
あと駅北口からIKEA、ららぽーとまで徒歩だと地味に遠い(笑)モノレールは1つ先の駅が目に見える距離でもあなどってはいけません(笑)これから行く方は100円かかっちゃうけど、モノレールで行くことをオススメしますよー!+25
-0
-
507. 匿名 2016/05/01(日) 22:12:02
ここで東京叩きされてる時だいたい都下は存在が消されてる+27
-0
-
508. 匿名 2016/05/01(日) 22:13:06
立川の方、多いですね。
私も立川の端っこに住んでいます。
農家さんで野菜を買ったり、緑も沢山有ります。
ワンコがいるので散歩するにも良いですね(^ ^)+18
-0
-
509. 匿名 2016/05/01(日) 22:14:27
八王子市民です。
そしてちらほら目にした南大沢~
まさかお知り合いの方だったり…
ちょっとドキドキ(笑)
駅前に美味しいケーキ屋さんが欲しいです❗+18
-0
-
510. 匿名 2016/05/01(日) 22:16:44
ランドと言えば、「よみうりランド」でした。
同じ方いらっしゃいませんか!?笑+25
-0
-
511. 匿名 2016/05/01(日) 22:20:39
府中のものです。
いくつかオススメグルメを…。
ラーメンひびき
車では行きにくいので自転車や散歩ついでがオススメ。とにかくスープが癖になる美味しさですよ!
シェ アンディ ラボ
シェ アンディ ラボ (chez andy labo) - 府中/ケーキ [食べログ]s.tabelog.comシェ アンディ ラボ/chez andy labo (府中/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
小さなカフェです。コーヒはもちろんですがケーキが美味しいんです。焼き菓子も!小さなお店ですがオススメです。
トーキョーカフェ&ベーカリー
トーキョーカフェ&ベーカリー (Tokyo Cafe&Bakery) - 府中競馬正門前/ドーナツ [食べログ]s.tabelog.comトーキョーカフェ&ベーカリー/Tokyo Cafe&Bakery (府中競馬正門前/ドーナツ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
府中競馬場にあるパン屋さんです。侮るなかれ、とても美味しいんです。姉妹店が閉店して悲しいです。
らいおんラーメン府中本店
らいおん 府中本店 - 府中/ラーメン [食べログ]s.tabelog.comらいおん 府中本店 (府中/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
国分寺にもあるらいおんラーメンさんの本店は府中なんですよ。味噌ラーメンがオススメです。おネギ沢山で大好き。
中華 貴麗
口コミ一覧 : 貴麗 (キレイ) - 府中/広東料理 [食べログ]s.tabelog.com貴麗/キレイ (府中/広東料理)への口コミです。日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、貴麗/キレイの口コミ6件を掲載中。
好立地の中華。じつはここの点心は安くて美味しいです。
ロータスガーデン
カフェ&レストラン ロータスガーデン - 府中/カフェ [食べログ]s.tabelog.comカフェ&レストラン ロータスガーデン (府中/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
府中の中央図書館併設のカフェです。ボリュームたっぷりのデリランチが好きです。
ロータスガーデンは市の施設に併設されてるので、外食にしてはリーズナブルです。
ランチセットは800円とかですが、ボリューム◎。ライスと味噌汁単品注文だと300円しません。パンとドリンクのセットは400円かかりません。テイクアウトも出来るので、少し足を伸ばして府中の森公園に行って食べても気持ち良いです( ^ω^ )+28
-0
-
512. 匿名 2016/05/01(日) 22:21:22
立川のららぽーと結構いきます!広くて楽しい〜( ´ω` )+9
-0
-
513. 匿名 2016/05/01(日) 22:23:03
>>511
九州→府中のものです!
参考にさせていただきます♡美味しそう、
+9
-0
-
514. 匿名 2016/05/01(日) 22:23:07
>>501
国立の人は意識高いので、ガルちゃん書き込みしないでロム専なのかも?私は国立駅利用ですが、住所は国分寺なんです。+9
-3
-
515. 匿名 2016/05/01(日) 22:25:27
結婚を機に立川から江戸川区へ
立川に帰りたいといつも思ってます。
立川、いいところだよ+29
-1
-
516. 匿名 2016/05/01(日) 22:25:42
国分寺市民です!
明日は家族で昭和記念公園いきまーす(^^)/
今はフラワーフェスティバルやってるから楽しみ!12日からはまんぱくも開催されますね!+20
-0
-
517. 匿名 2016/05/01(日) 22:29:03
多摩地区って住みやすくて
サイコーですよね*\(^o^)/*+46
-0
-
518. 匿名 2016/05/01(日) 22:36:22
八王子市です!広いですよ!
すぐ山梨とか行けますよ!
東京で雪降るとほぼ八王子駅でてくるよ!
立川よりは栄えてないよ!
悲し+29
-0
-
519. 匿名 2016/05/01(日) 22:41:23
三鷹市です。+7
-0
-
520. 匿名 2016/05/01(日) 22:42:35
>>487さん
府中市郷土の森博物館おすすめです!
6月はあじさい祭り、3月は梅祭りとイベントが多いし、1日のんびり過ごせますよ♪+15
-0
-
521. 匿名 2016/05/01(日) 22:43:50
日の出町だよ~。+15
-0
-
522. 匿名 2016/05/01(日) 22:45:05
東京とはおもえないけど青梅市だいすき(=^ェ^=)
田舎だけど新宿一本で行ける!
地元きかれても堂々といえるな♡
え?ておもう人にかぎって群馬とか埼玉とか千葉とか東京にあこがれいだいちゃってる感ばればれの人w+15
-2
-
523. 匿名 2016/05/01(日) 22:46:18
>>519
三鷹って三鷹駅周辺ですか?三鷹駅も武蔵野市??+4
-1
-
524. 匿名 2016/05/01(日) 22:47:33
高速道路の渋滞状況も中央道の元八王子バス停付近が良く映りますよね。+7
-1
-
525. 匿名 2016/05/01(日) 22:53:48
>>502
東久留米は駅前にクリニックが多いですよ!
また、西口のヨーカドーの隣に大きめの産婦人科もありますし、そこに小児科もあるので、子持ちの方には本当にオススメです。
お待ちしてまーす。
by実家が東久留米
+14
-1
-
526. 匿名 2016/05/01(日) 22:53:57
あきる野市出身です!
電車が単線ですごく不便です(>_<)
+8
-0
-
527. 匿名 2016/05/01(日) 22:56:24
国立駅に住みたいんだけどゴミ袋800円ってまじですか?ゴミ袋だけが高いのかそれとも何を買うにも高いのかどちらですか?+6
-0
-
528. 匿名 2016/05/01(日) 22:58:52
>>527
10枚入りとかだからね!
あとは基本的にハイソな街なんで、西友とか以外はちょっと高め。しかし美味しい。+6
-1
-
529. 匿名 2016/05/01(日) 23:01:45
>>29
私も23区の人にバカにされた。
住んでる場所で優越感じるって、虚しくないのかね?+18
-0
-
530. 匿名 2016/05/01(日) 23:02:52
青梅に住んでます(⌒▽⌒)
誰かいるかな⁇
仲良くしてください(≧∇≦)+12
-0
-
531. 匿名 2016/05/01(日) 23:07:51
都内の自然豊かな区外に住んでます
目黒の戸建てに住んでるのに地震とかで一円も寄付しないって言ってたケチで自己中の心の狭い友人より
生活そんなに余裕なくてもそれなりに他人のために寄付したり尽くしたりする広い心を持ってる近所の友人のほうが好きです+17
-2
-
532. 匿名 2016/05/01(日) 23:09:22
去年名古屋から府中に上京してきました。
実際地元よりも田舎ですが、穏やかでいいところだなと思います!
あと、府中駅からすぐに映画館があることと、新宿に30分ほどで行けるところが便利でいいなと思います◝(・▿・)◜+9
-1
-
533. 匿名 2016/05/01(日) 23:09:59
>>511 知らないお店ばかり。ケーキ食べたくなってきた♡+4
-1
-
534. 匿名 2016/05/01(日) 23:12:01
>>523
三鷹駅は三鷹市側と武蔵野市側と分かれてるよ+8
-0
-
535. 匿名 2016/05/01(日) 23:13:34
>>215
うちの家族はネコバスと呼んでいます!
日野市民より+5
-0
-
536. 匿名 2016/05/01(日) 23:15:31
あるトピで「田舎出身だから、23区外に住んでるだけでも十分。なのに23区内に住みたいと贅沢なこと考えてしまう」と言ったら
23区外は都会でも何でもない!!自惚れんな!!みたいな批判の嵐で驚いた。
ピリピリしすぎだと思う……+31
-0
-
537. 匿名 2016/05/01(日) 23:16:04
ウォーキングは黒目川沿い。
目黒川じゃなくて、黒目川…。
なにそれ?と目黒区民につっこまれ少し悲しくなります。+19
-0
-
538. 匿名 2016/05/01(日) 23:17:37
23区外に生まれ育ってますが
調布市深大寺で一人暮らししていました(*´°`*)
ジブリの前をいつもバスでとおり吉祥寺までいき仕事してましたがいやされてたな~+18
-0
-
539. 匿名 2016/05/01(日) 23:19:19 ID:LRKyEpCNMF
国立在住です。
今日は、調布の味の素スタジアムのフリーマーケットに行って来ました。
帰りには、立川駅近くの「立川やきとん」で飲みました。何でも美味しくておすすめ。+9
-0
-
540. 匿名 2016/05/01(日) 23:19:59
八王子市民です。
サマーランドは八王子ではありません!あきる野市です!+18
-0
-
541. 匿名 2016/05/01(日) 23:20:18
>>536
23区内の人たちは、一括りにされんのそんなイヤなのかね?プライド高いね。
同じ東京なんだから一括りにしても別におかしくないのに+25
-0
-
542. 匿名 2016/05/01(日) 23:21:02
ほぼ多摩市の八王子住みです!
多摩市に隣接していて八王子駅とはずいぶん遠い場所
華やかな駅ビルも商業施設も最寄駅には無いですが、ひととおり揃っていて価格も安めで生活しやすいです^ - ^
私は、あちらを都心と表現することでこっちが一応都民であることを謙虚に説明しています。+10
-0
-
543. 匿名 2016/05/01(日) 23:22:36
西東京市です。
この前、駅近くの商店街にたぬきがいてビックリした!+17
-0
-
544. 匿名 2016/05/01(日) 23:22:48
>>106
わたしもです!
同じ駅だったりして、まさかお知り合いだったりして。
ドキドキしますね!+5
-0
-
545. 匿名 2016/05/01(日) 23:23:23
>>535
うちは三鷹なので、ジブリ美術館行きのバスをネコバスって呼んでる!
べつに仕様が若干普通とちがうだけで、ネコバスっぽさはないけど笑+7
-0
-
546. 匿名 2016/05/01(日) 23:25:05
>>540
なんか違和感?
そのセリフってあきるの市民のような気が…+1
-0
-
547. 匿名 2016/05/01(日) 23:25:56
なんでそんなに23区民に気を使うの? 板橋とか大田とか練馬とかは立川や吉祥寺や国立より田舎くさいのに…^^;気にしすぎー+19
-1
-
548. 匿名 2016/05/01(日) 23:26:51
>>529
『生まれも育ちも東京だから八王子なんて住めない』って江戸川区民に言われた事あります。
私だって生まれも育ちも東京なのに。+28
-1
-
549. 匿名 2016/05/01(日) 23:27:09
>>546
サマーランドがあるのは実は八王子じゃなくてあきる野市なんだよ〜っていうただのぶっちゃけ話じゃない?+8
-0
-
550. 匿名 2016/05/01(日) 23:29:27
>>536
23区民って23区外のことそんなに見下してるのか(´・_・`)
そんなカリカリしなくていいのにね+27
-1
-
551. 匿名 2016/05/01(日) 23:33:18
多摩市民です。
京王線の車窓、国領近くの野川、桜の季節はキレイですよね☆菜の花の黄色と桜のピンクが癒されます。地下化で見えなくなっちゃうかと思ったけど、ギリギリ免れたので嬉しい~+12
-0
-
552. 匿名 2016/05/01(日) 23:33:25
>>548
え〜 それちょっと嫌な感じだね。
わたし江戸川も八王子も住んだことあるけど、海か山かの違いだけだったよ
+15
-1
-
553. 匿名 2016/05/01(日) 23:36:13
23区内の人って日々優越感と劣等感にさらされながら暮らしてるんだろうな。
大変そう。+19
-6
-
554. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:02
>>527
え?
国立市は家庭用の指定のごみ袋なんてないよ。
+2
-0
-
555. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:38
23区内の意識カースト過ごそう。
世田谷目黒港区あたりの牽制し合いのような。
どーーーでもいいけど。
その辺、都下民はおおらかだわ。+40
-2
-
556. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:44
>>552
その場は笑って大人の対応しましたが、正直、青山や赤坂とかの港区民に言われるならまだしも、江戸川区民が言うか?と思ってしまいました。+30
-1
-
557. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:46
知り合いが清瀬市に住んでて一軒家だけど、お金持ちですか?+4
-2
-
558. 匿名 2016/05/01(日) 23:39:48
>>553
そんなことないですよ?
自然も適度にあるし、かたや都心は便利
利点が違うので、住む人の好みによると思ってます+3
-0
-
559. 匿名 2016/05/01(日) 23:40:30
区民に見下される立川出身です。
通勤の都合で区内にいますが、正直区内って言ってもピンキリ。北のほうはガラが悪いっていうのは有名だし、中国だか韓国だかフィリピンだか、ともかく出稼ぎの外国の方ばっかりのエリアもある。西東京エリア良いですよね!+39
-3
-
560. 匿名 2016/05/01(日) 23:41:13
>>16
生まれも育ちも日野です。
今も日野在住。
これと言って誇れる事もないけど、穏やかに過ごすのにはすごくいいし、都内に出るのもそんな苦痛もない。
がるちゃん民に日野市民がそこそこいて嬉しい。
+17
-0
-
561. 匿名 2016/05/01(日) 23:41:26
育ちが多摩市、今は東久留米市
どっちも緑が多くて、でも適度に便利で好きです
治安も両方ともいいと思います+16
-0
-
562. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:09
このトピ見るまで、23区内から見下されてるとか意識したことなかったわ〜笑
見下されてもあまり悔しくないのは何故だろ。市内が好きだし住みやすいから、別に羨ましくないからかな。同じ都民なのに、なんか違うの?
あ、オシャレ度は違うか 笑+39
-0
-
563. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:52
八王子市はバスの運賃が高いですT_T
土地が広いぶん奥地まで行くと結構な距離になるので、一律料金にするわけにいかないみたいです+16
-0
-
564. 匿名 2016/05/01(日) 23:43:53
>>550
ごもっとも!!!
東京とはいえ、わたしなんか奥多摩で猿とか野生リスとかいのししとかふつうにみかけますがなにか?♡
空気がなんせきれいでおいしいし自慢♡
こんなわたし休みは代官山とか自由ヶ丘とか気晴らしにいっちゃいます(笑)
芸能関係者数人と知り合いで奥多摩かたっちゃってます(๑¯ω¯๑)+25
-1
-
565. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:30
>>519
三鷹駅は北口に出ると武蔵野市、南口は三鷹市ですよ。
+4
-0
-
566. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:59
住む場所で優越感感じてる人多いよね
いざ行ってみるとすごい狭い しかも賃貸
やっすいプライドだな!!と思ってしまう
こっちは都下ですが庭付き一軒家でゆったり生活してます+38
-2
-
567. 匿名 2016/05/01(日) 23:46:29
真面目にこの中に顔見知りがいるかもしれん!(笑)+26
-0
-
568. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:14
日野市民がまぁまぁいるので行っても平気かな。
多摩テックが閉鎖して観覧車がなくなった時はなんだか悲しかった。
多摩動物公園のライオンバスがなくなるのも悲しいと思いつつ、最後に1人で乗りに行く勇気は出なかった。。+27
-1
-
569. 匿名 2016/05/01(日) 23:49:54
住んでるとこ武蔵村山っていったら、だいたい志村けんが住んでたところ?って言われる笑 志村けんは東村山だっつーの。武蔵村山を東村山と勘違いしてる人多すぎ。。武蔵村山出身の芸能人は「間違いない!」で一世を風靡した長井秀和と優香ぐらいしか知らない。+17
-1
-
570. 匿名 2016/05/01(日) 23:51:42
>>510
そう、ランドといえば「よみうりランド」ですよね
あと、「よみらん」とも言います。
稲城は南武線と京王線の2線が利用できるので、とても便利。
主婦の住みたい街ランキング2位にもあがりました。
飲食店や買い物する場所は少ないけれど、治安もいいし子供を育てるにはとてもいいところ。+8
-0
-
571. 匿名 2016/05/01(日) 23:52:10
東京の東側、地盤のゆるーい区の住民になるくらいなら
このまま国分寺市民がいいな
+29
-1
-
572. 匿名 2016/05/01(日) 23:53:03
正直、お金ないんだろうなぁと思います。
目黒区在住民より+4
-33
-
573. 匿名 2016/05/01(日) 23:53:34
>>569
優香はあきる野だよー!+18
-0
-
574. 匿名 2016/05/01(日) 23:55:30
友達が携帯がまだ普及していない頃にうちに泊まりに来た時、23区内の自分の家に家電から電話する時に03をつけずに電話して「つながらない…」と言ってた。
03つけてかけてって言ったら、東京なのになぜ?と言われた…
バカなの?と思ったけど、これが23区内との差の1つだよね…+19
-3
-
575. 匿名 2016/05/01(日) 23:55:40
武蔵野市です!!
住みたい街1位だったとこですが 正直そんなにでも…+11
-0
-
576. 匿名 2016/05/01(日) 23:55:54
>>327
その町の高校に入ってました。
冬にビューパークでやるマラソンで本気で死にそうになってました。
学校から少し下って、また上ってアップダウンのある公園。。。
そして学校が終わったら30分かけて駅まで歩く生活。
辛かったけど、町の雰囲気が大好きでした。+7
-0
-
577. 匿名 2016/05/01(日) 23:57:06
最初の方のトピで、不動産屋さんの話出たましたが
私も以前某不動産会社の人営業マンから同じような事言われましたw特に湾岸地域はマンションじゃないととてもじゃないけど住むのはって。ただ横浜の杭打ち不足マンションの例もあるから、マンションであっても…ね。+20
-0
-
578. 匿名 2016/05/01(日) 23:57:14
>>553
全くその通りです。
都心部育ちで産後も暫くいましたが、ママ友達の見栄や妬み…半端なかったです。
何か目に見えない感情が渦巻いていて、正直面倒でした。
区外は区内の方に比べて、皆さん気持ちに余裕がある人が多くて色々な意味で環境が良いと思います。
私も区外に越して来て、本当に良かったと実感してます(^-^)
+22
-3
-
579. 匿名 2016/05/01(日) 23:59:13
>>259
その道、毎日通勤で歩いてます。
数日前の強風の日もフラッフラでした。
アイデムのあたりでかなり心が折れる北風の強い道ですよね!
+1
-0
-
580. 匿名 2016/05/02(月) 00:02:46
23区意識し過ぎじゃない・・?+7
-11
-
581. 匿名 2016/05/02(月) 00:03:00
東久留米に実家があります。
今は旦那の仕事の都合で目黒区に住んでるけど、
たまに実家に帰ってくると近所に何もなくてびっくりする。
でも子育てしてる身としては、なんていい所なんだろうと思うし(イオンもヨーカドーも最高!)、自分にはこの辺に住む方が身の丈に合ってたって心底思う。
都心には、自分たちよりも上の生活レベルの人がたくさんいるような気がして、勝手に僻んで羨んで、生活してて疲れます。+19
-0
-
582. 匿名 2016/05/02(月) 00:08:53
武蔵野市です!!
住みたい街1位だったとこですが 正直そんなにでも…+3
-1
-
583. 匿名 2016/05/02(月) 00:10:45
国立市+3
-0
-
584. 匿名 2016/05/02(月) 00:10:48
狛江市です。
日本で二番目に小さな市で、ハリセン春菜が観光大使らしい。こじんまりとしててなかなか可愛らしい町です。+21
-0
-
585. 匿名 2016/05/02(月) 00:13:26
国立市の桜通り沿いに住んでます。静かで、緑豊かで優しい人が多く本当に良いところです。ドラマの撮影してるのもよく見ます。最近だと小泉孝太郎さん。
中央線・南武線両方使えるしバスの本数も多く、高速インターもすぐそばで、交通アクセスも良いです(^_^)☆+14
-0
-
586. 匿名 2016/05/02(月) 00:13:41
>>573優香さんは武蔵村山にも住んでたみたいですよー。+8
-0
-
587. 匿名 2016/05/02(月) 00:14:05
地元が巣鴨で、今も豊島区在住ですが、結婚を機に東久留米辺りに家を探してます。
東久留米市の治安ってどんな感じですか?+11
-0
-
588. 匿名 2016/05/02(月) 00:14:46
>>572
そうそう、区内って相手のバックボーンも知らずに平気でこう事を言っちゃう人いるんですよ(笑)。
しかもわざわざ見に来る卑しさったら…+14
-3
-
589. 匿名 2016/05/02(月) 00:15:27
>>75
住民投票では違う名前に投票したのにー!
なんか、「東京」だぞ!と
無駄な主張をしてるようで、
いまだに恥ずかしいわ(>o<")+5
-0
-
590. 匿名 2016/05/02(月) 00:15:30
>>188
私も豊田です☆
どこかですれ違ってるかもしれませんね。
イオンモール、小さいのかもしれないけど、あれが豊田にできたのは画期的な事ですよねw
それまでは駅前で何か買おうと思ったら西友しかなかったしw+10
-0
-
591. 匿名 2016/05/02(月) 00:17:07
ハリセンボン春菜さんは地元が狛江なんですよね。
地味だけど静かだし、都心に近い狛江は穴場だと思ってます♡
最近は新しいマンションや戸建ても増えて人口も増えてるらしいですね♫+12
-0
-
592. 匿名 2016/05/02(月) 00:17:27
>>587
15年前に住んでいた時は別に治安悪いとかは感じなかったけど
財政があまりよくないみたいでそんな感じの市役所だより読みました
今はどうなんだろう・・+4
-1
-
593. 匿名 2016/05/02(月) 00:17:56
豊田は、中央線の始発があるから便利ですよね+13
-0
-
594. 匿名 2016/05/02(月) 00:18:45
>>564
野生のリスとか羨ましすぎる!
子育てとか、気持ちも大らかに出来そうですね、本気でうらやましい。+7
-0
-
595. 匿名 2016/05/02(月) 00:19:26
聖蹟桜ケ丘です。耳をすませばの街。
名前はきれいだけど、駅前は雑然としてて至って普通。あと家賃安いよ。
1Kで4万5千円だもん。+22
-1
-
596. 匿名 2016/05/02(月) 00:20:11
>>557
自然の多い良いところですよ。
郊外といえば郊外だけど、
都心にすぐに出られるから、
土地はそこまで安くないと思うな。
お金と環境とバランスが良さそう。+10
-0
-
597. 匿名 2016/05/02(月) 00:20:59
西といえば、やっぱアートマンだな〜+6
-0
-
598. 匿名 2016/05/02(月) 00:21:32
武蔵村山市の方多いですね。
私も団地の立て替えまでは住んでました。今は実家は国分寺市、私は立川市に住んでいます。
ららぽーとは自転車圏内なので、量り売りの惣菜買ったり、洋服買ったりしてます。
フロム中武は先週まだ開いてなかった。
私のお気に入りは最近できたダイエー跡のドンキホーテ。駅まで出たら絶対覗きます。+12
-0
-
599. 匿名 2016/05/02(月) 00:22:17
田無住んでたけど家賃はそこまで安くなかったな~;;
急行止まるせいかな+8
-0
-
600. 匿名 2016/05/02(月) 00:25:10
東京市部の人達は23区の人に対して劣等感を抱いているんだな。
ということだけはよくわかるトピックですね。笑+4
-28
-
601. 匿名 2016/05/02(月) 00:28:42
>>592
ありがとうございます。
15年前だと今は少しは改善されてるのかな。
子供が出来た時の事を考えると、治安が良く、ある程度財政にもゆとりがある地域に住みたいです。
23区内よりもゆったり過ごせそうで、豊島区からも比較的近いので、東久留米市って思ったのですが……。+7
-0
-
602. 匿名 2016/05/02(月) 00:29:19
>>594
564です。
嬉しいありがとう!
天然記念物の大きなカモシカを近くでみたときは美しくて感動さえしました。
写メとっても逃げたりせず
なのでみんな大丈夫ですよ~ってことです♡
新宿や渋谷の空気の汚さにはたえられずたまにいくけど今でも苦手かな。+10
-0
-
603. 匿名 2016/05/02(月) 00:30:03
小平市民いるんだ!
八王子出身で、現在小平在住です。
主人が国分寺出身で、私も国分寺の大学に行っていたから、国分寺にも縁があります!
主人と二人で、自然いっぱいの多摩地区が好きです♪+18
-0
-
604. 匿名 2016/05/02(月) 00:32:43
小金井市住みです
武蔵小金井駅が始発、終電の終点駅で本当に助かってます。朝の時間帯に始発電車があるのもうれしい。
駅ナカができてテンション上がったけどあと1時間遅くまで開いててくれると助かるな。
どこに住んでるの?って聞かれた時は、吉祥寺と国分寺の間にある小金井で開かずの踏切があったところだよって言ってます。面倒なときは吉祥寺の先!の一言w+22
-0
-
605. 匿名 2016/05/02(月) 00:33:07
昭島市です!
地方の子に、「えっ?島⁉︎ずいぶん遠いところからきてるねー」って言われるww.+12
-1
-
606. 匿名 2016/05/02(月) 00:35:43
>>604
都内で飲んでて終電が武蔵小金井までしかいかなくてうなだれたの思い出したー
その時は小金井までの人はいいなあって思ったよ+17
-0
-
607. 匿名 2016/05/02(月) 00:35:51
>>602
何だか白雪姫みたいな生活を想像しちゃいます(≧∇≦)
23区内で芸能人に会うより、リスやカモシカなんかに会える方が断然価値がある!
ちょっと引越し検討してみようかな。+10
-2
-
608. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:34
>>578
そうだよね
私は城西・城南エリアに住んでたけどまわりの女性の目、比較や詮索やらマウンティングやら見栄っ張りの感情やら不快な感情が渦巻いててほんと苦痛だった
結婚して区外の自然環境豊かなエリアに暮らしはじめてそんなことなくなり子供のためにもほんとよかったと思ってます
立川まで短時間で出れるエリアだけど治安もそんなに悪くないし気に入ってます+10
-0
-
609. 匿名 2016/05/02(月) 00:43:34
やっぱり川崎市は怖いね。
麻生区あたりなら良いかなと思ったけど
狛江にしておいてよかったー。生卵、皿、ミカンが空から次々降ってくる…マンション街・武蔵小杉悩ます悪質いたずら 一体誰? (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp生卵にペットボトル、皿、果てはミカンまで…。都心へのアクセスの良さで人気上昇中
+23
-0
-
610. 匿名 2016/05/02(月) 00:44:39
ファミリーなら23区外のほうがいろいろバランスとれて住みやすいと思うよ
庭付き戸建てにも住めるし空気おいしいし自然もあるし
独身のままなら仕事最優先にせざるを得ないから仕方なしに23区内かな+33
-0
-
611. 匿名 2016/05/02(月) 00:50:32
国立市出身です( ^o^)
学生が多くて平和なとこが好きでした。街並みも綺麗だし、自慢の地元です!
久しぶりに帰ったら駅が綺麗になっててビックリしました!あとゆるキャラのくにニャンがかわいい!+19
-1
-
612. 匿名 2016/05/02(月) 00:53:46
世田谷の一等地と言われるところにに実家がありますが結婚して立川市民になりました!
立川今のところ最高です!地元では戸建なんて買えないけど今の所だと駅徒歩15分で小さいけどお庭付き戸建で昭和記念公園、伊勢丹、高島屋、IKEA、ドンキ、ららぽーと、ビックカメラ、LOFTなど挙げたらキリがないほど楽しめるところがいっぱいo(^▽^)o世田谷だと電車に乗って買い物行くことも多かったけど、立川は立川で全て事足りるのですっぴんが多くなりました!+29
-0
-
613. 匿名 2016/05/02(月) 00:54:46
立川駅の南と北を自転車で行き来するのが不便。あの地下道なんとかして欲しい。+22
-0
-
614. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:19
目指せトピ1位!+19
-0
-
615. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:25
一瞬都内の便利さに憧れて阿佐ヶ谷に住んでいましたが、鼻をかむ回数がすごく増えたことと、実家に帰ってきたときの空気のきれいさで、都内に住めなくなりました。立川在住だけど、西武線の方が近いので、静かですよ。+19
-0
-
616. 匿名 2016/05/02(月) 00:59:38
>>604
パン屋は夜10時まで営業するようになったみたいですね。神戸屋。
平日夜10時を過ぎると総武線電車も武蔵小金井駅行きが出てくるのでかなり嬉しい!+7
-0
-
617. 匿名 2016/05/02(月) 01:00:29
生まれも育ちも府中市です!
駅前なのに大國魂神社やけやき並木があり自然いっぱいなところが魅力です。
府中は個人経営店が結構あるので、お気に入りのお店を発掘する楽しさがあると思います。
最近本屋に府中のガイドブック何冊か置いてあるので、府中在住の方はオススメです!
美味しいラーメン店が沢山あるので、ラーメン好きの人には堪らないと思います。
ゴールデンウィーク暇な方は是非くらやみ祭り来て下さい!屋台が軒を連ねていますし、夜になりますが神輿を担いでいる姿は圧巻です。
お祭り好きには堪らないと思います。
+20
-0
-
618. 匿名 2016/05/02(月) 01:03:30
>>69私も八王子の多摩寄り側。
八王子広いから八王子だけだと近いかわからないよね。
生まれも育ちも八王子だけど…八王子の反対側とか言った事無い。高尾山位までかなあ〜+11
-0
-
619. 匿名 2016/05/02(月) 01:03:59
>>608
578です。
私も城南エリアでした!
あの辺りのママは産んだ直後から既にギスギスし始めてますよね(^^;
人口も多い分、尚更大変で…
(利便性が高くてオシャレだし住みやすい街ではあるんですが)
区外は治安も良く人間関係も住環境もおおらかな地域が多くて、子育てにもきっと良いですよね!
区外万歳(^-^)
+10
-0
-
620. 匿名 2016/05/02(月) 01:05:57
西東京市、田無の出身です。
再開発される前の、わやわやした駅前が好きだったなー。
北口の駅の近くに、昔は武士がいたし、
謎の小鳥屋さんのご主人は、
いつも能面彫ってたなー。
タクシー乗り場の横の隙間の金魚屋さんとか。
ポポロの下で、アメリカンドッグにするか、
ホットドッグにするか悩んだりして(笑)
懐かしの故郷。
+13
-0
-
621. 匿名 2016/05/02(月) 01:06:01
祝7位!!!!!!!+21
-0
-
622. 匿名 2016/05/02(月) 01:06:29
23区トピより伸びてる!+18
-0
-
623. 匿名 2016/05/02(月) 01:12:44
区内と言っても、練馬、杉並辺りは
仲間だと思ってる。
そして、所沢とか大宮は都会だと思ってた、+15
-1
-
624. 匿名 2016/05/02(月) 01:12:46
自分が馬鹿にされたからって23区馬鹿にしてるのは
同じ穴のムジナだよ+10
-8
-
625. 匿名 2016/05/02(月) 01:12:58
>>106
キャァァァちょ〜近所かも私も八王子南大沢。橋本近し!
小学校の遠足高尾山。+15
-0
-
626. 匿名 2016/05/02(月) 01:13:32 ID:97dgysjXi6
主です。皆さん盛り上がって頂けて嬉しい限りです。
おっかさーーーん!おらが立てたトピが7位になったよーーー!武蔵村山と市町村住みのみんなありがとーー!!!!!+52
-0
-
627. 匿名 2016/05/02(月) 01:14:10
23区内に住んでるけど、サンリオピューロランドが大好きすぎて本気で多摩市に住むか考えてた笑
+15
-0
-
628. 匿名 2016/05/02(月) 01:15:52
たまに変なコメあっても、みんな華麗にスルーだし
心に余裕があって、おおらかでいいね!+37
-1
-
629. 匿名 2016/05/02(月) 01:23:16
寝なきゃいけないと思いながら、眠れなくて見てしまう(T ^ T)+19
-0
-
630. 匿名 2016/05/02(月) 01:23:28
>>134
実家が八王子です。
お店の名前忘れたけど、都まんじゅう大好き!
お饅頭系統あまり好きじゃ無いんだけど、あれだけは、何個でも食べられる。+15
-0
-
631. 匿名 2016/05/02(月) 01:25:37
>>136
八王子市民ですが、私のお宮参り。七五三。私の子供のお宮参り、も高幡不動です。+9
-0
-
632. 匿名 2016/05/02(月) 01:26:54
>>138
私も米山で産まれた。+5
-0
-
633. 匿名 2016/05/02(月) 01:27:34
20代の若い独身のうちはオシャレなお店が多くて職場も近い23区内
ファミリーには自然もいっぱいあって空気のきれいな23区外の庭付き一戸建てがいいと思う
+30
-0
-
634. 匿名 2016/05/02(月) 01:28:14
八高線沿住みです( ノД`)…
電車の本数が少なすぎて…
多摩モノレール延びてくれないかな(..)+23
-0
-
635. 匿名 2016/05/02(月) 01:29:14
生まれも育ちも八王子です!
ちなみに昭島寄り方面。
八王子から出る事なんて考えた事もありません。
>>628
本当そう思います!
やれ目黒区民とか23区に劣等感がーとか、ないないないない!!
殆どの人が好きで住んでて、そこを愛してて、比べる気なんてなくて、ちょっぴり自慢したいんだと思う。
このトピ読んでて、やっぱ市民サイコーって思いました。
+27
-0
-
636. 匿名 2016/05/02(月) 01:31:01
私もトピ主さんと同じ武蔵村山市出身です~
人に言うと『あ、志村けんの?』って東村山市と勘違いされるf(^_^;+11
-0
-
637. 匿名 2016/05/02(月) 01:32:43
珍しく檜原村民ですが、東京とは思えない田舎で自然がたっぷり唯一の村!
アクセス不便だと思われがちですが、新宿まで車で1時間くらい行けますよ(^-^)
暑い休日があれば、奥多摩、秋川とか川遊びによく行ってます!+32
-0
-
638. 匿名 2016/05/02(月) 01:41:24
このトピいつのまにか6位になってる!+15
-0
-
639. 匿名 2016/05/02(月) 01:42:01
国分寺市に住んでいたとき、夏頃からカエルが大量発生していて、道におっきいのが何匹もいると一瞬怯みながら自転車で避けて通るのが日課でした。たまにカエルになったばかりの黄緑色カエルに合います。
あと、国立駅で毎年燕の子育てが見られるのが好きでした。前の三角屋根の方が風情があって良かったのにな。+18
-0
-
640. 匿名 2016/05/02(月) 01:43:30
>>637
1度は行ってみたい!
+6
-0
-
641. 匿名 2016/05/02(月) 01:53:15
え、吉祥寺の水口病院トピなんてあったの?検索したけど出てこなかったよ。私そこで出産したわ(笑)+7
-0
-
642. 匿名 2016/05/02(月) 01:54:07
自ら23区外を選んだ人もいっぱいいるし、いちいち見下すことないのにね
私は都内6カ所住んだけどどこも変わらなかった。今は三鷹に落ち着いてます+13
-0
-
643. 匿名 2016/05/02(月) 01:58:24
三鷹市民です。程よく都会で程よく田舎の雰囲気が大好き!井の頭公園でぶらぶらして動物見たり野川公園でホタル見たりするの楽しいですよ〜+8
-0
-
644. 匿名 2016/05/02(月) 01:58:38
実家は下北沢です。若い頃は渋谷や表参道とかにもすぐ遊びに行けてすごく良かったんですが、結婚して子供も生まれてからは静かな環境で庭付き戸建てを建てたかったので狛江を選びました!
意外と?周りの家は外車の方も多かったりしますがギスギスしてなくて狛江を選んで良かったと思っています。+6
-0
-
645. 匿名 2016/05/02(月) 01:59:21
>>620
いつぐらいの話なんだろう・・?+2
-0
-
646. 匿名 2016/05/02(月) 02:01:32
私もあちこち住んだ。
都心であることに誇り持ってる人もいれば、私みたいに人混み苦手であえて都下選んだ人もいる
どちらも良さ悪さがあるんだし、優劣つけたり見下す必要なんてないよね+13
-0
-
647. 匿名 2016/05/02(月) 02:02:35
23区外といえどちゃんとしたお庭があるお家は庶民には厳しくないですか?^^;+12
-0
-
648. 匿名 2016/05/02(月) 02:07:46
私も小平市です!
まさに今日、道端で野性のタヌキに遭遇しました。
近所に生息してるとは聞いたことあったけどこんな住宅地にもほんとにタヌキいるんだなぁ…初めて見た。
>>67 鷹の台ってすぐわかりましたよ〜!+11
-0
-
649. 匿名 2016/05/02(月) 02:10:24
>>347
その考え方が み え なんじゃ無いの?
くだらな〜い。
+8
-0
-
650. 匿名 2016/05/02(月) 02:10:40
>>643
私も三鷹!
田舎すぎず都会すぎないよね。
のほほんとしてるけど必要なものは揃ってて、刺激がほしくなれば吉祥寺まで歩いて行ける
常に人が溢れてる街だと私は体調悪くなるので、三鷹はちょうどいい+7
-0
-
651. 匿名 2016/05/02(月) 02:12:46
結婚を期に昭島に住んでます
川もあり山も近く
緑豊かで大好きです(´∀`)
近隣の秋川でBBQ 桧原でキャンプやら
高尾山に山登り
近隣には 楽しみスポットいっぱいです
買い物は立川で事足りる
都下は子育てしやすいです
+21
-1
-
652. 匿名 2016/05/02(月) 02:12:57
三鷹市です。
杉並区寄りなので井の頭線毎日使っていますが、線路脇には春には桜、夏にはあじさい、秋には案山子も突っ立ってて、季節感があり癒されます。
家の周辺も昔からの地主などか多いようで、ゆったりしてます。
ほんと都会と田舎の真ん中って感じで、都会でバリバリ働いてたら帰ってきたくなる街です。+12
-0
-
653. 匿名 2016/05/02(月) 02:13:37
>>361
当時は、そういう時代だったんですよ。
多摩〜八王子、横浜方面は、暴走族だらけでしたから笑+8
-0
-
654. 匿名 2016/05/02(月) 02:14:12
鷹の台の絵を書いた人うますぎ
+12
-0
-
655. 匿名 2016/05/02(月) 02:14:45
>>643
三鷹に来たばかりなので、今度井の頭公園の動物見てみたい!あとジブリ美術館も行きたい。
井の頭公園、4月は桜がキレイでしたね(^-^)+11
-0
-
656. 匿名 2016/05/02(月) 02:18:37
>>370
何処にでもそういう学校ありますよね
都内。都外。地方かんけいないとは、思います。+9
-0
-
657. 匿名 2016/05/02(月) 02:21:16
武蔵村山デエダラ祭り
第1回目から雨が降る
そこから毎年の様に雨が降り
会場はドロドロで足元ぬかるみだったので
我が家ではデエドロ祭りと呼んでいます
ここ数年は雨降っても会場が変わったから
ぬかるみは解消されたけど
(今は石ころかな?w)
あの、ドロドロの会場もなんだかんだで
楽しかったなw
今年も楽しみですね!+12
-0
-
658. 匿名 2016/05/02(月) 02:23:02
>>377
そう思うなら子供の為に無理して都内に住めばいいのに笑
家も気持ちも窮屈でいいなら笑+12
-0
-
659. 匿名 2016/05/02(月) 02:26:59
八王子あのロータリーだけ何とかなんないかなあ〜。反対側まわるの大変。お年寄りや小さい子いる家にはキツイよT_T
中核市に指定されたとか言うならそういうとこ予算かけてほしい+18
-0
-
660. 匿名 2016/05/02(月) 02:34:53
外から来たもんで西東京って呼んでたけどコレってやっぱり地元民としては嫌なのかな?
多摩地区や都下(ってのは個人的に都外の東京都の近くって意味かと勘違いしてたくらい笑)って呼んだ方がいい?+6
-0
-
661. 匿名 2016/05/02(月) 04:27:00
>>660
とくに気にならないよ。住んでる私も
都下、23区外、東京の外れ、西側とかテキトーにその日の気分で呼んでる+19
-0
-
662. 匿名 2016/05/02(月) 04:29:31
>>277
はあ? 武蔵境在住だけど吉祥寺に住んでるなんて言ったことないですよ?
吉祥寺に住んでるひとは武蔵境を馬鹿にしてるのかもしれないけれど、マンションとか土地とか吉祥寺の一部よりはずっと高いのを知らないんだろうなぁ。賃貸は安いですけど。
吉祥寺はたまにでいいです。駅近が商業地域で落ち着かない。治安悪いところもあるし。ほかの地域を馬鹿にする理由ありますか? 嫌な感じ。こういうこという人って元から吉祥寺住んでる人じゃない気がするわ。+23
-2
-
663. 匿名 2016/05/02(月) 04:37:51
>>277
× 在中
◯在住
間違えてるよ+2
-0
-
664. 匿名 2016/05/02(月) 04:40:10
>>662
こういう会話をするような人種は城西や城南エリアの人種と変わらない
吉祥寺とか武蔵境の駅近とか都心から遠い割に住宅費が高すぎるから23区内と変わらない人種が多い
他人とやたら競ったりせずに
もっとほっこりした会話を楽しみたいのに+12
-3
-
665. 匿名 2016/05/02(月) 05:10:01
>>632
私は米山で産みました。
今から20年前くらいは1日10人ぐらいの出産だそう。+4
-0
-
666. 匿名 2016/05/02(月) 05:11:14
お早うございます!
今日も仕事。
中央線で、いざ都心へ!+37
-0
-
667. 匿名 2016/05/02(月) 05:14:35
>>574
東京は人口が多いから03と04なんだよ!
東が03西が04だよ!
って言っておく。
+21
-0
-
668. 匿名 2016/05/02(月) 05:25:52
日野市民途中から全然出てこなくなった
寝るの早いのかな
+19
-0
-
669. 匿名 2016/05/02(月) 05:35:53
おばあちゃん家が高幡不動です
いつも駅一階のお茶屋さんで抹茶アイスクリームを買って二人で食べながら高幡不動にお参りに行ってました
懐かしい
ゴールデンウィーク暇な日におばあちゃんとこ行ってみようかな
+22
-0
-
670. 匿名 2016/05/02(月) 06:27:10
もうすぐ府中の大国魂神社でくらやみ祭りやりますね!
行く方いますか〜?
ちなみに結婚式は大国魂神社で挙げました!+29
-0
-
671. 匿名 2016/05/02(月) 06:31:03
大国魂神社って、恋愛スポット?
よく近くは車で通るんだけど、行ったことないな。
+8
-0
-
672. 匿名 2016/05/02(月) 06:32:35
671です。
恋愛成就のパワースポット?っていう意味。
+9
-0
-
673. 匿名 2016/05/02(月) 06:53:49
>>346
私町田市民ですが南大沢に2分で行けます(笑)。パート先は橋本だし町田駅はめったに行かない。
私もどこに住んでるのかわからなくなる;^_^A+9
-0
-
674. 匿名 2016/05/02(月) 07:00:30
>>587
東久留米には企業が少なく(何もない)企業からの納税や市民から納税額が少ないので、財政難です。
だから手当とかは他の区や市の方が断然良くて、羨ましくなっちゃうかと。
治安は殺人事件はありますが他と同じと思います。畑が多く場所によっては夜とんでもなく暗いのでそういうとこは避けて下さい。
急行は停まりません。
東久留米でもひばりヶ丘が最寄駅だったら便利ですね。
駅から遠いと家安いんですけどね。+6
-1
-
675. 匿名 2016/05/02(月) 07:23:31
>>674
財政難になっていたのは以前の市長の政策が失敗したから。今は市長も変わって持ち直して来てますよ。
手当も住みやすさも他と大して変わりませんよ(^-^)
住宅開発も進んでいて今後更に人口が増えると思います。(不動産屋が言っていました)
都心から凄く近いのにヨーカドーやイオン自然が豊富で人も親切な方が多く、本当に良い所だと思います!
+5
-0
-
676. 匿名 2016/05/02(月) 07:33:50
東久留米多いな(笑)
東久留米ってホテルないけど今度中国人観光客向けのホテルが駅前にできるって聞いたけど本当?+3
-2
-
677. 匿名 2016/05/02(月) 08:02:21
>>99さん、>>97です。
ハクビシン可愛いですよね。
初めて遭遇したのは夜だったのですが最初「大きな猫?」と思いました(笑)
近所の公園や道路沿いに桜の木が沢山あり、春は鶯も来て大好きな景色です。
ちらほら町田市民のかたがいらっしゃって嬉しいです。
私は生まれも育ちも町田市民です。
神奈中がバンバン走っているので町田駅に行くのも便利ですが昔と比べて駅前はちょっと柄が悪く、私は専ら古淵利用です。
古淵落ち着く(笑)
日野市民のかた、多いですね!
弟が日野市に住んでいてたまに遊びに行きます。
高幡不動に近いのですが良いところですよね~
+7
-0
-
678. 匿名 2016/05/02(月) 08:06:41
大学進学で上京してから、
府中、日野、羽村、昭島、青梅に住んできました。
今は昭島に家を買って住んでいます。
水が美味しくて安い!
モリタウンは便利で楽しい!
くじら祭りは、初めてパレード見たときシュールだなぁと感じたけど楽しい!
多摩地区は自然も豊かで、住んでいる人もその土地に愛着を持っていてとても住み心地が良いですよね。
+19
-0
-
679. 匿名 2016/05/02(月) 08:13:10
市住みスレは大らかで良いなぁ〜。
ギスギスしてないっ!トピ落ちしたけどしばらく語りたいわ〜(*^^*)+25
-1
-
680. 匿名 2016/05/02(月) 08:49:42
地元が東大和です。
野球選手の岩隈と、ゆとりですとか言うドラマに出てる俳優さんと同じ学校でした!
有名人はそれぐらいしかいないし目立った特徴もないけど、大好きな町です~。
高校はあきる野市に通ってました。
拝島、立川、八王子、昭島、よく遊んでました。
仕事は調布、出産は吉祥寺、夏はサマーランド!色んな所でお世話になってます!(笑)
それぞれ魅力ある町で23区に負けず劣らずいい所です!+12
-2
-
681. 匿名 2016/05/02(月) 09:38:29
調布市仙川出身です。
20年以上電車に乗ってなかったから知らなかったけど、快速が停まる様になっててビックリ!!
街並みも随分キレイになりました。
ローカルネタでごめんなさい。
+19
-0
-
682. 匿名 2016/05/02(月) 10:59:55
>>645
30年くらい前かな?
今みたいにきらびやかではなかった(笑)
+2
-0
-
683. 匿名 2016/05/02(月) 11:06:18
東久留米に住んでます!
他の市みたく、コミュニティバスが充実すればいいのになーって思います。
イオンモールから出てるのだけでは足りないです!
+7
-0
-
684. 匿名 2016/05/02(月) 11:35:00
東久留米、東村山、武蔵村山、東大和
武蔵境、東小金井、武蔵小金井、花小金井、新小金井
多摩東部に10年住んでようやく理解してきました。
+6
-0
-
685. 匿名 2016/05/02(月) 11:48:30
先月昭島市に引っ越してきました!
ごみ袋にやスーパーのレジ袋にお金がかかることにビックリしてます+4
-0
-
686. 匿名 2016/05/02(月) 12:19:55
だれか!八王子で車使わずに行ける美味しいお店教えてください。転勤で先月引っ越してきましたが、子供の誕生日を義両親と祝う事になりまた。周りに知り合いもおらず。我が家は車はなくバス自転車電車で行動しております。3歳児と5歳児連れでいけそうな、お祝いに適したお店…無いでしょうか!+6
-0
-
687. 匿名 2016/05/02(月) 13:10:51
福生です。米軍さん多いー。+16
-0
-
688. 匿名 2016/05/02(月) 14:16:42
>>660
嫌だとか思う以前に西東京って言われたら
ほとんどの人は西東京市を思い浮かべるんじゃないかな。
+8
-0
-
689. 匿名 2016/05/02(月) 14:40:43
国分寺、国立、小平、ムサコ、、、大好きなエリア!!今は地方住みですが、10年以上この界隈で暮らしました〜
住みやすいし、緑もたくさんあるし、面白いお店や美味しいお店がたくさんあっていいですよね!
思い出もいっぱいです。
日本橋出身のシティボーイに「新宿から西は東京だと思ってない」なんて言われたことありますけど 笑
武蔵野エリア万歳です!+18
-0
-
690. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:06
杉並区で新婚時代を過ごし、小平市に家を買いました。
老若男女 親切で優しい人が多いと思います。
適度に田舎 適度に都会な感じが気に入っています。
+13
-0
-
691. 匿名 2016/05/02(月) 15:37:17
>>686
八王子は広いので大まかなエリアで限定した方が良いかもしれません。
八王子駅周辺とか南大沢とか。
一応おすすめを。奥まった場所にありますが素敵なお店でした。
子連れの方もいましたよ。
【小田野カフェ】
+6
-0
-
692. 匿名 2016/05/02(月) 17:27:38
文京区で育ったけど、西東京市に住んでる
どっちも良いところあるから、比べられないけど、物価の安さと坂の少なさで西東京市の方が住みやすいかな
都内、都下を気にするのって愚かだよね+19
-0
-
693. 匿名 2016/05/02(月) 17:54:51
38さん
私も多摩市です!尚且つ「耳をすませば」の舞台の近くに住んでいます。
坂の上の方は高そうな家ばかりで憧れます。+8
-0
-
694. 匿名 2016/05/02(月) 18:32:05
聖蹟桜ヶ丘駅から少し離れた所に住んでいます。
駅前で何でも揃うし、治安も良いし便利です。
+13
-0
-
695. 匿名 2016/05/02(月) 21:21:23
区内と区外って言っても、そんなに土地の値段変わらないでしょ?+3
-1
-
696. 匿名 2016/05/02(月) 22:46:40
>>695
場所によって全然違いますよ。
武蔵野市の御殿山とかだと23区内より高かったりするし、
国立市とかは国立に住んでるってステイタスみたいなのがあるから微妙に高かったり。+7
-0
-
697. 匿名 2016/05/02(月) 22:48:58
都内に行くのに東京行くって言ってた+9
-3
-
698. 匿名 2016/05/02(月) 23:23:10
23区内に住んでる義母に東京のお義母さんですと良く電話で言われてた。
私の母も多摩地区在住、東京の母ですwww
青梅で働いてた頃、お客さんに東京から来たのよーと言われた。
ここも東京だとは言えず、あーそーですかー(棒)
となんとも言えないリアクションで返してたw
+10
-0
-
699. 匿名 2016/05/02(月) 23:23:48
>>686
八王子といえば、うかい亭はどうですか?
たぶん駅から送迎バス出てたはず!
お食い初めのセットがあるから、子連れも平気だと思います。
私はお食い初めの候補で調べてただけで行ったことはないんですが、義両親を招待するお祝いにはいいと思いますよー!
URLとか貼れなくてすみません(>_<)+7
-1
-
700. 匿名 2016/05/03(火) 05:00:36
>>686
八王子でも東、西、南、北で違うよ。
西なら高尾山うかい亭。東にもうかい亭あったよ。20年近く前の話。
高尾山近くならたくさん料亭とかありそう。
+1
-0
-
701. 匿名 2016/05/03(火) 05:07:24
今日も多摩愛で過ごしましょう!
今日は仕事で東村山まで行きます。国分寺、小平、東大和を通過して行きます!+7
-0
-
702. 匿名 2016/05/03(火) 05:13:29
今日は
丸井国分寺に行くか。
立川グランディオに行くか。
ららぽーと立川立飛に行くか。
日の出モール行くか。
武蔵村山モールに行くか。
立川南側住みの私。
+11
-0
-
703. 匿名 2016/05/03(火) 16:45:13
みんな、いなくなっちゃった。
・°°・(>_<)・°°・。
また、会いましょう〜(・ω・)ノ+9
-0
-
704. 匿名 2016/05/03(火) 17:19:11
過疎りましたね…淋しいww+7
-0
-
705. 匿名 2016/05/03(火) 17:41:34
GWだからしょうがないね。+7
-0
-
706. 匿名 2016/05/03(火) 18:30:31
このトピ見てると住んでるのに行ったことない場所がたくさんあって行ってみたくなる。
皆さんのおすすめな場所をもっと聞きたい。
23区内はテレビとかでも特集されるけど、区外はほとんど有名なところしか出ない。+7
-0
-
707. 匿名 2016/05/03(火) 19:07:34
>>702
ららぽーと行きました。
昼前は空いていたけど、昼からは混んできました。+3
-0
-
708. 匿名 2016/05/03(火) 22:24:32
都内にはないこのマッタリ感がなんとも言えない。
稲城の梨食べてみたくなりましたし
地元の方の美味しい店情報も参考になります。
仙川は知らない間にオシャレな街になってて都内にも近く憧れます。+10
-0
-
709. 匿名 2016/05/04(水) 01:17:25
私も昨日ららぽ行きました!
やはりGWだから混んでましたね!
+1
-0
-
710. 匿名 2016/05/04(水) 01:35:02
瑞穂モール武蔵村山ミューいくよ!
個人的に昭島モリタウンがおちつく。suki~!
+5
-0
-
711. 匿名 2016/05/04(水) 03:45:02
トピタイ【一応都内】だから~w+3
-1
-
712. 匿名 2016/05/04(水) 06:12:45
>>711は>>708さん宛てです。+0
-0
-
713. 匿名 2016/05/04(水) 18:00:36
>>691
>>699
>>700
ありがとうございます、質問者です!
調べるといろいろ出てはくるのですが、口コミとかがいまいちステマっぽいというか、というところが多くて、ここで質問させてもらいました!
691さんのご紹介の所は車の無い我が家にはハードルが高そうですので、うかいてい、調べてみます(^ ^)
まだ自分が八王子のどのエリアかすら把握できてない引っ越したばかりでしたので助かりました。
ありがとうございました。
+0
-0
-
714. 匿名 2016/05/05(木) 01:27:43
青梅出身で今南大沢だけど、青梅祭り行って来たよ!懐かしい友に出会えた♪ 来年また会えたら話そっと。+5
-0
-
715. 匿名 2016/05/07(土) 19:31:47
武蔵小金井の人気のなさに驚きました!
特徴がないのかなぁ
駅前色々変わったんだけど+0
-0
-
716. 匿名 2016/05/07(土) 19:44:42
>>295
国分太一君って西中だっけ?
私は南中出身です(東久留米)+0
-0
-
717. 匿名 2016/05/07(土) 20:34:47
>>660,668
はい、西東京市民です。
やっとこの名前に慣れてきた。
知らない人には青梅や八王子よりもっと西のほう?
って言われたり。
いや、練馬区の西隣で、吉祥寺も割と近くて…
とか要説明…
+3
-0
-
718. 匿名 2016/05/07(土) 22:15:58
>>620
西東京市です。
田無のポポロ!
今のハックドラッグのとこだよね、なつかしー
部活帰りに駅前のランカシャでソフトクリーム食べるの
好きだった!
+1
-0
-
719. 匿名 2016/05/12(木) 00:19:43
うわー!!こんなスレあるならもっと早くから参加したかった!
結婚してひばりヶ丘に住んでますが、今のところ実家のある横浜より治安も雰囲気も良いと感じてます。でもひばりヶ丘駅近くにカフェとパン屋さんが欲しいよ~。ビドフランスもドトールもおじいちゃんおばあちゃんが占領し過ぎだよ~(>_<)+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中華そば ひびき/チュウカソバ ヒビキ (北府中/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。